#再生可能エネルギー(そんな物は存在しません by FOX★)
「宇宙太陽光発電」実証実験へ…天候に左右されない「新エネルギー源」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210906-OYT1T50158/
政府は「宇宙太陽光発電システム」の実現に向けて、2022年度から宇宙空間で太陽光パネルを展開する実証実験を開始する。パネルの大型化や送電技術の確立などの技術面や、コスト負担などの予算面での課題を克服し、脱炭素社会を支える新たなエネルギー源として、50年までの実用化を目指す。
政府、来年度から
実証実験は宇宙航空研究開発機構( JAXAジャクサ)と文部科学省が共同で実施する。22年度に、国際宇宙ステーションに物資を届ける「新型宇宙ステーション補給機1号機」にパネルを搭載して打ち上げ、23年にパネルを展開する計画だ。当初のパネルは縦2メートル、横4メートルほどだが、将来的に搭載するパネルの枚数を増やして大型化する。
宇宙太陽光発電は、地上の天候や昼夜に左右されず、安定的に地上よりも強い太陽光を利用できるのが利点だ。発電時に温室効果ガスも排出しない。政府が6月末に開いた宇宙開発戦略本部は、50年のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量の実質ゼロ)達成に向け、「(宇宙太陽光発電の)実用化に向けて取り組みを強化していくことが求められる」との方針を確認した。
パネルは30年代に約30メートル四方、実用化段階では約2・5キロ四方に大型化する計画だ。実用化すれば、原子力発電所1基分の1ギガ・ワットを想定している。現状では、大型パネルを配置するには、分割したパネルを数回に分けてロケットで運ぶ必要があり、膨大なコストがかかる。
発電後、3万6000キロ離れた地上に送電する技術の確立も課題となる。宇宙空間から無線でマイクロ波を地上に送る構想だが、現状では、地上で約500メートル先に約10キロ・ワットの電力を水平方向に送るので精いっぱいだ。垂直方向ではさらに距離が短くなるという。
マイクロ波で送電する機能を持った発送電一体型のパネルは、経済産業省が23年度までの開発を目指している。
米国や中国は、温室効果ガスの排出削減に貢献する宇宙太陽光発電に関して、研究開発を加速させている。米国は空軍研究所が本格的な研究に着手し、中国も宇宙空間に発電システムを建設する計画があるとされる。
◆ 宇宙太陽光発電システム =高度3万6000キロ・メートルの静止衛星の軌道に浮かべた太陽光パネルで発電を行い、地上に伝送して電力として利用するシステム。太陽光パネルと送電アンテナを備えた設備から「宇宙に浮かぶ発電所」とも呼ばれる。 「月は出ているか?」
「は?」
「月は出ているかと聞いている!」
宇宙から地上に送電するより
赤道一周する送電網を構築した方が利口
地球のどこかは必ず昼なんだぜ
向きがちょっとずれて、人が沸騰するんでしょ(´・ω・`)?
先生!
日本海と大平洋を地下トンネルでつなげて海水で満たし
潮流でタービン回して、発電できないのでしょうか?
マイクロ波を空気中の水蒸気が吸収して温暖化するんじゃ?
>>1
マイクロウェーブ送電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
サテライトシステムクル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! むかし天てれのジーンダイバーで地球の回りにラジエーターみたいなの置いて
寒冷化させてる話があったなw
マイクロ波が
オゾン層を余裕で貫通することになるが
影響ないのか?オゾン層に。
送電の技術のめどが立っているというどころじゃないみたいね
つかこれは軌道エレベーターの実用化が事実上の前提だな
でなきゃ殺人ビームを日常的に地球目掛けて撃つことになるからな
そりゃ無理だわ
とても採算取れないだろうよ。
宇宙まで打ち上げるエネルギーの方が、得られるエネルギーより大きいだろう。
特に何年かで交換しなきゃならんのだから。
軌道エレベーター作って送電だ
ガンダムもセットでw
宇宙エレベーター作るって言ってんだからさ、そのエレベーターに送電線を付ければいいんじゃね?
12000Vくらいで送電すれば細い線でロスも少ないだろ
>>38
宇宙エレベーターも核融合もムリだからね
騙されないでね >>38
>>1で言ってないけどそういうことだと思うよ
でないと事実上不可能
経済的にペイしないから 全球に配置しマイクロ波相互送信反射させて
全球の如何なる場所でも即時攻撃体制とする
>>42
無理じゃないよ別に
原理的にはまるっきり可能 効率以前に面積考えろやw
猿が背伸びしてどデカイ宇宙ゴミの出来上がりだ
>3万6000キロ離れた地上に送電する技術の確立も課題となる。
静止軌道に置くのなら、地上まで送電線を垂らせばよくね?
軌道エレベーターの技術検証にもなるだろう。
衛星の基準をすべて
シンペク標準にすればBS全放送も
天候の影響なしにクッキリになる。
もともと
災害対策のためにつくられたやつな。
俺バカだから分からないんだけど
太陽から地球に入る熱量と放出される熱量が吊り合わなくなるんじゃない?大丈夫なの?
>>55
所詮、地球の大きさからみたら点みたいなものだから大丈夫じゃないのかな。 >>45
ダイソン球って
恒星系を丸ごと球体で包んで
その内側で膨大なエネルギーを得ようってやつじゃ
なかったっけ? 宇宙発電所を作るには1万トンの資材を宇宙に揚げなきゃならないと昔読んだことがある
イカロスで使ったみたいな薄膜の太陽光発電パネル(というか光帆だけど)なら軽くて大面積
オケアノスでは40m四方のサイズのを木星軌道まで飛ばす予定らしいし
でも変換効率とか光圧で移動しちゃうこととかの問題がありそうだし、静止軌道で使うには
難しそう
反射衛星いくつか上げれば即時攻撃態勢とれるな
バルバスバウのレーザー攻撃!
飛んでる時に切り離すんだっけな
原発に代わる新しい利権獲得先って感じ
太陽光や小規模水力発電、バイオマスなんかそうだと思うけど
一部の大企業に頼ることなく比較的ローテクで
全国各地で電力を賄うことって本当の本当にムリなんだろうか
上級様たちが自分たちが如何に利権を独占して潤えるか、むしろそれが
発電装置の選択基準になってるような気がしてしょうがない
原発しかり、水力、火力発電しかり
>>59
ネタとしてな
今ある量子コンピュータは汎用性が全くない
ソフトとハードが密接に関連しているカタワのようなコンピュータ
計算結果すら他のコンピュータと共有出来ないw 日照権は大丈夫なのかね
あと、ダストがぶつかりまくって劣化が早そう
マイクロ波は雲や雨を通過できるの?できないなら同じことじゃねwww
昼か夜かが晴れか雨かにかわるだけ
宇宙からエネルギーを入れたら温暖化すると思うのだが
> 垂直方向ではさらに距離が短くなるという。
水平方向と垂直方向とで何が違うの?
>地上で約500メートル先に約10キロ・ワットの電力を水平方向に送るので精いっぱい
はい解散
衛星も太陽光パネルついているし、その応用だな
問題は地上の輸送( 一一)
衛星軌道上で太陽光発電し軌道エレベーターで地上に送電
完全にガンダム00の世界なので、GNドライブもはよ
宇宙エレベーター?
オリンピックですら中抜きされ放題で食べカスみたいなので何とかやったのにそんな物この国で出来るわけないだろwwww
>>67
軌道エレベーターがあるなら余裕で可能だけどね
あるならだけど 個人的に最も期待してるエネルギー源の一つ。未来の主流電力源になる可能性が結構ある
いまだいつ出来るか分からん70年も詐欺同然の核融合よりよほど現実的とすら思ってる
ジタミの湯沸いたー取り付けはどうすんや?
(^。^)y-.。o○
軌道エレベーターとか911テロで大惨事やな( 一一)
>>1
早速高市さんのエネルギー政策が始動したね。早いわ〜 本来地球に来ない太陽光エネルギーを地球に持ってきちゃ温暖化やばいんじゃないの?
知らんけど
10キロワットって電子レンジとエアコン4つとIH同時に使ったら終わりだろ
>脱炭素社会を支える新たなエネルギー源として、50年までの実用化を目指す。
あー、はいはい(失笑)
このての20年以上先の実用化をうたうプランって100年後でも実用化できないラインの話だからな
宇宙空間だと大量に放射線を浴びるけど反原発派は我慢できるの?
>>1
つ[DUAP PURPOSE TECHNOLOGY]
ニホンゴに訳すと、北の飛翔体? 人工衛星みたいなもんだ >>1
そんなもんで電気作ってたら
電気代月100万円位するだろな >>1
宇宙で太陽光発電→変換→宇宙から送信→地球で受信→変換
また政治家の利権
永久電磁力発電もあるし熱エネルギー発電もある(今の熱エネルギー発電ではない)
だが永久電磁力発電を世に出せば世界中で大勢の人達が一斉に失業するのでまだこの技術は世に出せない状態
人口削減後の世に出す予定
だから宇宙太陽光発電は政治家の利権だからやめさせないといけない
お分かりいただけたでしょうか >>85
そもそも素材が
軽量強固で
温度変化や放射線による劣化に
強くなきゃいかんからなぁ...現在のレベルを
はるかに超えた水準で。 もしかしてこれってば先々には気象コントロールにも使えるのでは?
まず軌道エレベーターを早く作れ
その次はソルスタルビーイングな
つうか 地球温暖化ってエネルギー収支がプラスになっちゃうから温まるんだろ?
二酸化炭素説ならそれが毛布の役目を果たすとか
わざわざ外からエネルギー運んできてレンチンって頭悪くね?
>>111
好きな場所の海水を温めることが出来そうだもんね >宇宙空間から無線でマイクロ波を地上に送る
あっ、謎のガン患者多発する奴だこれ
>>92
防衛システムにアーセナルバードを飛ばそう 自民政府が思い描いている2050年なんて
消費税30%以上で人口激減&人口動態が完全に破滅、なのに移民だらけ
福祉が機能しなくなっている状態なんだから
宇宙で太陽光発電なんて寝言いってる場合じゃねえだろ
それに上でも書かれているけどこのドリームプランって
どこぞの国が都合よく軌道エレベータを完成させてくれている前提だろ?
今の燃料ロケットで打ち上げるなんて非効率な手段では割に合う道理がない
これは硫黄島なり沖ノ鳥島に受電設備作って実証実験してほしいね
これをやれるのは日本しかない!
宇宙線で発電できるよ
ニュートリノ研究してる意味はこれ
宇宙に円形の太陽光発電システム作って
エレベーター3基で地球と繋げば
トランザムだな
デブリにやられたり
パネル自体がデブリ化する問題はどう解決するんだろう
>>124
マイクロ波ヤバい
みんな黒こげになるぞ 鉄塔でも有害電磁波とか言われてなかったっけ 大丈夫なの?
>>115
それをやったら
地球の自転速度が確実に
減速していくと思うが...短期間にではないにしても。 宇宙の発電所で発電した電気を蓄電池にためておいて
地上の目標めがけて一度の放電できればいいのに
そこまでするなら太陽に移住できるようにしちまえよw
海底にレアメタルが沢山あるって補助金貰う
奴らと同じ手法
>>127
そのうちアフリカの一基は倒壊するんやねw それと地上の一点に対して強力な出力を送れる時点でそのまま兵器転用できるから
間違いなく攻撃衛星扱いで揉めるわ
世界の衛星の鏡から全人代に光を集中して共産党員全員焼き殺せばいいのに
軌道エレベータが無理でも宇宙から電線くらい垂らせるだろ
静止軌道高度36000キロって、、、
ホリエモンどうすんねん、、、ムリやがな、、、
>>115
原理的にはできる
スイングバイの要領でエネルギーを得ることができるから、何らかの方法で電気エネルギーに換えればいい
問題はスイングバイでもそうだけど、エネルギーを得れば得るほど自転が遅くなる そんなのより地下で冷えた空気を地上に送った方が節電になるんじゃね?
冬も地上より暖かい空気送れるし
アジアの裏職人が開発販売する小型の受信機を使って盗電が流行りそうだな
宇宙から地球に扇風機投げ込めば、羽が回転して発電できんじゃね?
嫌な予感しかしない。。
これがいつか落下してきたりするんだろな、、、
>>1
JAXA「ちょっと、ラオ博士の孫を探しに行ってくる。」 >>1
これ衛星兵器にも転用できるよう設計しとけよ >>129
静止軌道は全ての衛星が同じ方向、同じ速度で飛んでるからデブリの被害が無いよ >>115
出来るけどやるとまずいから公にできない
あんまり騒ぐと処理されちゃうとのこと >>133
太陽は点光源じゃないから
影になる場所から見上げても本影を作るには小さすぎて太陽の中に黒い点が見えるだけ >>143
今の材料工学では無理なんだわ
必要な長さの張力に耐えられる素材がない >>143
軌道エレベーターも宇宙から垂らすんだが よく知らないんだが、マイクロ受信で大電流が作れるのか?
やっぱり準備してたのかこれ。
いざとなったら軍事転用できそうだし良いんじゃないかな
温暖化に悪影響とか頭悪いこと言ってる奴は、現在進行形で化石燃料を燃やし続けてエネルギーを取り出してることはどう考えてるんだろう。
しかもその程度のエネルギーでは温暖化にまったく寄与しない。温暖化を促進するのは、受けた太陽熱の放散を阻害する大気物質だから。
>>143
軌道エレベータ並みの素材でなければ
自重によって
電線は確実に途中で切れるw 地球に送電はフェイク電気ステーション周辺は電気使い放題ってとこがこの計画の本音
>>143
大気圏の高熱に長期間さらされて大丈夫な素材ってあるの? こんな攻撃衛星まがいのものを押し通すなら当たり前だが中国なども作り出す
そして向こうの方が遥かに数が多く、その攻撃ターゲットは日本にガチガチに照準される
割に合わん
>>133
人工衛星の日食と同じで春分の日と秋分の日、12時に一瞬影になる
影になる範囲はパネルのサイズによる 地球に当たらないはずの太陽光で作ったエネルギーを地球に送り込んだら温暖化が進むんじゃねーの?
月は出ているか?
月は出ているかと聞いている( `_ゝ´)
マイクロウェーブはよでジャミルがニートタイムだな
こんなのを開発する前に、電子レンジの加熱ムラを無くせよ
>>147
やはり風力発電は地球の軌道に影響を与えていたか 遂にこうなったか
やっぱりアニメからの着想だろうか
だとしたら次はコロニーだな
>>13
発電人工衛星から送電されてくる電磁波を、人が入っても安全な強度にすると、
地上のアンテナが1キロメートル四方くらいの広さになるらしい 打ち上げに必要な莫大なエネルギーを回収するだけの年数稼働できるのかね
2.5km四方の日陰が出来ることの環境アセスメントはできるのかね
>>77
もともと入射してる太陽光のエネルギーを遮って、変換効率20%とかで発電してマイクロウェーブに変換して雲や大気で拡散されながら地上に届くわけで 素人考えだと送電がカギな気がするけど
元はテスラかなんかが研究してたのだっけ?
中国に盗まれないように頑張ってくれ
>>161
現状、1本だけ伸ばして成長させたCNTの最長記録が1mくらいだっけ?
ある程度の量産となると早大と静岡大が共同で14cmとか去年やってたと思う
でも100mとか1kmとか連続したのが量産できなきゃ軌道エレベータ無理ぽ この衛星が中国とかに奪われ、マイクロ波の向きが東京を狙ったりしたらどうなる?
>>1
パネルを軽量化しても1GW(原発1基分)で2万トン
これを静止トランスファ軌道へ投入するのにH2Aロケットで4200回で50兆円
毎週打ち上げたとしても80年かかる
つまり経済合理性も実現可能性もゼロ
ただの利権です >>52
SIMCIYT2000やったこたとない? 宇宙空間で発電して電池に充電して地上に落とすんですよ!
>>3
中学生が遊びでノルウェー🇳🇴の奴とモールス信号成功させてたな >>164
大電力かどうかは知らんが、光もマイクロ波も電磁波なんで
変換して受信しやすくして効率よく常にってのは可能でないかね
コスト的には砂漠にパネル敷き詰めたほうが
ペイしやすいとは思うけど
どっちにしろそっからの送電の問題もあるし
水素でも作って備蓄して運んだほうがええのかも知らん
って話をするとトヨタが没落しないと気がすまない勢力が
発狂しだすかも知れんけどw >>175
計算上はね
石炭は3億年前に降り注いだ太陽光のエネルギーを今取り出してるから同じ事をしてる >>172
断熱圧縮で加熱されるだけで大気圏自体は別に暑くないだろ 825発電システムのムサイ、下がれ! 影を落とすと出力が下がる!
ドクター中松のガンガンガン速思い出すなw
前立腺癌かなんかがが治ってまだ生きてる、ある意味すげ〜
妄想たくましい人もいるけど、>>1をよく読もうな
まだまだ未来の技術
>宇宙空間から無線でマイクロ波を地上に送る構想だが、現状では、地上で約500メートル先に約10キロ・ワットの電力を水平方向に送るので精いっぱいだ。
垂直方向ではさらに距離が短くなるという。
月で記念撮影 >>167
電波の一種だし、電子レンジだって水分を温めるんだから
そら関係あるでしょうけど 早目に戦術レーザーを搭載して中国の奴は焼いてしまおう
>>188
奪うも奪わないもないよ
中国の方が圧倒的資本でより高性能な物を作る
もう日本は中国の格下なんだよ、2050年ごろには国力の差は絶望的
こんなくだらないことではなく人口倍増計画以外では日本に生き残る可能性はない >>187
CNTくらいしか現状候補がないし、まだまだ難しいやね 正直JAXAって自力でなんかやってるの?
結局三菱が組むんだろ
>>26
上級国民が吸い上げるんだからタダになるわけねぇだろwww >>206
新元素の発見すら出来てない国は
スタートラインにすら立ててないよ
ところでさ、おまえら何歳から地球🌏の水がカーブを描いていると錯覚していた? 科学政策推進派の俺でも、これは金の無駄遣いだと断言できる
太陽光パネルの寿命が短いから、10年もしないうちに出力が下がるし、
故障したとしても交換できない
天候に左右されないのは発電までで、
送電時に、地上局の上空に雲がかかってたら激しく減衰する
太陽光パネルを打ち上げて、その大電力でデブリにレーザーを当てて
減速させて地上に落とすという、宇宙の掃除機だったら、大賛成
>>188
中部電力のコントロールを離れて10分以上経てば
自動的に北京を狙うようにしておけば マイクロ波の射角は調整出来る様にしないとね
色んな意味で
>>143
ダイヤモンドでケーブル作るって2061年(2061:A Space Odyssay / Space Odyssay Three)で答えが出てる。 研究開発より政治献金や天下りを受け入れる方が安上がりだもんな
そうやって日本のあらゆる産業が国際競争力を失ってまた税金チューチューする悪循環
水素やアンモニアに群がる連中も同じ
もう末期だよ
制作に必要なエネルギー > それによって生み出されるエネルギー
>>18
そんなトンネル作らなくても
日本は海洋国家だから
潮流発電はたくさん作るとこあるよ
原発推進に都合悪いからスルーされてるだけ なんかさ光もマイクロ波も電磁波やん?
フレネルレンズとミラーで地上に照射するほうが良いんじゃね?
夢ある技術だけど安全保障面で弱いんだよな
宇宙防衛軍つくらなきゃ
>>202
顔の影を作ってる太陽の位置と、地球の明暗を作ってる太陽の位置が違う
やりなおし マイクロ波にやられないように外出するときはアルミホイル巻いていけよ
>>196
2000℃くらいと習った記憶あるけどよく考えたら上の方は空気の密度低いから関係ないんだね システム製造や配備、メンテなどに膨大な通常エネルギー源を使うから、
国のCO2排出はかえって増える。中学生でもわかる理屈や。アホかいな。
>>194
1ギガワットを10km四方に拡散して降らせるのと1m四方に集約して発射するのじゃ、地上(受信側)単位面積あたりのエネルギー量が違うから。前者ならまず問題にならない。 >>225
そらエントロピーはどうやったって増大するでしょ "ファイザーとFDA、溢れかえる賄賂" で検索すると 闇の世界が分かります。
「新型コロナはファイザーとFDAのマッチ・ポンプだった」
この記事の情報はファイザー社の元役員からもたらされた。
・人工ウイルスは季節性インフルエンザより致死性がなかった
・必要のないワクチンを作ってFDAにキックバックする。トランプ政権を騙せ
・最初のワクチンの緊急使用認可をファイザーへ
・大衆が安心した頃に変異株をリリースする
「われわれが(この偽パンデミック計画を)迅速にやればやるほど、
速くワクチンを配給できて、大衆にこれで安心だと錯覚させることができる。」といって、
ブーラは追加接種と利益の最大化を含む5年間のワクチン接種計画を提案した。
「もしFDAがファイザーのワクチンを認可してくれるなら、ファイザーは以降36ヶ月間にわたる
利益の15%をキックバックさせてもらうよ。」
「もし社会が安心だと感じ始めたときには、オツムの弱いやつらが追加のワクチン接種を
要求するように脅しあげるために、ウイルスの変異株が発明されることになっている。」
原文ソース
https://realrawnews.com/2021/08/pfizer-the-fda-and-bribes-aplenty/ 非現実的すぎる
だんだん世界の政府がオカルトの域になってきた
そのエネルギーが地上に届く頃には雀の涙になってるんだろ
>>1
こんな攻撃しやすい対象なんてなんか意味あんの? >>241
受信アンテナからズレたら自動的に照射停止機構だったかな。 >>243
3.6万キロ離れた場所で電気のやりとりとかアホ過ぎる 絶対零度のケーブル必須 >>231
月の引力とかも借りるけど波力発電とかもそうかね
一応コリオリ力発電のアイデアはあるみたいだけど
バカでかい機構を作って摩擦熱に殆ど奪われるんでねえかな? >>189
スターシップ スーパー・ヘヴィなら150トン運べるぜ?
軽量化進めたら100回ちょいでいける H3ロケットは性能もコスパも悪すぎて商業衛星の打ち上げが絶望的だからな
いったい三菱のために無駄な血税を何兆円投入するつもりなんだ
>>228
宇宙からの送電は今のところマイクロ波による送電とレーザによる送電の2つが
研究者の間では考案されている
レーザだと間に何もなければ効率がいいが雲があるだけで散乱され効率が極端に落ちる
だからマイクロ波という天候関係ない送電方法が良いとされている
ただ今は送電実験と言っても豆電球光らすくらいしか出来ていない
送電のためのコストと使用エネルギーコストはあまりにも離れすぎて採算が取れないというのが現状w 「無線でマイクロ波を地上に送る」
これが出来るなら、
海上風力も「無線でマイクロ波を陸地に送る」ってできるよね
まずそっちでやろうぜ
>>22
安部『核融合炉ってガンダムつくるの?』
高市 パチン( ・д・)⊂彡☆))Д´)ウッ… 宇宙に対してコストが見合う形で物資を持ち出す方法は
@軌道エレベーター
A常温小型核融合炉を応用した次世代推進機構(本当の意味で惑星間移動が可能な宇宙船)
けどAができる時点で太陽光発電なんか別にいらねえんだけどな
>>251
100回打ち上げるロケットと、打ち上げるための燃料を作るのに、
どれだけの二酸化炭素が発生するのかを考えると、
もう、カーボンニュートラルうんぬんという次元じゃない その前に岡山ばかりにケムトレイルでアルミニウムとヨウ化銀を撒くのやメーや!!!!
ネバネバの金属付着で作物や路地物がええ迷惑じゃ!!!!
>>237
その地上の敷地に素直にソーラーパネルを置いた方が何倍も電力を得られる
コストは100万分の1以下 >>224
ニコラ・テスラ特集
こいつなら3.6万キロの送電出来る これは海上に受信アンテナを置くから
漁協のおっさんとの対決になる
>>257
ケーブルのほうがいいだろ。
海底ケーブルはふつーにあるんだし。 そんなことより
日本の防衛システムとして
不思議の海のナディアのバベルの塔作ろうぜ
>>253
宇宙で太陽光でレーザーを一箇所に撃ち続けて
小型のBH作ってホーキング放射で飛び続ける宇宙船とかあったなw
そのBHを地球に落とせば効率の良いエネルギーが取り出せるかも知れん
ポロリしたらあれだが >>13
地上まで送電ケーブル垂らしたらダメかな? 地上で約500メートル先に約10キロ・ワットの電力を水平方向に送るので
精いっぱいだ
ってあるけど、洋上風力にうってつけだろ
衛星放送の99.8%は海底ケーブルで実施されてます
これ豆な
>>265
漁協のおっさんが漁するような場所には設置しないだろ。
海って意外と魚いる場所限られてるからな。 JAXAはいつになったら有人飛行やるんだよ
日本が宇宙に行って50年も経ってる
京大の奴が暴露してたな。
異常気象はコレのせいだって。
滋賀県の信楽 京都大学MUレーダー
天候には左右されないが太陽の黒点活動やフレアの影響はモロに受ける
軽くてコスパのいい太陽光パネルを建築物の壁面に設置すればおしまいなのに
宇宙行くとか山削るとかアホなの?
太陽光の電気と人間を肥料にしてコンクリの森林を作る時代じゃの
木は効率化の最終形態なのかぬ
>>262
宇宙で発電するなら地上の天候をほぼ無視できるし、地上が夜間でも電力送信できるのよ(静止軌道上の発電所から見える範囲に送電可能)。 >>272
同じ重さ長さのケーブルを反対方向に
遠心力でぶん回さないと落ちてきちゃう
そしてその遠心力ぶん引っ張られる力に
耐えられる強度がないとアカンし
天候で酷く揺れる 宇宙での太陽光パネルの劣化速度は地上の8倍だぞ
ほんと何から何まで酷い
基礎研究は大事だがほんとに「宇宙太陽光発電」が目的なら1円も税金を費やす価値が無い
マイクロ波の照射角度がズレたら何万人も沸騰して死ぬみたいなことにならないん?
海底ケーブルでもいいけどケーブルもコストかかるぞ
マイクロ波飛ばす側とマイクロ波受ける側の2か所だけ設置で済むなら
海底ケーブル延々と伸ばすより安いだろ
>>281
太陽光発電の一番の問題点、発電量の不安定さが解消できるの。 わざわざカネのかかることをして税金じゃぶじゃぶ注ぎ込もうってか
先に軌道エレベーター作れよ、、、
1基あたり1兆円で作れるらしいぞ、、、、、
太陽光パネルに技術革新が何段階もおきて
助成金抜きでコスパが原子力よりよくなれば
そもそもこんなアホみたいな計画は意味がなくなる
>>286
素直に「マイクロ波送電実験がしたいです。」とだけ言えば良いのにね
宇宙太陽光発電だのカーボンニュートラルだの言い出すから、ここまで批判される >>283
打ち上げだけで何10兆円もかけるくらいなら地球の反対側から高圧直流送電した方がマシ >>292
ソースは?w
そんな強度保持出来る素材すらまだないぞw >>271
カーボンナノチューブがまともに量産できるかどうかが怪しい時代の小説だから。
ダイヤモンドでも実現可能だから、それを無尽蔵に入手できる可能性を提示したのが2061。 >>93
きぼうとかの太陽パネルは
時々拭き掃除したりメンテナンスしてるのかな? シムシティにてマイクロ波ずれて街火の海になったのは俺だけじゃないはず
>>295
アホみたいな現実性のないことだけはいっちょ前に語れるなw 未来少年コナンの太陽エネルギーが実現か
胸熱やな(´・ω・`)
>>1
OOで見た!!
俺が、俺達がガンダムだ!!!!! 核融合の次は案の定、これか。
自民党総裁選に関連した阿呆が核融合の2020年代実用化と吐かした事の話題逸しかね。
まともに学を修めた物理屋、電気屋なら
「有ったね、そんな研究。懐かしいね」
で済むが。阿呆らし。
>>1
このマイクロ波は軍事転用されそうで怖い
パネルの角度変えて敵国の主要都市に当てるとか 核融合炉が2020年代で必ず実現するって
偉い女の人が言ってたから必要なくね?
「宇宙での発電は効率が良い」大嘘のデタラメ
まだ見ぬ未来技術を大量につみあげて
何百年ももつ発電パネルや軌道エレベーターを前提にすれば!って詐欺話
でもそんな効率のいい太陽光パネルなら別に地上に設置でいいよなってオチになる
電池技術の革新もあわせて必要ではあるがな
>>295
経産省に騙されてるぞ
太陽光や陸上風力はとっくに最安の電源だよ
2020年に世界で導入された発電設備容量の9割が再エネだぞ >>310
それもあり。 天候の影響を受けづらくなるから。 有線だって3万6000キロの送電ロスが起こるし
その電線の重量を建設中・敷設中に持ち上げて支える技術・
および建設後の張力に耐えられるような電線の素材技術もないじゃん
(カーボンナノチューブ?1キロ作れるようになってから言え)
核融合といい勝負だろ
>>257
送電線が要らなくなるだけでもすごいブレイクスルーだよな
実現するとは思えないけどなw 京都大学、オマエらから自分に照射せえや。何様なら!
>>315
だったら再エネ賦課料金無くして欲しいんだが。
いつまでやってんだ?あれ? 宇宙空間なら水素やろ、太陽の当たらないとこで液化水素にして、地球にタンクごと放り投げたらええねんで
受信を考えると俺の頭脳では100%無理としか出ない
>>295
変換率60パー以上の、曇りの日でも発電できるパネルが
量産されれば自動車も燃料要らなくなるね 予言しよう、12年後、メスイキのロケットと衝突します。
まず洋上太陽光、洋上風力でマイクロ波送電やれよ
そうすりゃ宇宙に打ち上げる莫大なコストもへるし
地球の周りぐるぐる回してる間に故障したらどうにもならないし
洋上太陽光、洋上風力なら壊れたら回収簡単だろ
そして、
洋上太陽光、洋上風力なら100か所作ってマイクロ波がまともに動くか経験値も
得ることができる
宇宙太陽光とか1回で1回成功しても経験値少なすぎ
>>313
核融合炉自体はもう出来てるぞ
核融合炉発電が出来てない >>98
そっちかと思ったわ。
こっちの実用化にめどが立つなら、こっち優先してほしいな
核融合は時間かかりそうだし。 >>321
タンクどうしましょ?効率考えたらワンウェイよね。 やっぱり月面でつくる必要があるんじゃない? しかし持続可能社会とかいう議論の中に節約しましょうって話が一切ないのがあれだな。
東電の販売電力量なんてここ20年で1.5倍ぐらいに増えてるんだが
やはりお前ら文句タラタラだな
始めないと始まらないのに
これ金かかりすぎじゃね ?
原発は海中に作ればいいんじゃ
地震がきたって海の中だったら津波も関係ねえよ
しかも大して揺れねーし
事故が起きたら自爆でおk
>>121
コントローラーを何遍ぶん投げようと思った事か… こんなんより普通に太陽光を水素に転換するコストを安くした方が
ずっと現実的では?
まあ軍事技術的なのが目的なんだろうけど
福島沖の洋上風力がモノにならなくて止めたばかりじゃん。
税金だからって湯水の如く使うのいい加減にしろや。
>>312
それはレーザーなら可能だが天候に左右されるので宇宙でやる意味が無い
マイクロ波で静止軌道からの受電となると
地上の直径10km程度の敷地にアンテナを敷き詰める必要がある
設備利用率を考慮しても直接ソーラーパネルを置いた方が圧倒的に多くの電力を得られる >>7
兵器に転用どころか、兵器だよねwww
規制無いから早くやれwww >>321
ああ、そもそも水がないか。 水を得るためにやっぱり月に行く必要があるじゃん。 何か結局シンプルな方が一番地球に優しい気がする。
必要な分だけその場で化石燃料燃やすとか
これからのメガソーラーは、水素スタンドとしての役割を持たせるといいよ。
セルフスタンドが望ましい。
>>344
どこかの国のミサイルで撃ち落とされそうw 太陽光が当たる部分の熱で水を水蒸気化
それでタービンを回し発電、電波で地球に電力を送る
発電後の水蒸気は日陰で一気に冷やして水に戻し、
太陽光の当たる配管に送る
>>313
地下式原子力発電所制作の方が現実的。
もう政策推進連盟まで政府内にある。
コレはただの大学金食い中抜き夢システム。 >>325
予言するけど、人間が滅びるまで絶対に置きないよ
静止衛星軌道は36000km上空
一方、メスイキは高度80kmだからまったくもって届かない
450倍メスイキしないと無理 発電パネルを持ち上げるより、送電の方が難しそうに見えるのだが
そのマイクロ波も大気で減衰するから結局地上でやる太陽光と同じになるだろ
>>332
消費しないと経済回らないじゃん。
経済回しながら社会と生存環境維持してくわけだから
省エネの意味で節約は必要だが、禁欲的な倹約は
しなくていいんじゃないか? >>326
高圧直流送電で1000kmは当たり前の時代になんの意味があるの もう三菱は滅びた方が良いのでは
日本まで巻き添えにしないでくれ
宇宙に輸送する分だけマイナスになるんじゃねえの
せっかく地上まで太陽光送ってくれてるのに余計な輸送してるだけに感じるんだよなあ
福一の立入禁止区域に受電アンテナ建てればいいんじゃないか?
地方空港で年間チャーターしてケムトレイルで毒撒くのは止めろ!!迷惑です。
月面でエネルギーを得る方法
太陽の当たる部分の表面温度120度
太陽の当たらない部分の表面温度-170度
この温度差を利用してタービンを回せば
半永久的にエネルギーを生み出せる
もちろん電力はマイクロ波で地球へ送信
そういや昔中国軍がインドにマイクロ波照射したとか問題になってなかったっけ?
こんなの宇宙から飛ばしたら国際問題にならんか?w
未来少年コナンで描かれていた
太陽エネルギーと三角塔だな。
あの頃の太陽エネルギーは原子力発電よりも凄いエネルギーで
子供のころのインパクトがすごかった。
それが現実になるのか、ワクワクするわ
>>1
ソーラーに反対してる
ネトウヨはこの電気使うなよwwwwww 韓国「地理的に近くて良かった。我々も受信しておこぼれを頂こう」
太陽光で発電しようと思うからダメなんだよ、反射衛星砲みたいに光集めて地上に発射すればええねんで
>>1
ソーラーバネルはCO2を出すとか言ってるネトウヨは
この電気使うなよ。 軌道エレベーターが実現可能なら、有線で送電できるんじゃね?
>>370
Xバンドレーダーも危険ですよ。
5Gで60GHZにしたら人が武漢のようにバタバタ死ぬ。 まだ人工衛星が3.6万キロ先にいると信じてる馬鹿いるのか?
人工衛星は気球で地上30キロを漂うだけだぞ
>>373
ソーラー発電はいーのよ
問題はマイクロ波送電
これがオカルト >>144
ここまで出てこないって5ch全然高齢化してないのか
それともパヤオとはいえ知名度が極単位低いのか >>377
そんな心配しなくてもネトウヨジジイは2050年まで生きてない 君らなんか拒絶反応起こしてるみたいだけど
家に無接点給電装置くらいあるでしょ?
スマホとか電動歯ブラシとかいくらでもあるじゃない
何をビビってんの??
>>181
80年代ぐらいまではアニメの元ネタはリアルの軍事科学で更にその元ネタはSF小説だった
今じゃアニメはアニメネタの縮小再生産で先細りだが >>382
Xバンドレーダー
気象庁
国土交通相 公明党 創価学会 SDGS
ローマクラブ
色々見えて来た〜〜 それだけのサイズにしたらデブリでボコボコになりそう
宇宙から直接モデルナワクチンヘ電源供給すれば
食事による栄養補給無しでいけるんじゃないか
>>383
未来少年コナンと、風の谷のナウシカの漫画は名作だが、宮崎駿には一切興味が無い。 現実的に考えろよ
どんだけコストかかると思ってるんだ
温暖化だけで考えるなら日陰衛星の方が簡単な気もする
>>363
天下りと呼ばれる巨額収賄で原子力ムラとズブズブな組織による与太話が
「2020年に世界で導入された発電設備容量の9割が再エネ」という現実の前に何の意味があるの?
宇宙太陽光発電も三菱への天下りがなければあり得ない話だよ >>402
軌道エレベーターは意外と安くできる
コスパいい、技術的にもう少し頑張ればいける >>400
大きなエネルギーは、戦争の道具になる。 >>391
>縮小再生産で先細り
このフレーズって今から30年ぐらい前のオタク評論家が得意気に書いているのをどこぞの雑誌でみたなぁ
実際には「再生産サイクルの中での品質の劇的向上」がおきたけどね
忠臣蔵のドラマみたいなもので同じネタをエンドレスで作り直すことで質は上がっていくのよ >>395
原理的に同じだと言いたいだけ
何メートルも離してできるのは今の所中国でしか発売されてないかな
あとマイクロ波送電装置自体は外国だと売ってるとこはあるみたいね >>1
宇宙太!恵子!早まるな!!マグナムをマグナムをくれええええ!!!!
戻れ!!宇宙太!恵子!!
お・・・おい・・・ これ、送電線以上に人体に影響くるやつじゃないの?
大気圏超えた宇宙空間からこれやるのって、やはり重子コンピューターやらAIに活用したいだけじゃ?
変だよ空から太陽光発電なんて
>>410
ある程度過ぎると結晶化で客が付いていけなくなって袋小路になる
日本の小笠原諸島と琉球海溝の間も島が増えているし航空機や船舶が通過中に充電とか陸地に配電盤室置いて電気貯めた雷雲みたいな無人機でビルや鉄道に充電もできちゃうのか?日々動くプレートで充電できれば電気代安くなっていいけれど
薄いの作ってトイレットペーパーみたくグルグル巻いて
ロケットで宇宙、アーレーって感じでゴロンゴロン広げる
カーボンナノチューブの糸を編んでケーブル状に
宇宙方向と地球方向へ伸ばす
どや
SFなんかだと
伝送に失敗して地上が焼け野原ってのがよくあるが
>>396
むしろこれが超巨大なデブリ発生源になる
文字通り何から何までゴミだよこのプロジェクト >>402
スペースシャトルも信頼性とコストで使い捨てに逆戻り
ブレークスルーがないとダメだわな 量子コンピュータ 今できてる80程度の量子ビットを数千〜1万ビットにしたら勝ち
軌道エレベータ 今1m未満のCNTを数万キロまで作れるようにしたら勝ち
核融合 今できる10兆分の1秒の投入>発生エネルギーになる時間を24時間にしたら勝ち
言わなくてもどれが最初に来るかわかるだろ
健康にどうとか言ったら、火力の排ガスや原子力の放射能だって十分体に悪いだろうがww
つうかね、お前らの家に直接飛ばすんじゃなくて、給電施設に飛ばすに決まってるじゃない
今の発電所と何が違うっていうんだ
ビビり過ぎなんだよwww
軌道エレベーター的なやつじゃないのん?
なんかああいう系が建ってるSF作品って
一時期よく見たような気が
太陽と地球間の軌道に設置すれば、
太陽からの熱をちょびっとカットできる。
温暖化の調整に役立たないか?
>>295
太陽光パネルに革新が起きても天候と昼夜は解決できない >>424
軌道エレベーター方式はOOやな
それで産油国がすべて貧民国になるんだ
今までの報いだ、ざまあみろ!!! >>423
パネル重量2万トンをH-IIAロケットで仮に毎週打ち上げるとしても4200回で80年かかる >>426
それが解決するのがこのスレの話なんだが、君は何を言ってるんだね 自然エネ導入技術とは電力安定化技術そのもの
パネルや風車増やして設備容量増えましたなんてのは
自然エネが活用されてる指標では全然無い
太陽光が「使える」ようになるには宇宙しか無い
マンションのエレベーター便利だし電磁波気にしていない
作りさえ出来たらあとはタダだから元取れるよ
電力流すための柱は必要だからその維持費だが
基本は宇宙から吊るしかないだろな
地球から建てるには高すぎる
国から補助金引っぱって開発するなら
永久に完成しない技術だと
永久に補助金引っ張り続けることができて
理想的なんだろうな
何十年もやっていた高速増殖炉も
おそらく完成させる気は無かったんだと思う
>>426
太陽光発電の総コスト(LCOE)も蓄電池の調達費も僅か10年で1/10になった
もう蓄電池込みでも十分安い ガンダム00の世界は軌道エレベーターを持ってる国が争ってるんだが
ガンダム自体は別のエレルギーで動いているんだよな
と言う名目の兵器だろ?
もし本当に太陽光で発電を考えているならパネルからもっと電力を取り出せるような技術開発をする方が合理的だからな。
>>433
完成は遅くても発電は一枚から続けたらいい 太陽の熱で蒸気を発生させてタービン回すんじゃダメなのか?
排気は太陽の裏側で冷却する、宇宙だから太陽当たってない側は超冷たい
>>442
じゃあ蓄電池は太陽光発電業者の費用負担にするべきだな >>442
ホムセンで買えてDIYで屋根に設置できるくらいにならんと
普及しないだろうと思う >>443
うーん、勘違い!!
初期型は全て乾電池方式だ
EVと変わらん 太陽光なんて雪国には不向きなんじゃ
以前の地震の時に、北海道は今も火力発電だけだとfox★が申してましたが
発想の転換で太陽を太陽光パネルで囲めばいいじゃん?
そもそもね、この国は資源が乏しいんだから
自然からエネルギーに変換するのは命題なんだよ
いつまで外国に急所握らせておきたいの?
中国と仲良くなれるとか本気で信じてるの??
>>446
宇宙での太陽光パネルは地上の8倍の速さで劣化するんだぞ
しかもわずか1GWのパネル重量の打ち上げだけで50兆円
バカなのか グラフにすると太陽光はヤマアラシ風力はカミナリ
このグラフの面積だけ数字にしてパネルや風車の建設代金で割ったものを
単純に発電コストと呼ぶのは無理がある
需要に合わせて変動できる火力や定常発電の原子力とは別物のお荷物
>>448
パイプに穴開いた瞬間すべてが終わりそうw >>450
それはVPP業者などに任せれば良い
先進国では既に受給調整市場で調整力が秒単位で売買されている
だから再エネとEVの普及はセットなんだよ
水素だのアンモニアだのは電力構成で再エネが8割以上になってからの話なのに
日本は利権で頭がおかしくなってる >>437
宇宙太陽光発電の唯一のメリットメを否定する阿呆を叩いてるんだが君こそなに言ってるんだね >>1
そして太陽フレアのブースターになり地球が丸焦げ。 >>371
これか⁉︎
衛星から電気エネルギー供給され三角塔が一気にエネルギーに満たされパンやハンバーガーが大量生産されるところ覚えているわ >>442
阿呆の戯言だな EV用途すら生産追いつかず寿命も信頼性も放置なのに
広まっていない原因が理解できないのか理解したくないのか >>465
EVが普及したとして
通勤から帰って充電するのって夕方か日没後なんだよな ところで
今回の宇宙太陽エネルギーはどのくらいのレベルなんだろうか
三菱重工の為の事業かよ
JAXAを民間へ卸す作業を急ピッチで進める
大量に設定すれば日光を遮断できるから温暖化対策になるね
嫌いな国を暗くすることも可能、なんなら反対側を鏡にしておけば..
この太陽光発電も静止衛星を想定してるだろうから夜は発電できないんだよな
こんな状況なら雲から発電する仕組みみたいなのを考えたほうがいいような。
ああ、これでガンダムみたいにコロニーができるね!やったな!
受電アンテナ付近は巨大な電子レンジ状態だろ
危なくて近寄れんだろ
>>406
日本でPVが成立するのか?ただそんだけ。オージーやら中国なら成立するだろうが。テスラもオージーに蓄電システム込みで入れるし。
マイクロ波送電なんぞ四半世紀前からある夢物語で、JAXAが未だやってんだ程度の認識だよ。 >>383
ホンマやね
俺は真っ先に未来少年コナンを思い出したが
年齢層が低いのかな >>1
軌道エレベーターに電線繋いだらダメかな?
常温超伝導ケーブルも必要になるが。 >>457
頭でっかちに夢は実現できない
騒ぎながらも人間は何でも作ってきた 電気って無線で送ることができるの??(´・ω・`)
>>479
地球儀を見ながら、静止衛星(赤道上空36000キロ)がどの辺をどんな風に運動するか考えてみるといいよ
「地球の陰」にはいることがなくはないが稀中の稀だわな 中華ミサイル破壊で脅され沖縄禅譲までがヘタレジャァァァアップの定番コント
>>456
食量もない
コロナじゃないけど、世界的な天候異常でもおきたらそこで食料が終わる
他国は当然、最重要資源の食糧を他の国に売ったりしなくなる >>501
衛星軌道上のもんを大した理由もなくミサイルなんかで破壊したら
デブリだらけになって世界中からぶっ叩かれるよw 赤道上に発電パネル乗せた船を浮かべたほうが早いだろ
太陽光もマイクロ波も電磁波だから
結局のところ効率のクソ悪い周波数の変換装置でしかない
これと全く同じ話が数十年ごとに出てくる
可能性があればとっくに成功しているよ
こう言う夢のある優れた技術も、原付枠に堕とされて、ガチガチの規制喰らうのが、
日本の弱みだなぁ・・・
>>503
再びクジラが貴重なタンパク源になるな
だから捕鯨を跡絶えさせてはいけない 鳥や虫が絶滅するな。
受電器には、ソウルオリンピックの聖火台のように、焦げた鳥が累々と
宇宙に糞バカでかい虫眼鏡を設置して焦点を地球に合わせればいいんじゃね?
>>496
も、もしかして おぃたん( ´艸`)? いよいよダイソン球が現実的になってきたか
そろそろ神の逆鱗に触れそうだな
宇宙線に耐えられる太陽光パネルはかなり効果なのでそこが問題だな
多分太陽熱発電の方がコストメリットでやすい。
>>516
ひぇぇえ… 燃えてまぅ〜〜〜((((;゜Д゜)))) バカだねえwwww
こんなの何千兆円も使って
「発電できましたー!でもコストが高過ぎて実用化不可能!」
ってなる以外の結論有る?
晴れたら太陽光、強風なら風力、雨なら雨水利用でええやんけ。
これも全て、安全安心無料使い放題の核融合炉である太陽の利用やぞ。
雷も落ちる前に積乱雲にミサイルでワイヤーを張ってコンデンサーに貯めるとか。
>>516
そんなもんつくる技術があるならバカでかい太陽光パネル作った方がよいかと ガンダムとかSFの世界が実現するのか。
かんがえぶかい。次は軌道エレベーターだな。
こないだ映画見たな
太陽神が雲の上の宇宙船に住み込み、太陽から熱を吸い取って火を起こし
破壊神が地球上を雲で覆って闇にして回るのを焼き払って地道に追い払うシーンがあった
太陽神の父を息子弟が殺して、継王になった兄と宇宙戦争を展開するの
>>479
気象衛星がお休みする「食」というやつね。 >>497
その夢というのは天下りポストのことだろ
この1億の賄賂で何十兆もの国益が損なわれるから官僚の贈収賄は厳罰なんだよ
天下りが制度化されている日本を除いてな 懐かしい。中学の時に英語に出てきた。
SSPS。
スペースソーラーパワーステーション。
フリーエネルギーは菌類って誰か言ってたよ
ああ、そうだねって思った
未来少年コナン最大の失敗はギガントを落としてしまったこと。
あれは宇宙に逃がして、未来少年コナン2を作るべきだった。
「本来なら宇宙空間で発散されるはずのエネルギーを、わざわざ地球に溜め込む」
…ってハナシになるけど、ソレにより抱え込むことになる同量のエントロピーを、今度はどうやって宇宙空間に捨てるの?
>>474
ほとんどの時間は駐車してるんだから充電インフラが整備されれば
大量のEVが超巨大な蓄電池として調整力の主力になる 宇宙太陽エネルギーときいて未来少年コナンが頭に浮かぶかガンダムXが浮かぶかで年代がわかる
>>1
>3万6000キロ離れた地上に送電する技術の確立も課題となる。
送電が出来そうもないのに発電だけすすめるのはいかがなものなんだよ >>183
それもう地上で太陽光発電した方がコスト安くない?天候に左右されたとしても 太陽光パネルの効率わあと10%上げる方が簡単だし安上がり
宇宙に飛ばす必要ない
逆に地球に当たる太陽光を定期的に遮って温度管理した方が早いんやないか
邪念は捨てて有人飛行を目指してくれよ
日本が宇宙に行ってもう50年経つというのに
>>548
俺は未来少年コナン
ラオ博士によるクライマックス、太陽塔(三角塔)を思い出す >>553
地球って、お前のダンボール部屋作るのと違って
大きいんだぞ >>1
太陽光をやるなら宇宙しかないけど、ただ宇宙が安全な環境かというとそうではない
太陽風や寒暖の差に晒され、ゴミの衝突リスクもある
発電パネルを何百何千と広げて本当にやれるのかね…
だから思うほどは楽じゃないとは思うんだが…
やるにはやってみたら >>3万6000キロ離れた地上に送電する技術の確立も課題となる。
どうしてできると思ったんだ?
指向性レーザーとかで送るしかないけど
レーザーの熱でお湯でも沸かしてタービン回すんかw
誤射したらえらいことになるし
結局、天候の影響受けるだろw
>>550
一応あるにはある
マイクロ波やらの電波として地球に照射して、
それを地球側で電力に変換するらしい なんだって
軌道エレベーターができるの
ガンダム00の世界になるのか
>>560
まあぶっちゃけ宇宙で発電したものは宇宙で使えばいいと思うよ 太陽が寿命迎えると言われてる50億年後はどうすんのよ?
>>563
GPSの時報だって一応送れるんだから
夜にベランダに出しっぱなしにしておけば
スマホを数%充電できるぐらいなら行けるんじゃね?
今やWifi程度の電波でも微弱に給電出来るらしいし ダイソン球のように、いつかは太陽の周りをソーラー発電のパネルで
埋め尽くされる日が来るんだろうな
>>564
強みってなんだよ
他国なら重罪になる官僚の巨額贈収賄が制度化されている事か?
三菱のロケットがゴミ過ぎて商業衛星の打ち上げが見込めないからこんなのでっち上げたんだろ >>544
温暖化ガス排出が減るから、オーバーオールではエネルギーが溜め込まれないようになるんじゃないか? その費用でEVの屋根に搭載する軽量高効率パネルの開発に注力するほうが実用性ありそう
宇宙より謎ってくらい大変なんだろうけど
深海の水圧を利用した方法とか、もうちっと地熱の研究とか進まないんだろうか?
天候に左右されずに発電できる一方で、地表にマイクロ波で送信する過程で天候に左右される
大気中の水を温めてしまうのでみんな大好きな温暖化を促進する
ふつうの人なら地表の広い範囲に太陽電池を置いて、地表の電線で天候の良いところから悪いところへと電力を融通する
凡人の考えを覆すほどマイクロ波のエネルギー送信に見込みがあるんだろうな
ついに来たか本命のひとつ
ただこれ軌道エレベーターとセットじゃないと管理コストが高いんだよなあ
もしくは月面基地か
米軍「やべえぞ!日本がガンダムのソーラー兵器を実用化しようとしてるぞ!」
どこでもドアの出口側をブラックホールの中心部に合わせてドアを開けば
空気が吸われるからその風で風力発電する
>>577
米軍は僻地の軍事施設やドローンへの給電が目的
中国も実際は軍事目的だろう
日本は国際競争力を失った企業への税金投入とその見返りの天下りや政治献金が目的
つまり水素やアンモニアと同様の構図で経済合理性は皆無 >>581
月面基地がもっとも実現性が高いだろうね。 電気を作るのはイメージできるが
宇宙からエネルギーを地球に送る方法が良くわからん。
宇宙エレベーターに銅線を這わせて有線で送るとか?
>>584
ブラックホールじゃなくても空気のない宇宙空間でどこでもドアを開けば空気は流れるよ。
地球上のすべての生物が窒息死するけどな。 磁界と電流で自転してる
電流で自転速度や向きが変わる
滅亡
宇宙空間で発電して宇宙空間でマイニングetcして結果だけやり取りでええじゃないk
シムシティでたまに受信失敗して周辺で大火災が発生するあれか
>>555
第三次世界大戦は2008年に終わった。
ラオ博士は2008年時点で第一線の科学者。
2021年現在、コナンは生まれていると思うが、
まだ、ラナと出会ってはいない。 >>1
マー間違いなく、打ち上げ時のエネルギーコストが劣悪で、ペイしない。 え?静止衛星軌道?地球の公転軌道上に置くかと思った。
地上にいれば太陽光届くのに
わざわざ宇宙空間で発電してマイクロ波に変換して
地上でわざわざ電気に戻す意味がわからない
むしろバカとしか思えない
何が楽しくてこんな馬鹿げたことを税金でやろうとするのか
国民をバカにしてるとしか思えない
>>585
水素やってるのは日本だけだと思ってんのかw
お前単に三菱嫌いなだけだろw >>599
成層圏内より遙かに高効率。
かつ腐食もさけられ自重による破損なども避けられる。
なにより曇りや雨、気候などの大気変化を受けなくてすむ。
ただしゆがみ制御やら何やらはたいへんだが。 年間10兆20兆円の化石燃料を輸入してるから建設費はそれをあてる
宇宙太陽光発電ならベース電源になるし安定感抜群
国産の再使用型ロケット🚀で国内の景気循環にもなる
早くしろ
>>584
そこまでしなくても、どこでもドアで地上と山の頂上を繋いでボールを転がせば永久機関の完成だ
この矛盾を解消するためには、どこでもドアを開けるときに
2ヶ所にあるドアの位置エネルギーの差に相当するものを外部から与える必要がある、ということになるのかな >>577
一見エコっぽいのに実は違うんだね。へぇ〜へぇ〜へぇ〜 >>577
一見エコっぽいのに実は違うんだね
このスレ読んでてもサッパリわからん 年中晴れてる国の土地ゲッツして置いた方が安そうなのです
月面や火星で現地調達した水から水素を作ろうという予定だから、
地球上でも水を電気分解して水素を生産する事が望ましい。
COP会議で、石炭由来の水素の利用を禁止すればいい。
>>565
56億7000万年後に空海が戻って来るからなんとかなるでしょ >>611
送電って簡単じゃないんだ。水素なりに変換して活用なら目はあるが。
中国が使い道ねえ砂漠地帯に壮大な太陽光発電所を作り出しているが、消費地との距離と既存送電線網との容量他の兼ね合いで、送電線網に莫大な設備投資が必要になり思案中。そんなもん。
日本にこれ以上パネル設置出来る土地の余裕があるか?という根本的問題に誰も突っ込まない不思議。日本のソーラーって高コスト。日照時間が他所に比べ短かかったりして。 今は蓄電できないから電気垂れ流しなんだろ
蓄電技術が発達すれば、既存の自然エネルギー発電も使えるものになると思うがな
>>613
その電気分解するための電力はどーすんの?
あと淡水は世界的には豊富じゃないから分解するには量が足りないし、海水を電気分解すると塩素やら金属イオンの析出やらでめちゃくちゃ手間かかるし廃棄も大変なんだけどどうするの? あんまり期待するな
送電の時にマイクロ波の密度上げれないから受電設備が数キロ四方とかになるし、宇宙だと放射線は地上の100倍で太陽光パネルも特別性がいる
でも、マイクロ波の密度上げると、地上を電子レンジに出来るから武器になるだろうな
神の領域
試験管の中で太陽を生成した
常温核融合とは
発電しても電線どうすん?
マイクロ波まだ、できてないでしょ
どうすんの
>現状では、地上で約500メートル先に約10キロ・ワットの電力を水平方向に送るので精いっぱい
うーん太陽光パネルと地表間を太陽光線より効率的に送るとか無理なんじゃないの
大気を通るのに減衰するのは物理の法則だからな
物理法則は変えられない
乱反射したマイクロ波がどこかで集約して謎の発火現象が続出するまで読んだ
>>622 淡水いっぱいあるよ。人類が使うレベルなら当分困らない
例え困っても、平気。
だって水素作ったら使うもん。また純水に戻るんだから
まさか、ため込むつもりですかw >>630 しないよ。飛び散って拡散して
お終い。宇宙に散らばるだけ >>2
太陽風発電の間違いか?
まあ、さておき
実現すれば気象コントロールなどとしても使える大規模設備の出来上がり。 >>632
世界的に淡水が豊富なところなんてそう多くないのは調べりゃわかることだよ
飲水の確保すら大変なところが実際は多い
それよか化石燃料の炭化水素から水素だけを取り出す方がよっぽど良いし >>626 核心を付いたね。太陽光と比べる。偉い!
つまり宇宙に作っても意味ないってことだよね
何が天候になんだかw >>636 あるとこの使えばいい。なんで世界中でやる必要性があるんだか
なんで? EVが調整力ってことは充電されるだけで無く使われるってことか
その分料金がもらえるにしても会社の駐車場でそれやられて帰れなくなったら困るわな
結局皆放電にリミッターかけて肝心な時間帯には調整力として使えなくなるオチ
>>638 追:>炭化水素から水素だけを取り出す
エネルギーがいっぱいかかるでしょ。どこがいいんだか?
どこがいいの? 絵に描いた餅でも天下り先ポスト確保できればOKという算段か
そんだけやって原発1基分か
夢があるのかないのかわからんな
>>637
送電技術に実現性のアテはあるのかねえ
とはいえこういうすぐに役立ちそうに無い技術もちゃんと
研究しとかないといかんけどね >>610
案外軌道エレベーターよりそっちの方が実現性高かったりして。 36000qの距離は地球約3個分だけど
この距離で原発並みのエネルギーを送るって
寝言は寝て言えってレベルなんだが
それが出来たら普通に戦略兵器ですわ
世界の覇権取れますよ
太陽光発電やるなら宇宙空間ってのは昔から言われてきた
地上ではロスが大きすぎるんで
・打ち上げコスト
・宇宙放射線・太陽風対策
・メンテナンスコスト
・送電方法
軌道エレベーターでも作らなきゃ無理だね
>>646
軌道エレベーターもケーブル垂らすんだが? 今更ながら最近ガンダムOO見てる最中w
軌道エレベーターみたいなもんかい?これ。
てかOOめちゃ面白いな
>>1
今の日本にはそんなカネないし、そもそも今の日本の理工系では不可能。
外国で実用化されて価格がこなれてから魔改造したほうがローコストローリスクハイリターン。 >>653
宇宙空間で太陽光発電するってところは同じ
それの送電をマイクロウェーブでするか軌道エレベーターでするかの違い
00は後者だね
俺は00好きよ >>1
>発電時に温室効果ガスも排出しない
宇宙空間なら出してもいいと思うんだがw これはダメだろう
アメリカに取り上げられるパターンだ
>>657
宇宙空間に二酸化炭素を放出するということはその分の質量を失うってことなわけで、
メンテや増設が容易でない宇宙空間で消耗するようなものは使えぬ >>1
すげえな進次郎とうとう本気出したか
これ進次郎が立案したんだろ >>20
そうだねプロテインだね
そもそも地球の大気の構成って比率が細かく分析されてたけどここ数十年で温室効果出るくらい大気成分変わったのか?
金星の場合大気の80%が二酸化炭素で温室効果を発揮していたはずだ
現在の地球の大気の比率が数十年前と変わったのか気になりだしてきたわ 一々地上に送るより、いっそ発電してる宇宙に住んだ方がロスも少なくない?
>>662
人間は弱っちいから
宇宙に住むなら厚い岩盤の下でなきゃダメ
火星とかの大穴を整形して天然シェルターにしないとすぐ死ぬ
そして宇宙は位置エネルギー的に圧倒的有利だから
文字通り天空に君臨する上位人類になるからダメ >>71
株式の取引(リスク)計算に使うって 月曜朝のNHKで言ってたよー >>662
スペースコロニーが実現すれば
圧倒的にエコだよ。 送信アンテナ部がブレ出してやがて大きく回転しだす24的作品のほうが先に来たりするんだろ?
はよう
先に送電技術を確立しろよマヌケ
宇宙での太陽光発電なんて探査機でやってるんだから
ちなみに軌道エレベーター言ってるけど、あれは静止衛星だからな
重心が静止衛星軌道にある上下に長い静止衛星
カーボンナノチューブが研究されるようになって20〜30年くらい経っても
マイクロ、ナノ単位の長さのCNTをゴムに混ぜてちょっと強度上げるくらいのとこが精いっぱいで
工事現場のワイヤーの代替にすらなってないんだから
軌道エレベータなんか作れるわけない
→そこから紐づいて、宇宙開発系の夢の技術は打ち上げコストがボトルネックになるため
結局おっさんが生きてる間くらいには絶対実現しない
>>669
ああ、なるほど
無人の大型計算機ステーションを宇宙に浮かべて
宇宙発電所で作った電気で計算した結果だけ地上に降ろすのか
それなら計算機の消費電力だけは地球外部化できるな
データは今の技術でも飛ばせるし 実現しようとしてるマイクロウェーブ送電って単なる兵器じゃないの
>>646
スカイフックという技術があって、地表にアンカー立てて、重量物を先端に垂らして天体の自転で浮かばせる事が可能。 最大の問題は、パネル寿命が来た時にどうやって処分するか。。
>>674
収束エネルギー電磁波で対象を焼くなら
まずは弾道弾の頂点狙いじゃないの
距離も近いし雲も大気減衰も少ないだろうし >>667
小型衛星から単分子ケーブルを下ろす実験なら繰り返してるでしょ。 >>678
将来は磁気レンズを使ったセルでの太陽風発電に成る予定。 >>679
>>1で言ってる「宇宙から地表にマイクロウェーブで送電する技術」が実現した場合宇宙から地表を焼く兵器になるのではってこと
というか鳥が通りかかったら焼き鳥になる
実現なんかしないだろうけど >>16
砂漠にこそメガソーラーだよな
森林を大規模に伐採してまでやるもんじゃない >>682
マイクロ波で地球に送電するわけだけど、宇宙戦争で衛星の照準がずれてそれに当たったら人間は消し飛ぶ 実用化までの時間とコスト考えると核融合炉が現実的だわ、綺麗事ばかり言っとれんだろ、早くしないと温暖化待った無しのとこまで来てるし
アキラのSOLだな確かに放射能は出ない
都市の破壊も核兵器並み
使える兵器
小型で大容量の蓄電池作って、それに蓄電して、大気圏突入用のコンテナに入れて、地上へ投下するのはダメかな?
時代は攻撃衛星の時代
これを応用して敵兵器の内部を焼き切れたら
わーくには圧倒的な力を得る
無駄な実験すんなよw
打ち上げコスト考えるだけでアホなのがわかる
大体さぁこんなの机上計算である程度計れるだろ
>>1
開発費も含めて、膨大にかかるコストを再エネ賦課金として上乗せしそう
と言うか、電気代が1割強割り増しされる、不公平極まり無いこの制度はやめろよ
事業者や売電している層は営利の為にやっているのだから、そいつらから取る様にしろよ SOLであり放射能を出さない新しい大量破壊兵器
大量破壊兵器としてようやく使える兵器になった
制御可能なのは化学兵器のみであったがSOLも制御可能な大量破壊兵器
これは核弾頭を落とす事もできるだろ
SOLを大量運用できる国だけが覇権とれる
宇宙だと放射線は地上の100倍
太陽光パネルも100倍早く悪くなるよ
地中地底の熱を使えばいいのに。地底開発をしてはいけない何かがあるんか。
地熱発電は火山活動がある程度活発な所じゃないと出来ない。それと枯渇の心配はまず無いものの発電力もさほど高くないので工業用としては安定しない
それと日本の場合は候補地が国定公園とか温泉街のような場所ばかりで立地条件の都合上、そちらとの兼ね合いで発電所を作れないのも大きいかと
>枯渇の心配はまず無いもの
汲み出してしまうと水流が変わり、熱水ではなく冷水が出て来るようになる
古くからの温泉の「枯渇」の理由がこれで、発電所手でも同じことが起きる
そこで「汲み出した水はそっと戻す」ことになるわけだが、
水圧の微妙な変化が長期間、となると何とも言えない、という不安定なシロモノではある
>>701
酸化するので維持コストが凄いのと、工業排水への反発が強いので
露天で発電できるニュージーランドと同じようには出来ない。
温泉を使ってのリサイクル発電は小規模には行われている。 本来地球を照らさない太陽光を地球に届けると温暖化に影響するだろうけど
温暖化ガスを増やすよりは安全なのだろうか?
>>708
環境コントロールも兼ねてる。
日本周辺の温度を下げるために、偏光リングを重ねて太陽光を遮る計画も同時に行われる。 30年以上前から言われてたから理論的には新しいものではないんだろう
だけど次世代原発の開発に投資したほうがより確実だと思う
>>711
日本の場合、政治的に共産党と関連団体が頑張るので、今後も原発は使えないよ。
沢山原発を増やした韓国と中国も、経済戦争を仕掛けるために干渉して、国内世論に関わってくるからね。 >>708
場所を調整すれば日光を遮りつつ発電する事も出来る。
まあ微々たる規模だが。
てか赤道上に配置して欲しい国いっぱいあるんじゃね >>714
庶民様は、宇宙開発なんて無駄なものに使うなら、俺たちに金を配れ!と言ってきたからな😁
日本という国では、産業開発もエネ開発もリケンガー!という批判の声に沈むだけなので
この国はなにもしない政治が、最も国民から好まれる。 原発級の電子レンジ?それ兵器とちゃうんか(´・ω・`)
>>714
中抜き出来る段階になってたらある意味スゴイよ
到底そんな段階じゃない
基礎的な実験するだけ
SPSなんてのは実験予算のための御題目 コレがそんなに早期に実用に至るもんのわけないだろ
オマエラ核融合高市を笑えんぞ?
>>719
もちろん、小型原発の運用が最も早く実現可能な電源で、三菱が開発してるが
日本という国の感情と、内外からの干渉の中で日の目をみる時は来ないだろう。
エネ開発なんて、半世紀単位の先行投資なのは当たり前😁 発電パネルを持ち上げるのは、現在の技術の延長、改良でなんとかなりそうだが、送電の方は全く見当がつかない
どのみちセットでなきゃ実用にはならんわけで、地上で送電技術の見当をつけてからでも十分な気がするがな
壁や屋根の建材をパネルにして高性能なバッテリーを開発する方が簡単だろうな
別に太陽電池じゃなくても普通のパネルを広げて太陽面を陰にしちゃえば温暖化の元の太陽光を遮断できるだろ
その方が温暖化対策の効果が高いと思うよ
70年代の学研の○年の科学に
人工衛星で発電したエネルギーを光線で地上に送るイラストがあったのを今でも覚えてる。
胸熱
これはやる方がよいだろう
それに太陽光を遮断することで
温暖化防止もできる、大量のパネルを宇宙に並べるときが来てる
宇宙太陽光発電で原発の原子炉一個分の発電量を供給するには、
1.2km四方のソーラーパネルが宇宙空間になければならない
そんなでかいものをデブリ等の心配もなく作れるはずもない
月に原発作ってマイクロウェーブで送電するほうが現実的
月は自転しないし引力1/6だし地球側は大きな隕石とかほぼ振らないから、
高強度のシールドで守れるはずなんだよ
赤道に1m幅で4万km1周させたら400万kWか
意外としょぼいな
>>733
38万kmの彼方から地球に送電できる技術があったら3万6千km楽勝だろ >>733
その発想は逆だな
まず静止衛星軌道に多数あるデブリを掃除するための電力としてまず活用 こええ
発電するのはいいが
地球に送電しようとは思わないで
宇宙で使い切って欲しい
>>733
月が自転しないだと?自転周期と公転周期が一致しないと同じ面を常に地球に向けることはできないんだが >>10
デデデ、デデ〜ン♪デデデデ〜ン♪
核兵器をはるかに超える超磁力兵器が… >>30
地上に住めなければ地中海中に住めばよろしいのでは?屋根に電磁波カットシートや塗料で…
ま、人間が浴びるとって云々って話ならやっぱ地下か海中か >>646
自重に耐えられる電線がない。
「垂らせるケーブルを作る」が軌道エレベータの最大の技術的障害。 土星の環のように、地球の上空に
幅もかなり長いベルトで覆えば
太陽光も半分とかできるはずだし、落ちる心配も消えるし
常に発電できて、最強の発電になれる
高圧ケーブル直径約4.6cm。重さは1mあたり約4kg
↓
赤道上空の高度約36,000キロメートル上空
↓
1kmあたり4トン→15万トン
↓
自重で切れる
>>81
高度10kmごとに中継ドローンを飛ばしておけば伝送(伝言)ゲームで送電できんじゃね?
ドローンだらけになるかしれんけどそのドローンも太陽光や宇宙送電での自立飛行で。
メンテ作業とかかなり高度なミッションになるか? >>748
全長36,000キロメートルのケーブルのうち、バルーンをつけられるのはたかだか数10キロ。 >>109
>大勢の人達が一斉に失業するので
電気が無料になるんだベーシックインカムで生活を保障して反社・犯罪をするものは極刑!
より豊かな人類への貢献の為に学業・研究・労働(BIがあるから、ブラック企業は淘汰される)
当然、裏金公金洗浄の公務員どもは水虫レベルの奴まで逮捕、刑務所生活で まあ軌道エレベータの構想の中には静止軌道よりずっと内側に、内部に浮かせた磁性流体を高速で流して構造を維持するオービタルリングからテザーを吊り下げるタイプもあるし、それなら構造材の強度はそれほど要求されないんだが、代わりに地球を一周するリングが必須になるw
>>142
ああ、14億人民を相手にする必要はないんだw、そこへ1発撃ち込めば指導者層一掃って事か
なんでこんな簡単なシミュレーションで負け続けてんだ?ブラフ工作かな >>1
小学校の時に憧れていた先輩が、早稲田からここで働いてるから、こういうニュースは嬉しい >>751
その量だと宇宙で作る
まずはルナツーを持って来るんだよ うおおお!!30万年後の実用化が楽しみだな!!
日本SUGEEEE!!
マイクロ波を送るってこれ何かやばそうw
ソーラレイ
>>189
>50兆円 毎週打ち上げたとしても80年かかる
そんな(中抜きマンセー)やらない言い訳してるからダメなんだろw、
中国なら10倍20倍の予算で5年でやるとか言い出しそうだわ
(当然、日本海外の技術者を引き抜きなんでもアリで >>3
アメリカでは小学生が核融合実験成功させてるから、中学が開発するのもあり得るな。 >>14
ようやくだよな。
あれ見たときはワクワクしたなあ。
まだ子供だったけど「あ、この発想はすごい」って思ったもんあ。
宇宙から地上に電力を送るってすげえよ。
まあジムシーとか反射鏡の上に座ってたら死ぬだろと思ったけど。
飛行中のギガントの上を走り回るくらいだからまあいいやと。
あんまりあこがれたんで、学校の工作で三角塔のオブジェ
作ったからなあ。 >>1
少なくとも30数年前からはこういうアイディアが言われてきてはいる。
核融合はそれ以上前だったと思うけど、それと同じで、本体は実現できなくても
継続的にそれ関連の研究がなされて成果をあげていけばよいとは思う。 >>189
宇宙空間での太陽光発電は地上でのそれとは
比べ物にならない発電量だって知ってる?
俺はガキだったけど未来少年コナン見て
なるほどぉ〜と思ったけどな。
ただまあ未来少年コナンやラピュタ、ナウシカもそうかな
でのテーマは巨大な力の行きつく果ては兵器であり、破滅につながる
っていう科学技術に対するアンチテーゼだったんだけどな。 >>769
あのエンディング好きだったなー。
毎回、シビれてた。
あの頃から宮崎駿のファンになってた。 >>772
一回、未来少年コナンを見てくれよー
映像研には手を出すな
もあそこから生まれてる。 >>770
実は1940年代にアシモフが書いた小説にすでに登場してる >>320
茹で蛙国民を常に騙す事が行政の第一w、
東電は議員や官僚どもの息子息女がコネ社員で胡坐かいてる。
高く買い取って高く転売→デマ報道で分断工作、
優秀な能力でこんな糞やってるから戦争に負けるんだよ >>777
我はロボットだっけか
送電衛星でロボットが反乱っぽいことおこしてこのままじゃ地上が焼け野原だー
って気を揉んでたらちゃんと仕事してましたっての あのさ、そんな絵空事みたいなことに税金を使うなよ
もっと現実的に地熱発電の研究でもしてくれよ
せっかく火山国に住んでるんだからさ
>>189
H3になってるんだけどなーーーーーー
宇宙開発反対派ってとんでもない事言うんだよなー
ロケット打ち上げると大気が汚れるからダメとか。
日本政府が世界に向けて20年後には作りますと確約したら
航空宇宙関連の株はストップ高になるんだろう。
日本の航空宇宙産業はこれで確実に進む!!
俺としては「海底開発」もやってほしいけどね。 メーザーで送電するなら地上で減衰した太陽光で発電するより収支的に大きくなるかなあ
まあパネル設置する土地の取得すらままならん制度的経済的問題があるから宇宙とか言い出すんだろう
ところで人工的に雷雲を作って、雷発電ってできないの?
>>781
まったくなー
地熱は仙台の鬼首の事故で大変なリスクがあるってわかっただろ?
あんな小さい施設でも制御できなくなったら大穴が開くんだぞ
原発より怖い。 原因不明、予想不能で源泉が止まって廃業に追い込まれる温泉宿ってのが伝統的にいたわけで
温泉業者がナーバスになるのも仕方ないが
問題は発電所作って源泉が止まりましただと損害が大きいということ
地熱発電最大のネックは時間と費用がかかる調査にある
結局不適合ってのを繰り返してると源泉より予算が涸渇する
>>335
だから、海中原発として設置型原潜作ればいいモノをヘタレチキンの国会議員や官僚どもは
てめーらの既得権ファーストだから、やる気ゼロ。
原潜型にしておけば有事でも原潜自体を石棺みたいに閉じ込め破棄すればいいから楽だな 究極的には宇宙太陽光発電に落ち着く
ダイソン球殻で太陽を覆い尽くすまで上限は青天井
にしてもまだ100年かかりそうな話だ それまで日本が保つのかあやしいw
>>771
その「巨大な力」の最後に託す希望?(巨大な力)が大衆蜂起という示唆でもあるわけだ 地熱発電は太陽光発電パネルに熱を光に変換する膜を組み合わせたやつを使えばいいよ
地下光発電
メンテが大変で経済性がない従来型はあきらめろ
宇宙ゴミや微小な隕石による太陽光パネルへの衝突を考慮してないだろう
日本の場合は水力発電所で十分なんだよ
環境がーって言うけど一番環境にやさしいのが水力発電
高高度ドローン飛ばせてそいつに受電させれば
ずーっと飛ばしっぱなしに出来るな
>>792
大衆蜂起しないと止まらないからねえ。
原発も結局、止まってないし。
未来少年コナンでの宇宙に逃げようとして失敗したロケット、
ラピュタでの「土から離れては生きられないのよ!」
まあそうだよな
とは思う。
しかし... >>584
私がどこでもドアを設置しましょう〜、それでは、屏風からブラックホールを追い出してください 宇宙のエネルギーを地球に取り込んだら
さらに地球の温暖化が進むんじゃね
>>771
じゃあ正確な発電量を計算して採算がとれることを示してみてくれ。 数年前にNASAが検討してた
「宇宙空間に巨大傘つくって日差し遮れば温暖化止まるんじゃね?」
の方が安価で現実的じゃなかろうか?
他国との電力取引きが出来ない日本で再生可能エネの導入技術とは
電力安定化技術そのもの
やれスマートグリッドだの蓄電技術だの
昔から言われてるけど実現してない技術って意味では
地上太陽光も宇宙発電もどっこいどっこい
>>283
だから送電は天候しだいだよな
雲にマイクロ波当てたら爆発しそう まぁちょっと送信場所ズレたら加熱されたガスタンクが連鎖爆発するぐらいかな
>>798
飛行船飛ばして電波中継局に使うみたいな案あったな。
電源は太陽電池 >>791
宇宙時代を考えたらエネルギー送信は必須の技術だな >>784
無い。落雷の放電電圧は1億ボルトを超える事もあり、放電時間はμ secの世界。そんな瞬間的な巨大エネルギーを扱える技術が無い。
レーザーでの落雷誘導は昔から研究されているが。20年近く前に隣の研究室がCO2レーザーで遊んでいたな。 >>550
彗星捕まえて水を取り出して電気分解で作った水素を容器に詰めて投下 >>32
それな
10兆円かけても1兆円分の電力も回収出来なさそう
最近この手の周辺技術が追いついてないのにやたらと1個の偶像技術に向かって大型投資する案件増えてんな
EVとかドローンとか
その点水素関連の方がまだ各種要素や周辺技術をじっくり積み上げてる感あるわ 軌道エレベーターと組み合わせて何とか使えるレベルじゃないかなあ
どうせやるならラピュタみたいに空からの攻撃にも使えるようにしろ
>>811
テスラがメガパックとやら、リチウムイオン蓄電システムをやっている。先月だったかオーストラリアで火災事故起こしてたな。450MWrくらいだったっかな。発電はPV。
日本でも導入する話はちょこちょこ出ている。企業単位で。
が、何で発電するの?が疑問。日本の自然エネルギーなんて揚水以外、風力もPVも発電量に期待出来ない。水素が主流になっても輸入前提だしね。
原子力は稼働出来るもんはとっとと稼働させろが俺の考え。今年の冬のLNGは争奪戦で厳しい。 日照権の侵害で別の小惑星から訴えられても知らないぞ
マイクロ波で、ジュッとかならんのか。トラッキング狂って、焼かれるとか。
数十`先の、洋上風力すらものにできないのに、静止軌道上に何万トンとか。
そんな大それたプロジェクトはアメリカや中国に任せて、
東京のビルの壁をソーラーパネルに張り替えろよ
>>624
これ実現したらダイソン球とか要らないよね 科学者的には、やってみたけどうまく行かなかったが本当に欲しい結果
更に研究出来るしね
>>829
ソーラーパネルの薄型化は
まだ開発の余地あるよね。 >>1
伝送ビームが地上の人やモノに当たったらどうすんの? 効率は低いがソーラーセルになる塗料みたいなのはもうあった気がする
>>738
宇宙船や宇宙の研究施設用の電気スタンドでいいよな 夢はあるけどそれだけに終わるな〜きっと
まあ世界が一つに統一されていれば可能性もあると思うが
21世紀は世界分断と対立の時代
人間は所詮愚かな生き物なんだよ
>>801 夢の夢」の宇宙エレベーターは風の無い赤道直下の砂漠にしか作れない。それに何万dもある伝送ケーブルは落下したらμ波伝送より危険かも >>835 電子レンジ内よりは安全かと思うけど、一応 半径1km程度は立ち入り禁止にすると思う。でも飛ぶ鳥は「焼鳥」になるかも >>821
新神戸と千里中央にとんがりビル建てたものだから北摂方面ゲリラ豪雨だらけ。
伊丹空港が洪水になったりするレベルで、
天を摩るどころか点に刺さるような塔なんて建てたらどんな天変地異が起こるか判らん。 >>683
山頂の巨大なパラボラアンテナとかに広範囲照射して
そこでいったん受ければ焼けないのでは?
それでもダメなら放射線治療みたいに弱い線を複数方向から照射して
アンテナで収束するようにすれば
危険なのはその地点だけになるよ >>1
ハッキングされてアメリカか中国の一部を電子レンジにして世界中から叩かれる未来が見える >>844
その気になれば、姿勢制御スラスタ吹かして照準ずらしす。気に入らない国の焼かれては困る町に照射できるだろ。 そんなの無理に決まってんだろ
ミノフスキー粒子とヘイグス粒子を研究しろよw
実証実験
50年までの実用化を目指す。
当初のパネルは縦2メートル、横4メートルほど
国力衰退の絶望しか感じない
>>848
そりゃできるだろう
スラスタでなく照射器の方向調整でやると思うけど
照射器だって多連装になるだろうしね
あとは出力とターゲットの規模の問題
コンクリ構造物にはあんま効かなそうだ >>841
建設するなら普通は人工島だと思うんだけど何で砂漠? >>853 万が一 地表に倒れて来ても被害が最小だしゴミも撤去し易い。島は水中になるので後片付けや津波?被害も大変でしょ >>775
戦争に成らなくても、時々、クラッシュ目的のデブりを打ち上げる国が複数あるからな。 >>851
そもそも、中国韓国からの反発に阿って、原発禁止にしてる国に発展性なんか無いから気にするな。 >>851 JAXAが税金を使ってやってるみたいだけど、こういう夢みたいな機械弄りは老後の趣味として楽しみながらやって欲しい かつて太陽光をマイクロ波に変換して地球に届ければクリーンで膨大なエネルギーが得られるって言われてたね
無理矢理宇宙で発電しなくてもちょっと太陽光曲げて地球に設置されたパネルに照射させ続けるってことはできないのかな
>>857
国策として何年か前に民間公募していて、正式に受注を受けて行われる民間の事業だけどな。 >>859
太陽風発電、オーロラを発生させるような強力なエネルギー放射である太陽風を電力に変換する方が規模は大きくなる。 宇宙太陽光にさらされツヅケルとか劣化すごそうだな
維持費どんくらいかかるようになるのか・・・
そもそも宇宙太陽光発電とか採算とれるようになるのって百年は先じゃね?
>>712
共産党は数年で死に絶える
子供には放射線教育してる
ディズニーのベイマックスみたいに気球をジェット気流帯まで上げて、風力発電の方が良くないか?
>>745
ケーブル自体には張力をかけない
鋼製より線のメッセンジャーワイヤーにケーブルを抱かせるのが架空配線の施工方法 月に発電所作ろうぜ!
それをマイクロウェーブで送るんだ!
>>841
一応、ケーブルと地上側のアンカーポイントがめっちゃ強靭なら、静止軌道上に
重心置くタイプの軌道エレベータは力学的にはケーブルを南北方向に斜めに張って
赤道上以外に地上側ステーションを置くことも可能らしい
沖縄から出発する軌道ロープウェイw
まあ相当に余分な張力が掛かるだろうから非現実的ではあるけど
>>870
でなきゃ割と簡単に断線しちゃうでしょうしね
送電と物資輸送の両方が行える軌道エレベータってものを考えたとき、
送電線がどれくらいの重量になるか、移動する乗り物と付帯施設の
重量はどれくらいになるのかとかそういうこと考えると、CNTの強度なら
ケーブル本体だけは自重を支えられるとしてもそれだけじゃ強度が不十分
だから静止軌道上に重心おいて上下にケーブル伸ばした軌道エレベータっていう
一番オーソドックスなタイプのイメージのよりは、高速回転したり内部に
磁性流体を高速で循環させたりしてる低軌道オービタルリングの上に設置した
対地静止ステーションからケーブルぶら下げるタイプの方が、建築用素材が
現実的なもので建設可能って点でまだいくらか実現性が高い気がする
それならせいぜい数百qのケーブル吊り下げるだけだし、オービタルリングだって
全周4万qプラスアルファでしかないんで、オーソドックスな静止軌道から
両側に伸ばすタイプの全長10万qとかに比べればずっと短いし だからあ
どこに作ろうが
送電方法が無いから無理
そっち完成させてから物を言え!ぼけがあ
>>873 言ってることに異存はない
けど、低軌道オービタルリング
こんなの出来る?少なくても長さ6万qぐらいの建造物だよ
お金あるのw こんなのパソコン通信みたいなもんだよ
絶対にこんなの大規模で実現できない
どんだけコストがかかるんだよ
と思ってたら三十年で世界中がネットに繋がってしまった…
一度うまく回り始めたら一瞬かもしらん
その前にチョット考えてくれ 地球をみてくれ 雲のないところで太陽の当たってるところは事実上
太陽光発電出来るんだが
宇宙に巨大レンズ打ち上げて地上に光を送れば安全安心
あくまで発電所です
>>879
トラブルで地球上の受光装置から外れたところに太陽光を集中させたら焼野原になるぞ 宇宙まで出なくても雲の上である程度言い訳だが 周回軌道にならず重力で落ちてきてしまうからな
残念
みなさま、静止衛星の高度を知らない。
でアイデアだしている
こんなの送電技術の研究が先でJAXAのやることじゃない
騙されて予算出すなよ。詐欺だから
地球と同じ周期で回ってる静止衛星(地球から見ると止まってる)が都合が良いかもな
大気で吸収されるわ、誤送電で都市を焼いてイタリアの某所みたいにするわで
有名な奴ですよね
なんでやんの?
確かに反重力で空間に停止できたら そこから太陽光発電すればいいけど
それだけの科学力あれば 反重力からエネルギー変換でエネルギーもらう罠
そうなると太陽光発電なんて不要やん
おおすごい。
頑張れって思うが。
批判が多いな(。´・ω・)?
自転車って実は最強の発明だと思う
もちろんエネルギーは人力だが これだけ効率よく小回りが利いて自由に走れるって凄いと思う
ま アシスト自転車もすごいけど 本当にエネルギー有効に使ってるとおもうわ
太陽光発電とはいうが元をたどると太陽の核融合だから
>>852
照射器の方向調整ってどうやってやるの?
放送衛星とか軍事衛星みたいな地表探査衛星とかはアンテナ向の調整も本体ごとスラスタ吹かしてやるようだけれど。 >>887
日本では原発禁止の上に、火力の新設も禁止で半世紀後には発電方法が無くなるからだな。
日本だけ人力で発電すれば良かろう😁 おもしろいのでチョット紹介
太陽に落ちた者の末路……….
gのレコンギスタの世界でやってる事が現実化する。
富野監督凄い
電力源だと思うからおかしいわけで、初めから戦略兵器の実験だと思えば何らおかしくないと言う不思議。
モーターに羽付けるだけでできちゃう風力が一番エコっぽいけど
台風で壊れない形状のやつできないのか
>>889
再生可能エネ押しや反原発派には
日本がロケット上げるのが大嫌いな人が多い 省エネも減らすだけだけど、立派なエネルギー政策だって思い出して下さい
会社も学校もネットが基本 銀行も
最終的に残るのは物流関係だから 日本中のリアル店舗の電気を切って ネット店舗やバーチャル店舗に切り替えて
オールネット通販ならかなりの省エネになる
アマゾンはこの走りだ オールインワン 置き配 決済一元化 種類も豊富 選択はスマホやPC タブレット まとめ配送もある
これを昔にもどすと 商店街やスーパーに行きそれぞれの店舗で必要な物を探し歩き回り それぞれの店舗でかって 自動車 電車 自転車 バス
などの交通機関を使ってもって帰る かなりの手間 もう戻れませんが...
太陽光発電もあるがまず人類共通の課題は省エネ どんどん発電所増やす一方で減らす努力もしなけりゃね
>>903
鉄腕DASHで作ってるタイプの風力発電機開発されてるよ
軽量化が難航してて小型の物しか作れてないけどフィリピンで試験運用してる話は聞いたことがある >>904
無駄なことに何兆円もの税金を使うなっていう当たり前の話だろ
マイクロ波送電がやりたいならそれで予算を取れよ
>>1
>分割したパネルを数回に分けてロケットで運ぶ必要
数回じゃなくて数千回だろ
いい加減にしろ >>892
静止軌道だと0.008度のズレが地上では5kmになる
元から筋が悪い技術なんだから何から何まで困難な割に得るものが少ない これって普段は発電、有事は武器になるな
ドローン爆弾より長遠距離攻撃出来る
ただ、何秒必要か判らないが、体温上昇までに時間かかるなら遮蔽物やコーティングで注意してれば簡単に防げそうではある
地球の反対側からでもスポット攻撃できるな、近場に軍事拠点すらいらない
何気にエグい武器
まぁ今でも衛星爆弾作れば出来そうではあるが
>>891 全てそう
火力も水力も風力も波力も太陽
違うのが 原子力と地熱 どうせ雲に負けるなら鏡を宇宙に置いて夜を昼に変えて地上で発電の方が効率よくない?
宇宙側に置く機材は極力安くしたいし
ロケット発射で落ちたらパァだぞ
>>918
どのみち打ち上げるだけで何兆円〜何十兆円じゃないかアホらしい
そもそもが地上の太陽光パネルや風力発電機と蓄電施設で済む話で
EVが普及すれば蓄電設備の追加コストすら要らない >>908
税金じゃ無いけど再生エネ賦課金が毎年4兆円の無駄金なんだよな >>919
実現してない技術って意味じゃEVだの蓄電だのも宇宙発電とおなじ絵に描いた餅 >>914
実用化したら、なりふり構ってられない。使われたくないからと、静止衛星軌道にデブリ撒いて阻止するけどな。 シムシティ2000で見た
マイクロ波発電所だっけな
ぶっちゃけ核融合より実現可能性高いからこっち進めるべきでは?
>静止衛星の軌道に浮かべた太陽光パネルで発電を行い、
>地上に伝送して電力として利用する
未来少年コナンみたいなやつか
超大規模に導入したら地球温暖化しないの?
地球に放り込まれる熱量がパネル面積分だけ増大しそうなもんだけど。
ジョージ・フリードマン「100年予測 世界最強のインテリジェンス企業が示す未来覇権地図」という本に未来の主要なのエネルギーとして書かれていて気になる技術。
月面にパネルが並べられてマイクロ波で地表に送られる、などと書いてあった気がする。これをめぐって日本とアメリカが戦争をするそうだ。
>>921
宇宙太陽光発電は妄想やオカルトのレベルだけど
既に航続距離400kmが当たり前で加速性能では遥かに優れるEVを「実現してない技術」だとは
見たくないものは見えませーんって砂に頭を突っ込んでるだけだろ >>1
三菱重工業に研究開発費用1000億円支給、五年後実用化y >>927
なんでそんなボンヤリした感想しか言えないの 結構ビミョーな技術
宇宙に乱立出来るようなもんじゃないし、一機だけだとペイしないだろうし
そう言えばなんか給電が止まると核反応が止まる安全な発電とかなんとかってなんだっけ
おもっきり邪魔じゃね?この位置
冬場とかうざそうだし日照権を主張する奴も出てくるだろ >>937
月ですら昼間地上に影ができないのにそんな影響するわけないやろ スマホの電波すら人体への影響分かってないのに
電力を無線で送電して大丈夫なの?
よく分からないけど
なんかスゲーな
映画みたい
隕石ぶつかって大爆発とか想像してしまった
ガンダム00の世界じゃん
いよいよエネルギーの価値が変わってくるのか
>>940
環境コントロール用のレンズ以外は太陽風を使った磁気発電になるから、太陽光パネルまんまで大きなものを作るのは初期の実験だけだな。 リバーシブルで使うととソーラーレイとして使えるように最初から設計しておくべき
アンテナの指向性制御が大変
装置が大掛かりになり採算があわなくなるのでは
光送電とスカイフックで送電は可能だろ。
設置場所がフィリピン沖になるが😁
>>929
EVを自然エネのバッファにってのが随分先のことだろ 「電波だと上手く行かないな」
「そうだ高出力レーザーに変えてみよう」
軌道エレベーターの方か反対だよ。
あんなもの作って地球の自転使って空気掻き回したらどんな天候不順が起こるか判らん。
ちょっと大きめの高層ビル建てただけでゲリラ豪雨だらけになるんだぞ。
作る途中での落下物とかどうやって防ぐのよ。100メートルくらいの鉄塔でも大概なのに。
位相と振幅が揃った光>レーザー
そのマイクロ派版>メーザー
せっかくだからここで覚えていけよ
>>955
わかってないな
軌道エレベーターは縦長の静止衛星だよ >>955
ただのケーブルだから高層ビルより影響少ないと思うよ 軌道エレベーターは静止衛星なんだけど、エレベーターで物資を輸送すると、その分、静止衛星の軌道が下がるんだよな
軌道エレベーターの位置エネルギーが荷物の位置エネルギーに転換される
>>23
あれはシミュレートされたバーチャル世界
だからこそ実現できた建造物であって
実際は無理 >>937
旅客機で日照権を問題にする人いないだろ
むしろ発電衛星が反対側にくるときが問題で年に何回かは地球による食で発電がお休みになるそうだ 家の中でどこにいてもスマホが充電できるようになる
電動飛行機に地上から充電できるようになって何時間でも飛べるようになる
大気圏外から地上へ電気を送れるようになる
距離的にこういう順番かな
スマホ無線充電技術ですらまだまだ始まったばかりだな
ISSでたった10人ほどを生かす為にどれだけの面積のパネル展開してると思ってるんだ
【政府】「宇宙太陽光発電」実証実験へ…天候に左右されない「新
この際、何でもやってみるべきだとは思うが、
マイクロ波って電子レンジ?
大地震でズレるとか、流れ星が当たってズレて、
近隣の家が燃えるとかないのかな?
>>970
そういうもの。
マイクロ波は周波数が300MHzから300GHz。電子レンジは2.4GHz。Wifiが2.4GHzだと干渉するでしょ。今は5GHzが主流だが。
以前にどこかのスレで書いたが、工業用RF(13.56MHz)電源に何アンペア流したか忘れたが、アースに失敗し全身に電磁波食らった経験が2回ある。細胞レベルで全身が沸騰する感覚。経験者はそう居ないだろう。おかげで種無しになった。死ななかっただけマシな事例。
エネルギー用に照射なんて気狂い沙汰。 >>955
たぶん巨大な塔をイメージしてるんだと思うけど、それはSFの世界
実際の軌道エレベーターは、静止衛星軌道から垂れ下がったロープを伝って上下する
箱みたいなものだよ。ちなみにロープのカウンターとして静止衛星軌道から外側にも
ウェイトが伸びる
マイクロウェーブ送電って難しそうだな。地上に届くまでに拡散するから、指向性を
持たすために八木アンテナみたいな発信機にするのはどうだろう
受信側でもアンテナを大きくするとかの工夫が要る。なかなか面白そうだわ ちょおおお、未来少年コナンだ
衛星による太陽エネルギーシステムにそれを応用した超磁力兵器か
いろんな世界の終わり方がでてきたな
この手のプランで2050年と言い出した場合は
「現状一切成立する見込みはない
本当は100年後と言いたいがそれだと予算がおりないので2050年ならギリ騙せる」
という類な
これの地上へのマイクロ波電送システムをちょっといじると
核兵器以上の超兵器になる、放射能をまったく出さないクリーンなね
これがないとルナUコロニーでゲームもできない ( ・`ω・´) はよしろ
マイクロウェーブは太陽風に影響されるんじゃないか?
軌道エレベーターじゃないと色々と無理だと思うわ
>>973
軌道エレベーター、スカイフックを利用する場合は、先端にあるHubのところまでレーザー送電すれば良いだけだしな。 受電設備が数平方kmになる
マイクロ波を絞ると、受電設備も小さくできるけど、マイクロ波がずれたりすると、ずれた先が電子レンジ状態
宇宙にゴミ増えそうだし地球で生産可能なものをわざわざ宇宙でやらないで欲しい
JAXAではマイクロ波ビームを0.001度の精度で制御する技術を開発してんだって
リアルタイムにアンテナの素子ごとに位相を補正して超高精度を目指すってそんなこと可能なのかよ
天体望遠鏡の補償光学系もそうだがエンジニアすげぇな
8割を化石燃料燃やして発電して使ってる環境破壊者、日本人。
>>985
無資源国だからこそ、宇宙資源開発にも力を入れてるんだがな。 >>990
資源のない国がどうやって資源使いまくりのロケット飛ばすんだよ。
これ以上税金使うな。やらなら民間でやれ。 >>991
原発もダメ
火力もダメ
資源も無し
お前らは、一生引きこもるしかねぇわな😁 共産党の目的は日本の北朝鮮化だからな
ここも共産党プロパガンダ激しいけどw
Vガンダムでマイクロウェーブを敵艦隊に照射して混乱させるのあったな
検討するまでもなく採算取れないだろ
無駄に税金使うのやめろよ
残念ながら民間委託による開発で、三井住友が受注済み。
中国がアメリカ大使館にマイクロ波を照射して、アメリカ大使館で健康被害が出てる
lud20220919205101ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630923515/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【政府】「宇宙太陽光発電」実証実験へ…天候に左右されない「新エネルギー源」 JAXA・文科省 [上級国民★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【エネ】長崎で国内最大の潮流発電の実証実験開始 天候に左右されず安定した発電が可能に [無断転載禁止]
・【エコ】太陽光発電の余剰電力、工場に「自己託送」実証実験へ 日新電機←関西電力の送電網を使って 自己託送は広まるのか注目!?
・【テクノロジー最前線】「宇宙太陽光発電」の実現性確認 JAXA、上空からのレーザー送電実験に成功 気になる「焼き鳥問題」は…
・【宇宙開発】カーボンゼロの「最終兵器」、日本先行の宇宙太陽光発電 次世代エネルギーとして日本は果実を手にできるか [すらいむ★]
・【エネ】宇宙太陽光発電システムへの第一歩、JAXAが要素技術の実験に成功 2030年代にも実用化へ [無断転載禁止]
・【エネルギー】電力逼迫で太陽光発電の危うさ露呈 供給力は天候次第、夕方には低下 [ぐれ★]
・【企業】ウェザーニューズ、エネルギーIoT市場向けに「新太陽光発電量予測」を販売
・【トヨタ車/太陽光】太陽電池で約860Wの定格発電電力を実現する「プリウス PHV」実証車。NEDO、シャープ、トヨタが公道走行実証開始
・【再生エネルギー】日産、EVと太陽光発電セット販売
・【エネルギー政策】太陽光発電、買い取り20円台に 再生エネ偏り是正
・【エネルギー】太陽光発電、宴のあと 未稼働560万世帯分失効
・【エネルギー】ヨルダンの難民キャンプに太陽光発電所 [無断転載禁止]
・【エネルギー】風力・太陽光発電が大幅増強へ、50年に総発電量の約5割−BNEF
・【再エネ】太陽光発電買い取り 半額へ 再生可能エネルギー、家計負担を抑制 経産省
・【エネルギー】内戦続くシリアの町で台車に載せた太陽光発電機が活躍中 [無断転載禁止]
・エネルギー業界に激震、丸紅の最新鋭太陽光発電システム、脅威の「発電コスト2円」
・【エネルギー】関電と京セラが太陽光発電で新会社 今秋、関東・中部からサービス開始
・【IEA予測】再生エネルギー、24年に5割増 太陽光発電がけん引 既に世界で2番目に大きな電力源
・【太陽光発電】業者が無許可で危険斜面掘削、自然エネルギーの利用促進が災害リスクを高める事態に 和歌山
・【IEA】「太陽光新時代」 再生エネルギー発電22年に4割増 中国を中心に導入広がる 日本の伸びは世界より鈍く
・【再生可能エネルギー】「半年分は太陽光発電で」小池都知事 小笠原・母島復帰50周年式典で表明
・【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー
・【再エネ/太陽光/風力など】再生可能エネルギー、「太陽光発電」は縮小予測、今後は「風力」が拡大へ
・【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」
・【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー★5
・世界では太陽光発電や風力発電とかの再生可能エネルギーが進んでるのに、未だに化石燃料に依存しまくりの日本って何なの?
・【再エネ/太陽光/風力など】再生可能エネルギー、「太陽光発電」は縮小予測、今後は「風力」が拡大へ[08/15]
・【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー★3
・【自動車】東芝 太陽光発電で作った水素を車のエネルギーに 新たな収益源としてクリーンエネルギー事業を強化 [無断転載禁止]
・【Apple】アップルが日本で太陽光発電を展開へ 300のビルの屋上にソーラーパネル、再生可能エネルギー100%を達成へ
・【エネルギー】都の太陽光発電義務化で「ジェノサイド」の加担に 素材の半分以上がウイグル産、米ではすでに輸入禁止 [ぐれ★]
・【特許】和歌山県が太陽光発電のパネルに貼ることで発電効率高めるフィルム開発 赤外線など低エネルギー光を高エネルギー光に容易く変換
・【10年に一度】寒さで「10年に一度」の電力需要増加 節電呼びかけ 天候不良で太陽光発電からの発電量が見込めず [マスク着用のお願い★]
・【技術】世界初となる「海流発電」の実証実験へ 黒潮の流れを活用して電気を生成
・【再エネ】洋上風力発電、九州で動きが活発化 相次ぐ実証実験や関連産業誘致…普及の壁はコスト高←日本の問題は世界の普及理由に逆行
・【東京】小池百合子知事、太陽光発電「新築住宅への設置義務化を検討」★2 [ボラえもん★]
・【ウクライナ】原発事故のチェルノブイリにウクライナ初の太陽光発電所、数週間以内に稼働へ
・【ウクライナ】チェルノブイリに太陽光発電、稼働式典 原発シェルターに隣接 事故から32年、海外からの投資募る【土地代が安い】
・【日ロ】北方領土問題解決に向け ロシア極東で風力発電実証実験
・【社会】国内最大の潮流発電設置…長崎・五島列島沖で実証実験 [無断転載禁止]
・【NEDO/IHI】海流発電の実証実験 発電成功 黒潮で最大30キロワット/鹿児島 トカラ列島沖
・【再エネ】太陽光発電の買い取り価格 新年度に22%引き下げへ
・【電力/再生エネ】大規模な太陽光発電の参入凍結 受け入れ急増で経産省検討 [10/11]
・【海外/再エネ】中国、補助金なしの風力・太陽光発電計画、石炭火力発電と同等以下の見通し
・【エネ】太陽光発電の発電コストが石炭火力発電以下に。ソーラーが「お得」な時代へ
・【太陽光発電】ご家庭の電気が足りない時はご近所さんから分けてもらうシステム整備へ
・【悲報】太陽光発電さん 深夜電力よりも安く買い叩かれてしまうことが決定へ もうこれ価値ないだろ
・【社会】「水没・浸水した太陽光発電システムは近づかないで」太陽光発電協会が緊急注意
・【再エネ】太陽光発電+蓄電池の見積依頼に対応 電気代上昇、FIT単価下落を受け自家消費に視線←電気代を大幅に削減
・実態ない太陽光発電事業で詐欺か 元社長を逮捕 被害数億円にも(エナジーネクスト) [少考さん★]
・【チャイナマネー】再エネで多額の利益…中国系資本、太陽光発電で30億円所得隠し 国税指摘 [ばーど★]
・原発派「原発はいるっ!電力賄えない!」 反原発派「太陽光発電とかそういうのも活用すればいい」
・【政治】民主政権“負の遺産”太陽光発電 素人が科学的根拠のない“憧れ”から導入…先行するドイツでは大失敗★2
・【速報】 中国、3.2兆円の太陽光発電株が限界まで破壊されました!何が起こりましたか? [お断り★]
・【再エネ/海外】集光型太陽光発電(CSP)+太陽光発電(PV)=800MW USD7セント/kWh←新記録 日没後5時間発電 モロッコ
・【太陽光発電問題】経産省「地元と共生できない業者は資格取り消しも」 韓国系企業の発電所建設計画で、静岡・伊東市住民らが陳情
・三浦瑠麗氏、詐欺容疑で家宅捜索された夫の会社にもう1つのトラブル 太陽光発電所建設に岩手県奥州市の地元住民困惑 [ぐれ★]
・【再エネ】太陽光発電、印は世界5位 18年市場規模 大規模開発が活発←中国4430万kWトップ、日本、米、独は1000万kW
・【再エネ】ディートレーディングとTEPCOホームテック、住宅用太陽光発電システムで協業開始←初期費用無し太陽光発電システム
・電力会社「送電線がパンクする」 太陽光発電の受け入れ中止相次ぐも送電線の利用率がたった19%しかない事が判明し炎上中
・【再エネ】東京電力、本日(5/12)の太陽光発電、11:30~12:50まで1000万kW超、最大1027万kW←2018年度最高は東電978万kW、九電666万kW
・太陽光パネル「水害時に感電」のキケン 外部から遮断できず…光が当たる限り発電 東京・江戸川区が特に危ない!! [ぐれ★]
・【構造改革】有本香氏「河野太郎、小泉進次郎は、いずれも近親者が太陽光発電利権者でしょう。昭和の土建屋政治とまったく変わらない」 [かわる★]
・【福島】太陽光発電所の火災で切断された配線ケーブルを発見 銅線80本が盗まれていた 火災はケーブル切断が要因か 泉崎 [ごまカンパチ★]
・【節電】寒さで電力需要がピーク 電力各社が節電呼びかけ 12日は全国的にくもりや雨で、太陽光の発電量が少ないうえに工場なども稼働 [マスク着用のお願い★]
15:27:25 up 7 days, 1:51, 0 users, load average: 10.52, 9.71, 9.83
in 0.31055402755737 sec
@0.31055402755737@0b7 on 121905
|