◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【総裁選】麻生太郎氏、次の首相にも「財政健全化」を求める…財政信任が失われると円が暴落しインフレが起こると主張 [ボラえもん★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1631009736/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
麻生太郎財務相は7日の閣議後会見で、自民党総裁選の立候補の意向を固めている河野太郎行政改革相の評価について問われ、
「閣僚が閣僚に対する批判をこの場でいうなんてことは考えられん」と述べ、言及を避けた。
ただ、菅内閣の経済財政政策の総括に関する質問に答える形で、河野氏が主導した行政手続きでの押印廃止に言及。
「はんこなしの書類が出てくることになった時代というのは、これは革命的な話に近いくらい。
これによっていろんな意味での波及効果があった」と手腕を評価してみせた。
河野氏は麻生派に所属。菅義偉首相が自民党総裁選への不出馬を表明した後から、
財務省にいる麻生氏をたびたび訪れ、総裁選立候補についての意見を交わしている。
会見では総裁選をめぐり、財務相として、財政健全化などの観点から立候補が取りざたされる政治家の政策をどう見るかも問われた。
麻生氏は「経済の再生というものと財政の健全化とを両立させないかん。
歳出とか、歳入とかいう両方の面を考えてしっかり取り組んでいくという人が一番いい」と回答。
理由として、財政への信認が失われると、為替が急に円安になり、
インフレがおきるなど国民生活への影響が出るためなどと説明した。(吉田貴司)
https://www.asahi.com/articles/ASP975CVVP97ULFA01J.html ●日銀が国債を買っているから、もっと買えば良いだろ。通貨を発行すればいくらでも買えるだろ。
というド素人の考えが、高市の考えの前提にある。
しかし、日銀が今国債を買っている「量的緩和」は、元に戻すことを前提としています。
中央銀行の購入額を減らすことを「テーパリング」と言います。
アメリカのFRBがいつテーパリングを始めるのか?今の金融市場はその話題で持ちきりです。
国債には満期がありますから、中央銀行が購入をゼロにすれば、保有の国債も満期が来る毎に減り
最後はゼロになります。
償還された国債の代わりに政府は償還債を発行しますが、これを買うのは民間の機関投資家です。
民間の機関投資家は、元々、保有していた国債を中央銀行に売ったお金がある訳ですから
買い戻せるのです。
ところが、高市のように大量の国債を発行すると、民間は消化できませんから、日銀が直接引受する
ほかありません。(直接引受は財政法5条で禁じられていますので、そもそも法改正が必要)
日銀には通貨発行権があるから、問題ないというのが高市の意見なんでしょう。
しかし、中央銀行が直接引受した国債は、民間に買い戻すお金がありません。
今の量的緩和で日銀が国債を買うのと、もっと大量の国債を発行して日銀が直接引受する
場合とでは、ここが決定的に違います。
つまり、日銀は国債を減らせなくなるのです。
これは何を意味するか? 円の量が「純増」することを意味します。
だから、日銀が直接引受をした途端に、為替市場の投機筋は怒号の円売りを仕掛けます。
あっという間に、1ドル200円になってもおかしくありません。
日本が財政規律を捨てたことを内外に宣言したにも等しいのですから、投機筋は容赦のない
円売りを浴びせます。
あっという間に輸入物価(特に原油や天然ガス)は上昇し、国内物価を急激に押し上げます。
インフレになりそうになったらMMTを止めるなんて、そんな暇はないうちに物価が上がります。
また、急激な円安は、アメリカが黙っていません。日本を為替操作国だと認定するでしょう。
日銀がセカンダリー(流通市場)で国債を買う量的緩和と、日銀に通貨発行権があるからという
マヌケな理由で国債を大量発行し、日銀が直接引受をする場合は、決定的に違うのです。
高市なんてのは、所詮、マーケットを知らないド素人なのです。
あれ、今インフレ起こそうとしていたんじゃなかったっけ?
デフレなのにインフレを恐れるボケ老人wwwwwww
こいつ昔は街頭演説でいくらでも円を刷ればいいって言ってたよな。
>>16 円が売られるんだとさ
そしたら金利が上がってまた買われるだろうw
インフレは供給不足
店に行って商品がない状態
そんな日本なんて見た事がないだろ?
>>11 自説に都合の良い前程を勝手に作って何がしたいんだよ
MBとMSの区別が付かないのか、わざと付けてないのか、どっちなんだよ
前者なら、どう見てもど素人はお前だ
>>20 高市もいざ首相になれば豹変するのが目に見えてる
まあ総裁選勝つことはないだろうが
麻生は十年以上大臣やってるけど、何の成果も出してない無能
財政健全化ってゆるーい預金封鎖みたいな感じだからな
気が狂っとる
そこまでコントロールしたいなら資本主義経済やめたら?
日本経済をど底辺まで壊した張本人が何を言ってるのだか
頼むからもう選挙に出ないでくれ
出るならちゃんと落としてくれ
何でデフレ下でそんな過度にインフレ懸念するんだよ。
一度でも2%台超えてから言え。
クソみたいなドール漫画が好きなイルミナティ
の老害キモオタはさっさと引っ込め
>>6 親のコネで入ったロンドン・スクール・オブ・エコノミクスは、頭がアレなので当然落第だったから
麻生は純粋に金持ちで居たいんだよ貧乏人に恵む金は一銭も無いとさ
円高だけど
あ、円暴落より他国通貨の方が暴落してるから暴落していいよ
国民に選ばれていない財務省なりの官僚が
政治家を牛耳るとか、あってはならない事だよね。
解体が必要だよ。
>>7 円の信認低下によるハイパーインフレはお呼びじゃない。大変困る。
起きてほしいのは景気回復による需要喚起でのインフレだ。
>>1 インフレ発生のメカニズムを理解してないんだろうな
>>32>>33
高市も増税言ってるぞ
【総裁選】高市早苗「金融所得に増税する。50万円以上の金融所得の税率を30%に引き上げれば、3,000億円の税収増になる」★15 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630889890/ 【総裁選】高市早苗氏「お金を溜め込んでばかりの大企業に増税する。手持ちの『現金・預金』に2%課税で2兆円の税収増だ」 ★6 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630890598/ 貯金ないからインフレなってくれ
少しでも国の借金減ってくれ
>>33 上級向けの増税をしたうえでの経済政策なら納得するんじゃね
他の候補者は増税について何も言ってないが緊縮するってなら
何かしらの増税もついてくるんだろうな
FXをやってると低金利通貨がいかに落ちにくいかって
身に染みて理解できる
低金利通貨は伊達じゃない
>>45 インフレに振れたら制御できなくなるからだろ
20210906 ひるおび! by.RX(12:55)
(伊藤 惇夫 氏)(フリップ文字)
「麻生氏は85歳まで がんばると言っている」)
海外資産をこれだけたくさん保有してるのにどうして円安が起こるのか全く理解できない
ニュースの一場面で河野について聞かれて横の人に聞き返す場面が流れてたんだが
耳が遠くなってんじゃねえの?この老人。現在の地位から退かせないと危ないぜ二階麻生安倍
こいつに投票してる福岡県民はアホなのか?
少しは横浜市を見習え
壊れたバケツみたいな金の使い方をしといて
財政健全化もクソもないだろ…
もう財務省の犬を引きずり降ろさないと冗談じゃなく貧乏ジャップは滅ぶでw
>>56 円を暴落させるには、円を大量売ってドルとかの外貨を買う必要があるけど、そんな主体はどこにあるのかね
■日銀が国債を買っているから、もっと買えば良いだろ。通貨を発行すればいくらでも買えるだろ。
というド素人の考えが、高市の考えの前提にある。
しかし、日銀が今国債を買っている「量的緩和」は、元に戻すことを前提としています。
中央銀行の購入額を減らすことを「テーパリング」と言います。
アメリカのFRBがいつテーパリングを始めるのか?今の金融市場はその話題で持ちきりです。
国債には満期がありますから、中央銀行が購入をゼロにすれば、保有の国債も満期が来る毎に減り
最後はゼロになります。
償還された国債の代わりに政府は償還債を発行しますが、これを買うのは民間の機関投資家です。
民間の機関投資家は、元々、保有していた国債を中央銀行に売ったお金がある訳ですから
買い戻せるのです。
ところが、高市のように大量の国債を発行すると、民間は消化できませんから、日銀が直接引受する
ほかありません。(直接引受は財政法5条で禁じられていますので、そもそも法改正が必要)
日銀には通貨発行権があるから、問題ないというのが高市の意見なんでしょう。
しかし、中央銀行が直接引受した国債は、民間に買い戻すお金がありません。
今の量的緩和で日銀が国債を買うのと、もっと大量の国債を発行して日銀が直接引受する
場合とでは、ここが決定的に違います。
つまり、日銀は国債を減らせなくなるのです。
これは何を意味するか? 円の量が「純増」することを意味します。
だから、日銀が直接引受をした途端に、為替市場の投機筋は怒号の円売りを仕掛けます。
あっという間に、1ドル200円になってもおかしくありません。
日本が財政規律を捨てたことを内外に宣言したにも等しいのですから、投機筋は容赦のない
円売りを浴びせます。
あっという間に輸入物価(特に原油や天然ガス)は上昇し、国内物価を急激に押し上げます。
インフレになりそうになったらMMTを止めるなんて、そんな暇はないうちに物価が上がります。
また、急激な円安は、アメリカが黙っていません。日本を為替操作国だと認定するでしょう。
日銀がセカンダリー(流通市場)で国債を買う量的緩和と、日銀に通貨発行権があるからという
マヌケな理由で国債を大量発行し、日銀が直接引受をする場合は、決定的に違うのです。
高市なんてのは、所詮、マーケットを知らないド素人なのです。
岸田によろしくって事か
決まりやな
あとは1年でどれだけ経済復興出来るかが参院選後に辞めるか否かの鍵になるわ
今の財務省の鼻糞が訳の分からない事を上から目線で語る
もう出る幕は残っていない
>>78 老害の現金価値を守る為だとかなんとかあるけど
脳みそが腐ってるからだろうな
>>56 全く出来てへんやん今まで何やってたの?
それでさらに緊縮財政ってそれでどうやって景気回復による需要喚起でのインフレを実現する気なの?
海外資産おおすぎて円安になりようがないわwwwwwwwwww
>>71 借金返す為に海外資産売るやろ
売った後の未来が心配
麻生とかいう
財務省の犬がいなくならない限り
日本は良くならない
>>6 人は成長する生き物だから
MMTとか信じてるバカも賢くなれるチャンスはある
長期的には均衡ってのはいいんだけど本当に危機的なときにはその余力をつかうとか、そういう考えないなら絶望的ですよ
>>85 全くだなwww
しかも賃金ばっか抑制して商品の量をへらすというシュリンクフレーション
経済成長すれば債務なんて大した問題じゃないのに、健全化で経済の足を引っ張る罪務省
>>6 自民党は、能力じゃなくて仲の良さでポストを決めるでしょ
多分、官僚と仲良くなったんじゃない?
>>11 日本は世界一アメリカの国債持っているらしいがそれはなんのためにあるのか?
どこか知らんが円を売り浴びせたら同じ数で相殺して終わりじゃね
度素人なのでよくしらんが
>>65 それならインフレのアメリカやヨーロッパは今後制御出来なくなるわけだな
すげーや、世界崩壊だ
>>1 インフレはゲリゾーアホウ黒田が共謀したゲリノミクスの悲願だったじゃねえかwwwwwwww
>>65 景気悪いときにインフレなんて気にしなくて良い。
そもそも漫然と制御できないデフレ続くのはいいのかって話。
プロなら金融財政政策でコントロールしろよって。
こいつ過去に自国で通貨擦れるから財政破綻はないって言ってたくせにそこからどうすれば財務省のインチキ経済感になるわけ?
麻生やたら発言が活発だな
キャリアの終わりを自覚してるんかね
●お金をばら撒いても、バラマキを止めれば、経済は元の木阿弥。残るのは国民が払う借金だけ。
人口減少に耐える経済力を付ける政策を出せる人が、日本のリーダーにふさわしい。
それは、茂木敏充(もてぎとしみつ)外務大臣!!
東大入試に1時間遅刻したにも拘わらず、東大に合格して経済学を学び、
留学したハーバード大学では「交渉術」をかの有名な『GETTING TO YES』で学んだ。
その経済の知識や交渉術を活かし、
トランプの大統領当選が決まると、安倍首相の密使としてアメリカへ渡り、世界に先駆けトランプと安倍
の会談をセッティングし、安倍内閣の閣僚として、日米貿易交渉や困難を極めたTPP11を妥結に導き
安倍から能力の高さを認められ外務大臣に抜擢された、茂木敏充。
安倍が5月に月刊誌「Hanada」の中で首相候補4人(茂木・加藤・下村・岸田)をあげたとき、
茂木について「誰もが手腕を評価している」と語ったように、能力は政界の中で折り紙付き。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2663J0W1A520C2000000/ 茂木敏充(もてぎとしみつ)
栃木県立足利高等学校、東京大学経済学部卒業(入試に1時間遅刻しても合格した)。
大学卒業後、丸紅、読売新聞社に勤務。
その後ハーバード大学ケネディ行政大学院に留学し、行政学修士号を取得。
帰国後、マッキンゼー・アンド・カンパニー入社。
現在当選9回。外務大臣。竹下派会長代行。
◆茂木の経済政策(予測)〜少しは政策で首相候補を語ったらどうですか?経済音痴の5ch住人www
経済政策の基本は、生産年齢人口が減る中で、とうやって日本の潜在成長率を引き上げるのか?です。
カネを「刷れ」とか「ばら撒け」とか、そんな安直な方法は一時的な対処療法にすぎず、刷ったり
ばら撒いたりするのを”止めれば”元の木阿弥です。
@英語の第2公用語化
外資が日本に投資しない最大の原因は言葉の問題です。ユーロ圏で唯一英語が公用語のアイルランドは
米国の名だたる大資本がこぞって欧州の本拠地を置く。
(外資の投資の必要性は中外製薬の永山治氏も言っていますね。)
A著しく低い開業率を引き上げる
新規開業が無いために、生産性の低い産業のヒト・モノ・カネが移転せず、企業の生産性が上がらない。
(DeNAの南場智子氏も同じこと言ってます。)
開業率が低い原因は、異常に高い社会保障費の負担。サラリーマンは企業が半額負担するが、新規開業の
オーナーは会社負担部分も事実上自分で負担するので、サラリーマンの2倍の社会保障費を負担する羽目
になり、開業が出来ない。
最低資本金を1000万円から1円に下げても、社会保障費が足を引っ張る。個人事業主と同じに従業員
5人までは加入義務なしとすべき。
また、新規開業に失敗した場合に労働市場へ戻れる仕組みも作る必要がある。
B預金から投資へ
国民が投資をしない理由は、ビジネスモデルを知らないから。有価証券報告書に上場企業のビジネスモデルを
400字以内で記載させ、それを集めて出版し、検定試験を作りビジネスモデルを勉強させる。
また、テレビに積極的に経済番組を放送させ、スポンサーが付かない場合は、政府がスポンサーになる。
日本は資本主義国家であるにも拘わらず、投資をせず、給与所得だけの労働者で終わることを何とも
思わない日本人が多すぎる。この意識改革は絶対に必要です。
C分厚いミドル(中流層)を作る
トマ・ピケティが21世紀の資本で看破したように、資本主義は必ず格差を生む。ミドルが減ると経済成長
は低下する。
そこで、給与の引き上げ、非正規の廃止、人材の流動化の諸施策で、ミドルを作る。
(ミドルを作ることは、池田勇人の所得倍増計画の主眼でしたね。)
◆茂木の英語力
https://nkskad.com/motegitoshimitsu/ 後遺症で死んだ人ってコロナ死にはカウントされてないんだぜ世界中
コロナが蔓延した国の超過死亡者数数十万人も増えてるから見てみるといいよ
日本は世界最大規模の経済対策で自殺者数をとコロナ対応で感染死を防いでたから世界で唯一超過死亡者数が1万人減だけど
来年あたりはぐっと増えると思う
今感染した若者肺がおかしくなってるから長くはないよ
>>1-3 >>1000 非常事態宣言中の過ごし方
外出をやめてください。感染者が増え、日本人から健康や命を奪います。移動は無差別テロに等しい結果を産みます。
ワクチンが普及するあと2ヶ月間、家で漫画や映画、音楽などで我慢願います。大袈裟に感じますがワクチン未接種者は外出時に防塵マスク(規格:DS2、DS3または規格:N95、N100)を装着してください。(最低でも紙マスクです)
第五波は今までにない感染爆発が起き、人流、感染者が減少傾向にあったにも関わらず、突然爆増しました。同様の爆増は台湾でも起き、台湾の場合は感染爆発直前に中国からゴムボートに乗った集団が大量密入国していました。日本で新型コロナをばら撒かれた可能性があります。(爆増当初はデルタ株も少ないです)
またワクチン接種者が7000万人を超えましたが、接種者は症状は出ません。そのためコロナに感染しても気付いておらず現在2万人の感染者が出たと報道ありますが実際は2倍以上の感染者、つまり4万人程度の感染者が出ていると思われます。またこの数値は2週間前の数値です。本日感染している人は20万人近いと思われます。ここまで来ると外出=感染です。このペースで広まると2ヶ月後には国民全員が感染します。
ワクチンを打つ前に感染した場合、今までの自粛は全て無駄になります。ワクチンを打っていない感染者は全員重大な後遺症が残ります。
体は欠損した箇所を補う力がある故に一時的に問題なく感じますが、その分他が無理しており、日を追うごとに症状が悪化します。
コロナの場合欠損箇所が多く、退院後も息が苦しい、透析が必要など医療なしでは生きていられなくなります。今一度感染した時の自分の、家族の、周りの人のことを考えてください。
コロナ感染者は治療後も後遺症が残り、再入院や場合によっては死んでいます。(後遺症による死者は世界的にコロナで死んだとはカウントされていません。)
日本は経済対策にて自殺者を押さえ込みコロナ対策で感染者を減らした結果世界で唯一超過死亡者数が大幅に減っていますが、他国は数十万人規模で死者が増えています。日本も世界トップクラス(世界5位)でワクチンが普及しているものの同じ轍をふみつつあります
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元j部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
hy
それで菅を潰した
もっとも、麻生に勝てなかった時点で菅の負け
アメリカコアCPI3.8%
日本マイナス0.6%
これが民を救う政府と救わない政府の差な。
コレで「岸田=麻生」と「河野=二階」の奇妙な対決図式になったかw
政治とはマジで一寸先が闇だなぁ w
この年になっても日本がなぜ高度成長期で秀でたのか
記憶が無いのだろうな
バブル辺りで羽振りが良かった若い頃の自分の思いでしか記憶が無い
老害ばかりが長生きしているから、今、こうなってるんだけどな
>>11 >しかし、日銀が今国債を買っている「量的緩和」は、元に戻すことを前提としています。
こっから間違ってんじゃん
アソウ「コロナは終息した 私が言うんだから間違いない!」
経済学はインフレを制御する学問なのに政治家から全く信用されてないから結局こうなるんだろな
この無能が長年どの政権においても大臣やってることが日本が貧乏になっていってる要因の一つになってるんじゃないのか?
もうね、自民党には下野して貰うしか無いよ
有事にも財政健全化(笑)って連呼してる連中はヤバいだろ
もう何年失敗してんの
麻生はもう自殺しろ
お前がいるから駄目なんだよ
頭がお花畑の麻生は信任の妖精が一人だけ見えてんだよw
そもそも誰が円を売るんだ?
日本円を持ってるのはほとんど日本人やぞ
ヘッジファンドが日本円を売ろうと思えば空売りするしかない
空売りだからいずれ買い戻さないといけないし
日本は世界一外貨を保有してるから円が下落すると企業は大量の含み益が発生する
そうなると保有している外貨を円に両替して税金を払わないといけないから
そこでかなりの円高圧力がかかる
ヘッジファンドに勝ち目があるとは思えない
税金じゃぶじゃぶ使ってる連中が財政健全化だってよwww
ああ、政治家や公務員が税金を好きに使う事を財政健全化と呼んでるのかw
いや麻生黒ちゃんはインフレ目指してるんじゃ・・・・
コロナ禍でもデフレにする日本。
カネがないのに、カネの価値をあげようとする財務省
もう政治には期待しない
威張り腐った老人には落選してもらいたい
>>98 アメリカは基軸通貨、欧州は日本ほど債務がないだろ
>>100 当然だよ、成長する限りは現役が求めるのは所得増を伴う物価上昇
一方、年金生活者が求めるのは所得平行の物価安定、もしくは下落だからな
そこに迎合してたら現役はやってらんない
財務大臣になると
あの麻生さんでさえ財政健全化だもんなw
これが現実ですよ
ウヨさん
財政健全に保たない相手に金貸す相手には、基本金なんて貸したがらないから、
そりゃ財政健全に保とうとするのが当たり前なだけ。
具体的な返済計画とそれに信頼を持たせる態度と行動がないと、金なんて借りられないよ。
財政健全化をして、中国との軍拡競争に敗れた場合、戦争で円が紙くずになるぞ
その観点をちゃんと持ってるのか?財政健全化推進派の連中は
国が滅んでも円の価値は暴落するのだが
インフレして初めて増税だろうがボケ
その辺の小学生にもわかるぞ
>>71 海外資産が現状あっても、将来的にも海外よりも低成長が濃厚視されてるから、
日本国内のお金がより海外に向かって円安になると思う。
(実際にはいろいろな要素の絡みがあるので確実になるとまでは言えないが)
>>141 それを根こそぎ潰す選挙ですよ?財務省さん
国民はお前らに怒り狂っている
欧米は90~2000年前後あたりに、かなり必死で財政健全化やったから、日本よりはるかに余裕あるだけ。
日本はかなり遅れて2010年代に始める羽目になっただけで。
>>1 デフレ脱却してインフレにしてえんだよ、あほ
>>1 麻生さーん?日本の貨幣発行権は本当に日本政府に存在していますか?
>>90 そのくせ
過去最高の予算組んでるんだが
現実見えてないバカかな?w
200兆以上も予算を組んでおいて、なにが財政健全化だよ
何が健全化だよ
20年間ボロボロにしておいて
消費税廃止して金ばら撒けっての
>>146 首相や財務大臣になれば
手のひら返しすると思うぞw
お気楽な立場にいると勇ましいが
>>78 主流派経済学はインフレ抑制の歴史だから、インフレ対策しか知らないんだよな。
だから、逆にインフレ率を上げるにはどうしたら良いか分からないんだろ
岸田が勝ったら財務大臣は林芳正だろうな
河村は比例に転出してその次で引退
日本は対外純資産は世界一で絶対に破綻しないと豪語する麻生閣下でさえ財政緊縮派だ
MMTやるなんて宣言した日には債務返済放棄したと見なされて一斉に外資が日本から引き上げるからだ
さぁ消費税率大幅上昇を目指して国民一丸になって堪え忍ぼう
国の借金1200兆円→大嘘。政府によるプロパガンダ。正しくは、政府の負債が1200兆円に対して民間の資産が1200兆円でバランスする。
それだけ民間を豊かに出来ている事を誇るべき、簿記初級程度の知識で分かる国家会計の事実。
税金は財源→大嘘。これも政府によるプロパガンダ。税金は政府が民間に流した貨幣を回収して景気を程よくコントロールするための手段に過ぎない。
政府が通貨を発行する根拠は国民の労働によって創出された財やサービスの総和=GDPであり、
そもそも財やサービスが創出されなければ通貨は衣食住に何の役にも立たない事が、少し考えれば分かる貨幣の事実。
官から民に至る多くの人が「税収の範囲内から予算執行する」という勘違いにより縮小均衡に向かっているのが今の日本。
まぁ、日本は中抜きしか取り柄がないし
もう無理じゃろ
誰のせいで今が有ると思ってるんだあ?
口曲がりは早く死ね
対外資産があっても、その殆どは日本政府じゃなくて民間のだから、通貨防衛になんて回らないので、
円安防ぐ効果なんて殆どないよ。
実質の実効為替レートでいえば、ボロボロなくらいの円安続いてるし。
な、どれを選んでも外れだろw
選挙に言っても仕方がないだろ
>>11 アメリカは円安を阻止したい
投機筋は円安を促進したい
アンビバレントやんww
そもそも借換債は発行済み円として予定調和でグルグル回してるだけ
民間銀行が買うのは新発分のみ(一応民間銀行が買うが即座に日銀が買う)
それを今までずっとやってきているので、そんなことで急激な円安になりはしない
インフレって、国が成長するには必要
借金が軽くなっていくんだから、投資意欲が増す。
お金が世の中に周り、皆が豊かになっていく。
デフレは逆。投資しても利益が出ない
だから、お金を貯める。世の中にお金が回らず
給料が上がらないから皆、貧乏になっていく。
>>126 GPIFとか大口が、外資の比率をどんどん上げてるだろ。
それが円売り効果になってる。
こいつ金に困ってないんだし
もう引退してくれよ
腹立つわー
>>157 経済成長すれば、基本的に政府予算も民間資産も右肩上がりなんだよな
だから、毎年過去最高の予算になるのは、別に変じゃない
>>164 この『全世界が財政出動しまくってる有事』にか
笑わせるな
経常収支の黒字を維持することが大事
財政健全化が経常収支が悪化する効果があるとしたら本末転倒
インフレでもデフレでも、経済成長率に変わりはない。
だいたいOECD経済成長率独走中のアイルランドなんて、2009あたりから日本とインフレ率推移変わらんし。
ガチのデフレ状態でも1位とってた時期もある。
>>126 社会に出てないから実体経済のことが分からないのかな?www
>>126 ヘッジファンドに勝ち目はないよ
日米はいざとなれば協調して市場調整に介入するから
政府という無限の玉持ちに挑んだら焼き殺される
絶対にこの国を豊かにはしないという強い意志を感じる
>>184 民主党政権でも
財務大臣は同じようなこと言ってた
野田さんとか典型
そういう役目なんだと思うぞw
>>157 新型コロナで税収が過去最高に
医療保険の負担は10兆円以上とか
減らなかったっけ?
溜め込んだ資産価値が減ることを極端に嫌がる爺どもがしつこすぎ
支那は既に三十年前から経済成長を伴う軍拡を行って、アメリカすら脅かす存在になってる
隣国が大軍拡と経済拡張をしてるのに、我が国は財政健全化で自分で自分の首を絞めてる
財政健全化が達成しても、戦争で負けたら円は紙くずになる
現状の日本は、第二次大戦前のポーランドみたいだよ
ナチス・ドイツ政権が誕生して、大軍拡と経済拡張をしてるのを黙ってみてるしか無い
ポーランドは余裕がなかったからそうせざる得なかったのだが、日本は余裕があるのにしない
愚かとしか言えない
滅ぶぞ、日本は
一応言っておくと国の借金がとか言われてるあれは外貨を借りてんじゃなくて円を借りてんだからな
勘違いすんなよ
阿呆太郎を葬れなければ一緒にジャップの死亡は決まりましたねw
目的と手段が入れ替わってるんだよなぁ
本来手段であるべきものが目的になり
目的であるべきものが手段になっている
これでは消極的経済のまま意気消沈し続けて発展はしない
財務省にゴールドマン関係者山程居るんだろ?
外資に情報筒抜けだよ
> はんこなしの書類が出てくることになった時代というのは、これは革命的な話に近いくらい。
この程度で革命的何て言っているから、日本は世界からどんどん置いて行かれる。
海外のファンドが、日銀相手に喧嘩するんだ?
そんなの、全て焼き尽くしてしまえ。
中央銀行相手に喧嘩するか?
官僚と議員の賃金と政党助成金、天下りの報酬と歳出を1/3にしてから物言え
それが財務官僚の存在意義みたいなもんだからな
どこの政党が政権をとっても、財務省のこの方針は変わらない
「官僚主導」から「政治主導へ」なんて言って政権を取った政党もあったが
2年後には官僚の言いなりになってた
>>187 じゃあ、誰が売るか具体的に教えてくれw
財政ファイナンスって社会主義だからな
結局中抜きの横行で資源の無駄遣いが生じてどんどん非効率社会になりある日崩壊する
>>195 でも、予算は111兆ですねw
利権の為だから仕方ないか?www
>>144 日銀は既発債は循環としてすぐ買うし、現在国債のほうが貸し出しより儲かるから
銀行は国債欲しがってるんだよね
欲しがらなければマイナス金利深堀してやればいいし
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA094SY009072021000000/ 一定以上インフレがあがり始めたら国債じゃなくて税で調達できる
インフレにしろよ
何故30年もデフレにしがみついてんだよアホか
>>175 わかんないけどやっぱり安倍麻生じゃないと不安
ん?財政健全化なんて、いままでやってきたか?
それ民主の政策だろが
政府は1万円記念硬貨を自由に発行出来る。従って牛乳の蓋に1万と印刷した貨幣を1000兆円分作って日銀紙幣と交換して国民に配ればあっという間にインフレは起こる。起きなきゃそれを繰り返すだけ。
>>200 公務員さま<行政サービスのために行政手続きがあるんじゃねえ。行政手続きのために行政サービスがあるんだ、わかったのか、わからんのかっ!!
>>192 巨大な利権中抜きを目の当たりにしたから
感情的に自民が許せないだわ今は
お前らだって自己資本比率がマイナスになった銀行に金なんて預けないだろ。
銀行も同じだよ、自己資本比率マイナス状態の日本政府相手に、基本金なんて貸したくない。
せめて財政健全化進めてくれるなら、それ前提でもうしばらく付き合ってはくれるだけで。
銀行など金融機関が運用してるのはお前らの金だ。
>>177 そのおかげで利子とか配当とかで日本の経常利益は増える一方だけどな
いや 麻生の言ってること間違いじゃないぞ
日本は既に生産年齢人口が減ってるし
ここから一気に団塊の世代が寝たきり老人になる
こうなると凄まじいインフレが起こるのも間違いない
問題はいつかってこと
2025年以降だろうね
>>126 日本円じゃ石油もiPhoneも売ってくれなくなるんやでw
バカはちょっとは頭使え
>>6 娘が外人のそっち系と結婚したからでは?
それか逆に娘を取られたからか
財政やばいなら議員減らして、議員の年収300万にすればよろしい
実際財政破綻したことってあるのか?
日本円の信用度がめっちゃ高いらしいじゃん
いってしまえばガリガリ、低血圧、寝不足の人間が肥満やがんを心配するような話だな
ファクトフルネス
>>222 お金ってどうやったら誕生するの?
どうやったら消えるの?
>>224 だから、そんななか
過去最高の予算組んでんだって
言ってることとやってることがおかしい
>>53 マンガからでも学べることは有るが
麻生さんは解り易いマンガからも
何も学べて無い
得たものはマフィアコスプレだけ
>>11 財政法第5条 すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。
法改正なんかせんでも、次の国会で「日銀は国債を600兆円引き受けろ」と決議すればその時点で日本の借金はゼロになる
まあそんなことする必要ない(そもそも国の借金で破綻するという考えが間違っている)からやらんけど
既に日銀は日本国債の大半を引き受けてるし、仮に全部引き受けたとしてもハイパーインフレなんかなりようがない
カネを刷るだけじゃインフレにならない。財政出動して政府がカネを使って財やサービスを購入してはじめてインフレになるって、この8年で実証しただろ
わかったらとっとと国債1000兆円発行して財政出動しろよ
財政健全化を目指すと発言することそのものに意味がある。
発言することで円の信任が保たれる。
本気かどうかは別。
本気と思わせることが重要。
>>215 それ国債じゃない、数か月レベルの凄い短期間でそれなりに利回りがある奴だから殺到してんの。
具体的な返済計画返済時期がはっきりしてるんで、国債と違って貸してくれるだけ。
れいわ新選組山本太郎代表が主張する「年間144兆円国債を発行してもインフレ率2%にならない」。根拠となる参議院調査室の分析データを全て財務省に渡した上で見解を問うたが財務省は答弁を避けた。否定できるならするはずなので財務省は事実上認めたことになる。
https://takaitakashi.com/archives/41775 >>181 毎年膨らむ予算の増加項目は社会保障と国債費だ
にも関わらず乱立する基金に塩漬けされる国費は積まれていく一方
国民がデフレで苦しんでるのにハイパーインフレ気にしてる知恵遅れワロタ笑
>>224 官僚のペーパー任せの
財務大臣としたら当たり前のこと言ってるだけ
なのになと
政治主導とか幻想持ってる人が多いことに驚く
日本が経済成長しないのはこのアホウのせい
官僚ともども財務省を解体せよ
なるほどね
だから河野は出馬表明出来ずにいるんだな
だれかがはなしてたぞ
役人天下りの会社とかがもつ
国有財産処分したら
日本の借金大したことないって
>>1 円安誘導して
アメ公の日本の富をな出しておったんは
壺三とお前やったのう
(^。^)y-.。o○
>>1 PB2%は容認ってことか。そら株価上がる訳だわ
円の信任とか、三重野とか速水が言っていたからもはや戯言にしか聞こえないんだよ。何の腹の足しになるんだよ。
だいたいハイパーインフレって100年前のドイツとか70年前の日本で起こった特異な出来事に過ぎないんだし。
>>239 そりゃ組むでしょ
過去最高のなにが問題なの?
後で税収だって過去最高にすりゃいんだから
麻生の話を聞いてないだろ?
支出と収入のバランスが大事だと言ってるんだぞ
>>219 こういうのは発行しただけ価値が生まれると思ってる馬鹿
信用ある紙幣がいくらでも刷れると思っている間抜け
インフレ起こしたくても全く起きないんだから起こせよw
まずは頭が健全な奴を財務大臣にしてくれ
いい加減、痴呆老人に国の財政を任せるのは止めてくれ
>>6 総理になったときに引きずり下ろされたからな。国民に復讐してんだろ
財政健全化って政府の遣り繰りがよければ後は知らんってこと
>>1 これはね
麻生が財務省の子分を慮って言ってるだけで本心は全く別
老練政治家は明け透けに本心語らない
>>254 緊縮にするなら
国債残高減らす予算組めよ爆笑
プライマリーバランス大事なんだろ?www
30年間まともに物価上昇しなかったからな
俺が90年代に借りた日本育英会の奨学金を返すとき、結局返し終わる頃も貨幣価値が変わってなくて、ちっとも楽にならなずに終わったことに正直驚いた
俺が中高の時の教諭には、奨学金は返す時にはインフレで嘘みたいに安くなってたから借りられるなら借りとくといいって話だったのにな
このクソみたいな経済状況を招いた戦犯が誰か知りたいし、その戦犯に合法的かつ致命的な鉄槌を喰らわせたいからその方法も知りたい
財政健全化言うなら
アベノミクスに反対しろよ
異次元緩和に反対しろよ
公務員の給料を下げろよ
国防のために改憲しても、財政健全化だの言って
経済拡張や軍拡に足かせをしてしまったら
中国との軍拡競争なんて無理だろw
一体全体、自由移民党の連中はなに考えてるんだ?w
我が国に攻めて来る国が無いが如きの平和ボケっぷりw
アメリカ様が護って下さるから軍拡しなくても平気と言わんばかり
マジでさ、この国はアメリカに併合を申し込んだ方が幸せかもよ
このままだと、確実に中国との軍拡競争に負けて中国の属国か自治領になるだろうから
自民党員なら民自公の三党合意は必ず守れってことだわな
>>197 中国は軍事費の割合自体はそもそもそこまで高くはないよ。
購買力平価GDPが4倍以上違うんだから、経済の伸びに応じたレベルでしかない。
日本が経済を伸ばせない限りは長期的には差が広がる一方だと思う。
>>1 > 「財政健全化」 を求める…
財政信任が失われると 円が暴落し インフレが起こる (ヾノ・∀・`) ないない >>234 だがそういうことは一切しないw
公務員もな
正直高率のインフレはもう避けられないよ
名目GDPに対して預貯金の額がでか過ぎる
このまま傷口広げ続けるなら早めに水流した方が被害は少なくなる
>>250 せやな(^。^)y-.。o○
日本政府の資産は金融資産約600兆不動産約300兆海外資産約400
計約1200兆の世界一金持ち政府や
>>263 人の話聞いてる?
支出と収入のバランスが大事
(2回目)
なんでもいいから、潰れてなくなっていく馴染みの店を少しでも減らしてくれないかな?
麻生が健全な財政出動させないから、こうなったのに
次期総理に財政健全を口出すなど、おこがましいにも程が
大人しく岸田を押して隠居しろ爺!
>>261 老練な麻生さんが財務大臣で
人気のあった安倍政権だから
消費税増税ができたことは誇りに思っていいけどなw
>>112 岸田は国債を財源にして国民の支援するって言ってるけれどどうなんだろうな
>>1 こいつのせいで日本だけ25年も経済成長しなかった
このまま軍事費に差がついて尖閣とられたらこいつと安倍のせい
日本のデフレ自体は2012年で終わってる、開始時は1999年説と2001年説があるが、日本政府は2001年にしてる。
>>277 だから
そのバランス崩れてるだろ?
111兆も税収あるんか?www
>>267 それマジで矛盾してたよな
こいつらデタラメに政府運営してんだよな
>>251 とはいえ、野党にしても現段階では財政出動に国債大量発行による社会全体の保障を主張しだしてるからなぁ。
金融緩和の方向性からして、そんなやり方しながら一方で量的緩和・年金運用否定的とかかなりアホだぞ?
せめて量的緩和・年金運用を容認する主張に切り替えないと、そもそもの財政出動や国債大量発行についてやりようがない話になる。
円高にして若者を海外に逃がす作戦か
さすが閣下は考えてるわ
日本一金銭感覚のおかしいヤツが国の財布握ってるという現実な
>>226 あほか、日本円を払って買うわけちゃうぞ
稼いだ外貨のドルやユーロを払って買ってるんや
途上国相手には円を支払ってるけどな
問題は今の日本人の公的サービスは将来世代への借金で賄われているという事だ
それなしでやろうとすると相当日本人の生活は苦しくなる
ただし労働者世代は過小評価されてるから所得は上がるかもしれない
>>264 むしろデフレだから返す時の方が金の価値上がってたからなお疲れ
戦犯?そら自民党以外何があるよ
おまえ9年も財務大臣やっていながら今まで何してたんだ?
>>286 あのな・・・・w
今はコロナパニックの真っ最中だろ
頭悪いな
後でって話は2、3、4年後だって良いわけだろ
もうバカは死ね
NGな 話にもならんわ
景気が過熱してインフレが起きるのだけど、
わざとインフレを起こせば景気が良くなると勘違いした人たちが
スタグフレーションを起こそうとしてる。
物価は上がっていないという建前だけど、
内容量が減ってるのはニート以外
みんな気づいてる。
>>270 現状の中国軍に対する認識がコレだし
未だに改革開放前の中国軍の認識で考えてるから
財政健全化なんて今でもいうのだよw
もうちょっとさ、仮想敵国の軍備とか国力を勉強したらどうか?
このままバカ見たな財政健全化をやって、失われた20年から30年からフォーエバー(笑)wやっててみろ
国が滅んで円が紙くずになるぞw
>>65 制御出来ないなら今のデフレも存在しないわ
>>1 麻生太郎講演『戦後不況を立て直した大蔵大臣「高橋是清」の話』(平成24年)
日銀に向かって「金を刷れ」「ジャンジャン刷れ」と、「俺が使う」と、「俺が使うから文句言うな」「黙って刷れ」と、
彼(高橋是清)は「政府がドンドンお金を使う」という事をやって、今でいう「財政出動」というんですが、
それ(財政出動)をやって、道路を作ります、港を作ります、雇用も増やします、てのもバンバンやって、
結果として、世界は日本が一番早くデフレ不況の脱却に成功したと、褒めざるを得ない結果を出したわけです。
お答えしておきますが、この人は1円も増税していないからね。増税してないんだよ! 増税しないで、財政出動だけで賄った。
お金を借りているのは政府です。1000兆借りてるじゃないですか。
必ず、貸してる人が1000兆いないとおかしい。ちょうどそんなバランスになってんだから。
誰が貸してんですか? 皆さんが貸してんです。
その政府の借金が多いからとんでもねぇ、なんて言ってる人がいっぱいいるけど、何が問題なんです?
借金が多きゃそんな大変ですか? 皆さん何か間違えてんじゃありませんか?
皆さん方の家計簿、皆さん方の事業会計と、国の国家会計は全く違うもんです。
何が違うか。一番違う所は、国はいよいよになって金が無くなったらどうすりゃいいか。
簡単です。刷ればいい。簡単だろ?
すべて円建て。したがってイヨイヨになったら円で刷って返せばいい。
勿論その時になれば円が大量に発行されますから、そりゃデフレがインフレに変わりますよ。そら間違いないだろう。
しかし今はデフレなんだから!
したがって(国民が)お金を使ってくれるようになるには、その為には今は、なんといってもここは、財政出動です。
https://twitter.com/g_t_branch/status/1263595960136949767 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>299 社会補償の金額減ってるのに
コロナパニック
むしろ、コロナパニックのおかげで支出減ってるのもしらないバカwww
>>6 国民を苦しめるためだよ
緊急事態真っ只中でコロナ終息宣言もそう
>>255 そこまで理解出来たら
お金なんて物やサービスを動かすただの情報だと理解できるだろ
結局大事なのは供給力
>>297 低賃金労働者や年金生活者の多い日本で
インフレとか悪夢でしかないけどな
>>298 だから財政健全化に努めていたんだろ
ホント麻生閣下は菅二階に手を焼いていただろうな
>>268 軍拡って…中国なんかと戦争したらいくら日本が軍拡しようが速攻で負けるに決まってるだろ
外交で戦争を防ぐしかねえじゃん
それか、核武装して均衡状態くらいしかない
ファクトフルネス
日本政府の資産は特別会計連結しても1000兆円くらい、負債の方は1500兆円くらいで、500兆以上の債務超過状態だよ。
>>292 そりゃ明日の飯に困ってない、今後もその心配をする必要が無い立場のやつが
財布の中身気にするわけないだろ
>>283 やるに決まっているだろ?
普通に勘定奉行ならやる方向にしないと
立て直しすら出来なくなる
菅内閣で海外に二年も遅れているんだよ!
>>197 中国は一帯一路もやっていて貸すお金は米国ドルだ
中国のどこにそんなにお金があるのか不思議だ
中国は停電しようが株価が下落しようが国営会社が倒産しようが洪水しまくりでも 全然弱らない
米国政府はバスに乗らなかったが運転手はFRBだ
つまり中国のバックはユダ金だ
マルクスのスポンサーはユダ金だった
ユダ金はナチスドイツと米国と大日本帝国に戦争費用を貸した
ディープステートユダ金
世界中のディープステートだ
戦争を起こしたくてウズウズしているし
新型コロナ詐欺を仕掛けたのもユダ金
新型コロナは中国米国の共同研究
中国で発生して米国の製薬会社が儲ける
世界中が新型コロナ詐欺で混乱
深刻なエボラエイズ結核SARSMERSなどの発見が遅れている
なのでマスクと消毒は一生
国の借金がどんどん増え続ける状況で財政健全化しないなんて考えられない
>>284 政治家がよくやってるとは言わないけど、そういう政治家を選んでるのは
日本国民なんだから、自分たちの見る目のなさを棚に上げて騒いでも
仕方がないのでは。
世界各国、少し金利上げるだけで通貨崩壊するくらい刷っちゃった
インフレ加速してリセットボタン押す以外の道はありません
高市は国債を刷るって言ってるけど全て防衛費につぎ込みそう
財政健全化で、デフレ定着化・・・
消費増税による、不況の長期化・・・
_, ,_
( ´;д;`) どうして?
'
麻生、財務省の犬兼スピーカーは微温湯で居心地良いのは分かるが、頭を使え。
財務省の手綱を引いてみろ。
まぁ、耄碌老害には無理か。
>>56 ハイパーインフレとか言う池沼なんてひさしぶりに見たわw
財務省が避けたいのは景気が良くなって税収が増えることだったりする
税収が増えてしまうと各省庁の予算要求に満額解答してもまだ余るようになる
こうなると財務省の権力の源泉である予算配分の権限が力を失ってしまい
財務官僚の天下りやら何やらの利権にも影響が出る
従って財務省は景気を冷やして税収を引き下げることを目的として政策を立てるのである
>>307 お小遣い帳レベルでしかカネの出入りを考えられないオバカサンに難しい話をしても理解できないよw
ネット、YouTubeは完全に高市支持一色やね
マスゴミ連中がほざく世論とやらがいかにデタラメかを良く表している
これでこいつと二階をやっとこ排除出来る
>>327 俺もそうだが日本国民のおよそ7割はコロナ禍の影響が給料に出ていないみたいだからな
今でさえ株式時価総額は過去最高水準の700兆円あるのに企業は景気の先行きを理由に賃上げ設備投資しない。
政府が株価支えるのに国債刷りまくっても景気は良くならなかったというわけ。
今のままで更に財政出動しても金がある部分に滞留するのは分かりきってるからそんな事はしない
このままだと、国債を刷りすぎての円の暴落以前に、戦争によって対外資産をすべて失った上での円の暴落が先に来るぞw
財政健全化を連呼する連中は、国が戦争に負ける可能性をちゃんと視野に入れてるのか?
日本がマトモに軍拡に力を入れなければ、アメリカもマトモに日本と共に支那と争う事をしなくなり
日本を支那に売って南北アメリカ大陸に引きこもるだろうよ
いい加減にしないと、日本国と大和民族は、アメリカに日和られ、支那との戦争に負けて滅ぶことになるぞ
バカげてる
それを判断するのは市場だ
財務省の役人ではない
ここに彼ら財政均衡論者の綻びがある
他の国は市場の評価をみて対応する
これが政治だ
日本だけ未来がわかると財務省は言い張り
未来が読める財務省がプライマリーバランスをコントロールすると主張するのだ
バカげてる
妄想の世界で生きてる財務省と麻生
インフレなんてなるわけねーのに何寝言言ってんだ爺さんや😂😂😂
はよ引退しろよ🤪
麻生太郎、次の政権では無役、何の影響力も無い
隠居状態で報酬を貰えるわけだ
この30年、まともにインフレしないから
80代90代の年金受給者は楽勝なんだよなwww
日本みたいになるな!が世界の財政当局の合言葉だなんてウソです
これだけ官僚がパワハラ食らってるのに
また財務省ガーなんて言ってるバカ居るんだな😀
自民党の長年の政策だろ
一人当たり年収の中央値で
日本は韓国にすら負けている。
平均を見るとなるほど日本は上位にくるが、
格差が大きければ
平均が大富豪に押し上げられて
実際の収入とは違ってくる。
政府はジニ係数(格差指数)の拡大を認めようとしない。
>>329 高市さんに限らず
枝野さんや岸田さんは国債増発による
補正予算を要求してますなあと
どう使うのかは個性が出ると思うがw
>>296 ?
借金の額面が同じなのに、デフレで給料が減るんやで?
インフレで給料が上がったほうが借金を返しやすい
ま、政府が紙幣刷りまくって財源にした結果、アホなインフレ進んだから、日銀設立する羽目になったんだけどね。
さすがにいまどきそんな馬鹿やる国は滅多に出ないが。
野党時「金なんかいくらでも刷りゃいーんだよ」
コロナ下「借金増やしたいのか!」
同じジジィの発言だ
そう
脳粗鬆症アホウ太郎
>>347 ホント親父さんの年金には助けられているよ
財政規律は他国の財政出動をにらみながらアコードしないと95年とか悪夢の民主党
時代みたいな超円高が起きるからな。そしたら雇用も技術も海外に流出しちゃう。
つまり頭は柔らかく。ウィルスの対応と一緒。日本独自はいらない。
この人や安倍さんが重要なポジションにいるここ20年くらい日本だけ貧乏になってる。もう結果出てる。上級は潤ってるんだろうけど一般国民は貧しくなったよ
>>306 消費税無くしてくれ
あと年収300万以下の貧困層から所得税や社会保険料を徴収するな
人口が増えない
外国人の帰化を一切認めるな
外国人労働者全ての禁止
一度くらいインフレ起こしてみろよ
インフレ詐欺野郎
世界一頭の弱い財相
とりあえずコイツを財相に据えない候補は誰よ?
河野が岸田と会談をもうけて
「岸田さん、今回は引きますので次は必ず援護お願いします」ってのが政局
人気のない岸田が長期政権にならないのは誰もが分かってるから河野とてそれくらいするよ
>>349 日本は国として外貨を稼いでるから原油は買える
まさか日本円を支払って原油買ってると思ってたの?w
>>303 国が亡ぶ以前に、そもそも弱体化してるのは、国民の選挙での目の付け所がずれてる
から、科学技術競争力が低下して、それに伴って経済的な地位も低下してるのに、
それに対する反省がほとんどないというのが、どう考えても大きいのでは。
教育で重視すべきところからして、大きくずれてるのに、直視できてないほうが、
軍事費の問題よりはるかに深刻だと思う。
>>339 財政出動のやり方としちゃ消費促すやり方もあるよ。
エコポイントなんか正しくその例なんだが、あれは消費の先食いがあるので家電だけでなくGOTOみたいな単純消費も含めてやったらちょうどよく、家電や設備投資に関する補助金は期限しっかり守って終了させる必要がある。
民主時代みたいに無策に延長しないことが大切。
>>316 戦争しない為の軍拡
同盟国だけに頼れない
>>369 うちの会社は60歳定年であと5年は嘱託で働ける感じな
>【総裁選】麻生太郎氏、次の首相にも「財政健全化」を求める…財政信任が失われると円が暴落しインフレが起こると主張
今まで長年にわたって、不健全な財政運営をやってきたのは、
おまえら自民党・公明党政権と官僚機構だろうがw
財政健全化、分配公正公平化するなら、おまえらこそ与党から下りるべきだろ!
>>261 結局役人庇って人殺してんじゃん。自覚がないだけ
財務省の罪で産まれてこなかった子供も沢山
償わせるのが大事じゃね?
麻生は財務省と戦ってるって言ってた人かなり居たが何処へ行った?
インフレになると
給料が上がるよりも先に物価が上がりだす。
「財政支出が足りない」というのは新自由主義経済主義者のデマ。
今まで日本はEU諸国よりも多い投資をやって
全部中抜きされてきた。
給料下がって物価が上がっても
努力して節約するのが日本人だから
緊縮で日本を弱くしないとお前の娘婿が日本企業買収しにくくなるもんな
こいつは財務省の犬ではなく、その上のペットだ
財務省も同じ
天下り先がゴールドマンとかモルガンの子会社みたいなとこだ
こんな分かりやすい構図何故分からんのだろう?少し調べれば分かるのに
何が陰謀論だよ
みんな金が好きなだけだろうが
死ねよ無知蒙昧奴隷ジャップ
>>282 財務大臣になった途端、子分の財務官僚の言いなり、パペット化したのは
菅であり野田だろう
そこに乗ったのは、今や総裁選を沸かせてる岸田や河野の宏池会系谷垣だろう
咽頭癌で死に絶えた香川の弔いはあったかもしれないが
三党合意を政治的に覆すのは時既に遅しだよ
精一杯の景気条項で延期抵抗したのが安倍麻生コンビだよ
>>322 まぁ支援はしてほしいところだよな
特に失業者なんてほとんど支援されてないでしょ・・・
昨年失業した人はもう失業手当も切れてると思うし生活に苦しんでるんじゃない?
不景気なのにインフレってのが最悪の状態
スタグフレーションって奴やな
本当の国民の危機、経済の危機で外面を気にする財務大臣www
過度にインフレ恐れているけどデフレ政策ばかりやってんじゃねえかよ
バカだろこいつら
インフレでもデフレでも、経済上手くいって稼げてるとこなら賃金は上がるし、そうでないなら賃金は下がる。
インフレになると金利が上がるので、債務多いとこはむしろインフレ時に金利負担で追い込まれて破綻し易い。
インフレ時は基本インフレ率以上に高い金利になるから、そうでないと金融機関儲からないので。
固定金利で借りてる間はなんとかなるけど、その期間が終わった時に返済出来ていないと、
そこでいきなりインフレ率に合わせた高金利での借り換えをする羽目になり、追い込まれちゃう。
日本がデフレ対策での金利引き下げ時期、債務を借り換えて金利負担が軽くなるので、
一気に返済して低金利で借り換えるのが流行ったが、その逆が起こる訳。
借り換えで楽になるんじゃなくて、きつくなるのがインフレ時。
>>316 じゃあwどうするんだ?w
財政健全化をしてヘコヘコ支那に土下座するか?w
支那は日本の対外資産を全て奪ってくるぞw
日本には対外資産を守れる軍事力なんてないんだからw
それでも円の暴落は起こるんだがねw
中国軍に対して圧倒的不利な軍事力しかもたない日本から金を借りてる国は
支那の子分になって、日本を見下してw借金を踏み倒す事をしてくるぞw
それでも財政健全化を目指すのかね?w
中国に対抗できる軍備を持つことが円の価値を維持する事なのだと
財政健全化を連呼する連中はいつになったら気付くのかね?w
既にパクス・アメリカーナの時代は終わりつつ有る
このまま平和ボケで財政健全化なんて言ってたらw滅ぶことになるぞ
>>381 アホには財務省が超能力者に見えてるみたいだな🤩
日本の外の環境変化を財務省と麻生はまったく見ていないんだよ
だから自分たちが妄想の中でひとりよがりの夢をみていることに気がつかないのだ
日本だけがプライマリーバランスをまもり
日本だけが他の国のような経済成長をしない
財務省よ
麻生よ
未来が見えるならどうなるか答えろ
インフレにならずとも日本だけ没落する未来が見えるだろう
自民党である限り国難で国民が救われる事はない、ただ税金だけが増えてくだけってのが露呈したな
>>264 うちのじいちゃんの逓増型終身年金もまだ年3&で給付額増えてるからね
90年前後の当時の金利は将来のインフレに備えて年3%増の終身年金も想定してたんだろうね
お宝年金言われる所以なんだけど後の祭り
>>359 反日メディアが叩く
安倍麻生じゃないと不安
なんだかんだで麻生は言うことがまともだな
安倍や高市のようなガイジどもとは一線を画する
インタげ2%達成してから言ってくれ
ちょっとはFRB見習えよ
>>390 日本は20兆円以上を払って
原油を輸入している。
円の価値が10分の1になると
ガソリンもなくなり、
火力発電所が動かなくなり、
停電しまくるよ。
ベネズエラやジンバブエになる。
日本国は円をいくらでも刷れるが
ドルは刷れない。
>>364 NATO加盟国はアフガンで米国の無責任みてるから独自で強化するよ。結局トランプは
正しかったってことだ。日本だっていつまでも矛を預かってくれると思ってたら大間違い。
バイデンだろうがトランプだろうが自国ファースト。自立のうえの同盟関係しかない。
>財政健全化を求める
今までさんざん不健全な財政をやってきたのは自民党と官僚行政、おまえら自身だろうがw
緩やかなインフレが理想だろ?年間2%の。
今はデフレ。
>>406 貴方はそのおとぎ話をどこから聞いたの?
どこの資料に書いてあるの?
>>406 滅ぼしたいとかそんな思考能力もない
ただただ『メンツ』と『出世』のためだけ
>>385 麻生は消費増税派に転向したんだよ
「麻生の顔を2回は潰せない」つって10%増税だ
完全に財務省の洗脳にやられてる犬っころが麻生太郎といういきもの
麻生内閣
麻生さん頑張れ
俺の代わりにバカな日本人を煽りつつ教育してやってほしい
日銀はインフレにしたがってるけどならなくて困ってるがw
間違いなく有能だったけど最近老害化が進んでるよなぁ
どんだけ円刷っても2%にならないんだからむしろガンガン刷るべきw
国債もガンガン発行せいやんで黒ちゃんが買い取れ
いくら刷っても大丈夫だと思ってる安倍や高市よりマシだわ
>>364 決まってない
その言葉には欠片も論拠がない
落語の話の一節のように【単に語呂がいいから1%と誰かが言い始めたのだ】
>>6 たぶん政治的な立場どころか、人生が終わるようなネタ掴まれてんだろうね
もう死ぬまで従わざるを得ないんだろ
まあ正しいと思うけど、それが自分が死んだ後なら放漫財政でもいいけどな
財政健全化とか言ってる奴らは既得権益層なんだよ
それを維持するために経済成長を抑えた結果が失われた30年
その間に日本の相対的地位は下落した
>>395 新しいお札財布にも入れたくないデザインでござる
何言ってんだって思うわな
アベノミクスではインフレを目指してたんじゃないのか?
>>420 もっとも円高が進んだ時代な
何故か民主党せいにされてるけど
>>427 いくら刷っても大丈夫だとは誰一人言ってない
日本が『成長軌道に乗るまではどんどん財政出動すべき』と言ってるだけ
侍時代なら、こんな爺さん
井伊大老みたいに切られているから
財政信任ってのはPB黒字化のことか?
PB黒字化が続くとデフレがさらに進むので
外国人投資家も投資しないから円買いが発生せず円安がさらに進むだろうねえ
そうなると輸入品が高騰するからステルス値上げ的なスタグフレーションは発生するだろう
麻生の言ってることは完全に真逆なのでは(´・ω・`)
再生エネルギーだと、
国産だから
原油が買えなくなっても停電を避けられる
(肥料も買えなくなるし、プラスチックをリサイクルで使わないと
どうにもならなくなるかもしれないが、電気が来ていれば
まだなんとかなる)
エネルギーがとにかく大事
原発のウランも輸入品!
>>410 >円の価値が10分の1になると
この想定がまずありえねえからwwwwww
ガキの言う1億兆円と同レベルwwwwwww
2024年に旧一万円は20円の価値になるんでしょ?
財務省ガーのバカって
財務省トップの次官を決めてるの誰か
知らないの?😀
日本が大きく成長する時って既得権益層がいなくなる時なんだよね
明治維新も戦後も
既得権益層が権益を維持するために下を抑えつけるから成長が止まってしまう
馬鹿だから東大ブランドに弱いのはわかる。
せめて福岡高校か修猷館出なら、東大も
そう大したことない事がわかるだろうに。
こんなこと言ってるアホウ太郎はなんでMMTの高市を支援してるんだよ
おかしいだろ
先日、宗像大社の大鳥居に寄進者名が麻生って書いてあってびっくりしたけど、流石に別人の麻生さんみたいだった。
だいたい日本の政策如きの影響なんて微々たるものだよ
ほとんどアメリカの動向で為替が決まる
>>437 プライマリーバランスを取るところまで
いかなくても、
円の信用が崩壊しなければいいって
話だと思うよ。
今の日本は円の信用すら
危ういほどの借金をしている。
しかも少子高齢化で
成長しないから
外国人が投資しなくなった。
円が暴落どころか、自民党の政治の失敗で20年間も国力が暴落してんじゃねーか
何れであろうと変な国とスワップなんて組むなよ!と言いたい!!
今度は
麻生太郎氏が首相になり、安倍晋三氏が副首相
永遠にこのコンビでやってほしい
交代したり
>>421 そう...俺たち現役には計り知れない過去の予定利率が存在するんだよ
民間の終身は予定利率で掛けると終身でその利率が適用されて給付される
お前が貧乏人なのかもしれんが親が安定して裕福だと過去の終身保険の優遇を知る
こういうところだけは麻生もまともなんだよな
その他はめちゃくちゃだけど
高市はアホみたいにバラマキゃいいってスタンスだろ
安倍なんて一万円札は20円で刷れるんですとか言っちゃって
麻生はコイツらとは組まないってメッセージだな
>>455 円の信任の為に消費税50%にしとけ
ばーか
財政健全化 = 上級国民が血税泥棒をして、国民の増税で補填する事
重税低福祉独裁国家自民党いい加減にしろ死ね! 滅びろ自民党地獄に落ちろ死ね!
プライマリーバランスとか国内だけ見ていても
他の国がすべて経済成長してるんだから日本はどんどん没落するんだよ
財務省と麻生のせいで
経済成長あってのプライマリーバランス
プライマリーバランスでは飯が食えないのだ
見栄えをよくする消化を助ける刺身のつまみたいなものだ
プライマリーバランスは刺身にはなれないのだ
経済成長という刺身の添え物がプライマリーバランスなのだ
>>448 何故成長しなくなったのさ???
全て緊縮財政+増税のダブルパンチのせいじゃないか
景気が後退、経済成長が止まってる最中に増税するバカどこにおるんや!!
インフレになるとか言ってるけどインフレこそ日本経済に必要だ
これからの日本は誰が食えなくなるかの競争だからな
皆心して取り掛かる様お祈り申し上げます
誰の目にも、否、自民信者ネトサポ以外には麻生太郎の無能は分かってんのに
こうも撃ち落とせないのだから真の無能はアンチ麻生の有権者だろ
こいつこのまま90歳超えても議員続けんぞ?
あと何年デフレ政策続けんだよ財務省の犬め
日本人の購買力は韓国にも抜かれたってのに
日本は破綻すると言ったり日本はいくら借金してもいいと言ったり、とりあえず党内で統一してくれないか
アルゼンチンじゃあるまいし、農業国にでも政策転換しない限り、そんなことはない。
観光立国? うーーむ。 わからん、、、
>>439 過去、日本の円は
89円〜360円のレベルで動いてきた。
今はかつての3倍まで価値が高まっている。
信用が崩れる時はあっという間だから
アンダーコトントロールにはできない。
もし、インフレをコントロールできるなら、
ジンバブエもベネズエラも
失敗していない。
>>445 安倍も麻生も別に高市応援してないだろ
反日メディアの印象操作じゃなくて?
反日松下政経塾出身の高市の応援しているよな?反日メディア
一生懸命反日高市を右翼連呼している
そもそもインフレさせて借金目減りさせないと財政健全化無理だろw
アソウの子分のコウノが総理になったら、「プライマリーバランスが〜」とほざいて、消費税20%コースだわ。
>>410 外貨を世界トップクラスで稼いでるので原油は買えます
円を支払って買ってるわけじゃない
いい加減にこの事実を理解しましょう
円の増減は国内の需要と供給問題です
>>341 軍事力背景に債権放棄を強制されるのが最悪パターンだからな
ジャイアンアメリカが最後の手段でやってくる可能性もあるw
既に第二次大戦前の時代に例えれば、ナチス・ドイツが政権を取って再軍備を宣言して大軍拡と経済拡張をしてる状態なんだ
ナチス・ドイツを中国に例えるなら、我が国は隣国のポーランドとかチェコ・スロバキアなんだよ
フランスに例えても良いけど、我が国は未だに属国根性を蔓延ってて、自主的な行動なんて出来ないから
第一次大戦後に産まれた衛星国家に例えるのが良いだろう
で、隣国のナチス・ドイツが大軍拡と経済拡張をして領土的野心を隠しもしない状態なのに
英仏と同盟を結んでるからってポーランドが軍拡も経済拡張もしないで財政健全化(笑)とか言ってたら白痴にしか見えんだろ?w
少なくとも現状の日本は昔のポーランドより圧倒的に豊かな国なのだから、やろうと思えば対策は出来るのだ
それを全くしないで財政健全化(笑)ってw自殺願望でもあるのか?って話なんだ
既にパクス・アメリカーナは終わって、これから第三次世界大戦が起こるかもしれない状態で
バカ見たな平和ボケ的な緊縮財政をして、軍拡も適当にする政策を取ってたら、滅ぶぞ
いい加減に平和ボケから脱しろ、第三次世界大戦が起きる可能性が高まってるのだから
>>464 安全圏から眺める地獄絵図は楽しいなぁwwww
ワシが持っとる銭の価値が下がるだろうが
こういうことですね分かります
>>6 課税当局に死ぬほどネタ掴まれてるんじゃねえの。
>>461 他国が経済成長しているのは、
子供をちゃんと産んで
技術革新をやってるからだよ。
リフレや財政支出だけで
成功した国があるなら
名前を挙げて
説明してくれ。
>>448 逆だ
経済成長しないから信用を失くす
経済成長していれば信用など後からついくる
人間だってどんどん収入増えていく上り坂の人間に惹かれるだろう
麻生のいうように財布の紐が固くてここ数十年も収入が伸びないうだつの上がらない人間を誰が信用するのか?
>>461 無駄な財政出動しても経済は再生しないよ
むしろ借金が増えて経済縮小する
資産の半分は地金とドル退避してるので、
どうぞどうぞ
こいつが増税を推進してる事は分かった
政権が変わっても麻生が財務大臣に居座る事でデフレ政策は続いて行くわな
はよう死ね
>>364 財政出動してGDP1000兆になれば防衛費は10兆やな
この長期的にやると日本を衰退化させて相対的に賃金が下がるんだよね。
経済成長しないから。
結局、麻生ってのは自分の財閥が儲かるように人件費を下げる
超上級国民による奴隷制
麻生の支持地域の産品は買わないようにするわ
麻生は時代遅れなうえ国家財政を扱う器じゃない
必要なら何百兆でも赤字出しても行うのが国家財政
コイツが明治政府の大蔵大臣だったら日露戦争も国会財政が〜赤字が〜て泣きわめいて
日本はまんまとロシアの属国になってたな
14兆円ばらまいてもデフレ進行しているのに何を言って言っているんだか
>>436 当時は水戸天狗党みたいなガチの暴力集団がいたもんな
今の茨城ヤンキーにはそんなの全く期待できないがw
当り前だわな
「借金はいくらしても平気!」とか言うアホじゃないのは安心した
大臣がそのレベルだったら本当に日本は終わりだしな
>>483 子供をちゃんと産んで
技術革新をやるためにお金を刷るんだろ
麻生は小泉竹中改革に疑問持ちながらも
自分の出世のためにコメツキバッタのように
小泉にペコペコしたこと平沼にバラされて以降嫌いに
なったわ
>>477 アメリカはGAFAは調子がいいけど、
それ以外はAIによって
職が奪われ
格差がものすごく広がっているので
ここのMMT論者みたいに
必ず財政支出とドル刷りまくりで
財政赤字を拡大させてくる。
日本に国債を買わせまくって
中国や北朝鮮とドンパチさせて
滅ぼせば
アメリカは丸儲けだからな。
>>495 阿呆がこの15年くらいのさばり続けてくれたお陰で無事ジャップは自治区になるわw
>>1 コロナに一定のめどがついたら、これ以上コロナ対策で損失は出せない。
コロナ対策で金をかけるのであれば、社会保障を抑制しないといけない。
緊急事態宣言を継続するなら、年金減額や健康保険料の税金負担を減らして、
健康保険料を上げるか、健康保険の範囲を限定するかをしないといけなくなる。
>>479 中国の山峡ダムっていうアキレス腱はユダ金が建設させたか?
中国のバックにユダ金
ナチスドイツのバックにユダ金
ところで中国には元なんて通貨単位存在してないよね?
コレはアホーが正しい
アホーはこれ以外トリエがない
もし円の信用を落とさないで財政問題を解決するなら預貯金に半分くらい課税して社会福祉もかなりサービス削減するしかない
これならいけるだろうが税金で生きてた層はかなりの打撃を受ける
現状は税金で生きてる奴らのために労働者層が滅茶苦茶割食ってる状態
円の信用って言うけど
最終的には通貨発行権持ってる日銀が国債を受け持つんだから100年債も論理的に可能なんで
外国人はそれをわかってるから震災とかの有事には円買いが加速するわけで
円の信用が損なわれるって未だに言ってる奴は
ニクソンショック前からタイムリープしてきた人なんだろうな
>>487 バカげてる
安倍さんの経済政策で高卒の人たちがみんな仕事をつけて感謝してると記事になったのが数年も前のことだ
事実を認めず
妄想の中で生きてるあなたにはわからないかもしれないね
はやく目が覚めるいいね
>>499 あれは過度にPB黒字化を目指して緊縮財政した結果だもんな
>>487 なにいってんだこいつ
お前のそれ増税下前提だろ
麻生はもう駄目だ。頭が財務省にやられちまったらしい
そんなこと言って30年間不況脱出できたか?
>>472 ぜんぶおまえの妄想wwwwwww
ある日レクサスが90%オフセールになったら
バク売れじゃろwwwwww
円高時に生産した在庫が宝の山だwwwwww
家電も復活してゲームもプレステ大勝利
なんせ大型テレビ300ドル、プレステ5が50ドルになるんだからなwwwww
誰も何にも言わないけど
最近
「政治家の対応が横柄」
だと思わない?
せめてですます調でしゃべれないのか
>>480 この地球上に安全圏なんて存在するのか?
俺は野州武士の末裔だしコロナ禍における賤民どもの右往左往は実に興味深い
>>517 たまたま団塊世代の退職と重なっただけだよ
まあ国内は投資不足で成長しない。投資不足なのは日本国民が日本に投資価値が無いと思っているから海外に投資する。内需の信用を取り戻すしか無いね。
>>1 30年で日本をぶち壊した口曲がりの言い分がこちら
最近さ有事の円高が通用しなくなってると思うんだけど、もう信用落ちてきてるんじゃない?
>>514 ニートは好景気でもお小遣い増えないもんねwwww
>>524 消費税という強烈なデフレ圧力がある限り起きるわけ無いわな
更に増税しようとしてるし
インフレどころか失われた50年になるよ
【総裁選】
麻生太郎氏、次の首相にも「財政健全化」を求める
河野総理大臣が誕生したらーーーーーーーーーーーーーー麻生派は分裂するじゃん!!
口曲がりの麻生の政治生命もーーーーーーーーーーーーー終焉じゃん!老害がまた1匹!駆除されるわ!めでたしめでたし!!
円の信用とオブラートに包んでるけど要するに白人世界との戦争回避だからな
アジア通貨危機どころかプラザ合意の本質を知らない無知は黙ってろよ
お金持ちはインフレでお金の価値が下がったら嫌に決まってるやん
>>501 子育ても技術革新も十年単位で考える長期的視野が必用
そしてその期間根気よく投資(財政出動も立派な投資)する必要がある
国家百年の計とはよく言ったものだ
本来政府はこのくらいの視野で長期的投資をして十年後に回収するくらいじゃないといけない
ブラック飲食店の893経営者と同じ視点で今が大事だ!手っ取り早く稼げ!
損なんてしたくない!では政治家の器じゃないよ
インフレターゲットって言葉を聞かなくなったな
アベノミクス初期では盛んに使われてたのに
こいつ、盟友とか言ってた中川昭一が財務省にはめられて死んだのに、財務省の傀儡になってる。マジで許せん。超嫌い。
>>502 国内に投資せずに海外に投資しまくりだから
増えていく一方やぞ
日本は今や投資で稼ぐ国になってる
それを国内に投資しろって話やぞ
>>498 円安になりながらインフレになると、原油が調達しにくくなるね。
1ドル200円になれば、
年金は変わらないまま、光熱費が2倍になる。
輸入しているものの値段も2倍になる。
働いている人は、多少は賃金が上がるからまあいいだろうけど。
年金生活者と、現金預金しか資産がない人は、生活レベルが今の半分になるってことだよ。
円の信用て日本経済に対する信用だろ
国民負担増やして消費を破壊してたら経済破綻の方向に進むし
円の信用の崩壊に進むだろ
財政が問題じゃねーぞ外貨借りてんじゃなから
経済はスクラップアンドビルド
時代に応じて企業は潰れ新しいビジネスモデルの企業が生まれる
わかりやすくいうと
たとえば炭鉱だよ
時代が求めれば炭鉱のもとに町が生まれる
石油の時代に変われば炭鉱街は寂れる
GAFAが流行れば没落する企業もでてくる
いまさら炭鉱街を再び建設しろというのか?
すでにインフレ中
値段は変わらず中身が少なくなった
なら、あんたら税金を喰らっている日本の蓋どものお給金を、
最低賃金批准にしなよ?
>>541 ドルや金に代えてあるだろ。日本を衰退化させて奴隷植民地にするには
緊縮で日干しにして賃金を抑制するのが手っ取り早い
白人が考えた日本人奴隷化政策 麻生はロスチャ
>>479 まだ中国は空母を2隻くらいしか
作っていないので
アメリカの11隻と比べると
軍事パワーバランスとして
日本に攻め込む余裕はない。
先に台湾を落としにかかってくるから
それまでに
経済を立て直す必要がある。
日本がMMTで空母を
11隻作ったとしても
その維持費がまかなえないようでは
すぐ自滅する。
軍拡論者は
まず経済を勉強しろ。
>>525 愚かすぎるセルフ経済制裁の災禍から逃れられる場所はいくらでもある
ジャップの拝金カルトの魔の手から逃げればいいだけの話なんでね
>>549 対外債務が多い国ならそういう風になる可能性があるけど
日本は世界屈指の金貸し国家だからね
>>534 それは俺がFXで全財産をSに賭けてるから
円高になったら俺が大儲けしてしまうからそうしないように相場が動いてるだけで、円の信用とか全く関係ない
ほう、なるほどな
それなら高市早苗を支持するの止めないとな
>>549 年金も連動して上がるようになってなかったか?
財政健全化 = 上級国民が血税泥棒をして、国民の増税で補填する事
重税低福祉独裁国家自民党いい加減にしろ死ね!
滅びろ自民党地獄に落ちろ死ね!
>>241 日本円に対する信認しだいだから。
日本国が何も関係なく紙幣を刷れば、日本円の価値がなくなるよね。
日本円は調達できても、ドルに交換できるのかな?
ドルに交換できなければ、原油も買えないよ。
少子化で内需が縮小するとこに投資するアホはいない
法人税が高いとこに投資するアホはいない
実力以上に人件費、地代が高いとこに投資するアホはいない
中国が今以上に軍拡して原潜や空母やステルス戦闘機を大量に配備したら
日本の国防予算もどんどん増やしていかなければならなくなる
それこそ財政出動して兵器開発する必要もこれから増えるだろう
そんなときでも麻生は将来の子供に借金押し付けるつもりか!なんてド田舎のジジババみたいなことわめくのかw
そうしないと将来の子供達は中国人の奴隷か売春婦にでもならないといけなくなるのに
経常黒字が続く限り暴落しようがない
徹底的に外貨を稼いで金を刷りまくる錬金術
>>45 意味わからんよな。
20年以上デフレでインフレにに出来てないのに恐れるってもう知能に問題あるレベル。
官僚によりブレインウォッシュ済みですから
何言っても通じませんよ
566 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 20:18:06.42 ID:q6xOvicD0 [5/5]
>>549 年金も連動して上がるようになってなかったか?
↑
物価スライド方式を安倍チョンが変えた つまり年金は減る一方になる
あれだけ漢字が読めないと資料とか報告書とか読めないだろ
麻生担当の官僚は、噛み砕いて説明したり漢字のルビをふったり大変だ
円安誘導してたのに円の暴落を恐れるとはこれ如何に?
日本の海外資産を考えればウリ浴びせられたところで買い戻せば良いだけ。
海外資産もっと買っとこ。
財政健全化 = 上級国民が血税泥棒をして、国民の増税で補填する事
重税低福祉独裁国家自民党いい加減にしろ死ね!
滅びろ自民党地獄に落ちろ死ね!
>>569 いまの日本は円を刷らなすぎているんだよね
一人10万の給付金ばらまいても普通にデフレ
因みに俺の両親は地方公務員同士の職場結婚
弟は銀行員で妹は国家公務員
俺はというとトラックドライバーで一族に養われていると言っても過言ではないな
>>562 国内に回っているというけれど、
日銀が買って
粉飾しているだけ。
高速道路や橋や年金など、
現金化できないものまで資産として
計上している以上、
バランスシートには
ごまかしがあると思っていた方がいい。
>>571 プライマリーバランスがーと言って亡国の道へと突き進むのでしょうな
日本滅びて「円」だけ残るw
>>535 漢字クイズはクソくだらねえと思ったけど
カップ麺値段を聞いて麻生の浮世離れをあぶり出したのは評価している
旧民主の数少ない功績だ
麻生グループって税務的になんか弱みを握られてるんじゃないか?
税金なんて灰色の部分もかなりあるから
さじ加減一つで白くなったり黒くなったりする
昔は真逆のこと言ってたのに今や、やたら財務省に忖度してる
>>574 デフレになっても
給料→額面80%に低下
物価→額面70%に低下
だったら相対的に購買力増えてるしな
デフレで生活破綻!とかわめいてる連中はスタグフレーションと言う言葉すら知らないんだろ
日本の問題は総額じゃなくて分配なんだよね
マクロじゃなくミクロ
ミクロと言ってもサプライサイドではなく分配
増刷するならBI(自民は増刷を大企業へ)
健全化するなら法人税(自民は増税を庶民へ)
この逆ばっかやるからゼロ成長
とりあえずこの有事にお札刷ってない国は世界中どこ探しても日本だけ、
そのおかげでコロナからの経済復興の立ち上がりも断然遅いという…
そんな状況下でもこのアホ発言
国民のほぼ10割が『とりあえず麻生と二階は消えてくれ』なのに自民党員はいつ気付くんや???
>>570 法人税は、特別に減税されている企業がある。
トヨタなんて、法人税は払ってないんじゃないかな?
>>11 それで誰かがふーんそうなんですかと言ってもらえるとでも思ってたのか。
知能が低いんじゃないか?www
日本は内需のポテンシャルがでかいから
ジンバブエとかベネズエラみたいにはならんよ
日本の製造業が需要を察知出来ないボンクラでない限り
今はデフレを敏感に察知してるからリストラや製造ライン縮小しておとなしくしてるだけ
だから国債で日本の信用がーっていうのは市場が評価するんだよ
財務省が起きてもいない未来を予想して動いてはいけないの
だいたい財務省が未来を読めるならば先に経済成長させろ
経済成長は読めない未来だが
インフレになりそうな雰囲気だけは分かるとかそれはもう妄想の類だろ
病院にいけ
プライマリーバランスとか経済成長させた後で考えろ
ドルindexの構成通貨ってユーロポンドフラン
円クローナ加ドル
それと基軸通貨ドル無期限無制限
暴落する?
ある程度で維持しないと金持ちが大損する
MMTが胡散臭いだの、そんな話以前にさ
我が国は隣国の大軍拡と経済拡張の脅威を受けてて
今まで超大国だったアメリカさえ脅かす存在になってる現実を直視できてますか?
財政健全化を唱えてる連中は?
支那は経済拡張をベースに着実に軍拡を進めてる
だから最新兵器を豪勢に買い揃えて、兵器開発と配備をドシドシやって、科学技術も向上させてるのだ
それに比べて日本は経済拡張を無駄と排除し、逆に経済を疲弊させてしまってる
ベースの経済力が減少してるので、軍拡を無理にすれば必ずしわ寄せが経済を疲弊させる事になり
それが軍備の質を落として、更なる仮想敵国支那との軍備の差を生み
最終的には支那に侮られて、恫喝され、譲歩を強要され、債務国からも侮られ、債権を踏み倒される末路だろう
支那並みの軍拡を養うには経済拡張を大々的に行って置かなければならない
その上で軍備拡張計画を大々的にぶち上げて、支那に舐められる事のない
同盟国から信頼され、見捨てられることのない軍備を持つのだ
そうしないとパクス・アメリカーナが終わって、第三次世界大戦が現実味を帯びてきてる
長く続いた戦間期末期の世界で日本は生き残れないだろう
MMTがどうたら、小手先の話をしてる暇はないのだ
そんな馬鹿げた論争をしてる内に我が国は滅ぶ事が決定的なる
>>593 麻生太郎だけじゃなくて自民党自体がな
自民党の党本部所在地が国有地
なのもその一つ
世界一高い公務員の給料を先進国並みに下げる
国内勤労者の平均まで下げる
お手盛り人事院を廃止
800万人いる公務員を半分に削減する
これだけで財政健全化は達成
公務員の反発が怖くて何も言えない政治家は辞職しろ
>>541 その突き抜けたクラスも増加の一方で低賃金、年金所得者もインフレをあまり望まない現状
所得増伴う物価上昇とインフレ望むのは多分現役世代なんだよ
個人所得の投資分もインフレしてこそ増えていくし。経済成長したくても高齢化も負担で何とも。
>>1 世界一高い公務員の給料を先進国並みに下げる
国内勤労者の平均まで下げる
お手盛り人事院を廃止
800万人いる公務員を半分に削減する
これだけで財政健全化は達成
公務員の反発が怖くて何も言えない政治家は辞職しろ
何十年も解消しないデフレで困ってるのに「インフレになったらどうするんだ!」
猿ですw
低脳ですw
脳みそがほぼありませんw
>>581 世界一高い公務員の給料を先進国並みに下げる
国内勤労者の平均まで下げる
お手盛り人事院を廃止
800万人いる公務員を半分に削減する
これだけで財政健全化は達成
公務員の反発が怖くて何も言えない政治家は辞職しろ
国債で何十兆も出せるなら代わりに円刷れば良いのに何故やらないかわかるか?
やったらとんでもないインフレになるからだよ
国債は将来世代が返す期待があるからインフレにならない。つまり将来世代に負担を押し付けてるだけなんだよ笑
馬鹿日本人「財政健全化反対!MMT導入しろ!😡」
海外「じゃあ円売るね😮」
↓
超円安で輸入品激高に
馬鹿日本人「飯も燃料も高すぎて苦しいよ😢」「治安悪化して大変なんだ😭」
上級国民「ドルに換えておいてよかったw貧民死ね!🤣」
>>596 リーマンショックの時も、日本だけ札を刷らなかった
よって、円高が進み、日本が世界でリーマンショックで
1番回復が遅かった。
日本とリーマンショック、関係ないのにだ。
歳とった自民議員 いずれ河野も進次郎もこれよりバカになる
こいつはグローバリストなんだよな
徹底的に日本売り
水道も外資に売る
麻生は竹中と同じく人材派遣業やっているしな
デフレのほうが都合がいい
投資するインセンティブが働く魅力のある国にするのが先だからな
投資するメリットがない国に投資するアホはいない
日本はすでに日本企業にすら見限られてる
>>571 高齢者の社会保障のための借金は、子供に押し付けるべきではない。
インフラ整備の借金は、多少のインフレになるなら世代を超えてもたいしたことはない。
高齢者がいまつかうサービスは、高齢者が負担しろ。子供にツケをまわすな。
日本は、過剰に高齢者の社会保障が充実していたから、どこの党が政権をとっても
高齢者の既得権をぶち壊す方向にいくよ。
コロナで高齢者に対するマグマはかなり溜まったからね。
世代は完全に分断された。
正直ドル円はあと15円高の125円くらいの方が良いんだが…
インフレターゲットまでいけるじゃん
てめーら馬鹿な財務省や日銀が一生懸命やっても2%のインフレにならなかったのに
このバカの猿が日本のNo2なんだろ?
そりゃ日本は衰退するわw
>>593 組織的に国税は財務省の直下だから
納税関係で政治家を脅すことは原理的に可能だ
ただ麻生はクソ馬鹿だからそんなことせんでも
財務官僚がレクチャすればかんたんに転向した
この秋、米国の対外為替報告書が新たに出るが
去年は首の皮一枚で見逃された「為替操作国」に
日本国が認定されたら、PBとか言ってられますかね?
>>569 日本円が大きく下落すると
外貨世界一保有の日本企業の含み益が膨大になるので
税金を支払うために外貨を円に交換しないといけないので大丈夫
>>1 ハンコあるとかなしとかどうでもいいんで
自由移民党のコロナカデタラメ利権劇場に
国民の怒りはとうに沸点
そろそろ怒りは爆発する頃であろう
そもそも財政破たんなら第二次大戦敗北時に経験しただろ?
それでも二十年で完全復活だ
しかも敗戦時には国内のインフラなんて軒並み消滅しちまった
この状況でも滅びなかったんだから財政破たんがなんだ?
心配してるのは年金暮らしのジジババとナマポクソニート位だろ?
いったん破たんした方が改革もはかどるし国民も変えなきゃならないと腹くくるよ
>>595 維新がベーシックインカム月6万円で
年金と医療保険を廃止するらしいから、
さらにマイナス成長になる予感。
竹中氏のパソナはぼろ儲けするんだろうけど。
起こそうとしても起こせないインフレを恐れてどうする
>>616 ただ現在海外からも日本も積極的に財政出動しろとつつかれているんだけどな
>>306 財務省の洗脳はハンパないな
もともと安倍と麻生と組んでアベノミクス円安インフレ政策だったはずだが
>>616 失われた20年でどれだけ日本の技術力が後退したか分かるか?
このまま続けてもジリ貧で破綻は見えてるんだよ
長年のデフレで生産力を毀損して国が破綻するわ
財政健全化を求めるくせに
MMT高市を支持する
バカ麻生
>>575 世界一高い公務員の給料を先進国並みに下げる
国内勤労者の平均まで下げる
お手盛り人事院を廃止
800万人いる公務員を半分に削減する
これだけで財政健全化は達成
公務員の反発が怖くて何も言えない政治家は辞職しろ
暴落とインフレはある程度までは望まれてるんじゃないの?
>>1 世界一高い公務員の給料を先進国並みに下げる
国内勤労者の平均まで下げる
お手盛り人事院を廃止
800万人いる公務員を半分に削減する
これだけで財政健全化は達成
公務員の反発が怖くて何も言えない政治家は辞職しろ
えっ、アベノミクスってインフレターゲットを決めてインフレにする政策じゃなかったの?
>>492 うん。
日本のgdpが1000兆円になったら、、
あなたの給料が今の2倍になってる計算。
新卒の初任給が40万になってるw
>>619 【入管法改正案】最高顧問は麻生 実習生を食い物にするピンハネ協会「JMA」
JMA役員は政治家だらけ。麻生が最高顧問としている。
ミャンマーから実習生を受け入れる監理団体は、
JMAに「ミャンマー人技能実習生育成会」への入会を義務付けられている。
初年度は入会・年会費合わせて10万円。
翌年から毎年5万円、実習生が3人増えるごとに1万円ずつ上乗せされる。
移民法成立で受け入れ数が増えれば、政治家たちの利権が膨らむ構造。
ユーロと円は仕組みから全然違うしな
ドルほど円は基軸通貨でもない
何をそんなに心配しているのか
そもそもインタゲ2%未達は統計マジックじゃないの?
体感的にはかなり物価上昇してるぞ
財政健全化には多くの人が賛成してると思うけど、やり方次第だよ。
消費税でなんて方法以外に、やり方は沢山ある。
格差拡大してるんだから資産課税と、設備投資や給与アップを阻む内部留保への課税が先に必要。高市さんの言ってることは間違ってない。
さらに無駄な歳出はカット、公務員は自分の仕事が無駄だと思っていても言わないからね。
>>611 財政健全化のためには、年金と医療を粛清したらすぐだ。
財政が破綻したら、年金支給を辞めただけで財政健全化するから、
日本円は高い信用があるのだともうよ。
年金ゼロにしたら、財政は超健全化するわけだからね。
>>621 世界一高い公務員の給料を先進国並みに下げる
国内勤労者の平均まで下げる
お手盛り人事院を廃止
800万人いる公務員を半分に削減する
これだけで財政健全化は達成
公務員の反発が怖くて何も言えない政治家は辞職しろ
>>622 円の価値があがれば
前に110円で1ドルと交換できていたものが、
こんどは
100円で1ドルと交換できるようになる。
これを円高と言うんだよ。
だいたいプライマリーバランスを謳う輩は経済成長はむずかしいと逃げる
それじゃ日本以外の東南アジアの国々に三顧の礼を尽くして経済成長のやり方を教えてもらってこい
プライマリーバランスという妄想の中にいるから日本だけ経済成長しないのだ
日本がー
日本だけ特別デー
だから経済成長しないのー
こんなこと数十年言ってたらだれも信じないよ
日本が特別なのではなくプライマリーバランスと言ってるバカがいるから経済成長しないのだ
お前らは日本の癌だ
>>621 究極に頭悪いなぁwwwwwww
老後が保証されないなら現役世代は
ますます金を使わなくなって市場の希少な現金を皆が奪い合う
そんな不景気で国民バトロワ状態な社会を引き継ぐことこそ
未来世代への「ツケ」そのものだ
>>652 消費税の増税の便乗値上げ
かつ、世界がインフレだから、原材料費の高騰
だから、日本も同等にインフレにしないと
日本だけが世界で貧乏という結果になる。
>>593 財務省は最強のカード持ってるからな
お前の事務所にマルサ送り込むと脅されたら言いなりよ
>>625 世界一高い公務員の給料を先進国並みに下げる
国内勤労者の平均まで下げる
お手盛り人事院を廃止
800万人いる公務員を半分に削減する
これだけで財政健全化は達成
公務員の反発が怖くて何も言えない政治家は辞職しろ
>>653
ねえ低脳も大概にしとけよ
国政なんだから
国政で笑いとろうとするなよバカの猿
お前らは頭カタワだろ
財政健全化を求めるなら
岸田を支持すべきだろ
主流から外れたくないと安倍にすり寄ったら
後継者として育てた河野に裏切られる大馬鹿
ここ20年インフレより怖いものばっかり経験してるから今更インフレ如き来たところでって感じだよね
さっさと消えろよ
吉田茂の孫と言うこと以外屁の価値もないチンクシャ野郎
さっさと地獄に落ちろ
少子高齢化のデフレ圧力は強力だから相当なばら撒きやってプラマイゼロくらいだぞ
>>632 そのての連中はどうしても国民を損させる方向でしか話しできないからな
BI一人当たり月30万円(年齢や子供の数なんかで変動アリ)
企業は給料を支払わない(賞与は払う義務を課す)
その代わり国は懲罰含めて企業から法人税をごっそりもらう
BIもらった国民向け高利周りファンドを創設し投資を活発化させる
このくらい思い切った事やっても良いと思うよ
いい加減国民は贅沢言うなと泣きわめく腐敗政治家と経営者は時代遅れだと自覚すべし
世界一の債権国家が
信任失墜(^。^)y-.。o○
相変わらず麻生さんには
笑かせてもらう
ここまで財務省に洗脳されてる老害は死んだほうがいいね
>>661 国の借金これ以上増やしたらますます衰退するぞ
>>600 そんなわけないだろ
ライン停止は半導体不足だからだし輸入食品も値上がりしまくってる
原材料は輸入品ばかりだから一瞬で物不足になるよ
>>1 1$=360円まではOK
つかプラザ合意以前に戻そうぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>653 世界一高い公務員の給料を先進国並みに下げる
国内勤労者の平均まで下げる
お手盛り人事院を廃止
800万人いる公務員を半分に削減する
これだけで財政健全化は達成
公務員の反発が怖くて何も言えない政治家は辞職しろ
ステファニーケルトン教授「デフレで死にそうな国がインフレの心配をしてる(笑)」
🤣🤣🤣
>>559 アホがw
中国軍が一番頼みにしてる戦力は空母ではないw
INF非加盟だったことを利用して30年以上に亘って作り続けた
数千発の戦術ミサイルだよw
それになw現状の財政健全化政策で傷んだ失われた20年からフォーエバー(笑)wな状態で
大軍拡をしたらwあっという間に国の経済はガタガタになるだろうw
だからw大軍拡に見合う経済拡張を先に行なわなければならないのだよw
アンタラはそれに反発して、支那の大軍拡を見て見ぬ振りしてるw
自殺したいのか?w
日本の場合は、軍拡の前に失われた20年からフォーエバー(笑)wなんてw馬鹿げた失政で傷んだ経済を立て直すことから始めなければならないのだw
失われた20年からフォーエバー(笑)wを繰り返す財政健全化なんてw早々に終わらせないと
我が国は支那との戦争に負けて滅ぶぞw
お前達は隣国の大軍拡と経済拡張がどれだけ脅威なのかを分かってない
いい加減に平和ボケから脱しろ
パクス・アメリカーナは既に終わってるのだ
なんで国政でウケ狙いに走ってるんだよバカの猿
お前○○○食らわすぞ
そんな低脳だから菅とか総理にしてこのザマなんだろが猿が
消費税増税なんかしたら益々財政が悪化するのに頭おかしい財務大臣だよ
>>1 これだから自民党は嫌なんだよ
次の選挙で自民に入れたヤツは売国奴な
>>353 だから
>>296は、そう言ってるでしょ?
デフレということは、額面は同じでも返済するときの方が現金の価値が相対的に上がる
>>296 >
>>264 > むしろデフレだから返す時の方が金の価値上がってたからなお疲れ
> 戦犯?そら自民党以外何があるよ
日本はエネルギーの9割を輸入に頼っているので
円安にするだけで
コストプッシュインフレが起きる。
食品の自給率は価格ベースで67%
これも円安になれば食品の値段があがってインフレになる。
国債を発行しすぎた自民の責任やろw
自民党の財産を没収すべき
>>684 ホンマ、ようわからへん
デフレから脱却するのが目標だったんじゃないの?
社会保障費ゼロにしてやっと財政健全化する
年金なんかたった11兆だからな(その一部を国庫負担)
国民医療費43兆のうち
国庫負担だけで11兆
地方負担5兆
保険料負担21兆
患者負担6兆
病気のジジババが増えれば増えるほど
税負担と保険料負担が増える
まだまだ患者負担が低すぎる
>>663 老後が保証されないから、耐久性のある家を建てて、
持続可能な収入源を持つように努力する。
そこそこのインフレが当たり前になれば、現金を抱え込んでいても無駄だから。
安定収入をうむ事業に、それぞれがかかわろうとして社会の活力になるね。
血縁に頼るために、子供も増えるかもね。
>>664 インフレにしても原材料も値上がりするだけだよ
>>652 円安で輸入品が高騰してるから
それに関わる品物はデフレの日本では値上がりもしくはステルス値上げされてるね
アメリカとかはインフレ進んでてラーメンが2000円だってよ
>>661 PB馬鹿どもはあるひジョブズやザッカーバーグが現れて
世界的な超巨大企業を作る奇跡こそが経済成長だと思ってるフシあるよなw
日々の生産活動によって無から生まれる大量の付加価値を
適量な貨幣で裏打ちしその積み重ねが経済成長なのに
>>1 脅しかよw
元総理の肩書は安倍もそうだがw
表から手を引けよw
なんの為の総裁選だ?w
円安自体が輸出に有利以外大してメリットないからな
円高の方が輸入から海外旅行まで大幅に有利になる
元々内需で回せる体質なのが日本のメリットだ
そのメリットを捨て去ってアジア新興国の真似ばかりしてるから万年勝てないんだよ(タイガース並の感想)
まあとりあえず、時短協力金をバラまくのは止めろ
意味ないから
>>1 30年なにやってたんだ自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1 30年も日本をデフレに追い込んだ財務省の言うことなんか信じられんぞ
増税はするが予算は減らさない公務員給与はアゲていく、法人税は減税
どこが財政健全化なのか
てか、円(日本)に対する信認っていうのは将来性も含めた話であって、
その将来性は技術とか人材へ投資をする事で育ててこそ持続させられる
もんだろ。
仮に税収と支出の金額的には赤字だとしても、投じた金額以上の将来性
が買えるのであればどんどん投資すべきだし、そこをケチって将来性を
捨てたりしたら、それこそジリ貧一直線じゃねーの?
あれだけどんぶり勘定かつ
中抜き横行してるのに
財政健全化の為に増税すると
デフレでコントロールできないインフレすら起こせないのに。
何を言ってるのか謎。
安倍「次期総理を高市にしないと、俺が逮捕されちゃうんだよ!!」。これが公然とニュース記事になってるという事実
s://2chb.net/r/poverty/1631006390/
>>700 ?
原材料は、日本国が一定の値段で買い取ってるぞ?
つか、usd jpyが110程度って異常過ぎるわ、、
付加価値を幾ら付けれるか@時間・人ベースなら、¥250/1$だろうし、
給料やサービス(外食等)ベースなら¥50/1$だろ、
30年経ってもデフレから抜け出せないのにインフレ警戒してどうすんだ
>>703 財政出動してるから適量な貨幣にならないんだろ
>>695 余ってないよ
今月からパスタやそば、コーヒーも値上げされたのを知らないのか
鋼材も値上がりしたし
インフレになるリスクを財務省から聞いてガクブルしてんだろ。もう先長くないのにくだらんこと心配してんのな。
>>700 原材料には付加価値はない
消費者が買う最終製品には付加価値をタップリ乗せられる
付加価値にはお賃金も含まれている
材料代よりインフレのほうがお得なのは明白
麻生さんのスゴさは
アホには理解できないと思う
これは仕方のないことだ
まず政治家、役人の給料を減らすところから始めろ。
無駄な支出をやめてからだ。
例えば予算使い切り土木とか
河野人気は本物やから
先手打ったつもりなんやろうけど
手遅れ
近年自国通貨建て国債がデフォルトした新興市場国とは異なり、日本は変動相場制の下で、強固な対外バランスもあって国内金融政策の自由度ははるかに大きい。
更に、ハイパー・インフレの懸念はゼロに等しい
財務省のHPに書いてあるんだけど?
>>621 そのために子供たちは経済成長しない鬱屈とした社会で一生を過ごせとあなたは言ってるわけだ
借金がー
大事などもたちにはー
とか言いながらその子供たちは小さくなって結婚もできない低収入で一生過ごさせるつもりなんだ
子供たちの未来の可能性を
年取ったあなたの小さい価値観で縛ってることに気付こうよ
あなたもまた小さな小さな人間に過ぎないと気付こうよ
>>1 マジで麻生のコレを言わせている財務省潰してくれ
無能な財務官僚のせいでに日本だけが30年間経済停滞して世界から取り残されている
>>686 アフガンからアメリカ軍が完全撤退した
すがりつく手を強引に振り解いて
あれを見て何も気付かない方がおかしいというか頭お花畑よね
デフレになれば値段が下がるが、
今の日本で起きている価格低下は
内容量を減らしたり、品質を落として値段をさげているので
本当の意味のデフレではない。
少子高齢化でアパートが空き家になり不動産価格が下がり資産デフレ
少子高齢化の逆をやればいいのに、
この国はなぜか結婚させまいと長時間のタダ働き労働をやらせ、
妊婦を見殺しにして、
国家を破壊しようとたくらんでいる連中がいる。
麻生さんは偉いな
ちゃんと財務大臣の役目をしてる
世論なんか迎合しないですむ
長老で選挙に強い議員の特権でもあるw
>>1 お前それイエレンの前でも言えんのかよwこの増税脳リーマン時から何も変わってないさっさと引退しろよ経済オンチの老害はよー
なんかなー
アベノミクス続けろと脅してるだけじゃね?
>>722 海外の外的要因による値上げを
国内からコントロールできると思ってるとか
あたおかwwwwww
ちなみに社会保障費を0にすると
多少の歳入不足があってもかなりの財政改善が期待される
すでに、国債費と社会保障費が予算編成の大きな重しになってる
このまま放置するといずれ予算編成すらできなくなる
割と本気でアベチョンとアホウの2トップが日本のガンだろ
いつまで首相気分でいるんだよ
しかも、投げ出し癖ある奴と、自民大敗北の責任者
こいつらが日本の成長を止めて
アメリカや中国に日本を売り払うのよ
河野を止められるのは、麻生さんしかいないな
頼んだよ
この道場は本部の上の人間に守られている等とほざいてる自称合気道のプロ
コイツはヘンコで気難しい 他の道場や武道格闘技の悪口ばっかり
特に気に入った奴にしか教えようとせず気に入らない奴は稽古相手を作るときにわざとバブられるように工作する
演武会(合気踊り)で自画自賛
こんな奴が経営するクソ道場を公認する合気会本部のクソ幹部 ども
財務省の言いなり
自民党じゃこうなる
自民党本部の所在地が国有地だからね
ってか賃料どうなっているんだ?
震災が起きても円高、リーマンショックでも円高、ミンス政権でも円高
せやな。 だから高市内閣に財務相として入閣してよ。
こんなぼんくらに何がわかるんだよ
さっさとやめろ
カッコつけてんじゃねーよ
だっさいボンボンが
コイツを無視しろ次の首相は
こういう影のドンみたいな構図を政治が作ってるからいつまでも国民も閉ざされた構造が拭えんのだ
>>726 何か良くなったか?
二極化進んだだけだろ。
>>737 アフガンに民主主義は根付かないw民度が日本人と違うからw
>>1 財務省の意見の代弁をする為にもう何年も財務大臣のポストにしがみついてるのか?
もう要らないからその椅子を明け渡せ老害
>>1 まず政党健全化に努めたほうがいいんじゃねぇか??? おまえら
>>1 こいつは悪徳宗教に簡単に洗脳されそうだなwww
インフレターゲットまではインフレさせればいいんじゃね?
>>721 30年デフレ続ける財政が適量だとでもwwwwwwwwwwwwwwww
バカは本当に都合のいいことしか見えねえのなwwwwwwwwwwww
>>752 自民党じゃ誰でも無理
理由?
>>749 >>725 んで付加価値のあるカップラーメンとかが値上がりしてるんですけど
おいおい、インフレ2%達成を阻止してたのは麻生かよww
>>747 河野、石破連合なら麻生は高市を支持するよ
財務省が世界に向けて公式に日本はインフレの懸念すらない!って力説してるのに国内には緊縮しないとすぐハイパーインフレ!って二枚舌なのが酷いわ
>>760 緊縮財政敷いてくる候補者が総理になればな
求めるのは勝手だが、次の内閣では麻生は交代することになるだろう
それアベノミクスやる前にいえよ
散々甘い汁だけ吸ってから言うな
食料品は上がったよね
はっぴーたーんが
なんと
なんと
なんと
3枚も減ったんやで
国家の一大事やで
>>712 せやで
最近続いてる洪水土砂災害なくすだけでも上向くわな
つかガスの管理は金利(プライムレート)でやるってだけだから
それミスった大蔵省がバブル崩壊隠したいだけ
バーゼルVで日本国債が不適格格付けに下げられたら
金利が阿呆みたいに上げられて、ベネズエラみたいに死ぬ
ってことなんだろうけど、日本国が債券と対外資産売ったら
世界も終わりやで
働いて貯め込む異常な日本人の働きのおかげで、世界が
借金して生きてはんのやで
日本が三年くらい無税国家になってもええやん
>>637 日本のインフレは輸入の値段が上がるコストプッシュインフレだから生産力関係ない
アフガンに毎年援助していた日本の金も浮くけど
外貨に使う金は日本国内に使えないおかしな制度
断言するぞw
このまま財政健全化政策を続けたら、円は紙くずになる
理由は、隣国と戦争になって負けての円の紙くず化だ
いい加減に『自分達の国は戦争をふっ掛けられない』って平和ボケ思想を捨てろ
アメリカだってこのまま日本が財政健全化政策を捨てずに支那と戦う意思を見せなければ
同盟を破棄して日本を見捨てるだろうよ
支那と張り合う軍拡をするのなら、財政健全化政策は捨てなければならないのだ
先に軍拡に耐える経済を復活させ、その後に大軍拡を行なわなければならない
もう時間がないのだ
>>1 ちなみに河野は財政健全化を推進するから、その点に関して言えば麻生は河野を評価してる
>>758 キングオブ・省庁である財務省の長として
日本の影の支配者気取れる魅力に
抗える人は案外少ないかも
国家公務員・地方公務員・準公務員
これら全ての年収基準を、現在の大企業の中から特に高年収の企業だけ選び出して基準にしている狂った方針から、
各先進国並みか、もしくは日本の大多数を占める零細〜中小の中央値と変更するよう法で定めれば、
消費税を廃止してなお膨大な金額が有り余る
末端消費を締め付け、生産・流通・販売の全てを低迷させる消費税は、糞公務員の私利私欲の為に使われているだけ
日本は世界でもまれに見る重税国家であるのに、福祉に金が回らないのも当たり前
他の国の倍以上の年収を公務員・準公務員にばらまいているのだから
他国は消費税以外の税金は日本より遥かに安い
日本の税金を食い潰し、国内経済を破綻させている元凶こそ、糞公務員共
糞公務員が不足と言うのも大嘘
準公務員を含めると明らかに過剰な人数
挙げ句事務作業や窓口は期間職員やパートに丸投げ
学生気分のままやっつけ仕事してるだけの世間知らずを甘やかし続けて社会に負担を押し付けているのが糞公務員
日本を経済破綻させる元凶こそ糞公務員
>>769 どっちもろくでもねぇ太郎がいるからなぁw
どんな商品やサービスも、最終的に消費者が購入するからこそ生産され流通する
その消費が滞れば販売は絞られ流通も減少し生産は縮小される
消費税とはそうして経済市場全体を締め上げる猛毒でしかない
そうして活力を失い低迷する市場は、設備、人材、技術、全ての面での投資価値を失う
投資した結果出来上がる人材や技術、それによって作られる製品、サービスが投資分以上に売れる見込みが立たなければ誰も投資等しない
回収出来ないと判断される
結果人件費、設備費、技術開発・研究費用、それらも縮小され衰退していく
増税の繰り返しは、日本全体の国力を衰退させる猛毒でしかなかった
>>763 デフレの原因は社会保障にぶら下がる人の増加(少子高齢化)であって、財政出動の問題ではないよ。
日本円の信認は敢えて定義すれば
日本円の後ろに必ず日本の高品質な供給能力が得られるはずだという信用だろ
デフレで円の信認にビクビクするとかただのバブル恐怖症
バブル恐怖症が酷くて分析も対処法もまともに考えられない
怖いからデフレで落ち着かせる
それこそ円の信認無くなるわ。自己実現的予言ですか
末端消費こそ経済の土台なのに、それをどんどん締め付けてるんだから日本市場が衰退し続けるのは当たり前
物が数売れなければ企業も利益は出せず給料は上がらない
更に増税ばかり進んで、その傾向は更に強くなる
今業績が良いのは輸出企業ばかり 日本の大半を占める内需企業は、どんどん不景気になっている
外需企業があれだけ利益出しても全く経済指標が上向かないのを見る限り、国内経済はかなり状況が悪化している
世界屈指の重税国家である日本で、社会福祉の予算すら覚束ないのは、各先進国の倍以上高い糞公務員年収に吸いとられ続けている事が元凶
>>778 これこれ
戦争をふっかけて日本の対外債権をチャラにすればいいからな
すごくシンプルで日本はどんどんインフレにしたらいい。
でも、それすると日本が最強になるからアメリカに釘刺されてるだけ。
日本は日本の都合で勝手にやればいい。
それくらいポテンシャルを抑圧されてる。
>>1 たぶん、財務省に「インフレになると資産が減りますよ」って
言われているんだろうな。
麻生は、アホだから真に受けたんだろ。
消費税前は大企業の法人税や富裕層の所得税が高く、中小や中流以下の所得税は安かった
節税の為に法人、特に大企業は設備投資や人件費に金を掛け、下請けや取引先からの仕入値も割高だった
その結果中小企業も無理な値引きを強いられる事も無かったし、品質・性能の良い物は割高で買っていた
結果それは中小の技術引き上げにも繋がった
交際費や福利厚生にもかなりの金額が掛けられてた
経費を多くした方が節税に繋がる為だ
富裕層の個人も高級車や宝石、土地等を購入して節税に努めていた
つまり高額な物が良く売れていた
庶民も低価格品よりも中価格帯の品を好んで買う余裕があった
その為企業も新技術や新製品の開発に力を入れられた
良い物ならば売れる状況は技術も人も伸ばした
行き過ぎてバブルにはなったが、それも土地や株式への過剰投資を監視、規制すれば済む
だが糞官僚や糞公務員は自分達の給料や天下り、中抜き目当てで目先の税収の為だけに増税を繰り返してきた
この負の極大たる30年を打ち破るには、この30年やって来た事の真逆の行いが必要
消費税廃止と大企業法人税・富裕層所得税の増税、
何よりも糞公務員への甘やかしを潰す事が必要
>>742 >>600の主張では日本は内需のポテンシャルがでかいからジンバブエみたいな高率インフレにならないというのがそもそもの主張だろ
パスタもそばも鋼材も自国で賄えないから輸入して値上がりしてるんだよ
=日本の内需のポテンシャルなんてないって事だよ
>>1 あー、高市が総理になったら速攻で大臣下ろされるな
引退のタイミング逃すと息子共々悲惨なことになりそうだけどな
増税は無能のやる事
有能な人は経済を発展させる事で税収の拡大を図る
無能は経済や産業を絞め殺して単なる増税で済ませる
糞公務員への甘やかしが止まらないと言う事は、これからも更に糞公務員の年収を上げ続け、天下りや利権を増やし
その為に更なる増税が繰り返されると言う事
今回だけでなく、未来でも、更に何度も
そして、その度に日本市場は購買力を失い、内需企業は売上高を減らし、外需企業は国内市場の価値を見出ださなくなる
そして労働者の待遇は更に悪化し、小売・流通・生産の低迷は進み、悪循環は深まる
物が売れない市場では研究開発への投資価値も失われ、日本は技術も失っていく
最早日本市場が上向く要素は何もない
日本は糞公務員に食い潰され崩壊する
円安とアメリカ等のインフレのせいで
輸入品価格が高騰してるんよ(´・ω・`)
輸入品原料にしてる製品はステルス値上げでなんとか誤魔化してる状況
まともな思考力があれば日本も他国に追従してインフレ目指すのだけど
財務官僚は国民を間接的に苦しめるのに陶酔してんだろうな
自民党が電通やお友達企業に渡してる金を全部国土発展や技術発展に使えれば緊縮財政でも問題ない
インフレはたしかに影響でかいけど
損するのはどちらかというと既存の金持ちなんだよな
>>762 だよね
もよすごく単純なこと
経済成長するまでインフレ率を参考にして経済政策をやります
これが世界中の基本戦略
日本だけインフレに振れると【コントロールできないから】ぜったいにプライマリーバランスを守りますと妄想を述べる
コントロールできないなら辞職しろよ
世界でも財務省と日銀だけの脳内ルールをつくるな
無人島でお前らコントロールできない奴らだけで生活しろ
ふつうはコントロールできるんだよ
>>782 普通の企業なら分社化しまくって給与水準を下げてるんだけど
公務員はやらないんだよな
準公務員とか準々公務員とかの区分を作ってベースダウンしろよって話
>>632 維新は自民別動隊なので論外だが
6万は生活保護相当だから、分配が庶民階級すら減るってことかな
数字上は凄い詐欺とは言える
しかし心理面は計算できない
・退職の選択肢を背景に労使交渉力が上がれば労働分配率が改善するかもしれない
・絶対死なない安心感があれば宵越しの金を心配せず消費増
財政の考え方が安倍と正反対なのに不思議な関係ですなw
国民に1000万配ってもインフレになんかならんわ。
公務員給与は上げていくが給付金とナマポは駄目
おかしな財政健全化
インフレさせないといけないんですけどwwwwwwwww
デフレ化政策を意図的にやってるとの暴露かな?w
サ協や電通へ投げる中抜きは健全だからやめないんですか?
>>765 そうだよ?
付加価値の乗った最終製品が値上がりするのは良いことだからな
目先では損したようでも最終的に得が上回る
雑魚ニートがカップラ買えねええええとか
ビービー喚いても
そんなものは聞く必要ない
>>293 何言ってんだ?
希少価値のない円ではドルが稼ぎにくくなるってことだろw
お前の言い分だとジンバブエドルだってアルゼンチンペソだって現地民しか持ってねーから為替暴落おきねーだろw
ちょっとは頭使えw
市役所に居座って水際作戦とか福祉ゴロに仕事を斡旋してる福祉協議会とかな
おかしなのばっかりだよ
>>809 むしろボケてない時があったのか?って話だけどな
史上最低の総理の分際で
財務省健全化
財務省は詐欺犯罪者
国の借金詐欺で増税をさせないし
社会保障もしないで税収最高!と喜ぶとか詐欺犯罪者のすること
財務省とかいう税金泥棒は日本の最凶の敵
とりあえず増税は止めて社会保険料も据え置きにしてくれ
それだけで勝手にインフレになって労働者層の所得は増えるから
これで所得税、住民税、消費税収入は増える
選挙の度にMMT理論とか美味しいエサが出て、選挙終わると煙となって消えるよな
何でこんな老害の思惑に惑わされないといけねーんだか
>>796 減税するなってことやろ
選挙終わったら増税する予告だね
日本は海外に借金してるわけじゃないからそんなことは起こらないって自分で言ってなかったか?
>>476 円で決済できないから問題なんだろアフォw
体系的にちゃんと勉強せずバカYouTubeで経済の勉強してるからそういうわけわかんねー認識になんだよw
>>823 他の国すごいね。みんなインフレ。
普通はコントロールできないのに
>>803 というか、現時点でコントロールなんかできてないからなぁ
どんどん貧乏になってるよ日本は
少なくとも一般国民はね
>>587 そんなことは高橋洋一の寝言だから相手にする必要はない。
自国通貨建ての国債しか発行していない変動相場制の国の政府が国債を償還できなくなることなど考えられない。たとえ資産などなくても通貨を発行できるのだからな。
でも日本が発展して中国韓国に対抗できる国にするには増税しかないよ
増税が嫌なら中国に領土渡すしかない
緊縮財政&増税を求めていくってことかよ
アホか
まず税金払わねぇ多国籍企業から取る方法でも考えろよ
>>1 だけど河野は支持しないんでしょ?財務省から出て来た河野の厳しい表情見れば想像つく。
仮に今、1000万キャシュで貰ったとしてどうするか考えてみ?
国民の殆どは住宅ローンの解消や贅沢品、借金に消える。
それで円が暴落するかといえばそうではない。
こいつ緊縮したせいで日本だけ景気回復せずリーマンショックの当事者アメリカよりも酷いありさまなのはわかってて言ってます。
日本への恨みが強すぎるよこいつ
>>1 これ言っとかんと増税できんから
とにかく権力手放したくない財務省
所得が上がらないのにインフレが起きるわけない
中抜きピンハネ搾取業者を排除しなさい
>>652 そう明らかに上昇しとるのにナマポも年金も上がらない公共事業も増えない
で、一部企業にはがっぽり
結局、塞き止めてるのは政府と上級国民
自分ができなかったのに他人に求めるアホウ
おまえは日本を潰す気か?
インフレにするなら金を刷って国民にバラ撒くだけで良い簡単なこと
だが財務省は公務員にしかバラ撒かない
不動産価格が高杉なんだわ
富裕層の資産が目減りするから一生懸命下がるの止めてるけど、
不動産何とかしないと健全化はしねーって
もし物価が上がって所得水準が上がると累進課税で税率上がりまくるから貧乏人は生活出来なくなるかもな
実質年収240万なのに半分も税金取られるとか地獄過ぎる
石破といい河野とか小泉とか
馬鹿がアンケート上位なるのはマスゴミの世論操作やろwwww
馬鹿を総理にしようとしてるw
フィッシャー方程式
政策金利=実質金利+期待インフレ率
物価が安定していれば
期待インフレ率=0
になる
つまり
政策金利=自然利子率
になる
金融政策というのはは、
政策金利と自然利子率を同じにすることで
安定的な物価と生産の実現するのが基本になっている
で、いまおこってることは
期待インフレ率が0未満になってる
で、日銀はどうしたかということになる
>>1 森友とか野田公園とか、財政健全化しなきゃいけないのに
国有地の安売りしてる財務局=財務省の罪はどうするつもりだ。
アベガーアベガーで誤魔化したけど、主犯は財務省じゃんw
財政健全化とか言うなら
日銀に国債買わせて、燃やすように命令すれば良いじゃん
内閣の大臣枠が毎年増えとるよな
省庁が毎年増えるよな
これらの外郭団体も毎年増えとるよな
なんでや?
健全化したかったら、削れや
この爺さんダメだわ。日本はインフレでは
なくてデフレが心配。
増税をやればますますデフレがひどくなる
ばかり。賃金上昇の米国とは違う。
自民党のままでは誰が総理になろうと国民の暮らしは一切変わらない。選挙後は必ず増税が待っている
>>862 金融緩和の金は株と不動産に流れるからな
>>794 ぜんぜん=じゃねえwwwwww
石油掘っても自前で精製すらできないポンコツ国と
鉄鉱石を高付加価値な高品質鋼材に化けさせる国
どこに共通要素が??????????
インフレで困るのは固定資産を沢山持つ上級と金貸のみ。
こいつが居座り続けるぐらいなら政権交代したほうがいいわ
緊急事態宣言中でさらに延長で調整しているのに収束とか麻生はバカか。
>803
インフレを怖がっている割にビルトインスタビライザーになる制度を強化しようと
しないどころか、消費税を何度も増税して税収増を喜んでるしなぁ。
1から100まで嘘まみれの嘘つきジジイに飽き飽きだよ。
>>500 アホはお前じゃ
借金なら金を刷れば返せるに決まってる
債権債務関係が本質なのだから債務に見合った返済ができればいいだけの話
国家が続く限り100年債でも1000年債でも出せばいい
買い手がいない?金余りの今なら金利つく限り売れるやろ
大体今金利何パーやねん
ゴミみたいな利息しかついてへんがな
こいつわかってて言ってますよー能動的に日本人を殺してるんです。
親が金持ってただけのクズ議員に好き放題させていいんですか日本国民。
安倍さんが20円で一万円札を刷れるって言ってましたけど
こいつが政界で一番クソだよ
麻生に比べたら私服肥やしてる連中なんかカワイイもん
うへー、、、
上念司とか西村ひろゆきに言いたいこと言わせた結果がこれ
今さら軌道修正できないってことかこれ
第一次安倍政権の時は金融緩和、財政赤字なら日銀が札を刷ればいいと言っていたのにな
中川、松岡が嵌められ○され、安倍は病気に
麻生が引き継いだが下らない事でマスコミに袋叩きに合い
完全に折れて第二次以降はCSIS国際金融資本の言いなり
緊縮増税金融緩和という訳の解らん政策で株価だけは維持
誰か逆らえる政治家いないの
小渕さんか中川さんが生きていれば
>>874 アメリカはドル刷ってばら撒いても日本が米国債で買い支えるからな。
結論としては財務省の手下である自民と立憲は政権としては駄目って話になる。
>>862 都市部は上がって地方は下がってるからな
そして建物壊すのに結構な金掛かるから廃墟と化してるのが結構あるな
解体して売ってもペイ出来ない土地だと放置されてる
何十年も同じことを主張する政治家は詐欺師だよ、詐 欺 師 。
世界情勢変わり続けてるのに同じことしか言わないのだから国民だますデタラメ。
>>1 >>848 「普通はコントロールできない」の持論はどこ行ったんだよ…
インフレしてしていかないと融資とか金利とか立ち行かなくなるんだが経済音痴にも程があるな…
ひろゆき
イガラシがソロであると言ってもらえませんかね
ヒロユキから言われないと理解出来ない底辺が多いので(;^^)ハシゲとか藤本蟻子がその例
>>886 その「金利」を制御できなくなるって話だろ。
>>890 その『一番グソ』が未だに政界でのさばってるこの現実な
太郎「あなたたちもねえ(記者)〜もっと自信もって胸張りなさいよぉ〜(キモ笑)、日本人は世界一の民度を誇る民族なんだから、な〜(キモ笑)」
太郎「だからね〜、なにが凄いかと言うとだな〜日本は世界でも類を見ない一血大帝国なんだよ(キモ笑)。ローマ帝国?なんて知れてるだろ、漢だって前漢後漢合わせてもたかだか400年程度、大日本帝国は2000年ですよあなた(記者)、しかも現在進行中ときてるアッハッハ!な〜(大キモ笑)」
まぁ「急な」てとこを強調したかったんやろな、と信じる
>>1 麻生さんいつまでも元気だなぁ。。この人が首相の時代もあったんだよね。。
>>893 そのころ三橋貴明がいれば良かったのに
あーもう残念すぎる
>>6 麻生政権の時に叩かれまくったからってのがあるからじゃね
30兆円も予算が余ってるのに、菅政権は麻生のせいで給付金を配れず、
病床拡充もままならず、支持率低迷あげく辞任に追い込まれた。
麻生は「財政健全化」を口実に国民へ金を回さないけど、
海外へのバラマキは大盤振る舞いなんだからほんと呆れる。
よく考えてみろよ。いくら政治家だの専門家だの言うても
80歳すぎた老人が未だに行政のトップで国の未来預けてるって考えたら怖気がせんか?
しかも国会議員だけじゃなく県知事や市議会議員も結構な高齢やぞ。そんなんに日本預けてるんやで
そりゃ古臭い政治しかできなくて当然やろ。
>>895 消費税賛成の議員は金持ちの味方だね
立憲も消費税賛成だから存在価値ない
一番役に立たない政党が野党第一党だなんて自民党の味方同然
>>892 ヒロユキには五十嵐ゆみこがソロであることを伝えてある
お前の妄想語りいりませんから
そもそも麻生政権で自民党は崩壊して民主党政権になったんだぜ
同じ過ちの繰り返し
緊縮バカが最高に滑稽なのは
自分こそが真面目で勤勉で誠実で真剣に国を憂いている救国の志士のつもりなこと
緊縮すれば支出を減らした分と等価の労働が消えるから
働かずに怠けることが緊縮の本質なのになw
先祖代々築いて来た日本の信用を外国に売っているお前が言うな
マイルドなインフレに誘導する為に
日銀が異次元金融緩和を続けてきたんじゃないのか
けど内政は八紘一宇の寡占の寡頭制じゃん?
装うために代理店やらでかなんだろう?
>>879 民主政権で菅、野田とか首相になった途端に
消費税増税、財政健全化言い出したからな
所詮麻生も財務省の言いなりなんじゃねぇの
日本の割るところは経済はスクラップアンドビルドだというコンセンサスがないんだよ
ふるいものがいいと考えてる
そういう価値観で企業も動いてる
東南アジアの研修生なんてまともな賃金が支払えない
21世紀では破綻したビジネスモデルを維持するために考え出された政策だ
しかも中世の奴隷をイメージして運用してる
あんな低賃金の会社は淘汰されて潰れればいいのだ
そうして需要があれば採算が乗る形で若い人が新しいビジネスモデルで参入するからだ
これが生き生きとした健全な社会の姿なのだ
ふるいビジネスモデルの企業を潰すほうがみんなが幸せになれるの
>>877 自動車や住宅需要が増加して鋼材が必要になっても自国で原料を賄えないんだから安い値段での供給は不可能
加工は途中段階に過ぎない
円なんてとっくに暴落してるのに、それにも気が付かないのか?
世界中がこのコロナで金を刷りまくってんのに
日本だけ刷らなかったら超円高になるぞ
それどころか市中に円が少なくなれば不景気になるんだよ
雑魚ブスより米国大統領に読ませる
↑
何やってんだかw
だけどオリンピックやコロナソフト開発gotoなどの利権はどんど実行します
自民はここが腐ってるんだよな
PB黒字化が続くと最終的には大正時代みたいにピアノが一台300円とかになるぞw
その頃はアメリカのハンバーガーが10000円くらいになってるんじゃねえかな
PB黒字化ってのは通貨の総量を減らすための法律でしかない(´・ω・`)
>>918 財政の何が不健全で何をしなければならないの?
優秀なエリートさん。
>>901 1000兆円の残高があっても
金利全く制御下なんすけどwwwwwwww
ほらな麻生派でこれだろ岸田はもっとヤバい自民党では無理だな
銀行にキャシュ流しても審査だなんだで結局出さない、直でばら撒いたほうがまし。
>>929 逆らったら○されるのが解ったんだろ
日本メディアも国際金融資本のイヌだし
金融政策が物価をきめる
財務省は物価と無関係
金融政策と財務省は無関係だからな
低学歴にここまでいわないと分からない???
数十年取り組み続けて結果の出ない財政健全化
いつまでやるの?日本が無くなるまで?
世界的なレベルでやれていたのは、日本では安倍だけだ。
オマエら、まだわからなかったのか。
安倍は、一時は欧州にファイザー・ワクチンが無くなったといわれた
ほどの大量のファイザーを買い入れた。日本の65歳以上の高齢者が
ファイザーを2回接種出来たのは、安倍のおかげだったよ。
菅になってから、河野ワクチン担当らが必死になって
日本国民にたいして打ちはじめたのが、モデルナ・ワクチンだった。
情報防衛に弱体の日本では知られてないが、モデルナなんて
いうのは中国生物兵器だということが世界の常識だ!
評判は悪いが、安倍は真面目に仕事をやっていた。
経済の再生と財政健全化、具体的にどうやって両立させんだって話
人為的にやろうとしたら、この二つってほとんど反比例だろ
日銀黒田がどんない金融緩和をしても麻生のバカが金を市中に回さないので、
日本は2%のインフレ目標も達成不可能な状況。
麻生はデフレ・超円高で日本経済を破綻させた民主党と同じことをやってる。
お前のようなブスのうえに底辺の低能ゴミは
トランプの美しい文章を読んでおけよ?
まあ読めないだろうけど
キャラに合わせた軽快さ、リズム、簡潔さ
どれをとっても素晴らしい作品だからな
つまり また増税する気なんだ
こいつら全員極刑に処すべきだ
コロナは収束した発言に党内権力争い
実際にここ数日の新規感染者も減ってるしコロナはもうどうでもいいな
緊急事態宣言も解除して元通り経済活動再開しましょーか
>>948 可処分所得が頭から抜けて落ちてる黒田さんちーっすw
ユーロなんか二十数か国もの国土面積が日本の11倍もあって人口4憶しかいない
超楽な居住エリアだから比較にもならない
早く河野か岸田が総理になって麻生をゴミ箱に放り込んでほしい。
>>95 仲良しだろうと収賄だろうと、自分に利益さえ有れば文句は言わん。皆も内心そう思ってるんだろ?
庶民の給与が上がらないのは間違いなくこの人のせいだよな
>>1 >円が暴落しインフレに
円が暴落して製造業が国内回帰したら昔みたいに景気が良くなりそうだ
>>11 つまり円安になると言うことは日本に工場が帰ってきて雇用が増えて日本が復活すると言うわけだろ
トヨタなんかは円安になればなるほど利益が増えるしいい事だらけではないか
このまま緊縮続けたら日本人は
韓国人や中国人にアゴで使われることになる。
もう自民党はない。
財政があああああああああああ!!!!
これ昭和の中曽根内閣から言い続けてる自民党
中級下級の給料さえ増えれば税収も増えるのに何で給料増やせって言わないの?
>>969 れいわが十人当選すれば減税圧力にはなる
今回は、まともな候補者をお願いしたい
>>967 日本は不動産資産の比重が高くてダメよね
少子化マンセー
もうボケてんのかもな
「円安でインフレターゲットを達成」
これやろうしてるのは政府と日銀だろ
こいつも何をいってるのか
財務のことなんてわかってないだろ
せめんとせめんと
三井ダイレクト安心センター東京のOにはこの二つの車両が同一車両に見えるだってよ。
その上、損傷してることになってる車両、この損傷、画像加工だろ。
損傷の数が違うもんな。
板金のプロから見たらすぐわかるだろ。
この三井ダイレクト安心センター東京のO査定やってるんだぜ。
詐欺だ詐欺だといっても一切無視して
支払おうとするんだもんな。
こんなのがいるのかって 驚くだろ。
詐欺幇助以外の何物でもないな。
でないと、さっさと支払おうとする理由がわからない。
じっくり見てやってくれ。
全部さらされてる。
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html 三井ダイレクト安心センター東京のO
詐欺師Uの保険金支払い不正請求(車両すりかえ不正)をさっさと支払おうとした。
車がちがうだろ!って何度も指摘してるのにな。
三井ダイレクト安心センター東京のO
どうすんだ?
これからどうすんだ ?
被害者大集合
被害者の会設立
被害者集団っ章
被害者泣き寝入りしねえぞ!
三井ダイレクトのやりたい放題暴露!
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html 財政均衡をうたうやつらの前提条件がおもしろい
じぶんたちでは気が付かないけども
日本は経済成長できないということを前提条件にすべての発想がすたーとしてる
だからふつうのひとと会話にならないのだ
そう荒唐無稽な前提条件を無意識に設定してるから思考が偏ってるのだ
外野からみるとそれがよくわかる
株価が上がっても給料が上がらないのは財政健全化論者のせい
>次の首相にも「財政健全化」を求める
菅は健全だったよな
ゲリノバカボンをどうにかしろよ
実態のない円安なんかマネーゲームの一時的結果に過ぎない。
オツムに障害がある低学歴底辺がMMT厨になるのです!
その傾向ははっきりしてますね
もう老人は降りて欲しい
新しい時代には若手に任せろよ
誰が首相とかどうでもいいんだよ。
とにかく自民党を消滅させることを最優先。
先に日本が破滅するぞ。時間がない。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 30秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250218153129caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1631009736/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【総裁選】麻生太郎氏、次の首相にも「財政健全化」を求める…財政信任が失われると円が暴落しインフレが起こると主張 [ボラえもん★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・「自粛要請するなら金を」失業者らが安倍首相と麻生太郎氏の私邸にデモ ★7
・【悲報】安倍首相、麻生太郎財務相を更迭か
・麻生太郎「消費税増税できなければ安倍首相は辞任を」
・麻生太郎 首相 「金がねえなら結婚しない方がいい」
・辞任しない麻生太郎氏に「普通ならクビ」辻元清美氏の発言が大炎上
・【文春】「麻生太郎氏は辞任せよ」 衰え見える公明党の戦略
・【ラサール石井】<10万円給付は「手を挙げる方に」発言の麻生太郎氏に>「なんでいちいち面倒臭くするんだ。うっとうしいな。」
・【自民】歩行も危うい? 安倍首相の“体調悪化”情報 麻生太郎副総理は年内のリリーフ登板に意欲へ
・麻生太郎の「大臣規範違反」報道は安倍首相側がポスト返り咲き阻止でリークした [無断転載禁止]
・【具体例 森元首相】#麻生太郎 財務大臣「高額の医療をやって存命期間がだいたい数カ月。そのためにその数千万の金が必要なんですか」★5
・【医療財政】麻生太郎財務大臣(自衆福岡8)「高額の医療をやって存命期間がだいたい数カ月。そのためにその数千万の金が必要なんですか」
・【消費税】「消費増税なら、増税を上回る規模の財政支出で経済成長を後押しすることが重要。財政健全化最優先は誤り」浜田内閣参与
・【時事世論調査】自民総裁4選、支持1割=次期首相トップは小泉進次郎氏24.4% 石破氏18.9% 安倍首相14.2%
・【西日本新聞怒る】麻生太郎氏「西日本新聞の記者にしては、品がいい顔をしていると思った」
・【池田清彦氏】「コロナ死者が少ない日本は民度が高い」といった麻生太郎氏に日本人は怒るべきだ [首都圏の虎★]
・【ひるおび!】田崎史郎氏、麻生太郎副総理のシールドに「半分だけ?」と疑問…北村義浩教授「効果はないと言われている」 [爆笑ゴリラ★]
・【財務省】主計局次長「MMTはまともな理論ではない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する」 ★5 [ボラえもん★]
・【財務省】主計局次長「MMTはまともな理論ではない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する」 ★10 [ボラえもん★]
・麻生太郎「戦争が起きたら若者は日本を守るために戦うこと」
・麻生太郎がまたフェイク発言「日米で金利差が広がると円安になる」 → むしろ株が下がって円高になる傾向
・【国会】首相所信表明 6月に内閣支持率が急落した時から繰り返してきた「丁寧な説明」「謙虚さ」の言葉もない
・【政治】ポスト安倍「次の総裁選に出ると明確に言っており岸田氏はバットぶんぶん振っている」首相、テレビ番組で発言
・【経済】安倍首相「経済の好循環は確実に生まれている。アベノミクスが失敗したなどという言説は全く根拠がない」★10
・【明石順平弁護士】日本の財政はダントツで世界最悪。いつ円が大暴落してもおかしくない。財政破綻しないというMMT論者は現実逃避。★3 [ボラえもん★]
・【菅首相】 高卒の秘書に「学歴は関係ない。一生懸命頑張れ」★3 [首都圏の虎★]
・【安倍首相】コロナ感染状況「高い緊張感を持って注視している」 ★2 [ばーど★]
・【速報】<市川市議会に村越市長の不信任案提出>シャワー室不撤去など理由に 市長室ガラス張りシャワー問題 [Egg★]
・【塚本幼稚園】運動会を撮影した映像で園児に「日本を悪者にする中国や韓国は心を改めて。安倍首相頑張れ」と選手宣誓させていた★3
・【速報】安倍首相、6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し★2
・【安倍首相】消費増税を機にキャッシュレス化進める考え ★2
・【安倍首相】消費増税を機にキャッシュレス化進める考え ★3
・【スペイン】サンチェス首相の妻 感染確認 閣僚2人も確感染
・【国際】インド・モディ首相が初の主要国訪問に日本を選んだ理由[08/30]
・【スペイン】ラホイ首相 カタルーニャ州の独立認めない姿勢強調
・岸田首相「外国人と共生社会」 国会改革にも言及、令和臨調 ★6 [首都圏の虎★]
・【政府】安倍首相、「一帯一路」と連携する意向固める 対中けん制から転換★6
・【スペイン】ラホイ首相、カタルーニャ問題で「臨界点に達した」と発言
・【米国】バイデン政権、財政赤字削減へ富裕層への増税方針固める [ボラえもん★]
・【旧統一教会】福田・鳩山両元首相にも依頼 安倍氏が応じたイベント [ぐれ★]
・麻生太郎が正論「今の日本を見ていると国会の話しか出てこないが世の中はインターナショナルな話で溢れている。日本の新聞はその程度」
・【政府】4都府県への緊急事態宣言、延長で調整。菅首相、週内にも判断★2 [記憶たどり。★]
・【安倍首相】「よく分からない敵。政府の力だけでこの戦いに勝利を収めることはできない」 コロナで初の首相会見
・【菅首相】「いつの間にかGoToが悪いことに...」…アクセルとブレーキ論にも反論 ★6 [首都圏の虎★]
・【自民党】#安倍晋三首相 10月1日からの「消費税10%への増税」を予定通りと明言 野党は凍結求める★4
・【政治】安倍首相「一にも二にも三にも、私にとって最大のチャレンジは経済、経済、経済だ。私はドリルの刃になる」★3
・【安倍首相会見】政府の力だけで、この戦いに勝利をおさめることはできない。国民の皆様のご理解とご協力をお願いしたい ★4
・【英国】メイ首相「非LGBTもLGBTのように、結婚とシビルパートナー制度の選択制にする」 保守党議員「兄弟間にも適応を」
・【スペイン/ベルギー】 プチデモン前カタルーニャ首相のスペイン移送問題、判断持ち越し ベルギー裁判所
・【自民】小泉進次郎氏「屋外でもまだマスクを外さない人がいる。日本人は周りの声や世間体をあまりにも気にしすぎる」 [ボラえもん★]
・【70年談話】鳩山元首相「『植民地支配』『侵略戦争』という言葉を用いて、しっかりとおわびする気持ちを込めるべきだ」
・【外交】安倍首相「TPP日米協議、最終局面にある」…「日本はデフレから脱却しようとしている。活力あふれる日本経済が帰ってきた」
・【国会】安倍前首相、議員辞職求める国民の声「承知している」 辞職は否定 「責任痛感」「信頼回復のため努力」 [りんごちゃん★]
・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★12
・【安倍辞任】国民から苦言相次ぐ「これ以上ひどい首相はいない」「最後まで国会を開かず、国民の声を聞くことなく辞めるのはどうなのか」 [potato★]
・【速報】安倍首相、辞任の真相…潰瘍性大腸炎は再発してなかった 官邸が診断書を求めるも大学病院は拒否「“虚偽診断”はできない」★11 [potato★]
・【G7】英とカナダ、ロシアのG7復帰に反対を表明 トランプ氏が提案/インド モディ首相 G7サミット出席に前向きな考え示す [納豆パスタ★]
・ロシア経済に冷え込みの兆し、高金利とインフレ原因とロシア経済相レシェトニコフ氏 「既に成長の勢いが失われている」 [ごまカンパチ★] (89)
・【日韓】韓国議長、天皇陛下「謝罪を」 慰安婦問題解決と主張 ★7
・【健康】ヴィーガン女性「卵を食べるのは喫煙より健康に悪い」と主張:ソースは自身の計算
・【借金返して】米国人、中国政府に清王朝時代の債務返済を要求→中国当局、中華民国政府の責任と主張
・【北海道】「裸の写真を全国にばらまくぞ」逮捕の無職男(39)、元カノを脅迫し「まだ付き合ってる」と主張 [ばーど★]
・【転売ヤー】静岡県・焼津市選出 諸田洋之県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張 ★2
・【速報】 ロイター通信によると、北朝鮮の国連大使は、米朝協議から非核化問題が外されたと主張した(ニューヨーク時事)
・【維新】馬場代表、大阪都構想の3回目挑戦に意欲「大阪府と大阪市の税金を一緒にする話だ」投票権を大阪府民に拡大すべきと主張 ★2 [樽悶★]
・ホーキング博士「IQを自慢する人間は負け犬だ」「何も変えることはできないと主張する人でさえ、道路を渡るときには左右を確認する」 [かわる★]
・【ウマル】橋下徹氏、安田純平さんを「英雄ですかね?失敗して帰ってきたらヒーローじゃない」「ごめんなさいを言うのは当然」と主張
03:06:36 up 37 days, 4:10, 2 users, load average: 86.57, 57.10, 44.32
in 1.3114080429077 sec
@1.3114080429077@0b7 on 021917
|