◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国】三国志の英雄・関羽の巨大像、観光名所なのに「公費の無駄遣い」と断罪され解体 ★2 [夜のけいちゃん★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630995735/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1夜のけいちゃん ★2021/09/07(火) 15:22:15.33ID:4/rZy/E09
※読売新聞

三国志の英雄・関羽の巨大像、観光名所なのに「公費の無駄遣い」と断罪され解体
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210907-OYT1T50101/

2021/09/07 12:28

 【上海=南部さやか】中国湖北省荊州市にある三国志の英雄・関羽の巨大像(高さ57メートル)が9月から解体されている。中国メディアによると、2016年に市当局が巨額を投じて建て、観光名所として親しまれたが、共産党政権から「公費の無駄遣い」と断罪された。

荊州は関羽ゆかりの地とされる。像は歴史保護地区に位置し、高さは日本のマンションの19階に相当する。市当局は昨年、高さ規制に抵触する「違法建築」と突然認定して、移転の準備が進んだ。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連スレ(2020/11/18(水) 23:23:59.43)
【三国志】大きすぎる関羽像、違法建築認定で移転へ 中国・荊州 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1605709439/

1の立った時間 9/7 12:46
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1630986384/

2ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:22:58.39ID:pLeObGxJ0
デカ過ぎだろ 
ガンバスターかよ

3ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:23:11.40ID:xDGRStwO0
神様じゃねーのかw

4ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:23:40.63ID:LgoERgAb0
立派な像なのに勿体ない

5ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:24:17.54ID:MSsfFORb0
デザインがゲームキャラっぽいな

6ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:24:20.37ID:xzNlSXxU0
2がお買い上げ

7ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:24:36.68ID:JQwMP7ZL0
キンペーが関羽人気に嫉妬したんだろ

8ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:25:01.30ID:qhHHHCNu0
結構イイじゃねーか

9ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:25:22.81ID:ZEgTvag40
でかすぎだろw
ガンダム意識してんんかよw

10ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:25:48.83ID:TS+nRMGJ0
跡地に巨大プーさんの像立ててやれよ

11ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:25:49.07ID:Oy8VQyUJ0
げげっ関羽!

12ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:25:55.60ID:mbcK7U/R0
身長57メートル

13ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:25:57.32ID:1487SAm10
違法建築は言いがかりで
共産党が気に食わないから解体か

14ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:26:36.45ID:0vt507rC0
良く超えてるな

15ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:26:51.04ID:iQpJaeQM0
>>1
ああこらスレタイ直せよ
気に入らないからぶっ壊すわけじゃなくて、解体後移転させるんだからな

16ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:27:06.68ID:uFV0MBYW0
>>8
>大徳中学校は見せしめをやめてください>6

17ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:27:35.23ID:uHXX4fRL0
日本も何十年か前に公共事業叩きという狂気を繰り広げたからな。笑えん

18ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:28:05.94ID:F9CxZGYj0
劉封逃げてー

19ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:28:15.79ID:0vt507rC0
ドムみたいにホバーで動くのかな?

20ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:28:22.04ID:mbcK7U/R0
共産党が駄目と言ったら駄目なんだ

21ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:28:26.25ID:8qGoEwv80
一応移転なのな

22ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:28:43.42ID:el0rH5yp0
第二次文化大革命来てるね

23ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:29:20.43ID:cjdxYw/c0
昔の人の像って姿形が統一されてなくてなんの意味があるのかよくわからん
西郷隆盛くらい最近の人ですら体型が地域ごとに違うから写真もなかった時代の人物なんか本人が見ても誰これとなるだろう

24ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:29:41.69ID:TS+nRMGJ0
アカヒはこう言ってるけど

>市の資料などによると、関羽像は青銅製で高さ57・3メートル。
>2016年、建築物の高さを24メートル以下と規定する「古城歴史地区」にたてられた。
>建設業者が提出した計画書には台座部分の申請しかなく、その後も業者は追加の申請をせず像の建築を進めた。
>市も問題にすることなく、像が完成。昨年4月になって、規定違反が明らかになった。市のずさんな対応にも批判があがっている。

この通りならゴミ売りの偏向報道もたいがいだな>>1

25ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:30:09.51ID:Oy8VQyUJ0
>>23
本人見れないからいいじゃん

26ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:30:15.97ID:f/huXwEs0
大体解体じゃなくて移転なんだよな
言いがかりつけずに放っといたら0円であって公費の無駄じゃないんだが
中国共産党はアホなんだな

27ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:30:25.78ID:Iy1u0oJc0
しかし2016年に完成で5年で解体とは豪勢だな。
金のある国はいいねえ。

28ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:30:50.92ID:td3LsEew0
神格化していいのはクマのプーさんだけ

29ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:31:02.86ID:uHXX4fRL0
>>22
第一次文革の死者数は一千万人以上だし、それ以上を望みたいわな

30ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:31:27.18ID:+N4mYJRF0
シムシティ感がある

31ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:31:31.84ID:geO4Ry+L0
むむむ

32ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:31:37.74ID:G/Ku9vUK0
共産党が支配する前は闇の時代だから
偉人が活躍するというのはありえないというわけ

33ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:31:41.52ID:/9cLd/KN0
関羽なんて心の狭い男なのになんで神様になってるのかさっぱり分からん

34ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:32:02.99ID:zLgvDGAm0
移転費用の一部は誰かのポケットへ

35けいちゃん ◆YoRuK.7P0c 2021/09/07(火) 15:32:06.37ID:4/rZy/E00
あー移転なのか。
前スレ見ずに継続依頼受けちゃった。
もし次あったら、移転の文字入れるわ

ごめんね

36ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:32:13.16ID:5dAEEruM0
かっけえじゃん
1/72スケールで欲しいわ

37ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:32:36.85ID:neOrsosF0
関羽「げえっ!」

38ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:32:55.55ID:HiSjq76P0
もったいねぇ よくできるのに

39ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:33:05.31ID:SH2WiIqV0
カッコ良いじゃん。もったいない。
中華街あたりに移設してくれればいいのに。

40ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:33:18.25ID:HoZ7ZY5L0
19階の高さの像か
インパクトあるな

41ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:33:21.87ID:nmM7+SZg0
日本が原始宗教で原始人を治めていた頃に中国では関羽が活躍していた
文明先進国の威厳だな

42ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:33:37.22ID:vg/6SfAM0
デンドロビウム建造するしかねえな

43ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:33:44.99ID:5dAEEruM0
>>26
滅び始めの中国王朝はだいたい無駄な土木工事が多い

44ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:33:55.28ID:/01jPFx/0
中国人の友人が、日本人は孔明が好きですよね?
あんな髭の爺の何が良いんだよと言ってたわ

45ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:33:58.91ID:uHXX4fRL0
中国の偉人って、恐ろしい殺人鬼ばかり

46ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:34:03.90ID:UzkSqdpJ0
嫉妬だな

47ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:34:05.86ID:iQpJaeQM0
>>33
発端は祟りを恐れられたからだよ
実際に曹操や呂蒙が祟りで死んだと信じた人は多かったんじゃない
日本の菅原道真だった神にまつりあげられるほどかと言われるとそれほどでもないのと同じ

48ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:34:06.69ID:ZSc5RI160
>>5
KOEI系かと思って見てみたらパズドラ系だった

49ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:35:18.26ID:iDJm1rJy0
なんとなくコーエー感があるね

50ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:35:40.66ID:HiSjq76P0
英雄・関羽の巨大像(高さ57メートル)

横浜ガンダム18メートル

関羽でかすぎだろww

51ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:35:42.21ID:NpypcCH40
思った以上にデカイ

52ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:36:25.83ID:uLZSY1Ql0
なかなかいい像なのにもったいない

53ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:37:09.43ID:xO+9fgqF0
悔しいがカッコいい。
こういう躍動感ある像の方が良いよな。

54ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:37:09.51ID:zE6tdR4s0
四天王最弱だからか

55ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:37:14.28ID:7400h1K60
げぇっ!関羽!

56ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:37:40.55ID:iael1tqI0
劉備、関羽、張飛って、単なる田舎ヤクザなのに、何がいいんだろう?

57ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:37:50.60ID:hcs4x4i30
>>9
ガンダムは18mだからそれよりずっとデカい。

58ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:37:56.87ID:5dAEEruM0
>>33
現実なんてそんなもんさ
それでも信仰宗教の教祖様よりはロマンがあるよ

59ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:38:17.17ID:7400h1K60
>>33
約束を守るから
商売人にとっては約束を守る人は神

60ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:38:21.37ID:HssvZdgI0
市が作って市が問題にする
こりゃ明らかに何らかの利権だな
>2016年に市当局が巨額を投じて建て
>市当局は昨年、高さ規制に抵触する「違法建築」と突然認定

61ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:38:48.92ID:Iz4IJGWN0
この関羽像と九寨溝は
死ぬまでに中国にいって見たかったもの1,2だわ

62ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:38:56.65ID:/01jPFx/0
>56
中国人の一番人気はぶっちぎりで曹操だしな

63ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:39:10.10ID:ytV8WYNX0
中国人って日本ほど三国志は浸透してないらしいが関亭廟とか長年親しまれた歴史人物だろ。上野の西郷像や桂浜の龍馬像を解体するようなもんだろ。ところで岐阜駅にある金ピカの下品な信長像は岐阜県民に親しまれてるの?

64ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:39:40.91ID:5dAEEruM0
>>56
その単なる田舎ヤクザが一代で国の皇帝になるんだから庶民からすりゃロマンたっぷりじゃねえか

65ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:39:41.12ID:TS7s0oW80
>>1
コピペを途中で止めるなや、糞立て子

結末を書いておけよ
『今後は市内の別の場所に移転する。』

66ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:40:47.16ID:fXVoyr8q0
重量550d
巨体が唸るぞ空飛ぶぞ

67ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:40:47.85ID:7400h1K60
>>65
あら 良かった

68ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:40:48.70ID:ZEgTvag40
待て、これは孔明の罠だ

69ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:40:54.38ID:aKzdvlO60
曹操失神して泡吹いてそう

70ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:41:17.04ID:wDz+Fi7u0
>>12
作ったヤツ、世代的にファンだった可能性もあるな。コンバトラーVの。

71ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:42:00.52ID:7400h1K60
>>31
なにが むむむだ

72ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:42:07.46ID:DlCbZbrW0
じゃあ関羽ガンダム作ればいい

73ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:42:12.39ID:URKmjXb80
ロード覇読みたくなった

74ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:42:31.96ID:uHXX4fRL0
>>62
三国志の時代、殺戮が繰り返され人口の9割が死にどこ行っても死体が転がってた光景を
曹操は嘆いたというが。

75ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:42:48.94ID:Iz4IJGWN0
劉備「蜀とったら荊州返すわ」←返さない

周瑜「荊州かえせ!」←そもそも荊州が孫呉の領土だったことなど一度たりともない


クズばっかりじゃないすか………/

76ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:42:49.01ID:kuUiFhMS0
>>11
げぇっ関羽!

だぞ
やり直し

77ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:43:07.66ID:iQpJaeQM0
>>63
岐阜駅の信長像か
金ピカが下品なうえに造形も良くないな
下から見ると信長がハゲに見る

78ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:43:08.80ID:MtJ6Fz1K0
勿体無え

が、管理維持費もなあ

79ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:43:24.46ID:Ect+t8oT0
>>62
関羽は神様だぞ

80ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:44:09.16ID:JYQCrykA0
観光させるだけで外貨が入ってくるのに、中国共産党って意外と頭悪いなw

81ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:44:12.70ID:9a9fCj3t0
この隣に移転するらしい
【中国】三国志の英雄・関羽の巨大像、観光名所なのに「公費の無駄遣い」と断罪され解体 ★2  [夜のけいちゃん★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

82ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:44:12.98ID:HiSjq76P0
>>64
田舎ヤクザは祖先の劉邦だろ

劉備は一応劉邦の血を引いてるので
血筋は皇帝の血ひいてるわけだろ?

83ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:44:14.63ID:o3O3u4eJ0
>>50
牛久大仏「」
仙台大観音「」

84ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:45:55.83ID:ctgr4ow+0

85ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:46:35.06ID:ZmrCquIe0
大体40b
ウルトラマン
エヴァンゲリオン
サイコガンダム

86ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:47:26.88ID:rB7X00q70
モンゴルのチンギスハン像
【中国】三国志の英雄・関羽の巨大像、観光名所なのに「公費の無駄遣い」と断罪され解体 ★2  [夜のけいちゃん★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

87ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:47:45.61ID:DpcNaU8e0
関羽vsゴジラが見れるのは千年先

88ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:47:58.27ID:NUCsgNt70
いよいよ中国も不況まっしぐらか
もう敗戦確実だわ

89ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:48:10.25ID:AtDFyvFl0
中華料理屋に関羽像置いてるとこ結構ある 商売の神様で日本で言えばまねきねこみたいなもん

90ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:48:16.34ID:5dAEEruM0
>>82
そこらへんはハッキリしない
当時は劉氏というだけで皇帝の末裔を自称した輩は多かったらしいし
劉備も一昔前の田舎の顔役ヤクザだったって説はあるらしい

91ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:49:22.74ID:z+zX7HuP0
ま、人の2倍の高さでいいよな
奈良の大仏もでかいけども

92ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:49:24.22ID:2H7+8Z2X0
代わりにキンペーちゃんの像でも建てるんだろ

93ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:49:36.75ID:Oy8VQyUJ0
桃園の誓いを実はしていないって知ってショックだったお

94ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:49:46.12ID:PY6WqBcz0
中国ドラマの三国志もどんどん派手になってる

【中国】三国志の英雄・関羽の巨大像、観光名所なのに「公費の無駄遣い」と断罪され解体 ★2  [夜のけいちゃん★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

【中国】三国志の英雄・関羽の巨大像、観光名所なのに「公費の無駄遣い」と断罪され解体 ★2  [夜のけいちゃん★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

95ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:50:12.40ID:7ewofl810
>>93
え、そうなの?

そういうのやめろよ
夢が壊れる

96ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:50:44.07ID:UR9YkT8q0
関羽ーーー!!!

97ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:50:56.27ID:30pUjyHf0
>>90
親父が県令だったからあながち自称でもないんじゃないかな

98ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:50:57.13ID:ic+7ILX90
>>94
昔のほうがいいな

99ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:51:05.03ID:5dAEEruM0
>>78
移転らしいから管理維持費はそれなりにかかるのでは?

100ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:51:36.62ID:xA1JnzOg0
牛久大仏よりは低い?
デカすぎる像は怖いんだよ。。。

101ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:51:50.02ID:30pUjyHf0
>>94
昔のこの殺伐とした感じのほうがいいな

102ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:52:03.85ID:iQpJaeQM0
>>82
まあ自称だけどな
三国志の時代の劉姓の群雄はかにも劉表、劉璋、劉ヨウ、劉虞など
ほぼ全員漢室の末裔を唱えてるけど確かなのは少ないな
特に劉備のように前漢の末裔を唱えてる場合はあやしいのが多い

103ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:52:11.07ID:o3O3u4eJ0
>>82
劉邦は土豪のどらむすこで侠客
劉備も土豪の息子だったが、地方官僚の父が早く死んで母子家庭→中学ぐらいで短期間、公孫瓚らと共に盧植に師事→やがて侠客に

104ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:52:18.57ID:4lRE1QzM0
権力者にホウ徳の子孫が紛れてるな

105ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:52:22.74ID:e6Wmo0A70
西郷どんぐらいの規模にしとけばよかったな

106ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:52:44.21ID:7400h1K60
>>95
祇園精舎に鐘はない

バブル期に日本人が作った

107ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:52:53.29ID:HoZ7ZY5L0
>>95
桃園の誓いそのものより、3人の関係が史書に残ってる方がすごい

108ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:53:08.34ID:SsFcggPp0
>>50
体重550トンで巨体が唸って飛んだらコンバトラーV

109ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:53:34.65ID:eqi3NsFY0
偶像崇拝は駄目なんだろうな

110ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:54:13.02ID:o3O3u4eJ0
>>94 水滸伝で妖術の描写が禁止されていて、公孫勝とかが空気だったのが草

111ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:54:20.34ID:h0lQR3Ea0
これまでの文化財も残らなかったけど
これからの文化財も残るのは難しそうだな

112ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:54:26.93ID:7400h1K60
>>102
あやしいやつは大成したら確実に血が入った嫁を貰うんだお
だから子孫は確実に子孫だお

113ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:54:34.12ID:cxsSa+y10
>>29
文革は大躍進政策の失敗で死者8千万人超えてるぞ

114ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:54:48.38ID:QMDtyyZr0
群雄割拠の三国志時代の英雄に感化されて中共潰しのクーデターに繋がるのが恐いのかなw

115ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:55:13.77ID:5dAEEruM0
>>97
県令は祖父だったような
父親は小役人ってどっかで見たぞ

116ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:55:32.28ID:OeDEdKw90
赤兎馬に乗せて左右に関平と周倉侍らせとけ

117ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:55:32.91ID:gim16eH70
カッコいいのにもったいない…

118ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:55:44.09ID:04rAlCR80
特撮みたいでカッコいいな

119ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:55:46.29ID:KA+/bV250
お参りしたら金運上がったのに

120ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:55:59.40ID:o3O3u4eJ0
>>106
祇園精舎はインドで、鐘は中国だからな

121ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:56:44.92ID:KaFeHHz+0
新文化大革命

122ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:57:41.19ID:o3O3u4eJ0
>>104 わろたwww

123ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:57:44.35ID:YvTSDl5o0
きんぺーの像以外は許さない

124ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:58:15.23ID:GCuGOcfB0
>>2
腕組んで地面から出てきて欲しい
バスターマーチを演出音楽で

125ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:58:40.20ID:P3AFajp20
>>108
57mで550tってスカスカだぜ?

1262021/09/07(火) 15:58:49.17ID:ewfr4QAC0
日本の跡追いしてて草
中国は今からデフレと少子化で草
日本は来年から縛りプレイ解除で草

127ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:59:03.03ID:FnyhIZrd0
関平と周倉おらんから関帝としてではなくお台場ガンダムみたいなもんなのかな

128ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:59:21.09ID:7400h1K60
>>115
天皇の玄孫が竹田の例とどれくらいショック度違うん?

129ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:59:32.46ID:dQ245QyM0
地球最後の巨大独裁国家が近くにあるのってヤだねえ
大隕石ブチ当たってくれないものか

130ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:00:05.85ID:Nodgt8Cn0
命令を出したことで、中国共産党の地方政府の権威は、かなり高まるだろう。

前の地方政府の悪政を踏み台にして・・・・

131ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:01:09.36ID:l0nDxzMk0
>>125
空飛んだり、回転して手のドリルで突っ込んだり、変形して後頭部から激突したりするから軽いほうがいい

132ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:02:02.19ID:12yNv9wR0
オカメインコやハシビロコウの冠羽も可愛いね

133ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:02:41.05ID:aPgb3FwH0
那覇市には意味不明な巨大な龍柱があるんだよな
公費の無駄使いと言われて撤去されないな

134ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:04:04.41ID:30pUjyHf0
>>115
ほんとだ
ウィキ見たら祖父が県令だわ

135ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:04:11.74ID:v38lDzI20
関羽に祟られた呂蒙はどうなりましたかねぇ…

136ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:04:37.11ID:ctgr4ow+0
みんなうがった見方し過ぎだよ
山西省の61mの関羽像の方は問題なしでOKなんだから
報道されてる通りアホが高さ制限無視して建てただけだろ
こっちも8kmくらい移転させるだけだし

【中国】三国志の英雄・関羽の巨大像、観光名所なのに「公費の無駄遣い」と断罪され解体 ★2  [夜のけいちゃん★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

137ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:04:43.25ID:pTxDSQWt0
フリーダムガンダム > 関羽 ?

138ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:04:54.33ID:8bBYBFJh0
無駄と言えば無駄だがほんとは目玉にならんかったか
日本でもでかいの作っても改修できなくて大変なことになるから厳しいわな

139ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:05:28.69ID:zEO4BwVJ0
建てちゃったなら大事にすりゃいいのに
歴史保存するの嫌う国だな

140ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:07:56.17ID:ml1M8VkL0
>>26
違法建築と分かっての移転費用が無駄遣いだってことのようだね。像自体は観光資源なのでOK

141ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:08:13.44ID:ctgr4ow+0
>>139
むしろ建てたのと変わらん費用かけて移転させるんだから大事にしてると思うぞ

142ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:08:44.22ID:GHllbAlG0
文化大革命セカンド

143ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:10:48.50ID:/B1XlFVa0
口パクってのを
ろぱくって読んじまって
たぶん古代史には存在しなかった韓流のでっちあげの
空想の武将だろうと思ってた数年前の俺

144ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:11:12.30ID:iyz1ul380
支那デスラー無駄遣いを咎められるのに
日本人ときたら

145ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:12:14.99ID:zaX8Y0rP0
大連の小京都も完成してからイチャモンつけられて1週間で閉鎖
Panasonicとか日本の大企業も協賛してたから日本の街並みまんまだった
日本企業追い出してから再開して
売上まるっと頂くんだろうな

146ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:12:39.02ID:7KJRGArC0
関羽が共産党員だったら像は壊されなかった

147ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:14:39.67ID:4JDkXLT90
こんなでかいものが建設当時の許可もなく建てられるわけがないのにな
今さら違法建築とかどんだけ人治国家なんだ

148ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:16:18.47ID:5dAEEruM0
>>107
3人でホモ仲だったという噂もあるからな

149ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:16:33.81ID:5S1RrHCl0
やはり現在の中国は異常な国家という事がよくわかる出来事
世界の歴史だからな、三国志というのは
バーミャンの遺跡と一緒の流れ
価値として100パーセント認めていないのだろうな
情けないというか悲しいね
早く民主化させんとな、中国

150ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:17:02.09ID:Wyv8+NrS0
結構いい出来なのにもったいない
また作れよ
今度は50倍くらいでかいやつ

151ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:17:51.83ID:ARZg+Rdb0
コーエーだったら
間違えて郭図の像を作っちゃう

152ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:18:11.38ID:zOTfmeEZ0
台湾では関帝廟なんて、関羽を商売繁盛や勝負事の神として祀る施設がある。
つまり今回のこれも、共産党による神や宗教の否定に過ぎない。

153ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:19:25.73ID:bZRntiw80
神奈川県の米軍上瀬谷通信施設跡地進められている大規模なテーマパークの目玉として、巨大像をぜひ。

154ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:20:00.60ID:gtyWFVuj0
古代中国は世界に誇れる偉大な歴史なのにわざわざ壊して
現国家のクズぶりをアピールするのは頭が悪すぎる

155ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:20:05.88ID:8aHaNL9g0
移転の話だからねえ
また移転先で話題になるよ

156ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:20:31.79ID:2FrlJc670
※牛久大仏は120mです。

157ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:20:57.09ID:zOTfmeEZ0
>>89
実在の人物がモデルの福の神だから
日本で言えば福助か仙台四郎だよw

158ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:21:26.85ID:AYtPSNY30
中国がタリバン化してきたな

159ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:23:04.19ID:GF6WxxWP0
ロボ関羽のことかと思ったら違った

160ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:23:10.83ID:nB1j1iQf0
>>151
うっかり于禁かもしれんぞ

161ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:23:13.94ID:qln/58HV0
キンペーが嫉妬したんだろ
オレサマ以外を崇拝することは許さんと

162ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:23:32.42ID:FOz8qjRl0
関羽は英雄なのに・・・

163ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:24:18.81ID:bKIM71YZ0
えー、あれかっこよかったのに。

164ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:24:50.34ID:a7Qqde3i0
>>1
関羽って、横浜の関帝廟に祀られてる神様のことだよね?

関帝廟>主神 関聖帝君
https://yokohama-kanteibyo.com/holy-emperor-lord-guan-yu/

165ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:25:33.32ID:9buLiatE0
キンペイの顔にしないからこうなるw

166ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:26:24.88ID:zOTfmeEZ0
神と人が存亡を賭けてガチンコ勝負する漫画「終末のワルキューレ」も、
関羽や平将門、ラムセスU世など人間から神上がりした者を第三勢力で出して欲しかったな。

167ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:27:17.87ID:tHcjbuO60
俺なんか目以外かなりドンファン・デ・アウストリアに似てるのに
税金の無駄遣いとかで公務員にすらしてくれなかったからな

168ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:27:56.68ID:ZwmcZaeZ0
死後は神様になったとかじゃなかったっけ?

169ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:28:55.09ID:J9X75OQg0
>>2
ガンバスター200mオーバーやぞ
牛久大仏さんの2倍、>>1の関公さんの4倍やねん

170ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:29:04.15ID:AwrDcqoq0
>>94
上はThree Kingdomsの董卓だね
死体の臍に灯芯刺して火をつけたらずっと燃えてたみたいな描写も見たかったなぁ

171ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:29:46.20ID:8aHaNL9g0
>>95
歴史書の関羽は当代一流程度の武人(同クラスくらいのが数人はいた)

没後に霊験を顕し人々を救い唐代に仏教の菩薩になり、その後は道教の神にもなる

宋代から激烈にパワーアップ、物凄い神になっていく

三国演義はその流れを受けて関羽に話は神話のようになっている

清代で神の頂点に立つ、仏にもなる、儒教からは孔子と同格と言われる

今もその流れを受け継ぐ

関羽進化の経緯のあらすじはこんな感じ
作り話が増えるのはしょうがない
その時代の関羽は既に凄い神様だったから
ただ、生前から義人として評判は高かった
それをモデルにしてるわけよ

172ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:31:32.36ID:IAVls2Yz0
第二次文化大革命

173ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:35:43.22ID:Xnoc7yUK0
動き出してゴジラと戦ってほしい

174ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:36:00.98ID:Ye5InQHY0
関羽なのに転移か

175ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:36:47.55ID:ocJyghO70
鼓浪屿の鄭成功像は大丈夫か?

176ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:38:20.87ID:lJQWojUc0
責任者は死刑になるんかな

177ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:38:41.78ID:Vc7zCcFz0
実在した人物をここまで大きくする意味

178ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:38:57.42ID:wieRVEbI0
重量は550tくらいありそうだな

179ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:39:12.91ID:I+LUoU/J0
関帝聖君

180ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:40:31.49ID:HiNXoX430
でかいしカッコええやん
もう作っちゃったのに解体する方が無駄遣いじゃね?それとも維持費そんなかかるもんなん?

181ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:40:57.47ID:wmCn2Ds50
京都のにせものといい、これといい
ポルポトまでは行かないが文化大革命の再来かね

182ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:41:05.97ID:bKIM71YZ0
今度作るときは、青龍刀振り回す装置を付けてくれ。

183ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:41:26.76ID:j72AJlPn0
これって等身大なの?

184ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:41:27.42ID:ctgr4ow+0
>>149
観光用に作った歴史的建造物でもなんでもない
たんなる巨大フィギアの移転になにを言ってるんだか

185ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:41:59.71ID:HZRR/rUd0
あれ等身大なんだぜ。

186ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:42:23.56ID:uX0LWYZx0
勿体ない…写真撮りたかった

187ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:43:10.35ID:6PCLZUga0
タリバンの影響か

188ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:43:35.13ID:Bt577Yaq0
これは安全的にどうなのって思った

189ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:44:34.84ID:bw2LSmh+0
アホやなぁ
毛さんか習さんの像建てときゃ褒められたのに

190ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:45:49.27ID:8aHaNL9g0
共産党員に頭が固いのが居るんかねぇ
山西省の巨大関羽像みたいに仏像の如きのっぺり感がないとダメ!とか
いうてるのがいるんかな

191ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:46:11.55ID:riBbA+Bx0
跡地にキンペー像でも建てろよ

192ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:46:42.18ID:AlRx4+Wr0
鉄道の敷設で魏延の墓をぶっ壊した
という話は聞いたことがある

193ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:47:00.90ID:5dAEEruM0
>>154
中国王朝の滅び始めは大体そんな感じ

194ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:47:10.93ID:GF6WxxWP0
海に沈めて漁礁にでもしたらどうかね

195ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:47:48.60ID:5dAEEruM0
>>183
それは完全に神様ですわ

196ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:47:52.93ID:jodYFVaP0
もったいない
日本に売ってくれよ

197ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:47:53.33ID:Vc7zCcFz0
牛久大仏に比べれば子供みたいなもんよ

198ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:48:08.52ID:I+LUoU/J0
>>94
右の下の鎧おもちゃくさすぎる

199ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:48:38.19ID:tvu9emWm0
これで支那から財神も逃げて金運も逃げるって寸法よ

200ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:49:33.36ID:I+LUoU/J0
これあと1000年くらいすると仏陀超えるやろ

201ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:50:19.50ID:bKIM71YZ0
>>94
昔のドラマはかっこいいなあ。

202ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:50:27.51ID:yOumD0+30
牛久大仏は120mあるからな

203ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:51:22.36ID:0uMEbrIF0
これは無限な公費の無駄遣い

204ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:51:39.21ID:lO2Yq3SW0
解体というか移転か
あれデザインが凄く良かったからホッとした

205ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:53:09.78ID:ctgr4ow+0
>>190
日本でも24m規制の場所に台座の10mしか届出出さないで
57mの像建てたアホがいたらそのままで良いですにはならないだろうに
移転で済ますってむしろ理解あるだろ

206ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:54:52.85ID:9bD0Ioqd0
すごい出来がいいのに解体とか勿体ない

207ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:54:57.96ID:OSJ8sIx40
そりゃ共産党的には関羽は器の小さいクズ人間って認識だしな

208ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:55:41.74ID:AtDFyvFl0
関羽の呪いで共産党独裁も終わるわ
最近キンペーがあちこち圧力掛けまくって敵作りまくってるし

209ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:56:50.04ID:8aHaNL9g0
>>200
もう超えてるかも…
日本を除くアジア圏での信者数は既に関聖帝君の方が上なんだそうな
日本は馴染みがないんだろうけど、福禄寿を求める傾向が強いので
その分、関聖帝君の方が信仰されるんだろうね

210ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 16:57:29.95ID:kq3AVBF30
石川のどっか交付金でイカがわしい銅像作ったよな

211ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:00:22.14ID:8aHaNL9g0
>>189
毛沢東像も実は同時期くらいに作られたけど破壊されてしまったのよ
金ぴか制服禿が椅子に座ってる像
もっとカッコイイにしろ!ってことだったんかな

212ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:00:41.76ID:GZtT1jvQ0
陸遜「大都督。確かに関羽像は公費の無駄遣いではありますが解体しても決して廃棄ならさぬように」
呂蒙「ごめん、業者が全部ゴミ処理場へ持っていっちゃった」

213ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:00:44.51ID:b6UFrufR0
メンテナンスが大変だからな
三国城も一時期は、模型での赤壁再現シーンが故障で朽ちかけていた、とかあったらしいし

214ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:03:57.99ID:o3O3u4eJ0
>>151 くわしく

215ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:04:05.98ID:00UztjgI0
50メートルって奈良の大仏くらいか

216ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:04:10.73ID:XZ8YOXDZ0
見た目かっこいいやん

217ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:05:04.88ID:o3O3u4eJ0
>>156
サルダール・パテール像は、台座も入れて240m

218ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:06:41.11ID:o3O3u4eJ0
>>174
うむ

219ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:07:17.20ID:9D/jY1kX0
解体の決定をしたのは陸遜の末裔かな

220ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:07:44.67ID:o3O3u4eJ0
>>192 韓玄の子孫でもいたのか?

221ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:07:56.13ID:PWCKDKjS0
三国志自体が謎に日本で人気だが
中国でも関羽人気は高いと聞いたことがあったがアレは

222ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:08:58.16ID:mQ8WK9DO0
これの建設を主導した奴が失脚したんじゃないの?
あるいは習が自分以外の偶像を認めないのか。

223ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:09:35.81ID:XgffIJ+10
>>78
関羽像に払う金はないけど、30年ろくな業績が無い日本の80才の爺さん教授には数十億払うシナwwww

224ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:10:21.04ID:8aHaNL9g0
>>212
※後日、ケツから血を流して倒れている呂蒙の亡骸が発見された

225ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:10:22.92ID:48XX3UDX0
>>221
商売の神様になってるからな
まあ実際、塩の密売人で塩を不当に安く売って民衆に感謝されてたりはした

226ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:11:08.06ID:9bKn/4IT0
馬鹿だなあ
「あれが関羽に見えるんですか?習近平の像ですよ?」
と言い張れば良かったのに

227ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:12:50.77ID:L/eMpOTv0
>>71
はにゃフニャティ

228ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:13:46.44ID:ARZg+Rdb0
>>214
コーエーの郭図はむちゃくちゃ武力が高い

229ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:14:10.14ID:GHtrgzt80
関羽人気あるんだな
個人的には曹操が墓も質素で好きだけどね

230ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:15:55.53ID:pkKAfied0
結構カッコよくてワラタw
フィギュアにしたら売れんじゃね?

231ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:17:43.46ID:HlpNRfj20
>>1

呂布ファンとしてはざまあみろとしか言いようがないwww

232ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:19:07.82ID:9XFVOsGD0
>>共産党政権から「公費の無駄遣い」と断罪された。

思想・宗教への締め付け強化が始まった、と考えるべきだろう。

233ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:19:18.12ID:6K7ZrQhUO
こうやって不都合に即時対処できるのは中国の良いところ
無用な箱ものをつくって放置している無能行政とは違う

234ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:19:59.34ID:KkHQHtNA0
げぇっ、関羽!

235ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:21:30.29ID:44YpoX2L0
中国人からすれば「三國志」程度の事は日常茶飯事

236ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:22:20.48ID:JdGJQrzA0
いつかは見に行きたかったのにもったいねえ

237ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:29:03.52ID:ppaF3iXC0
最近の共産党は文化大革命を目指して回帰している。
これも毛沢東像だったら倒すことは無かっただろう。
芸能人ですら、ファンがアイドルを崇拝する事を許さない。
崇拝していいのは共産党、習近平だけだ。
芸能人にせよ、歴史上の人物にせよ、それに対する熱烈な崇拝が反共産党
に転化する事を中国共産党は恐れる。

238ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:29:38.26ID:o3O3u4eJ0
>>228
そうだったっけ。武力80ぐらいだった記憶があるが。。。三國志2?

239ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:29:53.32ID:zrKDoXRQ0
>>50
ガンダムとサイコガンダムよりもまだ差がある

240ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:30:36.55ID:qhDaO7Lb0
>>33
信義に篤かったから、商売の神様として中華圏で絶大な人気があるとか

241ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:31:20.83ID:HaBUk+b10
荊州市が建てた関羽像を荊州市が違法建築認定して移転費用が3億元かかる見込み
中共じゃなくても無駄遣いだと思うだろ

242ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:33:13.82ID:qhDaO7Lb0
>>229
三国志演義の曹操もリアル曹操も華が無いからなぁ
不人気なのは仕方ない

243ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:33:32.67ID:FqR5VYFx0
これは龐徳の子孫の所業

>>238
猛将郭図は武力90だ
まあ龐徳と能力値を逆にしてしまったと言われている

244ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:35:02.88ID:tfQ/F8Lg0
卞喜の巨大像はないの?

245ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:35:22.38ID:7400h1K60
>>227
はわわ

246ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:36:34.99ID:8aHaNL9g0
>>237
57メートルの毛沢東像か…
夜、不気味に輝く前頭部や後頭部で吹いたらどこかに連行されてしまうんですね

247ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:38:24.75ID:qyWgmcop0
>>160
結局見つかった曹操の墓には于禁の絵はあったんだろうか

248ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:38:57.91ID:KltcaP2H0
岐阜駅にも金の織田信長がおるんやが

249ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:41:46.16ID:7400h1K60
>>240
中国人が約束を守らないんだよなw

250ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:42:54.44ID:NRd/5+IE0
色がよくないな
破壊するとはアホだけど

251ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:46:09.77ID:PqFLmq+l0
平和なんちゃら観音像と
どちらがデカイんだろうか

252ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:46:13.71ID:ppacoPKr0
>>7
巨大なキンペー像でも作れば

253ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:49:10.66ID:XgffIJ+10
>>228
一番おかしいのは、趙雲の武力知力だけどね。

254ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:49:20.35ID:o3O3u4eJ0
>>243 パッチは出なかったの?

255ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:50:35.58ID:o3O3u4eJ0
>>244 卞祥は?

256ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:51:32.29ID:Drag1OYI0
爆発防止か

257ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:53:25.73ID:g24/t82D0
最近アマプラでスリーキングダム見たけど、英雄補正かかってない関羽と劉備ってあんなにクソ野郎なのかと
張飛は補正かけてもクソエピソード目立ちまくりで補正しきれてないけど

それでも劉備差し置いて神様になるのが正直理解に苦しむ

258ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:55:17.97ID:XgffIJ+10
>>247
于禁が斬られていたら魏軍の動揺はもっと大きかっただろうから、降伏は正しいと思うけどな。

259ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:55:39.75ID:HlNMHnfv0
どうせ維持費と称してガバガバ懐に入れてた奴がいるんだろ

260ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:58:47.94ID:Iz4IJGWN0
>>247

墳墓は盗掘されないように
わからないところにかくすように作るから
ウキンがあやまってる絵は
本当の遺体を安置した墳墓ではなく
廟のようなものに描かれてたはず

261ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 17:59:23.34ID:MxkMElKq0
>>254
当時のパッチの配布方法はフロッピーを郵送で送るって原始的かつ高コストなやり方だからゲーム進行が不可能になるとか致命的なバグでない限りそう簡単にはパッチは出さない

262ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:00:11.06ID:w/Ph787E0
>>223
いやこれ違法建築の関羽像をどんだけ無駄金かけて移転させるねんて話だぞ

263ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:02:12.18ID:qyWgmcop0
>>258
それは同意、文帝の性格悪いエピソードと認識してる

諡は詞って最悪クラスだけど(悪すぎて却って貶める意図を感じるくらい。司馬乂とか)
死後すぐに贈られないのとどっちがマシなんだろ
(関羽とか張飛とかはかなり経ってから。法正はすぐ)

264ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:04:15.73ID:Iz4IJGWN0
于禁 曹操の廟に命乞いする姿を描かれて憤死
曹彰 毒ナツメで殺そうとする
曹洪 金を貸してくれなかったことを恨んで殺そうとする
嫁 略奪婚な上に飽きたら謀殺
夏候尚 愛人を本妻よりかわいがってたから、なんかムカついて愛人殺させたら狂っちゃった
カク性 オブラートに包んでお前もうちょっとまともになれやって言ったら殺される
張シュウ 優秀だし真面目に仕事してるのに何しても兄貴殺したくせにとパワハラ三昧
曹植 まぁこれはしゃーない
タイ陵 狩り大好きな曹丕を諌めて殺されそうになる
楊俊 視察に行ったら市場が活発でなかったので殺される
丁儀 よくわからんけど死刑

265ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:08:30.97ID:vTwR3fkE0
>>1



解体費51億だとよ



都心じゃこれ以上のサイズのタワマンと自称した産業廃棄物が1000も10000も貴重な土地を占拠して建ち続けてやがるよな










誰がタワマン解体推定費51兆以上の落とし前つけんだボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
対策打たない政治カス共全匹たった今死んどけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

266ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:09:00.84ID:iQpJaeQM0
>>264
曹丕ってけっこう根に持つとこあるよな

267ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:12:17.16ID:6psaVD1G0
戦国武将の銅像や城も解体しろよ

268ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:14:19.06ID:o3O3u4eJ0
>>263
法正←蜀の軍師としては諸葛亮や龐統よりも上なのに知名度が低い

269ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:14:39.62ID:8aHaNL9g0
>>257
中国人の気質に合うんでしょ
まあ、スリキンは中国では対して評判良くなく、1994年の三国演義の方が
桁違いに人気高いけどね

270ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:15:08.89ID:o3O3u4eJ0
>>261 ああ、そうだったな。

271ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:15:26.81ID:PoR16WfN0
中国にも公費の無駄遣いという概念あるのかよ
(´・ω・`)

272ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:16:43.77ID:wEgjH8/X0
ジャーンジャーン

273ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:17:24.62ID:YSNsWJhY0
劉備が関羽を失うショックは曹操や孫権なら誰なんだろう

274ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:17:47.24ID:pqUdyxQr0
>>86
マシンベムみたいだw

275ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:18:58.05ID:wEgjH8/X0
>>273
許チョと甘寧かな

276ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:19:03.88ID:kwN9hVsP0
初めて知ったけどなんつー罰当たりだよ。
関羽って中国で神だし、世界的な観光資源でもあるだろ。もったいねー。

キンペー政治、文化大革命なみにやばいかもな。

277ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:19:54.86ID:CkIorFQZ0
ちゃんと供養しないと呂蒙急死するぞ

278ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:20:03.11ID:SBjb8aYL0
またアニメに影響されたのかよ
身長57 メートル、まさか体重550トンやないやろな

279ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:20:03.66ID:5+z1LB7K0
あくまでも「移転」だから像がなくなるわけじゃないぞ
もう移転先もきまってるようだし

280ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:21:23.60ID:SBjb8aYL0
>>275
かこうとんやろ

281ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:21:34.33ID:vxs9NI3Q0
晩年の樊城攻めしてた関羽のパフォーマンスは
呂布軽く超えてるだろうに
関羽打ち取るために魏と呉が共同で同盟して
100万人ぐらい兵隊動員して
曹操 孫権 司馬懿 陸遜 呂蒙 徐晃 ホウトク ウ金
超一級の武将を大動員してやっと打ち取れたからね
関羽は呂布より全然上

282ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:22:15.58ID:uydY5DXV0
>>275
夏候惇だろう

283ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:22:39.16ID:hBhU7OSn0
四川の蜀漢に入った皇帝を助ける関羽将軍だが
昔のソビエト中国革命戦争時代に魏のロシア帝国ソビエト鬼の委員長軍と
中国共産党中国国民党などの反ロシア帝国黒悪魔皇帝ツアーへの抵抗軍がやりあったんですよね

284ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:22:45.91ID:7ekXVQnh0
>>94
派手な方の呂布、急死したね。

285ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:23:54.55ID:Vxg0mMvM0
今の中国は中国じゃないからな。
共産主義という悪魔に乗っ取られたニセモノ中国よ。

286ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:25:26.60ID:hBhU7OSn0
しかも2021年度のソビエト革命戦争はカナダ北アメリカから中国大陸植民地化帝国核戦争や
太陽落とし戦争、流星雨をまいた核隕石を落としたりロシア帝国黒悪魔ユダヤ教委員長ユダヤ科学者などによる
宇宙衛星ロケットミサイルなどの核戦争時代19世紀のことも20世紀の地上核戦争ミサイル隕石戦争
地下人工地震戦争海洋人工津波戦争などみんな秘密にしすぎなんじゃないですか?

287ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:27:05.96ID:hBhU7OSn0
まあ今の戦争は地球上の宇宙戦争になっていますが昔のように
アメリカ隠れソビエトコミンテルンによるストーカーアメリカ侵略攻撃の時の
「火星人が攻めてきた!」というSFのドラマのラジウムラジオ放送の本当攻撃開始が
闇に消えたんですよねえ、アメリカ大統領がソビエトコミンテルンでしたからねえええ

288ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:29:01.37ID:hBhU7OSn0
今はアメリカ財務省の国民を人体実験台にして侵略して殺して財産を奪うアメリカ式侵略=財務、20世紀の時はルーズベルト車椅子にカナダコミンテルンのスターリンの使い魔下っ端
ルーズベルト時代のアメリカ大恐慌の時代ですよね

289ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:34:26.85ID:xCPthLx30
実は習近平は隠れムスリム
この像を手始めに、最終的には毛沢東の肖像も廃止させる意向

290ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:37:08.13ID:YSNsWJhY0
>>275
いや強い武将とは思うがさすがに格が違うと思う

291ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:37:33.22ID:nJGRhJ550
中国って徐々に戦時体制に移行しているんじゃないかって気がしてきた

292ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:37:36.24ID:VjBtSfax0
>>264
楊修 鶏肋の意図を読んで撤収したら殺されちゃった

293ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:38:34.50ID:IPJXwf+J0
李元昊「歴史に名を残すのはお前じゃない」

294ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:39:15.23ID:NGv6xB6M0
別の場所に移転させるのかよ
つまりどういうことだってば

295ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:40:41.82ID:E3ZhRRqK0
>>264
曹丕被害者の会

296ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:40:57.19ID:NGv6xB6M0
>>24
つまり規制のある古城歴史地区から
ないところに移転するってことか
まともじゃん

そもそもそこに建てんなよってなるけど

297ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:41:17.42ID:ECemsbr/0
>>241
これが経済を回すって事なんだよ、坊や

298ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:41:39.49ID:p5pPAzOz0
赤壁もなんとかしろよ
【中国】三国志の英雄・関羽の巨大像、観光名所なのに「公費の無駄遣い」と断罪され解体 ★2  [夜のけいちゃん★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

299ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:42:40.62ID:VjBtSfax0
>>298
あれはむしろ赤壁の文字を消せと言いたい

300ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:43:51.62ID:YSNsWJhY0
関羽は男っぽくて好きだわ
ゲームでも蜀を取ったら関羽だけは死なせるわけにいかないってるし

301ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:44:51.66ID:Ps/2LVcF0
>>2
コンバトラーVだろ

302ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:45:48.07ID:NGv6xB6M0
 だが、いざ巨大銅像ができあがると、地元政府に「目障りだ」「お金の無駄遣い」との苦情が殺到した。
 加えて銅像が、「歴史文化名城保護計画」の「高さ24メートル以上の建物は禁止」という規定に違反して
建てられていたことも判明した。

 ただ、同開発集団が2014年に荊州市当局に建立の許可申請書を提出した際には、直ちに承認されたという。
当局は当時、「『建物の高さ』には制限があると思っていたが、像については特に規定がない」と、ずさんな判断していたという。

 結局、中央政府が対応に乗り出すことになり、住宅都市農村建設省は2020年10月、「像の高さが関連規定に違反し、
歴史都市としての風貌と価値を台無しにしている」などとして撤去を命じた。


↑ここら辺みると、中央政府が目障りだ、違法だろって声を無視できなかったってことか
でも建てた建設省は観光資源になってええ仕事したと思ってるみたいな感じみたいな
一枚板じゃないような

303ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:46:57.95ID:uWCq2l6e0
かっけええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwww

304ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:47:44.46ID:0ARlpB/x0
>>12
体重550トン

305ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:48:39.81ID:FIAVViVK0
うわー結構いいできじゃん!
なんかもったいないなぁ

306ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:48:40.86ID:NGv6xB6M0
建設省じゃないわ
地方政府だな

まあ日本でもありそうな

307ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:51:09.35ID:78FhCKZo0
>>306
そんなものはない

308ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:51:14.72ID:ca/GDA5y0
偶像崇拝は禁止

309ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 18:58:06.35ID:JmmgRIqO0
まぁちょっと加重計算とかはしてない感じは見て取れるけどなw

310ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:00:30.25ID:G0hC1FiJ0
代わりに呂蒙像建てたら面白いのに

311ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:03:03.16ID:NGv6xB6M0
>>307
ふるさと納税で泉佐野が国と喧嘩してたやん

312ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:07:12.75ID:o3O3u4eJ0
>>273
曹操なら夏侯惇か曹仁
孫権なら朱桓か呂蒙

313ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:12:56.12ID:cxm+SBni0
>>292
曹植に入れ知恵してたから曹操に疎まれてたとの噂が

314ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:13:33.11ID:e2xuyc1s0
>>1
>日本のマンションの19階に相当
ビグザムですか?

315ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:15:50.93ID:RLmaieMZ0
そもそも中国人は西遊記も三国志も興味無いだろ。
日本で人気があって金になることがわかったから便乗してるだけ。

316ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:16:31.83ID:TtabD1aC0
龐徳の子孫かにゃ?関羽一族をことごとく殺したはずだが

317ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:16:35.24ID:Jb0rEDBc0
ホンネは「オレ様の像を立てろ」ってところかな

318ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:17:07.82ID:PNDzoc/L0
これぞまさしく天下三分の計

319ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:19:39.07ID:uydY5DXV0
>>315
興味無いのが長編ドラマ作るか

320ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:20:37.66ID:gNXe8ftC0
あんな暴力団の親分崇めてるのは日本人だけアルよ

321ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:23:56.02ID:+LLGR7Be0
もったいない
商売の神様遠ざけて商売運が逃げちゃわなきゃいいけどな

322ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:23:56.05ID:kIqZJxW70
関☆羽とかヤバいだろ
LGBTの今なら受け入れられるかもだけど

323ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:24:30.92ID:0s9a9aED0
関羽が簡体字だと关羽になると知って、中国共産党は本当に自国の歴史をぶち壊すんだなと実感した
門がない関所ってどうよ?

324ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:24:54.92ID:qa9aPIgC0
>>59
約束を破って荊州を返さなかったから56されたんじゃ

325ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:26:40.17ID:ZBJYJaCp0
かっこいいのにもったいない

326ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:27:11.71ID:AvuanzYV0
ネオ文化大革命の嚆矢であった

327ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:27:32.21ID:HZRR/rUd0
>>323
別にどうでもいい

328ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:29:37.25ID:uydY5DXV0
関羽が呉と仲良く出来ていればなぁ

329ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:31:42.21ID:YSNsWJhY0
>>312
そういえば何年か前に朱桓の墓が発見されたとニュースなったたな

330ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:32:48.35ID:8aHaNL9g0
>>324
そんなもん係争地あるあるよ
社会が関羽の義心に感応したという話

331ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:34:02.27ID:XgffIJ+10
>>262
これは移転したらいつの間にか習近平になっている案件だぞ

332ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:34:35.89ID:sB49Rg7p0
>>319
南宋や唐時代の話しの数に比べたら
全くもって少ないよ

333ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:36:35.48ID:XgffIJ+10
>>292
それは曹操

334ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:37:00.05ID:e0eEEMO90
むむむ…

335ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:38:34.30ID:XgffIJ+10
>>273
曹操なら夏侯惇、孫策なら周瑜、孫権には該当する人がいないね。

336ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:39:28.85ID:o3O3u4eJ0
>>329
演義での朱桓の扱いの酷さ

337ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:39:46.68ID:YSNsWJhY0
劉備が流浪時代から付き添って常に戦いの場に関羽は必ず居たし
死ぬまで最前線中の最前線の荊州の地で戦って死んだから
国の重鎮ととして功労者としてなっても穏やかな後半生も享受する事もなく
ほんと最初から最後まで武人としての生涯だったな

338ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:39:47.93ID:XgffIJ+10
>>281
何言ってるんだ?

徐大兄に軽くひねられたじゃないか?

339ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:42:45.19ID:XgffIJ+10
>>328
いや、大人しく孫権が魏に降っていれば、戦乱で荒れることもなく、五胡十六国に始まり清が滅亡するまでの異民族に蹂躙される歴史が無かっただろう。

340ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:43:22.47ID:DvhvV//g0
成金基地外が建てた 持て余してる大仏像が全国にあります

341ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:45:08.13ID:1O+FHtOz0
これ以上中国らいし事はないな

342ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:45:15.11ID:o3O3u4eJ0
>>335 演義しか読んでないだろ?

343ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:46:04.44ID:OZ7Umw3M0
>>335
孫権は魯粛じゃないかなあ

344ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:46:24.77ID:o3O3u4eJ0
>>339 呉が下っても司馬一族のクーデターはあったろ。そうすると恵帝が即位して同じ事。

345ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:46:35.84ID:dLHvwSNW0
代わりに習近平像が立つんだよな
100mくらいの

346ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:48:04.98ID:YSNsWJhY0
古代中国のえらい人が
自分の為に命を投げ出してくれる忠臣が3人いれば大業は成ると言ったが
関羽張飛諸葛亮でイチ流浪者が一国を建てるまでなったんだよな

347ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:48:40.14ID:0M7DeVFf0
>>339
孫権は魏に降ってるぞ、一度はな

348ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:50:19.46ID:VAu7Pmjl0
別の場所にいくなら
まあいいか

349ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:52:26.04ID:8aHaNL9g0
>>345
そんなデカいの作って倒れたらどうすんのよ?
世界中が大爆笑の中、中国人だけは必死に笑いをこらえるとか
とんでもない罰ゲームですぜ

350ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:54:48.37ID:YSoIavEL0
高さ57メートルってコンバトラーVか

351ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:58:18.69ID:o3O3u4eJ0
>>349
仙台大観音「」
牛久大仏「」

352ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:59:35.87ID:zrKDoXRQ0
>>47
祟りとか畏れとかの宗教感は中国にもあるのかな

日本は平将門なり菅原道真なり崇徳院なり祟りの文化だけど中国も共通のものはあるんだろうか

353ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 19:59:53.15ID:R2qQjr/L0
カッコいい
見に行きたかった

354ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:02:52.99ID:AK+5V/RO0
関羽は一応神様扱い

355ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:04:15.35ID:SAH6cXSQ0

356ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:05:42.80ID:o3O3u4eJ0
>>355 韓玄、魏延の逸話は正史には載っていない、と言いたいのか?意図が違うんだが。

357ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:05:43.83ID:bMZP7t850
美髭公すき

358ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:05:55.71ID:+JPur9870
デカすぎる。本人の10倍のサイズで作れ。
モビルスーツと並べられるように

359ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:07:44.91ID:lbLmskb90
関羽は名士や知識人に対する敬意がなさ過ぎた。
荊州名士たちが関羽に反感を持ってた。
これがあっという間に荊州が呉に奪われた遠因でもあるね。

360ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:08:40.87ID:swGOfKG70
あのまま 魏に降りとけばよかったんだよ

結局 中国て
何ビトに支配されたら上手く統治できるのよ?

答えが わからんまま来てるんじゃないのかね

361ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:09:25.95ID:1Me1VRAs0
荊州の名士といえば
潘濬が一番好き
家柄もいい知識人なんだけど
なんでだろう、彼からは猛虎魂を感じる

362ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:09:29.79ID:o3O3u4eJ0
>>360 孫文

363ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:09:32.40ID:C6trvD0M0
顔良文醜は不意打ちみたいなもんかね

364ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:09:33.16ID:5fIvKIJX0
曹操が草葉の陰からひと言↓

365ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:09:38.61ID:YSNsWJhY0
関羽のブレないとこが男らしくて好き
黄巾の乱やら顔良文醜を一騎打ちで斬るから始まり数々の戦いを含め
最後は樊城の戦いで従容と死に就くまで一度もキャラがブレたことない
たとえ捕虜なっても曹操に絶対に臣従することなかったし
関羽と縁組をと言って来た孫権にも犬の子にはやらんと媚びないし
その孫権に捕らえられても命乞いなんてしなくて早く殺せとした
他国の君子にすらこびることないああいう漢にはやっぱり思うとこがあるわな

366ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:12:26.12ID:zTq4idbQ0
>>365
顔良と一騎打ちなんてしてないし、文醜に至っては関羽軍が倒したわけでもないでしょ

367ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:12:26.62ID:FTcV2u/u0
第二次文化大革命、快調にスタートを切ったなw

368ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:12:53.23ID:bMZP7t850
老孫権が酷すぎて
若孫権も好きになれない
よって呉は好きになれない
魯粛と陸遜は好き

369ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:14:27.44ID:swGOfKG70
>>361
荊州で思い出したけど
 刑州と書いてる地図もあるんだけど 荊か、刑の、どちらの字が正しいのだろう?

370ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:14:33.75ID:H4whmlDz0
>>2
そこまででかくない

371ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:15:57.96ID:YSNsWJhY0
関羽はああいう風貌であんな並外れた体躯でああいうキャラなんだから
小賢しい策略を使ったり、曹操や孫権へ命乞いしてたらここまで伝説なったり
神として祀られることもなかったと思う
最初から最後まで「関羽」を貫き通したから今も関羽ってされてるんだろ

372ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:16:47.43ID:o3O3u4eJ0
>>361 蔣琬の義弟か。渋いな。

>>366 そもそも演義で出てくる一騎打ちで、正史に記載があるものってあったっけ?

373ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:17:05.96ID:swGOfKG70
>>362
それ ほんと?

ちゃんと 一般の中国人たちに聞いたの?

374ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:17:32.34ID:icz86nqL0
>>366
史実だと顔良へは不意打ちだっけか
見つけて単騎で近寄り戟らしき得物で斬ったとか
一騎討ちではないね

375ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:18:20.02ID:TNddWBPh0
泣いて関羽を解体す

376ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:18:24.21ID:UysRD9ZH0
>>1
どんなだろと思って見てみたら、割とかっけえじゃんw
これを捨てるなんてもったいない
つうかね、中国は三国志に対するリスペクトが足りない
まあ中共が牛耳ってる時点であれなんだけどwww

377ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:19:07.06ID:YSNsWJhY0
正史では一騎で兵万に値するというダントツの評価を張飛と共に得てるんだよな

378ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:19:29.40ID:0y7nFImM0
>>372
呂布郭
孫策太史慈
あとなんだっけ?

379ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:19:31.72ID:lbLmskb90
>>368
実際、劉備との協調を主導して、天下三分の計を描いたのは魯粛だしなあ。

380ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:19:40.49ID:UhL6NBN30
東海オンエアに金使ってる岡崎市の方がよっぽど税金の無駄遣い

381ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:20:21.95ID:1Me1VRAs0
>>372
孫策とたいしじと
呂布とリカクシのどっちかは一騎打ち

馬超と閻行と
関羽と顔良は微妙

382ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:20:37.64ID:o3O3u4eJ0
>>373 ?

383ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:21:26.77ID:OlxKOxjA0
スゴいスケールだな・・・
でもデザインがゲームのキャラみたいでなんかこう残念な感じに見える
色はあかんやろこれw

384ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:21:43.22ID:5v/y5UOB0
打倒共産党のシンボルだもんな。

385ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:21:47.31ID:1dk1P6uu0
>>381
演技に閻行は出てこないけど馬超フルボッコみたいね

386ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:22:30.22ID:o3O3u4eJ0
>>378 >>381 おお、サンクス

387ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:22:31.69ID:UysRD9ZH0
お前ら熱く語ってるけど、中国人は語れないんだぜ
どうなってんだよ
しっかりしろよ中国人

388ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:22:32.48ID:1Me1VRAs0
潘濬って
劉備に仕えた年数考えたら劉備への忠義立ても異常だし

根負けして呉に仕えてからも
呂壱の乱の立役者だし無茶苦茶忠義もので有能なのに

演技のあの扱いは関羽と敵対したからとしか思えない

389ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:23:33.50ID:z9xKTSp20
代わりに、習近平の超巨大像を作るつもりだな

390ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:24:08.67ID:1Me1VRAs0
>>385
お互いが一対一で戦うことを了承した上で
他者からの横槍がない戦いを一騎打ちと定義すると

馬超や関羽のは一騎打ちとは言いがたいかな

391ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:25:07.59ID:Jb0rEDBc0
57mの関羽像 out
100mの近平像 in

392ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:28:04.51ID:ak8ryMYf0
>>1
身長57メートルはコンバトラーVでしょ!

393ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:28:32.48ID:o3O3u4eJ0
>>391 なお、関羽の実際の身長は不明(演義では2m超え)

394ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:29:24.84ID:TEOlwUni0
本当にでかくて草

395ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:29:33.73ID:8yzLzccI0
以前、バイト先で中国人の子が入って来た。
パッと見、ダサい感じみ見えたけど、よく見ると意外にも俺のタイプの子だったので、仕事の事を色々教えて仲良くなった。
で、初めてデートした帰り道で初キス。
数日後に俺の部屋で身も心も一つになった。
俺は、その子の事をもっと知りたくて、必死で中国語を勉強した。
その後、お互いに家庭を持ったけど、年一回は会ってホテルでエッチしてる。
もうお互いオッサンだけどね。

396ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:31:15.54ID:8XnPTliz0
>>299
せっかく周瑜が書いたのに

397ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:31:27.06ID:t/aa+kfV0
関羽ゆかりって誰よ

398ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:33:04.98ID:iQpJaeQM0
>>388
正史のほうだと呉志の中でもかなり扱いが大きいよな。潘濬
演義のほうは華?や王朗のような悪役にもなれないないただの雑魚キャラ

399ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:33:12.70ID:XgffIJ+10
>>342
ほぅー、じゃあ歴史通のお前さんは誰だと思うんだい?

400ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:35:47.42ID:9pI+/W1y0
この像は目が光ったり動いたりしないの?

401ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:37:32.04ID:JRXo8U380
>>397
あんなもの崇拝対象しにてることだろ

402ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:40:14.62ID:TEOlwUni0
もう韓玄でいいじゃん

403ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:40:35.90ID:YSNsWJhY0
当時魏軍のトップレベルの武功を誇ってた夏侯淵は黄忠と
どう考えても一騎打ちで討ち取られだろ?
だから魏軍の武功レベルって許褚や曹仁、張郃に李典や楽進とかも怪しいわ
正直いって夏侯惇もな
于禁とかもはや擁護しようがないし
まあでも張遼は間違いなく当代超一流で郝昭あたりも有能な武将
逆に一族の曹休とか曹真とかはもう話しにすらならん

404ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:42:10.25ID:YKoyP4cZ0
コンバトラーVと同じか

405ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:42:10.69ID:/mpzUFUQ0
意外と本気で余裕なくなってきてるんだな中共

406ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:42:28.73ID:TEOlwUni0
名前負けしている顔良・・・

407ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:44:10.28ID:m7IWIjGe0
コン・バトラーほどあるのか

408ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:44:11.14ID:1Me1VRAs0
wikiだと劉表って 建安13年8月(208年10月)に死んだことになってるけど
これ本当かねその後の史実を並べるとおかしい気がする

409ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:47:34.00ID:N2fFAaPu0
関羽とか張飛あたりはイメージ固まりすぎて
たとえ新しい記録で違う事かかれてても
今更キャラ変えられない罠

410ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:49:52.51ID:1Me1VRAs0
>>398
韓浩なんかもひどい
護軍のトップって
魏の実務上のトップが

「韓玄の敵!黄忠!貴様を討つ、うぎゃーー」で終わり

411ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:50:55.51ID:FyxeVTbi0
57mはでかすぎるわw

412ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:51:19.32ID:iQpJaeQM0
>>408
魏書武帝紀だと
208年7月 曹操南征を始める
208年8月 劉表病没
208年9月 劉ソウ降伏

413ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:51:35.43ID:vLZcrIqs0
関羽って活躍したっけ?
厳顔や張コウを策を用いて破った張飛の方が、孫権との縁組を断るばかりか孫権を侮辱して怒らせて荊州を失ったA級戦犯の関羽より余程優秀だと思うけどな

414ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:54:38.51ID:TEOlwUni0
来た貂蝉

415ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:55:30.31ID:N2fFAaPu0
過大評価だったり
有能なのに埋もれてしまったり
とんでもない悪党とか無能に思われてしまったり
悲喜こもごもだな

416ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:55:59.31ID:1Me1VRAs0
>>412
赤壁の戦いが208年の冬だから
10月に死んだあとに
曹操が荊州制圧して2ヶ月でしたとすると
船なんて乗組員含めて借り物だし
移動時間とか考えたら
無茶苦茶拙速だわな失敗するわ

417ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:56:31.08ID:cs4pcEWS0
アニメチックな像だな

418ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 20:58:08.15ID:XfF1OYhH0
日本のそこら中にある
鉄筋コンクリートの観音像も取り壊せよ。

成金が気分で建てた、歴史も価値もないやつ
景観を損ねるだけ。

419ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:00:45.67ID:YSNsWJhY0
北伐はつくづく魏延の一気に長安急襲で勝てたんだよな
他にも勝機はあった
劉封と孟達が裏切りで背後を脅かされた関羽に救援を早急に送ることしなかった
魏に寝返った孟達が最前線に配置され再度蜀に寝返った際に新城の守りを怠った
姜維が剣閣で抑えて魏の主力だった鍾会軍に優勢だったのにヘタれた劉禅が
たかが数万の別働隊なケ艾軍に降伏

420ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:05:57.11ID:OvHbKMfD0
人口多いから、アホも山ほどおるな。

421ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:06:01.80ID:/J8P47uA0
赤壁のトランスフォーマー関羽みたいなのと想像してたから思ったよりかっこよかった

422ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:10:43.40ID:gJ1o4tqL0
文革Ver2の影響だな

423ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:11:32.50ID:1Me1VRAs0
精鋭5千と兵糧5千石をくだされば
子午道を通って10日と経たないうちに長安を落としてみせるって魏略の内容ならば

漢中から子午道を通って南鄭から長安に向かう道は、距離が400km近くあって
しかもほとんどが険しい山道で
それを10日で長安ってのは机上の段階で破綻した話だわな

成功するかしないかはやってないのだからわからんけど
作戦案として破綻してるのはわかる
しょせん魏略で魏延が本当にこんなこといったのかってところから疑念があるが

仮にも漢中守護、一番その事に詳しくないといけない人なんだし

424ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:12:10.08ID:o3O3u4eJ0
>>399 まずはスレを最初から読んでくれ〜 もう寝る。

425ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:12:34.26ID:o3O3u4eJ0
>>400 木造駅ですね、わかります

426ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:16:09.88ID:o3O3u4eJ0
>>397
世界3大ゆかり
一条ゆかり
近賀ゆかり
ゆかり (ふりかけ)

427ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:16:19.41ID:gJ1o4tqL0
正史を読んでる人がいると思わんかった
演義なんて創作物を歴史として語るアホが多いからな

428ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:18:30.58ID:TEOlwUni0
私、紀霊?

429ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:19:01.38ID:dCDEYnlC0
そもそも
三国志大好きなのは日本人だけだからな
中国人はほかの時代の英雄にも関心をもってる
つまり
三国志を推すのは日本人向け
日本人向けに公費を使うな

こういうこと

430ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:21:46.84ID:JTMQCEo90
関羽像を作るなら
おともの関平と周倉がいないとダメだな
(´・ω・`)

431ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:22:22.08ID:72GDRoq/0
日本で例えると
関羽=加藤清正
張飛=福島正則

432ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:22:54.03ID:uydY5DXV0
>>430
赤兎馬も付けてあげて(´・ω・`)

433ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:28:36.33ID:/eCaX9ks0
そりゃ文革かました中共に文化を愛しろなんて無理

434ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:31:29.97ID:ngWUKlCB0
マジかよ曹操最低だな

435ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:35:42.10ID:dyb8ZMx10
習近平の巨大像なら表彰されたのに

436ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:38:05.06ID:neOrsosF0
これよりデカいの牛久大仏くらいか

437ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:39:13.75ID:zo/0GwZQ0
まぁイタリア人がローマ皇帝の像を建てるようなもんやしな
今の中国人にしてみたら無駄やろ

438ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:44:06.72ID:oyz6qFHg0
>>152
中華街にはだいたいあるよ、関帝廟

439ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 21:56:57.71ID:eG4JbTGY0
代わりにきんぺー像たてるんやろ

440ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 22:06:04.63ID:tKDr5dBE0
やめてくれ
何やってんだ

441ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 22:18:29.55ID:cw/YFqjN0
>>141
それだったら片方は孔明にすればいいのにな

442ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 22:22:06.16ID:5/0nvMQ20
>>429
岳飛が悲壮すぎて
かっこいいけど

443ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 22:24:49.59ID:YSNsWJhY0
たびたび周知してるけど関羽様は老師様等が退いた今や道教の最高神だからな

444ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 22:51:14.41ID:zrKDoXRQ0
樊城の戦いは局地戦だが関羽の戦死は要は呉蜀同盟の破綻が原因だよね
軍事なんて外交の一部だというのがよく分かる
ましてやイチ指揮官の能力なんか大して影響しない

まあ関羽はイチ武将じゃなく荊州の全権をもってたから自業自得だけど

445ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 23:01:21.61ID:AtDFyvFl0
そういえば趙雲がモテモテになって沢山の女が取り合いをするドラマあったな

446ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 23:02:54.97ID:GZtT1jvQ0
関羽が神様になれたのは元々は祟りを鎮めるのが目的だったしなぁ
この流れは日本の菅公も同じ
で、中国商人は信用を最も大事にしていたから
義理堅さで有名な関羽を商売の神として信仰するようになったと

447ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 23:10:32.21ID:A9jPtLnz0
統一スケールで赤兎馬も作ってあげてちょ

448ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 23:39:09.83ID:sB49Rg7p0
>>442
ヤンウェンリーのメインモデルだね

449ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 00:51:46.44ID:TRVDb+rP0
魏のとらわれからの去り際
呉の孫権にもへつらうことなく従容と死についた生き様が
関羽を死んだ後も神と祀るんだろう
最後の最後まで劉備に対して義を貫いたよな

450ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 00:59:31.24ID:TRVDb+rP0
三国時代通じて魏にも呉にもここまで忠義を尽くした配下や武将なんていないし
そりゃ死んで神にもなるわ

451ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 01:14:50.26ID:cNpMb1Pr0
孔明も劉備に劉備の息子の劉禅が出来が悪かったら
代わりに国を乗っ取ってもいいと言われながらそうしないで劉禅に尽くしたからな
しかし孔明は知力はあったようだがあんまり徳というか面白味がないから
人があんまり集まらなかったかな
姜維は後継者として来たけど

国を強くするために法を厳しくして馬謖を切ったりしてたけど
それで馬謖を失って弱くなったからな
孔明は劉禅にも法家の韓非子を読むように勧めてたから秦みたいに
法律で国を強くしようとしたのかもしれないが秦もそれで中国は統一したが
その後に窮屈な法律に民衆の不満が爆発して国が滅んだからな

452ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 01:22:36.87ID:E6Dw5sto0
もったいないなあ

453ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 01:22:42.46ID:Vnmq6Kqm0
まああんまりでかすぎても近くに来てもただの壁
上見上げるの疲れて首いたいってのになるだけだし
こういうの耐久性が保てんから早期にってのは仕方ない

454ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 01:24:04.81ID:sA67Kmyp0
かっこいいのに勿体ない

455ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 01:25:04.53ID:E6Dw5sto0
>>264
早死して良かった気がする
曹洪処刑されかねなかったらしいし

456ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 01:29:57.09ID:Ymv530e00
>>424
なんだ、こいつ逃げたんじゃないかよwww

なにが最初からよめだよ

孫権にとっての書ぬは誰か言ってみろよ!ニワカのじいさんが

>>426
つまらなさすぎ、爺は消えろ

457ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 01:33:56.97ID:C1oJp93D0
姜維って鳴り物入りで孔明の弟子になったけどさっぱりだったねw

458ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 02:28:31.07ID:P4pVxlTf0
>>113
無知無学だからと言って歴史を捏造するなよ、朝鮮人!
大躍進と文革は因果関係で繋がってはいるが全く別物だし、死者数が公式記録とは全然違うファンタジーになっているぞ。

大躍進政策の失敗で約三千人の餓死者を出して中央政権から追い出された毛沢東が、
中央復権を目指し革命運動に偽装して起こしたクーデターが「文化大革命」。
文革での被害者は約一億人、死者は約一千人とされている。

459ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 02:34:43.02ID:l3pYzpKk0
さすが中国

もったいない

三井ダイレクト安心センター東京のOにはこの二つの車両が同一車両に見えるだってよ。
その上、損傷してることになってる車両、この損傷、画像加工だろ。
損傷の数が違うもんな。
板金のプロから見たらすぐわかるだろ。
この三井ダイレクト安心センター東京のO査定やってるんだぜ。

詐欺だ詐欺だといっても一切無視して
支払おうとするんだもんな。
こんなのがいるのかって 驚くだろ。
詐欺幇助以外の何物でもないな。

でないと、さっさと支払おうとする理由がわからない。
じっくり見てやってくれ。
全部さらされてる。

http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
三井ダイレクト安心センター東京のO
詐欺師Uの保険金支払い不正請求(車両すりかえ不正)をさっさと支払おうとした。
車がちがうだろ!って何度も指摘してるのにな。
三井ダイレクト安心センター東京のO
どうすんだ?
これからどうすんだ ?

被害者大集合
被害者の会設立
被害者集団訴訟
被害者泣き寝入りしねえぞ!
三井ダイレクトのやりたい放題暴露!
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html

460ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 02:54:50.56ID:P4pVxlTf0
>>1
元記事の後半部を読まずに、スレタイだけに釣られる文盲ウヨが多過ぎw
まあ勘違いさせるような元記事を書いた読売新聞が悪いんだけど。

>市当局は昨年、高さ規制に抵触する「違法建築」と突然認定して、移転の準備が進んだ。
>現在は大型クレーンで像の頭と肩が解体された状態で、今後は市内の別の場所に移転する。
>
>建設や解体などの費用は計約3億元(約51億円)に達する見込みで、党の汚職摘発機関・中央規律検査委員会は6日、「3億元が無駄になった。巨大像の教訓は深刻だ」と批判した。

461ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 03:15:18.21ID:hp9gvynL0
>>411
身長57mと言えばコンバトラーか。

462ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 03:23:35.87ID:xk2LpfBp0
>>264
今だったらネットで毎回炎上するタイプだな

というか張しゅう長生きだな
曹丕の世代でもまだ生きてたのか

463ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 03:23:53.79ID:QT3r6+iz0
共産党体制も解体

464ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 03:24:53.50ID:Suz2wf5D0
中国人が好きな三国志のランキングでポピュラーな順位は、

1.呂布 2. 趙雲 3. 典韋 4. 関羽 5. 馬超 6. 張飛

6番人気やて。
ちなみに劉備は情けない主君で中国では人気がない。

465ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 03:33:45.23ID:xk2LpfBp0
というか典韋が3位なのが意外

日本だと三国志を少し知ってる程度じゃ絶対知らないレベルのキャラだろ
そんなに強いイメージないけどどこが人気なんだろう

弁慶みたく立ち往生したとかいわれてるけどあれは演義?
馬超は曹操追い詰めたから人気高いのかなあ?
蜀にいってからはなにも活躍しない奴だがw

466ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 03:34:34.47ID:7HkqMWmj0
なんか最近の中国は国の利益を自分で潰しに行くこと多いな
国民が裕福になりすぎるの潰したいんかな?

467ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 05:24:05.57ID:FRqeo2Kq0
>>465
そんなソースもない話を鵜呑みにしてるようだとすぐに詐欺に遭うぞ

468ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 05:34:18.79ID:SaJvFDju0
>>466
洪水で贅沢に嫉妬民が増えてな

469ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 05:38:07.49ID:SaJvFDju0
>>464
好色の裏切り者の呂布なんて
絶対、コーエーのゲーム由来の人気やろ

大昔に現地人に聴いた限りじゃ人気無かったはずや

張飛や関羽やろ人気なの

470ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 05:44:53.24ID:EJ/iUiX40
関羽の余りにも横柄な態度に、関平が怒り
ボコボコにした事がある
関平は物凄く強かった
その夜関羽は客人と関平に泣いて謝った

471ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 05:46:47.37ID:Aufiue2w0
偶像崇拝禁止ってタリバンと同類

472ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 05:54:38.31ID:XosL4DP50
>>471
偶像追っかけてるお前らの方がキモい

473ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 05:56:54.82ID:qraNhHcX0
今建っているところを今麦城として新たな観光地に

474ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 06:15:26.76ID:AawXEdjb0
これには曹操も草草

475ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 06:18:09.33ID:ec1u/sI/0
>>470
関平は呂布と趙雲の子供
何を言ってるのかわからねーと思うが俺も何が起こったのか分からなかった

476ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 06:23:44.25ID:rkuEVZo90
こんな巨大なの、シナ人が作って崩壊してないのが凄いな

477ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 06:35:10.71ID:dFOjg6bN0
関羽を英雄と言うけれど関羽に殺された者にも父母や妻子が居たはず 殺された者の末裔が関羽を英雄視してる愚かさよ 

478ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 06:36:00.79ID:8biMqzDr0
代わりに熊のプーさんの銅像が建つんだろうなw

479ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 06:37:27.44ID:Os1pNK010
日本に例えると、大仏は無駄みたいなもんか

480ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 06:48:36.75ID:FGyfW/EN0
あんなんでも本人の1/10スケールだったらしいな

481ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 06:55:52.78ID:VUEjt3RT0
>>44
後出し孔明って言葉があるらしいからね
しかし中国でも最近は趙雲人気らしいし
無双が映画化されたりしてるからそのうち孔明も人気出て来るかも
自分的にはあんなに愛国心溢れて能力も長けた宰相はそうそういないと思うけどな
弱小国で財政もぎりぎりなのにうまくバランスとって北伐何度も続けた才能を今の日本に欲しいよ

482ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 07:01:32.91ID:VUEjt3RT0
司馬遷が正史編集の際、老人に孔明について聞いたとき、「生きてる時は特に目立つことはなく、どこにでもいる人と思っていたが、亡くなってからはあのような方はもう二度と現れないだろう」って言ったらしいね
演義のおかげで魏延との仲の悪さを言われるけど実際は武官に好かれて敵も少なかった人だよ

483ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 07:21:33.83ID:m6iv5km60
顔良は、端正な顔立ちではなく
笑顔が爽やかな様と言う意味である

484ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 07:32:26.97ID:IUeBcGLs0
>>465
正史にも壮絶な死様が書かれているから本物の武芸者って感じなのでは

485ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 07:33:34.94ID:Io00oBrA0
北朝鮮の巨大銅像じゃあるまいし
邪魔なだけ

486ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 07:33:52.97ID:e+WszZaQ0
共産党は共産主義でない過去の自国文化も全否定する専制政権だからな

487ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 07:36:43.19ID:ROx0WAuG0
解体じゃなくて解体後移転だからな
まあスレタイが悪いのだけど
本文読んでない人多いね

488ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 07:52:26.00ID:/wvwRad30
キンペー以外を敬ってはイケない。

489ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 08:40:49.17ID:skSSN7sp0
なんか中国で急にゲームやアイドルや観光みたいなエンターテイメント系のものが規制され始めたけど、何が始まってるの?

490ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 08:54:22.74ID:lC4QbIpd0
「ま、待てッ! 話が違う、早まるな要求は何でも聞く! そうだ、荊州全土割譲を認めてやろう呂蒙。どうだ、悪くない話だろう! だから殺さないでくれ〜〜ッ!」

491ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 09:22:47.49ID:f6lFwp0y0
>>489
タリバンと組む条件なのかも

492ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 10:09:32.63ID:+tuj8qUs0
>>464
それ三国演義が流行ってた頃の民間伝承な
しかも、強さ比べの
人気なら呂布は常に最下層
姓を三度も変えた恥知らずなヤツと言われ続け
節操がないのでとにかく人気がない
しかも、物語上の強さは時代を経て流動的に変わるので
総合的に見れば最強は関羽か趙雲(人気+実力)、パワーだけなら張飛

そもそも関羽の人気は桁違い過ぎる
岳飛は最近微妙なことになってきたし、関羽一強感しかない
だからこんなとてつもなくデカい銅像が関羽しか作られないんだし

493ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 10:35:31.13ID:tJYfGaCs0
北京で入った普通の飯屋の入口にも何故か関羽像あったし、実際人気あるんだろうな

494ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 10:48:11.77ID:VL3uH5wX0
>>464
呂布は無双の影響だなぁ
しかし董卓始め、馬騰、馬超と馬を乗り熟せる凉州兵が強かったのは確かだ
意外と張遼とか入っていないのな
史実の活動見ると項羽程じゃないにしても張遼と甘寧の猛者振りは凄まじいのだが

495ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 11:05:46.75ID:BO4SGmth0
公費の無駄遣いなら
初めから作らないのならその対策として有効だけど、
作った物を壊すのは解決策として有効ではないだろw
銅像ならそれほど維持費かからないのに

496ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 11:09:27.79ID:sM1Q407y0
日本もガムダム像とか撤去したらいい
あんなのも無駄

497ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 11:09:54.63ID:+AAi18bu0
崩落まで待ってほしかった

498ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 11:11:59.95ID:xfsLLNkJ0
次はなんの像なんだろう、このままタリバンモドキにまで行くんだろうか

499ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 11:12:27.67ID:ufIpFyg90
>>1
関羽が共産党より信仰されるのを恐れているんだろうな

500ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 11:12:51.36ID:53eviY040
共産党にとっては民衆側の英雄は不都合よな

501ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 11:25:18.50ID:Z+BmE5rl0
ジャーン ジャーン げえっ 関羽!!

502ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 11:35:45.76ID:1uHlmrFX0
成都の武侯祠もヤバいな

503ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 11:37:30.97ID:VD14a4p90
歴史あるやつかと思ったらたった5年前に作った像かよ
こんなん邪魔だろ

504ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 11:37:45.88ID:sM1Q407y0
タリバンの裏で中国が糸を引いてる証としてやるんだろうなwww

505ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 11:38:48.94ID:+tuj8qUs0
移設だからな
あくまで内輪の銭回しよ
今の共産党は狡猾だから表立って民衆の敵に回るようなことはしないだろうよ

506ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 11:39:33.24ID:kF49T6TZ0
解体せんでも良いのにな
維持費か安全性か元から違法な建築だったか

507ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 11:40:00.46ID:I60SgQQe0
タリバン化してきたな
習近平以外の偶像崇拝禁止
パヨクどーすんのこれ?

508ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 11:40:14.96ID:9Zb7U0Ky0
日本もバブルの頃にはいろんな無駄なもの作っちまったが
人間やることは変わらないね

509ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 12:03:20.97ID:0mTEwqqY0
>>1
高さ19階ビル相当とかデカいにも程があるw

510ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 12:26:02.56ID:maInorXx0
賈詡、郭嘉、荀ケの像とかないのかな
文官の中では一際目立つのだけれど

511ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 12:29:22.78ID:bfX7yGl/0
関羽は神様になった人だから武官文官とは
ジャンルが違う

512ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 12:35:30.32ID:abfp5hmF0
でも始皇帝、武霊王、商鞅とか像があるよ

513ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 13:06:40.30ID:f+QkkABM0
三国志って時代劇の方じゃないの

514ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 14:37:03.22ID:HeS6Hk6c0

515ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 14:37:22.66ID:HeS6Hk6c0
>>428 うむ・・・

516ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 14:38:57.87ID:x2iUGGKl0
関羽って性格がヤフコメおじさんみたいだからなあ。
傲慢で態度悪い。

517ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 14:41:04.77ID:tJYfGaCs0
一騎当千の方ならワンチャンあったかもな

518ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 14:42:03.25ID:4G2V/KTG0
漫画、アニメ、映画、ゲーム等でも、事実に反するキャラ造形は許さないという方針を打ち出してたな。
三国志の豪傑は、コーエーのデザインが世界標準になってるんで、それを嫌ったか。

519ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 14:44:43.36ID:pPb89DVH0
>>458
餓死がたった3000人なわけないよね

520ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 14:48:15.29ID:3//PEUPe0
意外とかっこよかった
でもこれシナ人のセンスじゃないな
日本の漫画とかゲームの影響だろ

521ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 15:02:40.61ID:8xGeU4840
公費の無駄使い?

自公政権と同じじゃん。

自分の懐に入れないだけ、自民党よりはましか。

522ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 15:07:01.52ID:QlkEgQkP0
日本にもあるだろ
どっかの県に巨大仏が

523ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 15:09:31.17ID:2a1m7L1h0
もったいない
日本の関帝廟に置けよ

524ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 16:11:25.09ID:irinVo9I0
>>249
どっちかと言えば華僑のアイドル

525ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 16:14:17.11ID:z3Syo2ch0
日本で建てちゃおうぜ
横山光輝記念とかで

偶像崇拝も禁止する気なのかね
まったくあんだけの人口で良くやるよなあ

526ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 16:16:03.77ID:aRUppZAS0
自国民を1億人も大虐殺した悪魔を 
英雄として神格化している 
 チャイナチス中国共産党が
国のために命をささげた英雄たちが眠る
靖国神社への参拝に文句を言っています
馬鹿もここまで来ると芸術ですね

527ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 16:23:50.93ID:Uxw1jyKj0
>>510
その3人は共に優秀だけどあくまで臣下だからね
特に郭嘉は早逝したから特にこれと言って目立った功績もなく、荀ケは死因が謎に包まれてるからこれも後世の評価はしにくい
カクは凄腕だけど主転々してるからこれも評価しにくいのでは
>>512
その3人はまた全然後世に与えた影響が違う

528ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 16:28:56.08ID:tJYfGaCs0
関羽って、中共視点だと反乱軍のエースアタッカー?

529ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 16:41:49.31ID:zrcUR9fs0
>>264
なお友達の司馬懿は
捕虜大量虐殺して京観作って字が読めないアホ息子を作って九品官人法改悪ww
類友wwwww

530ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 16:48:34.69ID:irinVo9I0
>>518
事実に反する造形って言われても、2、3世紀の人だからなぁ
敢えて史実から人物像を抽出すれば、劉備の方がヤクザの親分みたくエゲツないコワモテになるんじゃないのw
横山三国志のイメージ壊れまくりww

531ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 17:34:53.47ID:ec1u/sI/0
>>525
横山光輝なら太史慈以外認めない
あのドリルのような兜の角がたまらない

532ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 18:29:08.84ID:kxGr2oir0
>>531
趙雲と曹仁はあかんか?w

533ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 18:52:38.31ID:TRVDb+rP0
関羽の傲慢な態度は上へだけだったみたいで下は可愛がったようだ
逆に張飛は官位や役職が上にへつらい下へは過酷な対応をして恨みを買ってたという

534ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 18:56:20.42ID:oWg43BRh0
>>136
くにおくんのもるどふみたいw

535ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 20:03:37.38ID:uj8xl/3B0
関羽「あの爺と同格なんぞ許せん、兄上に抗議しちゃるわ」
孔明「美髯公には誰もかないませんよ、美髯公が一番に決まってるじゃないですか!」
関羽「この手紙写しで皆に見せよ!」
の親父だからな……
関平がほんといい息子に見える

536ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 20:25:27.58ID:vHpiSxB50
牛久大仏は〜とか書いてると対抗して300m級とか建ててくるぞ
一月で完成させて大倒壊を起こしメインストリート消滅まで見える

537ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 20:50:18.88ID:r4VVldis0
>>269
両方見たけど自分も前の三国志の方が好きかも

538ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 21:04:34.51ID:A6v0C8TU0
>>269
日本じゃ台詞読みが下手くそなやつも
吹き替えで修正されているから。

539ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 21:05:45.17ID:5p8MC2WT0
今朝の海外ニュースで見たけど
別な場所に持ってって組み立てるっていってたな

なんかあっちは観光目的でデカいもの立てるブームになってて
後から国の検査でダメ出しされるケースが多いみたい

540ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 21:05:49.20ID:v3xoCo6n0
むし壊すのに金かかるだろ

541ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 21:12:33.45ID:a+LsxeQv0
呉と荊州の領土問題で揉めてるのに
何故か勝手に魏と戦争を起こして、その隙に呉に打たれた武将

542ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 21:16:40.12ID:jR3gHE3A0
すんなり呉との縁談まとめて仲良くしておくべきだったな
いくら換羽でも魏と呉の精鋭に挟み撃ちされたら負ける

543ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 21:21:58.33ID:QWoPRyvg0
関羽はまあ神様みたいなもんだから銅像もたつよね

>>527
自分は荀ケ好きだけど微妙な評価なんかー
我が子房っていう褒め方好きよ

544ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 21:26:15.86ID:QWoPRyvg0
>>464
ゲームの武力値が高そうな面子だよねw
日本じゃイケメン好きだから周瑜とかちゃっかり入りそう

545ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 21:48:48.75ID:RSGjlhiR0
三国志は人形劇一択に決まってんだろ

546ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 21:50:10.11ID:KurIQARS0
共産党政権が公費の無駄遣いとか笑えないギャグだ

547ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 22:52:46.08ID:y00b37h+0
鄭問のイラストみたいな像だな

548ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 23:16:20.44ID:TPu0Scnh0
蒼天航路の、劉備漢中奪取の立役者だったのに、結局過労死しちゃう法正が好き

549ニューノーマルの名無しさん2021/09/08(水) 23:18:02.11ID:VKjPOK+e0
王侯将相いずくんぞ種あらんや


550ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 01:02:51.71ID:v+X7pPDn0
>>548
ほうとうが嫌味なくらいカッコよすぎたねw

551ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 01:22:29.28ID:JemHkE+U0
>>23
関羽はキャラが立ってるから長髭に偃月青龍刀持たせたら
なんか関羽っぽくね?ってわかりそう 実は長髭は他にもたくさんいて関羽っぽいのがたくさんいそうだけど
馬超は狛犬みたいな兜がすぐ思い浮かぶけど横山光輝の影響なのかね

552ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 01:23:46.18ID:Q9KbyfUT0
ジャーン!ジャーン!
げえっ!関羽

553ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 03:24:24.59ID:1L3HRQFT0
>>542
それか
「私の一存では決められないから成都の方と話してくれ」
とでも言っておけば丸く収まってたのにねえ

554ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 03:34:12.93ID:IG1ATbeM0
荊州のどのへんにあったのかな?

555ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 03:42:33.87ID:iFCkRULf0
習近平「皇帝の俺様より偉そうなのが気に食わない」
こんな理由かも知れない

556ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 03:45:28.08ID:wFbMyuxj0
>>542
演義だと挟み撃ちどころか関羽的には荊州の方は連続のろしで大丈夫
魏に攻め込むぞ、どうせ呉なんかたいしたことない
みたいに思ってたっぽいけど正史はどうだったんだろう

演義だと関羽は魯粛にひどいことしたけど正史だとひどいどころか魯粛は普通に交渉で荊州のいくつかをゲットしてたらしいな

557ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 04:27:44.60ID:QUWn3M/H0
>>543
評価は全然微妙じゃないよ
ただ一般に言われてる死因が曹操に死を賜った形で自死してるから評価しにくいってだけ
荀ケの死に関しては本当に何が原因か分かってないんだよ
曹操の前半生をあれだけ支えていた人だし
曹操もそんな相手には寛容なところもあったからね
荀ケの功績を思えば何をしても隠居程度で死ねとは言わんと思うんだがなー

558ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 07:47:54.32ID:VEFO5r6P0
>>553
脚色だろうけど犬コロに娘をやる気はないとか言ってたなw
そりゃ怒るわ

559ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 07:49:10.74ID:VEFO5r6P0
>>556
正史はまったく知らない
横山光輝三国志しか見てないし

560ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 08:11:53.23ID:kPzzYTw80
呂蒙が死んでその時はまだ無名だった陸遜に代わったからね
しかし魏の側の樊城守備は曹仁に鳳徳なんだからなんでここで無理をしちゃったのかは関羽にしか分からんわな

561ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 08:15:47.12ID:kPzzYTw80
>>558
それについては関羽の側にも仕方ない理由がある
孫権の妹が劉備に嫁いでいるのに臣下の自分が孫権に娘をくれてやるわけにはいかんだろ
実は関平に趙雲の娘が嫁いでる
関羽の立場を考えれば劉備を差しおいて孫権と姻戚関係結ぶわけにはいきませんて
劉備が受ける心象考えればそこで突っぱねないと自分の忠心が疑われちゃうからな

562ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 08:43:41.50ID:6bYvJHAN0
>>561
関羽は普通の臣下と異なり劉備と義兄弟の契りを結んだ間柄なので、孫権はそこまで
不釣り合いには思わなかったのかな

563ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 10:23:17.97ID:tKKDzKG40
>>529
司馬倫はもっと有名になるべき
司馬懿の子のくせにアホすぎで面白い

564ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 11:12:11.08ID:KiOKhtOL0
曹丕の時代に曹操の功臣を3人選んで祀ったけど選ばれたのが夏侯惇、曹仁、程c
程c?

565ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 11:19:39.68ID:lAFuqj9Z0
>>482
孔明が死んだ後に孔明が使ってた武官では魏延、文官では楊儀が
すかさず仲違いして両方とも不人気ですぐ死んでしまうからな
人を見る目がなかったのかも
まぁ能力主義だったのかな

566ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 12:40:41.04ID:FBA5CjQ/0
>>565
劉備は、魏延を使いこなせた。
諸葛亮には、劉備ほどの器量がなく十分に使いこなせなかった。

567ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 12:42:06.97ID:unKfn1LA0
顔だけプーさんにしとけ

568ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 15:01:25.89ID:1KonuNxs0
このオッサンは関羽
【中国】三国志の英雄・関羽の巨大像、観光名所なのに「公費の無駄遣い」と断罪され解体 ★2  [夜のけいちゃん★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

569ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 16:46:23.33ID:BWV9YOQk0
>>566
劉備は創業社長だから。社長没後に専務あたりが自分色出そうと仕切ろうとすれば部長・支店長クラスから反発喰らうのはよくあること。

570ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 19:02:11.51ID:elZHbLCP0
>>565
人材不足だからしょうがないんだよ
自分を陥れようとした李厳すら大甘処分で済まして復職に含み持たせちゃうくらい

571ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 19:04:41.87ID:SYd8aWEe0
>>570
李厳って兵站輸送遅れで死刑にならなかったっけ?

572ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 19:36:20.86ID:5BTS7Phm0
>>529
字が読めないアホ息子って誰?って思ったら趙庶人かw
時代が違いすぎる

573ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 21:21:06.04ID:bZ7N9dfL0
>>12
ウルトラマンかな?

574ニューノーマルの名無しさん2021/09/09(木) 22:14:42.53ID:6MGL+LIT0
>>388
潘濬は季漢輔臣賛でもボロクソだから蜀視点じゃしゃーない
むしろ陳寿がよく正当な評価をしたもんだ

575ニューノーマルの名無しさん2021/09/10(金) 00:30:06.61ID:W5uhNEs20
>>565
孔明がうまくまとめてたって話じゃないの?

576ニューノーマルの名無しさん2021/09/10(金) 06:57:45.46ID:CF7XUz+Q0
しかし劉備関羽張飛の三名
傲慢でどうしようもなかったリアルな順番が関羽>劉備>張飛
小説やマンガは何故逆にしたのだ?

577ニューノーマルの名無しさん2021/09/10(金) 08:12:33.24ID:SDqIKR5a0
>>576
傲慢でどうしようもない順で良い感じに伝えさせてたんでね

578ニューノーマルの名無しさん2021/09/10(金) 11:21:53.84ID:Ldq3V+M80
>>576
張飛は美人画好きなお前らだしw

579ニューノーマルの名無しさん2021/09/10(金) 13:44:36.94ID:9rhNyrbs0
>>23
はっきり言っとくと現実にいた関羽と演義の関羽は別人やぞ。
演義の関羽の外見なんて、演者が誰を演じてるか区別すぐできるように創られたもんにきまってるだろ。

580ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 01:45:16.30ID:mlhSMVDE0
司馬懿容姿は史書にちゃんと載っててそれに基づいて描かれてる。
西郷隆盛みたいなデタラメでhsない

581ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 01:47:22.24ID:TpBTDh+V0
文革で古いものを徹底的に否定した結果
日本人の描く関羽像に毒されたって感じやな

582ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 01:52:25.69ID:kQqWD29D0
司馬仲達って首を真後ろに向けることが出来たんだってなw

583ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 07:38:03.63ID:N9IqyVOr0
>>66
軽いな
鉄筋コンクリートじゃなくて鉄骨に金属外皮か?

584ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:16:46.88ID:I1XR9oYQ0
>>582 フクロウかよ

585ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 11:20:39.09ID:x3Ch2NxC0
関羽は信仰の対象にもなってるからな
意外と扱いが難しいはず

586ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 15:15:10.00ID:nsKdlV3Y0
>>579
長身で見事な髯の武将が出てきて関羽だと思ってたら程cだったでござる
みたいなのないのかな

587ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 18:29:49.49ID:I1XR9oYQ0
>>586
程cって三国志屈指の長身で無かったっけ。

588ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 18:34:31.25ID:DfYlWrJe0
五虎将軍の中で
目に見えてまともな功績残したの黄忠だけだよね

589ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 20:18:59.96ID:I1XR9oYQ0
>>588
何をもって功績と言っているのか知らんけど、関羽と張飛がいなければ、劉備は泡沫群雄で終わったことは確か。

590ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 20:21:46.77ID:DfYlWrJe0
クソクモオタ「何をもって功績ガー」

591ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 20:30:48.78ID:I1XR9oYQ0
>>588
あと馬超は、羌族に対する抑えとしては効いていただろう。
正史で趙雲は空気だな。
魏延が代わりに入ってもおかしくない。

592ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 02:48:59.03ID:paOc0oyD0
地位と実績が合ってないって事だろ
弱小国なりに虚栄の役職の設立も肝要なのが
仕方ないのは理解できる

593ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 06:50:45.78ID:Vm5gYz220
全く知らない三国志漫画みせらられても関羽張飛黄忠の3人はたぶん見た目だけでわかるが、馬超と趙雲は見た目で判別できるとは思えん

594ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 06:51:35.69ID:Vm5gYz220
あえて言うなら地味なのが趙雲で派手なのが馬超なんかな?

595ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 08:58:25.35ID:dlGwjlaN0
趙雲なんてイケメンの方だろ

596ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 12:15:16.71ID:syB/mIyn0
趙雲はドカベンだろ

597ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 12:18:12.52ID:qpAFkb6B0
税金の無駄は口実

近平は、自分以外の人間が崇められるのが嫌なんだろ

598ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 12:20:29.84ID:IEPh32Qw0
キンペーだったら仕事しない公務員は全員夕張送りぐらいするだろうなあ。羨ましい


lud20220805085257
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630995735/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国】三国志の英雄・関羽の巨大像、観光名所なのに「公費の無駄遣い」と断罪され解体 ★2 [夜のけいちゃん★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【歴史】三国志の英雄・曹操、劉備、孫権は史実でも本当にすごかったのか ★2
三国志の英雄達ってみんな地獄行きなの?
【超粘着質】ドイツ首都ベルリンの観光名所に売春婦像が展示されてしまう
【はれのひ】成人式典、自治体の追加開催検討には賛否両論 「税金の無駄遣いだ」との厳しい意見も
野党ってどうしていつも不信任案を出すの? 否決されるだけで予算と時間の無駄遣いだろ
中国・江蘇省「日本のみなさん、三国志の呉の国を観光してみませんか?」
【地震】熊本・阿蘇神社で国の重要文化財「楼門」が崩落…住民ショック、観光名所で地域の象徴
【朝鮮日報】 韓米訓練は「無駄遣い」と言いつつ米日訓練は逆に強化 [08/29]
【従軍慰安婦】ベルリンの観光名所に少女像 韓国系団体「世界に発信」
【ぼったくり】1時間1500円。小樽の観光名所の駐車場に「高額過ぎる」と苦情相次ぐ。観光協会が注意喚起を促す文書をHPに掲載★3
【ぼったくり】1時間1500円。小樽の観光名所の駐車場に「高額過ぎる」と苦情相次ぐ。観光協会が注意喚起を促す文書をHPに掲載★5
最近やらかした無駄遣い教えて
女子高生の無駄遣いってアニメ面白くね?
立憲民主党・川内博史「鉄1トン1万円だから15トンのオスプレイは15万円。200億は無駄遣い」
世界三大無駄遣い「戦艦大和」「新国立競技場」「MRJ」あと一つは?
アビガン投与でPCR陰性化、劇的に症状改善 ネット「尚、立憲は税金の無駄遣いとアビガン備蓄を批判していた
東京オリンピックは税金の無駄遣いだから即刻中止にしろ
【旬の話題】節税という名の無駄遣いは本末転倒
【ソフトバンクロボ】ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない” 「技術や人工知能の無駄遣い」「アプリのほうが便利で安い」
森裕子氏「パフォーマンスじゃないのよ!」 財務省に5時間居座りパフォーマンスに批難殺到… 「議員クビにしろ」「税金の無駄遣い」
大金手に入れても無駄遣いしないでいられる?
今5万あるけど何となく欲しいなと思った靴買うか、無駄遣いせずもう少し貯めてギター買うか
【ムダ・失敗】無駄買い・無駄遣い報告【買い過ぎ】
【無駄遣い】任意整理真っ最中その50【ヤメロ】
岩田健太郎氏、安倍首相の布マスク2枚配布は「金の無駄遣い」★2
【無駄遣い】任意整理真っ最中その38【ヤメロ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14812【電気代の無駄遣い】
無駄遣いの魅力
中国・韓国の国費留学生への援助が手厚すぎる… ネット「廃止にもっていかなければ、まさしく税金の無駄遣い」
次の首相に望むのは「スピード感」「無駄遣いやめて」 経済回復望む声続々 [首都圏の虎★]
【社会】「ゾウのはな子」の悲運…「舛添都知事の無駄遣いなければ」の声
【潜在能力】名刺で割り箸を切る!?【無駄遣い】
【社会】生活道路が観光名所に 鳥取・島根県境 江島大橋
【芸能】ここでエキサイト? フジ秋元優里、“不貞愛”舞台の竹林が「観光名所化」危機
【マルタ】 マルタ、暴風で観光名所崩壊=岩のアーチ「紺ぺきの窓」[03/10] [無断転載禁止]
【京都】観光名所に野犬多数 住民「群れて怖い」殺処分も
【栃木】観光名所・那須高原の猫さんたち おしゃれなお店や秘境の温泉宿で暮らしているにゃ [無断転載禁止]
【ゴジラー!後ろ後ろ!】ゴジラの背後を狙うネコ? 秋田・男鹿市の観光名所、岩が話題に
【悲報】 大きすぎる関羽像、違法建築認定され移転へ 中国・荊州
【オーストラリア】高さ309メートル 観光名所「シドニータワー」を消防士が駆け上り支援 難病研究へ募金呼び掛け[10/23]
【韓国】 観光名所として「日本風カフェ」を紹介、韓国の政府観光局が謝罪 [01/31]
観光名所の少ない政令市
三国志大戦3268合目
三国志大戦4 質問スレ6 [無断転載禁止]
【軍勢RPG】蒼の三国志【コロプラ】32
【季4】大三国志1区4区5区7区PART5
【新三国志】新三國志 6鯖専用 part6
三国志大戦3566合目
【テンプレ厳守】三国志大戦4トレードスレ12 [無断転載禁止]
横山三国志って顔の違い分かるの? [無断転載禁止]
三国志大戦3801合目
三国志大戦3380合目
三国志よく知らないんだけどさ [無断転載禁止]
三国志大戦3645合目
【新三国志】新三國志 Part56
三国志大戦同人スレ その6
正史『三国志』 三十巻
三国志大戦3301合目 [無断転載禁止]
衛星劇場★三国志 Three Kingdoms★BSフジ 第4集
三国志大戦3285合目 [無断転載禁止]
三国志大戦 解任スレ30
三国志大戦3918合目
【新三国志】新三國志 Part60
三国志大戦3587合目
三国志大戦3919合目
三国志大戦3925合目
20:17:28 up 36 days, 21:21, 0 users, load average: 5.43, 7.37, 9.64

in 0.064075946807861 sec @0.064075946807861@0b7 on 021910