◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【総裁選】河野太郎氏「カーボンニュートラルを達成するために、まずは石炭、石油から止めていかないといけない」 ★2 [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1631303400/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)
河野太郎行政改革担当相(58)は10日、国会内で記者会見し、自民党総裁選への立候補を正式表明した。
「平等な機会が提供され、努力した者、汗をかいた人が報われる。そして誰ひとり取り残さない。みんなをしっかりと支えていく。そういう国家を作っていきたい」と国家像を示した。
◆「産業界も安心できるエネルギー政策」
河野氏は、2011年3月11日の東京電力福島第一原発事故後、超党派で「原発ゼロの会」を設立。
それ以前からも、放射性廃棄物の問題を指摘し、脱原発を唱えてきた。
8日に「安全が確認された原発を再稼働していくのはある程度必要だ」との発言をしたことから、記者から「これまでの考えを変えたのか」と問われた。
河野氏は「いずれ原子力はゼロになるんだろうと思う」とした上で、
「2050年までにカーボンニュートラル(温室効果ガス排出の実質ゼロ)を実現するには石炭、石油から止めていかないといけない。
きちんと省エネをする。再生可能エネルギーを最大限、最優先で導入していく。
それでも足らないところは、安全が確認されてた原発を当面は再稼働していく。それが現実的なんだろうと思っています」と述べた。
総裁選に向け、河野氏が発表した「5つの主張と政策」では脱原発には言及せず「産業界も安心できる現実的なエネルギー政策をすすめます」と掲げた。
原発の新増設については「現時点で現実的ではない」とした。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/130117 ★1が立った時間:2021/09/10(金) 23:58:07.62
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1631285887/ ディフェンシブになった太郎
メディアが叩きすぎるからや。
アレもダメコレもダメみたいな規制ばっかりじゃセクシーと同じ愚策まみれになる
>>1 カーボンニュートラルを掲げるのはパリ協定の目標を達成するためなんだろうが、実情を見るに石炭も石油も当面は減らせんぞ
今日本がいや世界が求めてるのは強いリーダーなんだがな
こいつは何だか違うな
まあ世界的にSDGsに対応できない国や企業は淘汰されてく傾向だからその通りなんだよな
社内のeラーニングもしつこいほど受けさせられてる
>>1 将来的に原子力も化石燃料も止めて何で発電する気なのこいつは?
杉を燃料にして火力発電してその後植林すればカーボンニュートラル達成できるってドクター苫米地が言ってたよ
>>3 あなた会社ではSDGsに取り組んでないの?
>>7 小泉糞過ぎる
国民の言うことなんか聞かねえで
「いいから黙ってやれ!」って態度だからな
>>14 放置林が問題になってるので早急に杉は処分しないといけない
でも杉を伐採するコストが凄いんでな
輸入材のほうがずっと安いという
安部が嫌がるってことは現自民にとって都合の悪い人材、ということは国民にとってはいい人材ってことだよ
安部麻生二階の反対をいかなければダメ
現状政権変わっても上が癒着してるので何も変わらないからね
中から変えるしかない
この人が首相になればレジ袋は戻してくれるのか?もうストレスマックスなんだが!
製鉄もやめるの?
世界人口半減を掲げる政治家はまだか
岸田くらいしかまともにバランス取れそうな総裁候補がいないってのが今の自民と自公政権の終わってるところ
公明を切り離して自力で選挙に勝てる地盤を作ってきていればこんな情けないことにはならなかった
石炭・石油を止めて、原発も止めて
これから来る電気自動車時代の電力をどうやって賄うのかな
エネルギー政策の意見を政治家がちゃんと表明するのは良い事だよ。
原発事故以来、政権与党はひたすら逃げ続けて来ただけだからね。
挙句、民間に投げれば何とかなるとか現実逃避する始末。
馬鹿みたいな自由化やった結果、
電気料金は上がり、供給が不安定になるとかアホの極み。
19世紀まで排出量抑えたいなら世界人口を10億まで下げないと基本的に無理
一人当たりの排出量が同じでも人口が7倍なんだから
人口を減らすしか根本解決はない
うるせー
まずはワクチンの異物はなんだったのか公表すべきだ
あ、またブロックですか?
はいはいwww
>>28 安倍二階麻生菅の操り人形でなければ協力得られず総理になったとこで潰されて終わりだろうな
本当に腐ってるよね
癒着先のマスコミと野党使って汚い妨害ばかりやられそう
>>7 カーボンニュートラル言って
ここ数年で国内の新規火力発電所や輸出火力発電所の計画を
政府融資や銀行融資を禁止させ認可も取り消しで潰しまくりのくせに
神奈川県横須賀市の横須賀石炭火力発電所新設工事は
強行した菅義偉、河野太郎、小泉進次郎の自民党神奈川県連トリオ
エンジン無くなったら550万人が職を失うけど?
って質問に対して、ニヤニヤしながら、
自動車会社に頑張ってもらうしか無いって言ってたな。
全然ダメ、こいつ。
電気自動車のバッテリー作るのにどれだけCO2排出してると思ってるんだよ
無知無能の発言
日本の火力発電所は最先端で二酸化炭素を劇的に減らしてます
石炭石油を止めれば経済活動は停止します
原発を全て再稼働する気かよ過去の反原発発言と矛盾するぞ
>>36 訳の分からんオリジナリティを発揮されるよりはそっちのほうが良くね?
ビニールもプラスチックも化学繊維も無しの生活
エコだな〜
>>21 全マスゴミが河野をヨイショしていますから
安倍ヨイショで有名な老人田崎史郎まで。
>>1 >きちんと省エネをする。再生可能エネルギーを最大限、最優先で導入していく。
う〜ん...
山を切り開いてソーラーですか?w
>>4 ふわっふわで何言ってるかわからなかった
・みんなで決める
・日銀に聞く
・有識者の意見を聞く
・地方の声を聞く
「とにかくがんばります」レベル
>CO2排出係数について
>同じ化石燃料でも、燃料種によって、発熱量あたりのCO2排出量が異なります。
https://www.rite.or.jp/system/about-global-warming/mitigation/co2-emis-factor.html まさか、石油類と天然ガスでは「CO2排出係数」が大幅に違う、
だとか言い出しそうで、コワイなぁ。
親先祖の威光だけでのぼり詰めた人が平等を語っちゃいけねーよ
太陽光なんて土地余ってるような国がやるもんじゃないのか
日本で余ってる土地なんて田舎の山しかないだろ無理したらまた崩れるし
>>21 河野はめちゃくちゃ麻生と財務省の顔色窺ってるやん
>>43 風力発電がありゃ石炭も原発も不要だぞアホ
そのカルボナーラニュートラルというのはパスタの新メニューかね?
>>53 田舎行けば平坦な耕作放棄地いっぱいあるから、山切り開く必要もないよ
反ワクチン。
温暖化。
どっちも反証できないからって駄々こねてるだけのやつら。
これから先、20年くらい
緩やかに(急角度でもOK)日経平均が5万円から10万円程度を目指して上昇してくれれば、総理大臣なんて誰でも良い。志位さんでも山尾志桜里さんでも良い。
増税しても良い。
>>37 意味がわからないよな
自動車1台3万個の部品を作ってる日本の工場の技術バカにしてるだろ
何mm単位の仕事してると思ってるんだ
火山帯が集中して海からの湧出も考慮したら日本なんかとっくにニュートラルだろ
無意味な高層ビル工事やめれば
この流れウザイよな日本にはどうすることも出来ないんだろうけど
中国は欧米なんて無視して突き進むだろうけど
勘違いすんなよ若ければいいってもんじゃないんだぜ
中身はガッチリ愛国じゃなきゃダメなんだよ最近の糞ボンボンどもが
>>37 エンジンなくなって550万人の雇用が無くなる頃には新車の値段は数十万円くらいになる感じじゃないの?
大衆車ならもっと安くなるとか?
脱原発して、脱石油、脱石炭でどうやって電力を供給するんだよ。
現実離れしたことを言ってるようじゃ政権担当は無理だな。
>>72 なんだそのエントロピーは縮小するみたいな理屈はw
今回は自分が有利だから、ふわっとしたことだけ言って失言だけしないようにしてる感
本人がブログ書いてるというから見たけどさ
普通のことしか書いてないよ
結局普段のはただのパフォーマンスなだけで当選しても結局何も変わらないって悟ったわ
温室効果ガス排出とか原発廃止とか、
地球規模レベルの話なので日本だけが頑張ってもほぼ意味ないと思うんだが。
日本の原発をゼロにしても中韓にいくつもあれば意味ないし。
>>4 メディアが叩きすぎるからというより
元々河野の頭の中には何もビジョンがない。
>>73 現実離れとして処理する時代ではないんだよ
欧米は風力発電に力を入れてる
雨の多い東南アジアは水力発電が見直されてる
俺はベトナムの水力発電会社のホルダーだけど業績も好調でリターンいいぞ
ドイツは脱原発と車のEV化を進めてるが、実態はフランスの原発電力購入したり、
ロシアからガス管繋いでガス代をロシアに献上して軍拡費用にさせてるやんけ。
そんで車は東欧の労働力で作って、国はイスラム移民殺到してて、
それが先進国なら願い下げやろ、化石エネルギーに停滞してた方がマシでは?
>>37 (||゚Д゚)ヒィィィ!!
舐めてんのか!戦争だ!
>>73 ニコラ・テスラは電力を無線で無限に無償で供給するような研究もしてたイメージあるな
大真面目に
>>78 あなたの会社ではこうした取り組みをしてないの?
>>81 欧米や東南アジアはいいとして
日本では具体的にどうするんだ?
>>1 すんずろーに汚染された洋平のセガレwwwww
>>88 新しいリーダーが必要やろ
こいつらじゃだめ
>>1 河野太郎よく言った!
そのとおりだ
そんで高市氏の核融合構想でキマリだな
>>61 風力発電だけで必要な電力が賄えるのなら
日本も欧州もとっくにシフトしてるんだよなぁ
>>82 ドイツは脱原発と車のEV化を進めてるが、実態はフランスの原発電力購入したり、
>これは、間違い。デマ、フェイクニュース。
ヨーロッパ諸国や地域は、東欧も含めてヨーロッパ全域で電力を融通し合っていて、
ヨーロッパ全域で電力不足に陥った時に、原発依存度が高いフランスは電力不足に陥り、
ドイツなど他国から電力を輸入してたので。
もう遅い、40年くらい前から温室効果ガスの問題は
叫ばれていた
太陽光を廃止するって言えば認めたのに
まだまだ勉強不足だな
>>61 どんだけショボいパワーだと思ってるの?
今後必要とされる電力は数桁違う
高市氏に聞いてみてごらん
いや 石炭石油辞めるんじゃなく
燃やしてでる二酸化炭素をそれ以上に減るようにしろよ
そういう技術への投資とか緑化などがホントの正解だろ
押し付けられてる問題はあるとしても 解決法まで押し付けられたままでってんなら ただ言う事きかされるだけのカモだろw
国家安寧の為に河野太郎の息の根を止めることが 先じゃないのかw
安定供給と配送の考え方はどうなってんだよ
やっぱ不勉強だなこいつ
まあ、だから失格なんていうつもりはないけど
きちんと情報集めて分析して議論して、最適解を見つけ出すっていう
基本フォームを身に付けてもらわんと
ハンコだFAXだ、ドカンと一発ばんじゃーいみたいな
ラフな行政だと日本が転ぶからな?
引いちゃいけないところで日和る岸田みたいのよりは良いけどさ
>>1 原発容認した時点でおまえは環境を語る資格なし
>>87 ヒントとしては、既存の発電方法ではない新しい視点の発電方法の研究を始めたらいいと思う
原子や太陽や火や風や地熱や水ですら電力を作れるわけだから他にも方法はあるはず
しかももっと効率の良い方法が
イージス・アショアを勝手にやめたときから
河野を信用していない。
>>1 2050年までにカーボンニュートラル(温室効果ガス排出の実質ゼロ)を実現するには石炭、石油から止めていかないといけない。 きちんと省エネをする
実質ゼロとか、そんなのに騙されるのは携帯電話のプランだけにしとき
そんな事をしても日本の火山や周辺の海水から出る温室効果ガスの量は変わらないのだから
騙されるな!!
海外で流行ってるからと、無理してマルチ商法に加入する必要はない
戦争で勝ち続けるには先ず、常に自分に有利な状況作るのが基本
地球の反対側に燃料と物資を箱派続けても、勝者にはなれないのだからな
原発の安全安心が確認されたら再稼働って言ってるけど、安心安全って何??
東日本大震災級でも放射能が漏れないこと証明しないと国民は納得しないよ。地震大国なんだから。
ただでさえ東電が杜撰なのに。
>>104 島国というメリットを生かして海上に風力発電や波力発電
火山国というメリットを生かして地熱発電
国民は民主党政権のせいで水力、太陽光に対してはネガティブな印象もってるからねぇ
>>104 「新しい視点の発電方法の研究」に一体何年かかるんだろうね?
夢物語なら勝手に喋ってろ。
>>104 間違えました
>>87さんへのレスでした
きっと混乱して無茶苦茶になりそう
ワクチン接種も無茶苦茶
接種率自慢してるけれど順番がおかしい
こんな人がリーダーなんてトンデモナイわ
>>104 横から失礼ね
流石にそれは無理があります
理想だけどさ
二世議員がバカなのが証明されていくだろ。
世襲議員は、戦後の愚民化政策のひとつなんだから、
こういう奴を議員にしては駄目なんだよ。例外なく落選させろ。
>>111 一時期河野がかっこよく見えたのは河野を使う安倍や菅が上手だっただけだったのね
まず海底資源やれよ
いつまで輸入に頼ってんだ 経団連のいいなりだな
>>105 これもあったなあ
忘れてたわ
こんなのばっかり
日本は再エネに全く投資してこなかったからな
かつては再エネ先進国と言われてたのに
他の先進国が再エネに投資しまくってた時期に
ほとんどなんもしてないからな、技術的にも
他の先進国にぶっちぎられてしまったな・・・
まぁ、中抜きが花形産業やから仕方ない
>>54 中日ドラゴンズ監督のコメントっぽさがある
具体案を出さないまま
「みんなで」 「前を向いて」 「がんばっていくしかない」
どことなく似ている
なんか、就職面接でお題出されてそれっぽいキレイなこと言ってるけど中身がない返答に似てる
愛子天皇に推進力になってくれると河野には期待していたのが
有識者会議を尊重するだとか言いだし、これでは眞子が反社一族と結婚した、
秋篠宮家を改易できないままに終わるので、河野は最悪になった
原発にしろ、皇室にしろ、一晩で急旋回したのには正直驚いたよ
あのキンキン耳にささる声も安っぽくてよろしくない
>>75 昔から河野は、たいしたことを言っていないよ。
かつての朝生でも内容の無い発言ばかりしてた。
2世議員というだけで着目されてTVに良く出たが、中身は昔から無い。
>>101 ここで立憲持ち出してくるとは貴様何者だ
まぁ河野ならもうちょっとカチッとした感じで出してくるのかな?と思っただけだ
消費税廃止、中抜き禁止、公務員給与&人員削減を達成しろアトピーじじい
そこが根幹だから、まずでそこを止めたら全部動かなくなるんでは…
麻生って人を見る目があったんだ
河野を出すべきじゃないって言い続けた意味がやっとわかった
>>2 ハンコFAX廃止みたいな勢いでEV車をゴリ推ししてくるぞ
公用車はすべてEV車、大臣の国会から官庁への移動は丸ノ内線でとか
>>121 ニューワールドーオーダーに従って何か得することでもあるのか?
まさか、DSの仲間入りさせてあげるとか、ロス茶の召使にそそのかされて
騙されてるんじゃないだろうな?
まずは石炭、石油石破から止めていかないといけないに見えた寝よう
今の自民がいやな自民支持者
これを取り込めなければ、自公連立なんて売国は続かない
河野はそうした声なき声、圧力団体に属さない自民シンパを裏切った
やけくそで野田聖子の暴力団一家推しでいくか
どうせ政治家なんてやくざな商売なんだから、丸暴の妻も面白いかも
少子化問題も無茶苦茶だった!
若者は子供を産むなとか!
神奈川県は環境ファッショのバカばっか?横浜市長といい気色悪い連中じゃん
候補者4人見ると誰もまともそうではないな。
なんかガースーが一番まともだったのではないかと思える。
>>1 富士山頂にメガソーラーでも建てますか。テーノーwww
小泉なんか嫁の操り人形だしな
男どもはだらしないね
日本の火力は二酸化炭素排出かなり減らしてるはず。
止めてもたいして意味ないと思う。
原発も停止を主張してたし。
再エネだけでできるか、今すぐ火力も原発も止めてみたらいいじゃん。
こいつがやってる再エネタスクフォースのメンバーなんて再エネで儲けてるやつらばかりですごいぞ
>>142 二階をはずした菅政権を一度見てみたかったな。
そもそも日本は森林が多いから
二酸化炭素の排出量なんて欧米より少ない
パリなんて空の色が灰色だもんな
無理やん
飛行機飛ばないよ
船も風頼み
鎖国でもすんのかい
北海道で起こっているエネルギー事情が全国展開される未来なんだろう。結論として
今のままなら世界で最も高い電気代を払わされる国家になる。
別に日本は十分努力してるしもう十分なんだよ
今から日本がこれ以上やっても世界的な環境は大して変わらない
やらなければならないのは主に中国
ここが徹底してやらないと環境は何も変わらない
頬がえらくボコボコになっているけどなにか皮膚病とか
アトピーとかなのだろうか
他人ながらちょっと心配になる
>>55 そのデータ見る限り石炭は止めるべきだろうな
外国から叩かれてる材料だし
現実的に発電所からの二酸化炭素減らすには石油も天然ガスにできればなお良い
何が間違ってる?
>>37 日本だけエンジン作ってたら世界で売れなくて自動車会社潰れるからもっと雇用が失われるんだが?
バカじゃねーのw
人工物で現在一番CO2を排出してるのが世界中の船舶だって事を政治家達は知らないんだろな
だからこんな間抜けな話が出る
もしかしてプラスチックが石油で作られてる事すら知らないんじゃぁ?
>>161 グレタの仲間なんだろうか
悪くない日本叩きをして楽しい?
火力発電はもうダメだろ
安全対策を行った原発新設が一番現実的だが
庶民は二酸化炭素がどうとか感心薄いだろ
それによる雇用だとか減税に結びつけないと
>>103 立憲の政策
原発完全廃止って書いてるが読んでいくと
新規は作らない
地域住民と合意が出来ない原発廃止
合意できれば原発稼働
って読めるぞ
神奈川県ってこういう政治家多いよねw
小泉純一郎、菅義偉、河野太郎、小泉進次郎
新自由主義者、グローバリストばっかり
ただ総理になりたいってだけなんだな総理になって何したいが全く分からん
企業は脱炭素・カーボンニュートラル・環境保護・リサイクルと言っておけば、
血税から補助金・助成金が貰える
政治家共はどうせ自分の懐から助成金を出すわけではないし、
金を配る企業からの政治献金で私腹を肥やすことが出来る
監督官庁の官僚共は、天下り先が増える
気候変動の危険性を訴えるIPCCが詐欺集団だなんてことは、
もうとっくにバレているし、為政者共も役人共も分かっているはず
しかし、血税を掠め取って私腹を肥やすことが出来るから、
この事実を完全黙殺
そして、環境保護を大義名分に一般庶民には増税と社会保障削減のプレゼント
理屈は後から貨車で付いてくる
もしも政治献金と天下りを禁止にして、環境保護団体の税制上の
優遇を法規制すれば、誰も地球温暖化なんて言わなくなる
まさに環境ビジネス
血税を掠め取るために、『地球温暖化が〜!』『脱炭素〜!』と連呼している
何にせよ、この国では選挙ルールも血税を掠め取る側が、自分達だけが有利になるように
好き勝手に作っているから、もうどうすることも出来ない
もうこの国は終わりです
原発いうなら東京大阪で核のゴミを引き受けるべき
霞ヶ関と梅田の地下に永久保管できるならやればいいよ
絶対安全なら原発の東京立地もやればいい
ちょっと、ここの人達は頭が逝ってる人が多くて
話にならないな
原発再稼働は最後の手段ていってるだろ。いま電気足りてるから再稼働は否定するよ。ちゃんと言ってること聞けよ。
再生可能エネルギーを最大限、最優先で導入していく。それでも足らないところは、安全が確認されてた原発を当面は再稼働していく。
脱原発派激怒不可避
>>19 林業が儲かるなら放置林なんかになってないわけだしな
カーボンニュートラルにするには石炭の代わりに杉を燃料にして
伐った分花粉の出ない成長の早い樹種植えりゃいいんだろうけど
コスト的にペイするためには電力値上げになっちまう
>>166 排出係数見ればそうなるだけだよ
無闇に電力消費して、石炭バンバン燃やすのは間違ってる
それを天然ガスにすれば、同じ燃やすでも環境に良いんだから、そうすれば良いというだけ
>>173 それ賛成。原発はどんどん作るべき。自宅近所にも欲しい。
送電コストを考えれば大消費地の近くに作るのが一番良い。
昔から言ってる。お台場あたりでもいい。
>>1 ボラえもんは自民党員サポ確定
【総裁選】23万人投票のヤフーアンケート「次期総裁にふさわしいのは?」 高市早苗氏が得票率49.1%の断然人気で圧勝 ★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631300094/ 内輪の選挙の胡散臭いグラフまで持ち出す奴は自民党擁護者しかおらんわ
>>168 それよりコンビニやスーパーが殺伐として怒号が飛び交ってるよね
ストローやスプーンもなくなったらどうなるか
此の国おかしな方向に進んでいてもう終わりだと思う
河野は安全が確認された原発から再稼働するとテレビで発言しているので
いまの政策を継承するということ
原発も皇室も、結局何も変わらないから、ガースーでも同じだった
岸田のhp見たらやりたい政策とか何も書いてないんだが。河野のブログでは社会保障費抑えるために薬を全てジェネリックにすればかなり削減できるとか
わけわからんこと言ってるし
HPの政策見ると高市が一番現実的で具体的だった
>>170 人でも物でも思想でも
舶来のものを有難がり自分の誇りもそれに委ねるのが神奈川県民の性質だし
ネオリベラリズムやグローバリズムに感染し易いんだろ
>>169 河野の話に何で立憲が出てくんねん
脳の病気か
文脈上一切なんの繋がりも無い野党を批判しようとするキチガイがw
こいつは原発にも反対してる。
再エネに依存すると電気代は高騰するし不安定になる。
こいつ死ねばいいのに。
原油はプラスチックなどの樹脂製品全般に使われてるし
石炭も、粉塵状態にして>高圧環境下で燃やすと
=水しか出ない位の二酸化炭素さえ燃える高温燃焼が可能だ(高圧石炭炉
原子力も二酸化炭素を出さず、一度使った核燃料を再度利用可能だし(プルサーマル発電
何でも「止めよう」から入るのではなく、「これってこうやったら使えるんじゃねーか?」から入った方が
新しい発見が出来るんでないかな
白人やユダヤの金融屋がアフリカや東欧に貸して回収不能になったカネを日本やアメリカの消費者から回収しようという悪だくみが温暖化詐欺。
ここは騙されたふりをして敵に巨額の投資をさせてからアメリカと組んで回復不能なダメージを与えてぶち壊すのが正解。
「いずれは原子力はゼロになるんだろうと思う」www
「総理大臣になったらゼロにする」って言ってただろ?何もしなくても自然にゼロになるような言い草だなwいずれっていつだよ?
>>185 政権安定するまでは好きなこと出来なそうだけど
河野で選挙勝てるんかなぁ
>>153 それはいえる
でも人気あり過ぎて強くなり過ぎて次がない展開になりそうだ
それと、菅もニューワールドオーダーに毒されていないか?それ心配
>>182 多摩川の水を冷却水にして二子玉楽天本社隣に「東電多摩川原子力発電所」
芦屋川の水を使い、大阪湾に排水を流す「関電芦屋原子力発電所」
これが可能で、セレブ住民もしっかり賛成したら、原発の新造もいいだろう
「再生可能エネルギー」って言うけど今までやってきて電気料金どうなった、安くなったか?
値上げばっかりだろ、食料品だって機械だって作るのに大量の電気必要なんだよ「再生可能エネルギー」のせいで値上げラッシュ
あなたも小泉も国民から搾り取ればいいって言う考えなんだろ、分かってるよ綺麗ごというやつは信用できない
>>184 小泉の功績だなw
あいつ、見境なく国民生活に無意味な規制やるから、どうしようもないバカだわ
>>161 天然ガスに依存することになり、その後に値上げされたらお終いなんだが。
二酸化炭素を多く出しているのは火力発電所と製鉄所
火力をどうにかしないと話にならない
>>13 水素とアンモニア
既存の火力発電にアンモニアを混ぜて徐々に濃度を上げて行く予定らしい
成功すれば世界中の火力発電所にも後付け出来るらしいからビジネスチャンスでもある
>>203 万引きも増えてるという記事を何回も見てるわ。
>>205 つーか日本でいくら努力しても中国でアホみたいに二酸化炭素出してるから意味無いんだよね
>>209 でも、このままじゃ、中国とひとまとめに制裁喰らうだろ
原発推進は、国民から拒絶されるから、終わったな。いかなる理由があっても原発はリスクが高すぎる。
>>189 新自由主義の本場だったアメリカでも新自由主義の問題点に気付いて下火になってるのに
なんで神奈川県民は今でも新自由主義をありがたがってるんだろ
舶来物が好きなら新自由主義に否定的になってるアメリカの最新トレンドをマネしたらいいのにねw
三世タレントは貴族意識が半端じゃないから
といってナチス礼賛高市が泥棒猫のような横目で男に媚びるような顔をするのも気持ち悪い
石破の怪物顔はまず妖怪村の村長さんだし
岸田も左目が潰れているのか、左右の目の大きさが違いすぎるが目障り
>>204 今も石油に依存してるから状況は同じだぞ
そもそもの原点の話として、東日本大震災で原発止めようって話になって止めたが
代替のエネルギー発電施設があったから原発止めれたっていう元々の因果関係分かってるか?
石炭、石油を完全排除じゃないにせよ減らす、止めるは代替手段を減らすことになり柔軟性が無くなる
電気がなけりゃトイレすら流れない、料理も作れない電化超大国日本では死んでしまうよ
本当に冗談抜きで辞めたほうが良い
>>194 >水しか出ない位の二酸化炭素さえ燃える高温燃焼が可能
元素変換が起きるわけじゃないだろw
炭素を空中に出さないように燃焼後のガスからCO2を取り除くことは可能かもだが
問題はコストだろうなあ
高市の信者が本当にいたのでびっくり
あの横目はいただけない
大阪弁も耳障り
>>197 断層だらけの地震国日本で原発の運用どころか廃棄物の処理もできないから経済的に見合わないことは電力会社にはわかっている。
ただし、原発やめた宣言しちゃうと会計上、これまで投資したものを全部落とさなきゃいけなくなるので海外の株主や債券の購入者から訴訟を起こされる。
あと、原発があることで石油や石炭を安く買い叩くことができた。
作ってしまったものは最低使えるうちは残すことになる。
今のうちにもっと資源の確保をしておくべき。
まずカーボンニュートラルってなんだよ。
いきなり浸透してない言葉を当たり前のように使うな。
石油の需要が減ると原油が高くなる
原油は燃料だけ使っているのではなく色々な製品になっている
化学繊維が大高騰したらどーするのさー?
石炭と木材の重量当たり燃焼熱比較したら木材だと石炭の5割〜6割程度なんだな
杉伐ってチップ燃やして、ってのはやっぱり高コストになるなあ
製鉄、石油、トヨタが詰んだら日本経済本気で終わるぞ
このまま、火力発電所を続けていく限り
日本からの輸出品に国境炭素税で関税かけられる
日本の輸出産業は工場の海外移転するしかなくなるから
日本の産業は崩壊するよ
>>1 デマ太郎は、本当にバカだなwww
スンズ郎並みの、本物の馬鹿だなwwww
まさかと思うけど大麻解禁まで言い出したらどうする?
もう大人しい日本の子供たちは悲観して震えながら泣いて生きるしか、、、
今俺らが戦って日本と日本人の未来を守るしかないんじゃ
【医療】日本が「大麻解禁」を検討し始めた深刻な理由とは…世界ではいま「合法大麻」ビジネスが活況 高齢化の日本や中国は巨大市場に [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631156299/ >>224 どうするのかね
ナフサなしじゃ生活出来ないし
>>214 世界的に石油発電所の新設は数十年前から禁止になってる。オイルショックが原因。
なので今は天然ガスと石炭がメイン。
石炭を除外すると天然ガスのみになる。
>>190 蓮舫と辻元が河野サポーターなのを知らんのか
無知にも程があるぞ?
具体的にどうすんだよ?
それを言わないと。
抽象的すぎるわ。
>>210 欧米切り捨てて中国と生きていくしかないわな
>>222 炭素排出量ゼロってことだな
それならば高市氏の核融合発電が現実的
発電した電力が余ったらCO2と水からアルコールを作ることもできるから石炭火力の
CO2排出もゼロまたはマイナスにできる
欧米のウザい似非環境活動家どもを一発で黙らせることができる
一時的にせよ、もう原発は使えないだろ。二酸化炭素が原因だとか言われてる温暖化なんか、急がなくても徐々に改善してくだろうし、数十年ありゃ回復するだろうが、放射能汚染は1000年たっても元にもどらないのだから。
>>236 河野の親父は最悪やで
歴史を知るべきやな
>>238 どこが現実的だよ...
そりゃ2100年には現実的かも知れんけどさ
>>235 脳外科行って脳摘出手術受けてこいキチガイ
>>237 なるほど、日本の共産化か
ここの人達の真意が見えたな
反原発も、それが目的でこんなアホな書き込みだらけなのか
>>231 大麻解禁は問題ないよ
ジュージソロスのハードドラッグ非犯罪化はいけないけど
>>242 脳摘出手術
脳摘出手術
脳摘出手術
そんな手術は日本で行われておりませんw
中国の方ですかw
>>1 海外は原発がクリーンエネルギー
日本も原発フル稼働させて、カーボンチュートラルめざさないと、海外のような成功はない
>>250 海外は原発がクリーンエネルギー
原発プラスカーボンニュートラルで超すと下げ
日本はでだしからまけてる
>>250 海外は原発がクリーンエネルギー
原発プラスカーボンニュートラルでコスト下げ
日本はでだしからまけてる
もう温暖化は止まらないよ。
シベリアの大地から大量のメタンが出ている。
電気自動車にしたところで意味なし。
核融合炉の開発しか解決策なし
>>1 本格的に日本を滅ぼしにかかってんね
こいつ支持してるガイジはチョンだろ?正直に言ってみ?
石炭は昔植物だったという大きな視点で見れば燃やしてもカーボンニュートラル
原発の方が明らかに人工的な余分な熱を排出している
>>247 なるほど、共産は元々がソ連のコミンテルン
各国の共産はソ連の支部でしかない
今や中国はロシアの属国ではないと
ゲイツ「二酸化炭素減らすには人口を減らさないといけない」
そんなもん後回しにしろ まずはコロナで次が経済回復やろ
どうでもええわそんなもん
>>258 二酸化炭素減らすならまず中国を滅ぼさないといけない
あの国一か国で凄まじい量の二酸化炭素出してますからね
原発を悪者にする日本は
原発プラスカーボンニュートラルな海外の先進国にまける
>>1 海外では原発がクリーンエネルギー
日本も原発フル稼働させて、カーボンチュートラルめざさないと、海外のような成功はない
コストでまける
>>260 ほんとこれな
カーボンニュートラルとかもはやカルト宗教
いまだに二酸化炭素の話から始めてるのかよ
問題は欧米の国境炭素税だろ
どう対策するんだって話だ
再生可能エネルギーで必要な電力賄うことなんて不可能だろ?
風力は不安定だしコストが高い
太陽光なんて環境破壊の元凶
その上で原発もダメ、カーボンニュートラルとは
大丈夫か、こいつw
>>180 それで良いと思うんだよ。
コストかかる=雇用は生まれるわけだし。
その分電気料金値上がるのは仕方ない。
あえて言うなら、ガンは中抜きだな。
電力自由化も今の状態じゃ意味がわからん。
ってか重要なインフラに民間かませるなよと。
>>269 ほんとこれ
意味わからんよね
カーボンニュートラルとか言ってたら中国との競争にますます負ける
日本にそんな余裕無い
あーだめだこいつ化けの皮剥がれた
まあ世襲議員なんてこんなのがデフォルトなんだろうな
セクシーと似たようなコト言い出してきたな
語るに落ちるとはこのことか
そのうち「電気で発電機回します!」ってドヤ顔で言い出すぞ
セクシーポエマーと双璧のボンボンだからなw
>>19 ずっと放置しとけばそのうち自然林に戻るよ
林業として使わない山林ならそれでええやろ
現実的なエネルギー政策語る総裁候補いなくない?本格的にやばいなこれ
こいつにしろ馬鹿小泉にしろ
無能な世襲はパフォーマンスだけ
核融合発電なんて商用炉は早くて2050年、多分もっと遅れるし
相当に建設費が掛かるだろうから、それこそ再エネが安くなれば
コスパ的に太刀打ちできるかどうかわからんし
低レベル廃棄物だって大量に出るから一般に言われるほどクリーンじゃないし
D-Tやっとかないと3Heに繋がらないだろうし、100年単位で考えれば
技術開発はやっておくべきではあるけども
今すぐ核融合で全部問題解決ってのは無理
核エネルギー利用するなら、当分は核分裂使うしかない
河野さんの核はこれ?
具体的にどうするってのが無いけど
河野さんは経済政策に興味無し・・・やね
経済下向き放置の総理は1年で退場
なんで過去に学ばないかな
小泉河野はダメだな
日本経済をぶっ壊すことしか考えてない
電気が使えなくなった時に
石油や石炭の、かわりはあるの?
>>198 目新しさで菅や岸田が総裁になるよりも票は集まるだろうな
>>22 小泉と河野は仲良しだから、それはないなw
河野は馬鹿パヨクだな
原子力を止めてる現状で、石炭と石油を止めたら、日本は江戸時代の生活に戻るしかないだろ
>>290 薪
でも燃やしたらCO2でる葉からだめなのかな
カーボンニュートラル
具体的にどうしたいのか
太陽光パネルで災害を全国に
ばらまきたいのか
太陽光の熱を土が吸収してたが
パネルによって光が反射し
熱が大気に吸収され温暖化を
加速しているそこは言わないのか
>>22 やり取りが面倒というか億劫というかな
小売店などではマイバッグ持っていくとレジで買ったものをそれに入れてる間ずっと待たれるしな
コロナ禍でレジ前での会話を増やすなどして感染拡大の一因になったかもしれないし、今すぐでも無料に戻して欲しいわな
マクドナルドとか餃子の王将とか、無料を貫いてる所は偉いと思うわ
>>294 小泉は河野支持を打ち出したから、河野の正体が総裁選明らかになれば、こいつらを政権から一掃できるわ
バナナの安いわけ
フィリピンのバナナ農家は日本の商社と不利な契約してて農薬の健康被害まで出してる
他に稼ぐ道がないため泣き寝入り
レアアースが安いわけ
人件費タダ、甚大な環境汚染はウイグルや内蒙古など占領地なので問題ない
これで商売敵アメリカなどを参入できなくした
今後はこれにEV用部品の安いわけが加わるわけだ
日本の企業がバナナ農家やウイグル人採掘者と同じになって
変な事言ってるのは自分は本命じゃないよ、
って言外にほのめかしてんの?
早めに本性現してくれて良かったわ
消去法で岸田で頼むわ
>>1 >「平等な機会が提供され、努力した者、汗をかいた人が報われる。そして誰ひとり取り残さない。みんなをしっかりと支えていく。」
「しっかり働いて納税したものが報われる」 と 「ナマポも取り残さない」、矛盾してるんだよなぁ。
おっ、小泉面に堕ちたか
同じ総裁の世襲バカ同士で、気があうのかな
石炭をクリーンに燃やせるのは日本だけ
車の排ガス規制をクリアできるのも日本だけになりそう
→欧米:
もうアカン。こうなったら業界ごと潰したる! 何か良い手は...
そうや脱炭素や!
→日本政府:
ハイ!ヨロコンデェー!
→日本企業 「は?」
→欧米 「え?」
>>282 高市一択
高市は、直近では小型原子炉を地下に埋める安全性が高い原発で、中期は核融合だと、極めてまっとうなエネルギー政策を言ってた
加えて、環境エネルギー省として環境とエネルギーを束ねて、エネルギーの裏付け無しにカーボンニュートラルなど言わせない体制も提案した
世界中、銅鉄アルミニッケル樹脂価格が爆上がりしてしかもまだまだ上がりそうなんだけど
供給を増やすのは環境に悪いから仕方ないね
努力した者、汗をかいた人が報われる。
考え方が古い
怠け者でなければプログラマーとしては大成しない
河野は一番やばいやつ
こいつと比べたら安倍のほうがマシだと思えるくらいだ
まあ政権交代が一番だけどな
平日夜2200以降はあらゆる店舗営業禁止でいい
環境に悪い、省エネすべき
石炭ゼロ!石油ゼロ!天然ガスゼロ!
素晴らしい、自民党に投票するわ
「脱原発」は党内の異端の存在だったから言えた
なのに今や主流になりつつ有るからあの頃の自分に足を引っ張られるとは
それでどうするの?という具体案が無いよねこの人
小泉進次郎と同じ
化石燃料は悪である。
だからそれを採掘する行為もけしからん、と言って開発投資を絞れば供給が減って石油価格が上昇するのは必然だ。
米エクソンモービルのような石油大手に対し、環境保護派の役員が送り込まれたり、温室効果ガス排出を減らせという司法判決が下されたりする。
彼らも株主の意向や司法には逆らえない。
どうかすると最近は銀行までが資源開発への資金を絞ろうとする。
昨今のESG(環境・社会・企業統治)投資は「地獄への道は善意で敷き詰められている」との言葉を彷彿とさせる。
(東洋経済 2021年7月24日号)より
デマ太郎もメッキ剥がれてボロが出まくってきたなw
こいつじゃ長くは持たないよ自民はw
日本独自の資源を獲得してから言えよ
資源小国の日本が何かに絞るのはよろしくないわ
>>58 熱海は神奈川県やないから崩れても神奈川自民には関係ないやろ。
炭素は悪
炭水化物もたんぱく質も悪
人類が滅んで温暖化回避
カラ売り外国人みたくなって来たな
期待してただけに残念
鉱物油使ってる物の置き換えはどうするつもりなんだろう
エネルギー政策全体として考えてるやつ誰もいないのか
ただ受けを狙ってカーボンニュートラルっていう政治家だらけで糞寒いわ
>>312 河野は日和る姿勢を見せてるけど
野党は河野をさらに煮詰めたようなバカだから最強にヤバイわ
Self Damage Goes
SDGsで気持ちよくなろう
経済がほんの僅か傾くだけで大量に国民が死ぬの理解してるのかな?
現状原発の安全性をより高め石炭石油も併用していくのが正しい道でしょ
エネルギー量で後れを取るという事は競争に負ける=国民の命が失われるだよ
カーボンニュートラルはもはや宗教だから宗教法人として登録したほうがいいよ
>>330 カーボンニュートラルなんてやってたら米中に日本が潰されるぞ
>>331 原発の安全性を高めるとか
何寝ボケたこと言ってんだ?
狂気的な馬鹿さ加減であきれるわほんと
政治家がこんなレベルの無能なんだからほんとだめだわ
まず河野自身が脱炭素しろよ
それで生きられるのならな
貿易自由化に歯止めきかないから炭素理由で締め出そうって流れに
よくもまあ考え無しにこれだけ迎合できるよな
トヨタがちょっと待てよと意見表明するのも当たり前だよ
おめえ、原発推進に回ったのか?
地震大国の日本で原発増やすってことがどういうことがわかってんだろうな
クリーンとは最も遠いんだよ、原子力は
こんなの支持はやめだ、やめ!
石油に代わる代替品を一般に流通させるのが先だろ
物流まで殺す気かよ
じゃあダイヤモンド持ってる奴は全員没収な
鉛筆も使用禁止、米も栽培禁止な
究極は人間減らせば脱炭素、生物は炭素でできてるので
自分の肌も管理できないやつが
国を管理できるわけがない
>>90 いや無理だろこの程度じゃ。。。
てかよ承認欲求やら我欲に忠実なキチガイに付き合うのって
甚だ苦痛なんですよ。
大勢(日本を導く時流を起すって意味な)を肌で感じられないゴミなら
誰がなろうが同じ事
炭素を駆逐しようってwwww
頭おかしいっていい加減気が付いて欲しいんだわ。
>>343 半世紀以内に中国の一部になることが確定しとるよ
>>331 どこの原発も嘘と書類偽造でもって再稼働させようとしている現状を
見ると、日本での安全な原発運転は無理
河野太郎、『河野談話』について「自民党政権が継承してきた歴史認識は受け継ぎたい」 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631266948/ まとめてみた
河野太郎は売国奴だな
・反原発
・女系天皇容認
・秘書が李成権(ハンナラ党)
・世襲議員(河野談話の息子)
・移民推進
・親中
・ワクチン異物隠蔽
モデルナ社製ワクチン 6月にはすでに異物混入か 武田薬品に報告していた
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbc970ef5d714091f250d675f3ecf8fb698614f2 隠蔽・河野太郎
カーボンニュートラルは、菅の置き土産。巨額の研究予算が動く。張り切っている研究者も多い
カーボンニュートラル()とかどうでもええねん
暮らしを楽にさせてーな
戦争で原発狙われたら終わりだぞ
中国も虎視眈々と日本を狙ってるような状況で
わざわざ自分から弱点を晒してくバカがどこにいるんだよ
二酸化炭素を減らすのが目的なのにいくら植林してもカウントしないっておかしいと思いませんかね?
で森林をつぶしまくって太陽光パネルを並べるのが エコ なんですか?
手段と目的がごっちゃになってませんかね?
>>350 今のまま中国がナチス化すれば
国内の不満をそらすために日本人がホロコーストの対象になる可能性が高い
カーボンニュートラル進めないと
日本で作ったものが輸出できなくなるよ
>>334 日本は既に算段を付けている。
豪州褐炭の埋蔵量は日本の電力需要の240年分。褐炭を水素化し、利用する効率が10%でも24年分もある。
水素を使いこなせるのは日本だけ。
脱原発でカーボンニュートラルで
エネルギーの安定供給をどうするつもりなのかのデザインがないんだよなぁ
止めるほうばかり叫んでるだろ
原発と石油と石炭と
本来ならまず安定エネルギー供給のめどを付けてから
ショックを起こさず切り替える段取りをすみやかに整えなきゃならんのに
>>1 とりあえず燃費35越える車は軽自動車以下の自動車税にして、燃費悪い車は増税。自家用乗用車が、みんなヤリスハイブリッド並みの燃費に置き換わるだけで、乗用車のガソリン使用量は1/3以下になる。これは10年以内に余裕で現実に達成できる。それをしつつ、さらなる10年でEVや水素をしていけばいい。
アルファードとかランクルとかの大型乗用車で燃費悪いのは2〜3倍自動車税を増税すればいいだけ。街中を小さな燃費の良い車に変えていくだけで、かなりCO2排出量は減る。
いまも森林をガンガン伐採しパネルを並べてるが効果なんかまるでない
というか二酸化炭素悪玉説は別に立証されたものではないんだぜ
>>360 環境関連は全部投機のネタなんだよ
それで儲けたい富裕層が煽ってるだけ
本当に信じてる奴はいない
コロナ禍で富裕層はさらに豊かになったしな
>>366 なんでディーゼルからの窒素酸化物は悪玉扱いされないの?
>>366 そもそも森林壊したらCO2シンクが損なわれるだろ
水利や防災にも影響出るし
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/2109/10/news050.html 東芝がフィルム型ペロブスカイト太陽電池で世界最高効率、新開発の成膜法で実現
今後は2023年度までに研究開発を完了し、2025年度からの製品化と量産開始を目指す。
二酸化炭素が原因と思われてるいる理由
ビニールハウスで二酸化炭素が増えると温度が上がるから地球も同じに違いない
マジで根拠はこれだけなんだよ
これ以上の根拠を持ってる人は地球上にいないんだ
こんなバカげた推論で木を伐りまくってパネルを並べるとか狂気の馬鹿さ加減
人物としては河野支持してもいいけどね
こういうところは改めてもらわんと
少なくとも手順前後はしないようにしてもらわないといかん
直観指ししてたら戦うごとに危うい
サブプライムと同じで、巨大な詐欺だからな。
巨大すぎて、ウソと言いにくいだけで。
この詐欺が、崩壊したときに儲ける方法こそが大事。
こいつ思い付き・・というか知ってる用語使ってぼんやり発言してるな
こいつが首相になったら自民に入れるのはやめるわ。
地球温暖化詐欺にだまされてるようなアホの首相はいらん。
トヨタを敵に回したな。
この発言で愛知県の立憲民主党勝利は確定。
>>1 日本国民は、河野と小泉に殺されますね。
「人間のCo2排出を制限しろ」って言いかねないぞ。
そんで脱原発か
何で電気起こすんだよw
原始人みたいな生活しろってか
ダメだなコイツ
>>207 太陽光発電で作った水素アンモニアで発電する感じになるのかな?
?????バカ?
自殺野郎?国滅ぼすの?
夢ばかりみて現実や歴史を見ていないのか?
総理が「石油、石炭とめまーす」とか言ったらオイルショックどころじゃないぞ
暴動起きるわ
京都議定書のときから思ってたんだが
なんで環境問題やエネルギー問題は
お花畑上等な目標が世界中で平気でまかり通るんだろう
他のジャンルはここまではひどくない
カーボンニュートラル
気候変動問題
いかにもリベラルがうれションする言葉だが実態は自由な経済に規制をかけたいキチ外のたわごと
あの野党の顔ぶれじゃ知恵遅れの小泉や河野を前面に晒しても自民になんの影響もないわ
選挙になっても倒れかけの自民を野党のアホズラが一丸となって支えてくれる
一番の問題は、河野の発言は信用できないこと
これから先、何回でもコロコロ変わるぞ
>>375 オゾン層の減少が止まったが2つの理由が考えられる。
人間が人為的にフロンの放出を抑制したお陰か、大気の組成が変わって熱特性も変質し、地表付近で熱が籠って成層圏に届かなくなり、オゾン層が冷えて壊れにくくなった。
私は日本を守るのは「日本第一党」の桜井誠さんしかいないと思う
ヘイト連呼の桜井氏、国政狙う 17万票獲得に自民衝撃
2020年9月2日09時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN917SBLN8TUTIL047.html 天然ガス(CH4)から水素分離したときに出たカーボンはどこ行くの?
国境炭素税問題だろ
欧米が日本と中国念頭に関税かけようとしてるんだから、
火力発電そのままで中国と心中するか
火力発電所をやめて、欧米に従うか
よく考えろ
火力発電所やめるしか日本が生き残る道はない
というか日本が高価なカーボンニュートラルを仮に達成できたとしても
それを最大のガンである中国が導入することはないわけで
あいつらは日本や欧米がそうやって節約に付加価値を模索して
新しい経済性を見出そうとしている間に、安く大量に垂れ流して
後から安くなったところを日本の技術をパクるだけ
何の意味もないよ
自身のアトピーも治せない根性なしが国政を担えるわけが無いだろ
>>365 生活が苦しいのに増税する気か?
車は生きるためのライフラインだ
新車なんて買えるわけないから今の車を何十年と使うんだよ
弱者や地方イジメだろ
中国マネーも菅降ろしに加担してると聞いたがな
中国が扱いやすい首相に代わって欲しいんだろ
菅は扱いにくかったからな
デマ太郎は総理になってからいろいろボロ出してメッキ剥がれると思っていたが、
早くも総理就任前に前倒ししちゃってるなw
地球温暖化の話って温暖化したらどうなるって話ばかりで
二酸化炭素CO2と温暖化の関係は殆どスルーなんですよね
そら大気中に0.04%しか存在しない二酸化炭素CO2が
地球を保温しますなんて科学的に証明できる科学者なんて
存在しないでしょうからね
まさにビジネスなのか政治なのか宗教なのかって話だな
脱炭素が最も難しいのが鉄鋼業。
コークスを酸化鉄で燃やし、その燃え残りが鉄だから、二酸化炭素を発生させる事を目的とする業界と言っても差し支えない。
つまり、電力と自動車の脱炭素は鉄鋼より早い。
>>4 その程度だったってことだよなー
もうちょっと期待してたんだが
河野はダンダン馬鹿になってゆく。石油をやめてどうするんだ!
>>413 状況証拠は揃ってる。メタンと二酸化炭素が人為的に増えている事を日本が観測で実証した。
当たり前すぎる主張だな
問題はどうやって達成するかだ
じゃあまずお前が電気や燃料無しで絶海の孤島で暮らしてみろよ
イキリクソバカ太郎
>>417 いやだから?
二酸化炭素が今より濃度が高い時期なんて腐るほどあったんだけど
こんな難しいことはまず人柱を見てからやれよ
こんなのもめるだけ
カーボンニュートラルなど
本当はインチキで詐欺的な国際的なブームだと思っている。
万一人為的にカーボンニュートラルを実施しても地球的にはほとんど無意味だと思っている。
とはいえ、ここで国際的に異論を主張してもほとんど無意味なことも理解している。
日本としては、目立たずに欧米や中国インドなどと似たような政策をひっそりとやるしかないと思う。
汚染水の海洋投棄はない
日本製品の国際ボイコットに発展するぞ
>>410 闘病は根性だから
お前みたいな引き篭もりクソウヨは親の年金に頼って寝てるだけのゴミには分からない
>>424 あんまりカーボンカーボンうるさいなら中国と組むわって思想を見せるのこそ重要なのよね
>>427 二酸化炭素が原因であるという根拠を示さないと意味ないよ
原子力も化石燃料もゼロなら江戸時代以前の生活に戻るしかないな
>>429 中国と組むなら権威主義国家化する必要があるだろうが、中国にそんな魅力ないだろ
40年前にあと30年で石油が枯渇するって聞いたけどいつ無くなるんやろ。
太陽光発電は発電装置の製造に大量の二酸化炭素を排出するし
風力発電は風を抑えて地域の生態系を変えてしまう
環境にやさしい発電手段なんてないってことに気づけよ
田舎の生活は成り立ちません、ただでさえてめえらクソ自民が自動車関連税上げまくってるのに
>>434 観測ができるようになったのはつい最近なんだけど
何のデータがそろってるの
「カーボンニュートラルやれと言うなら石油石炭止めて原子力しかないだろメインどころは」
って言ってるように聞こえたんだが他に言いようのないど正論だよな
>>433 分解能の違いをイメージできないかな?
太古の大気の組成が1日刻みでどうやって観測するんだね?
>>72 エンジンじゃなく、モーター見るようになるだけじゃねぇの
そういうのに付いていけない不勉強な奴の心配してんのかは知らんけど
そもそもカーボンニュートラルとかいうインチキに関わる必要がない
欧州はクリーンディーゼルエンジン詐欺の反動が起きているだけだ
関わらないのが一番
>>437 当時の採掘技術と調査技術で採算とれる埋蔵量が30年分だったってだけ
>>441 地球全体をずーっと見てる。
GOSATって知らないかな?
大気中0.04%しか存在しない
二酸化炭素が温暖化に繋がるなんて
科学ではなく宗教としか思えんわ
せ、せき、たん・・・?
ムリです全く無理、トンキンに凍えて暮らせと?
>>446 世界と関わらないことができるのはアメリカくらいだな
日本も江戸時代に戻るなら可能だろうが
>>417 増えているのは、事実だろうが、二酸化炭素の大気中の割合が、
0.04%程度なのに温暖化の主たる原因なのかということ。
一説によれば、太陽の活動の影響の方が大きいともいわれている。
大気の熱特性に与える影響は単に組成比では決まらない。
>>414 水素還元を目指すらしいが、その水素をどう調達するかだな
>河野氏は「いずれ原子力はゼロになるんだろうと思う」とした上で、
>「2050年までにカーボンニュートラル(温室効果ガス排出の実質ゼロ)を実現するには石炭、石油から止めていかないといけない。
・石炭ダメ
・石油ダメ
・原子力ダメ
いやどうすんのさ
脱炭素でどうやって生活するんだよ
電力だって炭素が必要だろうに
温暖化対策で脱炭素するなんてホームラン級のバカ
国民を疲弊させる政治家なんて要らない
>>452 日本が保有する海外資産を全て売り払って100年ぐらい鎖国すりゃいいさ
ちなみに先の方にも現在の価値で8兆円する排出権毎年円購入とかいう地獄が待ってます
カーボンニュートラルなんて利権だろw
利権のために働く真っ黒な政治家
>>450 科学が理解できないとそうなるよな
君の地域はまだ祈祷師が雨乞いをして、なべおさみが手かざし療法をやっているのだろう
総理になる前からここまで馬鹿であることが露見するのは初めてじゃないか?
>>455 気候変動は長期で見れば繰り返す
昔はシベリアにマンモスがいたくらいだし
>>467 CO2排出権は現在の錬金術だな
何もないところから「排出権」なるものをひねり出してカネに替えた
>>453 地球からの輻射のスペクトル見たら二酸化炭素による吸収が明確に見えるんだから、0.04%だからというのは理由にならん
いつかは原発ゼロにするよ
100年後、200年後、300年後でもいい
今は使えるものは使いましょう
やめるというのは簡単、その代替をどうするかというのが問題
ただやめろやめろじゃ低支持率の野党と変わらん
こいつは考えが浅すぎて、その場その場でウケ狙い発言してるだけの無能だな。
他も大差ないが、高市岸田のほうがマシに見える。
河野にいいところなんてあるのか?
女系天皇容認だし、中韓には親の関係で弱いし
だったらブローカー商売してる転売ヤーみたいなやつから税金もっととってくれよ
>>474 先制攻撃にパナウェーブばりの電磁波攻撃ってかw
>>464 国民減らせば脱炭素だよ
人間は炭素でできてるから
人が減ればエネルギーも必要なくなる
消費も減って環境もよくなって万々歳
日本人が日本からいなくなればいいだけ
いずれそういう理屈がまかり通るようになる
政治家の議員報酬を2050年まで9割召し上げて
メタンハイドレート採掘技術にぶっこすれば行けんじゃね?
>>465 江戸時代の人口は今の1/3くらいだぞ
残りは餓死する訳だが、そんなん無理だろ
河野バカ太郎が人気とかデマ流すのやめろよTwitter
>>481 菅が地味すぎたせいで、目立つ発信力のある人が求められてたけど
河野は口開く度にどんどん評価が落ちて行ってる印象
>>481 中国マネーがメディアに高市叩かせてるのも
高市だと中国に厳しくなるから
太陽光発電は小泉純一郎の利権だそう。
太陽発電の中国の会社と懇意で息子がCMに出てる
中国から安く買い日本で高く売る
雨の日なんかは発電しないから原子力頼み→電気代上がる
パワハラブロックしてた音声もこれ関連でした。暴走体質なのでほんとに危険
>>495 安定して発電できねえやん
蓄電も限界あるぞ
お前は親父が出した無責任な談話をなんとかして責任取れよ
道路もアスファルト舗装を止めて砂利道に戻るのかな。
国民が求めてるのは雇用と所得増加だろ
どこに目玉ついとるんよ
メガネ曇りすぎやろ
>>490 別に菅で問題なかったのに
淡々と仕事こなしてたし
誰も首相辞めろとまで思ってなかっただろ
それでも選挙を気にして辞めさせた以上
目先を変えたピエロを選ばないと意味ないだろ
派閥の論理でやってたらまた自民党沈没
>>477 二酸化炭素による吸収は、つい最近始まったことではないだろ。
増加の根拠を言ってくれ。
欧州が世界をリードする時代はもう終わるから
この話は続かないよ
>>494 保守だと思って本気で支持してる奴はたくさんいる
政治信条は極左なのに、騙されて可哀想に
>>507 バカ共が勝手に騙されてるだけなんだから別に可哀想ではないだろ
>>182 原発から出た放射性物質はほぼ永久に消えないしどこに保管するの?
漏れたりしたら大変なことになるし。日本にはもう保管する場所はないんだよ。
>>504 発信力無さ過ぎで、菅じゃ選挙に勝てないって議員がみんなそっぽ向いた
とどめは地元での敗北
まず地球温暖化が科学でなく、政治宗教だってことを理解しないとな。
科学的手法を用いて科学っぽく予測してるだけで、検証のしようがないことを
絶対的事実だと政治手法で強引にこじつけしてるだけ。
ディーゼル詐欺がばれて窮地に陥ったドイツ人が考えたやけくそ国際政治手法だよ。
>>506 そう考えるとイギリスの生存本能って凄いよな
ヨーロッパはドイツとフランスが幅を効かせ始めると大体駄目になる
>>455 地球に降り注ぐ太陽エネルギーは
人類が使っているエネルギーの2万倍
地球の地熱も同じくらいだったはず
真夏の炎天下で太陽エネルギーの
凄さは実感出来る
二酸化炭素をコントロールすれば
地球の気温を変えられるって
考え方が宗教だよね
>>497 駅の改札で人が通る時に踏むことで発電する実験やってなかったっけ?
あれ結果はどうだったんだろう
>>505 二酸化炭素の量がここ二百年で急激に増加しているのは事実
二酸化炭素による赤外吸収が地球の冷却を妨げるのも事実
パワハラ音声聞いたが
めちゃ横柄だな、893みたいじゃんか
日本近海に眠る資源を開発し天候に左右されない衛星軌道上で太陽光発電を行い送電する技術を実現し
脱カーボンニュートラルを目指すとかSF的な事だったらまだ認められるのに
脱石油脱石炭脱原発 無理だろ
てら正論だが平成バブル終了の頃もおんなじこと言ってたぞ。
石油・石炭はあと数十年かけて漸減するならともかく
10年で止めるなら原発再稼働しかないぞ。
しかも車が全部電気自動車になったら電力網が落ちまくりになる。
もっと現実的な話をしておくれ。セクシー共々神奈川はどうかしてるのか?
ちょっとまて
こいつ何をいってる?
火力発電とめて 原発爆破させるつもり?
>>488 バカ?日本の資産は日本人全員を100年養ってもおつりがくる
>>519 だから、太古の昔はもっと二酸化炭素濃度が高かったんだっつうの
>>1 日本の石炭火力発電
そんなに二酸化炭素出さないだろ
んで、どうやって電気確保するの?
>>507 可哀想とは全く思わないな
そんな死ぬしか価値無いバカには死んで欲しいし
麻生太郎
河野太郎
山本太郎
どうにもならねえな太郎って名前の政治家は
あちこちに気を使って相談に行った結果、
彼らの政策がごちゃ混ぜになって収集つかなくなってる印象
いきなり「カーボンニュートラル」って、進次郎にでも何か言われたんだろうな
この人、日本のことなんか一ミリも考えてないよ
そりゃそうでしょう。親があれだよ。子供の頃から反日教育受ける朝鮮人と同じ
カーボンニュートラルはほぼ不可能だな、中国に聞けよ?
>>1 河野太郎の正体
・パワハラ
・外国人参政権賛成
・女系天皇容認
・夫婦別姓容認
・同性婚容認
・反原発&再エネ推進
・移民受け入れ推進
・首相の靖国参拝に反対
・自衛隊のイラク派遣反対
・迎撃ミサイル設置阻止
・印鑑文化破壊
・戸籍簡素化で移民ラクラク
・拉致問題まったく積極的ではない
父親と同じ売国パヨク
708965
>>506 アジアやアフリカが幅を効かせると地球は崩壊するのでは?
「カーボンニュートラル」の
一番の問題は「レアアース」を必要とするところ。
そして「レアアース」は中国に握られている。
公害関係の法律で原発事故が例外にされてたから福島に補償がされなかったわけだけど
まずここを変えないと現実路線とは言えない
>>526 資産持ってるやつが、死ぬまで吐き出さないから消費が伸びない
まあ世界的な流れならやるしか無いよな
やらなきゃ公害垂れ流しのお隣さんと同類になるしな
本気で言ってるのならかなり勉強不足。
言わされてるなら、芯が無さすぎ。
こんな無茶振りはスルーしてあげるのが部下の優しさというもの
アホなことばかり言ってる高市より
河野のが足元をちゃんと見てるよ
>>519 氷河時代あたりの二酸化炭素濃度の方が高かったという
研究もあるのだが、これをどう説明する?
無能を指摘されたら逆ギレブロックだろ?
そんな幼稚なアトピーに国政なんて任せられるワケがない
太陽は膨張して地球を飲み込む予定なんだから打つ手はない
もっと先を予想してたことが速まったんだろ
河野は同時に反原発だろ。
小泉進次郎と同じ自然エネルギー信者。
「都会を捨てて田舎で自然と共生生活を行いましょう」
と明言できるかな?
結局はgdgdになりそう。
>>547 でも実際にやるとなると
・原発に頼る
・森林切り開いてソーラー建てまくり
・真夏真冬に停電しまくりでも我慢する
この三択しかない
>>549 足元がどこだか知らんが、両足が交互に動いてない気がする
>>538 西欧のプロテスタントはキリスト教の古い慣習からの脱却だからね。
常に内から改革していく。
なんだかなあ
2世、3世は総じてダメなんだな
どの世界も
製鉄業壊滅ですな
電気炉?
トータルでゼロエミッションだろ
結局石炭石油が1番環境に優しかったってオチになりそう
想像以上にダメだったな
記者の質問もかわすだけでまともに答えなかったし
>>538 ・女系天皇容認
・夫婦別姓容認
・同性婚容認
・印鑑文化破壊
この四つだったら受けはまだいいと思う
他はダメ(印鑑文化破壊は大賛成、実印は番号と何らかの証明書あればいいだろ)
再エネのバックアップ電源から先に潰してどうするよ?
>>344 木炭バスやら松ヤニジェット機の普及に努めるんや。戦時中に出来てたんやから出来るはず。
河野太郎は出来る男や政策通を気取って論敵をたくさん作ってきたのに
頭の中が整理されてなくてヤバい
単に性格に難ありの人なのでは
>>571 今までの政治信条を全部捨てて安倍にすり寄っただけだから、
何をどう重視してるのか意味不明になってしまったな。
タリバンはガソリンをリッター70円以下にしろ。
さもなければアメリカ様が空爆を行うぞ
>>527 昼と夜の温度差考えても、太陽の放射強度変動の方が余程効いていると思うんだよなあ。
そもそも温暖化抑制目的なら今すぐ排出ゼロにしても効果あるのかすら疑問だわ。
日々、斬新さガ政治的妥協で失われる
この調子では数ヶ月後どうなることやら・・・
100年以上の気温測定で温暖化は事実
北海道も暖かくなったしね
人類が地球の気温をコントロールするのは絶対無理
だとしたら二酸化炭素の対策じゃなく
予想される災害に対する対策に資金を使うべき
河野太郎さんと小泉進次郎さんはジョージタウン大学出身
>>547 欧州は達成できるとでも?
期限前にやっぱやーめた!というに決まっとる(京都人もびっくりの三重舌だぞ毛唐は)
レノバとイーレックスがさらに上がってしまうな
再エネバブルじゃあ
コイツが総理なんて、珍次郎が二匹に増えて権限拡大するようなモンだ
日本が破壊される
>>579 やーめた、とは言わんだろう
言い続けることで得る利権がある限りは
努力したが達成できなかった、になるのは見えてるけどw
原発再稼働は評価できるけど、化石燃料の扱いはもうちょっと表現考えようよ。
今日明日に停められるもんじゃないでしょ。ギャートルズの世界にする訳にもいかんし。
>>582 地球規模の人類の間引きを阻止するワクチンw
温暖化の原因が二酸化炭素とか信じてるクソバカいるん?
>>577 100年前(って言うか、気温測定を始めた頃)は、
ちょうどマウンダー極小期で気温が低い時代だったんだよ。
そっから少し上がったぐらいがちょうどいい気温。
今はちょうどいい気温より少し上がってるってだけ。
それでも縄文海進の頃とかよりは低い方。
人類が気温を左右してるなんて思い上がりもいいとこ。
河野は実行力はあるが実行力しかないから、トップに据えたらあかんな。
どいつもこいつもコロナに触れようとせず適当な政策ばかり言ってるなw
>>589 左右はしてないだろうけど上昇に加担はしてるんじゃないかw
原発も捨て石油も捨て文明を捨ててみんなで畑耕して暮らすわけだな
ポルポトかな?
日露戦争は当時の主力エネルギーの石炭が日本にあって勝ち
日米戦争は当時の主力エネルギーの石油が日本になくて負け
やっぱりエネルギーがないとな
駄目だこりゃ河野は
安倍に忖度してしまって自分をくくり付けてしまっている
こんな男じゃ駄目だ 良くても悪くても自分を主張する一人の人間に成らなくては
国会議員と言うより人間失格だよ
自民党をぶっ壊すって絶叫してた小泉臭がプンプン 二匹目のドジョウ。愚民はいるかな
小泉大臣と河野大臣が育ってて
日本安泰だった
野党は、、、ずっと衰退
人間を減らすしかないのに無理ゲーやってる人類って愚か者だよな。
>>593 ちょっとぐらい上昇してもたいした事無いんだから、
ちょっとぐらいの上昇に加担したから何だって話。
>>527 太古の昔に戻ったって良いだろ。植物が生い茂って自然環境バツグンだ
河野太郎の勝ちだね
高市は公明党が難色を示す主張をしてるが河野なら乗れるし読売も河野支持だろう
>>579 欧州は古くから水車風車を活用してたくらい、再生エネルギー発電に向いてるんだわ
地震やら台風がある日本とは、脱炭素の難度がまるで違う
中国がアメリカに仕掛けて返り討ち
10億人居なくなれば脱炭素にかなり前進するんじゃ?
二酸化炭素の排出について、疑問なんだが、山火事等での二酸化炭素の排出は、
その国の排出量に加算されるのか?
カーボンニュートラルと脱原発で
車はEVへシフトして
で、どうやって電力まかなうつもりか言ってみろ
>収入の半分が 安倍総理からの補助金。「ポピンズ」が「安倍昭恵さんを慰める会」を下関で
>年間補助金60億円超のポピンズ会長が「安倍昭恵さんを慰める会」を主催していた
>60億円を超える補助金を受けている保育大手ポピンズの中村紀子会長が「昭恵さんを慰める会」を秘かに催していたことが「週刊文春」の取材でわかった。
>安倍昭恵首相夫人の「第2の森友学園問題」になりそうな疑惑の交際
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_056303/ 中村紀子ポピンズ会長
(社)全国ベビーシッター協会副会長
↓↓↓
高市早苗
会見
「育児をしながら働く人が多いのでベビーシッター・家政師・家事支援職を国家資格化し利用代金の一定割合を税額控除対象にどうしてもしたい。国家資格化は厚労省の省令改正で出来るので時間はかからないのでベビーシッター等を活用しやすい環境を作りたい」
バイキング
>最初にやりたい政策として「ベビーシッターや家事支援」だと明言。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce8b3174b0e43e49132c6dbf9cf17d5fb04cba4 スッキリ
>ベビーシッターや家事支援サービスを国家資格化したいと強調。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e9aacec663a4eb8e1188ec1c2952efcf3393d4a 高市早苗後援会Twitter
>介護、子育てしながら働いている方が非常に多いので、減税策でこだわっているのはベビーシッター、家政士を国家資格にすること。なんとか税額控除という形で応援をしたい。これは大きな市場になるはず。-#高市早苗 #高市早苗さんを総理大臣に #女性初の総理大臣
「これは大きな市場になるはず」
原発で何とかするのはいいけど古い原発の使いまわしは危険だからやめれ
最新の原発に入れ替えていくなら悪くない
ただ、あれだよな。エネルギー政策ってベストミックスだからさ
〇〇は使わないって言うと途端に何かあったときに詰むから
将来的に減らしていく程度にしとけばいいのに
かつての自民党の議員にはもう少し責任感と現実性があったように思う
夢物語を語るのは社会党や共産党などの野党議員の役割で
こいつもカーボンニュートラルの全体像が見えてない馬鹿なのか
アホ官僚の言いなりか?
>>607 今はもう中国よりもインドの方が人口増えまくってる
世界一の人口=インドになるのも時間の問題
安定化させるために、バックアップで火力なり原発は必要になる。
火力・石炭を悪者にするヒステリー火に少し水をかけてくれ。
じゃあまずお前がカーボンになれよ
イキリクソバカ太郎
カーボンニュートラルって誤解シテル人多いけど、ただの努力目標なんだよね。実質的には意味無いから。
原発の赤字埋めるために安価な石炭火力増やしたのに今度は止めてどうすんの?
迷走しすぎ
この30年間、小泉家と河野家は日本に何を仕掛けてきたか
まあ、そういうこと
カーボンニュートラルは一つの流れとしても、逆に流されないで資源の大切さを説く議員っていないの?
資源国じゃない癖に、何を生意気なこと言ってるんだという話。バカだよねジャップの政治家って
>>1 原発、石油、石炭全部実現したら電気代いくらになるか試算して発表してほしい
破壊される自然もまた自然なんだろ
核戦争すりゃ冷えるかもしれんね
>>620 世界中が脱炭素の流れになってる上、進次郎みたいな環境ヤクザも増えてる
日本だけ逆らおうとしても無駄
河野よ、どっちに立つの?あなたのルーツなのか、恐ろしい計画を進めようとしている政府なのか、どっち?
温暖化の主原因が本当に二酸化炭素か?
脱炭素も金儲けの為のプロパガンダだろ
>>626 「よそがやってるからウチもやる」ってのが日本の悪癖だわ
潮流を作る側ではなくいつもそれに流される側
情けねぇなあ…
>>628 事実がどうであれ、もう炭素は世界の敵ってなってしまってる
この流れを変えるなら炭素以外の悪者を仕立て上げるしかない
温暖化原因は炭素ではなく○○だった、という誰も反論できない証拠でも提示できないと
>>629 やらなきゃ日本も中国のような世界の敵役にされる
また敗戦国にならないためには流れに乗るしかないな・・・
天変地異で文明崩壊したらエネルギーは石炭などに頼ることになるんだけど
石炭や石油の生産を完全に無しにする気なのか
>>517 二酸化炭素はその熱を上げる保温するって話でしょ
>>2 気づいたときには、すでに手遅れ、小泉と同じ過ちを踏む国民
石油も石炭も使うなって、どうやって生きて行くんだよ
>>1 今この有事にこんな事呑気にほざいとる場合か…
カーボンニュートラルは中東を弱体化させる為のアメリカの陰謀
まさに安く作って設備投資に使うって究極はそんなんじゃん
そこに居ないってのはやっぱ特殊な政治体制になってく?
ミャンマーでも撃ち合ってるし、それまでに紛争化してたみたいだが
>>634 必要があればいつでも掘れるよ
たとえば北海道だって石炭がなくなったわけじゃない
採算がとれないし、安全性の観点から炭鉱に人を入れるわけにいかないから
今は一部の露天掘りぐらいしかやってないけど
>>640 有事だからこそ、日本は悪いこと(炭素排出)には加担しませんよと世界にアピールなきゃいけない
日本?あんな悪者にコロナ特効薬なんて売らない、とならないように
>>641 そうなんだよね。
だからCO2排出権などに金を払うのはバカのすること。
>>630 そもそも現時点ではたいした温暖化ではなくて、
「このまま行くと100年後には大変な事になる」
という前提でカーボン云々言ってるだけ。
あと10年ぐらい様子見しても全然大丈夫なレベル。
カーボンニュートラルは進まないと思う
こういうエリートの偽善は嫌われるようになっている
大金融緩和をした後のインフレが世界で目立ってきており、それに価格を上乗せする政策がすんなり行くはずがない
>>594 文明が進み過ぎると文化が先に退化する
そこからまた出直す
音楽では楽器が進化したが
主流がDJラップに退化しリズムにのって唱えるようになった
原始時代みたいだろ?古代ローマも崩壊した理由だよ
>>649 トランプ政権が倒れたので
今欧米先進国は左右を問わず二酸化炭素削減の方向で一致してる
【CO2温暖化のバカ過ぎる実態】😩
あらためてですが地球の大気総量のうち0.04%がCO2です
そんな微量のCO2が地球を温暖化させて人類を破滅させるそうです。ホントかよ(ア○ペかな?)
皆さん冷静に考えましょう
微量のCO2で惑星の気温を上昇(加熱)させる事がマジで出来るのなら、逆利用すればハンパないエネルギーを取り出せるはずw いうなればCO2エネルギーw
IPCCいわく「CO2量が増えるほど地球温暖化する。CO2が増えると人類破滅クラスまで温暖化する」ってことは例えば10%に濃度を高めた空間(擬似的地球環境炉)を人工的に作れば高エネルギーをゲットw(高熱は電気に変換出来る)
原子力発電に変わるクリーンなエネルギー!『CO2力発電』に発展して当然ですw ウランやプルトニウムはもう要りませんw 『CO2温室効果エネルギー発電』なんてネーミングでも良いでしょう。
小型化に成功すれば『CO2機関車』を走らせる事も可能!電車はもう要らないw CO2の加熱(加温)効果は半永久的w 調子に乗って『CO2力空母』『CO2力潜水艦』も造っちゃいます?w
「CO2を減らせー!人類終わるぞー!」って何かおかしいよねw CO2エネルギーを利用しろー!って考えないとwww CO2温暖化が本当であればCO2力発電所も実現出来るはず!
ちなみに微量のCO2がいかに惑星スケールでの加熱現象を起こすのか?いまだに具体的な化学反応が確認されていませんwwwww STAP細胞とノリが同じですw
続きはこちら
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2021-08-10-ipcc-report-waroenai >>641 中東だけじゃなくてロシアもだろ
あの国も中東並みのエネルギー大国
太郎自身より太郎のブレーンが極端だから太郎を首相にするのは無理
日本って右翼が左翼なんだよな。
カーボンニュートラル?
バカじゃねーの?
>>1 経済落ち込んでんのに自ら足枷をはめてどうすんだ?w
日本を潰したいのか?w
>>655 そういう意味だと岸田一択だな
高市と安倍も駄目だわ
>>488 自民お得意のコロナ放置少子化放置氷河期は自殺推奨で調整すれば可能
中東に石油の9割を依存してる日本と
中東にはほとんど石油を依存しなくなったアメリカ
福島洋上発電を全撤去 地元からは恨み節「高い勉強代」
2020/12/18 06:00
撤去が決まった福島県沖の浮体式洋上風力発電施設は東京電力福島第1原発事故からの「復興」の号令の下で始まった国策事業だった。
「高い勉強代だったが教訓も多かった」と前向きに評価する専門家もいるが、地元からは「福島には何も残らなかった」と恨み節が漏れた。
既設の古い原子炉を再稼働するより、新設の小型の原子炉を動かした方がいいのでは?
安全性が遥かに高いし、発電効率も優れてる。
ただ場所の確保が難題だろうけど。
エネルギー戦略って、国家の基本戦略の部分でしょ
そこについて石炭石炭は止める原発は増やさないって
「じゃあ一体どうするつもりよ?」って
ものすごく疑問なんだけど
>>652 バイデン政権は公約通り国内の石油業者の妨害をしてるが、インフレが進んでるので
サウジ・ロシアには石油の増産を要求している
こんな矛盾のある政策は進まない
>>658 自ら足枷嵌めて我慢するか
中国みたいに開き直って世界の敵になるか
どっちがいい?
原子力で発電するのかな
有事のとき原発攻撃されたら一瞬で国内エネルギー枯渇で敗戦だわな
>>648 結構風雨の災害が増えてるよ
まあその10年のうちに改善しないとな
俺は原発推進派だが
原子力を棄てるならどうせ人類は滅びる
高エネルギーは危険に決まってるが
いつか小惑星が落ちて大災害になる
それを回避する技術が必要
その一つが原子力だ
>>636 大臣の責務果たしただけやろ
河野大臣はクールでいいね変な感情なくて良い
>>1 このアホといい小泉のパーといい頭の悪い奴しかいないのか?
このアホどもは化石燃料を使っている電気やガソリンで動く車、プラスチックなどの
製品も一切使っていないんだな
工場動かすために電気使うからフル珍で行動しろよな、化石燃料使っている家にも住むな
食い物も運んで来れなくなるから一切食べるなよ、水も飲むな
車にかかる税金や水道光熱費があがるようなことはするな
杉一本運び出すのに必要なエネルギーを
杉一本で賄えるような気がしない。
原発に頼らなくてもいいならそのほうが良いに決ってんじゃん。小学生かよ。
>>626 日本は世界の流れに逆らっていまだに原子力増やそうとしてるけどね
そもそも再生エネ推進したいなら送電網をなんとかしないといけないんだが
そういう話がまったく上がらない
というか原子力に固執して大規模送電を頑なにかえないよね
他国は分散型次世代送電網に移行してスマートグリッド化をすすめてるのに
日本は化石のような送電網を維持して益々取り残されてゆく
商用周波数統一すらいまだに出来ていないからさもありなん
>>671 それ原爆を落とすのと同じ行為だ
核戦争の議論してるのか?
半導体一つ作るのにも石油使うのにEVだ太陽光だといってもなあ。
それで減ったCO2にどれほど効果があるのか?
ゴミ処分考えたら日本は食品ロスを減らす活動の方が余程まともだわ。
こいついつ迄先進国気取りでいるんだよ
斜陽の後進国に成り下がったんだからそんな事先進国に任せて好き勝手やってりゃいいんだよ馬鹿
国潰す気か
>>674 太郎は大臣としては菅さんの次に優秀だと思う
>>684 福島の例を見たらわかると思うけど原理力爆弾を落としたような大量虐殺行為とはならないだろ
太陽光なんて金持ちの道楽だぞ
パネル作って維持するのにエネルギーと金を使うパターンになる
脳ミソ腐ってるわ
>>686 炭素削減のためにソーラー建てるのに
森林伐採とかアホな事やってるからな
流通トラックやバスやらタクシーやらを完全EV化させてからだな
>>686 CO2実質減らないだろ
風力発電もとんでもない破壊になったりしてるし
>>690 有事のそれは核攻撃扱いだろアホなのか?
森林伐採は悪→プラ製品ばかりになる→石油製品良くない→木材回帰
馬鹿なんじゃないの
こういうバカな事を言ってる人間は、まず自分が石炭、石油由来のものを一切遮断した生活を
5年やってから言え
太陽光と風力だってその設備を作るのに石油抜きでは不可能、風力の羽根や太陽光のパネルは
石油由来の樹脂や繊維が不可欠だろうが
石油抜きでどうやって電力を送電するケーブルの被覆を作るんだ?
そこらにあふれてるアクリル板や車のヘッドライト、看板、タイヤやゴム、塗料、みんな
石油からできてるぞ
それなしで生活できるならやってみろ
>>207 アンモニアを燃焼させたら窒素酸化物(NOx)がでるんじゃないの?
光化学スモッグ頻発の時代に逆戻り?
>>696 核兵器の使用してないから核攻撃とは言わないだろう
あとアホとか中傷してマウント取ると議論にならないから撤回してもらえるかな
太陽光は胡散臭いというか
・森林伐採ww 自然破壊
・災害リスクを高める
・パネルは中国任せ
大規模太陽光推進してるやつって死刑だよ
ただ畑などの上にパネル作る奴は面白いアイデアだと思う
コロナでデマ太郎
カーボンニュートラルでバカ太郎
・・・もっとあるんだろうな
でもへんだよね 石油って元は昔の植物なんだからプラッチックだってぶんかいしていいはず
利権と腐敗の温床である原発村に頼ってたらまた事故は起きる。
この人一見良さそうに見えるけど相手からの言葉の投げかけに対してはぐらかすことが多いから不信感が残る
はぐらかす性格であれば面倒くさいことには対応したがらないってことだからね
外人にカーボンニュートラル洗脳でもされてんのか
この詐欺太郎は
まあ普通の会社員の俺でも
こいつに総理やらせるなら俺がやった方がましだと思うぐらいだから
どうなんだろう
議員票ってこいつ獲得できんのかな
どうせいつまでも達成できないんだから難しく考えるなよ。
親父と同じ詐欺師の血は争えんな
こいつはマジ日本を破壊する工作員
所詮は汚い政治屋一家だろ
質問に対する回答に誠実さが全くない
>>40 メタネーションの紹介で液化天然ガス(LNG)の主成分であるメタンを合成する技術って
紹介されることが多いからメタンの利用って意味で止めてないのかも
合成メタンで官民協議会 脱炭素へ実用化目指す
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062800994&g=eco#:~:text=水素と二酸化炭素(CO2)から液化天然ガス(LNG)の主成分であるメタンを合成する技術「メタネーション」の開発や実用化を進めるための官民協議会の初会合が28日、経済産業省で開催された。%20政府は、都市ガスをすべて合成メタンに切り替えると、国内のCO2排出量の約1割を削減できると説明。,脱炭素化の実現に向け、水素とCO2の供給網構築などに共同で取り組む。%20今年度中にも論点整理案を取りまとめる。
>>622 四世と三世やからな。二世なんて甘い甘い。
正直、テスラのフリーエネルギーが達成できるなら
EVだろうがオール家電だろうが何だって可能だ。
が、できんの?
デキるならテスラハメて奪ったってことだよな?
そんで世界を掌握する気か?
>>716 神奈川県警が腐敗してるのも同根なんだろうな
>>19 杉を簡単に伐採し運搬できる汎用型四足歩行林業ロボットの開発が急務だな
安全のため遠隔操作できるやつがいいな
オペレーターは運搬用トレーラー兼オペレーティングコクピットの全方位モニターを見ながらエアコンの効いた中で快適に仕事をすれば林業野郎も集まるぞ
誰か河野に「カーボンニュートラル」の意味を聞いてみろよ
「CO2削減とどう違うんですか?」って
たぶん答えられないから
>>715 めたんwwwwww
おんしつこうかがすwって知ってる?w
その最たるモノがメタンなんですけどwwwww
バカかコイツラwww
死ねよゴミクズ
韓国の慰安婦が日本相手に裁判起こしてるけど
こいつが総理になったら金払っちゃうんじゃねーの?
オヤジの談話踏襲するんだろ?
売り言葉に買い言葉でいきなり中東諸国が原油LNG対日輸出停止したらどうするんだろうな
>>163 本当に全廃するか、水素利用するかっう選択肢も作るってことなのに馬鹿なの?
日本の全ての土地伝統技術人全部壊したい反日丸出しでワラた
コレ!という具体策が無い時点で考えるのも馬鹿馬鹿しい
総理になるって事を舐めてる
>>622 神奈川っつってもあっちの工作員なので、地盤でも郷里でもなく単なる浸透先、工作拠点。
小泉、菅も同じね
太陽光パネルも山林を破壊するし
風力発電の風車も景観を損ねるし
日本人のエネルギーは断たれたな
マイクロ原子炉によるCO2の燃料化の時代になるのに
>>699 それな。プラスチック目の敵にするセクシーバカ小泉もそうだけど、
石油化学製品なかったら今の地球人口支えられないよね。
石油石炭は主電源の調整弁だろ
それを一番に止めてどうするw
>>683 どこを世界というかによるが、ドイツは原発をフランスに任せて廃止、中国は再エネ原発も増設しまくり、アメリカも新型原発推進中だが。
>>734 世界的に当分原油はあるんで
日本は地熱と海洋資源の研究をじっくりやればいいだけ
原子力もエネルギー的にはいらんが核技術研究の目的があるんで
安全なものを求めてやっていけばいい
こういう環境バカに聞いてみたいが、鉄ってどうやってできてるか知ってるのか?
人間の生活とは絶対に切り離せない、文明の基礎そのものなんだが、これどうやって作って
いるのか見たことあるのか?
こいつらの頭の中じゃあ鍋に石入れて火にかけると鉄ができるみたいにしか思ってないだろ
製鉄には石炭が不可欠で、それなしじゃあできないんだよ
石炭と酸素を大量に燃やして超高温にして大量に二酸化炭素排出してできるんだよ
そこからまた電気なりガスなりを大量に消費して精錬成型して、構造材や道具や製品になるんだよ
それがダメだってことなら文明放棄して裸でドングリでも食って暮らしてろ
>>740 CO2からその手のものを作れなくないが、化石燃料使わないなら原子炉のエネルギーが不可欠
クリーンディーゼルで排出権詐欺やった国に同調して日本の国の産業を破壊するなんて許されることじゃない
脱炭素から手を引いてEUを孤立させろよ
>>746 水素使って還元すれば(爆笑)
マジに安定してる炭素と違って爆発にリスクが
ここで批判してるのはどうせエネルギー政策についてまったく無知な連中だろうけど
もちろん火力をいっぺんに止めるわけじゃない
まずは石炭火力の削減が最優先で石油はそのあと
この発言の主眼はむしろ原発は当分止めることはないという点にある
河野が言ってることって今までの自民党が進めてきたものそのままじゃんw
>>1 まずは政府の人間がガソリン車のタクシーやバスの利用をやめてから発言しようね
ガソリン車で回ってる物流の恩恵もうけるなよ
>>753 今までの自民党政権は石炭火力の削減については具体的に何も着手してない
🤡 カーボンニュートラル実現のため
CO2排出券を購入しよう
なんて、トンデモをアドバイスしたら
このT太郎さん信用しちゃう程度
の知能があると思う
カーボンニュートラルの意味は
分かってらしゃる カモ🦆だね
ま、暇つぶしに面白い
メディアや政治家は なんか盛り上がってるみたいですけど
医療関係者だけじゃなく、 失業してる人たちも 今この時も苦しい状況が続いたままで
どこが持続可能な世の中でしょうか
そりゃ諦めたくもなりますよね
なんで 地球にダイナモ効果があり
磁性と重力があるのか。
ソレを解明できればエネルギーの心配なんか必要ない
バカがそれっぽい綺麗事で扇動してるだけ。
>>1
∧_∧
(´・∀・`) で、 エネルギー源は、どうすんのかな・・・?w
/ カーボンニュートラルってのは要するに工業国から先進国が上納金を受け取るだけの仕組みだよ
頭おかしいだろこんなのは
>>72 世界がEVシフトしたらバッテリーの原材料の価格が高騰する
実はEVのバッテリーはリサイクルに物凄くお金と手間ががかかるのよ
どのくらい手間がかかるかと言うと一つリサイクルするのに数100万円かかる
なので今現在EV使用済みバッテリーは山積みになり環境問題になっている
そして残念ながら地球にはバッテリーの原料はそんなに無いのよ
バッテリーがすごく貴重なものになって値段は逆に上がるよ
>>758
_, ,_
( −人-) あと半年の辛抱 ナム・・・
( つ旦O
と._)_) 現状再生エネルギーだけに頼ると電気代は2倍になるから税も含めて全体のバランス考えないとな
植林した材木を、高効率火力発電で、
燃やして発電 ⇒
ニュートラルだと思うけど
イロイロ問題あるんだろうな
>>763 ナトリウムとかリン、鉄で作ればなんとかなるんじゃね
エネルギーコストの低価格化が世界はもとより日本でも緊急の課題
日本において将来的に有望なのが石炭ガス発電と超臨界地熱発電
石炭は産業が発展する基礎となり、その燃え滓すら無駄なものはない
地熱の方は火山のメカニズムはようやく確立されつつ有る中でマグマエネルギーを活用する研究が始まった
メカニズムが解れば理論上制御も可能となる
次世代の為の資源とエネルギーを作ることも今の世代の責任ではないだろうか
重要なのはカーボンニュートラルではなく、人類にとって生きやすい環境を探ることこそ本当意味での環境問題だと思う
>>769 dodでも開発してるがトレーラーくらいにはなるぞ
>>741 石炭(27.6%)やLNG(液化天然ガス、35.4%)など火力発電は、
調整弁では無く主電源。
オイルを燃やす石油発電は、
高価でオイルが勿体無いから、
今は少なくて2.0%。
その他の火力は9.9%。
火力の総割合は、74.9%と日本の電力の実に驚愕の4分の3も占める。
コストが安価なので、90年代当たりから次第に増えて来た石炭火力は、
温室効果ガスをたくさん出してしまうので、まずこれを減らしていくことになるだろう。
(イギリスのボリス・ジョンソンが、日本に対して「石炭火力を減らせ」と言ってたのは、このためである。)
核融合、アメリカで投入したエネルギー以上のエネルギーを得ることに成功したって
>>1 高市とか河野とか完全にネタだわ
高市は所詮、安倍晋三の子飼い、後ろで糸を引くのは安倍晋三と麻生太郎
安倍晋三の子飼いである使い勝手のいい操り人形の高市の後に本命の安倍晋三が総理に出馬するのが自民党のシナリオなのはバレバレ
安倍晋三、3度目の挑戦!そんなことを国民が許すはずもなく秋の選挙は間違いもなく自民党+公明党+大阪維新は過半数割れしますわ
しかも
菅義偉と麻生太郎の仲も麻生太郎の罵倒により険悪になり、二階俊博は安倍晋三、麻生太郎、菅義偉から嫌われている
菅義偉と二階俊博の仲も二階の暴言で一気に険悪になった
トップ4人が互いに険悪な状態で派閥闘争を繰り広げて内輪もめ勃発の自民党は既に末期症状
>>58 ???「土から離れては生きられないのよ」
>>767 出来ればとっくにやってるんだよ
長年世界中の研究者が優秀な電池の原材料を
リチウム電池が出来たのは実験中の偶然のレベルで発見された奇跡の産物よ
そのくらいレアな組み合わせの存在なのよ
おいそれと代用は無理
おそらく今後100年で見つかるかどうか
原子力が止められないという現実を知らんふりして理想ばかり言って国民を騙すから政治不信に繋がるんだ
民主政権のガソリン税改正や高速道路無償化、所得税軽減、議員削減、公務員改革や他も色々あったけど出来る筈が無かったろ?
原発に替わるエネルギーを模索するのは当然だが原発止めるなんて非現実的な事を言う政治家は信用ならんわ
つっても炭酸ガスなんて
空気中に0.04%しかなくて
植物の生育が落ちてるからな。
0.1%くらいになれば
農作物の生産はかなり上がる。
単に原発でがたがた言うやつへの布石でしょ。
どっちでもいいようなただのド正論だ
>>271 良くないだろ。電気代100倍になったら底辺はエアコン使えずに夏にバタバタ死ぬぞ
>>271 バッテリーの価格も100倍になるかもなw
>>778 「2030年には、再生可能エネルギーの価格は原発より安くなる。」
と遂に経産省も原発が高いことを認めた。
>>16 アメリカのポチ、工作員だから。いつもアメリカの上司に「いいから黙ってやれ!」と怒鳴りつけられてんじゃね?白人様ってそういう露骨なパワハラを日本人相手にはやるからな。
>>271 電気が値上がりしたら、あらゆるものが値上がりするよ。
工場って、電気ないと動かせない。
ちなみに上下水道も。
水を作るのにも電気必要だからね。
放射能垂れ流しで超高コストの原発から止めたらどうですか?
>>763 必要は発明の母。
そういうのこそテクノロジーが解決していくのよね。
蓄電池のリサイクル技術は発達していって再生コストは下がっていくに1票。
・・・今から廃棄された蓄電池ガメといたら、将来大儲けできるかもよw
>>786 そんなあらゆる物が上がる電気料金に消費税10%に再エネ賦課金徴収するクソ日本政府。
命に関係ない新聞は8%なのに。
なぜエネルギーコストを下げることが重要なのかはエネルギーコストが上昇すればあらゆる産業が死に至るから
もちろん国民の多くも影響を受ける
脱炭素の成果を上げても誰も喜ばないディストピアだけが待っている
>>163 日本政府として脱炭素を進める必要はない
せいぜい自動車会社とかに業態転換促すていどでいい
脳みそ小泉のバカ息子と同じやね
こいつもアメポチだわ
岸田 原発維持 先ず再稼働 次いで60年稼働法制化か新設
河野 再稼働は容認 いずれは全廃 再エネのみに集約
高市 最優先で核融合早期開発へ
>>788 リサイクルがなぜ出来ないかを調べてみ?
こりゃあかんで
って思うぞw
>>794 >高市 最優先で核融合早期開発へ
なんかいいお薬ないですか?
原発に否定的はいいが
日本で再エネのみなんて無理に決まってんだろ
ほんとカネカネカネの政治家は違う
河野と小泉はヤバいな
「環境問題」対応で国を滅ぼすパターンだ
>>16 いいんじゃない?
顔色ばかり伺うか声のでかいのだけ拾うやつより 国民無視なら選挙で落ちるでしょ
>>795 俺バカだからググってもわかんなかったわ。
同和鉱業が手を出してるな。同和と言ってもここは怖くないよ。
リチウムイオン以外は知らん。
イオン電池は原理的に高性能化が不可能なので、新しい原理を見つけなければならない。
いっそ、イオン電池の使用を禁止すれば、新しい原理の探求が活性化されるかもしれん。
国民全員!家でチャリをこいで発電しる!(´・ω・`)
石破は昔は安保政策で原発推進派だったが
今は再エネ中心派に変わってる
でもゼロにすべきかどうかは明言してない
世界規模で代替エネルギー開発とかしないと無理やろとてもじゃないけど一国で出来るような話しちゃうで
世界に向けてそう提言しとき
原発、石油(天然ガス)、石炭
使用0とか
江戸時代に戻りそう
産業革命すら出来ない
自民党はろくな次世代が育ってない
>>799 だよなそもそも再生可能エネルギーだって作ったりメンテする時に二酸化炭素でるし環境負荷かなりあるからな
次世代の技術開発予算をたくさんつけるというのが政治の仕事でほかはする必要がない
>>1 再生可能エネルギーも損失を重ねると(ry
お好きに放言どうぞ
順番が違う。カーボンニュートラルなんぞ最後でええ。
万が一で最大級の悲劇を起こす可能性のある原発無くすのが第一。安全な原発なんぞこの世に存在しない。
原発無くしつつ、再生可能エネルギー発電技術を発展拡大。足りない分を火力発電フル稼働。
それで不足が無い状況になってからのカーボンニュートラル。
そもそも地下資源が豊富な国と同じようなことを日本に求めるのが間違いなのよ。
火力発電万歳!
口先だけで中身も何もない
ただただ総理になりたい
親子3代の悲願を実現するために
しかもコロコロと言うことが違う
こんな人が総理になったら日本も終わります。
政治家は愛国者であって欲しい!
高市氏に一票
>>816 やっぱ時代は先制攻撃と電磁波兵器だよなw
太陽電池の利権に血税が無限に吸い取られるよ
太陽電池で作られるエネルギーを回収するよりも
太陽電池を作るエネルギーの方が大きいから当たり前
父さんに朝貢する手土産が日本破壊
河野談話肯定クシャオジ
脱炭素って言うけど地球上のあらゆる物質に炭素は含まれてるだろ
>>820 カーボンニュートラルはそういう意味ではない
>>1 河野はセクシーと同じバカなので、カーボンニュートラル()物を実現しないといけないと思い込んでいる池沼なのかな
アホの進次郎が官房長官?
こりゃ官房長官の記者会見が
お笑い番組になるわ
>>824 本物のお笑い番組は心の底から笑えるけど、この手のお笑いは同時に薄ら寒さが襲ってくるから勘弁。
まず国会と省庁の空調を止めろよ。人にやらせる前に自分がやれ。当たり前だろ?
それもいいけどお前はまず女系天皇容認論あたりをはっきり撤回したほうがいいと思うぞ
別に触れなきゃいいのになんでわざわざ楔を打ち込んでるのか意味がわからん
発電部分は雷の電気をダイレクトに蓄電出来る装置が開発されれば何とかなるかもしれんが
それでも、石炭、石油止めるのは無理だろ
>>740 そこでポル・ポトの登場やな。社民連の人とも親戚やなかったか?親の新自由クラブ代表と従兄弟同士やったとか。
原発再起動で昔ゴミ同然の底値で買った東電株が高騰するな
>>822 あらゆる物質に含まれるんだから
二酸化炭素減らす意味ないということだろ
さらに仮に温暖化してもなにも問題ない
>>814 再生エネルギーって、ウランがプルトニウムになって再処理とかのやつか?
文殊のナトリウムの中に落としたプルトニウムの燃料棒は拾えたんか?
EV普及させて石炭石油止めたら発電どうするの?原発?
>>840 ポルポト的地球にやさしく人類に厳しい農本主義生活
>>837 誰がなっても再稼働は止まらないことになったからな
しかし東電管内には再稼働できそうな原発一基もないから送電網拡充とセットでないと意味がない
>再生可能エネルギーを最大限、最優先で導入していく。
だめなやつやん…
安倍が共産党吉井議員に「津波の電源喪失」を質問された時
話をちゃんと聞いて
福一の非常発電機を屋上とか高所に設置しろって指示しとけば
こんな原発反対で困ることもなかったのよww
>>845 いや、発電部分は何とかなっても
プラスチック製品の代替は何とかなるのかって話
>>840 原発しかないやろ
たしかに原発はco2の排出量は飛び抜けてすくない
ただシェール革命おきたのに石油ガスつかわないのは馬鹿げてるとおもうが
>>847 脱化石燃料だから、燃やさないのは良いだろ。
結構河野も薄っぺらいわなあ。
あのタイプは人の言う事聞かないわなあ。
海にゴミ捨てとる大便国に
俺達の代わりに物言うのがこいつらの
仕事やろ国民ばっかりに言ってる
国会議員は議員やめろや
特に珍次郎!親子共死ねよ
化石燃料ダメ
原発ダメ
日本のエネルギー政策どうなるの?
産業の衰退しかない
電力のない社会にでもしたいのか?
>>849 プラスティックやアスファルトなどを作るときに
出来る、今まで燃料として使っていたものは捨てるの?
高度経済成長で経済力を世界トップクラスまで押し上げておきながら
外国に媚び打ってバブルを崩壊させ政治家にお金が流れるように企業資産をしれっと変えて
企業全てに大赤字と資産崩壊を起こさせてその後の阪神大震災が追い討ちして
銀行さえ倒産する金融危機を誘発させ90年代を負の年代にして
中小企業が持つ様々な技術や特許を失わせて
皆が夢見た2000年代は経済低迷、巨大リストラ失業に政府が企業に手当を出して加速してリーマンショックがトドメを指す
社員を失ってリーマンショックで資金も失って気付けば技術者も失って
調子こいて頭を抱える企業に政府が打ち出したのが『韓国•中国万歳』
しかも資金まで出して中韓誘致して日本人失業者は一部政治家が絡む派遣会社推しに
そして東日本大震災後の国民の政府政治家への『やられた』『騙された』で不審に
そして始まる中韓不審に日本企業もようやく立ち直るかと思いきや
政府政治家の今後の策が化石燃料•材料を悪とし二酸化炭素を悪者にしての
これまでのエネルギーと新技術や新素材材料開発と実用化の阻止
日本国内経済成長をどうしてここまで邪魔をするのか
自衛隊反対連中とやってる事が似ているな
自衛隊が活動したら戦争だ•••みたいな
>>180 木材も高騰してるみたいだから今はあるいはチャンスが、
だけど今の住宅の倍の値段を消費者が望むかだよなあ。
まあどういう暮らしかモデルケースを語って欲しいな。
何とか式住居でもいいから。
冬はどうやって過ごすの?石油無しで?北国でやれる?
まずは具体的に。
ナフサはプラスチックや化学製品の原料だからガソリンにして燃やすのはもったいない
地球温暖化って原発の排水も原因の一つなんじゃないの?
これから向こう300年間、
地球は寒冷化する。
温暖化じゃない。
これから、向こう300年間、
地球は寒冷化する。
温暖化じゃない。
人減らせばいいだけ日本はセーフ他の国何とかするべし
省エネを進めるって嘘だよね。
本気なら輸入を制限していく事にする。
何故それをやらないか?嘘だから。
由紀夫のCO2、25%削減を鼻で笑ってた自民党のくせに
自民党は何でも周回遅れ
カーボンニュートラルなんてヨーロッパの詐欺だから。
排出権でできた金は誰の所に行ったんだろうね。
国会議事堂の壁中ソーラーパネル付けて見栄え悪くしとけ
再生可能エネルギーだけにして電気料金つり上げるつもりか?
>>700 そもそも空気中の窒素でNoxは発生する
んだから今まで通り発生後の除去を行うことになる
無論放置してる国より高コストになって競争力は失われる
化石も止めて原発止めて
電気どうするの?太陽光だけ?
>>1 河野は女系天皇をきちんと法制化したら英雄として半永久的に教科書に載るから頑張れ。
国民投票すればなお良し。
マグネシウムを海水から抽出して工場や発電所から出るCO2集めて燃やせばいいと思うよ
マグネシウムはCO2から酸素を奪って燃焼する
全固体電池が生産されたら、電気寄りの生活は出来るようになるだろう
全てはバッテリーの性能で決まる
化石燃料無くしたら灯油ボイラーどうすんだよ
風呂に入れなくなる
それで再生エネルギーの補填を火力発電でするのぉ?アタマダイジョーブ???
学者は原因は人間てはっきりいってるけど
政治家はダイレクトに言えないから政策も遠回しになるよね
ここは空気読みどころだと思うよ
河野の薄っぺらさは野党にいてこそ輝くタイプのものだと思う
原発派
岸田 原発維持 先ず再稼働 次いで60年稼働法制化 新設
高市 最優先で核融合実用化
茂木 原発維持
下村 原発維持
再エネ派
河野 再稼働は容認 いずれは全廃 再エネのみに
石破 核武装に備えて最小限の原発容認
野田 原発全廃 再エネのみ
小泉 原発全廃 再エネのみ
頼みの原子力も10年持たんぞ、どーすんのw
10年以上前に俺は言っただろ!
だが今更おせーんだよ!
頭凝り固まってんのか!
デマ太郎は時間の経過分かってんのか!
何十年も経って劣化した原発など、もはや廃炉しかない
二酸化炭素は減らします
原発は減らします
でもEVや5Gや電気はどんどんいります
なんか、原発嫌だけど、脱炭素が今の流行だから原発やりますわ、みたいな消極的な姿勢だね。
日本人の代表になるため、性格まで平均的な日本人にしなくてもいいのに。
・原発は作らない
・化石燃料は止めていく
・EVにシフトする(電力需要は増える)
ではどうやって電力供給するのか?
その答えが必要だろ
地球市民を気取る上級たちにとって庶民の暮らしなぞどうでもいいのだろうか
政治の基本は格差を少なくすること 電気代を逆に下げるくらいの姿勢が必要
>>900 まず化石燃料をやめる
まずプラッチックをやめる
まずガソリンエンジンをやめる
あとのことはそれからだよ!
まぁ、イイじゃん。
自分が担当のコロナ担当で
多くの二酸化炭素排出する
工程を削除出来るから。
カーボン0達成する気があるかどうか国民投票してみたら?
誰も興味ないんじゃないの?
石炭・石油止めて、その発電量を風力・太陽光で代替できるとでも?
あまりの素人ぶりに驚く。かつての民主党と同じじゃないか。
現実を見ながら技術革新に合わせて少しづつ転換していかないと日本経済は
電力で死ぬだろうな
だからガソリン車禁止の時に、それは庶民殺しだと声を上げないから
次は電力削減。エアコン使えなくなるよ
特に火力発電がメインの都内は
で、百歩譲って電力は太陽光と風力で完全に賄えるとして、原料としての石油精製副産物は
どうやって何で代替するんだよ?
ほぼすべての合成樹脂、塗料、ゴム、繊維、これらすべて、19世紀のレベルに戻すのか?
鉄を始めとする金属も、石炭がなければ精錬不可能だし、どうすんの?
身の回りを見てみると、3割程度の鉄、2割ほどの木材、5割を超えるぐらいの合成樹脂に
囲まれて生活しているわけだが、木材しか使えなくなるし、その木材を加工して製品にするのに
鉄と合成樹脂が不可欠だからそれすらできなくなるぞ?
炭素は出したくないけど科学の恩恵だけは捨てられませんなんて都合のいい話なんかないぞ
何かを得れば、対価として何かを払わなきゃならない
便利を得て、環境悪化を受け入れるか、環境改善を得て、文明生活を捨てるかって話
>>913 燃やさずに原材料として使うならいいんじゃない
セクシーの阿呆施策は自民公認だということか
西洋の変な団体から献金でももらってんじゃねーの
>>914 プラスッチック等を作るのに使っても
それがゴミになって燃やされるから結局変わらないよ
>>905 普通に多大なる興味があるだろう
そりゃあコロナや目先の生活よりは興味がないだろうが
真っ当に生きてて子供がいれば将来の環境について興味が無いなんてありえん
耳障りの良い事ばっかり言う奴は信用ならん。
質問もスルーする癖もあるしな
カーボンニュートラルだかは自民の基本政策だから、誰が総理になっても変わらないってことだな
まずやる事は、止める前に代わりとなる再生可能エネルギーをさらに増やすこと
なんで日本の政治家って外国の注文通りに踊るんだろ?
>>913 なんか勘違いしてそうだかカーボンニュートラルは石油製品をなくすって話じゃねーぞ?
>>920 ドライアイスを作れば地球寒冷化するんとちゃうか?
総裁選だけどもう天下でも獲ったがごとく天下国家を語るのは
今政権政党にネガが多いからか
(ただし中国がCO2バリバリだして作った太陽光パネルで作る電気はクリーン!)
>>921 木炭で今以上の二酸化炭素出したら意味ないヨ
>>895 原発はアカンだろ。
大地震の度に立ち入り禁止区域増えるでしょが。
ダム増やして水力発電メインが日本に合ってるのでは?
>>935 木炭は良いでしょ。ついこの間まで空気中にあったCO2が元に戻るだけ
石油止めたら、産業にどんだけ影響あるのかすら理解してないやろ
カーボンニュートラルの達成率は数字に出して
見える化しましょう(#^.^#)
>>933 それがセーフなんで大問題。
CO2を出す工場を海外移転とか、発電インフラは海外で作るとかになり、産業の空洞化が更に進みかねん。
ちなみに、石油ってのはアメリカ、ロシアも産油国ですから、お忘れなく
石油を買うってのは防衛戦略になってるから、こいつは軍国主義を目指すってことです。
.
原発止めます 石油石炭止めます 水力止めます 風力止めます 太陽発電止めます
↓
OH! 電気を使うの止めます!
まず無駄な議員と官僚の息の根を止めて
無駄遣いをやめろ
>>4 どう見ても総裁選に勝ちたい一心で言ってるだけだろ
お前らってすぐマスゴミがーパヨクがー韓国がー、こればっか
まさにバカの一つ覚えだな
まずは365日24時間止めれば良いだけなのに。
よって特殊業務以外は営業停止な。
コンビニ飲み屋風俗は20時以降営業禁止で消灯は21時制度にしろ。
経済ガーと言う奴等は特殊警棒が折れ曲がるまでブン殴って再教育、
経済評論家は生産性なしの刑で死刑にしてしまえば良い。
経済を騙る詐欺罪で立件出来るし金も落とさない連中は詐欺でしょ。
無駄な時間をダラダラと過ごしているから達成出来ないんだろ?
石油と石炭使うを止めたら雪国はどうするんだよ?
政治家も自慢のセンチュリー以下、大型の公用車禁止な。徒歩か自転車確定な。
原発ゼロにしてどうやって石炭石油無しで電力賄うの?
実現可能な具体案は?
>>950 本音でしょう。どうして、経済対策が無くて環境なのよ。環境保護のために貧しくなれってどんだけよ?
石炭・石油だけじゃなくLNGも止めないといかんだろ。
で、化石燃料の火力発電止めて、バックアップ電源どうすんだ低脳アホバカ文系放射脳のカスw
まさか再エネだけ拡大して電力賄えるとでも思ってんのかこのタワケカスはw
ソーラーは夜は発電出来んし、風力は風がやめば発電出来ないんだぞw
出馬会見を全部見たけど、この記事のまとめ方とずいぶん印象違う。
ある種の片寄った考え方の人があの記者会見見るとこう受け取るんだな。
現時点で出馬会見をしたのは3人、多分もう増えないからトータル4時間30分程をYouTubeで見るのが一番だと思うよ。
>>949 議員や官僚をクビにしたら発電出来るんかよ低脳文系アホバカ放射脳w
>>957 いいや、会見見て、こいつは本物のバカだと実感したわw
「再エネを極限まで拡大、それで足りない分は安全が確認された原発再稼働で補う。
原発の新設・増設は非現実的」と明言してたぞw
つまり、河野太郎と言う超絶ウルトラバカ文系放射脳は、再エネにはバックアップ電源
が必要だと言う、基本的な事すら理解出来て無いタダのバカだって事だよw
火力も原発も止めた世界線で、今より2000倍必要と言われるEV電力をまかなうw
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
人殺しファイザー
https://ameblo.jp/sunamerio/老若男女の多くの日本人がワクチンで苦しみ亡くなっています。
大量虐殺ファイザーの手先河ブサイク野太郎は死刑100万回に値します
>>11 日本は、外圧に屈しないリーダーが必要なんだよ。
日本と世界をごっちゃにもしづらいかな。
>>966 オウムどころじゃない
桁外れに虐殺してるからな
>>12 SDGsなんて名ばかり
やってますとかアピールしてもなんも取り組んでないとこが殆ど
だから菊と刀なんかが語ってるものって聖剣の意味を戦後もっとまともに教えるべきだったんだろうか?
野獣死すべしとかみると上手いもんな、指導化していく狂い方してそれを鹿賀丈史に
見出すという一連の流れ最高のジョークじゃないか
そもそもそんなに沢山充電池を生産できない。
材料が無い。
また戦争が起きる。
原発は、現地住民の手なずけ、原料採掘から始まって、最後は廃棄物の超長期保管に至るまで、莫大なコストがかかる。
単に資金面でのコストをペイしないというだけでなく、エネルギー収支すらも償わない。
ちょっと考えてみろ、石炭を使わずに原発の鉄材が作れるか?
どう考えても脱原子力のほうが最優先だと思うんだが。
焼き畑が温暖化の最大の原因なのに
ガソリン車が主な悪者にされる欧米の価値観
結局反日思想だった
日本は森林だらけでCO2なんてむしろマイナスだろ
>>1 だから日本の石炭火力発電は海外より遥かにクリーンだってのに
>>984 そんな大物を出さなくても、せいぜいヒトラー未満の小物だろうに
>>984 今世紀中に毛沢東超える1億人の日本人殺すのは確定か
>>979 火力発電のなかではクリーンだけど、結局二酸化炭素結構だすから各国から叩かれてなかったっけ?
>>957 河野は基本的な事がわかってない事がはっきりしたけど何を見てたのお前
不景気に景気を弱める自然回帰は自殺行為
だから、河野を首相にしてはいけない
ボスの麻生副総理の言うなりでしょ
>>1 結局、自民党政権なんだから誰が総理でも同じ
日本の産業をつぶして韓国に流出させる気満々の河野\(^o^)/
-curl
lud20250125125127caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1631303400/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【総裁選】河野太郎氏「カーボンニュートラルを達成するために、まずは石炭、石油から止めていかないといけない」 ★2 [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【フェイクニュース】河野太郎氏「反ワクって本当に懲りないね」新型コロナワクチンで「自衛隊員400人死亡」デマにあきれ ★5 [ぐれ★]
・【総裁選】河野太郎氏「私の強みは実行力、突破力、そして調整力」 [ボラえもん★]
・河野太郎氏「反ワクチンデマに惑わされず、三回目まではしっかり接種しましょう。」★7 [Ikh★]
・【情報戦】河野太郎氏「恥を知れ」 駐日ロシア大使館による「情報戦」ツイッター投稿に強く反発 [Ikh★]
・【総裁選】河野太郎氏「堂々とブロックします」 ネット番組で宣言 [スダレハゲ★]
・河野太郎氏「反ワクチンデマに惑わされず、三回目まではしっかり接種しましょう。」★2 [ボラえもん★]
・【プロ野球】激震スクープ 河野太郎氏「6球団増設、3リーグ制移行」を提唱か [ぐれ★]
・河野太郎氏「反ワクチンデマに惑わされず、三回目まではしっかり接種しましょう。」★8 [ボラえもん★]
・総務省の「Excel方眼紙で意見募集」にツッコミ殺到 河野太郎氏「次からフォームで対応」 [朝一から閉店までφ★]
・【選択的夫婦別姓】河野太郎氏「党議拘束かけずに議論を」 小泉進次郎氏「反対する理由は何もない」 ★4 [ボラえもん★]
・【選択的夫婦別姓】河野太郎氏「党議拘束かけずに議論を」 小泉進次郎氏「反対する理由は何もない」 [ボラえもん★]
・【防衛大臣】河野太郎氏「東京、福島、ソウルの放射線量を毎日公開するようにした」→ソウルは福島と同等であることを発信
・【選択的夫婦別姓】河野太郎氏「党議拘束かけずに議論を」 小泉進次郎氏「反対する理由は何もない」 ★2 [ボラえもん★]
・【選択的夫婦別姓】河野太郎氏「党議拘束かけずに議論を」 小泉進次郎氏「反対する理由は何もない」 ★6 [ボラえもん★]
・【防衛大臣】河野太郎氏「東京、福島、ソウルの放射線量を毎日公開するようにした」→ソウルは福島と同等であることを発信★2
・【沖縄担当相】河野太郎氏「沖縄の貧困は若年妊娠が引き金」発言に批判殺到 「これが大臣の発言か」「許せない」 [ボラえもん★]
・河野太郎氏「反ワクチン運動を行っている方々のほとんどは科学的に根拠のない話を繰り返している。接種妨げるのは慎んで」★17 [Hitzeschleier★]
・【沖縄担当相】河野太郎氏「沖縄の貧困は若年妊娠が引き金」発言に批判殺到 「これが大臣の発言か」「許せない」★2 [ボラえもん★]
・河野太郎氏「反ワクチン運動を行っている方々のほとんどは科学的に根拠のない話を繰り返している。接種妨げるのは慎んで」★9 [Hitzeschleier★]
・【自民】河野太郎氏「反ワクチンの荒唐無稽なデマが流布されています。科学的根拠のない風説に惑わされないように」 ★2 [ボラえもん★]
・河野太郎氏「反ワクチン運動を行っている方々のほとんどは科学的に根拠のない話を繰り返している。接種妨げるのは慎んで」★15 [Hitzeschleier★]
・河野太郎氏「私の元勤務先『日本端子』に関して、根拠のないデマをしつこく流す人がいます。大変迷惑です。おやめください。」 [ボラえもん★]
・河野太郎氏「厚労省のデータを直してもワクチンの有効性が極めて高いことには変わりない。反ワクチンのデマに惑わされないように。」 ★3 [ボラえもん★]
・【総裁選】麻生太郎氏「賛成もしないけど、反対もしない」 河野太郎氏「じゃあ出ます」 若手議員中心に派閥横断して立候補後押し ★2 [上級国民★]
・【女系天皇】カッカしてる奴は河野太郎氏のブログ見てからにしろ!
・自民・河野太郎氏が当選確実 (カナロコ) [少考さん★]
・河野太郎氏、マイナ保険証解除が1カ月で1万件超も… [少考さん★]
・河野太郎氏、3回目接種「8カ月に根拠なし。完全に厚労省の間違い」 [蚤の市★]
・河野太郎氏、3回目接種「8カ月に根拠なし。完全に厚労省の間違い」 ★3 [蚤の市★]
・【総裁選】自民党総裁選のカギは河野太郎氏 出馬なら菅首相、二階幹事長体制は崩壊〈dot.〉 [孤高の旅人★]
・河野太郎氏 コオロギ食推進は「悪意のあるフェイクニュース」「故意に拡散した場合には法的措置も」 [Hitzeschleier★]
・【内閣改造】外相に河野太郎氏が内定★6
・【内閣改造】河野太郎氏の入閣案が浮上 [ボラえもん★]
・【速報】河野太郎氏、行政改革相に ★2 [ばーど★]
・【総裁選】小泉進次郎氏は河野太郎氏を支持する意向 [ボラえもん★]
・【自民党総裁選】 <菅総理>河野太郎氏支持を表明! [Egg★]
・【総裁選】麻生太郎副総理、河野太郎氏を支持せず [ボラえもん★]
・【自民党】菅官房長官「将来の総裁候補は河野太郎外相と小泉進次郎氏」
・【防衛省】#河野太郎氏へ重要案件「未報告」相次ぐ 省内掌握が不十分?
・「首相になってほしい人」1位は河野太郎氏 毎日新聞世論調査 ★2 [神★]
・【政治】自民・河野太郎氏、官民人事交流制度の偽装天下りの防止へ厳格ルール化を提起
・【総裁選】河野太郎氏と岸田文雄氏による決選投票が確実に 最終盤情勢 [ボラえもん★]
・【速報】河野太郎氏、行政改革相に 総務相に起用する当初案から変更 ★4 [potato★]
・【新型コロナ】ワクチン担当相に河野太郎氏起用 接種の円滑実施に向け [すらいむ★]
・【総裁選】河野太郎氏と岸田文雄氏による決選投票が確実に 最終盤情勢 ★2 [ボラえもん★]
・【総裁選】河野太郎氏“年金の財源は消費税”発言に「勘弁して」と経済政策に高まる不安 ★2 [樽悶★]
・【エネルギー基本計画】「再エネ最優先」明記 河野太郎氏が経産省の反対を押し切っていた [ボラえもん★]
・【総裁選】菅義偉首相「河野太郎氏を全面的に支えたい」 二階氏にも河野氏支援を要請 ★2 [ボラえもん★]
・【新型コロナ】ワクチン担当相に河野太郎氏起用 接種の円滑実施に向け★2 [夜のけいちゃん★]
・【産経新聞】次の首相の世論調査 1位河野太郎氏19.2%を、2位石破茂氏16.4%追う 3位菅義偉氏10.7% [みの★]
・【沖縄振興一括交付金】沖縄でのAKB総選挙に政府予算 効果に持続性ない 河野太郎氏問題視も [無断転載禁止]
・【総裁選】小泉進次郎氏、河野太郎氏支持を正式表明 「誰が党風を一新できるか、答えは明らかだ」 [ボラえもん★]
・【自民】河野太郎氏の「エゴサ力」がすごすぎる 2進数の「暗号」も解読...まさかの返信に「腹よじれた」 [ぐれ★]
・「首相になってほしい政治家ランキング」決まる 3位石破茂氏 2位小泉進次郎氏 1位河野太郎氏 ★2 [Stargazer★]
・【菅首相退陣】河野太郎、石破茂、小泉進次郎氏が総裁選出馬を検討・・・岸田陣営 「受けて立つ」 [影のたけし軍団★]
・【自民】河野太郎氏ポスター発表。猫耳を党ロゴにデザイン (5/25)🐈🐶 [少考さん★]
・【総裁選】河野太郎氏、自身が保守の政治家であることを強調 ワクチン接種やハンコ廃止などの成果も強調 [potato★]
・堀江貴文氏 河野太郎氏のマスクに「大臣がしてると気持ち悪いものがメジャーになる可能性が」 [爆笑ゴリラ★]
・【総裁選】河野太郎氏、「WBS」で「将来的に消費税は上げなくてはいけない」との質問に「将来的が…分かりません」 [樽悶★]
・【縦割り110番】100通くらい来るかなと思っていたら…4000件 河野太郎氏自ら全てに目を通す予定 [1ゲットロボ★★]
・【マイナンバー】「朝の3時4時まで残業も」 マイナトラブル相次ぐデジタル庁 河野太郎氏、組織体制見直しへ ★5 [ぐれ★]
・河野太郎氏、内閣府より報告があった「再エネタスクフォース資料に、中国企業の透かしが入っていた」件について投稿 [少考さん★]
・【マイナンバー】「朝の3時4時まで残業も」 マイナトラブル相次ぐデジタル庁 河野太郎氏、組織体制見直しへ [ぐれ★]
・【総裁選】河野太郎氏 総裁選でも回答拒否やブロックを連発「無責任だ」「誠意が感じられない」と議員や国民の間で不信感が高まる★2 [スダレハゲ★]
・山路徹氏「検証する制度を」新型コロナワクチン後遺症などめぐり河野太郎デジタル相に訴え [Gecko★]
21:43:25 up 18 days, 22:46, 0 users, load average: 9.81, 10.34, 10.09
in 0.069348812103271 sec
@0.069348812103271@0b7 on 020111
|