◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【19時前】自転車で帰宅途中の7歳女児 横断歩道を渡ろうとして軽にはねられ意識不明の重体・神戸 [水星虫★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630879894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★ 2021/09/06(月) 07:11:34.59ID:pVBRx1F29
自転車の小1女児はねられ重体 車運転の会社員を逮捕

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20210906/2000050952.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

5日、神戸市の住宅街にある信号機のない市道の交差点で、
自転車で横断歩道を渡っていた7歳の女の子が軽自動車にはねられ、意識不明の重体となっています。

5日午後7時前、神戸市垂水区舞多聞西の市道の交差点で、直進していた軽自動車が、
横断歩道を自転車で渡っていた小学1年の7歳の女の子をはねました。
女の子は病院に運ばれましたが、頭を強く打つなどしていて、意識不明の重体だということです。

警察によりますと女の子は帰宅途中で、友だちと一緒に自転車で横断歩道を渡ろうとしたところ、
出会い頭で車にはねられたということです。
現場は住宅街の中にある、見通しがよく信号機のない市道の交差点です。

警察は、「自転車に気づくのが遅れた」と話した近くに住む会社員、神足晴人容疑者(20歳)を、
過失運転傷害の疑いでその場で逮捕し、詳しい事故の原因を調べています。

09/06 06:00

2ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:12:28.26ID:dzTNfVzr0
人生終わったな

3ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:12:37.62ID:1uemkMR+0
関西は信号機の無い横断歩道の停止率が低いわ

4ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:12:37.87ID:nZG62PvR0
20歳で会社員とか恥ずかしすぎるだろw

5ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:13:02.79ID:MsLugcZF0
飯塚ぁ

6ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:13:31.05ID:zStVhz4A0
>>4
早くから社会に出てエラいじゃん
少なくとも中年でパパママに養ってもらってるお前よりは

7ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:13:33.27ID:RMQifGXp0
19時は暗いか
対象が小さいしな

8ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:13:43.10ID:iKY6xrl30
きちょうなまんこが〜氷河期のくさればばあが代わりに引かれればよかったのに〜( ω-、)

9ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:13:51.11ID:DfDth9Za0
名前出しちゃうんだ

10ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:14:25.07ID:hq08eLbi0
つーかさぁ、横断歩道の前は、減速を促すように
ボコボコのヤマみたいな奴を設置しろよ。
歩行者いるのに徐行しないバカ多すぎ

11ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:14:31.64ID:2LyKjT9i0
ってか19時前で小1に親が付き添って無い時点で…

12ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:14:38.09ID:efusI76L0
19時に7歳児が自転車で走ってるの意味わからん

13ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:15:10.24ID:9+zoy2v50
神足晴人容疑者(20歳)を、

14ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:15:16.26ID:MsLugcZF0
>>12
塾帰り

15ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:15:25.91ID:bpz7fKr/0
取り調べで、子供が飛び出してきた
とかドヤってそう

16ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:15:28.24ID:Ts5Gl+Qn0
信号無しの横断歩道で子供を轢くとか最悪のパターンだな。助かると良いな

17ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:15:44.72ID:Qs39gHBa0
>>11
>>12
塾行ってたらそれくらいになる

18ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:15:58.64ID:DfxJKxfm0
横断歩道か
これは100悪い

19ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:16:12.22ID:RMQifGXp0
17時には夕焼け小焼けチャイム鳴らすしなあ

20ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:16:24.15ID:CQ3omufW0
親いないとかやべえな

21ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:16:30.78ID:O3nR4tie0
>>17
今って小1から塾通いするんだな

22ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:16:52.96ID:ol/Dr3cd0
>>12
まだ明るい

23ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:17:06.87ID:UcJu/IPR0
子供の命を奪ったことなんかまったく反省してなさそう
自分の人生が終わったのと刑務所にいくのがいやってだけで嘆いてそう

24ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:17:21.62ID:6yKHlmag0
横断歩道は歩行者優先だから、渡りそうな歩行者(自転車含む)が居たら停止しなければならない
この当たり前の事を、してないドライバーが多すぎる

25ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:17:31.95ID:/PbJ3iP40
状況が分からないからなんとも

26ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:17:38.34ID:CVMEpZJE0
横断歩道上は執行猶予付かない、実刑
言い訳一切通らない

27ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:17:44.14ID:8UhrI6VF0
ひき逃げじゃない?のに逮捕されて名前出されるのか

28ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:17:58.75ID:wYmQwV0V0
>>6
ブーメラン刺さってますよ

29ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:18:13.97ID:J3qhwhRX0
詰みだな

30ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:18:17.10ID:NYkDc5tK0
>>10
まぁ自転車は歩行者じゃないけどな

31ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:18:28.20ID:q+5+zRNk0
気づくのが遅れた?こういう奴は周りを注意なんかしてない。自分だけで走ってる感覚で運転している。ひいたらしかないくらいに思ってる。車の運転を舐めすぎ。

32ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:18:41.57ID:UcJu/IPR0
ツイッター一発ででてきたけど消してるwwwwwwwwwwwwwwwww

33ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:18:48.67ID:RrZQO/hW0
子供の自転車は怖いよぉ・・・

まだ初秋とはいえ、夜7時って、白服か、反射材つけまくってないと、
暗い色の服装だったらもう、ぜんぜん見えないよぉ・・・

34ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:19:04.50ID:0r+1e5z60
横断歩道を渡ってる自転車って、歩行者じゃないから優先じゃないよな?
・・・法律的には、どっちが悪いんだ?

35ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:19:23.16ID:BUvBLHoW0
神の足を持つ男なんだから、車なんか使わずに
走って移動していればこんな事にはならなかったのに…

36ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:19:26.77ID:C7xUuumI0
薄暮の事故は多いから気を付けねばいかんな。

37ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:19:29.27ID:9FiIuDmF0
上級じゃないとな
俺だったら自殺する

38ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:19:37.90ID:40C7PDp90
>>10
全横断歩道には凸凹と信号両方つければいいのにな
抜け道で細い道路をビュンビュン飛ばす車が多すぎんだよ

39ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:19:53.57ID:bl1+U1dD0
でもたまに急に角度変えて横断歩道に飛び出す自転車はいる

40ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:20:14.20ID:o8FPpoUo0
信号くらいつけろよ

41ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:20:15.86ID:zStVhz4A0
>>28
どうしたのコドおじニートくん?
ハロワ行く準備した?

42ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:20:15.99ID:qS9e3Zod0
黄昏時の一番危ない時間帯か

しかし、警察も横断妨害をもっと取り締まれば
こういう事故も減るのにな

43ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:20:16.66ID:faGCArJ90
歩行者なら止まらなきゃいけないのは分かるけど自転車(軽車両)も止まらなきゃいけないの?信号無しの横断歩道って。

44ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:20:23.82ID:O3nR4tie0
>>30
自転車は乗車してる時は軽車両で降車して押して歩けば歩行車だな
乗車しながらの横断歩道はダメ

45ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:20:24.27ID:cPEaZt8Y0
>>17
お迎え行くのが常識だけど
7歳で塾行くような教育熱心なのにそれは行かないんだ

46ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:20:33.12ID:qCIz1iDE0
神足って珍しい名字だな

47ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:20:44.32ID:1FZ5wCt10
>>23
チンコしごいてないで記事くらいしっかり読めよ

48ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:21:08.57ID:DJDsZlcQ0
死んでもアウト障害残ってもアウト
反面教師にしよう

49ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:21:25.10ID:BFd2BkDI0
周り見て横断しろよクソガキ

50ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:21:26.64ID:qS9e3Zod0
>>44
各自治体の警察?公安?によって扱いが異なる

自転車に乗ったままでも、横断歩道を使えと言う自治体は少なくない

51ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:21:37.20ID:exMYEKYC0
「信号が無い横断歩道は基本赤信号と同じ」

と基本思っておくぐらいが正しい。
それが青状態に成ったら通過できるだけ。
横断しようとする歩行者または自転車が居ないことが明らかな場合だけ普通に通過できる。
明らかじゃないだけで、もう止まるしかない。


普段から止まらなきゃいけないと判ってないから、思ってないから、横断者がいても止まらず轢く。

52ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:21:39.24ID:YXKFTCuH0
皆車運転出来てすごいや
ワイ犯罪者になりそうだからこわくてムリ

53ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:21:49.95ID:bYw+KnJu0
横断歩道を渡る時は堂々とゆっくり歩くようにしてるがいつか轢かれそう

54ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:21:51.20ID:RrZQO/hW0
>>38
現実問題、信号機のない角々で、いちいち減速したり停止したりしてる人なんていないよぉ

55ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:21:53.56ID:9FoMKylu0
>>24
そうそう
でも、交通量が少ないとこだと逆に迷惑そうな顔をされることもある

56ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:21:56.74ID:1IJ34rF50
19時に7歳児が自転車もあかんやろ

57ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:22:04.05ID:UcJu/IPR0
>>47
死ぬ可能性大だし
死ぬよりタチ悪い後遺症残るなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:22:10.09ID:ZMhfW2Zf0
横断歩道でクラクション鳴らされたり加速して向かってきたり、ありえん土地柄。

59ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:22:22.80ID:3JWhq0nv0
横断歩道かぁ、交通刑務所かしら?
あと勤め先も懲戒解雇だな、仮に大企業なら尚更

>>4
高卒で働くのも一つの手だと思うよ
大卒でも大企業入るの難しくなってきてる
つかマーチ未満の大学なんぞ要らない

60ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:22:40.52ID:qv80Q7wd0
左折,右折時は、目視で死ぬほど確認してるわ

昔痛い目にあったからな

61ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:22:52.22ID:cPzD5jx80
親御さんの気持ち考えるとご飯がおいしくなるニュースだね

62ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:22:58.94ID:TVrzDfzw0
>>32
将来の夢youtuberの奴?

63ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:23:00.10ID:BbyHqv5c0
平日ならともかく日曜日の19時なんだから
親迎えに行けよ
本来なら一家でサザエさん見てる時間だろ

64ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:23:16.60ID:VN3vZOBK0
小1で自転車?
自宅の前ぐらいだろ

65ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:23:17.33ID:5v213laS0
横断歩道の人を轢くとか普段から徐行とかしないやつなんだろうなあ

66ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:23:21.90ID:Qs39gHBa0
>>34
100:0で車

67ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:23:28.27ID:y/ZanfKQ0
小4でさえひとりで自転車乗せてないわ。
まして夜なんて見えないもん…
今1人で夜に自転車乗らせてる方、考え直して!

68ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:23:36.53ID:gRjXJQQK0
>>24
ほんとに待ってるのに無視する車多いよね
パトカーが近くにいる時だけあからさまに止まる

69ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:23:38.48ID:Le5Ql9/b0
>>10
いや、一時期はやりまくったんよ、設置しまくったんよ。

でもな、クレームつきまくりなんよ、
「スピード出すと危ないじゃないか。」
とか
「荷物崩れたらどうすんだ」
とか
しまいには「段差放置して損害賠償食らった判例あるぞ、しってるのか」
とかね。

ブレーキ踏まされるのは犯罪かなにか位の感覚

70ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:23:39.44ID:SDMJZ4uJ0
>>1
貴重な幼女が、、、、

71ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:23:54.10ID:SRy8v0Zu0
>>1
最高www

72ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:24:03.83ID:2rpU5vON0
>>44
自転車横断帯がなく、横断歩道を渡る歩行者の邪魔にならないのなら乗ったまま通行可能。
と言うか、七歳児にそこまで要求するのは無理だろ…

73ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:24:07.76ID:exMYEKYC0
>>30
信号の無い横断歩道の優先対象は
「歩行者または自転車」だ。

74ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:24:10.45ID:eTb37f3a0
>>10
横断歩道で歩行者いるなら徐行じゃなく一時停止だろ

75ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:24:13.32ID:QYenlhvk0
関西人は横断歩道で横断待ちの歩行者がいても止まらない
その報いだ

76ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:24:29.02ID:RWLYTvVO0
>>51
いちいち止まってたら追突されるわ

77ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:24:33.24ID:0dkucBe+0
関西だと、浜か馬渕か
受験するってことは神戸女学院くらい行くはずだったろうに
DQNに殺されるとは

78ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:24:34.55ID:qS9e3Zod0
>>75
関東でも止まらんぞ?

79ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:24:53.53ID:1rcFL9m50
>>12
実質時差で西ではまだ明るい。

80ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:24:53.93ID:0giO5hUR0
ついでに言っておくと、信号のない横断歩道の手前に停車車両があったら、横抜ける時は一時停止必須な

これ守ってる自動車を見たためしなんてないがw

81ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:25:00.67ID:fzbpMCm10
曖昧な道交法の犠牲になってしまったと思う

82ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:25:01.15ID:vwJX81nQ0
男だったらざまあだけど
女の子だからかわいそう

83ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:25:08.73ID:SDMJZ4uJ0
>>76
追突されて炎上して死ね

84ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:25:14.87ID:7VsDw5lm0
自転車は歩行者じゃないとかそんな判断してっからから歩行者がいるときでも止まらねえんだろうが

85ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:25:17.21ID:1l7/ga2J0
>>56
両親は後悔してもし切れないだろうな

86ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:25:33.76ID:exMYEKYC0
>>34
今は条件付きで乗車したまま自転車は横断歩道を渡れるし
信号の無い横断歩道の優先対象は、「歩行者または自転車」だ。

87ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:25:42.01ID:6B/SyS9z0
うちの子の学校は小3で警察の自転車講習を受けるまでは子供だけの自転車禁止

88ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:25:42.37ID:ZMhfW2Zf0
>>76
こういうのが多いんだよ。

89ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:25:50.82ID:Gf/gDjz20
20歳で人生終了
アイサイト車に乗っていれば止まってくれたのに
金の無い奴ほど系には乗るな

90ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:25:52.00ID:ezLeAn+a0
住宅街の中にある交差点。19時
友人と帰宅途中(塾?)。

すごい近所のお家でやってる公文とかで、交差点ていうのも町内の中にある十字路みたいなところだったら、子どもだけで行き帰りって言うのはあるかも・・・。男性も近所の人みたいだし、家が近くなって気が緩んだのかな。

女の子の快復を祈ります。

91ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:25:53.15ID:QYenlhvk0
>>27
横断歩道で子供を轢いたらそうなるわな

92ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:26:01.08ID:Qs39gHBa0
>>45
人それぞれ
友達と一緒だと迎えに行かない世帯もある

93ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:26:04.74ID:3ziknNuc0
子供達だけでチャリで移動してたのか

94ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:26:06.03ID:1FZ5wCt10
>>57
おまえの頭のほうが大丈夫かよw キチガイ拗らせるのもその辺にしとけ

95ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:26:10.04ID:aXYm2u1V0
生オナホ完成

96ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:26:10.42ID:6JzmOafX0
>>41
うわあ高卒かよこのジジイw

97ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:26:25.52ID:yGT/O9QI0
>>3
そら停止しねーだろ
道路に人がいたらいちいち減速すんのか?
渡るかもわからんのに

98ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:26:26.68ID:1rcFL9m50
>>59
加古川に近いから護送も楽やな。

99ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:26:48.54ID:eJyiM/mB0
子供が交通事故に遭うニュースは見たくない

100ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:26:49.05ID:8bM63u710
痛ましい事故

101ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:26:50.52ID:FMo+uVaL0
>>3
名古屋では最近は上がってきてるけど止まらんの多いね

102ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:26:50.69ID:exMYEKYC0
>>43
優先対象は「歩行者または自転車」だ。

103ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:26:58.02ID:6ry5Twg+0
犯人二十歳だしどうせイキった運転してたんだろうな
普通この条件で轢かねーわ

104ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:27:04.90ID:wrz02c3m0
垂水って坂が多くて自転車少ないんだが、電動アシストかな?人口少なくてドライバーの質も低いけど、人が少ないから事故になってない事が多い。
横断歩道は一旦停止と法律変えた方がいい

105ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:27:05.97ID:qS9e3Zod0
>>97
道路ではなく
明らかに横断待ちしている人物を黙認したら、だな

106ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:27:06.47ID:kZgr/Qa80
小児の自転車は歩行者扱いになるんじゃなかったっけ

107ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:27:18.42ID:QYenlhvk0
>>76
追突を気にして止まらないの?
愛知県警が言ってたが、今県下で一番多く取り締まってるのが、横断歩道不停止なんだとよ

108ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:27:23.78ID:UcJu/IPR0
顔写真みたら
いかもの陽キャ風の勘違いチャラ男みたいな感じで
ざまをみよという感情しかわいてこない

109ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:27:25.23ID:ZMhfW2Zf0
>>97
少なくとも横断歩道の近くにいれば、するけど。

110ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:27:40.78ID:qv80Q7wd0
10年もムショいくんかな。

交通刑務所かな

111ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:27:45.89ID:gF1wU/3O0
昔は小さい子供が道路渡ろうとしたら警戒して止まったのにな
今は横断歩道に小さい子供いてもそんなの関係ねーだから

112ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:27:56.59ID:a9gVytN60
俺も免許取りたてのときはとまってたけど
ジジイにはよ行けって感じで犬を追い払うジェスチャーみたいなことされて
それから止まったことないわ

113ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:27:57.19ID:84NWC38yO
一時停止徹底しないからこうなるんや

114ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:28:00.51ID:dsHE/pr+0
シッ!皆静かにして
>>35がなんかいい事言ってる!

115ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:28:09.52ID:zStVhz4A0
つーかね、生活道路の速度超過が酷すぎるんだよ
イギリスみたいにスピードカメラ付けまくって
1キロでも違反したら検挙しないとだめ

116ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:28:11.74ID:MGpmiim/0
信号ない横断歩道で歩行者が渡ろうとしていたので
停止して歩行者が渡り終わるのを待っていたら後ろから来た車がイラついて前に出ようとしたので
歩行者が引かれれると思って徐行で自分の車を動かして後ろの車両をブロックした事がある。
阿呆かと思った?
無意味に横断歩道前で停車するわけないだろう?
そんなに人殺しになりたいのか?
自分は歩行者や自転車がいたら人殺しになりたくないから歩行者優先、自転車優先にするから。

117ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:28:26.64ID:E3t3cf+j0
>>51
それは歩行者も同じように考えた方がいいな特に子供やお年寄りはな

118ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:28:32.11ID:GkkoPMDD0
信号ないところは自動車止まらん方が多数だろうから、こっちで注意するしかねえんだよな

119ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:28:34.04ID:exMYEKYC0
>>44
相当前に道交法が変わって、条件付きで自転車も乗車したまま横断できる。
また優先対象が「歩行者または自転車」だ。

120ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:28:49.85ID:6ry5Twg+0
>>111
昔のが酷かったわ
横断歩道で止まるやつなんて一切居なかった

121ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:28:54.26ID:c8EuP5ns0
神戸ではいつも人が死んでるね

122ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:29:04.35ID:GLtQGtAF0
どうなんの?刑務所?

123ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:29:16.46ID:kpjMip3S0
スマホでも見てたんじゃないの

124ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:29:21.90ID:2rpU5vON0
>>115
いいね、市街地こそオービスつけるべきだわ。
それと信号の停止線、超えて止まる能無しいっぱい。

125ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:29:33.24ID:Le5Ql9/b0
>>76
これが本音だろうな、
つか、日本人の行動原理は「その場の力関係を読んで、強いやつ多数派の都合をまず通す」たからな。
法令なんてのは役人が睨んでなければまず無視される。
道路交通なんてのはその典型で、クルマは道路の王様トラックは大王様、チャリや歩行者は隅っこでおとなしくしてろ、が皆の本音

126ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:29:35.16ID:iWdzX1lc0
>>59
土人思考w

127ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:29:36.48ID:rVbhnn+e0
うちの学校は1年生は親の付き添いがなきゃ自転車乗っちゃ駄目だけどそうじゃないんだね

128ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:29:53.57ID:PzCw1TsK0
>>122
免許更新時に見せられるビデオのまんまですからね

129ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:29:53.83ID:exMYEKYC0
>>50
道交法が相当前に変わって、条件付きで自転車も乗車したまま横断できる。

130ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:29:54.81ID:E3t3cf+j0
>>104
歩行者優先も無条件ではなくお互いに安全が確認できる場合のみにした方が良いな
自動車ばかりに注意を求めてもこれ以上事故は減らないよあとは歩行者も気をつけろ

131ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:29:58.64ID:P5Hnhs9B0
>>112
免許返納しろよ

132ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:30:04.24ID:i1Ty6zlT0
>>3
そう
他地方から引っ越してきて実感した
横断歩道に立ってるとスピード上げてくる車さえある

133ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:30:14.91ID:bpz7fKr/0
38条
横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、

歩行者又は自転車

134ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:30:17.19ID:/5TaJjRm0
自転車は想像以上に速い
止まってくれると判断した結果か

135ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:30:22.21ID:4XhcOc+l0
スマホながら運転だろ

136ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:30:29.39ID:Gn7brI5j0
神戸の19時はけっこう暗いんじゃね?

137ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:30:40.15ID:Sw1coS6u0
>>111
ひどいのは前が止まったら後ろから抜こうとする馬鹿もいる

138ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:30:53.46ID:y1LPSc5d0
やっぱ交通法が悪いね、渡るときは手を挙げて左右確認して車が停止してからにするべき

139ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:31:22.24ID:3kLm2DcX0
昨日かわいいJDが横断歩道前にいたから車停めたら反対車線の奴ら全然停まらなくて俺がアホみたいだったな

140ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:31:24.50ID:14phFz8u0
神足りえなかったのね

141ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:31:27.27ID:i1Ty6zlT0
>>130
そんな事になったら車はほぼ止まらないでしょ?
怖い方が待てみたいになって

142ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:31:31.86ID:E3t3cf+j0
>>133
明らかな場合だから飛び出しはダメだよなきちんと横断する意思を
示していないとね

143ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:31:38.25ID:SaftIuKo0
今の30代以下とか子供の頃殆ど外で遊んでないし、身体能力が低くなってるんじゃない

144ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:31:43.62ID:IJBRGtnK0
>>110
飯塚幸三 →2名轢き殺して9名重軽傷 →反省なし逮捕もされずのうのうと通常生活 →禁錮5年

145ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:32:06.37ID:eTb37f3a0
>>97
信号のない横断歩道では人がいたら渡る渡らないに関わらず一時停止は義務
罰則もある
歩行者が譲ってくれても歩行者を先に渡らせなくてはならない
それによって後ろが渋滞するとかは関係ない

146ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:32:06.74ID:9VVWhW+B0
20?
教習所で習った事もう忘れたのか?

147ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:32:08.86ID:k115KU5z0
>>3
確かになぁ止まってるやつ見たことないわタクの運ちゃんは指導されてんのかよく止まるけど
そもそも止まる必要があること自体知らない奴の方が多い

148ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:32:17.99ID:EEZ2Jb4A0
>>96
君の負け…♤

149ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:32:24.53ID:CCcwiP7n0
なんでぶつかったら死ぬ方が優先なの?
ルール作ったやつバカだろw
ルール守って死んでどうすんだ?w

150ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:32:25.91ID:Le5Ql9/b0
>>130
言い換えると、
なんで歩行者自転車ごときに自動車様がびくつかんといかんのだ、身の程を知れと

151ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:32:29.05ID:7jdb1UoJ0
だから最近は警察が歩行者妨害の取り締まり増やしてるだろ
都会行ったら気を付けろよ

152ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:32:52.31ID:a9gVytN60
自動車優先でいいと思うよ
どうして歩行者優先にしなきゃいけないんだ?
車のほうが速いのに、遅い歩行者を待たなきゃいけないんだ?
具体的にその根拠を解説できる奴おらんやろw

153ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:33:17.56ID:bpz7fKr/0
>>142
朝イチで免許返納してこいw

154ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:33:23.61ID:RrZQO/hW0
>>145
まず、自転車小学生は、横断歩道渡るとき、手前で待ってたりしないよー
横断歩道があると見るや、横の道からノーブレーキで飛び出してきまーす
なんなら横断歩道なんかなくても飛び出してきまーす
((((;゚Д゚))))
ていうか車来てるの見ずに飛び出したから轢かれたわけで

仮に、しつけがちゃんとしてるお子さんで、横断歩道前で待ってたとしても、
この薄暮の時間だと、反射材タスキとかかけてないと、車からはほぼ見えませーん

155ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:33:33.60ID:Yv3il/mE0
>>87
確かにこないだまで幼稚園児だった子供がちっちゃな子供用自転車で
ふらふら公道走るの怖すぎるな

156ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:33:41.24ID:UcJu/IPR0
顔写真みたら全く反省とかしなさそうなやつで
ざまをみよってなった

157ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:33:41.70ID:8EmYPQfy0
>>152
祖国へお帰りください

158ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:33:46.08ID:E3t3cf+j0
>>69
荷崩れに関しては届いた荷物がブレーキ踏んだら壊れましたって
言われてもノークレームないい人ばかりならいいけどな実際のところ
運送の仕事してたときは本当に追い立てられてたな

159ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:33:56.27ID:Etptowq40
男が軽か

160ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:33:56.87ID:exMYEKYC0
>>84
と言うか、そもそも優先対象が「歩行者または自転車」だ。

161ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:33:57.80ID:/5TaJjRm0
横断歩道の場所は聖域だから

162ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:33:58.28ID:iVxV/CsQ0
交通弱者の方が注意しないと死傷するわー
住宅街を歩くと解るけど歩行者が注意しないと
バイクや車にぶつかるわ

163ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:34:03.60ID:kXpS8iwr0
横断歩道では一時停止して左右確認して渡りましょう。って習わないのか

164ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:34:05.28ID:k9wUK8I50
2ちゃんのコドオジ30人の命と引き換えにしてあげたい

165ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:34:11.25ID:gF1wU/3O0
>>3
関西はまだ田舎と一緒なんだな
田舎で止まってくれるとラッキーと思う

166ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:34:26.35ID:EZuXcZeV0
暗くなってからの横断歩道は正直怖い。
歩道に人がいても気付きずらい。

167ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:34:27.71ID:Gn7brI5j0
小1は日没前に家に帰れ

168ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:34:41.20ID:dreA9jae0
>>59
>横断歩道かぁ、交通刑務所かしら?
>あと勤め先も懲戒解雇だな、仮に大企業なら尚更

どうだろう自動車で交通死亡事故やって略式起訴で罰金か不起訴になるのが約2/3
残り約1/3が公判請求されるが実刑になるのは少ない

フジテレビの元アナだった桜井堅一朗は死亡事故を起こして逮捕され
不起訴になってアナウンサー外されたが解雇にならなかった
従業員約2万人程度の企業の従業員就業規則で懲戒解雇は禁錮刑以上の刑が確定した時あったが
2万人いれば通勤で死亡事故やる奴もいて罰金刑なら解雇になってない

令和元年版の犯罪白書で
過失運転致死で罰金刑か不起訴を除く公判請求され
判決を受けた1352名のうち
7年以下が2名5年以下が13名
3年実刑が10名2年以上実刑が35名1年以上実刑が15名
3年以下で執行猶予がついたのが1277名です

169ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:34:40.95ID:ylXiTpqV0
自動運転はよ

170ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:34:46.65ID:2rpU5vON0
>>158
そんな荷物積んでて急ブレーキが必要な運転していることが問題では

171ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:35:08.48ID:eJQYMuQY0
ウチの娘と同じ7歳か
ウチはまだ公園で自転車練習中

172ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:35:11.75ID:1FZ5wCt10
>>147
俺は手を挙げてる歩行を者見た事ないわ、眼力でねじ伏せようとしてるか
スキを突いて何とか渡ろうとキョロってる奴しかいない。 俺は止まるけどな。

173ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:35:13.70ID:UG2NjCr50
見通しの悪い交差点は、自動車が一時停止する義務があるからな
忘れがちだけど

174ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:35:21.05ID:6RH4ESux0
横断歩道なら言い訳不可じゃん
\(^o^)/オワタ

175ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:35:35.57ID:goC5ccl80
安定の殺人兵器 自動車様

176ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:35:42.44ID:0ozM26v10
>>35
いや、足りないわけで…

177ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:35:44.09ID:kb4Jgvj/0
神戸市の隣の市住みだが車が横断歩道停まることはまずない
道路交通法改正して死刑を盛り込んで欲しい

178ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:35:46.19ID:7jdb1UoJ0
まあ午後7時に小二が友達と自転車で遊んでる時点で家庭環境は察する

179ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:35:52.63ID:E3t3cf+j0
>>160
そもそもその優先っていうのがダメなんだよな自転車に限らず
「優先なんだからワシが先だー」と言わんばかりに加速したり
注意しないからね

文言とか運用を変えたほうがいいねいい加減

180ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:35:57.21ID:rp8L//MC0
運転手がどうこういう前に子供はヘルメット義務化した方がいいと思う
ほんと言えば大人も義務化すべきだけど大人は自己責任で注意すれば事故は起きない

こういう出会い頭の事故の場合、高エネルギー外傷とかじゃなく、自転車ごとふっとばされて運悪く頭強打して死ぬパターン
ヘルメット義務化すれば子供の自転車事故死の何割かは救えると思う

うちの子は来年小学校になって自転車のるようになるから被らせるわ

181ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:35:57.92ID:UcJu/IPR0
チノパンは逮捕もされず無罪放免あったから
金さえあればなんとかなるだろ
ないだろうけど

182ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:36:03.71ID:Pkz79r+00
歩行者用信号機くらいはつけろよ

183ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:36:15.45ID:ylXiTpqV0
>>172
俺は手で静止しながら渡るわ。

184ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:36:17.67ID:P5Hnhs9B0
バカでも歩くのは許されるべきだけど
バカに車運転させちゃダメだろ

185ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:36:19.58ID:Le5Ql9/b0
>>138
こういうのが居るから、人の目の無い横断歩道には信号をつけないんだそーな。
何故なら、信号つけたら「赤信号で歩行者が渡ってた」と言い張るからだと。

手をあげて云々も、
手をあげてなかったから横断の意思かなかった、
と言い張る材料にしかならない。

186ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:36:33.61ID:0giO5hUR0
あと絶対に車カスが意地でも守らないルールって言ったら、歩道通過時の一時停止だわな

踏切同様、歩道や路側帯を横断するときは手前で一時停止しないとだめ
駐車場の出入りとか、目の前に歩行者でもいない限り、歩道手前で一時停止する車なんて存在しない
まず止まらず歩道突っ込んで、車道の左右確認するからw

187ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:36:33.70ID:udEdVsHw0
道路にダイヤマークが出たら減速すんだよ

188ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:36:36.74ID:+E5HLyJu0
もう19時は暗いわ
小1が帰るには遅すぎるわ
昔は17時にサイレンが鳴って、付き添いの無い子はそれで帰らなきゃいけなかったもんだが最近の子は遅いわ

189ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:36:49.65ID:Hlt2MHwi0
>>152
幼稚園児みたいな理屈でワロタ
精子からやり直してくれ

190ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:36:54.47ID:1FZ5wCt10
>>183
テリーマンかよw

191ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:36:55.99ID:exMYEKYC0
(横断歩道等における歩行者等の優先)
第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

192ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:37:00.36ID:goC5ccl80
>>184
東大卒以外免許やらない

193ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:37:03.61ID:dQdO6zal0
夜に小一がチャリで外出なんて信じられんね。
親も親だわ。これが放置子の末路よ。

194ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:37:09.44ID:UIbc5sLI0
こんな時間に7歳で自転車でって、時代が違うんだな

195ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:37:23.97ID:hOMtiyvT0
横断歩道だからと左右も確認せず渡りだす人、
横断歩道あるのにスピード落とさないドライバー
これらが相まってこうなる。
悪いのはドライバーになるが、渡る側も自身を守るために左右は確認したほうがいい

196ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:37:29.18ID:o4OtKaHR0
>>1
これはもう軽自動車禁止しないとな

197ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:37:30.99ID:c8EuP5ns0
神戸って修羅の国認定を北九州から奪還したんだっけ?

198ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:37:31.01ID:bpz7fKr/0
>>152
ジュネーブ交通条約

199ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:37:39.14ID:qS9e3Zod0
>>129
改定されたのか
ソレは重畳

200ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:38:08.77ID:Yv3il/mE0
>>159
二十歳ならそんなもんでしょ

201ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:38:08.99ID:6B/SyS9z0
>>155
まともに交通ルール知らないまま公道に出るのは危険すぎる
自分が子供のときは小1から乗りまくってたけど兄弟もはねられたし少なくとも事前に講習はあった方がいいと思うわ

202ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:38:12.05ID:UcJu/IPR0
逮捕されて即ツイッターにカギかけてるのがもう
腹立つわ 写真は残ってるケド

203ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:38:21.39ID:i1Ty6zlT0
関西て幼稚園ぐらいから自転車1人で乗せてるよね
流石にそのくらいの歳だと親の自転車が後ろについてるけど
小学校にあがると独り立ち
みたいな感じするわ
歩行者VS自転車でも危険感じる地域よ

204ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:38:30.27ID:8YVNqZ310
チンパンノータリンの
ノールック確認なしの突っ込みは

結局自分で注意するしかないんだけど
7歳の自転車乗りたてじゃムリか

205ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:38:33.34ID:TGfv44kw0
スピードの出し過ぎ、前方不注意、ヘタすりやライト着けてなかったとか?
かなり暗くなっても意地みたいにスモールライトもつけない車あるよな。

206ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:38:45.65ID:iVxV/CsQ0
はねられるのは注意をしない人達でしょう
注意をしないと車にはねられるって事なんだよ
車の運転手は適当に運転してるんだぜ
その差があるだけなんだよ

207ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:38:53.93ID:QMYvB3z10
ここ1年ぐらい、横断歩道で止まるクルマが増え出した感がある。

208ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:38:54.69ID:67ovi94I0
だいたいな
ガキんちょだ信号機だ横断歩道だの話しの前にちゃんと周り見ろ

209ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:39:01.90ID:3i9WuvT/0
これ自転車乗ってたら横断歩道だろうが、扱い的には対歩行者ではなくて対車両扱いになると思うのだけど、それが7歳でもそうなるのかな?

210ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:39:03.17ID:Dlwsiprj0
>>97
免許返上して車売ってその金を寄付しろ。

211ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:39:05.75ID:kb4Jgvj/0
>>152
今すぐクビ吊って死ねよお前
頭イカれてるわ

212ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:39:18.18ID:+clcQf5N0
自転車が横断歩道で止まってても車には停止義務なくね?

213ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:39:19.01ID:exMYEKYC0
>>105
逆だ。「明らかにいないことが確認できた時だけ、普通に通過できる」

つまり、「歩行者または自転車が居るかもしれないってだけで優先が成立してる」

214ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:39:34.08ID:+ybPkD820
>>207
去年から地味にキャンペーンやってるよ

215ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:39:35.05ID:gF1wU/3O0
>>187
最近のやつはスマホでも見てんじゃないか
だから気づくのが遅れる

216ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:39:52.66ID:LCJ6JGcJ0
気付くのが遅れたって何に気を取られてたんだよアホは運転するなって

217ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:40:04.94ID:j4FpvEfo0
>出合い頭で車にはねられたということです
と書いてある。

、、、これで即、逮捕ってなるのか?自動車側に重大な過失があったとは思えない。

制限速度が仮に時速50kmだったとして自転車が急に横断始めたりしたら止められない。

218ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:40:08.64ID:UcJu/IPR0
スマホ運転しそうな顔してる
茶髪の不細工

219ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:40:16.30ID:CMgd5TRj0
生活道路を信号のない車道と勘違いしてかっ飛ばす気違いがおんねん
ええ加減にせい
全員逮捕されろ

220ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:40:17.64ID:WpIh1Z/r0
前後に車いるわけではないのに停止線超えて横断歩道に半分くらい乗って止まってる車とかいるけど
あれは止まるの下手なの?それともその数メートルでなにか変わるの?

221ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:40:23.74ID:9vl3zuxb0
自転車は中学生以下禁止にしろよ

222ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:40:29.89ID:Nl9U+bNs0
>>54
だからそれを変える必要があるって話

223ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:40:41.20ID:K5VHnB7L0
信号の無い横断歩道の上に停車してしまうドライバーは返納でいい

224ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:40:45.23ID:bpz7fKr/0
>>179
道交法に優先なんて表現はない

225ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:40:58.80ID:E3t3cf+j0
>>211
そうか?交通弱者とか歩行者優先を履き違えてる奴も悪いと思うけどね

だいたいママチャリを運転する母親とかだって朝とか忙しいのはわかるが
特攻隊みたいな運転するじゃんそういうのを見て子供も真似するんだよ
だからこういうことになる

226ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:40:59.01ID:8EmYPQfy0
>>207
日本の恥だからな、マジで
オリンピックで恥かかないように規制強化した

227ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:41:09.58ID:/5TaJjRm0
雨や雪なら理由になるけど
晴れなら言い訳は基本的にできないな

228ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:41:20.12ID:Nv04j40n0
>>204
ありましたんね
逮捕されないのには腹が立ったよ

229ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:41:22.20ID:B9HizxDg0
>>1
な?軽だろ?

230ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:41:31.23ID:67ovi94I0
>>218
昨年友人の父親が散歩で横断歩道歩行中にそのスマホ運転茶髪に惹かれて即死したわ

231ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:41:37.14ID:LCJ6JGcJ0
>>217
アホなのかな横断歩道があると道路標示されてるのに

232ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:41:39.09ID:RrZQO/hW0
>>216
この季節の夜7時だと、暗い色の人や自転車は、本当にまったく見えない。
見えた時は轢いちゃう1秒前。

233ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:42:03.96ID:AjbAW5JY0
おまいらだったら幼女は数キロ手前から目ざとく見つけてそれに気を取られて年寄り轢いちゃったりしそうだよなw

234ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:42:04.73ID:WRBhXwd+0
>>3
乗ってる人が全く躊躇する気配がない。一瞥もしない。

235ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:42:05.72ID:ylXiTpqV0
>>209
7歳は車両扱いにならない

自転車は軽車両なんですが、例外的に、
@自転車通行可の道路標識がある場合
A自転車の運転者が13歳未満もしくは70歳以上、または、身体障害者の場合
B車道又は交通の状況に照らして自転車の通行の安全を確保するため歩道を通行することがやむを得ない場合、には歩道を走行してよいことになっています(道交法63条の4第1項、道交法施行令26条)。

23652歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2021/09/06(月) 07:42:08.05ID:ZkdgvzJU0
意識が戻って助かる事を祈る

この場合でも刑務所逝き???

237ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:42:14.60ID:0giO5hUR0
ついでに言っておくと、監護者がいない児童や幼児が通行して道路は徐行義務があるからな

子供を見たら原則徐行しないとだめ

238ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:42:15.82ID:69dxswQo0
19時前になんで7歳が子供だけで出歩いてるんだよ

239ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:42:20.84ID:D0hXbXSc0
交通ルール守らないからこうなる
子供亡くしたお父さん 
車を信用するなって教えとけばと
言ってたのを思い出した
真面目かって言われそうだけど
ドライバーは交通ルール守ろうよ

240ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:42:27.16ID:ia/AMJXV0
日本だと信号のない横断歩道だと、渡りそうなやつがいても9割方止まらんからな。そう教えとかないと。

241ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:42:34.20ID:a3hzdaKr0
止まるんだけど後ろの車が抜いていかないかっていう心配がある

242ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:42:49.69ID:UJz77utB0
跳ね飛ばしたのはもちろん悪い
でも今の時期の19時前ってすでに暗く、小学生は17時、もしくは17時半で帰れって自治体が多いのと
小1で親なしでチャリOKな所あるのかって色々びっくり
地域差すげーんだな

243ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:42:52.26ID:dreA9jae0
>>181
罰金刑100万円を無罪放免とは言わないはず

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426547969
>【交通死亡事故の加害者が、罰金30万円というのは妥当ですか?】
>車対人の交通死亡事故の被害者遺族です。祖母が車にはねられて亡くなりました。
>詳しい事故の状況は以前にも質問させていただきましたので↓にURLを。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419907764

>結局、警察も事故当時のことはよく分からないと言っています。
>加害者はぶつかるまで祖母に気づかなかったと言っているそうです。
>というか、人を轢いたことさえ分からなかったそうです。

>そんな中、最近になってやっと加害者の刑が確定し、罰金30万円だと聞きました。
>全然納得できません。
>「自動車運転過失致死罪」と検察庁の人は言っていたのですが、人を轢き殺して、たった30万で済むのですか?

244ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:43:10.44ID:Le5Ql9/b0
>>158
>>170
交通計画というか道路設計の歴史では、最初はドライバー性善説だったんよね。
街中だよね、だから広幅員多車線でもゆったり走ってくれるよね、的な。
けど、皆かっ飛ばしはじめたやん、イェーイ高速道路やん、つうかんじで。
だから、ある時期からドライバー性悪説の道路が作られはじめた。

245ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:43:10.80ID:Gn7brI5j0
無灯火だったのかな?

246ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:43:27.92ID:E3t3cf+j0
>>237
それ義務じゃなかったような気がするぞ免許取ったとき
「かならず」とかつくとバツにしないといけなかった記憶ある

247ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:43:30.54ID:LCJ6JGcJ0
>>232
見えないならスピード出すんじゃねえよ

248ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:43:35.27ID:ylXiTpqV0
>>240
当たり屋天国やな

249ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:43:49.85ID:iphiHYpF0
スマホだろ
罰則をもっと厳しくしろよ

250ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:43:52.69ID:na3FCNIQ0
>>220
いるよね。その逆で、停止線より数メートル手前で停まってる奴とか。

251ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:43:55.11ID:B9WoZcbA0
家の前やわ
パトカー大量に来てたのこれやったんかい

252ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:43:57.68ID:+E5HLyJu0
>>232
最近急にペットの首輪を光るタイプにする人が増えた
知らんけどペットショップに置き始めたのかも
自分は夜の散歩は以前からLEDアームバンドつけてる

253ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:44:20.16ID:oMS/EMDn0
横断歩道上か。罪重いぞこれ。先ずは何をさておいて、女児の回復を祈りに祈るだわ

254ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:44:57.72ID:VFvKMoaK0
逮捕されたやつTwitter 鍵かけてるな

255ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:45:00.09ID:P5Hnhs9B0
>>212
一瞬で歩行者に化ける可能性有るから徐行はしないと

256ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:45:03.63ID:+ybPkD820
>>247
そいつには触れんほうがいい
絶対に自分の非を認めず周りが悪いってサラダ油持ち歩いてるタイプ

257ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:45:09.56ID:m1NfdMhz0
>>27
書かれてないが何か悪質な所があるのかもな
スマホいじってたとか速度違反とか

258ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:45:20.57ID:UcJu/IPR0
生きても重い障害残る可能性高いからなぁ
被害者 加害者どっちも地獄

2592172021/09/06(月) 07:45:29.95ID:j4FpvEfo0
>>231
横断歩道が有っても自転車がイツ渡り始めたか?によると言ってんだよ!

アンタ免許を持ってないだろ?
そんなのが有りなら当たり屋が横行するワ。

260ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:45:33.12ID:exMYEKYC0
>>179
優先がダメと言いつつ、話が変わってるだろ、それ?
しかも、お前が優先がダメだと勝手にわめいても
法で決まってる義務なんだよ。

261ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:45:40.47ID:tocUf3C20
一時停止しない糞ドライバーどもを
徹底的にとりしまれよ

262ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:45:47.93ID:/5TaJjRm0
>>251
身バレ上等なのか(´・ω・`)

263ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:45:51.55ID:Aon99DXs0
子供に気付かないって事故なのに気付いたら止まれって話になる意味が判らない
車の停止を確認してから横断歩道渡る事を子供に躾けた方が建設的では?
小学校上がってもそれが出来ないなら遅かれ早かれ長生き出来ないしね

264ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:46:19.23ID:Nv04j40n0
>>251
忘れてた
回復してください

265ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:46:33.30ID:ylXiTpqV0
>>259
お前そのうち跳ねるわ

266ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:46:47.93ID:8EmYPQfy0
>>263
そもそもスピード出し過ぎなんだよ

267ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:46:50.23ID:nnIlf8Jt0
実際は自転車側も横断歩道渡る前に一時停止して左右確認義務にしないと難しいよ
理由は斜め横断や走行しながら直前で方向転換する横断は車側から分からないウインカー無しみたいなもの
自転車が横断歩道付近を直進するたびに車が停車するのは難しい
横断歩道のたびに線路のように一時停止して自転車が来てないか左右確認してから走行しなきゃ無理だから

268ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:46:55.54ID:E3t3cf+j0
>>247
素直に車から自分は見えてないかもしれない交通したほうがいいって

「法律的に気をつけるのはあっちだから」
みたいな行動をとるなら
歩行者優先は考えるべき

269ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:46:57.37ID:+clcQf5N0
横断歩道と自転車横断帯は違うくね?
横断歩道で車両が優先になるか?

270ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:47:00.31ID:RrZQO/hW0
>>247
スピードの問題じゃない。

自転車小学生は、クルマが自分を見て避けてくれると思ってる。
だから平気で横道から飛び出す。

まーそれでも昼間なら、たびたびヒヤッとする事はあるけど、こっちもなんとか避けます。

ところが、薄暮の時間帯だと、本当に歩行者や自転車は周囲に溶け込んで見えない。
3mくらいまで接近して初めて見える。
つまりもうどうすることもユーキャンノット。

271ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:47:10.98ID:fXavgzHS0
意識よ戻りなさい

272ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:47:13.23ID:vMgqV4X60
コイツもし天皇になってもまともに喋れないだろ w在位は極短期間になるだろねwキチガキ天皇は消されるのも皇族の習わしだからね

273ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:47:17.31ID:TXdzzOys0
最近20代前半の加害事故多くないか?
またゆとり世代みたいな危機管理能力の欠如した世代なのか?

274ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:47:25.28ID:UmlnOUFG0
あらーいろいろ飛び出しちゃってそう

275ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:47:27.67ID:69dxswQo0
>>237
それ以前に児童や幼児に対する保護者の監督責任をしっかり決めて、海外みたいに親の責任を明確にしてほしいわ

276ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:47:28.30ID:EwkJO1Mg0
>>3長野は、ほとんど止まるよ。

277ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:47:28.76ID:x+yTFCiz0
きちょまんが

278ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:47:31.88ID:8EmYPQfy0
>>270
スピードの問題です

279ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:47:38.12ID:bqBD+cX/0
そんな時間に何やっとん?
しかも自転車?

280ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:47:43.23ID:Vu44MWFc0
現場はこんな感じの学園都市だね
電柱のない新興住宅街の広めの道路とはいえ
子供が自転車で横から飛び出して来たらどうしようも無いだろう
【19時前】自転車で帰宅途中の7歳女児 横断歩道を渡ろうとして軽にはねられ意識不明の重体・神戸 [水星虫★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

281ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:47:50.00ID:alzNRXHW0
>>242
そうね
次の事故防ぐためにも子どもはLEDつけるようになっていくといいな

282ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:48:02.91ID:0+89wkOA0
7歳が夜帰り

283ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:48:15.26ID:bpz7fKr/0
>>97
信号あれば歩行者いなくても停止するだろ?
法的には信号のない横断歩道は常時赤の交差点と思え
横断者がいないとき例外的に信号無視ができる、くらいの解釈でok

284ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:48:30.28ID:ylXiTpqV0
>>263
確認できないやつに免許渡さなきゃいいだけ

免許センターでシミュレーションでもやらせてAIで判別できるだろう、そろそろ

285ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:48:34.34ID:Q4J6yBs20
>>4
なんで?

286ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:48:36.23ID:RrZQO/hW0
>>278
飛び出し小学生を警戒して、ずーっと10kmで徐行しろと?
後続に煽られちゃうよ(´・ω・`)

287ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:48:39.00ID:exMYEKYC0
>>201
信号の無い横断歩道での事故は、車側が道交法を知らない、忘れてる、無視してる
ってのが大部分だがな。

288ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:48:39.26ID:+clcQf5N0
>>280
自転車横断帯ないやん

289ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:48:41.41ID:+D+GGEW00
>>280
こんな見通しのいい場所でひくとは
さすがカッぺ

290ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:48:46.67ID:y1LPSc5d0
運が悪かったな、貴重なロリマンが勿体無い

291ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:48:58.56ID:0giO5hUR0
あとお前ら交通刑務所を大変なところだと思ってるけれども、交通刑務所(市原刑務所)って処遇がめちゃくちゃ緩いことで有名だからなw

高い塀も無い開放施設だし、規則も刑務所ってより、学生寮みたいな感じらしいからw

292ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:49:04.03ID:8EmYPQfy0
薄暗くて周りがよく見えないなら
安全が担保できる速度で走れで終わり

293ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:49:12.05ID:3i9WuvT/0
>>235
知らんかった、サンクス。対歩行者扱いだと過失割合的にどう事故っても車悪者だから、子供のチャリはやっぱ要注意だね。

294ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:49:12.83ID:UcJu/IPR0
ツイッターにカギかけてんじゃねーよ
自分の保身が先か? あ?

295ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:49:14.93ID:E3t3cf+j0
まあドラレコとかあるんだから明らかに歩行者や自転車のほうの
不注意での事故はドライバーに過失を求めないとかそういう方向のがいいよ
実際そうなりつつはあるけど

296ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:49:21.87ID:MqoLkJwO0
>>267
生活道路は極力通るなってことだよ


車優先とか言ってる頭おかしいやつが多いな

297ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:49:22.31ID:bqBD+cX/0
ほーん

横断歩道でも自転車だから関係ないか

298ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:49:27.76ID:O9r6qpNI0
20歳も7歳もこれからの貴重な労働力だったのに🤗

299ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:49:30.16ID:Aon99DXs0
>>266
スピード出てても出てなくても車はワープしてくる訳じゃ無いから関係無いぞ
走行中の車の前に出ないなんて死にたく無ければ当たり前だろ
停止を確認してから渡れば跳ねられない
簡単な事が理解できないかなー

300ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:49:50.76ID:udEdVsHw0
>>263
気づかないようなスピードで走ってるのが悪いんだよ
横断歩道の前にダイヤマーク出るだろ
その時点で横断歩道があることを意識して走らないと
店の駐車場に入るのに何も見ず歩道に突っ込むアホはいない
横断歩道は歩道なんだよ

301ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:49:58.96ID:69dxswQo0
>>280
田舎なのかな
街頭少ないね

302ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:50:05.60ID:I808+TBd0
>>30
>>44
小児の乗ってるチャリは道交法上で歩行者として扱われる

303ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:50:28.98ID:a9gVytN60
いやいや横断歩道とかなくせばいいのに。あるから事故が起きるんだよ
歩行者が気をつければ事故は減るよ確実に
優先だから左右確認せず突っ切りまーすって奴が事故にあう
それに止まられたらなんか早く行かなきゃって感じで焦るじゃん
車にとっとと通りすぎてもらったほうがお互い気が楽でしょ

304ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:50:43.81ID:LCJ6JGcJ0
>>300
そういうこと簡単な話なのにアホは理解できない。飯塚予備軍が多いのかも

305ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:50:45.85ID:TBH4tEU80
小1の頃なんて17時までに帰ってきなさいって言われてたわ

306ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:50:46.70ID:vM/pvCTI0
>>1
車が止まると思ってるやつがひかれる

安全確認するだけなのにな

307ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:50:52.92ID:2MHAKSAy0
午後7時には家にいてアニメ見てた
そんな時間に外でたこと無かったな俺のガキの頃は

308ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:50:53.81ID:atPfoio+0
止まれよアホ

309ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:50:53.99ID:Dlwsiprj0
>>278
飛び出されても避けるか止まれるスピードで走る以外にないがもしかしてお前制限速度以下なら事故人轢いても無実とか思ってる?

310ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:51:04.10ID:UctKKzGt0
>>79
神戸って時差あるんか

311ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:51:05.61ID:fSCjNmU60
>>44
自転車のルールが曖昧すぎなんだよなぁ
どうしてなんでシンプルに決められないのか
親も子供に教えるとき困るだろうと

312ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:51:18.88ID:ClFRbKy70
対向車線が渋滞中の横断歩道はマジで怖い
徐行して通過しないと人が飛び出てくるからな たまに後ろからクラクション鳴らしまくるキチガイに当たるけど、あれ逮捕してほしいわ。悪質すぎる

313ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:51:19.70ID:+E5HLyJu0
>>280
>>251はきれいなところに住んでるんだね
女児もこんなとこに住んでるならそれなりの家の子だろうに小学校低学年は早く家に帰りなさいって言われてなかったのかな

314ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:51:20.45ID:0giO5hUR0
海外のドラレコ見ればいいが、日本は生活道路で速度出しすぎやなw

315ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:51:22.71ID:udEdVsHw0
>>303
全部信号にしてしまえばいいな

316ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:51:32.70ID:+ybPkD820
>>304
ただの構ってちゃんだから関わらんほういいよ

317ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:51:44.98ID:UcJu/IPR0
たしかに日曜日だから習い事もなさそうだしな
19痔は遅いよ

318ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:51:47.58ID:611qRV0s0
制限速度守る
常に飛び出してくるかもと思いながら運転する
横断歩道あったら速度落とす
これだけで無事故無違反余裕やわ
任意保険も切ったで

319ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:51:53.01ID:E3t3cf+j0
>>283
それは違うよ明らかに横断者がいない場合は徐行や一時停止の義務はないからな
勝手にルール作るなよ

320ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:51:53.03ID:rnbWLCcc0
>>280
見通し良いやん 早い段階で子供がいるのに気づけるのでは?

321ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:51:53.25ID:mfumJK340
>>302
歩行者とみなされるような年齢の子供だけでこの時間に外に出すのがあたおか

322ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:51:53.89ID:8EmYPQfy0
>>299
速度が遅ければ、反応するまでの時間が長くなる
仮に事故になっても負傷の度合いが全く違う
だから生活道路での速度抑制が重要なんだよ

323ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:51:57.29ID:B9WoZcbA0
小学生なら習い事の帰りやろな
教育熱心な地域やから
うちの子も幼稚園から塾行かせてる

324ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:52:16.55ID:Le5Ql9/b0
つか、このスレでも、道路ではクルマが王様歩行者チャリは身の程を知れ、ぅてのを回りくどく言ってる人間がぎょうさんいるな。

325ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:52:22.34ID:Aon99DXs0
>>284
実際そうなってないだろ賢くないね
ちゃんと現実と向き合って子供が死なない様な躾くらい親ならしよーよ
跳ねられた方がお金入ってラッキーって事ならまぁしゃーない

326ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:52:43.83ID:7VheaAfX0
横断歩道で止まらないゴミとか
飛んでもない人殺しだな

327ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:52:54.74ID:4xAc9MLT0
>>4
20歳でFラン大生のほうがよっぽど、、では?
納税者ディスる意味不明

328ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:52:54.98ID:qG0duac+0
車の運転はリスクあり過ぎる
安全装置を開発してくれ

329ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:53:26.50ID:dreA9jae0
>>310
79じゃないが
経度の差といった方が良いんだろうね

330ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:53:28.31ID:P5Hnhs9B0
>>312
ドラレコで撮ろう

331ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:53:30.87ID:tocUf3C20
このケースで自転車のせいにしている糞どもは
車乗る資格ないわw

332ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:53:32.74ID:P0R6HSkS0
>>323
夜間ならふつうは送り迎えは親がするだろ
教育熱心なんじゃなくてただの見栄っ張り

333ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:53:33.08ID:+E5HLyJu0
>>281
うちの自治体、中学生に続いて高校生もヘルメット義務化されたんだけど個人的にはLEDバンドのほうも義務化してほしかったわ
高校生の自転車にはねられて死んだおばさんもいるんだから

334ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:53:33.75ID:+ybPkD820
>>324
ただの構ってちゃんでしょ
いざ身内だ自身だ同様になったら同じこと言えんのかって

335ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:53:40.96ID:/5TaJjRm0
自転車側は止まってくれるかな
車側は おっ、止まってるな(´∩ω∩`)
双方が止まってくれると思っている節がある

336ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:53:46.77ID:53nEI8Gg0
「頭を強く打つ」ガクブル

337ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:53:48.23ID:O0jSMsqM0
神足  チョンじゃん

338ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:53:58.52ID:Dlwsiprj0
>>309
アンカミスった。>>286向けだった。

339ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:54:02.62ID:E3t3cf+j0
>>312
そういう時は歩行者も一時停止とかしたらいいよ交通の基本は相互の安全確認だから

歩行者同士だってそうだろどっちか片方が一方的に止まれじゃダメなんだよ

340ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:54:03.00ID:vyU6uEAv0
>>97
徐行しろよ

341ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:54:12.76ID:ylXiTpqV0
>>325
お前がそのマインドて運転するのは構わんよ。
殺人犯になろうが知ったこっちゃない

342ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:54:21.71ID:8EmYPQfy0
>>324
モラルが発展途上国だよな
そろそろ徹底したカメラとAIで取り締まり始めた中国以下になる
ホントに恥ずかしい

343ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:54:46.72ID:alzNRXHW0

344ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:54:53.26ID:atPfoio+0
>>309
少なくとも前方に横断歩道があってそこに歩行者いないということを確認できないのであればすぐに止まれる速度まで落とすのがルールだ

345ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:54:54.95ID:4xAc9MLT0
>>311
自転車は乗ってれば車と同じ
これ以上シンプルなことある?

346ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:54:55.56ID:6NmRxRDL0
>>331
まず親、次にドライバー
子供は親が放し飼いにしてただけで子供に責任はない

347ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:54:58.69ID:RTqs3sRB0
昭和時代ですら暗くなったら親が心配して迎えにきてたのに。
今の時代こんな時間に子供だけで遊んでるのは外国籍の子供しか見ない。

348ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:55:06.54ID:Le5Ql9/b0
>>259
免許とったとたんに、道交法をスッパリ忘れるタイプやね。
笑い話ではなく、横断歩道の予告道路表示示して、これなんだ?わかんねw的なスレが立ったこともある。

349ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:55:15.87ID:/5T0/BQz0
まあ逃げなかっただけマシな若者だな
ちゃんと無事に回復することを祈るんだ

350ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:55:18.67ID:Aon99DXs0
>>322
何の話してるの?
走行中の車の前に出なければ跳ねられ無いってのが理解出来ないかなー

351ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:55:25.89ID:bpz7fKr/0
>>303
横断歩道なくしたら自動車はまともに走れんようになるがええの?
38条二項で渡るだけ
道路はカオスになるで

352ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:55:32.52ID:MqoLkJwO0
横断歩道は、車は通らせて頂いている立場。
それを分かっていない馬鹿が多すぎる。

353ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:55:38.51ID:dreA9jae0
>>327
そうですね
Fラン大は就職できないから入るところだそうなので
無駄金を捨てるほど親は金持ちなのかも知れません

354ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:55:40.76ID:Yqs3WyT90
>>1
自転車に乗っていたのか

横断歩道を渡るときはあれ程降りて渡れと言ってるだろ

つか、車は止まれよ
カス野郎!
人殺し!!

355ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:55:43.99ID:5ivobPHv0
垂水とか多聞とか団地だらけのBだろ
明石であって神戸ではない

356ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:55:44.57ID:kYeaF1Wr0
塾って言い訳にならんわ
誘拐されてる可能性だってある時間帯だろうに

357ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:56:04.03ID:ylXiTpqV0
>>333
その論理じゃ必要なのは歩行者ばあさんにヘルメットだろw

358ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:56:08.82ID:UctKKzGt0
塾帰りかなんか知らんがこんな時間に塾行かせるんならまず交通社会での身の守り方を教えとけよ

359ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:56:09.86ID:8EmYPQfy0
>>350
あんた免許返納してくれ

360ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:56:21.63ID:D+/q6QKl0
7歳ってことは小1か2だろ
その時間に子供だけで自転車に乗ってる時点でね

そういう運命だったとしか言いようがない

361ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:56:22.69ID:xaMnmoML0
>>314
とてもそう思う。あと駐車場内も
こんなところで飛ばしても大して時間変わらんよ

362ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:56:24.64ID:RrZQO/hW0
>>344
見えないものを警戒する事はできないよー

363ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:56:28.30ID:atPfoio+0
>>314
なんか勝手にルール作ってるよな

364ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:56:31.04ID:DYP8iPYb0
>>347
神戸だしどうせ東アジアの外国籍だろ

365ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:56:35.80ID:y1LPSc5d0
ロリコンに誘拐されての強姦殺人と車に轢き殺されるのならどっちがマシかなぁ

366ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:56:53.76ID:Yqs3WyT90
>>303
どこで渡るんだよ
バーカ

身の程を知れ!

367ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:57:02.20ID:E3t3cf+j0
>>341
の手で停止してからとかそういうのはいいと思う横断の意思を
示されたらわかりやすいからね

そういうのを法律に盛り込むべきなのよ
「横断者ははっきりと渡ると伝えること」
とか具体的には手をあげたり

368ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:57:10.17ID:bpz7fKr/0
>>319
わかったから朝イチで免許返納してこいw

369ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:57:30.47ID:atPfoio+0
>>362
だから最徐行しろよ、アホなのかおまえは
あとメガネかけろ

370ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:57:30.74ID:m3EFLMBk0
>>355
どんだけ広いと思ってんだボケ
Bなんてもんは特定の小さなコミュニティだろが

371ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:57:36.09ID:+ybPkD820
>>359
構ってちゃんニートには触れんほうがいい

372ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:57:39.43ID:Aon99DXs0
>>341
運転って自転車の?
走行中の車の前に飛び出したりしないぞ当たり前じゃないか

373ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:57:46.79ID:pa/dpRLo0
>>288
だから?
まさか自転車は横断歩道を渡ってはいけないと思ってるジジイ?
道交法が改正されたこともしらないの?

374ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:57:54.09ID:Le5Ql9/b0
>>342
確かに、諸外国のなかには横断歩道とかシカトする民度の所も多い、アジアアフリカ中南米もそうたが、ヨーロッパでもイタリアはそうらしいし、アメリカでも中西部とかもそうらしい。

375ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:57:55.99ID:8EmYPQfy0
>>314
取締りがゆるすぎなんだよ
カメラとAIで365日24時間取り締まればいい
あと最高速だけじゃなくて区間の平均速度も取り締まるべき

376ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:57:58.30ID:69dxswQo0
>>365
死んでないのに不謹慎だな

377ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:57:59.43ID:alzNRXHW0
>>333
被害者だけでなく加害者ともなるからな
身を守りつつ周りから目立つようにして欲しい

378ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:58:02.94ID:T+iPC48p0
横断歩道は自転車が走るところではないからな
自業自得だ

379ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:58:18.36ID:IA+XYAQl0
意識不明の重体って相当スピード出してたんだろうな
やっぱスピード狂ってどこかおかしいよ
刑務所から出てきたらまた人轢くよこいつ

380ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:58:28.52ID:wD3MJIuS0
まあこの時期の午後19時って薄暮だからライト点けてない車もまだ多いしな
事故は雨の日と薄暮の時間帯が一番多い

381ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:58:29.69ID:lt2Lb2F+0
>>3
宮城がワースト1位らしい
そのニュース見るまで自覚がなかったわ…

382ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:58:42.38ID:Aon99DXs0
>>359
自転車や歩行者に免許あるの?
どこの地方の話してるのさ

383ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:58:43.38ID:4xAc9MLT0
>>346
自転車必要な距離なら流石に親がお迎えだな
徒歩圏でも小一じゃまだまだ心配だわ
ギリ小4以降かな

384ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:58:48.88ID:Yqs3WyT90
>>365
どっちもあり得ない
糞野郎

385ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:59:09.26ID:/5TaJjRm0
小学生5年生の頃は塾帰りで自転車でした
帰りは7時だから自分と同じか
ただ低学年は車で帰宅した方が安全だと思うよ
普通に考えてさ 正常な判断は難しい

386ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:59:12.91ID:Qd50S4rF0
自転車も確認せずに進入するからな。横断歩道では下車して、左右確認し安全なら渡るって事をおしえなきゃ。

387ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:59:13.35ID:LdbJ7+Lv0
>>3
相手が自転車(乗車)なら止まらん。

相手が歩行者、自転車(降車)なら止まる。

388ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:59:14.71ID:ClFRbKy70
You Tubeで『危険運転』で『1ヶ月以内』のフィルタかけて検索すると、ゴロゴロ出てくるな今でも


これなんかも酷いな。通学路で信号無視

389ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:59:21.96ID:ylXiTpqV0
>>367
自動運転化でいいんだよ
アホにはハンドルにぎらさない時代へ

390ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:59:44.55ID:QyyxNkVw0
現在の道交法では自動車側が
注意しなくてはいけないが、
横断歩道はあくまでも歩行者のもので自動車は対象外のはず。
自動車側が本来一時停止するよう道交法に明記すべきと思う。

391ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:59:51.57ID:udEdVsHw0
>>362
横断歩道があることはダイヤマークで予告されてるだろ
減速しろっての

392ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:00:02.92ID:9Pz7a60E0
自転車にもバイクにも言えることだが、信号が無かろうと横断歩道が見えたら徐行するのが運転マナーやで

393ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:00:13.51ID:ylXiTpqV0
>>372
ああお前、車運転しないのか
すまんすまん

394ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:00:15.16ID:nBtcID020
後ろの車に煽られてもいいじゃん、。
横断歩道見えたら減速しなよ。
2分惜しんで物損事故起こしたら半日ロス。
人身、死亡事故なら一生棒にふる。
うちの職場、住宅街で制限速度オーバーしたの
上司に見られたら下手したら解雇だけどな。

395ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:00:18.80ID:fQON5gHa0
>>97
渡るかもわからんのに
だから減速するんじゃん

396ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:01:05.01ID:iUKFH13b0
親はよく小一で子どもだけで自転車乗らせられるな

397ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:01:08.63ID:E3t3cf+j0
>>389
自動運転でも飛び出しチャリや歩行者は轢くぞむしろその辺は
自動運転の方が融通が効かないと思うよ

398ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:01:09.53ID:exMYEKYC0
「青信号の車が止まれば、赤信号無視でも事故らない。
 だから青信号で止まらない車が悪い、赤信号無視の車が悪いんじゃない!」

ってのと同じような事を言ってるバカが多すぎ。
信号の無い横断歩道の歩行者(または自転車)優先を、否定する、歩行者が止まれって
のは上のバカ発言と同じ。

399ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:01:12.45ID:zKkvqdvp0
>>314
奴ら狭い生活道路走ってるくせに住宅から人が出てくる可能性とかまるで考えてないしな
こちらも安全確認してから家から出はするが、当たらない範囲まで出ただけでめちゃめちゃ驚いて焦ってる車の多いこと

400ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:01:14.53ID:I808+TBd0
>>321
被害者を誹謗中傷しても横断歩道付近の停止義務がなくなるわけではない

401ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:01:16.94ID:Yqs3WyT90
>>280
住宅街だからこそスピード落として進むのは当たり前だろ

これは完全に軽自動車が悪い
死ねよ

402ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:01:18.84ID:Le5Ql9/b0
>>363
繰り返すが、日本人にとってのルールってのは、
その場の力関係での強いやつ多数派の都合
だからな。

403ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:01:21.97ID:y1LPSc5d0
>>376
最悪の事態を覚悟しておくべき
交通戦争を甘くみてはいけない

>>384
現実は非情である、どちらも起こりうる、七歳はストライクゾーンから外れているが

404ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:02:00.08ID:RrZQO/hW0
>>369
>>280の道路を、ずーっと最徐行?
現実的じゃないよね

メガネかけようとなにしようと、
薄暮の時間の、暗い色の歩行者や自転車の視認は、クルマ側の努力では、ほとんど(ヾノ・∀・`)ムリムリ

歩行者・自転車側が、【自分がクルマから見えていないこと】を自覚して行動するか、
反射材タスキをかけるか、反射材がたくさん縫い付けられた服や靴を着用するか、どうにかしてくれないと。

405ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:02:00.62ID:uiFGIpEn0
女児「渡ったんねん」
アホ「あ?なんや?渡るんかクソガキ」
女児「あ?来るんか?止まらんかったらしらんで」
アホ「よ・・避けんかいボケェ!!!」

女児・アホ「マヂデ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!」

406ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:02:02.10ID:o0OG5iIT0
>>319
横断歩道があるからな
あと強行規定でないけど
最初に交差点に入る
また前車との車間が離れてる場合は
左右に注意しながら交差点に入るっていうのは
常識。どっちが優先とか法律の範疇でない。

407ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:02:06.26ID:ClFRbKy70
>>394
こっちが気を付けてても、そういうキチガイって横断歩道で追い越しかけたりするよな
酷いのだと赤信号無視で交差点で追い越していく

408ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:02:16.00ID:J2EVTMaF0
あれあれ、上級国民じゃないから即逮捕?
飯塚の孫だったらよかったのになw

409ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:02:44.94ID:iXSl4rRt0
>>400
被害者?
被害者は子供だろ
幼児や低学年を放牧してるバカ親かな?

410ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:02:51.65ID:Op4WZKx10
塾帰りかなあ気の毒に
職場の最寄り駅前が塾密集地でもあるので、
18〜19時台にリュック背負った小さいが一人で電車やバスに乗っていくの見かける

411ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:03:10.04ID:248/PSvf0
何で一人挽いただけで逮捕されるんだ?
二人殺して他にもけが人出しても逮捕しないのがルールだろ

412ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:03:10.22ID:kvG3vbQ70
習い事だったとしても親が送り迎えしないのが悪い

413ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:03:21.32ID:I808+TBd0
>>288
なければチャリも横断歩道渡ってよし

414ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:03:21.50ID:Yqs3WyT90
>>403
キモいから

死ねよ
カス

415ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:03:28.18ID:j7yf2lJHO
発達障害大国の末路だな 

416ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:03:35.47ID:Le5Ql9/b0
>>391
これも繰り返すが、マジでしらないドライバーは多い

417ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:03:37.29ID:NrQq0i960
7歳なら親が付いていろよ
誘拐だってあり得るだろ

418ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:03:43.67ID:i+L2zlQk0
被害者が無事生還出来る事を願う。
兵庫の標準仕様なのか?他所者の俺には3年住んでも未だ理解出来無い運転マナーの悪さ。横断歩道で停止すると、歩行者が頭下げて急いで道を渡るんだが、ゆっくりで良いんだよ。子供なら手を振って、大人なら軽く会釈を返す俺が馬鹿なのか。

-車線変更でウィンカーを出さない
-路面店舗駐車場出入口を塞いで停車、側道も同
-横断歩道で歩行者の為に停止すると、後続の車がクラクション鳴らす、4回経験(ブチ切れて周囲状況確認し、車を路肩に寄せて阿呆に説教たれようと外に出たら、俺の人相見て即バックし対向車線走らせ逃げやがる)
-兎に角道を譲らねえ

419ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:03:48.87ID:C6j1oVdA0
飯塚上級は未来ある若者を2人殺して逮捕されず元院長などと訳のわからない敬称で呼ばれ、未来ある若者は、はねただけで即逮捕で容疑者呼ばわり。

420ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:03:50.23ID:atPfoio+0
>>404
ずっと?なにいってんのおまえ

421ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:03:54.00ID:sewL349Q0
>>148
高卒ジジイホイホイw

422ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:04:01.79ID:nBtcID020
最新車なら勝手に急ブレーキかかるよな

423ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:04:04.87ID:4xAc9MLT0
>>396
寧ろウチの子自立してる!
て勘違いしてる痛い親もいる
そりゃ周りは「〇〇ちゃんしっかりしてるねー」って
適当にお茶濁すしかないのにね

424ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:04:05.21ID:o0OG5iIT0
子供が運転しようが自転車って車両だからな。
自転車のスピードだと認識されないよな。

425ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:04:13.04ID:KZF1YiTx0
出合い頭とは??

426ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:04:13.66ID:48VUrYFd0
スマホ確定だろ…
カー用品店とかでスマホのホルダーとか運転席につけてラインやりながら前見ないで運転してる
アホが多い…
毎年毎年、いったい何人ながらスマホの犠牲者になってるんだ?
おそらくコロナ死した人より多いだろ?

427ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:04:17.87ID:4dmqQa6Y0
>>4
何こいつ?狂ってんの?

428ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:04:23.93ID:E3t3cf+j0
歩行者や自転車の通行も一時停止や横断時にはっきりと
自動車側に横断する意思を伝えた上での歩行者・自転車優先にする

それが一番良いんだよ交通はお互いが気を付けないとダメだ
「お前が止まれよ」じゃない互いに一時停止するべき

429ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:04:28.80ID:MqoLkJwO0
https://car.watch.impress.co.jp/docs/series/safety_column/1247642.html

これがすべて
生活道路は極力通るな

430ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:04:34.85ID:uiFGIpEn0
神足 晴人
? @Haruto7114
Jul 7

仕事続けれますように。


残念、続けられません。

431ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:04:42.60ID:I808+TBd0
>>409
早く免許取れるといいね

432ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:04:55.97ID:nLGcg1kb0
>>404
お前は車乗る資格ない
横断歩道があればスピード緩める、当たり前のことが出来ないなら免許返納しろ

433ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:05:04.83ID:4dmqQa6Y0
>>97
無免許はレスすんなって

434ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:05:20.47ID:FJy4EpdK0
>>3
これやな
横断歩道の前で渡ろうとしてるのに強引に停止せず走ってく車多すぎ

435ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:05:25.41ID:Yqs3WyT90
>>411
上級だけな
しかも裁判やってれば勾留も無し
死ぬまでに逃げ切ればほぼ無罪

お前らは即逮捕

436ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:05:26.63ID:fv9ruznY0
>>154
見えないのなら運転をやめなければならない

437ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:05:27.49ID:anYtsLIJ0
キッチョーマン

438ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:05:30.18ID:ClFRbKy70
歩行者の為に停まったり徐行する、たった数秒が我慢できなくてクラクション鳴らしたり追い越していく奴
一発免停などの厳罰に出来ないのかね?
運転させちゃ駄目な奴だろ

439ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:05:35.00ID:uILiIQsI0
子供のチャリなんてライト付いてないだろ
今時ダイナモじゃないんだから付けておけ

440ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:05:58.64ID:eWVuBwzQ0
横断歩道あんのに徐行してないのか

441ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:06:05.47ID:i3VrlUUu0
7歳を子供だけで自転車ででかけさせる
7歳を子供だけで19時前に歩かせる
どっちもありえないのに両方とかこの地域どうなってるの

442ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:06:06.28ID:2O6uQp620
>>3
兵庫県警はめっちゃ力入れてるからな
これで更に力入れるだろうな
他が緩くなってネズミ捕りが激減したからラッキーだわ

443ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:06:08.97ID:1oXDIIMj0
大抵、長田須磨垂水なのな

444ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:06:14.71ID:o0OG5iIT0
>>390
道交法は改正されて大丈夫になってる。
池袋の松永さん母娘
青信号の歩行者であっても
左右確認してからわたらないと。
まー禁止すべきだよな。

445ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:06:18.18ID:RrZQO/hW0
>>432
それを当たり前にやってても、薄暮の時間帯に横道から飛び出してくる自転車小学生を避けるすべはありません。
一度でも運転を経験してから語ってくださいね。

446ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:06:33.55ID:E3t3cf+j0
>>404
本当これ特に子供には「車は子供の姿が見えてないんだよ」
って教えないといけない

まあ子供を乗せて特攻隊みたいな運転してる親じゃ無理かな

447ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:06:42.81ID:qUaSlnzI0
信号のない横断歩道問題は、一般企業的な考え方ならシステムの欠陥(環境因子)として捉えるだろうな。

ユーザーの知識や力量にまかせていいレベルじゃない。

全ての横断歩道を信号を設置するか
廃止するかの二択にしたほうがいい。

448ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:06:44.57ID:j7yf2lJHO
>>438
発達障害大国の末路

449ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:07:17.80ID:uILiIQsI0
>>22
日没18時だが

450ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:07:23.87ID:1FZ5wCt10
>>225
おまえが歩行者や軽車両を下に見てるからそう見えるんだよ。
人をも殺せる巨大な鈍器に乗ってるという自覚が無いなら
さっさと首吊って4んでくれ、免許返納した後でな。

451ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:07:28.47ID:6d7kUQpC0
まぁまずスマホ見てたんだろうな

452ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:07:56.18ID:LtgW2up90
海外から戻ってくると
日本人の無法者ぶりに驚く
監視がなければ歩行者がいても、まず横断歩道で停車しない
表面上のモラルだけ磨き上げてきた結果だろう

453ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:07:59.25ID:Le5Ql9/b0
>>398
だから、
道路の秩序はその場の力関係で決まる、
とおもってるからだよ。
法令なんてのは役人の鼻歌程度の認識

454ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:08:02.38ID:XJ8TJbM20
>>97
そーだよ
東京銀座の休日なんて横断歩道手前で30分は停車してるぞ

455ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:08:03.14ID:KZF1YiTx0
角に塀とかつきでたものあるとみえないんだよな…見るために少しでた瞬間にあたるとかなぁ。
歩行者も車を確認してほしいんだよ、車がそこまできてるのに全く左右みないで前だけみてるとかな。
お互いが確認しないと片方だけに確認確認!て無理だよ。

456ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:08:05.99ID:S53Cuxeh0
クソ軽乗りなんて生きてる価値無いゴミなのに・・・

457ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:08:09.64ID:JJ2oAggr0
幼児の頃から延長保育して共働きに熱心だったんでしょ
そうじゃなきゃ7歳をこの時間に子供だけで外に出さない

458ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:08:21.18ID:8EmYPQfy0
>>438
イギリスみたいに危険運転自体を犯罪にする

459ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:08:40.22ID:aT01AcY30
>>1



二十歳  軽自動車



 

460ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:08:41.99ID:RrZQO/hW0
>>436
運転した事ない人には分からないかー

【真っ暗で何も見えない】んじゃなくて、
すべて見えてるはずなのに、【突然目の前に人が出現する】んだよ
運転経験がある人は、早朝や夕方、これでヒヤっとした経験ある人多いと思う

461ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:08:43.44ID:y4fFfvvs0
1年生とか1番可愛い時だろ
どうにか意識取り戻して無事であってほしい

462ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:08:58.06ID:o0OG5iIT0
>>432
信号のないや一時停止がない交差点は
徐行する義務はないだけど、最初に交差点に
入る車は左右に注意して入るっていうのは
常識だよな。

463ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:09:06.27ID:UGTQb6yu0
信号のない交差点は全て「止マレ」でいいよ

464ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:09:08.71ID:k+8M/rY90
>>14
さすがに7歳だったら送迎するだろ

465ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:09:14.51ID:4xAc9MLT0
>>449
>>22は夏至が6月だって知らなそう

466ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:09:16.14ID:yzDTRC9v0
知らんけど
自転車でも12歳以下は歩行者あつかいなんじゃないの?
安全確認なんてしなくても、どんなにスピードだしてすっ飛ばしてこようと歩行者

一方、子供の安全確保は親の義務だけどね
自転車の時は歩いてる時以上に横断歩道ではしっかり左右確認しないといけないの教えてなかったんだろ
今って自転車の交通法規の授業っていつやってるの?うちらは4年でやった記憶あるけど、1年で親なしで乗ってて大丈夫なのか?

467ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:09:26.49ID:+E5HLyJu0
小1は暗くなる前に家に帰るべきだけど、もし塾だったなら友達も一緒だし、団地内の広い道路だから大丈夫だろうと思ったのかね
後悔したくないなら子供には往時のトラックかってくらい電飾つけとけ
最近は小児用の光る靴とかあるからそれを履かせるとか
ユニクロは子供の服は裾に反射材テープつけといて

468ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:09:33.49ID:Yqs3WyT90
>>428
そんなものは不要

横断歩道があって自転車や歩行者がいれば止まるのが車の義務

止まれ
カス

469ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:09:34.80ID:zjHmfCDa0
>>3
日本中どこでもそうじゃないの?

470ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:09:36.63ID:lx0Ujilx0
>>457
日曜日ですよ

471ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:09:38.82ID:LtgW2up90
日本人は横断歩道をみたら警戒するどころか
速度を上げるものまでいる
交通でも強者が弱者を虐げる
長い間つづいた事大主義的価値観の結果だろう
その原因は共同体意識を崩壊させた戦後教育

472ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:09:51.41ID:Y3GOqguq0
ツイッターにカギをかけるな 神足! 保身か!?

473ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:09:56.18ID:2O6uQp620
>>102
車道を走ってる自転車は横断の自転車に譲らないといけないってことか
車道を走りながら横断するやつもいると思うが、法律上の扱いがはっきりしないよな

474ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:10:08.05ID:nLGcg1kb0
>>445
毎日運転してる
歩行者や自転車なんて人一倍気をつけなきゃならんのに言い訳するな

475ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:10:27.28ID:fv9ruznY0
>>209
対歩行者ということではなく、横断歩道等における対自転車ということ

世の中、「車両」と「歩行者」しかカテゴリがないわけではない

476ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:10:42.21ID:exMYEKYC0
ちなみに・・・

教習所の卒業検定で、信号の無い横断歩道の歩行者優先を無視すると
その場で一発検定中止、絶対に免許は取れない。

つまり、歩行者優先を守らない奴は、本来免許が絶対にとれない運転だってこと。
守る気ないなら返納しろ。免許を持ってることが間違いだ。

477ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:10:42.52ID:94z72xR80
>>10
買い物帰りは 卵割れるんだよ

478ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:10:47.18ID:5QN+VEhd0
信号機が無い横断歩道なら100%車が悪いわ
死ねよカス

479ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:10:54.11ID:FJy4EpdK0
>>97
お前もいずれ人跳ねそうだな

480ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:10:56.81ID:xw6vt6h80
リフレクターと点灯は必須だな

481ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:11:32.14ID:P1WsnO4Q0
>>460
緩い上り坂のてっぺんに横断歩道があるとかな
つか7歳が19時に1人で自転車とかちょっと常識欠けてんな親

482ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:11:34.23ID:Le5Ql9/b0
>>404
ほらね、多車線広幅員で
アドレナリン全開でかっとぶ輩
こういうのを想定してなかった先人の罪ではあるんだが

483ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:11:42.33ID:qv80Q7wd0
大阪は、ほんとに横断歩道では車は一才
止まりません

アホが多い

484ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:11:44.59ID:4xAc9MLT0
>>457
単に親が放置してるだけなのに
うちの子は自立してると勘違いしちゃうんだよなあホイママは
慣れって怖い

485ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:12:04.41ID:+E5HLyJu0
>>460
ほんと、小学校低学年の自転車は左右もみずに特攻する
自転車で公道を走っていいのは小4からって自治体が多いのはわかる

486ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:12:05.98ID:j7yf2lJHO
>>471
発達障害大国なので

487ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:12:09.13ID:RrZQO/hW0
>>474
もう一度言うよー
見えてないものを警戒することはできませーん
人の能力には限界がありまーす
歩行者・自転車側も最大限の注意・教育を怠らないようにしないと、事故は防げませーん

488ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:12:11.81ID:I808+TBd0
>>460
こういう人って猫やらタヌキやらめっちゃ轢いてそう

489ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:12:13.69ID:5QN+VEhd0
>>3
東京でもほとんど停止しないよ
近くに警察署がある横断歩道でもな

490ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:12:39.65ID:lTxOW9kt0
住宅地なのにスピード出し過ぎる

491ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:12:55.86ID:qv80Q7wd0
これ、5-6年で刑期済んだらたまんねーな

また、はねるぞ、25年ぶちこめ

492ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:12:57.49ID:69dxswQo0
大事なことなのでみんな参考にしてください
今日の神戸市の日没は18時19分
自己は昨日なので日没は18時20分前後
事故当時まだ明るいはずと言っている人たちを相手にする必要はありません

493ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:13:03.38ID:a9gVytN60
横断歩道は車は止まれたら止まる
歩行者は十分気を付けて左右確認を何度もして渡る
これで事故は防げる よかった

494ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:13:07.36ID:bpz7fKr/0
>>462
道交法70条の逐条解説と判例読みなさい

法的には義務があると定義されている

495ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:13:21.09ID:RN0buLdA0
まーた平気で子供を殺すのか

496ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:13:26.60ID:yzDTRC9v0
>>473
横断歩道の歩行者はしばしば信号無視の車道を走ってくる自転車に譲らないといけないけどな
たまに逆行してる自転車もいるから信号が青になったら左右きっちり確認して渡るわ

497ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:13:32.89ID:bhwm2xQj0
パラリンピックのオペレーターかよw

498ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:13:49.84ID:I808+TBd0
>>492
真っ暗ならば尚更横断歩道付近はゆっくり走らないとね

499ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:14:02.64ID:2O6uQp620
このケースに限らず、様々なケースでの自転車の義務や責任もハッキリしてほしい

500ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:14:05.44ID:94z72xR80
>>471
いつまでも オマエ達と一緒ではない。
とゆうことですよ

501ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:14:42.44ID:E3t3cf+j0
ドラレコがあるんだから歩行者や自転車と自動車はイーブンで考えるべき

交通弱者とか言いつつそれを「引いたやつが悪い」みたいな行動が
許されるのはおかしい

502ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:14:47.86ID:nLGcg1kb0
>>487
鈍臭い、運動神経ない奴の言い訳だそれは
だろう運転じゃなく、かもしれない運転しろと教習所で習わなかったのか?
下手くそは今すぐ免許返せよ、人轢く前にな

503ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:15:02.21ID:YSDNUieR0
信号機のない横断歩道というトラップをなくそう
事故誘発とお巡りの小遣い稼ぎのために存在しているようなもの

504ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:15:04.33ID:qv80Q7wd0
明るくても暗くても、

横断歩道で轢き殺すと100パー車が悪い

前方不注意、スマホしてたんやろ,クズカス

505ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:15:06.57ID:P1WsnO4Q0
横断歩道でも対向車線で止まっている車の列の間から飛び出てくるとか
やべえのいるからなあ

506ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:15:08.01ID:69dxswQo0
>>498
ゆっくり走っても子供用デフォルトのライトなしや無灯火なら見えないでしょうね
そもそもなぜ子供用にライトがついていないのかを考えていない親が多すぎる

507ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:15:16.66ID:Le5Ql9/b0
>>460
悪いこと言わない
免許返上しな
>>487
見えてないけど想定はできるだろ、まともな人間なら。
見えてないから虫しまーす、では発情した猿と一緒だよ

508ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:15:26.19ID:LCsH4p3n0
>>280
こんなもん車を養護しようがないわ

509ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:15:33.65ID:j7yf2lJHO
>>487
発達障害なので視野が狭い 
半分以下だからな 
さらに対応力は三分の一

510ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:15:34.66ID:RrZQO/hW0
>>502
クルマを一方的に悪者にしても、悲劇は減らないよー
もうちょっと建設的になったらー?

511ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:15:47.43ID:i+L2zlQk0
>>452
西欧から帰って来るとそう思うよな。
一方で、東南アジアから帰って来ると日本がマシに思える。台湾も今は大分改善したが、10年前はカオスだった。ホーチミンは未だクラクションのノイズと共にカオスだが。

512ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:15:50.06ID:li++GLku0
小学生が7時って遅くないの?
暗いよ

513ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:16:05.48ID:+6pbyFcE0
横断歩道前で減速しないバカは免許返上しろや

514ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:16:13.10ID:2O6uQp620
>>503
そもそ横断歩道がある場合、その周りは横断歩道以外で横断したら法律違反なのに、それの取締りなんか一切聞かないもんな

515ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:16:13.52ID:bfebtxMC0
>>1
子どもが被害者だとスレタイいじらないのか
虫の癖に空気読むなよw

516ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:16:13.45ID:Hny4Gk+80
勲章貰っとけw

517ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:16:16.33ID:RkZ35Khx0
車が悪いつっても
死んだら終わりだろ
教育しろよ

518ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:16:24.52ID:qv80Q7wd0
子供用にはライトないから
遅くまで出歩かすな

必要なら後付けでいくらでもある

519ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:16:31.45ID:N5cahw0Q0
>>499
このケースで言うなら、女の子たちは信号のない横断歩道を渡ってたんだから
10ゼロで犯人が悪いし、自転車には責任ないよね???

520ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:16:43.37ID:5QN+VEhd0
>>490
歩行者の横スレスレでスピード出してる馬鹿がいるわな
マジで殺意がわく、刺し殺されても自業自得

521ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:16:46.61ID:6dHC0hqm0
>>21
進学塾じゃなくて公文程度なら
入学前からやってる子も多い

522ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:16:47.15ID:I808+TBd0
>>506
見えないと言うならフルで徐行したらいい

523ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:16:56.92ID:fv9ruznY0
>>212
義務あり
>>269
車両が全体優先になるのではない
自転車は優先になる

>>235
いや、そういうことではない

524ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:17:23.40ID:9SU7Ifld0
神足晴人は最低だな
一生運転すんな鼻くそ

525ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:17:23.73ID:nmj6Cvjd0
>>373
車に一時停止義務ないやろ

526ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:17:27.76ID:2BCy4woQ0
>>415
発達障害あるいは発達障害傾向のある人間が多すぎるんだろうね

527ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:17:29.60ID:j7yf2lJHO
>>510
発達障害大国の末路だな

528ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:17:29.86ID:AcSdYNGW0
これは車悪くないね
本当に気の毒
車側叩いてるのは朝鮮人かな

529ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:17:47.21ID:+6pbyFcE0
>>212
あるに決まってるだろ

530ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:17:53.36ID:qv80Q7wd0
地方は止まるのか?
大阪は絶対車は止まらない,横断歩道は。

531ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:17:54.49ID:yhfaADgu0
えっ?何で逮捕されてんの?
人を2人殺して9人に怪我を負わしても逮捕なんてしないのが日本の法律なんじゃなかったの?

532ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:17:55.88ID:E3t3cf+j0
>>450
意味がわからない車や自転車歩行者に上下関係なんてないよ
歩行者同士の交通と同じことだよ

見下しとかそういう感情じゃなくてさ
単純にお互い気をつけようよ

533ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:18:12.52ID:69dxswQo0
>>519
女の子達は未成年だから全く悪くない
なんで子供だけでその時間に歩かせたかとか自転車が無灯火だったらとか全部保護者の話だよ

534ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:18:13.41ID:N5cahw0Q0
>>522
そだね
事故なく回避できる速度が徐行だもんなあ

535ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:18:37.32ID:5b3vuH7K0
信号のない横断歩道があって、見通しが悪いなら
いつでも止まれる速度に減速しないと道路交通法違反だ

536ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:18:42.23ID:Yqs3WyT90
>>531
上級だけな
お前らは即逮捕

537ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:19:00.18ID:6dHC0hqm0
>>506
ライトは普通セットで付いてるよ
親が子供の運転に邪魔にならないところにつける用
もしかして明るい時間しか自転車乗るなって話?
塾行くなとか?

538ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:19:07.43ID:Le5Ql9/b0
>>501
イーブンに違法行為やってるやつが裁かれてるだけ

539ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:19:13.13ID:OsN9ELB40
>>520
歩行者や自転車も横並びで車道にはみだしてるやつはひいて当然だしな

540ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:19:16.60ID:EQ+M7wuSO
女は大人でも突っ込んでくるからなあ。
あいつら後ろも見ないでライン変更するし。
北関東で組んだらライン変更するなよな

541ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:19:22.01ID:i4gC85xm0
>>476
お前はいまの社会をわかってなさすぎる
スマホながら運転どんだけいると思ってんだよ
自分はよくても後続車、対向車が止まる保証はないぞ
サンキュウ事故のがやばいわ

542ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:19:22.15ID:9SU7Ifld0
無謀な運転のゴミクルマが多い日本で
小さな子供が自転車に乗るのは危険なんよ

オスガキならいいが
女児さんは貴重なだけにかわいそうだ

543ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:19:24.43ID:gxQUE8yD0
近場かな?
ブルメールとK's挟んだ信号の無い横断歩道は無法地帯だった、止まる気配一切無し

最近はマシになったけど

544ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:19:25.05ID:QkGmfqDI0
自転車で横断歩道ってなんの関係も無くね?

545ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:19:35.47ID:vxEwiGvv0
>>97
それが決まり事だ

546ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:19:39.11ID:RZmpEf0M0
結構かわいいね

547ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:19:42.90ID:Yqs3WyT90
>>530
止まれよ
大阪土人

548ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:19:52.84ID:qv80Q7wd0
上級の、チノアナウンサーとか、飯塚なら、逮捕されないからな。
千野アナウンサーも1人死なせたけど、
あれ、裁判にもならなかったのかね
元総理の孫が夫だからな

549ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:20:00.50ID:yhfaADgu0
>>530
人が渡ろうとしてたらどこだろうが止まるでしょ。それでも大阪だけは違うのか?

550ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:20:11.73ID:I76myoYU0
小1で19時前は危ないな
もう暗いだろ

551ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:20:16.88ID:bbEQsQzj0
歩行者優先だろ
止まれや馬鹿運転手ども

552ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:20:20.24ID:vUavLwB30
横断歩道の停止率は日本は先進国最低レベルだろうな

553ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:20:30.41ID:/5TaJjRm0
昔なら隠蔽できたろうけど現在はネットや監視カメラの関係で隠蔽は厳しくなってるよ
かなり難易度は高い

554ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:20:42.48ID:QkGmfqDI0
>>552
先進国最高レベルですよ。

555ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:20:50.19ID:dreA9jae0
>>408
奴は上級国民だから禁錮5年ですんだのかな?

556ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:20:54.29ID:YF91mmKw0
>>447
警察がバンバン摘発して青キップを切れば全国民に浸透するよ。

557ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:20:57.65ID:WQ/sOdYO0
自転車って車と同じ扱いならどっちが悪いの?

558ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:21:00.04ID:nmj6Cvjd0
>>529
【19時前】自転車で帰宅途中の7歳女児 横断歩道を渡ろうとして軽にはねられ意識不明の重体・神戸 [水星虫★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

自転車横断帯ある時や

559ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:21:01.30ID:RrZQO/hW0
>>502
・子供ひとりで夜、自転車に乗せない
・どうしても子供だけで夜出歩く時は、反射材タスキをかけさせる
・クルマからは自分が見えてない事を理解させる

これだけでも、子供が事故に遭う確率めっちゃ減らせるよー
歩行者vsドライバーみたいな構図作ってドライバーを叩いて正義ヅラして悦に入ってるより、
こういうことを子供や子供をもつ親に啓蒙したほうが、何万倍も建設的だと思うなー

560ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:21:03.37ID:qUaSlnzI0
何才なのに〜てのは、本当にその子によるからな。
うちも同じ一年生の子がいるけどウチは時間関係なく一人で自転車とかムリ。
標識はおろか、交通ルールもまだちゃんと理解できてない。

親や運転手を責めるより、信号のない横断歩道を無くしてほしい。
ただの「現場判断」になっちゃって子どもに教えるのがむちゃくちゃ難しいよ。

561ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:21:04.67ID:dtPeN8f90
対向車線が渋滞してて横断歩道(信号なし)の先が見えないのに
減速しないで平気で横切れるドライバーはアホだと思う

562ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:21:10.03ID:Y3GOqguq0
チノパンは金で解決した

こいつは金がない

563ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:21:10.46ID:6zlE959S0
飯塚と同じだな、極刑だわ

564ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:21:17.90ID:1/BmEu/K0
都会は小一でも塾いくんか

565ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:21:54.24ID:Ev6vguzJ0
横断歩道止まらない問題は永遠に解決しないのか

566ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:21:54.71ID:IonmoP6p0
>>556
横断歩道取り締まり最近多いよ
歩行者も渡るんだかよくわかんない人多くていらなく渋滞起こしたりしてる

567ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:22:07.27ID:yhfaADgu0
よく読んだら夜の7時何だな。もう真っ暗になってる時間じゃん。なんで小学1年生がそんな時間出歩いてんだ?

568ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:22:15.94ID:Le5Ql9/b0
>>280
つか、ここまで視界視距確保できてるのに、どんだけかっ飛ばしてるんだろな。

569ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:22:37.69ID:nmj6Cvjd0
何故自転車が歩行者と同じになると思ってんだよ
都合良すぎだろ

570ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:22:43.72ID:dreA9jae0
>>562
金で解決する人が多いですよね

571ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:22:53.30ID:/PuK+8bL0
車って横断歩道止まらないよね
渡れないわ

572ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:22:57.10ID:2O6uQp620
>>549
どこだろうがは流石に止まらん場所もあるでしょ
片道2車線以上で60キロくらいで流れてる横断歩道のない道とか

573ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:23:22.10ID:I808+TBd0
>>525
あるぞ

574ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:23:24.46ID:Yqs3WyT90
>>560
車の運転手は責められるべきだろ

横断歩道では一時停止が義務だ
それを怠るから人を轢く

糞野郎だろ

575ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:23:37.96ID:nLGcg1kb0
>>510
もちろん世の中は綺麗なお花畑の世界じゃない
歩行者側も横断歩道だろうが青信号だろうが気をつけるべきだろう
しかし車に乗ってる側も気をつけろ、飛ばしすぎなんだわ全員
法定速度プラス5キロ10キロでも楽勝で追い越していくウンコでも漏れそうなんか?って余裕のないカスばかり
見通しが悪いところは普段より気をつけてスピード緩める
この最低限のことが出来ないなら車乗るな

576ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:23:43.68ID:nuhlxj7j0
横断歩道は必ず左右確認
信号機が青に鳴ったときは3秒待ってから渡る

これは子供に教えておいてほうがいい
大事なのはルールじゃなくて身の安全なんだ・・・

577ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:23:46.34ID:eZEp26hL0
横断歩道で減速しないバカは論外として
今の19時はもう暗いのに7歳に子供が親無しで自転車で外に出てるのも
問題ありだな。

578ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:23:48.29ID:dreA9jae0
>>564
田舎ではないが垂水区は都会ではないよ

579ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:23:58.00ID:Ev6vguzJ0
岡山の軽トラにはねられそうになってクルッと回ってスタッと戻るカワイイ動画はよ

580ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:24:00.45ID:yhfaADgu0
>>565
NZのように道路をでこぼこにしてスピード出せないようにするとか?

581ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:24:09.40ID:SFwzM5kg0
出会い頭でとあったが
ただの横断歩道だけなら自転車はみえるから予測できるが信号のない交差点でいきなり出てきたらその瞬間ぶつかる間に合わない
無事故ゴールドの自分でも避けられる気がしない。
これよく車同士でやっちゃうパターンだけど車には有線道路があるから停止線があるほうが止まるので守れば事故らないが自転車にその概念がないんだろうな

582ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:24:12.83ID:YVBRsGqI0
>>4
頭 大丈夫?

あんた、今 何歳?

583ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:24:13.43ID:69dxswQo0
>>558
これ知らなかったわ

584ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:24:29.16ID:I808+TBd0
>>558
小児のチャリは歩行者扱いなんですがそれは

585ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:24:46.45ID:wu9Rcwp20
>>489
ウソつけうちの方は止まるぞ
2年前からだいぶ厳しくなってるし

586ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:24:50.94ID:qUaSlnzI0
>>556
そう思う。
シートベルトもそうだった。
昔は事実上しなくてよかった。

それができるならそれでいいけど、道路には日々新しい運転者が誕生することからも、もう信号つくるか横断歩道消した方がいい。

587ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:24:51.80ID:nuhlxj7j0
>>572
横断歩道の話してるのに、横断歩道のない道路とかガイジか?

588ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:25:04.83ID:yhfaADgu0
>>572
信号のない横断歩道での話じゃなかったのか?いきなりそんなこと言われても(冷汗

589ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:25:23.02ID:Le5Ql9/b0
>>559
それって、歩行者を通行禁止にすれば対人事故は無くせる、
といってるのと一緒だよ。

交通安全の目的は、歩行者が安心安全に通行利用できる交通環境をつくる、
ことなんで、その大元を否定してどーする

590ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:25:28.60ID:qv80Q7wd0
大阪市内ではババアとかおっさんも、
一時停止標識で止まらないアホが

多すぎ。人を跳ねる前にコロナって死ねまじで

591ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:25:31.81ID:0uE9LpBA0
自転車乗れない子って今結構いるよな
うちの近所乗れない子ばっかりだわ

592ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:25:33.00ID:I76myoYU0
うちの妹も小学生(10歳から12歳くらい)の頃、信号のある横断歩道で右折車に轢かれて泣いて帰ってきたわ
当時は通報しなかったけど、今なら通報するなw

593ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:25:45.84ID:69dxswQo0
>>560
交通ルールだけなら個人差があるかもしれないけど夜に子供だけで歩かせるということは性犯罪の被害者になる確率も上がるっていうことだからね

594ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:25:48.47ID:nOUNoV6I0
小学生の低学年でさらに7歳

そんな子を暗がり夕闇中の時間帯に1人乗り自転車に乗せる親ってアウトでは…

595ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:26:09.35ID:n2qqDpF80
この加害者はどこで免許を取得したか知らないが、合宿免許で免許取得したやつの運転はヤバい。

596ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:26:14.75ID:ylXiTpqV0
>>397
waymo見ろよ

猫が飛び出そうが止まってる

597ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:26:24.87ID:nBtcID020
悪質な信号無視の車見つけて通報しても
警察は相手にもしない。
捕まるのは事故した奴、警察官の前で
信号無視した奴だけ。
信号青から黄色で止まるどころか、減速する奴なんか皆無。
黄色から赤でも、セーフだと思う運転手が
大半。止まると後ろからけたたましい
クラクション。
赤から青までの信号の切り替え時間に普通に
2だい車が突っ込んでくるのも普通にある事。
こんな民度の人間が、来るか来ないかわからん
信号のない横断歩道、減速するわけがない

598ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:26:29.57ID:vUavLwB30
>>554
んなわけあるか
俺が10年暮らした豪NZ英はほぼ100%止まる
たまに止まらない車見るとアジア人ドライバー

599ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:26:30.47ID:E3t3cf+j0
自動車と自転車や歩行者はvsの関係じゃないんだから
自転車や歩行者もまずは一時停止すればいいんだよ
人も車も横断歩道は一呼吸置く

それだけで全然違うだろ歩行者優先だからって無闇にあえて飛び出すなよ

600ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:26:30.57ID:2O6uQp620
>>587
>人が渡ろうとしてたらどこだろうが止まるでしょ。それでも大阪だけは違うのか?

この書き方だと日本語としては横断歩道以外の話と思わないか?

601ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:26:36.18ID:yhfaADgu0
>>594
子供は被害者 加害者は親と運転手

602ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:26:36.80ID:vmBmsdCE0
貴重なようじょが…


子供なんてのは、ちょっと目を離したらすぐ生命の危機に瀕するのよな。

603ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:26:38.61ID:RrZQO/hW0
>>589
だめだこのひと。
頭おかしい。

604ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:26:39.44ID:nuhlxj7j0
今の時代なら民間委託で、ドローン飛ばして撮影罰金でいいと思うんよな
違反者はいつどこで切符着られるかわからんし、怒りの矛先もない。

605ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:26:43.62ID:I6+6UL+P0
>>1
お、なんか非常に珍しく容疑者の名前が出てるじゃん
どうしてかな?

606ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:26:43.66ID:Y3GOqguq0
警察によりますと女の子は帰宅途中で、友だちと一緒に自転車で横断歩道を渡ろうとしたところ、
出会い頭で車にはねられたということです。

607ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:26:44.72ID:fv9ruznY0
>>270
見えない場合は停止しなくてはならない
>>362
見えないのなら運転をやめなければならない

>>378
自転車が走ってもいいところだな

608ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:26:49.19ID:vxEwiGvv0
>>172
手を上げるのはルールじゃないし教則に入ったのは今年の6月だ

609ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:26:57.02ID:7qdnJ+v/0
>>572
何でいきなり話の前提を変えてんの?

610ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:27:13.92ID:69dxswQo0
>>584
それは道交法?条例?
くわしそうなんでソース教えて

611ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:27:29.89ID:ZwsBL+I10
7歳児だろうが30歳のおっさんだろうが
一旦自転車に乗れば車両扱いだからな。

612ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:27:36.34ID:Gn7brI5j0
小1って自分が自転車の補助輪が取れた歳だったな
周りの友達の中では一番遅かった

613ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:27:37.88ID:WXX2QX9Q0
>>4
高専卒なら普通だし大卒より遥かに優秀な技術者に育つ者も多い

614ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:27:57.71ID:GF4h/s7f0
20歳で会社員か

615ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:27:58.60ID:yhfaADgu0
>>600
あぁ、そういう風に取っちゃったわけね。すまんすまん
どこでもってのは大阪以外の地方でもって意味だったんよ。書き方悪かったな

616ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:28:11.12ID:wpFYjLGw0
小学生の自転車とか危険だからな
左の歩道の上を走ってたチャリがいきなり右折して目の前に飛び出した時は人生終わったかと思った
段差あるとか小学生関係ないから

617!id:ignore2021/09/06(月) 08:28:12.97ID:27EHfDiV0
>>558
これ知らなかったな

これからすると、今回のケース、車は横断歩道で止まる必要なかったんだな

618ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:28:35.01ID:Yqs3WyT90
>>378
死ねよ
カス野郎

子供に自業自得とかゴミ

619ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:28:47.85ID:+E5HLyJu0
>>598
ロスで人が渡ろうとしてる横断歩道を横切っていく車見たよ
白人のお兄さんがタイヤに蹴り入れてたけどw
運転してたのが何人種だったかは見てない

620ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:29:03.40ID:sGWsOsYT0
>>515
作文してんだろこれ

虫がはねられて死ねばよかったのに

621ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:29:14.02ID:nmj6Cvjd0
>>584
>>道路交通法2条3項によれば、「小児用の車」は歩行者と同じ扱いを受けます。
この「小児用の車」が何を指すかについて法令に詳しい定めはありませんが、警察庁の見解によれば、小児用の車とは「子供用自転車のうち、小学校入学前までの子供が乗車するために作られたもの」とされています。

知らなかった
でも小学校入学までって書いてるぞ

622ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:29:14.69ID:VMZkC20y0
保護者付き添わない自転車の解禁は警察講習受けて小3からなんだが地域で違うのかな

623ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:29:29.36ID:2O6uQp620
「どこだろうが(横断歩道なら)」って日本語だったなら、そもそも「どこだろうが」って要らなくないか?
だから「(横断歩道だろうが)どこだろうが」って解釈したんだが、俺の読解力がないなら謝るわ

624ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:29:40.23ID:8ZyGWBSi0
自転車から降りてなかったのかよ
ダメだよ横断歩道は押して渡らなきゃ
車も急スピードで飛び出てきたら対応出来んなるんやから

625ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:29:57.72ID:goC5ccl80
安定の殺人兵器

626ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:29:58.59ID:6jVZ9RRX0
神の足めもってしてもだめなの?

627ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:30:09.68ID:aeVXptls0
か…神足容疑者…

628ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:30:57.42ID:k74kR4Ii0
DQNネームかそうじゃないかが一番の問題

629ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:31:00.54ID:Le5Ql9/b0
>>586
まさか、横断歩道消したら自動車優先になるとでも?

630ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:31:01.25ID:/PuK+8bL0
>>597
止まると後ろからけたたましい
クラクション←わかる

日本だけなのかな?こんな民度低いのって

631ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:31:03.78ID:n/2JvCUT0
自転車が100%悪い
明日は我が身だし5ちゃんねるで神足さんを守ろう

632ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:31:09.49ID:d6G4u0uM0
>>3
大阪市内だけど、最近如実に止まるようになってきたと思う。
勿論他府県と比べてどうというのは分からんけど。

633ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:31:16.36ID:H6UvXS0f0
横断歩道に人がいる状況は赤信号と同じ扱いだから
歩行者に先にいけと促されても車は動いてはいけないのが公式見解。

なので歩行者が嫌がらせで横断歩道に立ち続けてたら
車は一切通れなくなると言う欠陥法律になってる。

634ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:31:16.47ID:JWrj86aD0
>>15
20歳で免許持ってるってことは
「信号機のない横断歩道付近に人がいたら減速してでも渡ろうとしているかしっかり確認して、確実に渡らないと確認できないなら必ず停止する」
って最近の教習所はきつく教えてきてるからまだ記憶に新しいはずなんだがなあ…
(自分もそうだったが、このスレ見てても、もう免許取って長い人は忘れてる人多い印象)

635ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:31:31.91ID:zS0qqFHV0
>>165
田舎でも長野は大体止まってくれる

636ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:31:38.58ID:zb6cqfcy0
小1の自転車に、轢いた人は近所に住むってことは、生活圏内同じか。きついな

637ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:31:48.62ID:+E5HLyJu0
まあ夕方以降出歩く子供には親が電飾つけさせなさい
大人にも有効だよ
夜散歩のときLEDバンドつけていくけど車が大きく迂回してくれて横断歩道なんかずいぶん手前から停まって待っててくれるので小走らなきゃならないほどw

638ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:31:50.88ID:7n8FDLcN0
垂水とか、その周辺の交通マナ一本当に悪いからな

639ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:31:53.82ID:69dxswQo0
>>621
未就学が対象か
三輪車か補助輪つきを想定してる感じだね
当然親が歩きで付き添うから子供も歩行者扱いって判断

640ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:31:54.44ID:iVxV/CsQ0
歩行者になって住宅街を歩いてみると
子供や高齢者が事故にあう理由がわかるよ
歩行者が注意して車を避けないと事故だけになるがな

641ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:32:01.72ID:rDIKpSdr0
>>622
名古屋だけどそんな決まり初めて聞いたわ
確かに3年で自転車講習あったと思うけど
ヘルメット被らない子供多いしこれもたぶんノーヘルじゃないかなぁ

642ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:32:10.76ID:ZOedfg3O0
どっちもつっこんだのか

643ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:32:11.71ID:LrVEjyf50
女の子意識戻るといいな。可哀想に

644ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:32:36.36ID:dSEMODQM0
横断歩道渡るためにいたって止まってくれん車多いよ
せめて子供がいたら止まってあげてくれよと思うね

645ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:32:44.36ID:nuhlxj7j0
なるほどな。
子供の乗る自転車は速度がでないから、歩行者と同じ扱いか。

友人と横断歩道の話をすると「お見合いになったときどうすんの?」って言うけど
歩行者と車がお見合いになるなんて絶対ないんだよな。
それは車が歩行者見えてるのに、突っ込んだ時だけだ

646ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:33:10.15ID:bSJOhxWH0
信号があろうがなかろうが
車が接近してたら歩行者は横断してはいけない
全ては車優先やぞ

647ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:33:13.11ID:6wCokn/y0
横断歩道は歩行者限定にしろ
自転車用道路増えてるだろ
そもそも自転車は車両だ

648ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:33:39.01ID:69dxswQo0
>>641
自転車のヘルメットは義務化してほしいね

649ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:33:40.52ID:USuN9qpG0
任意保険を解約していつ人を引いてしまうか緊張の中で運転すればいい

650ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:33:50.59ID:iVxV/CsQ0
自転車をはねるようなドライバーは歩行者もはねるよ

651ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:34:02.14ID:wXFzNJtE0
7歳が19時に自転車乗ってるのは若干時間としては遅めのイメージなんだけどこの歳からでも塾とか行ってたらそんなもんか
つらいなこういうニュース見ると

652ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:34:13.04ID:0pFh+XCm0
目の前で友達が跳ねられた光景見ちゃった子もメンタル心配

653ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:34:13.15ID:zjHmfCDa0
自動車でしか移動しないからなのか、全ての道路が自動車が優先だと考えていて、
自転車や歩行者を邪魔者と考えイライラしてる馬鹿なんだろうけど、
交通ルール無視で言い訳ばっかりしてる人居るな。

本当、横断歩道無視の自動車が多すぎる。

右にも左にも人が居て横断歩道を渡るタイミングを見計らってるのに、何台も何台も無視して通行して行くよ、いつも、いつも、いつも。

いつだったか、ジジイがわざとその横断歩道に飛び出して自動車に当たり散らしてたけど、悪いのは自動車だしな。。。

654ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:34:16.30ID:/5TaJjRm0
そういえば重体なのか
俺も小4で盲腸の入院したな
阿呆みたいに痛かったわ

655ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:34:28.34ID:P61H6L040
犯人の名前出すのやりすぎやない?そんなに悪質なん?

656ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:34:34.22ID:6AV2WDgD0
>>3
なんで信号機のない横断歩道で停止しないといけないんだ?
横断歩道を渡るやつが右見て左見てもう1度右見て横断歩道を渡ればいいだけやろ


俺が車に乗るとバイク・自転車は邪魔じゃどかんかいドアホ
俺ががバイクに乗ると自転車は邪魔じゃどかんかいドアホ
俺が電動アシストに乗ると歩行者は邪魔じゃどかんかいドアホ
俺が歩くと自転車は危ないんじゃドアホ


こういう自己中心的で自分中心に地球が回ってると思ってる俺がいます

657ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:34:36.86ID:z/Sm3GwS0
幼女に手を出すとは最低だな神足

658ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:34:44.21ID:6U0FjNz10
車も持ってない無職引きこもり朝鮮人が必死で車叩いてるな

659ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:34:47.93ID:O3nR4tie0
>>622
今そんなルールがあるんだ?

660ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:35:09.74ID:KEb1fe1q0
>>4
無理やりF欄入って時間食いつぶしてる阿呆よりかなりマシ
マーチ以下の大学なんてなくていいんだよ

661ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:35:10.95ID:rTTICyOR0
>>521
少ないだろw
しかもこの子は友達と遊んだ帰りって書いてあるし
恥ずかしいバカチョンだなお前は

662ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:35:12.63ID:ldkVkCCQ0
43歳だけど自転車で横断歩道を渡る時は、基本に帰って降りて歩行者として渡るようにしてる
子どもに手本を見せるためにもそうしてる

663ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:35:17.70ID:nBtcID020
どさくさで大阪叩く書き込みあるな。
奈良県人のわいからしたら、
左折時の横断歩道前の減速とか
大阪人はほんと慎重丁寧な印象だけどな。
歩行者を信用してないってのもあるだろうが。奈良は歩行者来ないだろって、考えの
人の方が多いかも。人少ない道なら。

664ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:35:31.72ID:fv9ruznY0
>>404
こんなに見通しがいいのに

>>460
だからそこまでわかってるのなら運転をやめなければならない
>>487
見えないからこそ警戒しなければならない

>>510
建設的にするのなら、全ての横断歩道前にハンプを設置する

665ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:35:38.28ID:qCJwsTA90
>>653
俺の通勤路にもそんな横断歩道あるわ。ボタン式で良いから信号機付けろと思うよ

666ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:35:38.99ID:7G8M0+OI0
助かれ助かれ

667ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:35:39.18ID:YkoMRjHx0
横断歩道で轢くとかあり得ないわ

668ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:35:40.65ID:2O6uQp620
>>648
バイクはライダーが怪我しないように国がヘルメット義務化してるけど
逆を言えば自転車は国が義務化しないということは使用者が怪我しても構わないと言ってるようなもんだからな

669ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:35:41.05ID:GofQmOzO0
夜の7時に7歳児だけで帰宅するのがそもそもオカシイ気が
今回は交通事故だったけど事件に巻き込まれる可能性だってあった

670ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:36:04.75ID:g5nzdixd0
日曜日に塾とかあるの?

671ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:36:05.32ID:WZ3tSVS50
>>460
こわw運転したらあかんヤツやんw

672ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:36:10.58ID:SRO8JVrN0
>>644
今自動車に乗ってるのは都会も田舎もジジババばかり
マジで危険しかないよ
俺も信号で止まってただけで追突された
ジジババは何も見ていない

673ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:36:10.87ID:mOs5USAC0
子供の親も道路横断する時はいかなる場合も左右確認忘れるなって教えないとな

674ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:36:37.89ID:O1jA2rdd0
>>659
ローカル田舎ルールだろ

675ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:36:41.34ID:hzl+ee4z0
>>38
横断歩道がない狭い道はポールを立てると良い。三ナンバーなんかホントスレスレになるから速度が出にくい。
国立市か国分寺市かが都内でそれをやっている。

馬鹿者は標識見ても横断歩道見ても減速しない。これはガチ。

676ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:36:41.81ID:pwctusAG0
こういう時のために自動車保険がある

677ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:36:54.50ID:69dxswQo0
>>669
歩きじゃなくて自転車ってことは距離もあるだろうし危ないよね

678ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:36:55.58ID:/MEdAUCE0
過失致死に切り替わるのも時間の問題か笑

679ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:37:04.70ID:/5TaJjRm0
>>670
普通にあるよ
土日の塾行ってたから

680ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:37:12.03ID:3JpxXK0I0
コロナで自宅出産で赤子死ぬと泣くアナウンサー
この少女も亡くなったが、涙が出る出ないの境界線が理解できない。

681ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:37:16.92ID:35ZBFHao0
>>13
神なんとかって、足立女子コンを思い出すな

682ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:37:20.97ID:hwrjgGOa0
横断歩道は歩行者優先って子どもに教えてない方が良くね?

683ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:37:28.13ID:hzl+ee4z0
>>622
関東はそうだな。関西は違うのだろうか。

684ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:37:44.79ID:UxdHq19S0
>>669
バカが増え過ぎた
昔もバカはいたけど
ガキの躾なんか知らないのが当たり前だから今

685ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:37:48.36ID:GofQmOzO0
>>667
ロシアの車載動画見てたら
横断歩道じゃないところで婆さんが道を渡り出して
車が慌てて急ブレーキかけたら婆さんが車に向かって中指立てていた
歩行者優先の徹底は日本よりロシアの方が進んでいるのが意外だった

686ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:37:49.33ID:fLhNZ/Bb0
アナウンサーなんて視聴率取れればなんでもいいだろ

687ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:37:52.38ID:+dhokJV+0
>>3
今回の場合、自転車がいるのがわからなかったとの供述だから横断歩道不停止による過失よりも前方不注意になりそうだね

688ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:37:52.63ID:3pSHI5SI0
横断歩道で一々停止してたら後ろの車に迷惑だろ

689ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:37:55.28ID:/MEdAUCE0
>>97
クサレ関西人死ね

690ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:37:59.83ID:Nmd7HCHi0
>>682
横断歩道は車優先だボケ

691ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:38:19.54ID:erpfkLCm0
横断歩道の一時停止違反の罰金を100倍にすべきだな

692ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:38:20.07ID:O03RMX/t0
信号機のない横断歩道ってそもそも徐行じゃね?

693ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:38:33.86ID:ZwsBL+I10
>>644
自分の子供も横断歩道で同じ目に遭っているんじゃないかと想像できない馬鹿親なんだろう。

694ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:38:35.58ID:/MEdAUCE0
>>3
発展途上国だからな関西は

695ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:38:36.37ID:fv9ruznY0
>>558
誰が書いたか知らないが、それは間違っている

696ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:38:41.24ID:5b3vuH7K0
>>558
自転車に乗っていたら横断歩道で停止する義務はないかもしれないが
いつでも止まれる速度に減速しないと
突然、自転車から降りて歩行者になったら、物陰から歩行者が現れたのと同じであり
その瞬間に停止義務が発生し、道路交通法違反になる

697ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:38:47.60ID:D/RnxDNK0
>>690
免許返上しろガイジ

698ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:38:57.04ID:3+2BfFyj0
午後七時に保護者無しで自転車に乗せるのは危ない
一番悪いのは車の運転手だけど

699ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:38:59.28ID:RrZQO/hW0
>>671
あー、クルマ運転した事ない人はあの怖さわからないかー

免許持ってる人なら誰でも、免許更新の時に嫌ってほどビデオで見せられるよー
ほんと、突然目の前3mに人が出現するんだよ
その直前まで周囲に溶け込んでまったく見えない

700ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:39:01.26ID:CYy/+sQr0
>>692
頭大丈夫?
マジで

701ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:39:07.73ID:+E5HLyJu0
>>683
九州もそうだよ
最近はそういうとこ多いのじゃないかな

702ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:39:30.18ID:lu+Ysmhk0
>>669
小学二年生までは親と一緒じゃないと自転車で出掛けてはダメとされてる
しかも5時まで

703ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:39:37.34ID:ocUel6ZV0
自転車が集団で横断してたら、ハンドルで回避出来ないわけだし
ブラインドカーブで、ブレーキで止まれない速度出してたら終わり。
どちらもご愁傷様

704ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:39:44.19ID:nnIlf8Jt0
そんな夜中まで塾行かせるなよ可哀想
普通はご飯食べて風呂入り終わってる時間

705ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:39:47.98ID:l4uT357d0
>>682
そもそも自転車に乗っている時点で、歩行者じゃない。

歩行者が横断歩道を渡ろうとしていたら車は停止する義務があるが
相手が自転車なら、優先道路ではない方に停止する義務がある

706ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:39:49.35ID:O3nR4tie0
>>701
だからダメ人間が量産されるのか

707ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:39:50.40ID:+gr2jshH0
>>697
頭大丈夫か?

708ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:40:00.82ID:P5Hnhs9B0
女児見たら徐行
基本だろ

709ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:40:19.76ID:Bte4qqgK0
>>3
地方なんてそんなもんだよw

710ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:40:22.44ID:FITd23SL0
スマホいじってたとは言いません

711ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:40:24.28ID:3ix1tleP0
>>702
何県だよw

712ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:40:28.55ID:KIMMZCAF0
>>708
不審者ぎいると通報しますね

713ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:40:31.23ID:lu+Ysmhk0
>>698
両方運転に不慣れ、過信する年頃

714ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:40:39.35ID:pFt4GyNo0
想像以上に運転中スマホいじってる奴いるよね

715ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:40:47.73ID:iVxV/CsQ0
バカも車を運転してるからなあ
はねられないように注意するしかないんだよね
死んだら終わりだもんな。生活道路を飛ばしてる
車が殆どじゃん

716ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:40:53.41ID:erpfkLCm0
>>707
精神病棟に帰れよw
うざいわ

717ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:40:54.01ID:lu+Ysmhk0
>>711
東京だよ

718ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:41:07.00ID:4J56P/Yt0
>>345
横断歩道を渡れる車か

719ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:41:09.88ID:Yq6EnlTk0

720ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:41:16.99ID:dreA9jae0
>>692
国会で警察庁交通局長が徐行の速度を質問され歩く程度の速さということで
4km/h〜5km/hくらいでしたっけ?
横断歩道があるたびに4km/h〜5km/hまで減速する自動車があるだろうか

721ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:41:31.02ID:27EHfDiV0
てか、小学校低学年で19時前まで遊んでるって、そっちの方が気になる。

流石に遅くない? もっと早く帰っていたら・・・

722ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:41:34.92ID:erpfkLCm0
>>715
逆に言うと、安全が確保されてるなら赤信号でも渡ってるよ

723ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:41:35.29ID:0MjlvklY0
>>715
生活道路を100キロ近くで飛ばすのが名古屋の日常だからね

724ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:41:36.66ID:/MEdAUCE0
だから全ての横断歩道に信号機を付けろと言ってんだろ
設置費用は自動車税をもっと上げろ
まだまだ安すぎる
特に軽自動車税な笑

725ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:41:39.70ID:+Z6P7hHb0
横断歩道の前では停まれよ、バカ運転手

726ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:41:43.53ID:zjHmfCDa0
>>656
日本の法律守れないなら韓国にでも移住しろ。

727ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:41:55.89ID:2/rBMvlQ0
自動運転は関西から。

728ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:41:58.80ID:lu+Ysmhk0
>>721
夜ご飯何時なのっていう

729ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:42:06.39ID:SRO8JVrN0
>>715
オートマ禁止すればいいだけなんだけどね
自転車より簡単になりすぎた

730ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:42:31.82ID:k5oSqz1G0
飲酒かスマホじゃないの
シラフで前見てりゃ轢く前に避けられるだろ

731ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:42:34.92ID:zS0qqFHV0
>>692
よくいえまちたでちゅね〜

732ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:42:42.51ID:erpfkLCm0
>>720
信号のない横断歩道だぞ?????

◇マークあるだろ?????

知らんのか?????

733ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:42:55.29ID:wKqBD4tV0
右折車は交差点の真ん中で止まっててくれ。
横断歩道ぎりぎり手前に入って来ないで。

734ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:43:03.84ID:VMZkC20y0
>>641 >>659
地域で違うんだね
東京はこのルールで保険加入も再度確認のお手紙くる
ヘルメットは法制化してほしい
防げた子どもの事故のニュースはきつい

735ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:43:14.96ID:zS0qqFHV0
>>717
酷すぎw長野以下やな

736ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:43:16.64ID:2/rBMvlQ0
>>41
こどオジちょんがイキってるぞw

737ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:43:22.59ID:fv9ruznY0
>>569
「歩行者または自転車」と法律に書いてあるからであって
自転車が歩行者と同じになるわけではない

>>581
対横断歩道では横断歩道が「優先道路」で、車道側に停止線がある
そういうわけだから、原則車道側が一時停止する気持ちでいい(上の方にも似たこと誰か言ってたが)

738ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:43:36.35ID:2O6uQp620
>>715
普通の感覚なら青信号でも車に注意するわな
朝5時過ぎに送り迎えしてるが、細い道側が青になって走りだそうとしたら国道側を大型トラックが信号無視で突っ走ってきたこと何度かあるわ

739ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:43:38.73ID:2bEr/9Dp0
勲章持っとけよ

740ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:43:47.63ID:dreA9jae0
>>732
横断歩道があるたびに4km/h〜5km/hまで減速する自動車があるということですね

741ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:43:51.56ID:hzl+ee4z0
>>669
夜7時なんてウロついていたら親から雷落ちたものだ。これ、夕方のチャイムで帰ろうとしない子供なのか、当日だけ理由があって帰りが遅れたのか…
仮に塾帰りだとしても今は親が付き添う。付き添わなくても自転車は有り得ない。徒歩のはず…

あまりにも遅い帰宅だ。

742ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:43:53.68ID:3+uG2NDA0
小1んとき自転車は、大きい公園まで車につんで行ってたな
本人乗れる言うが、グニャッてなるしたまにこけるしw

743ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:43:59.93ID:PHWr2ikj0
小1で家に帰るのが夜7時って遅すぎる

744ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:44:11.39ID:NcRcJaJQ0
>>699
とりあえずお前はもう運転するな

745ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:44:13.20ID:fTIXIoAB0
徐行=すぐに停まれる速度
であって何kmかは別に決まってないから

746ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:44:32.55ID:zS0qqFHV0
7歳児いるけど子供だけで自転車なんて有り得ないし夕方19時に子供だけでがそもそも有り得ない
7歳なんてしっかりしててもまだまだチビだよ可哀想に
横断歩道に人がいるのにハネた車が悪いのは当然だけど交通安全に関しては過保護なくらいで良いよ
事故に遭ったら後悔してもしきれない

747ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:44:33.88ID:rmMiDlw90
運転手が悪い
普段から安全に配慮しない運転をしてたんだろう

748ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:44:34.50ID:pO4+mGEE0
大前提としてまだ明るい時間帯にひくとか、自動車が完全に悪いけれど
信号のない交差点で子供が、一時停止した後、飛び出すように渡る
のに何度か遭遇したことがあるから、額面通りに受け取れない。

749ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:45:00.29ID:/MEdAUCE0
>>30
まあな笑
だから飯塚にやられた婆は法護しようがないからな
歩行者だったら良かったのによ

750ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:45:07.79ID:fPnf+MXN0
悪いのは車のほうだが、車がみんな交通ルール守ってるわけじゃないことを意識しておかないと身の安全は守れない
信号待ちで車道ギリギリに立ってスマホとか、そのまま横断歩道で歩きスマホとか理解出来ない

751ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:45:09.21ID:mJ7McrIl0
>>736
中卒底辺労働者がイキがってんなよwww

752ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:45:20.08ID:G56QkUQS0
>>746
分かる
こういうの平気なのは上に兄弟がいる親

753ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:45:42.75ID:fTIXIoAB0
徐行の標識があったので時速20kmに減速して通過した


これが良くある引っ掛け問題
徐行は「すぐに停まれる速度」であって20kmではないからこの問題は×にしないと駄目

754ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:45:45.94ID:hzl+ee4z0
>>728
オヤツ大量に持ち寄ってゲーム…なのかねえ。

755ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:45:49.21ID:6AV2WDgD0
>>726
チョン認定するなよw
ド田舎者のお前は知らないと思うが大阪では「赤信号みんなで渡れば怖くない」というのがあり赤信号でも普通に渡るんやでw
歩行者・自転車・バイク・車でも左右確認してパトカーがいなければ赤信号でも渡ればええねんで

756ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:46:01.10ID:XPR+u+BB0
>>14
小学一年生でしょ?
まだ明るさがあるとはいえ、塾ならお迎えする年齢と時間帯でしょ

757ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:46:07.85ID:RrZQO/hW0
>>744
個人の資質の話じゃなくて、科学的現象の話だからねー
そこ理解できないお馬鹿さんは、黙っててねー

758ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:46:29.38ID:7F+GS9Kd0
なんだ?神足って
いかにも日本人じゃねえな
在日はほんとただの日常生活ですらも迷惑ばかりかけるな
差別されてもしかたねえだろ

759ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:46:39.83ID:6bilE4nt0
19時前って、7歳児がうろつく時間ではない

760ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:46:41.32ID:zS0qqFHV0
ん?なんかIDかぶってる…

761ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:46:42.43ID:T9vtJDm40
日本人…自動車擁護
朝鮮人…自転車擁護

はっきりしてるな

762ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:46:48.32ID:DPTEfD4m0
>>721
外遊びは普通は17時(冬場は16時半)までだよね
それ以降の塾とかは7歳なら親が送迎しないと危ない

763ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:46:52.06ID:5q5GdHI10
>>699
視野が狭い例をそのまま実践してどうする

764ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:46:54.39ID:cTCO51JR0
個人的には信号無しの横断歩道を止まるようにしてるけど
止まらない人多いしな

765ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:47:40.56ID:gUCqoTCQ0
>>69
スーパーの出入り口に黄色いボコボコ付いてるから
買い物終わりカートで外出るときひっかかってこけそうになるから怖いこと思い出した

766ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:47:46.70ID:vO6tkkSy0
どこだろ?
垂水はめっちゃ坂で見通しは悪いよな

767ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:47:50.27ID:E3t3cf+j0
>>699
多分アスペかなにかだから理解できないんだよ説明してもしょうがない
そしてそういう頭のやつが車に一切気を使わないで特攻隊してくるから
気をつけろよってことなんだと思うわ

768ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:47:51.82ID:9KjGu/cp0
運転手が悪いけどどうせ子供はめちゃくちゃな渡り片したんだろうなぁ

769ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:47:52.21ID:2GtZqgFE0
凄く走るのが速そうな名前だな

770ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:48:08.65ID:O20HkCIL0
自転車運転免許とナンバー装着の義務化を強く希望します

771ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:48:12.28ID:erpfkLCm0
>>761
明らかに逆だろ
死ねよ朝鮮人

772ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:48:38.57ID:iWIoqby20
>>4
中卒高卒老人が釣れてますねwwww

773ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:48:47.40ID:+aaEjmF+0
>>1
   ∧_∧   これ、あれだろ?
   (  ・∀・)    自転車が、信号が赤で渡った・・・
   ( つ旦O      っていう証言者が数人出てきて、
   と.  )_)     親が復讐するっていう ・・・   ドラマ化決定!  
     ̄

774ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:48:48.63ID:yICnbUxG0
現場は住宅地の中にある、見通しがよく信号機のない市道の交差点

どっちが優先だったか知らんが信号機の無い交差点なら徐行か一旦停止しなきゃ駄目だろ

775ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:48:51.43ID:E3t3cf+j0
>>692
免許をとるときの試験だとそれでは罰になる安全に通行できる場合
徐行や一時停止の義務はないから

義務があるのは一時停止の標識や表示があるときだけ

776ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:48:51.68ID:dreA9jae0
>>753
>徐行は「すぐに停まれる速度」であって20kmではないからこの問題は×にしないと駄目

そうですよね
減速とは違うものですね
国会で警察庁交通局長が徐行とは何キロだと質問され
歩く程度の速度と答えたので
4km/h〜5km/hかと言われたな

777ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:48:59.21ID:erpfkLCm0
自転車免許はいる

しかし車の罰則も激上げすべき

778ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:49:02.00ID:L+F9hb1S0
どっちもどっち
まぁ車は人生かなり後退

779ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:49:11.57ID:KPbRWZEq0
朝は急いでるやつ多いからな

780ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:49:14.10ID:hzl+ee4z0
>>762
普通そうなんだよな。夜7時までウロつくのもおかしい、7歳で子供のみの自転車走行もおかしい。そこにオカシイ車が突っ込んできたワケだ。

781ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:49:21.06ID:SFwzM5kg0
ドラレコついてればなぁ
スケボーロケットの時みたいにすっ飛んできたら止まれないけどなぁ

782ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:49:29.25ID:RrZQO/hW0
>>758
> 神足(こうたり)の名前の由来は、桓武天皇が奈良から長岡京に遷都した時に遡ります。
> 1200年前の話です。
> 桓武天皇が夢の中で、神が田村の地に降り立ち、宮中を襲う魔物を防いでいる様子を見ました。
> 目が覚めた後、家来を田村の地へ向かわせると、家来は神の姿を見たが、まばゆい姿のため、足しか見えませんでした。

ですって。

783ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:49:35.67ID:d6G4u0uM0
ID:RrZQO/hW0 は何が言いたいんだろ。仕方ないから交通弱者は甘んじて死ねって事

784ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:49:49.71ID:erpfkLCm0
>>692
横断者がいればそれで正解

785ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:49:58.01ID:E3t3cf+j0
>>690
そういう思想になりがちだから歩行者や自転車に関しても一時停止として
お互いに一時的に止まった上で歩行者や自転車を先行かせてね
っていう方がどう考えても安全だわな

786ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:50:27.59ID:KGBGNYpZ0
>>97
ちな信号のない横断歩道で人跳ねたら保険効かないからなw
ワイはワザと止まって後ろや対向車が人を跳ねないかワクワクしながら見てるわw
金持ちじゃない限り人生終了だからな

787ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:50:35.16ID:jTLk4Ob/0
だからさ歩行者、自転車、自動車 

全部専用で作れ

高架道、地下を有効的に使え

788ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:50:35.69ID:2O6uQp620
>>784
横断者がいたら一旦停止が正解だろ

789ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:50:37.81ID:PJ2J/Ghr0
日ごろから横断歩道で止まらず歩行者に譲らせてたんだろ?

790ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:50:54.39ID:MQOsVulw0
>>25
状況見ないとさっぱりわからんよね

791ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:50:58.60ID:43rM5YqW0
5ちゃんねるとしては自転車ガキが100%悪いってことで結論が出たな

792ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:51:08.64ID:jTLk4Ob/0
それから女性、男性専用道路も分けろ

793ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:51:15.34ID:/MEdAUCE0
>>690
なら横断歩道を設置する意味無いだろ笑
死ねよキチガイ

794ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:51:15.93ID:zZG9Ni4t0
この時期の夕方は怖いよ

795ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:51:20.22ID:7MbMzATc0
神足すぎたな

796ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:51:20.46ID:t5grGYwf0
神戸ナンバーは大概運転が乱暴だがとりわけ軽は要注意

797ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:51:22.96ID:dreA9jae0
>>784
違う
停止が正解

798ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:51:26.35ID:27EHfDiV0
>>762 >>780
他の友達と帰宅途中だったみたいだけど、それでも夜7時前までっておかしいよね・・・

799ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:51:33.52ID:E3t3cf+j0
>>780
基本的に事故っていうのはおかしいもの同士で起きるものだからな
千葉とか池袋は明らかに運転手が基地外ではあるけど

「オレが先だ!」ていう意識と「優先だー」ていうか意識これが事故の元

800ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:51:38.24ID:WZ3tSVS50
>>773
ネコさんや信号機はなかったんじゃよ

801ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:51:56.15ID:IeXl6bJV0
全部信号つけろよ、信号なし横断歩道自体が欠陥

802ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:52:00.47ID:nmj6Cvjd0
>>737
>>車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。

これやろ
自転車横断帯と横断歩道で分けてる

803ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:52:13.15ID:XSuTwjmg0
>>57
図星ど真ん中

804ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:52:51.01ID:+aaEjmF+0
>>789
   <ヒント>   ユーチューバー志望 の 二十歳

805ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:53:02.02ID:E3t3cf+j0
>>783
交通弱者とか強者とかそういう発想を一旦頭から消して
歩行者は歩行者、自転車は自転車そして自動車は自動車の相互の
安全確認が大事だと思うことだよ

806ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:53:07.35ID:5fksJdfE0
横断歩道は予告されてるんだから減速せずに事故ったやつは全員故意に轢いたと判断するようにするべき

807ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:53:11.96ID:XjvKoKy60
>>4
5chは低賃金で頑張る高卒50代だらけなんだからあんまり虐めたるなw

808ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:53:12.99ID:1sMBbjHn0
こんなもん自転車が悪いやん
神足さんの人生を返せ

809ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:53:32.22ID:6AV2WDgD0
>>1
7歳児が横断歩道の渡る前に右見て左見てもう1度右見て確認してから渡れば事故は起きなかったんだよ
7歳児のしつけがなってないから起きた事故


最近は学校で教育しないのか?
最近の親は左右確認して横断歩道を渡れと子供に教育しないのか?

810ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:53:32.43ID:erpfkLCm0
>>787
自転車レーンに駐車すんなよ
キチガイかよ

811ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:53:41.38ID:WZ3tSVS50
>>792
それだとLGBT界隈からお叱りが

812ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:53:50.66ID:zqEL1DAk0
暴走軽多いな
最近は事故ニュース映像はほぼ軽絡み

813ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:53:57.44ID:zjHmfCDa0
>>755
チョン認定はしていないよ、法治国家の日本で日本の法律守れないなら、韓国にでも行けって話し。

私は都市部住みだから自動車運転しないし、大阪国の法律なんか知らねーよ、糞野朗が。

814ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:54:01.50ID:bOgTCTBw0

815ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:54:25.06ID:fv9ruznY0
>>584
いや大人のチャリであっても「歩行者または自転車」に入るのであって
子供だから優先ということではない

>>617
いや、歩行者等への保護の義務がある
>>688
クルマが停止しないと横断者に迷惑なので
双方のバランスを考慮した結果、横断者を優先した方が良いということになった

816ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:54:35.41ID:fPnf+MXN0
>>776
停止距離1m以内が目安とか言われていたな
飛び出しがあっても大きな事故にならないことが徐行の規定の目的だろうからまあそうんなんなのかなと

817ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:54:49.29ID:PxScUfZl0
また作ればいいや

818ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:55:13.68ID:vO6tkkSy0
>>280
ああ整備されたところなんだな

>見通しがよく信号機のない市道の交差点

その分とばしちゃったのかね

819ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:55:20.05ID:+Z6P7hHb0
横断歩道で停まらん車多いよな、停止線まであるのに

820ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:55:46.35ID:RrZQO/hW0
>>783
免許ない人は【なにもかもクルマが悪い】【歩行者様が優先なんだからクルマが気をつけろ】って言うけど、
死角とかいろいろ、人間の能力には限界があって、クルマ側がどれだけ気をつけてても、事故は防げないんだよー、
子供を事故に遭わせたくないなら、【クルマからは自分が見えてない】って事を子供に理解させなくちゃダメだよー
夜出歩かせちゃだめだよー、どうしても夜出歩かせる時は、反射材タスキかけさせなきゃダメだよー、
って、ずっと言ってるんだけど

なんか「うるさいクルマ死ね免許返上しろ」しか言わない基地外にからまれる

821ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:55:54.98ID:H5nFOuGd0
自爆テロマジやめれ下さい

822ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:55:58.53ID:C2h7rBjC0
>>811
そこは問題なくね? 自分が男だって(女性)が男専用逝けばええやれ

823ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:56:09.65ID:2GtZqgFE0
>>789
住宅街なのに結構スピード出して走ってたんだろうな
そういう車はまず止まらないよ

824ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:56:13.47ID:yHHRlZfE0
>>30みたいな道交法を聞き齧った馬鹿が運転してると思うと交通事故は絶対に減らないと確信できる

825ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:56:13.11ID:zEpC/7zF0
昔はこの時期なら7時まで外で遊んでたけど、今思うと危ないなぁ

826ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:56:18.98ID:zZG9Ni4t0
多分統計とったら一発でわかるだろうけど
免許持ちの自転車乗りと免許持ってない自転車乗りだと
事故に遭う確率が全然違うと思う

827ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:56:32.65ID:E3t3cf+j0
>>815
そういう法律の元で事故を減らせないのだから歩行者や自転車の
優先は歩行者や自転車も一旦横断歩道の前で止まりドライバーに
横断の意思が伝わったことが前提にするべきだね

828ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:56:42.01ID:zjHmfCDa0
別に糞ガキが7歳で19:00に自転車とか関係ないだろ。
自動車が横断歩道を前に止まらないのがクソ。

829ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:56:46.63ID:YdFNInb50
人殺しても車カス側はほぼノーリスクだからな。
被害者と同等の罰を与えないと永久になくならんだろ。

830ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:56:49.45ID:Hw9SiCOR0
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2020-crosswalk
横断歩道一時停止率。意外に兵庫は高い

831ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:56:52.95ID:vO6tkkSy0
>>819
見通しが悪い
近づいてる人がいる
なら止まるけど

見通しがよくて近づいてる人がいないなら
とまらん

832ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:56:53.52ID:+aaEjmF+0
>>806  これは安い!  ↓
過失致死罪: 50万円以下の罰金

833ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:57:04.19ID:6AV2WDgD0
>>788
>>797
大阪では車の運転手:「車が来たら横断歩道を渡ってるやつが止まるやろ」


これ

鉄の塊が数十km/hで走ってきてるのにその鉄の塊の前を横切るとか自殺行為やんけw

834ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:57:07.97ID:U4uOx26a0
>>10
良い案だ。小泉環境大臣に提案すれば即実現だな。

835ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:57:13.29ID:5fksJdfE0
>>823
信号で止まりたくなくて住宅街を抜け道代わりにして猛スピード出してるバカいるからな

836ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:57:17.42ID:IeXl6bJV0
自転車はライトつけてたんか?

837ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:57:18.18ID:L+F9hb1S0
免許とってから数年は事故起こす確率高いから仕方ない
運転が甘い

838ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:57:29.39ID:dreA9jae0
>>688
横断歩道があるごとに徐行(明確な定義はないが4km/h〜5km/hの速度といわれてる)する自動車は滅多にないが
横断しようとする人がいて徐行して通りすぎると警察官がいれば捕まる
確実に停止しないと捕まるよ

839ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:57:31.07ID:RiURFCyM0
>>97
車も乗れないやつの考え方だな

840ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:57:58.48ID:pwctusAG0
20歳から免許取り上げろ

841ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:58:11.74ID:6yUi0r+B0
>>828
いや昔は普通に保護者同伴もの

842ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:58:14.45ID:zS0qqFHV0
>>783
俺みたいな運転者がいるから歩行者は気を付けろってことだろうね
実際無法者や不注意を完全にゼロには出来ないんだから仕方無い


昔、友達の車で関西に遊びに行った時、道交法に則って減速したら追突されたり至近距離で派手な玉突き事故に巻き込まれかけたり前の車が急ブレーキ掛けたから止まったら追突されたり、1度のお出掛けで3回も事故に遭遇した
それを関西人の友達に話したら
青は走れ黄色は走れ赤は気を付けて走れやでって言われた
冗談かマジかはしらんけど怖い

843ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:58:20.74ID:yHHRlZfE0
>>801
信号付けて解決すると思ってる人ってまだいるんだ
今は青信号で渡っていても平気で歩行者の前を通過する車が多いぞ

844ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:58:34.00ID:N2i3zrCQ0
四の五の言っても自動車が責任とらされる。
日本人ドライバーは横断歩道に対する意識が低すぎる。自分もそうだった。
アメリカ行った時、渡ろうとすると全車両が止まるのにむしろビビり、反省した。

845ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:58:44.91ID:WZ0Lqunq0
どうせスマホ

846ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:58:51.15ID:UITBnoEi0
>>97
するんだよクソカスが

847ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:59:00.73ID:2O6uQp620
>>820
この前の飲酒運転で児童の列に突っ込んだトラックみたいな運転手もいるからな
「轢かれたら轢いた車が悪い!」
っていうのは構わないが、自分の子供が死んでも、交通教育しなかった自分を責めずに、オウムのように「クルマガワルイクルマガワルイ」って言い続けるのかねって話だな

848ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:59:08.28ID:54EVDOa50
女児を責任持って引き取ります
って言えば無罪になるかね

849ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:59:37.55ID:vO6tkkSy0
>>844
東南アジアいったら車かいぐいって渡るのが普通だけどな

850ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:59:57.67ID:GU3wWpx70
車が止まったので、横断していたら
対向車線の車が角を曲がってスピードを出しながら突っ込んできたことがある
途中で横断を止めたら後続車も同じ様に突っ込んでくる
何台か後の後続車が横断中に気づいて止まってくれたけど
ほとんどのドライバーは、五輪の自動運転レベルのスキルなんだろう

851ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 08:59:58.14ID:WyFDwWKy0
>>1

アホか
横断歩道手前は即止まれるスピードで走行やろげ

852ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:00:00.64ID:H5nFOuGd0
横断歩道はとにかく歩け
自転車はスピード感違うんじゃボケ

853ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:00:06.21ID:dwzrD5eF0
親子で自転車微笑ましいけど 
昨日左折中横断歩道で父と息子二人が渡ってると思ったら、殿に自転車に乗ったもっと小さいのが遅れて出て来て 
今の車車高高い分完全に死角で危うく轢きかけた。

854ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:00:37.74ID:SFwzM5kg0
交差点で出会い頭だよ

両方とも走行してるって事

交差点の奥が見えない場所だと間に合わない

855ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:00:38.46ID:4P9GV/AJ0
うちの小学校は三年生まで公道での自転車禁止。学校で18時が門限と決まっている。

856ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:00:46.11ID:/YS3bxua0
21日からの秋の交通安全運動で、この横断歩道で停止しないクルマの
取締りがいっそう厳しくなるだろう

857ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:01:05.46ID:mn3KDsVz0
>>3

信号機のない横断歩道における停止率【2020年】
https://uub.jp/pdr/t/stop.html

1 長野県 72.4
2 兵庫県 57.1
3 静岡県 54.1
4 新潟県 49.4
5 島根県 43.2
6 山梨県 35.8
7 長崎県 35.0
8 愛知県 32.5
9 福岡県 31.4
10 宮崎県 31.3
11 石川県 29.3
12 広島県 27.9
13 茨城県 27.3
14 三重県 27.1
15 福島県 27.0
16 千葉県 26.7
17 熊本県 25.7
18 山形県 24.8
19 神奈川 23.4
20 岩手県 23.2
21 北海道 22.4
22 鳥取県 22.0
23 秋田県 21.8

全国   21.3

24 京都府 19.9
25 福井県 19.7
  岐阜県 19.7
27 奈良県 19.0
28 滋賀県 18.7
29 鹿児島 18.3
30 佐賀県 18.1
31 山口県 18.0
  沖縄県 18.0
33 和歌山 15.9
34 大分県 15.7
35 愛媛県 14.5
36 栃木県 14.2
37 群馬県 13.9
38 高知県 13.4
39 青森県 12.9
40 埼玉県 12.4
41 香川県 12.1
42 大阪府 11.8
  徳島県 11.8
44 富山県 10.7
45 岡山県 7.1
46 東京都 6.6
47 宮城県 5.7

858ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:01:20.49ID:klaYOJRg0
こういうニュースがあるたび、子供はただそこに居るだけでいいんだっていう当たり前の幸せに気付かせてもらえる
そして子供が運転する年齢になったら自動ブレーキ付きの車を買う事を誓う

859ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:01:22.58ID:fTIXIoAB0
自分の方が優先だから!


何を言おうが事故の被害者になったら損
この考えは危険なんだけど老人になると前頭葉が委縮してくるからこの考えが強くなる
だから老人は一歩も譲らなくて事故に遭う

860ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:01:41.25ID:0FJF4BEo0
>>762
うちの自治体だと小学生の一人歩きは夏17時、冬16時までだな

861ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:01:42.41ID:pwctusAG0
>>855
それがいいね

862ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:01:42.39ID:cTCO51JR0
先日テレビの警察24時みたいな番組で見たけど
横断歩道で歩行者無視して車が止まらないと警察見てたら切符切られるよね?

863ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:01:53.61ID:w7USoagW0
>>1
>横断歩道を自転車で渡っていた
 
こういうのが問題
道交法違反

864ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:02:13.34ID:z/CFUW2u0
いい加減に横断歩道のルール変えろよ
神様じゃないんだからそこまで気を配る人間ばかりじゃない
歩行者守る横断歩道が死の横断歩道になってるんだよな

865ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:02:16.27ID:mME6rvxs0
車が停まってくれるとは限らないから信号機がある無しに限らずちゃんと確認しないとな
稀に信号機が見えてないぐらいの信号無視があるからね
あれ確認しないで渡ったら普通に撥ねられるわ

866ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:02:28.42ID:klaYOJRg0
>>855
親が言ってもきかないけど、学校が言えば友達の目もあるし抑止力になるよね
それいいね

867ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:02:30.59ID:v7WAAX2X0
>>199
たしか昨年の6月に改正されてる

868ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:02:52.61ID:HE9QVvKH0
歩行者妨害、白実線カット、通行帯違反
ここら辺は未だに忘れてるの多いだろ

869ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:02:59.12ID:2O6uQp620
>>855
3年生っていうのがなんの基準か知らないが、一人で出歩いて事故に巻き込まれて死ぬ確率って昔から4−5年生が多いんだよな

870ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:03:06.11ID:fTIXIoAB0
>>558見ろよ
この1のケースは車に停止義務ないから

871ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:03:11.23ID:X6il65UA0
>>862
警察が歩行者無視し通過する場合は誰が切符切るのだろう

872ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:03:20.96ID:fv9ruznY0
>>705
横断歩道等における歩行者または自転車の方が優先道路
優先道路でないのは車道側の車両の方で、クルマの方に停止義務がある

>>802
「横断歩道の歩行者または自転車横断帯の自転車」という書き方にはなっていない

873ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:03:30.65ID:2ioLzZos0
>>44
15年ほど前に道交法改正されて自転車乗ったまま横断歩道渡っても歩行者と同じ扱いになっただろ
おまえこの15年免許の更新せずに無免許で運転してるな

874ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:03:47.09ID:fTIXIoAB0
>>558見たらわかるけど
自転車が渡ろうとしてても車側には一時停止の義務ないから

875ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:03:49.61ID:o1XR9rTi0
>頭を強く打つなどしていて、意識不明の重体
>頭を強く打つ

これはやばい?

876ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:03:51.96ID:xCONRFew0
そもそも自転車って歩行者とみなされるの?

877ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:04:03.78ID:KxZQlARV0
事故に巻き込まれるのは男の子が多い
事件に巻き込まれるのは女の子が多い

878ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:04:28.63ID:xiE9eI0i0
出会い頭ってことは確認不足だったんだろうね。

879ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:04:29.31ID:fTIXIoAB0
むしろ、こちらが自転車の時にわざわざ一時停止する勘違いドライバーがウザかったりする
停まらなくていいからさっさと通過しろよといつも思う

880ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:04:50.76ID:IdMb2O9M0
信号の無い横断歩道で徐行するやつ全くと行っていいほど見たことないな

881ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:04:54.73ID:fTIXIoAB0
>>558見ろって
自転車の場合は停まらなくていいんだよ

882ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:05:06.50ID:+Z6P7hHb0
>>857
大阪が最下位だと思ってた、全く停まらんから

883ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:05:12.16ID:69dxswQo0
>>784
乗ったままの自転車は普通の横断歩道では横断者に含まれないよ

884ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:05:13.47ID:o1XR9rTi0
>>876
道交法上は軽車両扱い

885ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:05:18.96ID:w7USoagW0
>>129
それは知らなかった
 
横断歩道=自転車は降りて歩くものだと思っていた

886ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:05:21.77ID:vO6tkkSy0
>>855
自転車禁止なんてあるんだ
まあ門限は夕食の時間に友達の家で遊んでてていけませんぐらいは
普通のことだけど
習い事とかもあるかもしれないしなあ

887ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:05:43.67ID:XUT3XA/30
交通法規守らんでもいいと思わせてる警察にも責任がある。

888ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:05:55.38ID:IeXl6bJV0
>>843
どんなスラムに住んでるんだよ

889ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:06:07.16ID:hzl+ee4z0
>>280
この道路か。こりゃあ馬鹿なドライバーはすっ飛ばすわ!それも規制速度を10キロ20キロオーバーして平気な顔でな。

あのな、横断歩道がある時点で車は減速だよ。そこに歩行者だとか自転車が横断したいだとか関係ない。
居ようが居まいがドライバーの足はブレーキペダルに置くんだよ。必要なら速度をブレーキペダルで調節するんだよ。

890ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:06:10.12ID:z/CFUW2u0
人間は欠陥だらけの生き物なんだから
それを考えて法律作れ

891ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:06:11.85ID:AcXNek0g0
>>786
デマ乙

横断歩道での事故でも保険はきく

892ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:06:16.23ID:2O6uQp620
>>882
兵庫県警がめっちゃ力入れてるから、北部はそれなりに止まる人も多いんじゃね?
南部は救急車に道譲らないくらいヤバいけど

893ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:06:16.41ID:fTIXIoAB0
芦屋とか神戸でも御影とか東灘の
富裕層の覆い山手の方に行くと結構停まってくれるで
やっぱり民度って言うのはあると思うわ

894ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:07:11.02ID:Uc7SLqHS0
>>280
これで気づかない訳ねーよな
殺意あるだろ

895ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:07:13.27ID:klaYOJRg0
>>836
ああ、これ
暗闇を無灯で走ってるチャリはマジで危ない
若い子にありがち

896ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:07:28.58ID:lgvXmyQG0
自転車に乗ってたら「軽車両」で車に停止義務なし
降りてたら「歩行者」なんで停止義務あり
ドライバーの名前を出すのは酷じゃないか?ひき逃げじゃないし

897ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:07:51.58ID:hzl+ee4z0
>>823
やはりポール設置かな。馬鹿というものは標識を見ても行動に移さないからね。

898ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:08:29.30ID:fv9ruznY0
>>827
たとえそういう法律にしたとしても、取り締まりが今と同じであれば効果はないと思われる

>>870
>>558の画像の説は誤っている
クルマには停止義務がある

899ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:08:33.69ID:yHHRlZfE0
>>843
え?都内だけど

900ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:08:44.51ID:k8jG8bLy0
舞多聞なんて地名昔からあった?
どの辺だ?と思ったらジェームス山の辺なのかな、これ

901ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:08:47.47ID:IeXl6bJV0
>>280
この見通しの良さならドライバーが悪いわ、死刑で

902ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:08:47.98ID:D/RnxDNK0
>>896
7歳なら乗ってても歩行者扱いやで…
明らかに道交法違反や

903ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:08:54.11ID:yHHRlZfE0
>>899
え?都内だけど

904ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:09:04.05ID:t/0md+Qj0
なぜ逮捕されるのか

905ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:09:06.05ID:+clcQf5N0
>>872
横断歩道と自転車横断帯がくっついてるやつの事だろ

906ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:09:31.80ID:V8sw/Dcb0
午後7時だと日が暮れてもう真っ暗やん
街灯あるかも知れんけど
小学1年だともっと明るいうちに帰したらなアカンわ

907ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:09:33.21ID:PGlVb6MI0
またチャリか

908ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:09:42.62ID:AcXNek0g0
>>892
歩行者が居るから俺が止まる
待っても歩行者は渡らない
後ろの車が抜いていく(笑)

町中の狭い道だとあるある
状況次第でゆずらずに走った方が安全なことが多い

909ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:09:55.02ID:Tk9F2gil0
>>896
高齢者と14歳未満の運転する自転車はこの限りではないぞ。 ほぼ歩行者と同じ扱い。

910ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:10:13.67ID:fTIXIoAB0
>>896
>>829が言うように
まぁ自動車の事故はどこまで行っても過失だから
このケースもほぼ確実に不起訴か執行猶予だよ
たとえ相手が死んでもね

馬鹿が飯塚さんは上級だからどうたらって顔真っ赤にして言ってたけど
上級とか関係なくタクの運ちゃんだろうがトラックの運ちゃんだろうが
一人ひき殺したぐらいだとほぼ確実に不起訴か執行猶予
そう、ただの過失事故だからね
だから車の事故の被害者側は損なんだよね

911ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:10:26.11ID:+aaEjmF+0
>>904   勲章

912ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:10:34.77ID:wbgIxSDN0
よっしゃー、正義の鉄槌ww

913ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:10:41.73ID:e8farr3C0
歩行者が渡ろうとしてるからスピード落としたら後続車がキレてエンジン蒸して追い抜いてった事ある

914ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:10:51.42ID:5axzSNEl0
東京だと三年生になって交通講習うけるまで保護者の付き添いなしで子供だけで自転車乗っちゃいけないけど関西はそういうのないの?

915ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:10:51.71ID:FJUZp2C20
一方的な被害者の神足さんを何とかして助けてあげたいね

916ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:10:57.70ID:9nqRNL8M0
>>76
横断歩道の手前から減速しろよ

917ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:10:58.28ID:pwctusAG0
小1で自転車は早すぎる

918ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:11:13.73ID:qavHcIfy0
日没が6時半くらいか
地上は夜だけど空はまだ明るさが残る
夜より歩行者見落としやすい時間なんよね

919ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:11:15.14ID:fTIXIoAB0
>>898
ググったら誤ってなかったから
間違いって言うなら正しいソース貼ればいいよww

920ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:11:28.91ID:fv9ruznY0
>>883
自転車が乗ったまま横断歩道を渡ってもいいことになっている

>>876
自転車が歩行者とみなされるのではなく
自転車と歩行者がセットで横断歩道の横断者(クルマ側から見て保護の対象)として扱われるということ

921ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:11:38.55ID:PGlVb6MI0
>>836
マジそれな
チャリ乗せる前に道交法叩き込めよ
子供は無灯火、並走、暴走、今回轢かれて被害にあった側だが
歩行者はねたり加害側になることが圧倒的に多い、自動車の運転手に同情するわ

922ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:11:47.75ID:VWpgExpa0
関西だけじゃなく東京でも横断歩道で止まらん車多いだろう

923ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:11:53.48ID:Am2Yqlff0
俺も横断歩道に人が居たら止まるようにしてるが後ろの車が追い抜いていくという危ないことが何度かある

924ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:12:10.95ID:klaYOJRg0
塾なの?
7歳で日曜よる塾って珍しいね

925ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:12:17.08ID:Ufx86DbS0
横断歩道を渡ってた人を跳ねただと情状酌量の余地なく車が悪い。子供も親も可哀想に。。。

926ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:12:27.84ID:Hx/ZWY2x0
午後7時前か
薄暗くて一番周囲が見えづらい時間だな
で、信号のない交差点
かなり警戒しながら走らないとそりゃ事故る

927ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:12:32.26ID:c/lqvQ2L0
悲しい事件ばっかだ 人間は修行

928ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:13:14.07ID:AcXNek0g0
>>896
違うねん
自転車でも止まることになってる
オレもちょっと前にまで勘違いしてた


ドライバーは、常に歩行者又は自転車(以下歩行者等)が安全に横断歩道又は自転車横断帯(以下横断歩道等)を渡れるように保護しなければなりません。道路交通法第38条第六節の二「横断歩行者等の保護のための通行方法」

929ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:13:18.19ID:fTIXIoAB0
歳を取ると前頭葉が委縮して怒りっぽくなるんだけど
それ以外にも、ワシの方が優先なんだから車側は停まって当然!ワシは一歩も引かんぞ!
という感情が生まれやすくなって無理な横断をしがちになるんだよ。で、事故る
歳を取ると他にも些末な正義感が強くなって、スマホ見ながら歩いてる奴が異常にムカついたりするのも老化現象

930ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:13:25.43ID:qavHcIfy0
>>910
損ねえ
補償得られるって意味じゃ
自動車事故の被害者は恵まれてるよ
まあ死んだら命は返らんけども

931ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:14:04.55ID:xCA+4PE80
まあ轢いた車が悪いんだけど、こんな時間にチャリで小1をフラフラさせとく親にも問題がある。

932ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:14:32.47ID:klaYOJRg0
一緒いた友達もトラウマだよね…
その親も複雑な気持ちだろう

933ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:14:32.72ID:KKEAHPfO0
>>883
児童と幼児に70歳以上は除外されてる

934ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:14:34.15ID:j2OPwpfl0
>>97
言葉の意味を考えろよ。
歩道を通過するんだから徐行や停止はあたりまえだ。

935ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:14:35.62ID:hzl+ee4z0
>>913
ドラレコ持って警察に「相談」しに行こう。俺はやった。
それで何が変わる?という人も居るだろうね。でも市民が声を上げないと弱者ってどうなるか皆分かるよな。

町内会の役人さんや市議を連れて「相談」も良いかもな。

936ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:14:38.40ID:U9Ad8oNs0
>>910
交通事故でも人殺して不起訴はまずねぇよw
懲役刑以外は不起訴だと勘違いしてねえか?

937ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:15:23.59ID:qavHcIfy0
>>934
横断歩道は横断歩道であって歩道ではない
歩道なら無条件で一時停止が義務付けられてる

938ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:15:32.41ID:mfYtuoQO0
一年生の門限って17:00だろ

939ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:15:36.89ID:dreA9jae0
>>786
それで出ないとしたら変だ
上部康明や加藤智大が自動車を使って殺したら保険が出たのに
包丁やダガーナイフで殺された被害者が受けった額(犯罪被害者給付金)と
20倍くらい違っていると報道されたよな

940ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:15:39.75ID:ImjZXBa50
自転車で横断歩道渡っちゃダメじゃね?
歩道で一時停止し地面に足をついた後、降りて歩行者として自転車を押して横断だろ
横断歩道は歩行者にしか効力ないからな

941ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:15:40.59ID:fTIXIoAB0
>>936
いいからググれよ

お前は
飲酒
ひき逃げ
危険運転行為の結果
あおり運転の結果
などのケースで事故を起こした場合と勘違いしてるだけの馬鹿w

942ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:15:53.38ID:9fA82mNK0
車が100パー悪いに決まってるんだが、小1に自転車公道で走らせちゃあかんわ
高学年になってからじゃないと危ない

943ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:15:58.36ID:aaEGmt270
過失割合100対0か

944ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:16:00.73ID:klaYOJRg0
20歳くらいって事故多そう

945ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:16:21.75ID:u+cPQcl80
>>913
そんな基地外は放っておくかハンマーで殴り殺すしかない

946ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:16:30.30ID:0hY2/1vx0
車が勝手に動いたって言えば禁固刑で済むんでしょ?

947ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:16:47.90ID:69dxswQo0
>>869
それは一人歩きさせる親が増えるからだね
3年生以下はたいてい親同伴だから事故りにくい

948ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:16:52.41ID:5vZ08B/70
横断歩道は右 左 右 向け 車が無ければ通ってよし!

949ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:17:01.49ID:BOL77LHW0
>>908
どんな状況でも止まるのが1番安全だな
止まらないのはただスムーズな交通の妨げや渋滞になるだけの車にとって勝手な都合

950ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:17:18.73ID:fTIXIoAB0
自動車の過失事故は誰にでも起こりうることで
その事故が過失の結果であれば通常相手が死亡しても刑事の方は不起訴になることが多く
起訴されてもほぼ100%執行猶予がつく
だから被害者側は民事で頑張るぐらいしかなくなる
だから「ワシの方が優先だから!」みたいな感情で突っ込んでいく奴は馬鹿なんだよww

951ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:17:53.45ID:6qVBeT2b0
昨日自転車で買い物に出かけたけど俺以外の自転車みんな交通ルール無視しててワロタ
そりゃいつか事故も起きるわ

でも今回の件は車が悪いがな

952ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:18:00.33ID:xXT4ufjt0
>>913
歩行者渡ってるのに距離詰めていく奴たまに見るけど頭おかしいだろうんこでも我慢してんのかね

953ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:18:03.88ID:Am2Yqlff0
桶川のひょっこりはんが生きててこの子が死んでしまうとはなあ

954ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:18:10.32ID:SPcdTMFx0
>>940
歩行者がいない場合は自転車で渡って良いと定められてる

955ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:18:14.51ID:qavHcIfy0
>>942
ぶっちゃけ
危ないと言う意味では
高校生とかガキより危ないし
チャリは誰が乗っても公道では危険

956ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:18:24.10ID:mfYtuoQO0
>>942
一年生はそもそも大体の学校が公道の一人運転みとめてなかった気がする
三年生から公道ok、ただし学区内
とかじゃなかったかな?
都会は違うのか?

957ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:18:36.88ID:7ZSuPpVM0
歩行者に対して止まったら負けと思ってるからなガイジドライバーは

958ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:18:47.87ID:ImjZXBa50
>>942
車が100%悪いのは7歳が少年法無罪で過失ゼロなのでその通りだが
これ横断歩道上の歩行者優先が適用される事故になるのか?
車両の飛び出しだろ

959ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:18:48.18ID:pwfYie2U0
住宅街はカマボコ型の段差つけるとか
通り抜けできないようにトンブロック置くとか
工夫しないと馬鹿が飛ばすから危ない

960ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:18:59.72ID:g6jbFiv80
>>940
家から出たことなさそう

961ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:19:03.35ID:6AV2WDgD0
>>1
これは教育を受けてない自転車の7歳児が悪いわ
道路は鉄の塊(車)が数十km/hで走ってるんやで、横断歩道だからといって数十km/hで走ってる鉄の塊(車)の前に自転車で飛び出して渡ったらあかん


ココ→ 鉄の塊(車)は急には止まれないw



ガキが右見て左見てもう1度見て横断歩道を渡れば事故は起きなかった
信号もない横断歩道だし、左右確認せず自転車で飛び出したガキが悪い


学校がガキに横断歩道を渡る時は「右見て左見てもう1度見て横断歩道を渡れ」と教育してたら事故は起きなかった
親がガキに横断歩道を渡る時は「右見て左見てもう1度見て横断歩道を渡れ」とし教育してたら事故は起きなかった


自転車のガキ:「左右確認せず自転車で横断歩道(道路)に飛び出していいんじゃキャハハハ」

事故

962ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:19:22.59ID:CyUuepsR0
>>3
広島も
歩行者がいても停止しない車が多いw

963ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:19:31.22ID:yHHRlZfE0
よくわからんが、事故った時にちゃんと警察に「俺が止まると後続者に追突されるから普段から歩行者無視しています」って言えよ
「すみません」しか言えないネット弁慶多そう

964ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:19:51.33ID:fTIXIoAB0
自動車の過失事故で収監してたら交通刑務所すぐパンパンなるわw
危険運転とか飲酒とかひき逃げとか悪質なケース以外で収監されることはほぼない
まず不起訴か執行猶予
たとえ相手が死んでてもね
※1人死なせただけなら

飯塚さんは二人殺して怪我人も多く半性皆無だったから異例の禁固5年の判決が出たけど

965ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:19:59.24ID:AcXNek0g0
>>949
それは短絡的すぎる
安全に配慮して運転すべき

止まることがかえって危険な場合もある
少なくとも後ろの車に急ブレーキ踏ませてはいかんよ

966ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:20:01.04ID:mmr/7v7t0
7歳が19時に一人でウロウロしてんのか
親の教育どうなってんだ
去年まで幼稚園児だぞ

967ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:20:01.67ID:Tk9F2gil0
>>941
真っ赤にしてググれググれうるせえよ。 罰金刑や免許取消も聴聞の後に起訴されなければ成立せんよ。
免許ある? それかペーパードライバーかな?

968ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:20:11.86ID:hzl+ee4z0
>>1なあ、ドライバーさんよ。その右足はどのペダルを踏んでいたんだ?
漫然とアクセルペダルに置いていた、じゃないのか?

969ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:20:27.57ID:u+cPQcl80
反対車線が詰まってて、横断歩道に人がいるかどうか見えない時は
一時停止な

970ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:20:50.19ID:qavHcIfy0
>>958
出会い頭
って書いてあるもんなあ
車側の油断とは言え
被害者の次に車が気の毒なケースかもしれん

971ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:20:51.26ID:77aRueHK0
>>965
横断歩道の手前にダイヤのマークがある意味を知れ

972ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:20:56.28ID:9nqRNL8M0
たとえ追突されようが歩行者がいたら止まるしかない

973ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:21:04.83ID:rYNAYVjd0
まず信号機のない横断歩道がおかしい今すぐ廃止しろ

974ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:21:26.99ID:ImjZXBa50
>>949
義務のない所で停止してたら走行不能で免許貰えないよ

975ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:21:43.45ID:2GCLLkaf0
>>965
私後ろの車ですけど

急ブレーキされても追突しない距離で走ってるから大丈夫っすよ

976ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:21:46.93ID:mfYtuoQO0
>>973
渋滞するわw

977ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:21:59.40ID:9fA82mNK0
>>956
そうだよな
俺も小4でようやく公道解禁された覚えがある

978ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:22:22.26ID:bb9BWy8l0
18歳以下コロナで死亡0
交通事故死亡年間100人以上

979ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:22:36.45ID:AcXNek0g0
>>975
それなら止まれるね(笑)

980ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:22:46.98ID:AoxrvuKP0
>>971
それな
お!?歩行者おるかもしれんから止まれる速度にせなならんわ
これが当たり前なのに追突とかどんだけ急ブレーキで止まる気なんやろww

981ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:22:54.14ID:hFiU5RqT0
>>956
そんなルールは田舎だけ

982ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:22:54.23ID:N2i3zrCQ0
>>965
安全に止まれることができない後続がおかしい。

983ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:22:55.03ID:RFUaNSfS0
割と当たり前なんだけどダイヤマーク見て速度落として横断する歩行者いたら
停止線で停止するけれど
後続車に急加速で回避して追い越して行かれたり
トロいぞ何してやがる的なクラクション鳴らされたりするな…
自転車乗ってるときでも歩行者見かければ停止線前から
早めにサイン出して停止するけどまじで追突されそう…

984ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:23:09.59ID:qavHcIfy0
>>965
ぶっちゃけ
追突と歩行者安全なら
俺は後者取るわ
追突する奴が馬鹿だし
自分は鉄の塊に守られてるしな

985ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:23:12.64ID:hzl+ee4z0
>>965
正直言って規制速度守って走行して横断歩道前のダイヤマークが出てきても急ブレーキになんかならないぞ。後続が追突する?そりゃ後続車が悪いだけだろ。
ブレーキランプをチョンっと点灯させて後続にアピールすることすら考えないのな。

986ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:23:22.55ID:g6jbFiv80
>>965
横断歩道は手前から徐行して走れ
急ブレーキになるような運転はするな

987ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:23:30.12ID:mfYtuoQO0
>>977
だよね
低学年の頃、ちょっと公道でたらたまたま同級生にみられて「やべーチクられる」とドキドキした記憶がある

988ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:23:52.74ID:u+cPQcl80
コンパクトカーのときにはたまに煽られてたけど、マジェスタに旭日旗貼ってからは煽られたことないわ

989ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:24:09.93ID:QAO5j9pa0
>>984
追突は10対0スタートだしね
追突してほしいよー

990ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:24:17.39ID:QNqGZhxo0
【神足】
現京都南部である山城国乙訓郡神足荘が起源
全国に約780人、兵庫に約430人

991ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:24:26.39ID:7ZSuPpVM0
ドラレコを標準装備、警察がリアルタイムで監視、違反したら即罰金、カメラ塞いだり録画出来ない状態にしても罰金
これぐらいやるなら税金バンバン使っていいよ

992ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:24:51.75ID:mfYtuoQO0
>>983
あるある
でも法改正になってからはもう横断歩道あったらとろとろ運転にしてる
もう罰金はらいたくないw

993ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:24:54.67ID:dYikGJep0
>>988
それなら軽で煽られるほう選ぶわ

994ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:25:01.87ID:N2i3zrCQ0
つか、道路の◇マークさえ知らない人が多すぎる。

995ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:25:16.52ID:ocUel6ZV0
>>950
民事でがんばったらいいけど、刑事でがんばって、被害者に何か良いことがある?

交通事故の刑事罰が重くなったら、自分が事故を起こしたときに
重い刑を科されることになって、自分の首を絞めてるだけだよ。

996ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:25:23.00ID:dreA9jae0
>>936
交通死亡事故やって略式起訴で罰金が約1/3不起訴になるのが約1/3
残り約1/3が公判請求される

令和元年版の犯罪白書で
過失運転致死で罰金刑か不起訴を除く公判請求され
判決を受けた1352名のうち
7年以下が2名5年以下が13名
3年実刑が10名2年以上実刑が35名1年以上実刑が15名
3年以下で執行猶予がついたのが1277名

997ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:25:35.09ID:0ozM26v10
>>983
止まっても止まらなくても事故
歩行者引く方が死ぬ確率は高いから
止まる方がいい

998ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:25:52.60ID:hzl+ee4z0
>>984
マジでこれ。命の優先順位を考えない馬鹿がこの逆をやる。

999ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:26:01.84ID:pyzkRNb50
神戸市垂水区舞多聞西

ここは垂水区の中の高級住宅街やからな
轢かれたお嬢ちゃんはここの住人だったのかな

1000ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 09:26:33.65ID:dYikGJep0
ちなみに横断歩道で歩行者事故は10対0
俺はめちゃくちゃ注意して運転してる


lud20190911025418ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630879894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【19時前】自転車で帰宅途中の7歳女児 横断歩道を渡ろうとして軽にはねられ意識不明の重体・神戸 [水星虫★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【夜の横断歩道】ラクロスの練習終え帰宅途中の女子大生はねられ意識不明の重体 車の信号無視か・豊田
【夜の横断歩道】ラクロスの練習終え帰宅途中の女子大生はねられ意識不明の重体 車の信号無視か・豊田
【午前様】自転車で帰宅途中の高1はねられ意識不明の重体・小山
【社会】横断歩道を自転車で渡っていた登校中の17歳女子高生が車に撥ねられ意識不明の重体。29歳パート従業員を現行犯逮捕。愛知県
田んぼに囲まれた見通しのよい三差路で自転車高校生が車にはねられ意識不明の重体 信号横断歩道無し、自転車が一時停止無視か・静岡函南 [水星虫★]
【山梨】81歳い運転の軽トラックにはねられる 11歳女児が意識不明の重体 横断歩道で
【三重】自転車で登校中の高3生徒(17) 軽にはねられ意識不明の重体 道路斜めに渡ろうとして事故か
塾帰りの小1女児が横断歩道ではねられ意識不明の重体 鳶(18)「たばこに火をつけようとしていて、前をよく見ていなかった」・栗東
【愛知】中学生が意識不明の重体…自転車で交差点を横断中に車にはねられる 運転していた会社員(48歳)の男を現行犯逮捕 [愛の戦士★]
女子高生が横断歩道で酔っぱらい女の車にはねられ意識不明の重体 幼女2人を乗せて買い物に行く途中だった無職露無身奈子(41)を逮捕
女子高生が横断歩道で酔っぱらい女の車にはねられ意識不明の重体 幼女2人を乗せて買い物に行く途中だった無職露無身奈子(41)逮捕★2
女子高生が横断歩道で酔っぱらい女の車にはねられ意識不明の重体 幼女2人を乗せて買い物に行く途中だった無職露無身奈子(41)逮捕★2
【安全確認を】車で自転車と接触事故を起こした男、車から車検証等を取り出して現場の警官のもとに戻る途中にはねられ意識不明の重体
80歳が自転車で県道横断中左から来た車にはねられ意識不明の重体 車側の信号は『他の交通に注意して進行することができる』状態・土佐
自転車で習い事に行く途中の小2男児がバキュームカーにはねられ意識不明の重体・高知
田園地帯の交差点、信号も横断歩道もありません。20時過ぎに車と衝突した自転車の男子高校生が意識不明の重体となっております・守山
横断歩道で小3女児2人が軽乗用車に撥ねられ一人が意識不明の重体。逮捕の49歳アルバイト「ボーっとして信号を見ていなかった」。木更津市
横断歩道で小3女児2人が軽乗用車に撥ねられ一人が意識不明の重体。逮捕の49歳アルバイト「ボーっとして信号を見ていなかった」。木更津市
横断歩道で信号無視男にはねられた小5女児が意識不明の重体・広島
【京都】自転車で通学途中の男子高校生はねられ意識不明の重体 「カラオケ店で飲酒」大学生(21)の車に/八幡市
【愛知】交差点で横断歩道渡っていた17歳女子高生 左折のトラックにはねられ意識不明の重体 名古屋
歩道から車道にはみ出した電アシ自転車の女性はねられ意識不明の重体 舟橋※さ代容疑者を逮捕・小牧 ※さ代の「さ」は常用漢字にない
【愛知】意識不明の重体…横断歩道で女性が左折車にはねられる 運転していた71歳会社役員の女を逮捕 [首都圏の虎★]
横断歩道で親子が左後ろから右折してきた車にはねられOKAWA LUCCA HITOSHIさん(5)意識不明の重体 はねた男性(27)から話聞く・高岡 [水星虫★]
歩道と車道に段差のある国道で歩行者が原付自転車にはねられ意識不明の重体に 目撃者はおらず・南島原
女子中学生が横断歩道ではねられ意識不明の重体・前橋
女子中学生が横断歩道ではねられ意識不明の重体・前橋
女子中学生が横断歩道ではねられ意識不明の重体・前橋
【なだらかに下って】横断歩道で自転車と衝突 70歳無職男性意識不明の重 体朝5時半・横浜 [水星虫★]
横断歩道で女性が転倒 そこに乗用車が走ってきて、はねられたうえに車の下敷きとなったまま30b引きずられ意識不明の重体・岩見沢
【名古屋】“押しボタン式”の青信号を無視…8歳男児はねられ意識不明の重体 家族と一緒に横断歩道渡る 41歳男逮捕
【名古屋】家族と一緒に横断歩道を渡っていた8歳男児、押しボタン式信号無視の車にはねられ意識不明の重体 会社員の男(41)逮捕★2
橋の上で乗用車が歩道に乗り上げ自転車に衝突 → 自転車の男性が橋から川に落下し意識不明の重体・広島
【深夜1時の逆走か】国道13号線を自転車で走っていた65歳が同じ車線を対向してきた乗用車にはねられ意識不明の重体・秋田
蛇行運転の車カス、歩道の自転車をなぎ倒し自らは意識不明の重体(笑)自転車は軽傷。車カス「チャリカスが悪い」
歩道を走っていた自転車男性、前から来た自転車を避けようと車道に出たところを前から来たトラックにひき逃げされ意識不明の重体・高槻
【社会】信号機ない横断歩道で女性はねられ意識不明の重体 倉敷市 [凜★]
信号や横断歩道のない道路を渡っていた小4男児が車にはねられ意識不明の重体 [無断転載禁止]
【北海道】歩道の自転車、駐車場から出ようとしたトラックに…60代くらいの男性、意識不明の重体 [どどん★]
運転手の前方不注意か横断歩道歩いていた女性 89歳男運転のワンボックスカーにはねられ意識不明の重体 [七波羅探題★]
信号横断歩道ない交差点で男子中学生はねられ意識不明の重体 「私の不注意は認めるが、相手が急に交差点内に走ってきたので‥」・千歳 [水星虫★]
夜7人で自転車のトレーニング中、下り坂の急カーブ出口付近で軽にはねられ帯広の高1意識不明の重体 道幅5メートル・十勝地方 [水星虫★]
【夕刻】自転車の小4男児 後ろからはねられ意識不明の重体・武豊
【さいたま】女性警察官、当直勤務を終え自宅に帰ろうとしている時に横断歩道を渡っていた男児を轢く 意識不明の重体
【愛知】交差点で出合い頭に…自転車の中3女子が車にはねられ意識不明の重体 運転の42歳女逮捕 扶桑町
【下り坂】会社役員、塾帰りの中1男に後ろから自転車ではねられ意識不明の重体・小牧
【北海道】車運転中に自転車と衝突も一度帰宅 僧侶(47)をひき逃げなどの疑いで逮捕 被害者は意識不明の重体 室蘭市 [Ailuropoda melanoleuca★]
自転車の小1女児国道沿いの商業施設から出てきた車にはねられ意識不明の重体 専門学校生(40)を逮捕・愛知県東浦町
【信号なし】母親(37)と生後8か月の男の子が乗った自転車がトラックにはねられ男の子が意識不明の重体・世田谷 [水星虫★]
大阪】自転車同士が衝突し男性(49)重体 横断歩道を自転車で渡ろうとし車道を走行してきた自転車と衝突 男は逃走 ひき逃げで捜査 [ばーど★]
部活動行くため友人と3人で走行中…自転車乗った高校生が歩道で街路樹に突っ込む 意識不明の重体 [ブギー★]
横断歩道で71歳の女性がトラックに轢かれ意識不明の重体 無勲章でトラックを運転していた青果業・70歳の男 現行犯逮捕
【愛知】16歳高校生が自転車ごと車の下敷きに…意識不明の重体 駐車場から出ようとした71歳運転の車にはねられる
女子中学生がトラックにはねられ意識不明の重体 「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」@交差点 ★4
女子中学生がトラックにはねられ意識不明の重体 「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」@交差点 ★2
女子中学生がトラックにはねられ意識不明の重体 「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」@交差点 ★3
自転車の小六、車にはねられ意識不明の重体・高崎 [水星虫★]
【愛知・美浜町】7歳女児が自宅で頭から流血、意識不明の重体 帰宅した母親が発見
【三重】自転車で坂を下って交差点に進入か…12歳の中1男子 出合い頭に車にはねられ意識不明の重体 /松阪市
【深夜】「かなりのスピードが出ていた」(加害者談) ロードバイクと呼ばれる競技用の自転車大学生にはねられ女性が意識不明の重体・鳥取 [水星虫★]
女子中学生がトラックにはねられ意識不明の重体 「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」@交差点
【神奈川】横断歩道で赤ちゃん抱いた母親(37) 右折してきたトラックにはねられる 2人とも重傷 母親は一時意識不明 [ばーど★]
【朝5時半】自転車の勤労女性(64)、無職女(41)の車にはねられ意識不明の重体・倉敷
自転車の女子高生はねられ意識不明の重体 渋滞車列で見通し悪かったか トラック運転手鈴木藍稀(21)を逮捕・津島
【三重】自転車の小学5年生の女の子が車にはねられ意識不明の重体 いなべ市
【愛知】中学生とみられる自転車の少年 車にはねられ意識不明の重体 運転の41歳会社員逮捕/知立市
11:55:18 up 21 days, 12:58, 0 users, load average: 12.35, 11.17, 10.78

in 0.39301800727844 sec @0.39301800727844@0b7 on 020401