自民党総裁選へ出馬を表明した河野太郎規制改革担当相(58)が、「脱原発」などの持論を封印している。奔放な言動を不安視する長老らの懸念を払拭(ふっしょく)し、支持拡大を図るのが狙いとみられる。ただ、持ち味の発信力や改革姿勢が色あせれば、中堅・若手の支持が離れかねないというジレンマも抱える。
「原発を当面再稼働していくのが現実的だ」。河野氏は10日の記者会見で、こう強調。自民党内きっての「原発ゼロ」論者だが、軌道修正した形だ。かつて女系天皇を容認する考えも示したが、この後の日本テレビ番組では「男系でつなげられればそれに越したことはない」と語った。
河野氏は、「次の首相」を聞く各種世論調査でトップの常連。選挙基盤の弱い中堅・若手を中心に、「衆院選の顔」になるとして派閥を問わず支持が広がりつつある。会見では「実行力、突破力は誰にもひけは取らない」とアピールも忘れなかった。
一方で、物議を醸した言動は枚挙にいとまがない。外相時代の会見で北方領土問題について問われ「次の質問どうぞ」と連発し、説明を拒否。防衛相在任時には迎撃ミサイルシステムの計画停止に関し、根回し不足で批判を浴びた。新型コロナウイルスのワクチンをめぐっては「令和の運び屋」になると豪語したが、供給は一時停滞し自治体の混乱を招いた。
長老やベテランには、その資質を疑問視する向きが多い。所属する麻生派幹部は「集団行動が苦手。本当に首相になっていいのか」といぶかる。参院幹部は「来夏の参院選前には政権ががたがたになる」と危惧。河野氏を支持する意向の菅義偉首相も心配しているといい、ある有力議員に「支えてやってほしい」と直接依頼した。
河野氏もこうした声を気にしているようだ。麻生派会長の麻生太郎副総理兼財務相と連日のように対応を協議。同派幹部や安倍晋三前首相ら長老にも出馬を事前に報告し、「政策は言われた通りにします」などと伝えた。会見で「(麻生氏から)支持を得ている」と主張したのも、ベテラン勢を取り込む思惑とみられる。
ただ、持論封印は、持ち味を失うことと裏腹だ。世論の「河野人気」が低下すれば、中堅・若手の期待も失いかねない。河野氏はそのバランスに腐心しており、10日の二階俊博幹事長への出馬あいさつはわずか3分程度で切り上げた。河野氏に近い中堅は「ぶれたと見られるか、現実路線と評価されるか。世論の反応を見ないと分からない」と漏らした。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021091001115&g=pol