dupchecked22222../4ta/2chb/664/42/newsplus163064266421739042625 【日経平均株価】自民党が大敗して政権が不安定になるというリスクを懸念していた。そのシナリオがなくなり、買いが集まっている [マスク着用のお願い★]->画像>3枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日経平均株価】自民党が大敗して政権が不安定になるというリスクを懸念していた。そのシナリオがなくなり、買いが集まっている [マスク着用のお願い★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630642664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マスク着用のお願い ★2021/09/03(金) 13:17:44.65ID:iyQhocFm9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP934CTSP93ULFA00D.html?iref=sp_new_news_list_n
日経平均、500円以上値上がり 菅首相不出馬で「リスクなくなる」

菅義偉首相が自民党総裁選に立候補しない意向を表明したのを受け、日経平均株価は3日午後、前日終値から500円以上値上がりし、一時2万9千円台を回復した。

野村証券の神谷和男氏は「一部では菅首相が総裁選で再選し、総選挙を戦った場合、自民党が大敗して政権が不安定になるというリスクを懸念していた。そのシナリオがなくなり、買いが集まっている」と分析する。

2021/9/3 13:10
朝日新聞

2ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:17:52.34ID:1ilgySUN0
これ野党からしてみたらどんな状況?????
サザエさんで例えると

3ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:18:36.02ID:xv1JxivZ0
ありがとう民主党

4ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:18:38.63ID:pL9daEUc0
朝日、残念そう

5ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:19:07.17ID:rZgLm0Fy0
スガ辞任好景気

6ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:19:28.33ID:CQzwqyjE0
野党改めて死亡ってこと?

7ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:19:31.91ID:cg099YRG0
市場は総裁が変われば自民党は大負けしないって読みですか

8ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:19:34.26ID:NpfZPSO60
コーナーに追い詰めてたのに早いタイミングでゴングが鳴った

9ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:20:06.53ID:htMwDvoM0
安倍総理きたな
戦争来るわこれ

10ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:20:30.50ID:o2AjTM7N0
立憲「えっ」

11ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:20:48.84ID:NpfZPSO60
保守本流に回帰ってことかな

12ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:20:55.96ID:2SvtDfv10
国民が国民をその程度と思ってる証拠かw

13ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:21:03.28ID:63cudfZV0
再び3万円台へレッツラゴー

14ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:21:07.90ID:izKHgKsu0
安倍さんがやめたときは500円も下がったのにね
菅がやめたら爆上げw

15ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:21:35.42ID:vhPgrfsh0
頭変えたって胴体同じだからな

16ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:21:36.98ID:mvnQuPYL0
菅じゃなければ勝てると思ってる時点で…

17ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:21:39.27ID:44gx1n/g0
スダレハゲサイコー

18ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:21:44.83ID:TBJhSzW00
>>1
えっ?
政権交代はあるんじゃないの?

19ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:21:49.48ID:u2l1tPUh0
菅ちゃん可哀想w

20ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:21:58.48ID:6b1H4l3B0
衆参ねじれ国会が確実だったからな

21ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:22:00.33ID:U7J2tjUI0
立憲が選挙で議席が増えると株価は落ちる

これで良いか

22ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:22:05.69ID:PgZuNadK0
安倍さんのあとの首相はみんな不遇だな

23ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:22:09.09ID:Jt7ats9U0
>>1
国会を開かない政権が終わるから、それが好感されたことによる堅調だろう!!

次の政権も国会を召集しない政権だったら株価は下がる!!

24ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:22:16.14ID:3BMen5t+0
鳩山辞任と同じ流れ

25ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:22:26.29ID:SEPAmIZx0
いやなくなってないやろ
総裁選と選挙の間の数週間で新総裁がやらかしたら大敗あるよ

26ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:22:26.72ID:NpfZPSO60
岸田総理決定か
後は党役員人事だな

27ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:22:34.22ID:mkg8GNfJ0
>>21
枝野が笑うと株価が落ちる

28ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:22:43.67ID:dxtNvH3c0
>>18
完全に消えたわ

29(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/09/03(金) 13:22:48.74ID:8WcZq+I00
菅総理最後の大仕事は株価爆上げ
あとはこれに日本史上初の女性総理誕生に道筋付けたら、菅は歴史的な総理大臣になるよ

30ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:22:56.21ID:8PCcs1Ii0
ありがてえ

31ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:23:04.58ID:mTM6moER0
ただの希望的観測だな。

32ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:23:04.71ID:u2l1tPUh0
そらこれから自民党総裁選でお茶の間の話題独占
新総裁誕生ですぐ総選挙だから自民有利になる

33ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:23:10.27ID:50rrw8xH0
いや、誰がやっても自民公明過半数割れは確定していますw

34ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:23:32.14ID:FDpxDfmj0
>>23
出たぞ朝鮮たられば

35ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:23:32.81ID:6sk9PLDJ0
安倍ちゃん3期来るかな

36ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:23:38.60ID:NpfZPSO60
>>28
菅首相のままならまだ望みあったかも

37ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:23:41.19ID:ShRO+w3+0
現職総理がリスクとまで言われるとはw

38ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:23:50.27ID:MwvmIqlD0
自民党の大敗はなくなったて果たしてそうだろうか
メンツ次第じゃね

39ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:23:50.65ID:eXG0O1yp0
マーケットは民主くんなキモイで一致してるんだなw

40ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:24:01.91ID:t3xsii8N0
「スガ抜きができた」

41ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:24:05.41ID:cMyVR+yt0
黒田総裁「今のうちに売っとこ」

42ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:24:27.35ID:eMNL1Qqg0
自民が負ければ、株価大暴落で恐慌へ
年金も無くなるぞ
野党勝利が無くなったので、
枝野が発狂、おめでとうございます

43ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:24:32.32ID:xqdlbaOW0
この相場に騙される奴はインターネットやる資格ないぞ

44ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:24:37.20ID:sqo5VTWz0
上だけすげ替えても駄目よ

45ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:24:40.88ID:lARanhFL0
大幅下落がメジャーSQから月末に後ろ倒しされちゃう

46ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:24:41.28ID:h4GZAJzT0
2Fの呪縛から解放されたからだな

47ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:24:45.89ID:mKgxepCX0
株が上がった  っわーい

48ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:24:48.88ID:M/aAZm9H0
夜盗の無力感たら...

49ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:25:08.03ID:akfpL/Ux0
つくづく岸田は運がないな

50ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:25:12.87ID:BjJmQMZb0
え?頭変えたら大敗しなくなるの?日本人はそこまでバカなの?

51ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:25:15.97ID:WTxvnxub0
日本の行方がカオスになりそう(´・ω・`)

52ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:25:30.37ID:mKgxepCX0
高市総理を望む

53ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:25:37.52ID:lARanhFL0
今月末には26000円台、もしかしたら25000円台まで下がって総裁選で28000円まで上昇か

54ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:26:18.42ID:eMNL1Qqg0
悪夢の民主党政権には戻れない
元朝鮮人の怪しい集団
立憲民主党
幹事チョン 陳哲郎

55ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:26:21.49ID:LGzT+qrU0
高市総理

56ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:26:33.57ID:6uGbXr8f0
>>49
なれるだけでラッキーじゃね?

57ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:26:37.46ID:+q/foZiy0
野党は2度死す!wwwwww

58ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:26:46.56ID:qeF32Vee0
おこのぎが浮かばれんね

59ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:26:48.26ID:E2kydr/L0
そりゃそうだ
菅がひどすぎたのであって
立民が支持されてるわけではない

60ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:26:55.65ID:K6LNELyP0
今月NASDAQが絶好調な上にコレだよ
インカム銘柄が爆上げw

61ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:27:03.17ID:DoR33dEK0
どの辺で売ればいいかね?
自民新総裁か、衆院選後か

62ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:27:24.28ID:aAyeLTxW0
女性総理大臣が誕生したら、3万5千円は行くだろ
岸田さんじゃ3万円回復するのが精一杯

63ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:27:30.97ID:DDx7Ku2W0
まだどこにも安定なんか見えてない

64ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:27:31.24ID:bHvwaEIW0
経済音痴の菅が続投なら景気悪化は間違い無しだったがそれが避けられたのは僥倖

65ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:27:31.78ID:rzkRAyq6
なくなったのか?
国民バカにしてない

66ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:27:38.73ID:KpEgTzTo0
他の候補者にそんなに期待できるんかな〜

67ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:27:45.80ID:mD6RW/Cf0
>>50
オリンピック見たばっかじゃん

68ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:28:05.46ID:GtvFo/XZ0

負けるけどねwwwwww

69ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:28:18.99ID:hd3O9kix0
経済界からは野党いらないってよ

70ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:28:27.23ID:dYpOPzYx0
朝日ざまあwwwwww

71ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:28:37.21ID:LlkELtQd0
で、岸田なの?

72ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:29:15.73ID:d5fP+CKD0
取りあえず、仲良しの2Fと小泉は降ろしてくれ

73ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:29:35.12ID:1bwmIUyY0
まあ大暴落の前って一旦もどすからな
ナイアガラはそこから

74ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:30:06.47ID:GhmxK0580
>>68
凸まだあ?( ՞ټ՞)クスクス

75ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:30:13.66ID:9JPLFhYy0
>>1
自民党マンセーwwwwwwwwwwwwww

76ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:30:16.63ID:QKQj2luN0
岸田の乱失敗www

77ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:30:21.52ID:6v7PXWCf0
>>43
>>2大徳中学校は見せしめをやめてください9

78ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:30:32.66ID:E2kydr/L0
岸田かどうかは安倍と麻生が支持するかどうかだろ
岸田にとっては石破が出てくる方がいい
石破が出てくれば安倍と麻生は石破阻止で岸田でまとまるから

79ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:30:44.76ID:MwvmIqlD0
岸田と思わせて高市か、またコロコロ総理大臣変わる国になるんかな

80ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:30:54.58ID:zmdE2Blv0
ガースーショックは回避された

81ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:30:56.98ID:9JPLFhYy0
>>1
野田総理キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwwwwwwwwwwwwww

82ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:31:28.41ID:UQftpL630
自民党という政党自体が腐敗してるのにな

83ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:31:43.50ID:CQDFqzOx0
女性初の総理

この看板を掲げれば何か変わるかもな

84ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:32:10.97ID:qXFcOlUQ0
いや自民党大敗は揺るがないから
だって菅が辞めてもコロナが収束するわけじゃないし
何よりワクチンがやばすぎる
ワクチン3回目のイスラエルが9月1日新規感染者1万6千人越え
菅のせいでワクチンしか対策してない日本も、こうなるんだぞ

85ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:32:17.62ID:xqdlbaOW0
あれ?セクシーはないの?

86ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:32:38.29ID:f5xAluqt0
でも岸田だぞ?

87ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:32:42.46ID:E2kydr/L0
>>75
安倍にクーデターを起こしたのは二階と組んだ菅だろうが
安倍は岸田に禅譲するつもりだった

88ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:32:55.79ID:zbW43AES0
>>1
経済が好転するとパヨク都合悪いんだよね

税金タカリ、改憲阻止、夫婦別姓、同性婚法制化、社会秩序や道徳観の破壊、
それに伴う個人の自由の無秩序無制限の拡大、女系天皇etcを実現させたいから
自民党政権をなくしたいが為に経済が悪化してくれないと困るもんな!w

89ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:33:02.21ID:GpmtzNJs0
いかに自民党が大企業優遇の政治をしていたかってことだな

90ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:33:04.02ID:FOva43IQ0
>>1
枝野、朝日、毎日、共同、東京新聞「困るニダ、スガが総理だった方が選挙で勝てたニダ<゚`Д´゚;>」

91ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:33:07.63ID:GlBDVGmM0
選挙で自民が勝つのは大前提つうことか

92ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:33:12.20ID:uuDTwURI0
あれ?キチガイが多い立憲の枝野くんは10年ぶりに風が来てるって言ってたけどw

93ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:33:17.57ID:u1A7bFEp0
マスゴミありがとな!w

94ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:33:24.67ID:LlkELtQd0
>>83
まぁ、絶好機ではあるけど高市なぁ

95ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:33:47.65ID:DoR33dEK0
>>84
それ立憲に政権交代しても同じやん
しかも立憲はPCR検査に力入れるから、陽性者どんどん増えるしかない

96ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:33:50.53ID:hF8LNMQj0
岸田 高市の総裁はなくなったわな

おつかれさま

97ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:33:51.58ID:1eP86LEt0
上がれば下がる
WWWWWWW

98ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:33:52.67ID:FOva43IQ0
>>1
枝野、朝日、毎日、共同、東京新聞「困るニダ、スガが総理だった方が選挙で勝てたニダ<゚`Д´゚;>」
枝野、朝日、毎日、共同、東京新聞「困るニダ、スガが総理だった方が選挙で勝てたニダ<゚`Д´゚;>」
枝野、朝日、毎日、共同、東京新聞「困るニダ、スガが総理だった方が選挙で勝てたニダ<゚`Д´゚;>」
枝野、朝日、毎日、共同、東京新聞「困るニダ、スガが総理だった方が選挙で勝てたニダ<゚`Д´゚;>」
枝野、朝日、毎日、共同、東京新聞「困るニダ、スガが総理だった方が選挙で勝てたニダ<゚`Д´゚;>」
枝野、朝日、毎日、共同、東京新聞「困るニダ、スガが総理だった方が選挙で勝てたニダ<゚`Д´゚;>」
枝野、朝日、毎日、共同、東京新聞「困るニダ、スガが総理だった方が選挙で勝てたニダ<゚`Д´゚;>」
枝野、朝日、毎日、共同、東京新聞「困るニダ、スガが総理だった方が選挙で勝てたニダ<゚`Д´゚;>」
枝野、朝日、毎日、共同、東京新聞「困るニダ、スガが総理だった方が選挙で勝てたニダ<゚`Д´゚;>」
枝野、朝日、毎日、共同、東京新聞「困るニダ、スガが総理だった方が選挙で勝てたニダ<゚`Д´゚;>」
枝野、朝日、毎日、共同、東京新聞「困るニダ、スガが総理だった方が選挙で勝てたニダ<゚`Д´゚;>」
枝野、朝日、毎日、共同、東京新聞「困るニダ、スガが総理だった方が選挙で勝てたニダ<゚`Д´゚;>」
枝野、朝日、毎日、共同、東京新聞「困るニダ、スガが総理だった方が選挙で勝てたニダ<゚`Д´゚;>」
枝野、朝日、毎日、共同、東京新聞「困るニダ、スガが総理だった方が選挙で勝てたニダ<゚`Д´゚;>」

99ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:33:59.57ID:gHCf7wTl0
>>86
誰だろうと
自民党政権が続けば
海外というか投機筋はおkなのではないかw

100ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:34:06.77ID:kcP3Mk5R0
誰がやっても議席減らす気がするけど、株価は上
バカバカしい

101ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:34:29.10ID:1vZVKzIq0
誰が出るか
岸田は確実
他は高市か進次郎のどちらか
石破は出ない

ちなみに進次郎が総裁になると日本終了で暴落祭りが始まる

102ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:34:36.38ID:4lhOfC1w0
 




【モデルナはインポになる】

モデルナで、世界的に普通は、インポテンツだよ。

アフリカ人は、このビルとメリンダのモデルナワクチンのために、
みんながインポになったんだ。

アフリカ人は、みんなそれは怒りまくったよ。

このビルゲイツ財団が目指していたのが、
このモデルナ・ワクチンでHIVの治療だったんだ。


【ビル・ゲイツの世界人口削減計画第二弾】
れいのビル・ゲイツが、モデルナだよ。
ビル・ゲイツのモデルナが、中国政府ワクチン兵器!
モデルナが、中国政府生物兵器!!

アフリカで怒られまくったビル・ゲイツの
世界人口削減計画第二弾が、この新型コロナだったんだ。
かつての時代に自社でコンピュータ・ウィルスを作成しては、
世界中のPCを壊しまくっていた大富豪ビル・ゲイツお得意の
作戦だったんだ。中国武漢で新型コロナを撒く直前に、
モデルナワクチンの全権利をビル・ゲイツは正式に取得した・・・・。

   


 

103ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:34:37.10ID:HHMucdu90
>>26
全員敵にまわしてそれは無いわ

104ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:34:40.41ID:dmHhFL+V0
岸田さんで勝てるの?

105ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:34:43.17ID:LlkELtQd0
まぁ、どっちに転んでもダメなら、変えてもいいのでは?とは思うな

106ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:34:45.78ID:o2AjTM7N0
>>56
岸田も自民党総裁になれるか怪しくなったのでは
菅が出ないならということで河野や石破とかも立候補してきそうだし

107ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:34:50.14ID:akfpL/Ux0
>>78
河野太郎が出れば、安倍は岸田不支持、麻生は河野支持
河野太郎が固い

108ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:34:55.84ID:zQE8DTJN0
悪夢の民主党政権の記憶は国民に刻み込まれてるな

109ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:35:30.20ID:tmVhNPc70
大敗はするでしょ
有権者にバカにしてんのかよw

110ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:35:34.54ID:rim+yi1w0
どうせ円は紙切れになる

111ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:35:43.82ID:n92K7y1D0
菅は最後まで有能だったな

112ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:35:45.21ID:hteZjUUb0
>>104
今の野党相手なら菅じゃなければ勝てるだろ

113ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:35:45.59ID:OoCzRNLF0
買いが凄い勢い 
ここまでとは。。。。

114ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:35:50.72ID:/UODJgOE0
否決されたけど内閣不信任決議案を提出した甲斐があったじゃないか 野党さん

115ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:35:56.32ID:1F+LRgdv0
国民は馬鹿にされてるなw

116ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:36:16.13ID:LlkELtQd0
>>108
今は立憲自体新しい人材出てきてないからねー

117ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:36:20.29ID:5nm0kNa20
スダレが不出馬って言っただけでこんなにNK上がるのか?スダレの関係者インサイダーやりまくれるね

118ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:36:20.57ID:Ih9I14Ys0
菅さん引っ込めて、株価上げて、既成事実化を図ろうって腹かね
頭変えれば済む話じゃない

119ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:36:22.89ID:fMAnEXud0
朝日サン、くやしぃっーーーー!ってか?

120ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:36:26.88ID:Wkvm/36/0
国家ぐるみの老人虐待で草

121ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:36:45.98ID:n80ZX9Z+0
自民過半数割れ確定から、今度の政権は任期満了確定に近い状態に変わったもんな。

122ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:37:09.70ID:6PEtPxH70
首相が辞意を表明して株価が上がる
こんなの草ですやん

123ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:37:17.31ID:n92K7y1D0
>>109
高市総裁で女性最初の総理爆誕だよ
自民圧勝やんw

124ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:37:21.30ID:LlkELtQd0
単独過半数死守なら勝利でいいのかな?自民的には
割り込むくらいは負けてほしいが

125ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:37:26.25ID:qXFcOlUQ0
>>107
河野はワクチンについて説明責任あるからね
これから何が明らかになるかわからにけど
なん十回でも国民に説明繰り返してほしいわ

126ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:37:37.87ID:+SIM0CQt0
野党が一番がっかり

127ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:37:50.11ID:FOva43IQ0
>>84
>菅のせいでワクチンしか対策してない日本も、こうなるんだぞ

↑こういうデマを流す反日パヨクのいるせいで日本の社会不安が増大していきます
↓オリンピック開いてなお、日本はこれだけ死者を抑え込んできました。この成果を正当に評価すべきです

【世界国別】人口当たりコロナ死者数【9/01】

7日間の新規死者数(人口100万人あたり)2021/09/01現在
札幌医科大学発表より
▼:日本より被害が多い
△:日本より被害が少ない

▼全世界:8.7
▼アルゼンチン:23.0
△オーストラリア:1.2
▼ブラジル:21.2
△カナダ:2.7
▼フランス:12.4
△ドイツ:2.1
△インド:1.9
▼インドネシア:16.0
▼イタリア:6.2
日本:3.0
▼メキシコ:39.2
▼ロシア:37.4
△サウジアラビア:0.9
▼南アフリカ:34.2
▼トルコ:21.2
▼イギリス:10.9
▼アメリカ:29.6

128ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:38:34.70ID:GpmtzNJs0
GDP全然伸びてないのに、株価と大企業の利益だけすごい勢いで伸びたからな
何も作ってないのに大儲けよ

129ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:39:03.62ID:1DIEC7fj0
>>1
( ^∀^)「自民党がさらに大敗する可能性も全然消えてないのに 今日の買いをそんな大局的分析で説明すると大やけどするよゲラゲラ もっと単純な買いだよ今日のは」

130ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:39:04.51ID:4Qf61g8k0
いや誰がやっても負けるだろ
というか民主系が政権とるまでいく必要はないが自民党も負けるべき

131ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:39:18.83ID:R01TD44U0
>>123
奈良在住のあたおかの方ですか?

132ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:39:36.89ID:B/7JaK8P0
>>2
ノリスケが磯野家の冷蔵庫荒らしまくったとこ

133ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:39:56.86ID:69X6U5zc0
野党おわた

134ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:39:57.81ID:MkBtwy8d0
ふつうにダウが上がってるからだろ

135ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:40:08.36ID:FOva43IQ0
>>130
>自民党も負けるべき

負ける必要、全然なくね?

136ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:40:14.97ID:5f0guEvP0
これで自民党勝つだろうから株価上がったってことか
野党どう思ってんだろテレビ新聞マスコミが自民党総裁選ばかりやると野党埋没してやばいぞ

137ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:41:06.76ID:hF8LNMQj0
岸田が勝つのは
「スガよりまし」ってことで岸田にまとまった票が
来た時だけだったやろ?

スガがいなくなった今は
「岸田さんをぜひ総裁に」ってハードルあがってしまった

高市は問題外やな
記者が勝つかどうかじゃなくて
20人集まるのかどうか心配する泡沫でしかない

138ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:41:45.96ID:LlkELtQd0
とりあえず、国民にもばらまくし、財政出動派は居ないの?自民は

139ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:41:46.34ID:qXFcOlUQ0
>>127
インドに負けている時点で恥ずかしいと思わないと

140ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:41:56.53ID:WcWHP1qu0
市場は正直やなw

141ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:42:07.73ID:1DIEC7fj0
( ^∀^)「野村証券の神谷和男は政権が安定するとコロナは終息すると思っているらしい」

142ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:42:21.93ID:BmwlN+3K0
株式市場は、立憲民主党が大嫌い

143ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:43:04.38ID:3qrtD1nu0
という設定でマネーゲーム

144ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:43:31.88ID:FOva43IQ0
総選挙 予想議席

自民党 350
公明   15
立憲   30
共産   ゼロ
維新   50
無所属  20

こんなところかな(´・ω・`)

145ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:43:36.15ID:siiKWn1i0
総裁選で揉めればまた下げるかな

146ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:43:54.66ID:IAEDzrcu0
岸田も殴られても文句言わない人ポジを保てていれば、総理になれたかもしれんのに

147ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:44:21.31ID:FOva43IQ0
>>139
インドは数百万人の死亡者と引き換えにようやく集団免疫獲得したんだよね
参考にすべきではないし、第一そのもの言いもインドに失礼

148ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:44:38.18ID:cCjTXHGE0
>>6
BoJが緩和続けてくれるから当面東証は大人のエサ場です
ってこと

ニュースでこんな風には書けないだろ?w

149ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:45:22.22ID:LlkELtQd0
>>139
そもそもここ7日だけのデータだしな

150ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:45:38.82ID:FOva43IQ0
>>142
>株式市場は、立憲民主党が大嫌い

ですよね、
だって1ドル70円、日経平均¥7000の疫病神だったもんね……旧民主党……

151ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:46:22.62ID:QWGPhHkJ0
枝野磁気総理チバりよー

152ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:46:37.36ID:TZPdG1xN0
菅さんのままでも圧勝だったろ

153ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:46:39.44ID:K6ZPMEer0
>>9
誰が首相になってもどの党が与党でも中国共産党が日本侵略をやめることは無いよ

154ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:46:49.24ID:FOva43IQ0
だいたい、立憲が113議席もまだ持ってること自体が間違い
ゼロで良いよ、こんな無能な政党

しかも朝鮮総連がバックで支援してる政党だぞ
反日の巣窟じゃねーかよ

155ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:46:59.62ID:M6T/SYYy0
上級国民時代に突入か

156ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:47:15.48ID:RlQSiqWA0
総理どうこうより自民そのものが無いわ

157ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:47:48.89ID:r4+l2in00
マザーズ全モ

158ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:47:55.96ID:28wEa4lp0
>>98
バカか、菅だと大幅議席減の予想が出てたけど
それでも支持率から見て野党は勝てないよ

159ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:48:02.53ID:bHvwaEIW0
岸田さんの方が日韓関係も日中関係も改善するだろうから日本経済を考えれば相応しい

160ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:48:09.89ID:8C1Ex20Z0
一番がっかりしているのが枝野だろうな。
多少は勝てそうなチャンスを一瞬で失った。

161ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:48:31.28ID:tccelnec0
>>150
おかげで資産が9桁に乗って10桁手前まで膨らんだわwwww

162ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:48:38.01ID:siiKWn1i0
選挙で円高来るかな
もう少ししたら売ろう

163ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:48:51.07ID:ZBEsshxS0
一時的に株価を吊り上げるためのネタだろ
どうせ自民に入れても日本沈没www

164ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:48:55.66ID:NdTF8RHU0
甘いわ

コロナ禍の痛み怨みで自民は大敗するよ
1年半のコロナ禍の自民の実績で自民に
まかせたら殺されるだから

165ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:49:06.19ID:CYJBVLqV0
いや、恐らく大敗はするだろ

166ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:49:22.51ID:V8hlfeSz0
>>18
スダレハゲから高市政権に交代

167ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:49:23.00ID:rcTtWWOq0
つまり政権交代は無い、とw

168ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:49:45.55ID:mMeiSz6U0
自民党にいれる奴いるの?

169ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:49:58.76ID:lARanhFL0
ここで古い体質にメスを入れる意味でも若い女性総理という強いメッセージで新しい風を入れないと後期高齢政治家の死にかけの井戸端会議が続く

170ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:50:12.07ID:tccelnec0
今日全力で空売り仕掛けろよ
がっぽり儲かるぞ

171ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:50:19.28ID:n/az21od0
え?ノムラが言うの?


じゃ、もう売りなんだな

172ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:50:20.59ID:8C1Ex20Z0
危機のときには一般的に保守に有利になる。
たしかに政権は批判されているが、その批判を菅さんが一身に受けて退陣したらあとは次の総裁に期待が集まるだけ。
菅さんは引き際まで見事だったね。

173ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:50:21.28ID:phioj6040
>>116
そういや中心の顔ぶれも政権付いてた頃から代わり映えせんし、見事に新鮮味ねえなw

174ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:50:26.52ID:IAEDzrcu0
選挙で大敗したって野党が一つにならない限り、連立に一つ加わるだけだよ

175ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:50:52.14ID:r4+l2in00
8月 非農業部門雇用者数変化 [前月比]
8月 失業率
8月 平均時給 [前年同月比]
8月 平均時給 [前月比]
8月 ISM非製造業景況指数(総合)

ドル円はこのあたり見てかな

176ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:51:08.33ID:FOva43IQ0
>>156
>総理どうこうより自民そのものが無いわ

総選挙では、まだマシ、な選択肢に入れるしかない

俺は自民支持だから自民に入れるけど
それ以外の人たちも消去法だと自民党しかないよ

だって立憲共産って韓国北朝鮮を経済支援する気満々だからね
アイツらのバックには朝鮮総連と在韓民団が付いてるんだよ
まんま、反日売国奴の巣窟、な、ビックリだろ

条約すらマトモに守らない韓国には自民党の安倍、スガの厳しい外交方針をつづけた方が良い
だから自民党が良い

コロナ対策は、立憲共産は馬鹿の一つおぼえで「PCR!」て騒いでるだけだからお話にもならん

177ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:51:13.34ID:/bOOYk2A0
菅だけのせいだと思ったら大間違い
自民党は安倍政権の傲慢な態度だけでなく、
官僚詰め○し、隠蔽シュレッダー、改竄、賄賂、選挙で買収、
アベノマスク等等のお友達への税金投入の支離滅裂、コロナ自粛時の銀座飲み、五輪3兆円の無駄遣い
30年間唯一賃金が上がらない国にした責任

178ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:51:23.75ID:9Cs/HAgz0
どんだけ菅と立民が嫌われているのか

179ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:51:41.42ID:aW2+hjIY0
>>1
株価は正直w

180ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:51:57.45ID:lARanhFL0
日本株は9月10月が一番底なのと9月はメジャーSQがあるのでデイ以外は底まで待ったほうがいいぞ26000円割り込むと思う

181ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:52:37.20ID:FOva43IQ0
>>158
>それでも支持率から見て野党は勝てないよ

勿論、野党が勝てる訳ないけど

182ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:52:51.87ID:aW2+hjIY0
>>180
自民圧勝なら35000円を目指すだろうな

183ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:53:18.18ID:siiKWn1i0
>>175
その辺でドルが多少売られても買われても、円にそんなに影響しない気がするんだよな
円のリスクは国内政治の不安定さが結構大きい

184ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:53:56.67ID:RwJyrlKT0
株屋さん式言い方だと、
政権不安定化の期待で売って、政権瓦解の事実で買って、だろ

185ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:53:56.87ID:iF8MiAa10
菅首相不出馬で「リスクなくなる」

そんなもんかね。新総裁で逆にならなきゃいいけど。

186ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:54:58.67ID:VvjN4JU40
>>53
ん?
既に29000タッチしてますがな

187ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:54:59.73ID:siiKWn1i0
>>185
菅総裁で総選挙という「シナリオ」がなくなったってことだよ

188ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:55:13.42ID:icdyU57g0
スダレ自身もさることながら、自民党という政党そのものが信頼を失っていることに気づいた方がいい。

189ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:55:35.18ID:VAhUkTfn0
こじつけ過ぎ

190ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:55:57.51ID:9Cs/HAgz0
>>185
石破でも出てきて、金融&財政引き締め!という方針になったらえらいこっちゃだが。

191ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:55:58.01ID:8C1Ex20Z0
社会不安は続いているし圧勝はないんじゃないかな。
ただし、負けはしない。
その程度なのでは?

192ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:56:10.16ID:FOva43IQ0
>>177
>官僚詰め○し、隠蔽シュレッダー、改竄、賄賂、選挙で買収、
>アベノマスク等等のお友達への税金投入の支離滅裂、コロナ自粛時の銀座飲み、五輪3兆円の無駄遣い

ほとんどが言いがかりの上、野党との冷静な比較もない
お前のやってることは、まんま、これ↓

◆立憲共産支持者の詭弁論法に気をつけろ!

1,立憲共産支持者(以下反日パヨク)は常套手段として、

必ず自民党の経済政策、コロナ対策のネガキャンを始めます
↑反日パヨクはこの一点に絞って訴えかけます
ネットユーザらにそれ以外のことを見せようとは絶対しません

2,それは何故か? 総選挙で一票をどの政党に入れるか?
 ↑これを考えるとき、私たちは「内政・外交・安全保障」
すべて見据え、自民VS.立憲共産、どちらがまだマシか?を比較し、投票先を決めねばなりません

3 略

4,このため、反日パヨクとしては、自民VS.立憲共産で両者の外交・安全保障政策を冷静に比較されると、
「自分らの反日がモロにバレるため」絶対避けねばならない訳です

5,このため、反日パヨクは常に、「経済、コロナで自民はこんなにダメ!!
だから自民以外に投票しよう!(または)立憲共産に投票しよう」と、
視点が外交、安全保障分野に移る前に有権者に『思考の停止』を仕向けてくる訳です←最悪に卑劣なポイント

6,このように自分に都合の良い部分だけを誇張して相手に説明しておきながら、
自分に都合の悪い部分を隠す、または矮小化する詭弁論法を「チェリーピッキング」と言います
反日パヨクのチェリーピッキングには、くれぐれもご用心!!

193ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:56:38.48ID:BA+VQv3W0
菅さんには
立派な息子がいたな
あの人を総理にしたらどうや?
あかんか
二階サンにも立派な息子がいたな
あの人を幹事長にしたらどうや?
アカン?

それなら現状維持できるし、ダメージはゼロや

194ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:57:15.18ID:8vrZYb/C0
自民党が負けると株価暴落か

195ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:57:46.59ID:cMNhWPbU0
勝てると思うんかな

196ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:57:46.93ID:lARanhFL0
>>182
来週のSQが一番底になるには時間が足りないから来週一度大きく下って戻したあとにズドーンズドーンと月末にかけて底まで下げて10月上昇かな
女性総理の高市で衆院選圧勝なら35000は分からんけど31000は充分圏内だよね

197ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:57:50.96ID:8DMW7izw0
野党も裏をかかれたか
徳川慶喜の大政奉還みたいだな

198ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:57:59.20ID:lARanhFL0
>>186
これから下がるんだよ

199ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:58:02.95ID:rcTtWWOq0
>>193
森元にも立派な息子がいたのに残念

200ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:58:09.04ID:28wEa4lp0
>>150
麻生政権の方が日経平均の価格も下落率もひどかった
麻生政権の最安値は7088円 リーマンショックがあったけど

民主党政権の最安値は8136円

201ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:58:12.18ID:FOva43IQ0
>>194
ますます、自民が大勝しないと日本のためにならないことが分かったわ

202ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:58:15.46ID:BA+VQv3W0
菅さんには
立派な息子がいたな
あの人を総理にしたらどうや?
あかんか
二階サンにも立派な息子がいたな(三人息子がおって、三男は現在二階さんの秘書)
あの人を幹事長にしたらどうや?
アカン?

それなら現状維持できるし、ダメージはゼロや

203ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:58:36.00ID:WmRQKlt60
やっぱ政治が重石になってたか
こんな力強い上げはホント久々だわ

204ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:58:40.90ID:cMNhWPbU0
>>199
シャブ中で死んだ人?

205ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:58:46.10ID:8DMW7izw0
>>194
一回暴落した方がチャンスがあるかもよw

206ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:59:05.21ID:/SxcLubB0
昨日全力の日経レバをやれやれ売りしたところなのに…

207ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:59:05.92ID:lARanhFL0
>>186
日経平均今日で3σタッチしたから今日か明日が最高値であとは下がるだけ

208ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:59:20.43ID:qhastHE90
外人の空売りの踏み上げやろ

209ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:59:23.50ID:K0BRhvzN0
野党に代わっても株価は上がるだろ
菅をかえればいいだけだわ

210ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:00:13.08ID:7QTLexA50
ハゲタカファンドにもてあそばれてるだけでは?

211ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:00:25.15ID:I85MgRhd0
どれだけもつのやら

212ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:00:29.94ID:9Cs/HAgz0
>>194
立民が普通のリフレ政策掲げてくれれば、こんなことにはならんのだがんぁ

213ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:00:43.92ID:K/rcdURK0
利権中抜きを何とかせんことにはな

214ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:00:49.48ID:m7KjUWLr0
酷いこじつけだねw まだつぎはだれなのか決まってないのに、もう大敗しないと保障するアカヒw

215ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:01:45.15ID:gWAMsKy60
>>36
でもまだわからんやろ。
米国では共和党から民主党になった。

米国の支配下にある日本はその流れに逆らうことがないはず。

政権交代なくとも、自民の議席がかなり下がり、その分を立憲などの野党がそれぞれ議席を確保していくと読んでる。

216ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:02:12.61ID:lARanhFL0
材料なんか何でも良くて今日みたいな短期筋の踏み上げのあとは叩きのめされるから下手に触らないほうがいい
月末にかけて-3σの25500円〜26000円までさがる

217ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:02:22.76ID:tNstuB9U0
つまり日本国民はアホだと思われてる

218ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:03:35.81ID:9Cs/HAgz0
>>216
短期の動きなんかわからんわな。インサイダー情報でも持ってなければ大きく動けん。

219ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:04:22.59ID:klb6+hEG0
>>215
アメリカの民主党なんて日本の自民党より右寄りだぞ。
オカシオとかウォーレンとか一部を除いて。

220ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:04:44.04ID:BA+VQv3W0
菅さんには
たしか電通の立派な超イケメン息子がいたな
あの人を総理にしたらどうや?
あかんか
二階サンにも立派な息子がいたな(三男は、今二階さんの優秀な秘書やってる)
あの人を幹事長にしたらどうや?
アカンか?     どや?

221ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:05:23.79ID:fLk4giCH0
俺も自民敗退のリスク考えて先週から売り始めたけど
とりあえず様子見るわ

自民が下野したら日経平均が5000円以上暴落するのは
目に見えてるし

222ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:05:25.95ID:GK7+mcEO0
>>209
アホか?
野田が解散宣言した途端に株価爆上げしたのを忘れたか?

223ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:05:27.44ID:8C1Ex20Z0
>>215
立民や共産の支持率が全然上がってない。

224ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:05:33.15ID:4Qf61g8k0
>>135
前首相は危機を前にさっさと逃亡
現首相は原稿棒読みの操り人形でコロナに対して無策な上中抜きオリパラを開催し結果として感染拡大医療崩壊を招いた
さらには国会も開かず国民不在の権力争いに明け暮れる
こんな腐り切った政党は負けて然るべきだろ

225ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:07:06.08ID:8C1Ex20Z0
負けて然るべきかどうかは選挙で有権者が決めることだけど、
立民の支持率が全然あがってないというw

226ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:07:28.02ID:fCrJsdsW0
>>15
アンパンマン「なにか?」

227ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:07:40.50ID:fLk4giCH0
>>224
くやしいのうw
くやしいのうw

バカサヨ

228ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:07:57.33ID:Kwqmy8rw0
>>213
次の次の一万円札の肖像画は竹中平蔵でいいと思う

229ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:10:07.35ID:TtWir3bm0
>>200
その時既に民主党の息が掛かった日銀総裁だったからな
いくら円高になっても注視しかしないド無能

230ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:10:28.25ID:BA+VQv3W0
菅さんには
たしか電通の立派な超イケメン息子がいたな
あの人を総理にしたらどうや?
あかんか
二階サンにも立派な息子がいたな(三男は、今は二階さんの優秀な秘書やってる)
あの人を幹事長にしたらどうや
アカンか?     どや?

231ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:11:47.77ID:BA+VQv3W0
菅さんには
たしか電通の立派な超イケメン息子がいたな
あの人を総理にしたらどうや?
あかんか
二階サンにも立派な息子がいたな(三男はムッチャ優秀らしい、現在は二階さんの優秀な秘書やってるらしいがな)
あの人を幹事長にしたらどうや
アカンか?     どや?

232ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:11:57.88ID:a7Zj0m3B0
ワロタ

どれだけ嫌われてるんだw

233ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:12:39.85ID:4Yl47Iqq0
菅首相解任で株価爆上げ

234ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:13:33.90ID:2cU9EDeN0
こっから高市首相で爆下げやなw

235ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:13:37.01ID:/uoZi7YJ0
だからこれ日銀が買ってんだよ今の日本企業ほとんど株主日銀だぞ

236ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:14:23.16ID:aSeL500e0
高市総理誕生で日経爆上げあるよ、仕込んどけよ

237ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:15:59.75ID:Ez9hXOo20
29,500到達したら一旦は一気に引く
選挙戦の動向見て買い戻すかどうか判断

238ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:16:21.32ID:d4nn/VTy0
結果出さない総理は首

239ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:16:31.88ID:+2mibdXj0
頭をすげ替えただけでは自民党大敗にかわりはない〜

とか歯ぎしりしてるパヨチンさぁ、
これは自民党信者の話ではなく、
市場の動向の話しなんだよ、残念だけどw

240ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:17:13.20ID:nuJR2Bhr0
ガースーは偉かったな。

241ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:17:50.82ID:YLLh3QnE0
枝野の独自調査あたってたのかよwwwww

242ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:18:48.51ID:bOafgPGs0
なんで大敗しないと踏んだんだ?
引き続きコロナ対策をするのは無能自民党なのに

243ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:19:10.71ID:2UoXFcO60
このコロナの心労でお疲れ様でしただろう

はっきりいって給料に見合わない仕事だよ総理なんて

244ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:19:30.58ID:WvfAchRN0
野村証券の神谷和男氏

は?

245ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:19:38.70ID:8C1Ex20Z0
立憲民主党が政権とったら魔法みたいにコロナが消えるの?
そんなこと有権者は誰も信じていない。

246ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:21:03.31ID:bYICDFpY0
危ういな。野村はFXのレンジ予想が逆神で有名だ

247ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:21:13.84ID:a/WJSyH30
政権与党から公明を叩き出すと、もっと株が上がるぞ
国力上げるって先ずは身内からだよ

248ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:21:56.31ID:82bgglDP0
>>28
ばかw

249ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:21:58.69ID:WmRQKlt60
おいおいまだ上げてるよ

250ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:22:00.83ID:p5638GB00
アホパヨさんたち元気ないね
「菅ヤメロ」って、念願かなって良かったんじゃないの?w

251ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:22:11.44ID:HfrVqrKy0
ガンガン上がってるw
もっともっと上がれー

252ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:22:17.22ID:56WwMQnD0
そもそも岸田4本柱なんて言ってるが
そんなの一年前に出して然るべき柱だろうに
それをスゲーとかこれは期待できるとか
バカの一つ覚えのように賛美してるネトウヨ

253ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:22:26.47ID:Am2JXnBl0
日本国民、舐められてるなw

254ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:22:56.47ID:8C1Ex20Z0
公明を叩き出したら結果的に与党は議席を落とすので不安定化するだろ。
公明党の分だけじゃなくて選挙協力の分、自民党も議席を落とすから。

255ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:22:58.56ID:X1AYPxOX0
次の総理が株の買い支えやめますとか言い出したらどうするんだろ

256ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:23:23.28ID:BA+VQv3W0
菅さんも悔しい、忸怩たる思いが
オレらにも手に取るようにわかる
そこで電通の優秀なイケメンの息子に政治家を継がせること
二階サンの優秀な遺伝子を持つ息子にも政治家をつがせたい
無理してでも自民党の重要なポストをすぐに与えることや
これなら人気はでるぞ

どや?オレのアイデアは

257ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:24:25.49ID:a/WJSyH30
>>254
その陋習が低評価の原因なわけだよ
なんみょーちゃん

258ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:25:10.85ID:jV8mruvi0
野村「買いが集まってる(獲物こい」

259ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:25:44.22ID:8C1Ex20Z0
田中角栄が民意は選挙、選挙の結果が民意と言ったけど、
評価は選挙、選挙の結果が評価

260ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:25:58.74ID:KLgSSVGu0
朝日の願望記事w

261ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:26:21.84ID:aeYdteAV0
>>1
パヨク「市場はネトウヨニダ!!」

262ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:27:02.04ID:43gj4ofy0
>>209
野党に政権担当能力あると思ってるのか、官僚組織を動かせるわけないだろ
党首は弁護士で、自説持論を声高に言うだけだぞ、目新しい経済政策ない

263ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:27:05.16ID:j/9oUA660
野村證券さぁ・・・。

264ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:27:06.98ID:ra74d1fD0
>>73
一旦売ったわwww
はよ大暴落こいよ

265ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:27:41.58ID:BA+VQv3W0
菅さんも悔しい、忸怩たる思いが
オレらにも手に取るようにわかる
そこで電通の優秀なイケメンの息子に政治家を継がせること
二階サンの優秀な遺伝子を持つ息子にも政治家をつがせたい
無理してでも自民党の重要なポストをすぐに与えることや
これなら人気はでるぞ
泥船の様子を見て、急に逃げ出すひきょう極まりないクソガキ議員は
自民党にはいらんわ

266ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:28:28.85ID:0K2sB34p0
誰がなっても大敗するだろ

株屋は馬鹿なの?

267ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:28:38.71ID:0QqpX0zi0
自民が大敗すると政権が不安定になるってみんな思っている、それが株価の数字に表れているとw

268ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:29:50.72ID:Vi8UC/xB0
てか、菅さんって最悪の時に総理よくなったと思うわ(なった時、笑顔で分かってんのかな?とは思ったけど

これから総理になる人はもっと地獄だろけど

269ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:29:54.93ID:Il2YLy600
そらスガーリンなら
下野するwww
次の総理で 何とか
負け<落選>を少なくするか
その戦いや 自民党はw

270ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:30:11.98ID:QOJxBkPg0
どんだけミンス嫌われとるん、銭金がかかってるからマジでミンス嫌いなんやな

271ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:30:46.57ID:37jlsua80
二階がラスボスだって分かっているから二階が辞めない限り自民に明日はないんだけど

まだラスボスだって理解できないアホが多すぎるからなぁ

272ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:31:20.43ID:s1o9glCV0
円が売られてるのは、次の候補が札束刷りまくりそうだからってことかな

273ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:32:43.43ID:BoM46CGq0
今は不安定じゃないのか

274ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:34:14.50ID:gKhHDGL90
>>270
そら年金をじゃぶじゃぶ流してくれるご贔屓に下野されたらおまんまの食い上げやもん

275ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:36:09.40ID:EJLVuYYn0
>>274
年金の使い道なんて個人のもので、政権は関係ないじゃん。

276ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:36:15.23ID:taPMgj4p0
>>164
逆だよお前こそ大甘
コロナ対策に関しては国民は夜盗が政権を
取った方が怖いって思うに決まってるだろ
福一のことを忘れていないしならば自民の
方がまし

277ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:39:10.99ID:82bgglDP0
ここで自民に騙されると
大企業しか得しない世の中が続くわけか>>1

278ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:39:34.70ID:wUhcdHc/0
大ウソだな。
やりたい放題の自民党がいよいよ大敗なので、買いが集まっている。
なんせ、命より優先してオリンピックを守り抜いた自民党だから。

279ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:40:35.54ID:ukJMv7Fu0
とりあえずスガ排除分で騰がったけど
きついね

コロナと共存なら経済対策としてアメリカレベルで給付金数回ばら撒かないと韓国にも追い抜かれて経済衰退国になる

280ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:41:45.63ID:m7KjUWLr0
みんな 民共に騙されよう、政権交代ニダ!

281ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:41:54.37ID:ff6Bsios0
>>36
あるわけないw
そこまでバカな国民ばかりではないw

282ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:42:58.70ID:J5L+ZDdM0
>>278
パヨパヨザマァ

283ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:44:00.32ID:uh8aH4DO0
それだったら先週から2000円ほど上げてる理由にならないと思う

284ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:44:13.58ID:xyB0PSXw0
菅の不人気より枝野の不人気ってことだな。

285ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:44:25.55ID:UEGgAfnO0
東証、一時600円超上げ

286ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:45:06.36ID:45wIgeYq0
なさけねーなー野党は
結局、菅個人を叩くことしかできねーってことかよ

政策をちゃんとマニュフェストとして発表してしっかり選挙戦戦えよ

287ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:45:19.69ID:SuI1Knpq0
悪夢の民主党政権のころ8千円台だという嘘みたいなホントの話

288ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:45:27.03ID:mdta7mHu0
ただ自民が総裁交代と総選挙のタイミング合わせてくるのはいつ以来だよって位
たしか、平成でも一切無かったことだから
野党はノーチャンスだなこりゃ

289ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:45:49.52ID:/FqWQKkI0
枝野「えっ?」

290ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:45:55.23ID:JNc5YJxZ0
菅が総裁しないというだけで大敗がないと思ってるのか。おめでてえのが多いなw
これは最後の逃げ場だとしか思えないがw

291ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:45:55.64ID:J5L+ZDdM0
>>276
ミンスが万一取ったらフクイチの悪夢再びになるのはその通りだが、菅へのパヨパヨマスゴミのネガキャンが奏功しつつあったからそのリスクは高まってたよ
とにかく菅自民を変えるつまり2009年アゲインになりかけてた

292ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:46:00.13ID:LvTgnK8H0
市場は正直だねw

293ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:46:19.35ID:Sf2XVaVI0
週明けあたりから漏れてたんだな

294ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:48:31.07ID:45wIgeYq0
結局、枝野も志位もどっちも国民の人気がないから自民党総裁が変わっただけで
野党を選ぶ動機がなくなるんだよな

295ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:48:52.50ID:zCg+lpJs0
やっと段ボールが消えるわ。
マジで逆神だよなこいつ。

どんな爆弾を仕掛けて消えるんか楽しみだ。
確定的なのは、ワクチンの大薬害虐殺爆弾だろ?あとなんだ?

296ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:49:08.79ID:nnVOsUTB0
>>275
お前それ素面でいってんの?

297ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:49:19.01ID:DIMViq4O0
まあ野党側としては一番いやな手使われた感じだよな
もうニュース見ても菅退陣→総裁選一色になってるから 
このまま派手に総裁選やられて総選挙やられたら今想定してるほどの勝ちはまず無くなる

298ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:50:32.58ID:Al0H34130
政権交代なんか起きたら景気後退と市場は読んでいたわけだ

299ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:50:50.32ID:1GwkO+VR0
これで衆院選での野党惨敗は決定だな
ザマミロパヨクw

300ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:51:23.92ID:fduy0IoG0
自民党じゃないと年金砲や日銀砲で
株を買い支えてくれないからだろ

301ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:51:55.91ID:VvjN4JU40
>>264
続く上昇にお前さんが耐えきれず再び買ったところが天井かなw

302ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:52:01.27ID:8C1Ex20Z0
もともと内閣支持率は下がっていたが自民党支持率はそんなに下がってなかった。
つまり国民は自民党政権を望んでいた。
支持率通りの行動をしただけの話でしかない。

303ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:52:48.11ID:nnVOsUTB0
>>298
ねじれ国会になるからだよ

304ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:53:58.59ID:CpP5KKep0
>>7
高市早苗が自民党総裁になれば、もっと株価は上がるぞwww

305ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:54:37.16ID:JDxVsg6x0
◆#尾身総理誕生■ 
入院患者の8〜9割が二回接種者効果切れの自己免疫対応できなくなっちゃた...アメリカも、だから二回接種8ヵ月経過者から三回目強制ブースター9.20開始!

#二回接種者の乱 (歴史級) #8カ月後のカオス東京 #政治ワクチン #ADE #予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会  #ポンコツワクチン
https://www.gettr.com/post/p9lr6w7cc3

☆ #GETTR で #言論の自由GETTR ヾ(〃^∇^)ノ #ビッグテック検閲 #BigTechCensorship #日中記者交換協定
ヾ(〃^∇^)ノ NO ワクチン検閲!ヾ(〃^∇^)ノ NOアカウント凍結!
https://www.gettr.com/post/p9k5028667

306ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:54:43.80ID:VvjN4JU40
>>297
また安倍ちゃんならちょっとヤバイかもね
ここまでやらかして選挙の洗礼受けないのは流石にどうかと思うけど

307ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:54:46.06ID:TGTTlM4z0
>>2
ガンダムで例えるとこう
【日経平均株価】自民党が大敗して政権が不安定になるというリスクを懸念していた。そのシナリオがなくなり、買いが集まっている  [マスク着用のお願い★]->画像>3枚

308ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:55:10.35ID:/jTm8IXm0
>>1
株式市場
菅自爆でご祝儀相場

309ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:55:36.70ID:4svlgYpz0
>>256
二階神先生のイケメン超優秀三兄弟を
直ぐに閣僚としてお迎えするべき
皆さん、揃いも揃って、全員イケメンで
人格的にも素晴らしいお方達

310ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:56:08.07ID:8vgsUKzy0
野党は横浜市長選挙で無駄に警戒心を与えてしまったな

311ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:56:41.26ID:zjNzu9MT0
いやますます大敗しそうですけど!?

312ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:56:41.38ID:nyVVLLLy0
グダグダやってると逆に負けが濃くなると思うけどなぁ
だから総裁選やらずに三役人事だけいじって選挙やるのが一番マシだったと思うわ

313ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:57:26.21ID:6XCSCOe70
自民大勝しか株価上がらんからな、他は全部株価下がる、日本経済の疫病神野党

314ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:58:33.62ID:nLNgNKoa0
つーか普通に政権交代あるよ
河野か石破じゃない限りねw
菅一人の責任にしようとしてるけどネトウヨは
元は安倍の責任 で後継に菅を自民党のほとんどが支持した
もう自民党自体に愛想尽かしてる国民は多いよ
だって命かかってるものw
ネトウヨは総裁代われば選挙圧勝だとマジで思ってるのかよww
総裁代わっても飲食業や死んだ人の遺族
今自宅療養してる人の反自民は変わらんわw
自民が勝つなら安倍路線と完全に決別するしかないよ
それができるのは石破ぐらい

315ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:59:33.55ID:4svlgYpz0
>>2
波平がホモをカミングアウトした
カツヲは感付いていた
中島は波平の性玩具

316ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:59:42.26ID:nLNgNKoa0
>>302自民支持率も下がってるよw
無党派層が増えたという事だけど
無党派層が「よし、じゃあ自民に投票しよう」
とはならんよw

317ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:01:13.30ID:8C1Ex20Z0
>>316
立民の支持率知ってる?

318ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:04:48.78ID:WmRQKlt60
売り方は慌てただろうな

319ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:06:41.32ID:4svlgYpz0
>>1
多分に高市の緊縮財政凍結を期待していると思う
財務省のイヌの岸田が総理になったら株価はまた下がるだろうな>>318

320ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:07:21.39ID:4svlgYpz0
>>318
OPの値動きが変だったから警戒してた
なんとか逃げ切れた

321ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:09:09.66ID:23pYxUZ00
>>310 菅だけにガス抜きになっただけ。

322ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:09:11.94ID:9LwnTb7V0
甘いやろ
竹中とアトキンソンは健在だぞ

323ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:11:42.63ID:muEfFKBi0
如何に、この国に真っ当な野党が居ないかって事だろ。

324ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:12:02.10ID:EddKGymr0
多分、麻生による株価操作介入

325ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:13:30.68ID:qqTMlZKE0
>>1
いやいや、自民党以外にまともなのないじゃん。
だから自民党にどうやってちゃんとしてもらうか、これが論点。

326ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:14:21.72ID:szbQpxIn0
>>275
わいとしてはもう一度仕込みたいからミンスになって欲しいが、今度ミンスになると東証じたいが北京証券場になりそうなんよな

327ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:14:42.85ID:fpTpZvdJ0
円売りも加速してるらしい
先行き不透明は否めない

328ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:17:37.07ID:1vZVKzIq0
岸田がブチ切れたことで、全て後出しに終始
さらに解散と言い出したため、中立だった菅の地元神奈川が「菅は支援しない」と切られてしまい、切るカードがなくなってしまった

もう破れかぶれの引退

329ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:18:43.78ID:Ha80ESC20
てか経済オンチの疫病神の麻生がいる限り誰がやっても同じじゃね。

330ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:19:26.13ID:goh4Rgx20
一番がっかりしてるのは枝野。

331ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:21:21.40ID:OyDIe5370
法相と経産相と農水相が逮捕や起訴された自公政権が終わって早く政権交代した方が安定政権になって株価が上がるよ。

自民党には安全保障と外交は任せられないだろう?

332ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:21:35.59ID:5nbeiweW0
立民支持者はいい加減執行部の責任取らせておろせよ
数年に一度、棚ぼた祭りだ祭りだわっしょい!って同じ顔で騒いでるだけじゃねえかよ

333ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:22:39.58ID:+e8NMrl30
野村証券の神谷和男<=営業嘘つき


個人投資家が一瞬でどでかい金額で買い漁るかよ

黒田らのETFに決まってるだろ 今は1分足チャート誰でも見られる 無料で

334ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:23:44.27ID:lARanhFL0
>>311
本命(自民党)がダメならブス(立憲民主党)と付き合えばいいじゃんってブスは思うんだけど
男からしたら本命と付き合えないからってブスとは付き合わないだろ

そういうこと

335ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:25:08.07ID:m7SrncLR0
相変わらず、N証券は、こじつけが得意
日経が上昇してるのは、コロナワクチン
に異物混入が発見されたので
ワクチンのチェックをしっかりだから
株価上昇しただけだろう。
というか株価上昇してるのか
あとで、インターネットで確認してみるか

336ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:25:39.85ID:Z+2Zpt5+0
日本人がバカにされている

337ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:28:50.56ID:0bDn5MzY0
頭変わっただけで実際に支持率上がるからな

338ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:29:22.43ID:m7SrncLR0
てか一時期600円の上昇か
いつものこと。この程度の上昇は
誤差の範囲内なので、もっと
株価を刺激する事を言って
株価を青天井スナワチ無限大に上昇させろ

339ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:30:30.31ID:DGLgwhxZ0
菅がそれだけ信用が無い人間だという事だよ

340ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:30:34.69ID:+yT4cz/f0
>>144

共産党はテロ政党だから、

解党させて禁止する必要がある。

cf.51年綱領 中核自衛隊

341ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:31:06.59ID:5iyHmQ7x0
前回の例の交代時と違って今は株と年金がリンクしてるし
下手うつと老人でもダメージ入るからね

342ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:33:06.47ID:PNKj4YmE0
ミンス政権で円高放置株価下落だったからしゃーないよね
特亜サポートしたいから円高政策は変更したくないだろうし

343ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:36:12.14ID:lARanhFL0
>>338
季節要因と合わせてメジャーSQ月でかつ3σ超えたのにこれ以上上がるわけないじゃん
今月は基本的に下がり続けるだけだよ

344ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:44:49.87ID:tFD5X55f0
まぁでも今日の上げは外国人の先物のショートカバーでしょ?

345ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:46:02.97ID:M413iPEz0
市場は正直だな

346ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:48:23.61ID:ohAV58bp0
1回7000円くらいまで下げて欲しいんやが

347ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:50:43.80ID:bClDLevP0
菅さん以外なら誰がなっても自民勝てるって読みかいな

348ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:52:36.82ID:EQ7b5YLb0
>>29
最後の最後にNHK年内解体・分割民営化をブチ上げれば、改憲できる2/3ラクラク突破だろうな

349ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:53:36.96ID:EQ7b5YLb0
>>42
それだけじゃない
支那が露骨に侵略してくる

350ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:55:19.18ID:tFD5X55f0
ここ何日か先物主導で妙な上げがあったからね。漏れ漏れじゃない。28000円突破は国内証券が仕掛けたようだし。

351ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:57:26.22ID:Xy1oAhUN0
高市でいいだろ

352ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:58:17.92ID:Xy1oAhUN0
>>344
そもそもショートの理由が政権の不安定さ

353ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:58:24.84ID:lARanhFL0
31日1日の値動きは怪しかったね
明らかに強い売りが仕掛けられたのに強烈に買い支えられてリバった

354ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:02:23.58ID:EIQtDY0C0
>「一部では菅首相が総裁選で再選し、総選挙を戦った場合、自民党が大敗して政権が不安定になるというリスクを懸念していた。そのシナリオがなくなり、買いが集まっている」と分析する。

どうせ理由後付けでしょ?
すぐに衆議院選挙なのに今の時期に総裁選とかさ、自民党に呆れてるわけだが

355ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:04:00.85ID:aEGDMHt40
>>350
某N証券は何か掴んでた??

356ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:06:00.11ID:U1aHIdb00
悪夢の民主党政権は二度とごめんですw

357ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:06:18.24ID:QLKq2u/I0
>>354
お前が政治もマーケットも読めないだけ
その反応は異常だよ
何をどう考えてそういう結論になるのかまったく理解できない

358Fラン卒2021/09/03(金) 16:06:27.09ID:0OutuYUR0
>>1
大敗?
う〜ん。
岸田、高市のどちらにしても結構負けると思うぜ?

359ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:06:42.90ID:umiWyDrr0
菅は電通創価パソナにおもちゃにされたな

360ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:06:52.11ID:tD+7DTIL0
>>1
自民党員一人残らず責任はとってもらう

誰一人責任逃れはさせない

361ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:07:42.29ID:GHGrfX7l0
逆にどのへんが盤石なのか

362ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:08:07.43ID:QLKq2u/I0
>>330
間違いないw

363ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:08:41.41ID:tD+7DTIL0
>>349
在留中国人100万人を達成しておいて何言ってんだ?

364ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:12:14.82ID:2+f7lmJo0
高市→自民党圧勝
岸田→自公で過半数維持
菅→自公過半数割れで維新を与党に

これくらいの差がある

365ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:12:40.07ID:DRWgCg330
>>1
これほど腐った自民党を放置していったいどうする気だ?
集団自殺に突き進むのか?

366ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:13:31.45ID:x0jPMUsy0
悪夢の民主党政権というが自民党にとって悪夢というだけ
本当の悪夢はここ30年の停滞日本

367ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:15:08.98ID:3n3ooytD0
それは読みが間違ってる
市場は枝野首相になり長期政権になるので
上げてる、自民は見切っている

368ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:15:22.57ID:bClDLevP0
>>366
自民公明ミンスも含んでのこの30年
停滞というよりは没落な気もするけど

369ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:17:49.62ID:uCwdu1r50
菅に優遇されてた楽天は食らってて笑った

370ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:18:07.82ID:eDYKbTOr0
大敗しない次の自民総裁って誰になりそう?

371ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:18:33.84ID:2+f7lmJo0
政治の話ではなく日経の話をすると、野党は円高容認+黒田砲否定だから株価は下がる

ただし内需は拡大

372ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:19:21.55ID:2+f7lmJo0
>>370
高市なら国民の目くらましが可能

自民党が変わるイメージの象徴になれる

373ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:19:50.49ID:K30slz+s0
え?菅辞めても結果は変わらねーよ
国民舐めんな

374ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:25:02.91ID:9FTQjf9e0
>>1
ウリだろ?

375Fラン卒2021/09/03(金) 16:27:09.54ID:0OutuYUR0
今夜の雇用統計や。
来週の株価を決めるのは。

376ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:27:23.16ID:GXXpBTSX0
どうせこの後のアメリカ雇用統計でゲリ糞だろ

377ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:28:27.35ID:P6LqSHA30
通例だったら
自民総裁選:候補者の経済政策見極めるまで市場は様子見
総選挙:情勢で与党がどうなるか見通しつかないと売り
それなのにスガ総理が辞退すると言っただけでバク上がり
スガさえ居なければ総選挙も与党有利確信て事か

378ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:30:33.32ID:/O9otYEl0
菅のままでも、交代しても自民党は負けないけどな
今の野党が勝てる訳がない

379ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:31:38.35ID:ib+hl8510
屁理屈すぎる

380ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:33:35.51ID:kTrxhrTW0
前日の米中の同時株高を無視とか正気じゃねーだろ

381ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:38:08.12ID:1jpVwdUd0
>>378
立候補者がどれくらい用意できてるのか
政権交代だって騒いでる人に聞いても
まともに答えてくれない…

382ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:40:22.45ID:8AFOOVfF0
>>83
小池ならともかく
他は使えそうな人が…

383ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:47:51.20ID:KoFwYWdP0
>>349
ずっと支那竹ウエルカムしてるのは自民だろ

384ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:59:27.12ID:8C1Ex20Z0
>>360
どうせ総選挙で責任は問われる。
あんたが推している党が勝てたらいいなあw

385ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:01:39.77ID:8mR0Ho9Y0
>>382
小池と言ってる時点で盲目だな

386ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:08:24.73ID:1vZVKzIq0
河野総裁で大暴落

387ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:14:22.05ID:1vZVKzIq0
今の情勢(妄想)
岸田
 岸田派・谷垣グループ・麻生派

河野
 細田派の半分・二階派・旧菅グループ

高市
 細田派の半分

態度を決めていない
 石破派・竹下派・石原派

388ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:14:53.74ID:TzIBGWzf0
次は森保の辞任だな

389ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:17:51.92ID:hESeOe9p0
上級国民優遇政治が続くから株価が上がった

390ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:24:09.63ID:fgXyQw7N0
野党って人気ないのね

391ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:27:44.56ID:1vZVKzIq0
>>390
国民民主党
大阪限定の日本維新
沖縄限定の社民
これ以外は人気なし

マスゴミは菅だから立憲民主党を持ち上げていたけど、CSISの奴隷河野が出馬するとなったためはしごを付け替えたため再度没落

392ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:29:13.49ID:Rzt2Lmkl0
27000円前半でうろちょろしていた時に
仕込んでおけば良かった

393ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:30:01.25ID:PFn313y40
半年下げてトレンド転換
市場の雰囲気はアベノミクス開始のころに似てきてる
素直に買っとけ

394ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:30:33.87ID:EZ0/Krze0
菅ほど無能もいない 非常時に何もしないで 
日本は世界に比べたらまだマシってずーっと自己弁護してた馬鹿
小心者 ビビリのヘタレ

395ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:32:34.29ID:HzAppMtV0
自民と公明で過半数は取るけど、権力争いとか内紛で安定はしないだろ
日銀に対しても何かしらのアクションがあるでしょ

396ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:32:41.54ID:78Q6SyBQ0
投資家の為に生きてる訳じゃないからな

397ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:34:09.60ID:SjihLvNt0
一部ではって便利な言葉だよな
海外投資勢は日本の政治に興味なんてないよ
実際に辞任すれば反応あるだろうけど

398ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:36:53.53ID:f5snPe6E0
自民党勝利が決まったみたいだけど
禿げ以外なら勝てると誰が決めたの?

399ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:41:24.87ID:sodL7Mca0
氷河期の俺にとっては転職のチャンス到来>>1

400ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:45:25.59ID:W6UENXWq0
>>351
高市総裁で起死回生勝利

401ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:48:31.37ID:/RmzRQK70
年末にgo to 再開するとか
どこを買えば良いんだ

402ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:53:27.65ID:psEiafRG0
一匹狼の高市君はちゃんと部下を信頼して仕事を任せられるのか
まあ野田とか稲田には明らかに無理だが

403ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:55:26.78ID:hCxBAMlk0
どんな妄想だよw
菅じゃなければ勝てるんかい
中身は何も変わらないのに

404ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:57:12.30ID:8C1Ex20Z0
政党支持率を見る限りは選挙の顔を変えたら自民党が勝てるな。
野党の支持率は軒並み一桁で、立民と共産が連携したところで自民党の半分に遠く及ばない。

405ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:01:32.46ID:KlIWlg/i0
菅が去ったことにより、自民大勝、とまで言わなくても政権継続

と諸外国の投資家が見ているわけか

406ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:02:28.85ID:feQT0Yol0
市場は反日共産連合に全く期待していない
地獄の旧民主政権時代には絶対戻りたくない

407ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:02:55.86ID:xrs1E24Z0
あーなるほどねぇ
野党に政権は移らないと見ての買いかw

408ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:03:29.16ID:fpTpZvdJ0
菅政権よりはわるくなる事はない、こっちだろ

409ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:04:43.17ID:j2kkQYQ80
外人にも貧乏神に見えてたんだろうねガースー

410ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:06:16.24ID:824i9cAo0
このままスガが政界引退すると野党は次の選挙が葬式になる

411ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:07:17.11ID:8C1Ex20Z0
選挙で自民党が議席を大きく減らすという当初の見通しが菅の辞任によってなくなった。
市場はそう見ているわけだろう。

412ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:08:17.52ID:psEiafRG0
あっという間に3万回復しそうな勢いだな

413ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:08:32.97ID:aq+ZcQcb0
>>1
何を寝言言ってるの?菅がいようがいまいが誰も二度と自民には投票しないよ

414ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:12:27.32ID:0Qu3BWssO
いや売国中抜き自民党が潰れるから買いが入ったのだよ
自民党が下野して健全化するから

415ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:12:28.05ID:Pz2XCBVZ0
>>1

自民党が政権から下りるから、株価かわ上がったんだろ。

416ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:14:07.15ID:xZi0ORTI0
昔は異端者は拷問にかけて火あぶりにして殺していた
いまはそういうことをしないから、社会が不安定化するんだよ
フリーメイソンなんぞは徹底して弾圧してしまえばいい
神はアンチフリーメイソンなのだから、必ず成功する

417ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:18:08.49ID:U9s4opRH0
どこでSするか

418ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:21:10.23ID:SDgog33n0
消去法で野党なんだよなあ

完全に腐敗した長期政権には一度鉄槌をお見舞いしないと

419ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:26:33.79ID:1GOdUK7I0
さすが、マーケットは正直だ。

420ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:27:17.42ID:prjy7qiA0
>>418
自民党内の派閥で競い合い切磋琢磨するから良いんだよ。立憲共産党が政権握りめちゃくちゃやる方が怖い。

421ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:35:16.45ID:aRWP6XXA0
>>403
そういうこと
菅以外の誰を顔にしても自民が勝利し野党が政権を奪取するという懸念が解消されたので買いが集中
投資家は「中身が変わってなくても野党よりはマシ」という冷静な判断

422ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:48:11.67ID:OgfjFo4a0
1992クリントン
2008オバマ

アメリカが民主党政権になると
翌年は自民が降ろされるしきたり

アメリカの意向だから仕方がない
官僚も協力して選挙までには完全にその空気が作られる

ちなみに前回は2009年から株価が上昇局面に入った

423ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:48:21.56ID:0m3OO9ah0
フタを開けてみたら「とりあえずの人」で大した事ありませんでした
で、また低空飛行に戻るって。思惑なんてそう長く続かないもんよ

424ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 19:03:20.14ID:6aguQvqE0
マジレスすると麻生派を取り込んだ奴が勝つ

425ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 19:04:10.88ID:6aguQvqE0
>>422
クリントンの時は日本経済ズンドコ

426ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 19:12:03.50ID:KR4NX8Jo0
野党の野合政権にもしもなったら
メチャクチャになるもんなww

つーかそもそもガースー政権で
株価落ち込んでたわけでもないがなw

427ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 19:16:15.84ID:Qsz2O1gC0
悪夢の民主党政権の再来回避で株バク上げ
市場は枝野を望んでないw

428ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 19:29:10.62ID:TQulTt0U0
いいかげんな分析だなw野村w

429ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 19:34:02.33ID:0Qu3BWssO
自民党次の選挙負けるから株価上がったんだろうな
野党は中抜きしないから市場が健全化する

430ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 23:10:49.45ID:ReolvKrh0
マドンナ旋風・眉毛・トラストミーw苦渋だった事を忘れるわけも無く…

431ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 10:34:25.81ID:pu5TZGkV0
野党「ほらな」
国民「え!え?」

432ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 10:49:10.38ID:nk0pr8c/0
民主党政権の時の株価
確か6000円とか7000円辺りだったよな
よくこの国潰れなかったな

433ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 10:50:33.08ID:dm4WYkgl0
1日500円ずつ上げそうな予感

434ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 11:02:23.22ID:p5BZIFgFO
次の選挙は「消去法で自民」ならぬ「自民を完全に消去」の選挙だな

435ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 11:15:24.00ID:Pin4kkGg0
>>432
日経7000円まで下げたのは麻生時代だぞ。
民主では8000円割ってない。
民主はクソだったが自民は民主よりマシってだけでやはりクソ。

436ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 12:31:43.75ID:iM332ngH0
そりゃパヨさんが怒っているのは理解できる

437ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 12:33:14.35ID:iM332ngH0
>>435
野党のシナチョンに参院握られて
倒閣のために景気対策の邪魔をされて報道テロリストにそれを隠蔽してもらって政権交代だったな
次はシナ猿のコロナテロでシナ猿から台湾防衛を表明した政権を倒すとかパヨどもは死ねばいい

438ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 12:34:15.98ID:iM332ngH0
>>429
そうやって妄想に浸って死んでいけ韓国人どもは

439ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 12:35:43.89ID:iM332ngH0
>>434
もう報道テロで評判を落とした菅総理での総選挙じゃないぞパヨ

440ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 12:38:49.64ID:iM332ngH0
>>403
その中身ってのはお前が報道テロリストの印象操作に踊らされていたものだろ
ワイドショーに考えてもらわずにもうちょっと自分の頭を使えよ情弱テレビ教徒

441ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 12:43:40.14ID:qaeizHru0
悪夢の1年間だったねガースー政権

442ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 14:18:45.76ID:unZ8MBkc0
モリカケ桜を人命より優先した福山とか最悪でしたね。

443ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 14:22:50.72ID:CM020izP0
与党の総理なのに

辞職で日経平均が500円アップ

ガースーはどんだけ嫌われていたんだ

444ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 16:10:33.79ID:4FbmLvXZ0
>>2
エンディングの家がカギ閉まってて入れずエンディングが終わらない

445ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 17:37:21.15ID:lKjHBEQp0
貧乏なヤツほど自民支持なんだな
ワロタ

446ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 17:46:18.13ID:jWPLaNcb0
・・・という偽装をするために日銀が資金投入ですね

447ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 17:49:36.14ID:jWPLaNcb0
500円てのがまた躊躇いを感じるね、良心の呵責ってやつか
選挙対策のために年金投入するまで腐ったかと思うと感慨深いものがある

448ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 17:54:36.51ID:GLqlwsgA0
総選挙やったら立憲民主やれいわが躍進して連立組む可能性あったかな

449ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 17:59:47.35ID:fAbCIZZh0
>>207
明日って翌営業日かな?

450ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 18:14:26.93ID:4hlpNH2s0
これ下がるから政府が買い支えしたんだろ
それに投資家が便乗しただけ

451ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 18:20:08.20ID:m3+qkhg00
選挙の前後は芸能人が薬物事件報道を起こす法則

452ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 18:21:39.12ID:9M50TWvH0
>>1
大敗自体は、余裕であり得るだろw

開票日に総理が辞職しないだけで・・・

453ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 18:30:07.88ID:qRyCz4U+0
民主党政権になったら株価が下がるのはもはや常識だからな
【日経平均株価】自民党が大敗して政権が不安定になるというリスクを懸念していた。そのシナリオがなくなり、買いが集まっている  [マスク着用のお願い★]->画像>3枚
【日経平均株価】自民党が大敗して政権が不安定になるというリスクを懸念していた。そのシナリオがなくなり、買いが集まっている  [マスク着用のお願い★]->画像>3枚

454ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 18:37:09.48ID:R0VDiO3O0
ほんと、野党とかが勝つと株が下がるから勘弁して欲しいわー

455ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 18:40:53.37ID:0SdMrXh+0
>>1
自民は安倍晋三が北方4島をロシアに売ったという爆弾を抱えているからな
いつ民主以下の売国奴政党と呼ばれても仕方ないんだけどな

2016年の山口で行われた安倍プーチン会談で北方4島はロシアにモノになった
その時点で自民は既に民主や共産以下の売国奴政党だもんな

北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三はちゃんと北方4島を取り返せよ

新型コロナウイルスを中国に媚びて日本中に春節ウエルカムでばら撒いたのも安倍晋三だからな

「中国の皆さん、オリンピックに来てください」と発言して日本国内にウイルスをばら撒いたのが安倍晋三だから

去年はオリンピックのためにPCR検査をしなかった
オリンピック中止が決定してPCR検査を開始して急に緊急事態宣言
そしてGOTOに布マスクのアホぶり
ワクチン接種は先進国の中では最低だった

さらに原発を電源喪失で爆発させたのも安倍晋三だけどな


オリンピック前に急にワクチンを慌てて打ったために事故多発
マジでダメダメ無責任自民なのな


日本での新型コロナウイルス感染者数は150万人以上 死者数1万6千人以上

ちなみに中国感染者数10万で死者数は5千人以下
韓国感染者数は25万人で死者数は2200人だから

456ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 18:42:25.16ID:iIHcqYIJ0
菅さんの功績を俺は忘れない。

457ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 18:45:05.80ID:NvMnbw1s0
そう言えば紫婆さん、3年くらい毎正月に、「今年は1万円割れ」・・・
いやまぁ、懐かしい昔話ですな

458ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 22:18:11.30ID:8cwvZCZE0
来週から選挙に向けて株価上げてきそうだな

459ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 22:23:27.71ID:UiY8ycjS0
最近でも,これぐらい上がったり下がったりしてきたのにな。

460ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 22:27:11.83ID:YtWUF/Co0
株としては高市がいいだろうね。MMT信者だそうなので高市なら日経平均は最高値を更新するだろう。
一方、為替は超円安となって130円を超えるだろう

461ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 00:20:07.17ID:4m5T+vEX0
下がらないと儲からないわけで。

462ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 04:01:19.55ID:s26Px/xm0
高市ラリーに備えよ

463ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 11:11:20.74ID:P9FvuuaW0
今って株やってるリーマンとかは儲かってるのかな
絶賛格差拡大中だが、俺は動かす金も少ないし
引っ越しとかで忙しく相場やってない。まぁFXだが
株をやらない能力のない人はなぜやらないのか

464ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 11:12:34.93ID:0VR/hFwT0
>>1
え?
次の与党は日本第一党だけど?

465ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 11:13:56.71ID:0VR/hFwT0
>>463
信用買いの含み益が6万になってたので売り飛ばした
今は下がるの待ちでノーポジ

466ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 11:14:09.94ID:wuHL3PM/0
>>464

コロナ対策に振り回されて菅さんと同じ運命だよ。。。

467ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 11:14:17.39ID:P9FvuuaW0
株の話、経済の話、政治の話、防衛の話
これらは全部別だよな

468ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 11:15:57.47ID:P9FvuuaW0
>>465
600まんじゃねーのかいw
6万じゃベンツどころか時計も買えんわ

469ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 11:19:45.83ID:uzXYeJjB0
いまの野党が自民党に勝つってのはさ
以前はパンチ2〜3発入れたけどボッコボコにされてた状態
それが今回は7〜8発入ったから「前よりはよかった。つまり勝ち」と言えるかも
そういうことなわけだ

誰もKO勝利できるとは思ってない

470ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 11:21:40.66ID:0pdg0P+M0
民主政権の超円高政策がなあ。藤井の顔は今思い出しても気分悪い。
株価も急降下で市場が閑散としてた。

471ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 11:23:04.25ID:wuHL3PM/0
>>460

えー、海外旅行に不利じゃん。
中国に買い負けして国内が食糧不足になりそう。。。

472ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 11:30:46.53ID:RoeLx4Z60
つまり野党は全く期待されていないということ

473ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 23:26:45.06ID://pQHYAn0
株が上がったの俺が何度も死にかけただけだ
全くここの連中ごくときたら

474ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 23:33:32.70ID:eXrPd/sN0
>>424
バーカちげーよ

今は層化公明党を取り込む奴が勝つんだよ

層化票で実質的な実権握ってる層化公明党が首を縦に振らないと何も出来ないんだよ

実際去年に麻生が早期解散を主張したが層化公明党が都構想と被るからダメ出し

その意向をパイプ役の幹事長の二階が汲んで党内での麻生の早期解散を一蹴したんだよ

ま、あの尊大な老害も層化公明党さまには逆らえないんだよw

475ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 23:35:36.56ID:WQlU6XdB0
>>1
いや、それ以上に候補者がやばいんだが

476ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 23:42:42.13ID:7s5h2E8h0
うまいこと言うなぁ
素人はそのまま受け取るんだろうけどw

477ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 23:46:33.70ID:e9Tu+w+M0
てか終息と収束どっちが正しいんだよ?

478ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 06:40:51.41ID:ya1yRcVk0
>>453
空売りでウマウマ

479ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 07:27:07.54ID:MCTItLe80
自民党が勝つと株価が上がる
立憲民主党が勝つと株価が下がる
どちらが日本人や世界に有益か火を見るよりも明らかだよね

480ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:06:16.91ID:+yt/wuI50
日経平均を6000円台にしたのは麻生政権だった。

481ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:08:16.40ID:LtgW2up90
政権交代は起こらない
岸田首相誕生で財務省支配下の緊縮増税路線継承
投資家にはそこそこ安定的な環境が続く

482ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:12:35.12ID:MfUEd2+T0
大敗は無くても今までのような政策運営は出来んしな。
ギリギリ過半数がええとこやろしね。
まあ自公で過半数割ったらあっという間に25,000円ぐらいまで下がりそうw

483ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:12:39.27ID:Wq5tMUv60
民主党「政権交代こそ最大の経済対策」

民主党に政権交代し、リーマン後のリバウンドで自律反発する局面で株価も円も低迷

野田が解散宣言

直後から三ヶ月でドル円も日経も狂いあげ

結論「パヨク党は世界中から信頼されていないwwwwwwwwwwwwwwwww」

484ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:14:12.32ID:Wq5tMUv60
>>482
甘いなあ 菅がやめたから安定多数確実だよ
菅でもギリ単独過半数
そして支持率はコロナ感染者数に反比例してるから減少傾向の今パヨク党に勝ち目はない

485ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:14:24.74ID:VcUhHEKu0
菅を降ろす程度には野党に入れようかって人たちが野党にいれる理由がなくなったからなw
与党側が国民の不満を受け止めて少しでも改める姿勢を見せるなら悪夢の民主の残党なんてヤバい連中に入れる危険を冒すこともなくなる

486ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:18:16.64ID:vLKnA3YP0
>>1
今の出馬を言い出している面子を見ると、自民党内の政治力学で
また菅みたいな指導力に欠ける操りやすい奴が総裁になる可能性も
あるわけだ。
西瓜みたいに割ってみたら真っ赤かみたいな奴もいるしな。
自民党政治が安定するとも経済が上向きなるとも言えない状況では。
期待値だけで買い急ぐと悲しい目に遇うと思うがね。

487ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:18:33.34ID:MfUEd2+T0
>>484
自民が甘いわ。
どれだけの敵作ったと思てるねんw
頭替えたらハイ解決とかそれこそお花畑過ぎるやろ、そんなやし真面な危機管理が出来んのやw
まあ第二自民の維新がおるし政権を失うとまでは俺も思っとらんけどな。

488ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:18:47.63ID:3EQvNvy10
民主が政権取った時に株価上がったけどなw

489ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:21:52.03ID:dKg2Nfcp0
投資家連中がそう考えてるとしたら甘いにも程があるな
ただでさえ雁字搦めで身動きの取れない政府が叩かれてますます力を失い首がすげ変わりまくる
大きなことはもうなし崩しでしか決まらない世の中になる

自浄の見込みはもうない
やっぱりこの国は自律できない

490ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:28:25.16ID:Wq5tMUv60
内閣支持率が落ちたのはコロナ禍のグダグダ感もそうだが
その一連の流れでgoto早期中断 改正入管法を取り下げた 五輪無観客
こういう野党に押し負けたブザマさに呆れて保守の支持層が離反したのが効いてるだけ
それがなきゃやっぱり40パー越えは確実なわけで 菅が降りる以上そこまでは戻る

491ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:30:06.48ID:smbEhGOB0
まあスケープゴートよ
総裁選でないでコロナ専念するって言ってるんだから
やってもらってまた出馬すれば良い

492ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:30:43.61ID:Hp9Js9nX0
>>468
米株のドルですが何か

493ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:32:10.70ID:JM/Zz+SI0
朝日にここまで書かれてしまう野党ってなんなんだか。
野党統一候補が惨敗して自民が躍進したらパヨクはどう動くんだろうか楽しみだわ。

494ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:32:27.66ID:Wq5tMUv60
>>487
いや、頭変えたら解決だよw
理由は>490
無党派層浮動票が離れた原因は感染者数増 + 490
そして愚民どもは愚民なので河野 か石破(ないけど)辺りの知名度高いのが総裁になれば
ご祝儀でほとんど戻ってくる
高市の場合は知名度ないけどジジババは彼女がゴリゴリの保守だとは理解してないから
女というだけでそれなりの支持を集める

なんとしても高市にしたくないパヨが煽動したところでムダですわw

495ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:34:16.25ID:mkZou5lp0
>>23
国会開くのどう言う時か知ってるか?法律変えたり作ったりするのに開くんやで。
公開質問場と勘違いしてる奴多いけど。

496ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:35:00.77ID:HhBLOmp60
くっそ爆上げじゃん
もうちょっと下がってから買おうと思ってたのに

497ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:35:03.10ID:Xsrw3kYZ0
>>1
菅が辞めた程度で自民の状況が好転すると思ってるとか
池沼すぎない?

498ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:37:13.03ID:XPjnHi220
独裁より不安定の方がマシという考え方もあると思うが

499ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:39:06.66ID:Tut3+6w40
>>453
大した土地じゃないが、安く買えたのには感謝してるミンス政権

500ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:39:55.19ID:GfO92bXs0
菅さえ降ろせば済むと?

あほか。
自民はもう終わりだって。
株屋は覚悟しておけ。

501ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:40:10.10ID:Tut3+6w40
>>498
ニートか活動家ならありえるかも?働いていると勘弁してくださいに変わる

502ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:40:30.88ID:MfUEd2+T0
>>494
まあ選挙やれば分かるよ。
サービス業の多くを敵に回して暢気なもんだな。
因みに俺は地元の自民党代議士の青年部会に入ってるがな、集会も殆ど出来てないし、
建築や小売店の親父とか青年部会員が自民には入れんけどなと喋ってるしねw

503ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:41:14.92ID:Wq5tMUv60
>>488
ダウも日経も2008年が直近の底
ダウは2012年までにそこから50パーセント戻してるが自律反発するリカバリ期に日経はたった15パー戻しただけ
日経はダウに基本的に連動するのに民主が糞だったせいで全くリバせず
野田がやめる宣言で一気の爆上げがきたがなwwww

504ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:41:46.26ID:4w7e3G3z0
え、普通にまだまだ自民だろ

505ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:44:23.50ID:50Q532mA0
>>502
>まあ選挙やれば分かるよ
たしかにおおせのとおり。あんたの予測に反するかもしれないけどね

506ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:44:38.31ID:6MrmojlO0
馬鹿だな政府筋が買い入れてるだけ、自作自演相場

507ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:45:12.88ID:Wq5tMUv60
>>502
世の中そんな池沼ばかりじゃないしなあ
そもそもうちなんてコロナ禍においても増収増益なのに条件に合致してるから持続化や月次等
給付金300以上でメシウマですからねー
給付金の取り方もしらんのかな 商工会とかから聞かないのかなその無能オヤジたちw

508ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:45:50.71ID:GfO92bXs0
>>498
独裁というより

「なんにもしない」「国民を救わない」
なのに税金絞り上げまくり、年金出し渋り

というのがマズい。
自民が下野した後の野党もおんなじなら
もう根本的に日本を変える可能性のある政党
=共産党しかなくなる。

509ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:49:19.22ID:y+N20K4G0
この高騰はよほど市場に野党が嫌がられてるかってことなんだよね
民主党政権の株価低迷のトラウマは10年経とうが消えることはないんだな

510ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:49:54.65ID:GfO92bXs0
>>507
日本はお前の言う池沼や無能だらけなんだよ。
いわゆる無党派層。

みんなもう頭に来てる。
彼らが投票に行ったらどうなるか
横浜市長選でわかったろ。
あれが総選挙で起こる。

511ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:50:33.98ID:ufobQhgG0
>>509
まあコロナでも野党にやらせてたらワクチン未調達orシノバックスになってたし、
そうなったら株価はかなり低迷してただろうからな

512ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:52:01.55ID:MfUEd2+T0
>>507
持続化や家賃支援、月次支援でメシウマとか言ってるレベルの商売程度が何言ってんだ?w

513ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:53:16.35ID:GfO92bXs0
>>509
株価なんぞ、多くの有権者にとってなんら関係ない。
ゼンゼントラウマなんかじゃない。

圧倒的多数の池沼、無能が頭に来てる今の現状こそトラウマだ。

514ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:53:30.94ID:yorgbOiQ0
朝日新聞の企みどおり立憲共産による政権交代なんか成功したら国会は毎日毎日
韓日関係改善やらLGBTやら夫婦別姓やらそんなんばっかなんだろうね?(^。^)

515ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:54:17.51ID:y+N20K4G0
>>511
立憲は国会でやたら中国製とロシア製を推してたな

516ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:54:50.86ID:fGYRuDqY0
>>307
死亡フラグwww

517ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:54:53.22ID:Wq5tMUv60
>>512
でもほぼ不労の保守料顧問料だけで実入り2000万越えだからお前よりいい生活だぞ

518ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:57:06.77ID:Wq5tMUv60
>>510
あれ保保分裂してるしね
松沢がでずにコロナ禍落ち着いてたら小此木で決まりだったろうな

519ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:57:18.22ID:m7qSbbNf0
>>1
政権交代をリスクと捉えるのは外国人投資家の発想やな もう日本人投資家には株価を押し上げる力も無いよ

520ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:58:08.69ID:MfUEd2+T0
>>517
5chエスパーさん凄いねw
給付金300程度で喜んでるって笑われたら2000万越えダーーーーw
カッコいい〜w
次は1億位に成るか?w

521ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:58:33.01ID:Wq5tMUv60
>>510
>日本はお前の言う池沼や無能だらけなんだよ。

お前の書込がまさにその無能池沼のテンプレだもんなw共産党しかなくなるてww
財源どーすんのww

522ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:58:34.99ID:7Gl2Rmy/0
菅辞めるの確定したから喜んでるだけでしょ?シナリオも糞もないわ

523ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 11:59:09.62ID:LVz4mTdf0
どんだけ嫌われてんだよ立憲共産党はwww

524ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 12:01:04.66ID:Wq5tMUv60
>>520
うちは保守料顧問料 + 年2-5の大型案件の業務形態だから
その大型案件がない月の売上は下がる だから月次に持続化はほぼ該当だからメシウマだわ
保守料顧問料の粗利わかるかな?90-100パーだからねw

バカにはわからないかw

525ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 12:10:41.00ID:MfUEd2+T0
>>524
どんな状況でも桶屋があるのは当たり前やろ、それがどうしたって話だろ。
その持続化や月次を受け取ってる事業者が怒ってるって気づけないお前は無能なんじゃね?
まあお前の前ではヘラヘラしてるのかも知れんし、お前に行ってもしゃあないと思ってるのかも知れんが。

526ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 12:12:13.07ID:qx0EkPDE0
>>509
世界中が通貨安競走してるのに一切放置だもんなぁ
エルピーダメモリとか、半導体はもう取り返しがつかなくなった

527ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 12:33:15.14ID:2tDS+csV0
まるでいまが不安定じゃないみたいな言い振りだな

恐怖や不安を煽り政権に縋りつこうとするとは滑稽で哀れ

528ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 13:35:54.07ID:+WSCB07Z0
>>509
ソニーの株価は、民主党政権時代の15倍になってるからな。

529ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 13:36:35.70ID:Bf7v4JZi0
>>1
スダレに責任おしつけてるけど
五輪強行して感染広げたのは自民党の総意だろ

530ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 13:40:29.99ID:/V7h1uyN0
総理が代わったからっていままでやってきた国民をバカにして無視した政治が許される訳がない

531ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 14:10:34.79ID:ocUel6ZV0
エダノにしても、本当に与党になったら困るだろ。

532ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:13:42.52ID:cUr6Cz8s0
投資家は不安定を嫌うからな。情勢不安定な国には、君も投資せんでしょ

533ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:15:26.00ID:L7CiVu5e0
>>1
いや、自民党が生き残るのはないでしょ
まじで
頭おかしい日本人と同じ国を形成したくないわ

534ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:17:36.91ID:3MBqLSpK0
アホだよ株やってる奴は

535ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:18:50.13ID:zIo8d+Vo0
>>484 >>485
その通りだね
菅は「俺は何だったんだよ!」と言いたいかもしらんが
そりゃ菅、お前がコロナ感染拡大させたのが悪い

536ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:21:14.88ID:zIo8d+Vo0
>>529
二階ですら「五輪中止しよっか」と口にしたことがあるぞ
オリンピック強行は菅の強いイニシアティブによるものだよ
だから菅が主犯で間違いない

537ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:25:28.70ID:8hOPdLWZ0
河野、菅、小泉、石破が組んだ。
菅に対する再評価・同情論も河野の追い風で河野が負けるわけがない。
派閥を超えて一気に新世代の政権が浮上したわけで、
この流れをつくった策士小泉はいずれ高く評価されるはず。

538ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:31:22.39ID:3KAELzxz0
>>215
バカじゃねぇの?

539ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:33:20.59ID:pvI+OzTQ0
>>215
政党支持率見える?

540ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:39:55.06ID:PhzROkSl0
>>530
立民が勝てない理由ですな

541ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:43:13.67ID:fSg3YXus0
東電と九電買ってる。九電は配当5%ぐらいあるし、東電は無配
だけど、その内、配当出るだろうから安い今が好機とみて
長期保有目的で買った
銀行並みにガチガチに政府にバックアップされ、お父さんのリスクがゼロに
近い所が良い。間違ってもオンキョーやレナウンにはならん
東電に至ってはあれだけやらかしてるのに存続している

542ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:43:57.09ID:4w7e3G3z0
野党に負けそうだからこそ、あの傲慢な
自民が結束したし菅を終わらせた
やはり二大政党制目指して野党を育てて
おかないと駄目だという事だ

543ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:48:02.67ID:1GYLc5KU0
>>25
やらかすと思いますw

544ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:49:54.62ID:1GYLc5KU0
>>506
毎度のこと

545ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 18:06:56.53ID:tWJAoBvT0
高市「株の利益にも 更に課税します」

546ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 18:07:59.80ID:6tSa54qJ0
グローバル後の危険思想への対応よろしこ

mmp
lud20190912020516
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630642664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日経平均株価】自民党が大敗して政権が不安定になるというリスクを懸念していた。そのシナリオがなくなり、買いが集まっている [マスク着用のお願い★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【悲報】東北、パヨク地方だった。各地で自民党が大敗
武蔵野市長選、自民党が大敗 立憲、共産、社民、れいわ野党統一候補の松下玲子氏が圧勝
【政界】参院選に「9年目のジンクス」 1989年以降9年おきに参院選で自民党が大敗 首相退陣続く[12/26]  
仏総選挙、マクロン氏与党が大幅過半数割れ 政権運営は不安定に(朝日) [蚤の市★]
【内ゲバ】一律10万円給付めぐり自民党と公明党が大喧嘩。「お前らは維新より下」岸田政権が強気に出られるワケ★3 [ニョキニョキ★]
【内ゲバ】一律10万円給付めぐり自民党と公明党が大喧嘩。「お前らは維新より下」岸田政権が強気に出られるワケ [ニョキニョキ★]
【自民党】岸田政権不人気!自民が頭を抱える“甘利ファクター”の破壊力、衆院選まさかの単独過半数割れも [ネトウヨ★]
【社会】安倍首相、歴代最長政権へ…2021年9月まで続投可能 自民党大会で総裁任期を「3期9年まで」に延長決定★
【社会】安倍首相、歴代最長政権へ…2021年9月まで続投可能 自民党大会で総裁任期を「3期9年まで」に延長決定★4
【怪文書】野党批判や政権に都合のいい切り取り情報満載の怪しい小冊子を「選挙に使って」と自民党が国会議員に配っていた!
リベラル左派のやることを自民党がやっている!? 長谷川幸洋「賃上げを一生懸命やってるのは安倍政権」 ネット「民主党はゴミ」
【政治】「報道の公平中立」安倍政権が判断?「介入だ」テレビ局反発…「自民党にとって公平中立な内容しか許さない、ということか」★2
【これだけ自民党がチョンボを犯しても政権交代を望んでいないという日本は異常】立川志らくが嘆きへ
【政治】災害最中に民進党公式ツイッターで自民党批判!? 東日本大震災時に「自民議員がデマ流して政権引っ張った」
【地震】災害最中に民進党公式ツイッターで自民党批判!? 東日本大震災時に「自民議員がデマ流して政権引っ張った」★3
【自民・森山氏】「自民党が政権失えば大変なことになる」 [クロ★]
【経済】成長戦略を進める自民党が強くなれば「買い」 社会福祉や格差縮小を重視する旧民主党政権は外国人は評価せず★2
【経済】資本主義の成長戦略を進める自民党が強くなれば「買い」 社会福祉や格差縮小を重視する旧民主党政権は外国人は評価せず
【政局】自民党分裂なら小池新党軸に“反安倍政権”誕生シナリオも
民主党野田政権 「慰安婦に謝罪して政府補償する」と日韓で合意する直前、自民党安倍総裁との党首討論で衆院解散を迫られて破綻していた
【自民党大会】石破が憲法改正で安倍総理を批判「1年前と同じ。1年間の議論の集大成になっていないし、実際に現状はそういうことだ」
【朗報】嫌儲民、なぜ自民党が60年以上政権を担い続けているのか冷静に判断してしまう
小林良彰「自民党が政権を維持できているのは、国民の過半から支持を受けているからではない」「選挙制度上の漁夫の利を得た結果」
安倍政権、移民受け入れを積極推進へ 自民党を中心に移民受け入れを求める声が強まっているため
【自民党】山際大臣「岸田総理が『所得倍増』と言ったが、これは所得が2倍になるという意味ではない」 [ネトウヨ★]
【軍拡】自民党政権、ミサイル防衛に13年間で累計1兆5800億円も使っていた。
【自民党】山際大臣「岸田総理が『所得倍増』と言ったが、これは所得が2倍になるという意味ではない」 ★3 [ネトウヨ★]
東大生はなぜ自民党を支持するのか「野党は論理的じゃない感じがする」「政権は、左に寄り過ぎていたのを軌道修正しているだけ」★3
東大生はなぜ自民党を支持するのか「野党は論理的じゃない感じがする。政権はこれまで左に寄り過ぎていたのを軌道修正しているだけ」★4
【自民党】安倍政権が子育て支援の保育料を値上げ
【自民党大会】谷垣禎一氏スピーチ全文「安倍首相の下で安定した政治を」「障害は一人一人、抱えている課題が全部違う」
【自民党大会】二階幹事長 「改憲発議を目指す」 文書改ざん「信頼回復に向けて党員・党友一丸となって行動していこう」
安倍自民党政権がダメだった理由を語るスレpart2
立憲共産党の支持率を上げるにはどうすればいいか。岸田と自民党が悪な以上政権交代すべきだ。
河野太郎、『河野談話』について「自民党政権が継承してきた歴史認識は受け継ぎたい」 [potato★]
【次期衆院選の前哨戦】<衆参3選挙>自民党が全敗!... 菅政権、初国政選で打撃 [Egg★]
安倍政権以降の自民党政権が韓国にガチで厳しいのってなんで? フッ化水素の輸出規制とかあったよな
ロシア「自民党政権が何もしないから北方領土に普通にミサイルシステム配備出来ちゃってワロタw」
【日刊ゲンダイ】自民党政権が続く痛恨と絶望 「絶対安定多数」のやりきれなさ [影のたけし軍団★]
【報道圧力】自民党がテレビ局責任者を個別に呼び出し直接文書を手渡し、更に口頭で内容に色々注文をつけていた・・・実質的な恫喝という印象を与える恐れ
何が何でも安倍政権、自民党は悪くないって言う人っているよね ああいう人たちってなんなの?
【安倍政権】自民党が成立させた『水道民営化』 宮城県では外資が議決権株式の51%を保有 村井知事が厚労省に民営化を正式申請 ★5 [ネトウヨ★]
【安倍政権】自民党が成立させた『水道民営化』 宮城県では外資が議決権株式の51%を保有 村井知事が厚労省に民営化を正式申請 ★6 [ネトウヨ★]
【安倍政権】自民党が成立させた『水道民営化』 宮城県では外資が議決権株式の51%を保有 村井知事が厚労省に民営化を正式申請 ★3 [ネトウヨ★]
【安倍政権】自民党が成立させた『水道民営化』 宮城県では外資が議決権株式の51%を保有 村井知事が厚労省に民営化を正式申請 ★4 [ネトウヨ★]
【海自】「精神的に不安定になり、突発的にやってしまった」 スーパーで万引(1000円) 3人懲戒処分 海上自衛隊横須賀
【琉球新報】予算要請で上京する翁長知事に安倍政権、自民党が冷遇 沖縄県民の反発を招きそうだ
【速報】自民党総裁選 安倍晋三氏を選出 連続3選 憲政史上最長政権が視野に
【政治】自民党が在京キー局に対して安倍政権に不利な報道をしないよう要請、報道に圧力をかける [ノーボーダー]★4
【世論工作】小渕優子氏の資金管理団体も…自民党が「Dappi」運営会社に759万円支出していた [上級国民★]
【速報】 外国人参政権、反対しているのは自民党だけだった 野党は前向き (公選法改正アンケート) [お断り★]
【蓮舫】 自民党幹部「蓮舫体制ほどありがたいものはない。最高の布陣だ」民進党議員「安倍政権の延命に力を貸している」★2
【速報】 外国人参政権、反対しているのは自民党だけだった 野党は前向き (公選法改正アンケート) ★2 [ワロタwwwwwwwww★]
【BLOGOS】自民党党内が揺れ始めた?安倍内閣の終焉に想定できる3つのシナリオ
【自民党】#安倍首相「スペイン風邪」教訓に緊急事態の延長も検討か5月6日まで2週間、政府のシナリオは
【政治】年内選挙で250議席割れ…プロが予想「安倍自民党大幅減」 ★4
【安倍政権】自民党・参院幹部「安倍首相はかなり疲れている。厚労相も混乱している」
【安倍政権】「厚労省は国会対応で大変疲弊している」参院自民党、所属議員に質問自粛を要請
【安倍政権】自民党・参院幹部「安倍首相はかなり疲れている。厚労相も混乱している」 ★2
【ノーベル賞】山中教授「お肉券などと信じられない事を言っている自民党政権」
【絶望の安倍政権】自民党・参院幹部「安倍首相はかなり疲れている。加藤厚労相も混乱している」 ★8
【絶望の安倍政権】自民党・参院幹部「安倍首相はかなり疲れている。加藤厚労相も混乱している」 ★7
【絶望の安倍政権】自民党・参院幹部「安倍首相はかなり疲れている。加藤厚労相も混乱している」 ★3
【絶望の安倍政権】自民党・参院幹部「安倍首相はかなり疲れている。加藤厚労相も混乱している」 ★6
【絶望の安倍政権】自民党・参院幹部「安倍首相はかなり疲れている。加藤厚労相も混乱している」 ★4
【安倍政権】自民党、国民が新型コロナに不安を感じている中、逆に84億円かけて13万床の病床削減の予算案を進めていた
14:23:45 up 26 days, 15:27, 0 users, load average: 9.81, 10.20, 10.25

in 0.45746684074402 sec @0.45746684074402@0b7 on 020904