<ジャーナリスト田原総一朗氏>
10日前までは二階さんだけでなく、安倍さんも麻生さんも菅さんの続投でいいと考えていた。ところが、感染の拡大は止まらず、オリンピックが終わっても政権は浮揚するどころか、支持率がさらに落ちて、足元の横浜市長選でも大敗した。中堅以下の国会議員が、菅さんでは当選できないと交代を強く求め、派内に若手が多い安倍さん、麻生さんの考えは変わったね。
菅さんはここで辞めるのは無責任だとして、人事に手をつけた。二階さんに幹事長の交代はのんでもらったが、後任を小泉進次郎にしようとして、4日連続で説得したが、断られた。進次郎氏としたら、自分が幹事長になっても選挙は負ける。負けて幹事長を辞めるくらいなら、最初からやらないということだが、これが決定的だったね。ほかに官房長官も代えようとして、これもみんな断られた。人事もできない。辞めるしかないと決断した。
総裁選は石破さんが出るかどうかだ。3日前に電話があって、僕は「出ろ。出たら応援するぞ」と言ったが、迷っていた。ただ、安倍さんは反対だ。安倍さんが反対では当選はできない。それでも出るかどうか。河野さんは出る可能性がある。茂木さんは出ないと思う。石破さんが出なければ、岸田さんで決まりだ。石破さんが出れば党員は入れるから、面白くなる。
日刊スポーツ [2021年9月3日15時2分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202109030000493.html ・岸田
・河野
・石破
・高市
・下村
・野田
残りカスみたいな連中ばっかりで草
87歳田原総一朗の朝ごはん「バターは厚く」は妻の遺言
そんな理由で辞任したんか
最後の頼みの綱がセクシーとか頭おかしいやろスダレハゲ
>>1
もう田原は引退させてやれよ、朝生ももうまともに話ついていけてないじゃん 横浜の選挙前はガースー押しだったのにな(^_^;)
進次郎
>>4
軍事オタだから戦艦大和を復刻すると言ったら支持が集まるぞ。 多くの人は二階の復讐の石破支持が原因と考えてるが?
田原、石破を応援するぞってなんだよ。たぶん岸田なんだろうな。
安倍のとき石破幹事長じゃなかったっけ?
喧嘩でもしたんか
断られたのは進次郎だけじゃないだろ
声をかけた全員に断られどうしようもなくなったが正解
石破が勝てるわけない
マスゴミが勝手に国民的人気の大物として祭り上げてるだけ
進次郎が 幹事長!? 飲み会の 幹事 か 浣腸の 間違いだろ!!!
純一郎が 逝けば ただの その他大勢の 議員の 一人さ!!!!
俺はまだ自民に入れるつもりだが
さすがに小泉が幹事長になったら他にしたぞw
総理は、パワハラが要件なん?
嘘つきパワハラ河野はいやや
進次郎が幹事長ってネタかと思ったら本気だったのかよw
小泉が幹事長wwwwwwwwwww
もはやギャグだなwwwwwwwwww
>>1 田原は名前貸してるだけで、
日刊スポーツ=朝日新聞が、
石破と岸田の争いって願望を書いてるように見える。 セクシーに幹事長頼むとか、ほんま自民党は終わってんな
菅 推薦人もあつまらずwwwwwwwwwwwwwwwww
自分のポジションをかさにパワハラ人事ばっかりやってきたつけ。
しんじろう君は
自民党内で敵を増やした
今度は二階と二階派議員達と菅
しんじろう君は党内に敵増やす天才か
総理やって美味しいところを取って逃げ切ったという事か
ポエムに頼むってマジで頼める後任居なかったんだなw
進次郎に幹事長は無理だろw
てか玉がなかったんだな…お疲れ菅さん
>>1
>田原総一朗氏
ウソつき爺さん。取材なんてまったくしてない。妄想で語るだけ。
しかも近年は老齢で思い込みがひどすぎる。
読むに値しない。 石破じゃ選挙勝てないだろ。それを見越して田原はけしかけてるのか。
次に岸田、石破、河野の誰が首相になっても安倍逮捕待ったなし
もう安倍の系譜じゃダメだってはっきり証明されたね
一年で内閣支持率を40%落とすとか全くダメじゃねえか
>>1
>石破さんが出れば党員は入れるから、面白くなる
老人はなにも見えてないんだな 進次郎に幹事長を打診した菅
断わった進次郎
どっちもビミョー
>石破さんが出れば党員は入れるから、面白くなる。
こいつの頭のなかは何年止まってるんだ?
幹事長の話マジならアタマおかしくなってるなスカ
口先だけの小僧に務まる軽いポジションじゃないだろ
高校の生徒会長すら勤まらないバカが幹事長って...
ほんと自民党もとい移民党には要職を任せられる人材が枯渇しているんだな
総選挙で下野させないと日本はどんどん世界から置いていかれるぞ
自分の下に自分より劣る奴を置こうとするのは無能な管理職の典型。
実務家としては優秀かもしれないけど、トップの能力が足りなかった。
セクシーが幹事長はないわw
ガース―そこまで追い詰められてたんだな
>>56
普通に考えてバカに金庫番なんかさせられないわな 小泉幹事長とかアホも大概にしろ
もはや目先の猫騙しでどうにかなる事態では無い
思い切って若手に刷新するのもいいかもな
二階も高齢だし麻生も高齢
長老がアドバイスすれば乗り切れるだろう
>>26 当時森元が、アベさんに石破だけはやめとておけと何度も忠告したのに、
アベさんはおともだちを幹事長にしたって嘆いてたんだよね。 進次郎は散々焚きつけて幹事長頼まれたら「俺は泥船に乗らないし」って断ったってこと?
僕は「出ろ。出たら応援するぞ」と言った
フリーのアナウンサーごときが何様のつもりだw
大学生を社長に抜擢するようなものか
人気が出ると思ったら墓穴を掘った
>>54
自民党員が入れるわけないじゃんね
もう市井の話聞いてないんだね 何?石破さん出馬っていった?石破さん出馬っていった!?
一旦CM大島渚さんから (テーテーテッテレッテー
石破茂は立憲民主党に移って代表やれよ
このままだと野党消えて無くなるぞ?
>>1
小泉に幹事長頼む菅より断る小泉の方がマトモだな。
菅頭オカシイわ。 まぁそもそも菅自体は安倍の後任無理矢理押しつけられた操り人形だったしどう考えても首相の器じゃなかったよ
それなのにみんな手のひら返しで逃げてそりゃ辞めたくなるわな
やっぱり幹事長候補だったのかよwww
あれが自民の幹事長って怖すぎるだろwwww
小泉幹事長は選挙の見せかけ、二階が院政で操ろうとしたんだろ
選挙が終われば誰かに交代が密約だったんだろうが、国民批判が強すぎて頓挫だろう
このボケ老人は何を言ってるんだ?
安倍ちゃんが石破を支持しないのは前回、前々回で解ってる事だろ
身内にも金払わないなら喋らん田原総一朗の戯言はもういいわ
田原って入れ歯外したジジイみたいに、マジで何言ってるか分かんないよ。
この前の朝生とか見れたモンじゃなかった。
もうオムツはめてても何の不思議もない。
進次郎みたいなバカを幹事長にしたら第2第3の河合夫妻1億5000万円事件みたいなのが続発するだろうよw
アホの進次郎を重用するのがわからん
御輿ならともかく実務やらせんなよ
本人が分をわきまえててよかったわ
ガースーの功績はセクシーのヤバさを暴いて国民に知らしめた事
>>69
艦長がキョドッてちゃいかんのです、ってたしなめた >>69
あり得ないよ
次期総裁選に出るか聞いただけだよ もし進次郎が幹事長になってたら、
今日の株価は、爆上げどころの騒ぎじゃなかっただろうに・・・
>>68
石破が幹事長のときに地方票を倍にして
自分に有利にしたんだよねw
で仕事せず、地方回って人気とりばかりして嫌われたw いまは珍問答されてもあんまり笑える余裕もないし、
幹事長にならなくてよかった
>>78
アベスガ政権はきな臭い奴ばかりを出世させてたからな 党三役やってない河野が総裁になることはないだろ
そもそもネトウヨが河野持ち上げてる理由って
外務大臣時代に韓国の外務大臣に態度でかかったってだけだろ
そんなんで信者化するネトウヨって本気で頭悪いだろ
ウィキで幹事長の役割見てきた
うんセクシーには荷が重すぎるw
恐怖のFラントライアングル
菅
/ \
/ \
安倍―――ポエム
オリンピック終わっても支持率がさらに落ちて
当たり前だよなあ?
バカかな?
石破が出てもそうは面白くはならないだろう
誰が総裁選びでの有力者なのかでは誰もがあれだあいつだと思ってるのがいる
そして地方や党員が安倍政権の沖縄のいじり方を知らないってことはないだろう
連中、風見鶏になって口噤んでる内に忘れるやつをいっぱい作る方式のよくあるガバナンスかもではあるが
涼しいなー
しかしまあ本当に人が居ないんだな
もっと有能な奴が政治家目指せよ
>>1
相変わらず田原総一朗はとんちんかんな事を言っているな
こいつの話に何の価値があるんだろ >>97
民間企業での経験とtwitterでの受け答え、試行錯誤を可能にする気性だと思う 後ろから、仲間を撃つような卑怯者はダメだ。
立憲にでも行けよ
自民党は長老派閥政治しかできないんだったら、後の数百人はいてもいなくてもいいだろ。エキストラみたいなもんかよ。
二階くんこないだまで発狂した虎のイキリ倒してたのに今じゃすっかり借りてきた犬のように大人しくなったな
小泉の人間性がよくわかるw
こいつは自分のためなら平気で切るやつ
信用してはならない
>>120
40代50代の議員はたくさんいるんだから
テレビに受け答えできてるのが進次郎だけってことに疑問もて 進次郎は泥船には乗れないと。
頭は悪いくせに勘はいいやつ。
>>70
>石破さんが出なければ、岸田さんで決まりだ。石破さんが出れば党員は入れるから、面白くなる。
田原さん好みのエンタメ性 あれれ〜
小泉はスカを応援するって言ってなかった?
それはちょっとセクシーじゃなくね?
ネチネチとまどろっこしく上から目線で教え諭すような話し方で長々と聞かされた挙げ句結論が何も無い
もう石破は飽きた
過去の人でしょ
>>1
フガフガとピントのずれたご意見ありがとさん
薄手のおむつで間に合ってるうちに家にこもった方がいいよw 菅はアホか?
周りのヤツ馬鹿すぎるだろ
河野に石破に小泉だと??
余計に支持率下がってるわ!
まじ何考えてんだ!
断念して正解だぞ、まじで。
誰がこんなジジイの話、信用してんだよ
フカシばっか
>>1
>総裁選は石破さんが出るかどうかだ。
>ただ、安倍さんは反対だ。
>安倍さんが反対では当選はできない。
>それでも出るかどうか。
>石破さんが出なければ、岸田さんで決まりだ。
>石破さんが出れば党員は入れるから、面白くなる。
党員票だけでは勝てない
だから石破さんは出ない
よって岸田さんになる >石破さんが出れば党員は入れるから
おじいちゃん情報古いですよ
岸田で選挙勝てんのかな
過半数割れは防げても相当議席減らすんじゃないか
今の国民は頼りない総理は見たくないって心境だと思うけど
石破は自民党である限り、総裁は無理。
岸田か河野か小泉のどれかが総裁。
小泉が河野推しを表明したら河野で確定かな。
岸田はやり方ミスったな。もうちょっと時間かけて二階批判してれば菅との一騎打ちで勝てる目があったのに。
>>124
勘が良ければ政治家は勤まる
方向性を政治家が決めて細かい実務は官僚の仕事 >>131
石破は昔から言われてるハニトラ疑惑終わらせない限り信用ならんし、イラク派兵の時も自衛隊よりも自分自らが先に乗り込むって嘘ついだじゃねーか、俺は忘れてないぞ。
河野は女系宮家容認ってだけで
日本を根幹からひっくり返す気だろ
従って超勉強不足か特亜の息がかかってたかどっちか。
小泉は役人の天下り利権作ることで頭いっぱいだろ?国民を舐めるなよ! 菅は感が悪すぎだったよな
オリンピックに観客いれてたらどうなっていたことか
>>1
👹ゲルもスダレも大して変わらない
🔴まあとにかくスダレだけじゃなく媚中の自公維全て要らないわ❗❗
🔵特に腐れ2F浅生下痢が裏で操るジミーンは再度野党にでもなって
五輪やGOTOなど利権優先しコロナ対策後回しした事を反省しろ❗❗
tps://i.imgur.com/IZBpMid.png
🌟今こそ日本の政治家は総裁選や総選挙なんかより
全国に12万人以上いる【自宅療養者】の苦しみを考えろ❗❗
🆘若者は今こそこの歌を聴くべき👊
🌸青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
>>137
むしろ石破は国民人気があるんで党を出て新党を作り
立憲と共産を吸収するべき ガースーは衆院選でも落選しそうだな
衆院選不出馬で議員引退かもな
進次郎に肩たたきされるなんて、やっぱり総理の器じゃなかったよな
小泉進次郎は関東学院大卒の糞馬鹿
親の力で留学して学歴ロンダリング
進次郎はやめてくれよ
質問にまともに答えないFラン3連発になったら日本終わるで
フガ続投なら様子見でも良いけど
フガ不出馬なら石破さんは最後のチャンスになる
ここで総裁になれなければ陽の目を見ることは無くなる
>>148
五輪成功でそのまま選挙に打って出ようとしてたスダレだからね
それと選挙は別ってようやく気づいたか
だから、バカで人気の進次郎頼みだったのだろう
もう実力者からはそっぽ向かれるもんな
二階の返り討ちすごいw 進次郎に官房長官やらせようというセンスがもう駄目や、他に味方いないんか
あ?アホの進次郎が幹事長やれるわけねーだろ
寝言は寝てる時に言え
>>1
石破が河野につけば党員票はがっちり固まるな >後任を小泉進次郎にしようとして、
事実なのか俄には信じ難いが、進次郎なんかを幹事長にする菅が狂ってたとしか。
まだ安倍ちゃんの影響力が強いから無理だよ
でも石破さんが岸田さんと接触することで国民が一番納得する
進次郎なんぞ、バカの無能。党三役なんざ無理。
高市さんに総理総裁をまかすしかない。
妄想ストーリーだろ
菅は担ぎ上げられてやった
今回はそうならなかっただけやん
>>148
ボンクラだからババ引いてくれるかと思ったのかしら
てかこのボンクラを支持してる奴らって何だよ
余計な事しかしてないぞ 高市さんでないなら、イシバかな。
イシバは実務能力はあるから。思想がやや反日よりだがな。
想像記事とはいえ、
進次郎がスガ総理に「出馬しない方がいい」と進言したという明らかなデマ記事(立場的にそんなこと言うわけない)に比べ
こっち(幹事長の打診を断った)の方がリアルだな
これなら進次郎の言動や毎日のように面会してた事実も筋が通る
進次郎を幹事長とか、ただでさえ選挙に負けそうなの奴がますます嫉妬で怒り狂うだけの
オイルオンザファイアにしかならんし、そんなの感の鈍い進次郎すらどんだけそれがやべーのか理解するに決まってんだろ
スガの感覚は恐怖政治でしか養ってこなかった分、そういう機微が分からないからこういう事態に発展したんだろが
マスゴミと言い田原と言い、古い人間ほど石破に固守する。
10年前から進歩しない老害の証拠
何だか端っこのB品みたいな面子だな…
カステラの落としの部分は好きだが政治家の落としの部分はどうにも食えねえ
ここは麻生でいいよ
どうせ選挙で惨敗する
若手はその後のほうが底打ちでやりやすい
>>163
自民党の総意としては
進次郎にさっさと党三役を経験させて
いつでも総裁に担ぎ上げられるようにしたいんだろうけどね このオイボレ糞ジジイもいい加減に朝生から降ろせよ
ヨボヨボで言葉をマトモに喋れなくなっているのに
スガと同じだわ www
このクソガキは4日連続で会ってたらしいけど、マイケル・グリーンらのジャパンハンドラーに
逐次報告してたんだろなw
>>29
セクシィー小泉だぞ?
『感じちゃう!』に決まってんだろ 本気で小泉とか幹事長にする気だったのか?!
まともじゃねーわ!
辞めてくれてよかった。
石破はなんか素直じゃないしあのやぶ睨みと癖毛がダメ
はっきりした言い回しを嫌うのも
国内ならともかく海外に行ったらキチガイ扱いされて
日本の格がだだ下がり必至
普通はこう思うよね
小泉に言われて辞める事にした論を言ってる奴がいて驚いたw
菅くんでは戦えないって
菅くんに投票した議員も同罪でしょ?
リセットすることで自己保身
>>144
石破は安倍より強行でラジカルな改憲派です。 そもそも派閥って何だよ
いいトシこいて人の好き嫌いで仕事してんのか
本当に小泉を幹事長にする気だったのか?
どこまで周りを見れない馬鹿なんだ
もしかしたら小泉よりアホかもしれん
何故かバカウヨチャンに嫌われてるから
石破は無いだろw
>>189
元朝日の柿崎をP広報担当参与に呼んだ時点でコイツはダメ。
小出雲とか最高に嫌われてるだろ。新聞のデマ記事に右往左往していたのが救えない。 もう自民党は、
国民に人気のある、
石破さんで選挙乗り切るしかないだろ。
本当に珍次郎に幹事長やらせようとしたのならマジでどうかしてる
辞任どころか死んで欲しいレベルだろ
人事で選挙乗り切ろうしたけど
選挙での責任負わないといけないから誰も引き受けない
>>184
石破はああでもないこうでもないと30分グチャグチャ喋った後に
「〜を検討した方が良いんじゃないかという気がします。」だもんね。 >>1
こいつ、まだ政界ご意見番のつもりなのがウケルなw セクシー進次郎に幹事長を依頼するいみが解らん
人気があるとでも周囲に言われたのか?
笑われてるだけだぞ
そもそも進次郎に幹事長はムリ。
親の七光りで重用されてしまっているけど、環境相でさえ小手先で庶民の生活を標的にして仕事やっているフリをしているが、大企業を敵に回す根本的な環境政策は何一つやっていない。
無能な二代目のボンボン。
進次郎に本気で幹事長なんか要請するわけないから多分、幹事長を進次郎、幹事長代理で二階とかって考えてたんじゃねえのかな?
進次郎ま単なるお飾りで下手すりゃマイナスにしかならないから断ったってあたりが真相じゃ?
三浦瑠璃の介護なしで番組はできないけど元気そうではあるな
なんでこのバカはフィクサー気取りなんだかねw
こっけいだわ本当ww
田原のバカなんてどうでも良い
鍵は負け猿だ
負け猿のフラグを良く見ろ
>>13
何様やねん。
明らかに親父が裏で糸弾いとるの丸出しやないけ。
筆頭でTV利用して河野支持してたこいつやろ?
でたらめ嘘言うてた今回のワクチン接種の責任者やで。 >>191
ウヨじゃ無くて猿B層だろ
アイツら低脳だからフラグとしては有能なんだよ >総裁選は石破氏が鍵
パヨ的にはまだゲルが希望の星なんだねwwww
今回の危機的状況で後出しするものはイメージが悪いけどな
ウヨは別に石破は嫌ってないよ
猿B層が石破を嫌ってるんだよ
なぜかって?
負け猿だからだよw
>>209
田原は朝生の後釜に三浦瑠麗を考えてるからな
三浦瑠麗もそれを分かってるから田原をフォローしてる
ここ1、2年に司会変更はあり得ると思う
田原も死ぬまでやるっていってるけどそろそろフェイドアウトあると思う 進次郎も泥船の菅の船からは逃げたかった
この若造が、スダレ爺が頭を下げて頼んでるのに無下に断ったのか
風見鶏だな
>>225
逆に言えば千載一遇のチャンスだったのにな
もうねーよ
負け猿の敗北コレクションから遠ざかれば
自然と勝ちが転がり込んで来るようになると
当たり前のことを言ってるだけなんだよ
負け猿は負けさせたら世界一だからなw
>>217
石破はコロナ対策で小林よしのりと懇意だからそれからは左界隈はもう石破推しはないよ
石破はコロナ対策は小林よしのり寄りだからかなりのマッチョイズム
あの口調だから気づかないやつが多いだけ
左界隈は今はこの中で選ばなきゃならないならおそらく目をつむって岸田って感じだと思う そもそもセクシーポエマーレジ袋進次郎を幹事長にするという発想が軽薄な人気取りで頭おかしいw
このところ毎日官邸に出入りしている進次郎が「総裁選は断念されたら」と言った
のが引き金という説もある。
息子同様の若造から退陣を示唆されたのが一番ショックだったのかも
金属片太郎とレジ袋次郎と
アンパンマンしかいないのかw
自民党完全に終わったw
#横須賀横浜合併 #横浜市神奈川県離脱 #市内県立高校全市立化 #県立大学横浜市大統合 #市内二重行政解消 #ハマスカ合体
地域政党 #横浜横須賀党 旗揚げ
>>228
幹事長代理で二階かもしくは二階の息がかかってたやつを進次郎に付けたんだと思う
昔、野中広務に幹事長代理のポジション与えて実質、野中広務に幹事長仕切らせたことあったし どの党員が石破に入れるんだよw
具体案のかけらもないバブルのころの小沢一郎の政治改革ごっこそのものみたいな人間じゃないか
役人の言いなりではダメだってどの党員も思っているのに
セクシー幹事長爆誕は少しだけ
見てみたかったな。見せ物としては面白い
まあ数年後には三原じゅん子辺りと
総裁選争ってそうだけどなw
おばちゃん推しの進次郎対
おっちゃん推しのじゅん子で自民は安泰やw
二階はやっぱすごいな 菅辞任で人事白紙は作戦通りだったんだな
やっぱ幹事長の椅子は譲る気がなかったんだ すっかりだまされたわw
まあ今なら誰でもワンチャン以上あるし
今立候補しない奴はもう今後無いだろうな
>>242 菅の頼みを聞いて二階に睨まれる後任を受ける奴なんて誰も居なかったな。
二階の読み勝ち、地力勝ちだな。
みんな心配するな
オレたちにはヴァカの負け猿がついてる
大丈夫だ
負け猿の逆神ぶりをただ信じろ
>>244
ゲルはやたら太平洋戦争の戦争責任の話をするけど、現代の有権者でその戦争に関わった人間はいねーんだよ。
こんな話を喜ぶのは選挙権のない特亜だけだっての。親の罪は子の罪ってか?
マジで気持ち悪いわ。 石破ってどっちかいうと評論家みたいな感じするわ
あの人が矢面に立つの想像つかない
辞任で勘違いフィーバーして、この週末とか人流増えないか心配だわw
>>1
あっぶねー
小泉幹事長になるとこだったのかよ 進次郎が受けたら幹事長になってたのかよ 怖い時代になってるな
選挙ばっかり考えて、仕事の実績を残したやつが上にいけるような構造になってない
今の自民党はパソコン触ったことない人間がネット担当大臣になっちゃう選挙功労システム
こんなことやってたら日本の政治の劣化はもちろん、民主主義まで危うくなってしまうぞ
菅はよくやってたし再任しても良いとおもっていたが
子小泉を重用するなら絶対に支持しない
>>1
進次郎が菅に辞めるように説得してたとかアホな記事があったけどこれがほんとのとこだろうな
4日間も進次郎が大先輩の菅を説得するとかありえんわ >>1
鍵?
ハニトラおじさんが?
糞バカ政府をホルホルする書き込みが10本あったらネトウヨが1匹いると思え。
小泉を相手にしている時点で、自民党はオワリ。
人気なんてない、小泉。
自民党の考え方がおわってる。
ポエマー小泉が幹事長の器なわけね〜だろ!
先週の朝まで生テレビは笑ったな〜
田原が気違いみたいにわめきちらしてるのに三浦瑠璃のウフフウフフという笑い声が絶えなかった!
石破はメディアが推しているだけで、周りの全員が拒否だろうなwww
二階を切ろうとして返り討ちにあっただけ
進次郎ごとき若造に菅を斬る力は無いだろ
マスコミさんマスコミさん、前回の総裁選であなた達がゴリ押しした石破さんは惨敗しましたよね?
石破はあんまり人気ないだろうなあ。高みの見物が得意な感じ。修羅場には打って出てこない。
進次郎に幹事長なんかというゴミポストあたえるなよ
首相のポストしかいらんわ
判断力はともかく筑紫久米高野よりマスコミで生きながらえるとはなあ
小泉進次郎が幹事長?
どうしたらこうなるのか、菅の頭をかち割って脳みそ見てみたい
>>207
まあ政治家はほぼ親や親族の七光りだからな
菅はその点例外だったが田中角栄のような度胸も叡智も人たらしスキルもコミュ力もない
ただの権力欲のある無能だった 小泉が幹事長なんて無理に決まってるじゃん
環境相で変な方向にいっちゃったのに
石破が今出ても負け確、出ないと64歳の石破は老いていくだけだからな。
WBSがやってる街頭インタビュー、河野>岸田>>>石破になってるな
岸田浮上で石破が食われまくってるか
アホの進次郎
泣きながら
首吊りスガの
足を引っ張る男
>>283
スダレ禿げを吊った男
首つり介助人
って後世では名が残る 下手したら推薦人20人すら集まらなかった可能性もあるよな
>>283
たぶん、「王様は裸だ!」って言った人だということだと思うよ コロナは世界中でどうにもできない状態だしどうなっても政権批判の道具にしかされないから適当に選挙だけ勝てる捨て駒に総理させときゃええのに
進次郎幹事長だけは名案
自民党としては大打撃かもしれんが、国政に関わらせるよりはマシだ
久々にガースー呼んでやってもいい
>>293
進次郎としては、俺しか幹事長受ける可能性ある人いないとか終わってるなと判断したんだろうな 選挙では勝てないから
内部から動かしたいパヨチョン期待の星w
安倍の子分しか総理になれないから、安倍は一生安全だね
>>250
勝ち目のない戦争を再びしないように、不断に大敗北の責任を問い続けることは必要だろ こういうのは個人投票じゃないしな
政府内で相談して決める事だし手出しできんわ。
あんなきれいごとを云ってる様な奴にこの先の日中奸計は無理
>>282 岸田は先に出たことで、知名度を高めたな。
ただ、自民党内の敵を増やし過ぎた感じはする…(;´・ω・) 進次郎もセクシー幹事長なんてこれから呼ばれたら型なしだな
まともな人間なら進次郎に頼ろうとした時点でもうだめだと気づく
実際に断られるまで気づけないところが無能w
高市さんで総選挙戦って欲しい
日本初の女性首相という宣伝効果は高いよ
石破や岸田のような左派はもう自民に要らない存在
自民がリベラル化したら自民はまた選挙で負けるようになる
民主が自民に勝てた時は自民自体が左傾化していたから民主が勝てたんだよ
小選挙区制だと自民がしっかりと保守政党であれば確実に自民が勝てる
しかし自民が左傾化したら自民の存在価値はなくなり自民は選挙で負けるようになる
市場も高市さん支持
【総裁選】エコノミスト「高市早苗首相誕生の可能性が上がった。市場は高市氏の積極財政を求めている」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630659129/
国民の声も圧倒的に高市さん支持
【総裁選】「次の総裁にふさわしいのは誰?」 ネットアンケートで高市早苗氏が4割超の圧倒的支持 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630668918/
38927 岸田もこんな時に消費税下げずなんて言い出して
戦う前からもう泡沫候補に決定してしまったようだ
>>27
ならマスコミにリークしてこんなご時世に挙党一致に相反する者しか自民にはおらんって訴えたらエエのよ
そんなモチベなど欠片もなさそうだったけどな × 田原総一朗 小泉進次郎氏に幹事長断られ決断
〇 菅首相は秋の総裁選挙立候補に必要な20名の国会議員確保の可能性が0%になったから決断。
>>312
>岸田もこんな時に消費税下げずなんて言い出して
ノビタはやっぱりダメだなwwww 別のマスコミは河野の幹事長を
麻生に断られたからだと書いていたが
今となってはどっちでもいいか
× 田原総一朗 後任を小泉進次郎にしようとして、4日連続で説得したが、断られた。
〇 神奈川県連幹事長が、菅が総裁選立候補しても自民党神奈川県連として
菅を神奈川県連として支持も応援もしない。
小泉進次郎は、菅に付くよりも、神奈川県連側について、将来政治家身分安定保障を選んだ。
小泉進次郎は、菅に「あんた。総理に執着すると、選挙区で落選して政治家ですら居られませんよ。
あんた、もう首相は諦めて、自民党の政治家の地位キープしといた方が得ですよ。と菅を説得した。
× 田原総一朗 進次郎氏としたら、自分が幹事長になっても選挙は負ける。
負けて幹事長を辞めるくらいなら、最初からやらないということだが、
これが決定的だったね。
〇 菅は再選立候補に必要な政治家20名確保できなくなった。
また自民党神奈川県連は菅を応援しない事を決定して、これが決定的だったね。
安倍麻生に切り捨てられ、進次郎に最後通牒されるって
最後はカワイソウすぎる終わり方だったな
それにしてもポエム野郎、毒気のない顔してるけど存外腹黒いのな
>>318
両方に断られたんじゃね?何が本当かは分らんがね
オレの読んだ記事では、河野を後継指名して引退しようとしたが河野に断られたって書いてあった
後継指名を断っておいて、菅が引退表明したとたんに総裁選立候補って、河野もたいした玉だわw 田原の話は全部 嘘 妄想です。
総裁選で菅氏を頼む運動せず おひざ元、自民神奈川県連幹事長が発言
末崎毅2021年9月2日
自民党神奈川県連の土井隆典幹事長は2日、総裁選に向けた会合後、記者団の取材に応じ、衆院神奈川2区選出の菅義偉首相について、
「何とか支えたい気持ちもあるが、目の前の衆院選を勝つにはどうするか考えないといけない。総裁選が行われる中で党員の声をしっかりと受け止めたい。
県連としては特に、菅さんを頼むという運動をするつもりは一切ない」と述べた。
総裁選に党員・党友も参加することについて、土井幹事長は
「これだけ内閣支持率が落ち込んでいる中で、開かれた自民党としてアピールするには、総裁選に多くの方が立候補して、多くの党員が誰に入れるかという『フルスペック』を望んでいたので、そういう形になってもらえればありがたい」と語った。
なんでもいいから環境大臣からはずしてくれ
そしてレジ袋有料をやめてくれ
自民党総裁選 再選立候補に必要な20名の自民党所属国会議員すら集められない。
と言う醜態を国民 世間に晒す事が避けられなくなった事態を恐れた菅が
何が何でも総理 自民党総裁に椅子にしがみついて、
選挙でボロ負けしても、少ない自民党議員達を総裁 幹事長ポストの権力使って、
完全支配、地位 ポスト 政治家生命の決定権握って脅して恐怖支配で自民党支配し続けようとした菅が、
最後は神奈川選挙区で今後も当選して政治家ポスト維持した方が良いと思って 総裁選立候補を断念した。
石破さんはコロナ禍9人で博多の高級フグ料理店で会食しましたよね
石破としては岸田を潰して
結果的に河野太郎に勝たせる作戦だな
権力に酔って、権力に負けた」悲しき菅義偉首相の最後
まさに、逃げるような退任劇だった。菅義偉首相の自民党総裁選不出馬が報じられた3日、13時からの囲み取材では「総裁選よりもコロナ対策に専念する」とだけ語り、記者の相次ぐ質問を振り切った。
この1年の菅政権とは一体何だったのか。
ほぼ何も説明もせず、首相の座を放り出した菅氏とは、結局、どのような人物だったのか。官房長官時代から「天敵」として菅氏を鋭く追求してきた東京新聞の望月衣塑子記者に聞いた。
――急転直下の辞任劇でした。内閣支持率が危険水域に入り、「菅おろし」の声も大きくなってはいましたが、総裁選直前にこのような形で辞任するとは想定外でした。どう受け止めましたか。
世論の逆風が吹く中で総裁選モードに突入しましたが、途中までは実に菅さんらしいやり方だったと思っていました。
8月30日に下村博文政調会長に対して「(総裁選に)立候補するなら政調会長を辞任しろ」と迫り、出馬を断念させました。
さらに岸田文雄前政調会長が出馬を正式表明し、「党役員を刷新する」と明言した途端に、力技で二階俊博幹事長を交代させる方針を打ち出し、総裁選の「争点隠し」を図りました。
そして総裁選前に党役員人事を行って解散総選挙に打って出るという「禁じ手」のようなことまで模索していた。
どんな状況でも、人事権を行使して、なりふり構わずに自分の権力を最大限に見せるよう執着している姿は、いかにも菅さんらしいと感じていました。
ただ、リークも含めて解散総選挙の腹案がマスコミに漏れ、自民党内部から想像以上の反発が上がったあたりから、今までとは様相が違ってきました。
すぐに菅さんは「今は解散できる状況ではない」と火消しに走り、小泉進次郎環境相と5日連続で会談して意見を仰ぐなど、迷走の度合いを深めているように見えました。
この状況下で、小泉さんしか進言してくれる人がいないのかと不思議に思いましたし、そうだとしたら相当な“菅離れ”が進んでいると感じました。
しかし表面上は強気の姿勢を貫いていたので、総裁選から降りるという選択をしたのは驚きました。
よほど、助け舟がなかったか、安倍晋三前首相や麻生太郎財務相らの「菅おろし」の圧力がすさまじかったのだろうと察します。
――菅首相といえば「勝負師」「ケンカ師」などとも呼ばれ、負け戦でも勝負に出る性格であると言われています。
過去の政局でも“賭け”に出たこともありますし、東京五輪開催の判断について「俺は勝負したんだ」と発言したとの報道もありました。今回はなぜ勝負に出なかったと思いますか。
選挙を戦う自民党議員にとっては、ここまで世論の支持を失っている菅さんは、「選挙の顔にはならない」というのが一致した見解だったのではないかと思います。
その一方で、ほとんど脅しに近い形で下村さんの立候補をとりやめさせたあたりから、菅さんの圧力のかけ方は常軌を逸していきました。
これまで霞ケ関の官僚たちは人事権を握られ、言う事を聞かざるを得なかったのでしょうが、自民党議員に同じことをしても、理解は得られません。
周囲に圧力をかけすぎた結果、「いいかげんにしろ」と与党内での反発が広がり、菅さんを引きずり降ろそうとする圧力が想像以上に働きました。
辞任を受けて、涙していた小泉さんも「解散をしたら自民党が終わる」と菅さんに迫っていたわけで、ある意味、慕っている側近たちからも、権力維持に固執し、解散の可能性を探る菅さんに「NO」が出されていたわけです。
結果、自らの策に溺れた感がありました。
外堀を埋められて自分でやれることがほとんどなくなってしまった。
解散権が封じられてしまい、頼みの党役員人事も受け手が見つからずに相当難航していたようです。
人事権を行使しようとしても状況を変えられない、人を従わせられないという状況は菅さんにとって相当つらかったと思います。
それこそが、菅さんの権力の源泉だったわけですから。
さらに、自身の選挙区である神奈川2区でも野党候補優勢という情報が永田町で出回っているなかで、このまま解散総選挙に突っ走り、政権交代でも起こったら、政治家生命が絶たれかねないという恐怖もあったかもしれません。
そんなことになるくらいなら、選挙の「顔」からは降りて総裁選を盛り上げれば、少なくとも与党には恨まれず、野党にはダメージを与えられる。
自民党を政権与党として存続させるために「身を引いた」政治家として評価される可能性があると思ったのかもしれません。
出ろ、出たら応援するぞ
(テレ朝を筆頭にマスゴミ一同の総意です)
進次郎に断られたのなら
最後に金メダリストに依頼すればよかったのに
党役員人事 内閣改造で自民党惨敗確実の総裁選挙前の衆議院解散選挙して総理の座を死守しようと菅が仕掛けたが、
その菅総理総裁維持シナリオだと自分自身が選挙で落選する確率 ほぼ確実と言う状況になっていて、
断念したってオチ。
また改造人事しなくても総裁選立候補に必要な推薦人20人の国会議員確保できなくて
西村と数人のみって状況に追い込まれて、総裁選立候補断念。
石破・河野・野田 vs 岸田 vs 高市
構造が定まってきたな
石破、河野、野田はおそらく河野でまとまるだろう
菅内閣継承派だ
これに岸田と高市が挑む形か
小泉が引き受けていれば、続投の目はあったわけだ
カメラの前で泣いて見せる裏で恩人に対する手酷い裏切りやってたわけだ
あのスタンドプレー野郎め
耳も遠いし滑舌もおぼつかない認知症のジジイまだ生きているのかっ!理解力ゼロで他人の話は遮るくせに誇大妄想の遥か昔の話す価値なしの自慢話しかできない老害をメディアは一刻も早く生ゴミとして処分しろよっ!介護担当で胡散臭いファンド詐欺師もどきの腐れマンコ三浦瑠璃にヨチヨチと頭とシワくちゃのチンポを撫でられながら小便漏らしてやがれっ!
>>321
>小泉進次郎は、菅に付くよりも、神奈川県連側について、将来政治家身分安定保障を選んだ。
>〇 菅は再選立候補に必要な政治家20名確保できなくなった。
なるほどねー >>334
>さらに、(菅)自身の選挙区である神奈川2区でも野党候補優勢という情報が永田町で出回っているなか
小泉進次郎もとばっちり受ける可能性もあったのか セクシー感じちゃう
セクシー感じちゃうは、女子アナウンサーに謝罪しろ
お前のペットではない
石破さんは前回で心が折れとるんじゃないか?
己の人望の無さ、自民党同僚議員からの嫌われっぷりをこれでもかというほど思いしらされたわけだし。
次はどちらにせよ基盤の弱い政権になるから、
岸田に押しつけて、次の準備として顔見せで良いのでは?河野は。
小泉さんにしても河野さんにしてもああなってからは幹事長を受けないのは当たり前の話でしょ。
二階さんを切るに当たって後任も決まっていなければ、下村さんを脅すだけで飴も容易してなかったのは
党人事はもう菅さんの手には余っていたということ。
下村さんを二階さんの後任にすれば、総裁選出馬を止めた上で細田派の高市さんへの肩入れも止められて
相手はほぼ岸田さん一人になっていたから、「総裁選は」勝つことができたはず。
元々コロナで大変だわ安倍は辞めるわで派閥の後ろ盾がないのに担ぎ出されたんだから
最初に解散するかこないだまで安倍達が菅支持言ってたときに議席を減らしても解散してしまうかだろう
党内工作で逃げられたら仕方ないな
>>350
>石破なんて候補にも上がってねぇよ、バーカ
この糞野郎は肝心の時に立たないインポ野郎
インポなんだから使い物にならないwwwww >〇 菅は再選立候補に必要な政治家20名確保できなくなった。
そもそも安倍晋三に頼まれて安倍代理を一年やっていた。
その安倍が今回菅を捨てた。安倍はそういう人間。
もともと安倍に付いていたのが間違い。そして安倍の代理を断らなかったのが間違い。
>>64
幹事長が馬鹿にできるポジションではないのは同意だが
こんな若手に実権持たせるわけないよ
二階が菅を総理にしてやって傀儡だったのと同じで
進次郎を幹事長にすれば自分の傀儡にできるからじゃないの
でも、進次郎からすれば
個人的な関係や立ち位置的に続投なら支持はするけど
遅かれ早かれ沈むのは分かりきってる、表向き強く拘ると今後の印象悪くなる、一緒に沈むのは勘弁って事で断られたのでは?
仮に再選して続けても二階に総理にしてもらったのに恩を仇で返して歯向かった以上は、遅かれ早かれ潰されるのが確定していたんでしょ
それで再選断念も求めていたのでは 田原君は、耄碌して痴呆が始まっているので、
能力のない人物のほうが、いろいろおちょくれるので、
そういう人物が選ばれることを願っているのでしょう。
>>310
しかし何で進次郎に打診したんだろうな
自民党でも1・2を争うバカなのに
進次郎ファンのおばちゃん人気をアテにしたのか 小泉が幹事長やりゃよかったのに
選挙に向けて金庫番の力で面白い事できそうやん
小泉がわざとらしく泣いてたけど
要は
小泉がスガに死刑宣告したんじゃん
石破が党員票強いってホントか?
もう神通力ないんじゃね?
菅さんは総理になれた恩人の二階を切ったら終わりということを分かっていなかったのか?
>>1
キングメーカー気取りですか
日刊スポーツで 石破も二階にすり寄るあたり大局観がないな
河野も岸田もいまひとつてかタブーのウミをつぶせないだろ
こりゃ黒幕安倍が動いて高市の目がでてきた
>>364
ないないマスコミの調査資料は古すぎて役に立たない 石田は菅再選と予想して、菅支持の姿勢を表明し、
衆議院選挙後の内閣改造 三役人事で重要ポストゲットを企んだが、読みが完全に外れて、今は困っている。
>>1
>小泉進次郎氏に幹事長断られ決断か
結局、安倍晋三が高市早苗にするのを前から決めていて、進次郎を使って、菅に総裁選出ないように説得させたんだな。 そのうえで、アベノパシリ進次郎の嘘泣き会見。さすが純一郎の息子=サイコパス。
認知症だから進次郎に打診したんだろうな。開頭パッカン手術しないと手遅れになるよ。
進次郎という無能にすがらなければならないほど追い詰められてたんだろう
しかし、借りが少なからずあるんだから
進次郎も助けてやれよと
人を外見で判断するなとは言わないけど、国の代表として最低限の基準があるでしょ
女系脱原発の河野さんしかいない!
岸田でもいいけど
野党的には高市・下村でおねしゃすだろうがな
人材いないな 与党も野党も
まあこれが民度を現してるか
>>1
進次郎が幹事長できるわけねえじゃん
年齢からも当選回数からも選挙のセの字も知らんで、
演説だけしてたんだぞ
本気で勝ちたいなら石破を幹事長にしろよ
ここまで支持率落ちてる中で勝つにはそれしかない
岸田が総理になったところで感染対策に進歩がない >石破さんが出れば党員は入れるから、面白くなる。
「面白くなる」これだからマスゴミは。。。
石破が河野おすって。
これで確定だな
二人の支持者足し算したら明らかにスガの2倍になる