◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】ブラック企業の面接でありがちなこと 「即採用決定→いつ働ける?」「家族の職業や血液型を聞かれた」 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630592385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2021/09/02(木) 23:19:45.02ID:zQjmDm8h9
給料や人間関係など転職活動するに至った理由は様々だろうが、少なくとも「現在の職場よりも良い環境で働きたい」という気持ちは共通しているはずだ。
自分から進んでブラック企業で働きたいと思うわけがない。できれば入社前に回避したいところだ。(文:ジャッカル薗部)

ガールズちゃんねるには8月11日、転職を考えていると思われるユーザーが「入社前のブラック企業見極め方(中途採用限定)」というスレッドが立てた。
スレッド開設から1日でコメントが1000件近くまで寄せられていることからも関心の高さがうかがえる。

■定番の「アットホームな会社」には気をつけろ!
スレッド内には、「アットホームな会社です」「求人が何度も出されてる」をはじめ、様々なチェックポイントが寄せられている。
どちらもブラック企業でよく見られる特徴だ。。

ほかにも、

「会社紹介のメールに ☆とか♪がいっぱいついてるとやばそうなイメージ(偏見)」
「待遇に社員旅行がある。なんで社員旅行が『待遇』になるんだろう?」
「給与水準が低い。例えば、都内勤務正社員なのに年収300万円台とか」
といった「こんな内容を謳う企業に注意しろ!」というアドバイスが寄せられている。

■面接で本人の血液型、家族の職業を聞く無礼さ
ブラックぶりを入社前に察知する最大の好機は、面接だと訴える声が根強い。

「ブラックはどこも面接から即採用だった。面接→即採用決定→で、いつから働ける?と一気に進むのがザラにある」
「面接する人が社長だけ。 配属される?予定の部署の一番えらい人(部長とか)が同席してないと後から『欲しかったのはもっと違う人材だった。期待はずれ』と言われたりする」
このほか、「圧迫面接するような企業にはまず、まともな人はいない」や
「私が以前働いたブラック企業は、面接で血液型、夫の職業聞かれました!」など面接に関するコメントが続々と寄せられていた。

本人の出身地や家族の職業などについては採用面接で聞いてはならないこととされている。(参考:採用選考時に配慮すべき事項 厚生労働省 )
そこを無視して踏み込んでくる会社には不信感を抱いても無理はない。

とある人物は、中途採用でリモート面接を受けた時のことを振り返る。面接開始時に接続がうまくいかずまごついてしまったところ、
採用担当者の女性から「乱暴な暴言みたいな」言葉が出た。おそらく、回線が繋がっていないと油断したのだろう。
しかし実際には発言は丸聞こえだった。その後回線がしっかりと繋がった瞬間に採用担当者の態度が変わったという。
「採用もらったけど辞退しました」と呆れ気味に書いている。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.careerconnection.jp/career/general/124025/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:21:03.55ID:S4N4gmDS0
日本企業であること
3ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:21:26.81ID:lpsbSdZ50
ブラック黒字
4ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:21:40.68ID:kSH+Jdyr0
アットホーム
5ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:22:32.07ID:LDegIzjs0
「うちは忙しいけど楽しようなんて思ってませんよね?」って聞かれたとこはブラックだった
6ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:22:36.02ID:wErDYx1C0
アットホームが売り
7ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:22:41.42ID:cUVTkDTw0
実力次第でいくらでも稼げるよと言われる
8ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:23:11.49ID:EYw4xr780
アットホーム?
コミュニケーションとかいいながらヘラヘラ馴れ合いしてるだけの奴ら?
9ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:23:26.20ID:40I5qYGf0
お前ら自身が出来損ないだろw
10ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:23:40.53ID:kBoFXlZ40
【社会】ブラック企業の面接でありがちなこと 「即採用決定→いつ働ける?」「家族の職業や血液型を聞かれた」  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
11ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:24:02.69ID:QSxioK4h0
今からどう?
勿論保険有給の話は無し
12ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:24:22.45ID:GCnufN1k0
まあ入社してカス上司と合わないようなら転職しなさい
貴重な人生無駄にするなよ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:24:44.33ID:yki09NzZ0
本人と家族全員の携帯をMNPさせたあとサクッと不採用にしたsftbnkとかあるある
14ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:24:56.29ID:zVt+LKUE0
何でも相談してね
15ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:25:04.14ID:6BK5nleW0
「マルチタスクな方」もかなり笑った
16ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:25:37.59ID:eI2XhFpJ0
>>13
どこの柔らか銀行だよww
17ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:25:49.37ID:xNqg5CZ90
今は家族の事を聞くのは法律違反だろ。
18ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:26:08.25ID:I7xGW49l0
血液型は日本では何だかんだ有効だと思うけどな
面接で聞く分には悪くはないでしょ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:27:48.21ID:YNy19d8S0
履歴書必要無し→即採用
20ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:27:49.41ID:G7yCXlRY0
俺のときは雑談みたいな面接で即採用だったが珍しく超ホワイト企業だった
多分稀有な例なんだろう
21ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:28:02.81ID:sEbS7iO00
一部上場A社の本社勤務でも、契約条件すら提示せずに「来週からこれますか?まずはチームにジョインしていただき、その時に契約条件をお渡しします。」と言われた経験がある。

名前は売れてる会社だったから、B社に対してAから誘いを受けてると伝えて条件を上げてもらったが、
あっちに入ってたら今頃やばかったと思う。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:28:26.34ID:0dXS6+E40
ブラック会社の面接官は基本優しい。
人手不足ですぐにほしいし、駄目ならパワハラで辞めさせられるんで。
23ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:28:38.39ID:avBh9Zbh0
>>18
いや不気味。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:28:45.86ID:HeE8turG0
反社の輩みたいなのがタメ口で対応する
自分の自慢話が長い
説教をしてくる
事務員の女にとんでもないデブがいる
合否問わず連絡するといいつつなにもない
質問すると明らかに不機嫌になる
一流企業と名乗るくせに一流企業ではなくそのただの下請け
全員にQUOカードプレゼントとかいう所はなんだかんだと寄越さない
男はスーツ、作業着女はドンキホーテで買ったような私服で勤務している
タイムカードどころか勤怠管理システムがない
オフィスがゴミ溜め、バルコニーで喫煙、オフィスでも喫煙
25ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:28:55.19ID:7xRvgpvJ0
辞退なんかしてる場合かよ別の人が埋まるだけだ
働けよなんでもいいから
26ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:28:56.46ID:1SREP1n10
「明日から働ける?」

(働くかよバーカ ブラックかよ!)
27ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:29:19.46ID:I7xGW49l0
>>20
それは多分君の経歴が良かったんだろう
28ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:29:25.44ID:aZ1Xwxz90
洗脳しやすいか
どうやって社畜にするか
見てるのはそれだけ。
29ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:29:40.67ID:rNFX3Dz50
そもそも出来るやつはそんな会社受けないだろうに。
採用もらったけど断った!とか何自慢だよw
30ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:30:17.82ID:N6pXLThq0
なぜか面接の日に通帳と印鑑持ってこいって言われて
面接じゃなくていきなりオリエンテーションが始まるんだよなw
最後に書類にハンコついて何日に来てねって言われて終わり
31ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:31:40.21ID:4YI4AsiY0
この程度別にいいだろw 雑談もしないの? 秘密主義なんですか?w
それより離職率を見ましょう
そういうのがない場合は、いつも募集してる会社は、人がすぐに辞めてる会社ってことです
32ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:32:25.74ID:c196309u0
何を生業にしているかで分かるだろ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:32:37.33ID:aqyduHCy0
※自衛隊では家族の職業や血液型マジで聞かれます
34ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:32:38.42ID:MHrsfomh0
インセンティブという文字見たら速攻抹消してたw
35ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:32:44.23ID:HeE8turG0
イキッタ輩みたいな奴とあとは気の弱そうなヒョロヒョロの男と筋肉チビ男、異常にデブ女、酒灼けした声ギャル語おばさん
はどこに行っても居たからこいつらってクローンかデフォの設定なのかと
36ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:32:55.32ID:k8JLf3Kf0
建設業は普通に血液型きくぞ
万一のとき輸血するために

まぁ採用してからで良いが
37ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:33:29.48ID:7xRvgpvJ0
>>31
向こうは聞くがこっちが聞きにくい一方的な圧力が駄目なんだろ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:34:17.05ID:JqLPqA1d0
面接に来た学生が
有給休暇は役員以上にならないと使えない
って常識を知らなかったのは驚いた
今の学生は社会常識を知らないのか
39ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:34:44.51ID:ilXgtvbv0
家族的なので店長の奥さんの手料理が食べられるし春はピクニック、夏はBBQ、冬はスキー旅行などを店長家族と行きました。
家の掃除とか子供さんの送り迎えをすることもありました。
あと、子供さんの誕生会にも招待されてプレゼントを贈りました。お年玉は毎年あげます。
こんな家族的な会社他に無いよと言われました。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:34:57.53ID:bhWBT4Je0
既婚の女を長期前提で雇うなら、夫の職業訊くよね。
必要だもんな。
商社、メーカー、電力、公務員だと、転勤あるし。
特に税務署や財務局や土木管理事務所や法務局なんて3年で必ず転勤だから、
居れ嘉瀬割の激しい前提のパートはともかく、公務員ならその妻を正社員で雇わないよ。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:36:16.67ID:bhWBT4Je0
>>38
役員は経営者だから、そもそも有給休暇なんて無いじゃん。
42ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:36:19.25ID:dlBk5KBL0
>>8

> アットホーム?

就労実績のない役員がいる(社長の嫁子ども
43ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:36:28.44ID:X8Sv5aHt0
以前いた職場はちょっと雑談して数日後に採用の電話あって
たいそう嬉しかったこと思い出した
その初心忘れず頑張ればよかったなもっと続けてたら、、、
なぜやめたんだろう自分のばか
44ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:37:00.42ID:GTUBALE+0
今の会社はブランクあるのに即採用されたが
有給も全部消化できるし労働環境は良い。
結局は運だと思うわ。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:37:32.20ID:7Nh6U38v0
うちの家族誰もA型いないんだけど差別されるんだろうか
46ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:37:44.41ID:rNFX3Dz50
根掘り葉掘りもアホみたいな話だが、こうも過保護になるとブラインドで切ることも難しい新卒採用とか、どんどん減らしていくだろうな。
中途のほうが紹介会社通すから情報も多く自由度も高い。
47ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:37:58.05ID:LoiMwuEJ0
年間休日数があからさまに少ない
4週6休

くそゴミ企業
48ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:38:00.94ID:gwzP5Kpv0
面接時に労働条件について質問すると嫌な顔したらブラック企業の確率高いから質問する事オススメ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:38:04.28ID:D+NYLhxW0
募集人数10人以上、面接1回、交通費上下あり、20代が活躍中!はわりとブラック。求人の社員が眉なし、茶髪も要注意。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:38:13.50ID:C9ApY7D30
そういや良い面接官て会ったことないな
日本の場合企業側の方が偉いという共通認識があるから志望者を舐めてかかるところが多いな
ハロワ通して応募したさい、相手側の再三の不手際を俺が電話口で指摘したらそいつがキレだした
翌日クレームの電話まで入れてきやがった
51ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:38:45.45ID:ELHA9RYI0
タチ悪い事に敢えて2週間待たせる鬼畜ブラック企業も存在する。つまりブラック企業だらけ
52ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
2021/09/02(木) 23:41:10.12ID:SfWaI7z10
AV男優は募集みて面接いったら履歴書も見ずに即現場直行だったらしい
志望動機とかちょっと見てみたいもんだ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:41:16.60ID:sEbS7iO00
経験則でしかないけれど、ホワイトな会社は質問攻めにするのではなくて、こちらの話しやすい環境をつくろうとしてくれる。
面接開始して割とすぐに「何か聞きたいことはありますか?」と聞かれ、こちらからの質問に答えてもらっている間に面接時間が終わる。

履歴書と成果物で実力は概ね把握できているから、一緒に働いて気持ちいいかどうかを見てるんだと。

ブラックかなと思ったら、平均年齢と子ありの既婚者社員の割合を聞く。家庭を持てて継続できる程度の環境なのか、というのは一つの基準になりうる。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:42:21.76ID:8LLBcXXN0
>>38
君は働いてるのか?
55ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:43:14.96ID:rNFX3Dz50
>>54
ネタだろ?
もしくは本気で洗脳されているブラック社員。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:43:34.66ID:HvKdh/bU0
>>45
BとABはマズいな
Oなら大丈夫
57ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:43:37.53ID:X8Sv5aHt0
今しかたなく非正規パートなんだけど
面接で半年で更新とか一言もなかった
これはブラックかな
知ってたら断ってたのに入社書類提出してから労働条件渡され
58ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:45:15.79ID:S4+f8Mti0
知り合いの女性で「LINEの友達何人いる?(^^)」ってニヤニヤしながら聞いてきた役員ジジイの面接官に当たったことがあるって言ってた
他にもいろいろキモいやり取りあったらしいけどバカが役員やってる会社って誰も注意できないんかな
59ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:47:10.20ID:FLjlZ5fK0
俺も白木屋そうだったわw
「いつからできる?」
「今からできます」
「おお頼もしいなw」
で、20日くらい休みなしでコキ使われたんで辞めた
60ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:47:22.55ID:HvKdh/bU0
都会だと無理だけど田舎なら社員駐車場をチェックな
それで年齢層、収入、既婚者の割合や品行レベルなどが分かるから
61ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:47:29.93ID:U20hfKG10
え?蟹座なの?
62ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:47:39.22ID:XQ07nEdU0
>>57
半年更新なら優良な方
普通は3ヶ月、ひどいと1ヶ月
63ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:47:59.09ID:IAIO5Nil0
生命保険に入れさせられる
64ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:49:23.35ID:HeE8turG0
>>50
オレはハロワに苦情入れられたぞ
職員は態度が悪いとしか教えてくれなかったが
別に足組んでたわけでもオラついてたわけでもないんだが
雇用条件や勤務地、他の人の労働時間やこれからのキャリア形成について聞いたら露骨に態度変えたなw

仕事内容確認して不機嫌になる面接官って割と多いよな
アンタは数多の面接してるから応募者が把握してて有無も言わずやりますとしか聞きたくないのかもしれんがこちらとら暫く身を預ける以上雇用条件の確認はさせていただかないと
65ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:49:39.17ID:I7xGW49l0
内定もらったら帝国データバンクで調べてみたら多少は分かることもあるんじゃないか
66ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:49:56.97ID:clBmvNcE0
今日、雇用保険被保険者証を貰ってきた
年間休日50日ちょいのところを8年働いたけどもう身体がガタガタ
しばらくゆっくりしようと思う
67ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:50:01.10ID:zG9f7v+d0
あたしの経験した一番のブラック面接は、面接者約15人ぐらい全員を円卓に座らせて
自己紹介をしあわせて、自己紹介の内容でディスカッションしあうってやつで、
面接官が眺めながら1人1人の発言力や行動力、思考を判断するって面接。
もう気持ち悪くて気持ち悪くて、自分の番のとき一言帰りますだけ言って帰ったわ。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:50:22.75ID:DBG3bmOD0
>>38
69ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:52:43.66ID:HeE8turG0
>>57
五年経つと有期雇用契約(今の契約更新の身分)から無期雇用契約になる
なっても正社員になるわけでもないし賃金が良くなるわけでもない

非正規を雇用して5年経つと正社員になるみたいな話ひと昔前にあったが現実はコレ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:54:29.84ID:XDnnpXCq0
面接する側は勘違いして偉そうな物言いや態度の奴もいるね。
こっちも面接官の態度見て採用されても働くかどうかを見極めてるのにw
親の仕事とか聞いて来る面接官マジで居るからなw
「面接官として人を選ぶならそちらも最低限の面接官としての勉強はするべきじゃないですか、」と言って帰った事ある。
勿論後でこちらからお断りの電報送ってやったw
71ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:56:21.20ID:HeE8turG0
警察は親の仕事から兄弟の仕事住所地まで書かされるぞ
面接内容は割と普通というか高校受験の面接レベル
72ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:56:33.39ID:uN4EPapN0
即採用しか雇ってもらえない氷河期おれ

大型トラック取得支援あるけど
いまさらむーりー
73ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:56:38.68ID:Y75fNOig0
家族親族職歴は訊くでしょう
スパイがウロウロしてるからね
大した秘密もないかもしれないが
74ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:56:59.93ID:Kqx/q/Rj0
トンボ鉛筆の佐藤です
75ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:57:06.69ID:uN4EPapN0
>>71
家族に犯罪者いたら採用しないからな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:57:53.99ID:uN4EPapN0
>>57
フルタイムでもないのに正社員希望するのはおかしい
77ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:58:14.49ID:+59sQ5aEO
血液型って関係あるんだ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:58:19.43ID:4eIntyFO0
面接中面接官がタバコを吸う
79ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:59:22.09ID:C9ApY7D30
>>64
曖昧に相手のせいにする時は志望者の態度が悪いと言いやすいんだろう
嫌がらせも含まれてるかもしれん
しかしハロワの職員が真に受けるんで困る
俺の場合は職員が怒り気味だったんでそいつにも説教した
次の日、その企業から謝罪のファックスが来たけど
80ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:59:26.80ID:uN4EPapN0
>>77
性格判断できると思ってる人まだいる

体型、人相で性格判断できるのに
心理学でも認めてる
81ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:59:30.56ID:ktPI4Usv0
夫の職種というか転勤があるかは必ず確認する
転勤あるなら採用しない
82ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:59:41.05ID:wbfkNPS00
土日働けますか?は遠回しで宗教者か聞いてる
83ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:00:04.14ID:1z/2ZXGu0
個人スキルが高くてひとりで仕事が出来るならわかる
それだけの能力がある人間ってどんだけ居るんだろうか?
自分がヘボなのに権利ばっかり主張する労働者なんかは企業側から願い下げなんだよなぁ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:00:09.31ID:6wFcoxVW0
家族経営はやめとけ
あそこに入れるのは親族だけ
もしくは親族並みの付き合いができるやつだけ
おれは無理
85ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:00:09.73ID:buV8B4fF0
>>79
ハロワ窓口も非正規なのに虐めるなよ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:01:17.34ID:4lNSPLlQ0
>>67
奴隷根性欠如、労働不適格
さっさと結婚しろ
子供を三人は産めるだろ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:01:21.67ID:94uomTi+0
>>18
必要ない
ブラハラって言われる
88ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:02:09.98ID:aRWP6XXA0
面接時に身元保証人(予定者)の住所を聞かれるのも大概だが
「その人、どれ位資産持っとるんや?」
「金じゃないよ、土地屋敷のことを聞いてるんだよ、馬鹿か」

さすが色々な噂にたがわぬD東建託だったわ
中々次が見つからないとはいえあんな真正ブラックの面接を受けるなんてどうかしてた
89ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:02:15.51ID:94uomTi+0
>>28
それ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:02:47.01ID:5+rNTED30
>>36
面接じゃないけど、現場新規入場の個人情報も、最大手以外はめちゃくちゃ管理ズサンだし適当にほったらかしのとこ多いから、血液型以外は微妙に番号とかずらして記入してるわ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:02:57.12ID:RKH3JzWH0
アルバイトじゃないのに履歴書が要らない
みなし残業
当てはまっていれば絶対に近づいてはいけない
半径3キロは距離を確保すること
92ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:03:58.02ID:OhL3atyG0
面接官の見た目も重要かと思う
今の会社三社目だけど、何社か受けてきたうち、男性面接官だったらハゲてたり不潔感あったり服が汚かったりする、女性面接官ならやたら化粧が濃かったり小粒なつり目だったりした場合総じてクズ会社
醜い容姿の面接官はそれだけでクズ会社でござるって名乗ってるようなもん
93ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:04:19.75ID:6wFcoxVW0
血液型より第一印象のほうが余程当たる
94ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:04:57.38ID:B+GV/ZrH0
>>38
アルバイトで週5で働いてると半年で有給はもらえるという法律だぞ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:06:59.50ID:9A4628UZ0
面接からの
いつから来れる?

これがブラック様式美
96ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:07:28.94ID:YXB+t6v50
雇用契約書が無い
97ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:07:40.75ID:J2kVKrT10
>>71
警察官て居住地の制限があるよね。
勤務する警察署の同じ市町村とか警察署から距離なんキロ以内とか到達時間なん分以内とか。
その制限のために、住んでる警察官がいて関西空港は定住者がある無人島ではない島なそうな。
ノンキャリア警察官でも、癒着防止のため3年以内に転勤、都道府県内での転勤って意味あるのかどうか知らんけど、
そのために、警察官の妻とか扱いにくいんよね。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:07:53.49ID:Ur/4bm4+0
今どき分煙してない
99ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:09:15.23ID:J2kVKrT10
>>84
家族親族と、それ以外との身分差が激しいよな。
郎党というか、家臣というか、召使というか。
100ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:09:58.43ID:2R3/FeC00
ちゃんと東大出た人がいない企業はブラックである可能性が高いと思います。
面接時、面接官は応募者の学歴・経歴を存じておりますので、
面接官の出身大学・学部を伺ってくれても失礼には思いません。
きちんとした大学・学部を出ているのですから、
聞かれれば誇りと親しみをもって、語ります。
私もあなたと同じで文一→法学部です。
履歴書を見て、あなたと一緒に仕事をしたいと思い、お越しいただきました。
ですから、私にあなたの採用を決定させるべく、頑張ってください。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:09:58.68ID:94uomTi+0
ブラックな組織、人間関係は言葉の意味がおかしい事になってるよね

素直→いいなりになること

優しさ→嫌なことを我慢する態度

大人、しっかりしてる→しがらみに忠実である

協調性→忠誠心
102ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:11:23.87ID:7LCrzYgV0
即日採用だったけどブラックじゃなかったよ。年間休日が89日なくらいで。
103ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:12:05.47ID:WjOyZYnB0
>>84
他の人もその親族の類縁だったりコネだったりするんだよな
104ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:16:04.83ID:PbXnHOLL0
>>88
さすがだなD東
105ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:16:15.49ID:h8z2RzNr0
>>94
バイトで週1でも有給つくよ
1日だけど
働いてる日数/週に応じて有給ある
週5以上だと正社員と同様の有給日数
106ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:16:20.16ID:5+rNTED30
>>101
そういう会社は、仕事の能力より会社の忠実な犬みたいなやつのほうが役職上がっていくんだよね
107ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:17:14.56ID:28/IxhNw0
ポロシャツのサイズを知りたいからとか言って後ろから胸触られた
うちのポロシャツ小さいの着ると動きづらいからちゃんと合ったサイズがいいよ
とか言われて吐き気した
AVの世界だけかと思ってたら実在するんだね
変態セクハラ社員って
108ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:17:53.40ID:h8z2RzNr0
>>107
怖っ
キモすぎるなそんなことあるのか
109ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:18:59.63ID:PbXnHOLL0
>>107
それは警察沙汰でおk
110ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:20:34.96ID:eWIW0hIs0
社内向けに貼ってある自社ポスターも見るべき
神様に奴隷が平伏してる様なのとか
ライオンが仔羊の群れを囲って威嚇してる様なのとか
平気で貼ってあったり職員用個室トイレのドア内に貼ってあったり
よくこのデザイン採用したもんだとビックリする
111ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:20:45.87ID:IiME9vdJ0
普通に忙しいとか業務内容がキツいというのをブラック企業と言う人いるけども違和感あるわ
ブラックてなんだかんだ理由付けて給料払わない会社を言うんじゃないの?
残業や休日出勤手当出さないとかの
112ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:21:17.53ID:LFG9zOOt0
女性なら障害者でも即採用、但しセクハラ要員としてw
113ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:21:56.63ID:RKH3JzWH0
ブラックって意外とハロワには外面いい場合があるから要注意
ハロワ側も騙されて人を紹介してしまう
114ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:22:10.86ID:sX5sCrzm0
>>93
第一印象しか見てないでしょ
血液型も親の職業もそのネタ振りじゃない?
インターンでもしないと面接で分かることなんて知れてる
だから適当に即採用するのか…
115ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:23:07.55ID:c5a9DoOz0
>>12
これに尽きる
俺のバカ上司は通信大学卒だった
日本語が通じない
女には優しい、ただし20代
女も男もアホすぎる
116ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:23:37.43ID:WjOyZYnB0
ホワイト企業気取ってても
現場はタイムカード切って労働するのが蔓延してたり
休日出勤してるのが当たり前を黙認してたり
自社グループの銀行しか振り込みを認めなかったり
無茶苦茶に転勤があったりと(転勤拒否だと地域限定正社員に落とされる)
現場はソルジャーと督戦隊で構成されいるという
117ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:28:27.58ID:XRo9oxUf0
書類上では月給制だけど実際には日給月給制だったから正社員を2週間で辞めた事あるわ。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:30:04.71ID:KsdF9hUn0
山田くん明日は休みだよね?
予定ある?
119ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:30:51.53ID:J2kVKrT10
>>111
無期雇用フルタイム勤務で、有給休暇とれないのは、丸一ヶ月タダ働き、一ヶ月分の給料を未払い、と同じ。
120ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:31:28.06ID:lNxSvGR80
俺はブラックで有名ま大東建託で辞めるまで営業成績gがエリアトップだった
年収2000万超えていたよ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:32:12.54ID:g0xidz5t0
>>53
前に面接を受けた会社は彼女の有無や結婚の予定を聞かれたな
月給18万くらいの会社だったから「家族持ちだとすぐ辞められるかも」と思ったのかも知れん
122ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:33:19.62ID:LLQ2toO30
いきなり電話で「明日から来れる?」て言われて当日出勤したらAM中ほぼ放置されてPMからいきなり実務でした
ハロワに採用連絡した後だったのと失業保険の日数があまり残ってなかったのでそのまま働いて早5年
年収は転職前より上がり稼ぎたければ協定内残業もMAXまで出来て今では公休100日超え有休年5日以上強制消化させてくれるくらい良い環境なのですが未だに契約社員(1年毎)です
転職するとしたらどんな会社・業種が今より待遇良くなりますか?
個人的に贅沢は言わないので年収休日が今と同じくらいで正社員になりたいです@氷河期ど真ん中世代
123ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:34:05.20ID:zHM63xNa0
金融系だと家族の職業も関係あるだろ。
父親と母親の両方が無職だと採用しない会社とか。
124ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:34:11.73ID:aKbuuEhr0
>>33
そりゃ配置部隊の選定や負傷時の輸血に必要だからな。
家族に左と思われる職業が居ると秘密の保持を要求される部隊には配属されない。
125ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:34:16.03ID:ZjI+vi/J0
>>1
同和か確認するために出身地を聞くのは当たり前やんけ
親がヤクザ(同和・在日)か確認するために親の職業を聞くのは当たり前やんけ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:35:06.41ID:aKbuuEhr0
>>38
釣りですか?
127ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:37:00.64ID:2E5191iF0
タクシー会社面接行くとまず聞かれるのが「おたく、入れ墨ないよね?」って質問www
128ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:37:22.43ID:iVqLrR4V0
社内システム開発技術者募集

実務経験5年以上
java、Cなど2言語以上の習得
サーバー管理経験があるとなおよい

基本給19万(みなし残業40込み)
129ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:39:08.45ID:FZmJ4PFU0
面接の時は会社の話をしてたんだよね
で、実際入ってみたらフランチャイズやってるから現場行ってって
で本社から来ましたって現場行ったら何も教えてもらえず掃除だけしてた
130ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:39:21.75ID:3PNLP4Pc0
面接官にフェラしてって言われたことならあった
嫌だったけどお互い口内発射した
131ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:39:27.62ID:iyE8nXN90
ブラック渡り歩いてだけどホワイトにたどり着けた
長かった(´ ; ω ; `)
132ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:39:49.78ID:j0UOEGvA0
時給\1000で10時間勤務、休憩はない、残業代も出ない、交通費もない
お客様の来店も日に10人くらいしか来ないし暇な時にやる業務もないからYouTube見て暇つぶししてる
下手したら後半5〜6時間全く来店なしの日もあり下手したら店閉めて寝てる
133ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:40:03.77ID:I3ZwAfqU0
自分(採用者)の机と椅子が用意されているかを
雇用契約前に絶対に絶対に確認しておけ
用意されてない会社はやめておけ
(自分で「無くてもいい」と思っている場合は除く)
134ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:40:22.12ID:Z2ufyGdd0
特技はイオナズンとありますが?
135ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:40:55.51ID:vDl6bGFI0
一見ブラックに見えてそうじゃないどこもあるから何ともだな
うちの会社は就業規則も見せてくれないし、求人時の文言は全部当てはまるが、毎年定期昇給あるし、給料高い方じゃないからと副業Okだし、基本定時終わりだし、ボーナスは3ヶ月分と少ないがカットされたことないし、退職金共済入っていて40年なら1000万くらいは出る会社なんよな
人間関係は糞たけど、会社自体は100人もいない会社にしてはまともだと思うが
20年勤めて年収460万だから安月給には変わらないけど、地方だし、実労働考えたら十分な気もするよ
入ってみないと本当の実態は分からんよ
糞残業があったってしっかり残業代払われるならやる気に繋がるしな
トラックドライバーなんか最たるものじゃね?
稼げるから好んでブラックに行く連中もいるくらいだからな
残業代出さないところは論外たが
136ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:41:07.47ID:cpo33joi0
札幌の交通インフラ会社が年間休日65日、月給16万で募集してたな。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:41:19.75ID:iyE8nXN90
>>28
的確
138ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:41:27.50ID:xeQq1kCQ0
勤務地が本社以外
規模が小さく役員が全て家族
基本給が異常に低く大部分が謎の手当てで月収表記
退職金なし、福利厚生の欄に社員旅行やBBQ
残業代出さないだけなのに残業が全くないと言い張る
昇格制度がなく頑張れば給料上げるとか曖昧な物言いをする
従業員の様子がおかしく死んだ目で働いてる
139ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:41:48.57ID:28/IxhNw0
>>108
しかも支給されたポロシャツは小さめのサイズ
でボタンが一つ取れてた
もう呆れたよ
先に入った人に聞いたらその人は目の前でポロシャツの試着を頼まれたって
さすがに拒否したらしいけどブラはどんなのしてくるかとか聞かれたってさ
動きやすいのがいいとかどうのこうのって
140ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:42:47.84ID:nYtHgHSm0
>>8
本当のアットホームな会社は仕事に全力なのでなれ合いする暇なんて無い
上司の言う事に対して皆がイエスとしか言わないから揉め事も起きないんよ
ヘラヘラなんてしてられないし、仮に問題が起きても全員が全力で『解決』する
違法行為もパワハラもセクハラも無いし、上司の立場になれば給料も上がる
141ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:43:00.57ID:A4cgcCoR0
挨拶がザッス!ゾス!
142ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:43:33.68ID:gU8s2nEa0
あっと葬られる
143ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:43:37.27ID:jIOtI9Xb0
>>18
海外でもだろ?

不慮の事故で輸血必要になったとき把握していた方がいい
144ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:43:53.36ID:BwuK4owi0
(´・ω・`)
145ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:44:33.39ID:vDl6bGFI0
>>122
個人的にはそんなに不満はなさそうだから、続けた方がいいんじゃね?
20代、30代前半ならまだ冒険してもいいと思うが、半ばとかなら
146ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:44:55.85ID:D5phgRcs0
>>28
反ワクチンとか、まさに金の卵だねw
147ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:46:56.24ID:dGY+xGIA0
ハロワで通年求人出してるIT企業の面接で、兄弟の仕事聞かれて
それに比べておまえはこれじゃないかと説教されたな
ビルの一室借りてる感じで、オフィス内は他に事務と
営業がいるくらいで、開発やってる雰囲気はなくかなり怪しげだった
148ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:47:01.72ID:cU8EGnX60
トライアル雇用なのに即採用だった時だろ。
ハロワの職員に伝えても疑問視しないから
俺も疑わなかったけどな。
結局、ブラック企業とハロワもグルって事だろうね。
149ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:47:28.09ID:2TzuSoIl0
>>143
そもそも海外だと、
自分の血液型とか覚えてないのが当たり前
それぐらい日常で使わない
150ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:48:14.17ID:vDl6bGFI0
>>145
途中で送ってまったが、後悔する確率が上がると思うぞ?
兵隊なら会社変わればまた薄給からスタートだかからな
それなりにもらってるなら満足しとけ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:48:38.77ID:cU8EGnX60
こんな感じで随分地獄味わせといて
俺が発案したアイデアに便乗しようってのが
図々しいんだよな。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:48:46.87ID:Rw9dzLB70
>>120
たくさんの人をだまして来たんですね
153ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:48:55.59ID:QBmwIxHI0
選り好みするとは余裕かましてるな
154ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:50:36.06ID:cU8EGnX60
トライアル雇用の受給金詐欺で経歴が壊れたら
後は死ぬしか本来的に選択肢なんぞ無いだろ。
殺しにかかってきたくせに便乗しようってのか?
俺の親類含めて苦痛与えてきた奴も同類だな。
155ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:50:43.11ID:C2vP3w3S0
ネタにしてたガッツリ稼げるが釣りって回文になってる説
156ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:50:54.69ID:TSQozvRR0
求人広告の正社員募集で受かって入社手続きしてたら契約社員
157ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:51:16.76ID:eXG0O1yp0
>>12
上司ガチャと指導員ガチャはあるよね
会社によっては指導員をメンターとか呼ぶけど、当たり外れ大きいのはソッチかな
158ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:52:24.95ID:X2gywg+A0
>>156
あるあるだな
マイナビ転職であったわ
159ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:52:38.51ID:cU8EGnX60
しかも、その採用の一週間後に大震災だからな。
もうコレで分かるだろ。だからアホウヨは死ねと言ってる。
「過去を忘れて未来を生きる」とか綺麗事は聞いてられんよ。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:53:42.93ID:g6MtLfwW0
なんかやばいと思って、断ろうと思って最終面接行ったんだけど
断ろうとすると話そらして帰してくれないんだよ…
最後は、いないはずの社長が出先からきて、15分くらいしゃべって
そこでビジョン何か質問したら、いろいろIT化したいとか言ってたんだけどね

なんかユーザー企業だし、IT化なんてたぶんみんな興味ないんだろうなぁと思ったからフリーランスの案件もいくつかありそうだし
断ろとしても、絶対返してくれないんだよね
根負けしてOKしちゃったら、案の定ITリテラシーゼロww
まぁ、それでも20年くらい変わらなかった環境が、少しづつ変わってきた
社員の人の俺に対する敵対心がなぜか強いけどw とりあえず良い方向に少しづつ進めている
数か月に1回は必ず辞めたくなるけどw

ITブラック系と違うのは、必ず定時に帰れること
他はまぁ…ブラックじゃないけどホワイトでもないなぁ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:54:02.63ID:qbIgQk/G0
じゃあまずは年齢と身長と体重を教えてくれるかな?
162ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:54:16.63ID:j0UOEGvA0
>>156
ハロワの正社員募集で面接いったら先方の出入りの派遣会社の正規登録スタッフというわけわからん話になった時ある

派遣会社の正社員作業スタッフとか説明されて笑いが出た
163ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:56:21.14ID:qxKXmedc0
>本人の出身地や家族の職業などについては採用面接で聞いてはならないこととされている

出自を隠す先進国が日本以外にある?
164ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:56:22.83ID:WjOyZYnB0
>>156
最初の数ヶ月は非正規契約社員でその後正社員登用試験を受けてその結果で正社員になれます
とか急に言い出すんだよな
正社員になるとのデメリットを連ねて正社員化を阻止したりそもそも登用試験が不定期だったり契約社員の満期が決まってたり
165ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:56:27.95ID:KClf/gZC0
面接でいきなり幸福の科学とか言う宗教本持ち出してきたアホ企業があったわ
後で知ったけど前任が職場いじめに耐えかねてリスカしてからの急な募集だったらしい
166ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:57:25.26ID:vDl6bGFI0
>>156
これここ数年多いらしいな
まあ、しっかり給料払われるなら、3年後には無期雇用だから始まりは契約でも構わないと思うが
今は退職金出るとこもあるし
167ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:58:03.36ID:0qHBGZV20
身長を聞かれた
168ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:58:40.36ID:5yEz64Rw0
20年前のトヨタはまだ血液型重視してたよ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:59:02.61ID:WjOyZYnB0
>>162
いまその身分めちゃくちゃ多いからな

ハロワのヤツに文句言っても正社員には変わりはなあいとのらりくらりとしてるし
まだ派遣の方がマシレベルに賃金が低いんだよな
170ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:00:27.36ID:dGY+xGIA0
>>156
求人には月25万円以上とあったけど、入社したら
おまえはまだまだだと言われて、19万円にされたことあるな
まあ当時は若く、2000年代だけど2chとか行かなかったから
何も知らず考えずに入社しちゃったけど
171ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:01:16.32ID:OM6rVLSV0
>>60
賢いな
172ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:02:23.19ID:z2WkBCUZ0
>>75
身内に警官がいるというのは
それだけで社会的信用になると言われてるな
173ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:03:17.08ID:O2djuERA0
ブラック企業て、社員独身率が高いよな
激務で出会いどこでないorそもそも年収低かったり、サビ残で給料
低かったりで
174ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:05:33.92ID:E6qq0tNx0
血液型は草
この会社の人事担当は馬鹿だと言っているようなもの
175ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:06:08.97ID:EtiNUQJ90
名前を書ければ合格
176ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:06:32.98ID:tZczJzCa0
>>156 
>>166
ああ、それ厳密に言うと面接不合格だったということ

補欠で契約社員の枠があるんでお情けで入れてくれたって感じ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:07:15.62ID:5yEz64Rw0
血液型はB型の憂さ晴らし
178ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:07:30.97ID:kPnm725u0
>>69
べつに給与を上げないといけないわけじゃないからな無期雇用になるだけで飼い殺しだよ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:08:18.59ID:bx8N31wT0
面接→即採用決定→で、いつから働ける?

2000年半ば、中堅の人材派遣会社は全部このパターンだった
で、現場に行くと仕事まったく教えない。で「なんでお前仕事できねーのしねよ」ていう
180ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:08:22.40ID:WcO+uafZ0
>>122
就業規則見て無期転換のことが書いてなければ、5年経って申し出すれば正社員じゃないの
181ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:09:48.15ID:e9v/VAa+0
>>173
社長がバツ3だったりして悪い霊魂が蔓延してるのか、中途採用スタッフ離婚率も異様に高くなる
182ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:10:59.96ID:dCDczWRw0
しょっちゅう人雇っては嫌がらせして追い出してる会社があるけど
人を雇うと国から補助金でも出るの?なんかそれ目当てな気がする
183ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:11:19.08ID:TSQozvRR0
>>176
というか、入ったら契約社員が八割なんだよ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:12:49.59ID:WcO+uafZ0
>>156
半年後に正社員にしたら会社がお金貰えるからね
185ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:14:20.68ID:6v7PXWCf0
>>大徳中学校は見せしめをやめてください161
>>180
186ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:14:45.59ID:PbuinZGy0
ブラック企業は勉強しなかった奴らだけが入るからおら知らねw
187ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:15:17.20ID:KClf/gZC0
>>182
補助金は知らんけど仮に社員数人と半年で自分から辞めてくれる人員だけで経営してたら
普通に社員募集して経営するより遥かに賃金浮くよ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:15:21.15ID:TSQozvRR0
>>184
半年後正社員とかの人はいない
数年前に入ったという契約社員が八割
189ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:18:02.74ID:dx9S9MAE0
血液型聞かれるのはなんか怖い
190ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:19:12.08ID:Rw9dzLB70
面接中に居眠りしたのに受かった。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:19:52.30ID:Tg1/nxzZ0
>>1
なんで広めるかな
雲隠れするだろ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:20:24.80ID:dx9S9MAE0
>>190
どこでも眠れるという能力が評価されたに違いない
193ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:22:37.46ID:e9v/VAa+0
>>18
血液型の話題を喜んでしてる奴は学の無い輩
194ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:23:26.51ID:VdDWYA7R0
>>57
非正規パートでいきなり無期雇用とかあり得ん
おまえがブラックだわ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:23:35.25ID:Rw9dzLB70
>>192
その後、ナルコレプシーだとわかった。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:25:40.45ID:g0xidz5t0
>>162
求人サイトで「大手メーカーの工場で正社員勤務!」って煽り文句の求人を見たら
「大手メーカーの工場で(派遣会社の)正社員(として派遣されて)勤務!」だったことが何度もあったなw
197ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:25:45.37ID:+Zr2B6Mp0
即採用のとこって求人をビジネスにしとるんやろな
助成金目当てとか
198ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:26:24.09ID:zGmCAMXE0
>>28
如何に楽に働けるか
どうやって寄生するか
見てるのはそれだけ
所詮騙し合いw
199ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:27:19.45ID:A4cgcCoR0
同志よ!君はノルマのために氏ねるか?
文句を言わず24時間365日働けるか?
200ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:27:21.03ID:J2kVKrT10
>>133
千里の団地の中の小学校に通ってたから、人が来てから机を準備するものとばっかり思ってたわー。
転校生しょっちゅう来てたけど、その都度、机部屋とか屋上塔屋とかに取りに行ってた。
小学生の時は背が高かったので、転校生本人と毎回、机を運ばされてたよ。
机1セットに3人、転校生自身は椅子、机にクラスメイト2人。

多人数のときには机運ばなかった。出た数と来る数と同じだったりしたから、机運ぶのは1人2人のとき。
あるとき、夏休明に机部屋が消失して、全員転校生の1クラスが追加で出来ていたこともあった。
201ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:29:49.36ID:KzS1bXdD0
面接官なんてやった事は無いからな。一度もやらずに終わるな
新人教育はやったけどな。特殊過ぎる技能を披露したらドン引きされて、それ以来お呼びが掛からない
掴みで外すようなヤツはうちには居ない事に成ってるようだな
202ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:39:38.80ID:VdDWYA7R0
>>163
出自どころか性別や年齢、顔写真すら隠すのが先進国だが
203ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:41:37.42ID:588nV2gh0
パワハラ防止義務(大企業)2020年6月1日からに合わせて
行政が刷ってるパンフをお世話になったところに送ってやった
パワハラ防止義務(中小企業)2022年4月1日が近づいたらまた送ってやろうと思う
204ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:42:16.94ID:zLkVRCpz0
>>74
心の声を聞いています。
205ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:43:43.26ID:JQ4NR71z0
これでも働いてない者を悪として認定するジジババとかが多いからタチが悪いんだよなぁ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:48:47.02ID:XjkKRR+20
なぜか印鑑証明提出させたところあった
207ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:52:40.75ID:PtrcQPVS0
アットホームは人事が何も考えずに入れてるワードだからホワイトでも普通に入ってる
アットホーム避けてたらどこにも応募できなくなるわ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:55:53.32ID:u7jWAnEN0
面接官が腕時計してたらブラック
209ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:56:49.72ID:PtrcQPVS0
>>143
患者の自己申告なんて信じないよ
その場で採血して調べる
210ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:57:46.70ID:3DuXuY8a0
素手でトイレ掃除もあるぞ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:01:02.24ID:588nV2gh0
>>205
あれはもはや学校その他と連携したお企業様のために資材を育て上げる装置だ
打破してやろうみたいなことは1ミリも考えてない
212ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:02:39.41ID:u7jWAnEN0
基本給18万
スキル次第で月給50万も可能は
基本給で考えた方がいい
213ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:04:40.64ID:52kidDfz0
うちは基本給5万の週休7日だな
214ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:05:07.77ID:u7jWAnEN0
>>196
あれムカつくよな
215ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:06:37.80ID:u7jWAnEN0
金の腕時計してる社長はマジで人間のクズ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:13:39.20ID:2CR32TAV0
>>163
アメリカで働いてるけど、面接では何ができて何をしてきたかくらいしか聞けることないぞ
労働資格があるかどうかは聞けるけど国籍は聞いちゃダメだし
217ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:15:42.75ID:WcO+uafZ0
>>216
そんなすぐクビにできる国と比較されても
218ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:16:11.49ID:3BquzsSS0
アットホーム=社長の家族同然の忠誠心を持ってやれ
219ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:19:15.63ID:VQpI3/YL0
その昔カワチ画材でこれやられてた
220ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:19:43.40ID:jAREMgbq0
>>139
入社したのかよ!
221ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:23:48.74ID:gwofj/QP0
>>30
通帳は何に使うのよ?
222ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:26:14.88ID:tsslLbPE0
幹部募集(要普免)
223ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:36:12.03ID:9NSOBdxG0
>>84
会社紹介に母親と息子2人(どっちかが社長)が並んでる写真見たときはそっ閉じした
224ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:41:19.21ID:j3cFLn1S0
そういや1発採用だったとこはあかんかったな・・・ブラック以外で1発採用あるのかはわからんけど
225ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:46:37.54ID:rA57cGKf0
>>33
それは業務上必要だからw
226ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:47:06.43ID:TSO2PvFi0
警備会社に入った時は最初の電話した時点で採用決まったわ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:47:50.53ID:ilgBYTCE0
>>22
確かに、下手に出て板。
然し契約時は偉そうだった。
此処で転職回数多いと、危険察知して辞退する。
何度も此の繰り返し。
228ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:50:06.58ID:rA57cGKf0
>>221
給与の振込口座じゃね?
229ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:52:03.39ID:iHxiAGyL0
あるある
即採用いつから働ける
230ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 02:58:14.63ID:BkDET+hT0
>>220
面白いw
231ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 03:05:41.29ID:+NxHhuFy0
ブラック企業ならぬブラッド企業だな
232ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 03:07:41.87ID:j8k9qOVw0
アンケートで血液型って項目あったら回答止めるか不明ってことにする
233ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 03:11:52.41ID:W7YSty1+0
ホームページに従業員の写真がベタベタ貼ってあったから辞めたわ。
234ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 03:33:39.64ID:ioGbaLY30
>>31
このご時世、基本的にどこも通年採用にシフトしてるよ

スポットで採用活動してるようなところは本当に人が急に抜けた穴埋め
要はギリギリ人員でやってる会社ってこと
そっちの方がブラック率高い
235ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 03:40:39.72ID:ehESI5Ae0
トンキンで働くのをやめろよ。
ブラック企業ばかりだろ。
236ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 03:49:18.19ID:cFuAhYr70
>>113
ホワイトな企業は間違ってもハロワなんかに募集出さない

本当にホワイトな企業は社員の学歴が高い
東大、京大、早慶あたりが何割居るかで判断出来る
237ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 03:53:42.22ID:79dWIR9O0
社長自ら面接するとこは即採用が普通じゃないの?
それがブラックかどうかは関係ないよ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 03:55:11.43ID:F0sRcJCB0
経営者が尊敬する人物に渋沢栄一を挙げている会社
239ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 04:09:33.22ID:7hgqSELn0
ずっと前だけど夕方電話して明日以降面接お願いしますと言ったら、今から来いと
履歴書まだ書いてないと言うと今すぐ書いて来いと言われた
即採用だったけど雰囲気最悪で1日で辞めた

その会社コロナの少し前に社員数人に合わせて給料1300万円払ってないから書類送検されたと新聞に載ってた
会社は当然回って行かず事業停止
240ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 04:11:45.24ID:P9tAN7sv0
いつも求人が出てる会社だろう
241ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 04:18:47.27ID:WTpd1kzF0
敬語使わない上から目線の企業はろくな企業じゃない
「働いてもらう」じゃなくて「働かせてやる」だからな
242ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 04:19:38.19ID:QAbw4+in0
三井ダイレクトだろ、これ!
こんな安心センター東京Oみたいな馬鹿が働いてるんだからさ
どこまで、馬鹿?
https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
挙句、
被害者の会設立、被害者大集合、被害者集団訴訟
243ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 04:22:20.07ID:dHMoDaaw0
採用 = 一族の資産の吸い上げ  やな
244ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 04:29:33.05ID:sYeuIkku0
あまり話題に上らないけど、交通費が全額支給でないところとか
本気で優秀な社員採用する気あるなら基本全額支給
あと、通勤時間気にするところも要注意だね
一時間程度を長いと判断する会社は長時間残業の可能性大
245ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 04:33:24.36ID:qMD9xjVr0
当てはまるのは40歳まで。
それ以降は余程の優れた人材以外はブラックでも仕方ない。
採用されるだけマシ。
246ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 04:41:34.05ID:J1zGeajY0
俺の勤め先の求人には賞与ありと書いてあるが年5万円ですから!面接ではしっかり聞くようにね。あと定期昇給も尋ねたほうがいい。
247ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 04:52:30.35ID:qMD9xjVr0
落とされた会社から面接後しばらくして電話。
怪しいな?と感じたが、これも縁だろうと入社。

同じ日に面接して採用された人が1週間で辞めてた。

自分も2ヶ月しかもたなかった。
248ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 04:52:36.21ID:ioGbaLY30
>>244
根本的な勘違い
交通費と通勤手当は法的に別物
通勤手当は企業には支給義務はない
支給してる場合な福利厚生の一環

交通費は出張などにかかる費用のこと
249ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 04:59:07.66ID:znnUe9Ko0
面接合格するとまた別の面接があり多重派遣の数だけ面接がある
250ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 05:00:36.37ID:znnUe9Ko0
社長がインチキ工学博士
251ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 05:02:23.58ID:znnUe9Ko0
ムスカみたいな軽薄なメガネをしてるヤツが採用担当
252ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 05:04:13.65ID:ml14IDTz0
むかしとある医療機器メーカーで圧迫面接されたな
質問も受け付けずに追い帰されたわ
後日、行き付けの調剤薬局に試供品が置いてあったんで
店長に言いつけて撤去させた
253ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 05:13:19.94ID:IUeB/IzW0
年収1000万円にも満たない給料しか払ってないくせに
副業禁止してるところは全部ブラック認定
254ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 05:27:37.12ID:NmAAZNNe0
昔話だが富士通辞めてしばらくして京王電車でパートの書記さんにばったり会ったがその後正社員になったそうだ
その女性は性格・スキルそして容貌どれをとっても非の打ち所の無い完璧な人なので別に驚きもしなかった。

今は昔より大変な時代だが性格・スキルがよければなんにでもなれるよ。諦めるのが一番悪いよな
255ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 05:31:36.21ID:rA57cGKf0
>>133
面接の時ってすぐ会議室に通されるから、実際に仕事する部屋って見れなくないか?
256ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 05:33:46.46ID:OjfK3/D40
>>18
工場や工事現場でヘルメットに血液型のシール貼ってる会社は聞かないと貼れないもんな
257ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 05:36:15.50ID:rA57cGKf0
>>256
入社してからで良くね?
口頭確認じゃなくてしゃんと書面で書かせるよ。
258ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 05:49:55.35ID:nxmeOukR0
俺から見りゃ全て給与が低いとこはブラックだわ
激務だろうが環境悪かろうが給与が良ければ続けようと思える逆は無理
259ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:00:11.14ID:OKLKU1Cx0
積極採用中。
みんな和気あいあい。

やめとけ。
260ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:02:14.98ID:ZuIbdbzL0
入社日に即、厚生年金加入でわざと汚点を残しにくる零細同族
261ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:02:19.45ID:lQP87vNl0
学歴不問は間違いなくブラック
絶対止めとけ
262ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:04:05.37ID:90YCl2lr0
いつ働けるなんて聞くとか超ホワイトだな。うちなんか「じゃあ明日何時ね」だからな。
263ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:05:28.10ID:428P2gBz0
家族の職業ですか?
今、両親と兄が服役しています(´・ω・`)
264ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:05:43.25ID:OKLKU1Cx0
田舎の企業団地とかね。
265ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:10:20.78ID:yloOj2WP0
ブラックにも採用されないお前らってw
266ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:10:43.38ID:8nDXz7o70
三重にある大手バス会社は辞めた人にDM送ってまた来て欲しいと
言うほど人手不足。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:15:27.70ID:kRTXH+G80
「おれ小学校しか出てないけど大卒に見えるってみんなに言われるんだよな、見えるでしょ大卒に」って面接の時に言ってた社長いたな
面接にくる全員に言ってるだろうからピンとくる人いるかも
268ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:20:35.21ID:9CqMP+8w0
つかタイムカードを政府が一元管理するだけで個人所得は確実に5%以上上がるだろ、日本ブラック企業多すぎ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:22:17.84ID:l09G3t5L0
労働組合ありますか、って電話で聞いた時、人事の担当の人から
アリアリと苦悶の小声で、有りませんと言われた。

あれ面接で聞いたらどうなっていたやろw
270ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:23:21.06ID:xQElYuJi0
内定後、「入社説明と書類を渡したいから一回来てくれ」と抜かすアホ会社。
もちろんその分の交通費などは出さない。
271ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:24:30.85ID:hZOWjpN20
雇用解雇を繰り返して補助金で成り立つ会社は総じて面接が軽いんだろうね、結局誰でもいいからね
二次三次と面接が重すぎるのも問題だけどね
272ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:26:07.24ID:ZX9q+wKl0
女顔代表だったり役職の会社は高確率でブラック
面接や履歴書で得た情報をペラペラ拡散するのには驚いたわ
因みに娘は不登校息子は発達障害者だった。やっぱ子育て失敗してる外事の母親はやべーわ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:27:55.54ID:BDIZdRjz0
残業時間が30分単位でしかつかないんだがこれって普通?
ちなみに実際は1時間からやっと30分残業扱いで休憩もない
274ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:28:17.84ID:/wLC3H+u0
江戸川区の某製糖会社がまさにこれだった
求人が日勤、20キロほどの荷物を持つ場合あり 検品作業とあったのに
面接で夜勤あり30キロの重量物に代わっていろんな作業が付属
実際にやる作業は製糖装置の中にはいって2時間おきに目詰まりするフィルターの交換
などなど
しかも面接が高圧でやばいと思って辞退
しばらくしたらそこで労災死亡事故のニュース
275ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:29:45.01ID:ZX9q+wKl0
>>18
ブラックでA型に拘ってるa型の女係長いたが周りをイエスマンの女で固めて毎日気に入らない奴の悪口拡散しにしてたわ
ボールペンの字が細いなんてイチャモン付けてきたのは後にも先にもそいつだけ
発達害児の息子と不登校の娘はどうなったんだろな
276ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:30:26.92ID:71CuLMEG0
>>38 ん???新人だろうが平社員だろうがアルバイトだろうが有給休暇はあるんだけども
277ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:31:20.90ID:lQP87vNl0
派遣なのにIT企業名乗る中小零細企業
超ブラックw
278ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:32:49.94ID:FFCQIRCt0
あー、ウチだw
社長が面接して、若い女性だと即採用する。
彼氏いる? とか聞くキチガイ。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:33:16.65ID:qH4x8XRB0
>>6
新卒が来ない、
新卒が3年以内に辞める→中途補充常連、

アットホームで無いなら、
280ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:34:06.58ID:ZX9q+wKl0
デブとかガリとか体型が極端な奴は地雷
281ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:35:37.18ID:l09G3t5L0
文春じゃ無いが、ブラック企業の内部情報晒したら
違法な企業や経営者が成り立って行かない社会の仕組みこそ必要だと思うんだが。
282ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:36:17.40ID:e6BLcA3E0
いま求人を出してる会社は全部ブラックでしょ
いま仕事を辞める奴も人間関係が嫌で辞めたブラックな人材
糞と糞は引かれ合う
283ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:36:28.10ID:71CuLMEG0
>>60 うん、よく言うよね。車でわかるって
284ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:38:12.39ID:ewW7t8zA0
面接官してたら速攻でダメか大丈夫か分かるようになった
まぁ、スーパーブラック企業の面接官だったけど
特に派遣は酷いね9割外れだったよ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:38:51.60ID:rSLSTXgc0
代表取締役にすると言われて
後から指示に従わなかったら
1000万持って謝罪に来い
との覚書を書くように言われた時は
ヤバイ会社だと逃げ出したw
286ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:39:11.47ID:89FK6Igu0
自分がブラック人材なやつほど、ブラックブラック言いたがる
287ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:41:45.58ID:tZ/fgmt+0
血液型はヘルメットに書くから必須だろ!
288ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:42:39.27ID:KU9uUW+s0
腕を切り落とすとかほざいてた馬鹿がいたな
289ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:42:55.46ID:/Z2x01Fd0
以前面接受けたところは
面接官が永遠と転職活動について説教してきたな。
あまりにも人格批判されたので、その場で断って帰ったが
290ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:45:09.14ID:s1s99kXJ0
故郷の懐かしいなまりを聞けば「ご出身はどちらですか」と聞くだろう。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:49:09.20ID:iW/OyiXp0
>>84
一番良かった企業は家内産業の小さな工場だった
大人しい人ばかりが残ると言っていたが静かに働けたんですげー良かった
忘年会や焼肉会とかには毎回声かけられて好きな職場だったから毎回行った
結局賃金が安くて辞めたけれど辞めなければ良かったと今でも後悔している
292ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:51:19.68ID:m2NiMBLG0
血液型はまあ現場仕事とか怪我の可能性がある場合なら普通だな
293ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:52:51.90ID:iW/OyiXp0
>>107
それは警察行く案件だろ入社もすんなよ
エロ親父はセクハラして相手が逃げないとイケると思ってドンドン馴れ馴れしく悪化していくぞ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:55:30.23ID:iW/OyiXp0
>>112
害児や外人を多く雇い始める所はブラック率高い
まともな日本人が来ないって事だからな。実際品管の質が悪くて気に入らない社員の仕事にクレームが来たと嘘ついて休日返上でやり直しさせたりする
295ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:56:13.28ID:na+5JgDV0
新規オープンのとある個人病院オープニングスタッフ
ハロワの備考欄に
院長所有のジェットスキー使えます。

着替えの時間も時給つきます
1分ごとに時給つきます

面接希望だしたら郵送で文書が送られてきて
家族構成、職業
SNSはしているかしているならアカウントも
持病はあるかあるなら病名
とにかく事細かに全て書くように指示があって
面接官が4人いるからこれを4枚にコピーしてもってくるように。と・・・

ハロワでこれの書き方教えて下さいって提出したったら
温厚だった担当の人がみるみる表情変わって
これは問題ですね。コピーとらせてもらっていいですか?と

まぁ・・・断ったよねー
採用担当になってた医療器具の会社の人
あんな病院のために本当かわいそう
296ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:57:26.38ID:LFG9zOOt0
>>186
氷河期世代は大卒で入社
297ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:57:50.43ID:qj/bqW4o0
『お弁当の配達』で応募して採用されたら、厨房やらされたわ
1週間で辞めたね
298ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 06:57:52.31ID:cmvfSgbH0
うちはアットホームでええけどな
社長の母ちゃんだけが無理
西太后ってあんな感じなんやろなぁ

無駄に話すし無駄に偉そうで無駄に意見するが
元々アホなので中身がない
299ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:00:27.45ID:LFG9zOOt0
>>265
免許持ってないからだろ?
300ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:03:58.79ID:/lWUQDNr0
家族構成は必ず聞くわ
訳アリブラック家庭の奴は採用したら必ず地雷になる
301ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:04:38.63ID:1tMqdI3P0
バブル期の超絶ブラック企業はタイムカードがなくて業務日報に○○9時出社17時退社って書かれてた。
実際は8時出社で23時退社がザラだった。
その会社で働いてた時はパチンコが打てなかった。
302ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:06:52.76ID:iW/OyiXp0
>>298
俺の行った所も社長が中々暴言を吐く人だったがその他の人達がフォローしてくれたし息子さんが滅茶苦茶優しかったが、社長がこうと言ったらそれに従うしかなかったから気が強い人とかは辞めてったみたい
303ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:07:48.40ID:881rXZXq0
夜間に会社の駐車場行けば一目でわかるだろうに

ま、一番ヤバいのは外車の横に中古軽四並んでるとかだが
304ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:11:09.82ID:daLYu6xB0
>>60
休日出勤がないか土日とか公休日に会社を見に行くのも大事。
305ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:11:40.90ID:GrquBGL50
>>40
職業は聞かなくてもいいだろ
ご家族の転勤の可能性の有無程度でいいと思うけど
306ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:12:09.52ID:daLYu6xB0
>>84
広義で家族経営じゃない会社の方が少ないと思う。
307ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:13:37.14ID:rc6Mtsrc0
従業員少数の親族系はまずブラックしかないからな
308ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:18:26.87ID:AtXjIJ7W0
血液型聞く時点であまり頭は良くないなって判断してる
カルトとか占いにハマる性格の証拠
男でもいるけど相性なんて迷信だっていうのに大抵低学歴だよそういうのは
本当のことを答えると駄目なので、A or Oしか回答できない
309ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:24:42.67ID:daLYu6xB0
>>246
俺は逆に賞与無しって言われてたけど、仕事内容も悪くなかったから年収面は妥協して今の会社に入ったが普通に賞与が出た。
賞与という名目では無くあくまでも特別支給という名目だかららしい。
おかげで想定年収から40%ほど年収アップした。
310ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:27:18.24ID:DKfTuWiw0
新卒でアパレル入社してひと月で逃げ出したバカ娘が役員で、勤務時間中は事務所のPCで
ゲームしてた
若い社員は休日社長宅に呼び出され家庭菜園の手入れを手伝わされてた
親が亡くなって休んだら「親が死んだくらいで休むな」と説教
週休二日でも土曜日は待機と称して予定を入れられない
311ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:32:00.50ID:wBn3zuST0
>>308
本当のこと答えるとなぜダメなの?
312ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:36:00.65ID:AtXjIJ7W0
>>311
B と AB は差別されるやんか
偏見持ってるやついるよ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:44:08.85ID:qFHPCGmV0
つーか、ハロワなんて使わないだろw

エージェント使えよw

お前ら低学歴の低キャリアかよw
314ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:50:58.55ID:H1d0NjMA0
これだけは言える
優秀な人材は離職転職を繰り返さない
ハロワに求人出してもクズしか来ない
315ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:51:55.81ID:RgTI5iuX0
>>274
あとで労災死亡事故が起こるはあるあるだな
大島てるを知った際に調べてみたら2人殺してた
316ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:52:11.93ID:PkCFUHPv0
会社紹介欄に「ほのぼのとしたファミリー的な会社です」って書かれた会社に面接行ったら従業員全員ガチ家族だった事があるけど面接中にちょっと笑ってもた
317ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 07:54:03.49ID:PKEWreeT0
ソープの面接
318ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:00:10.62ID:kPnm725u0
>>257
今から働くんだよ!
319ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:00:11.22ID:knb7Fi0y0
エージェントだのコンサルタントだの中抜きが一番あくどい商売
ずぶの素人のくせに知ったかぶって上手くいかなかったらほったらかしにされる
結局やるのは自分
無くても困らない商売は無くなるべき
320ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:03:45.37ID:2SXS6tal0
>>52
性病チェックとかどうするんだ?
321ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:04:33.73ID:tlFN6ks10
20前半の若い時に某社にて
一か月半ぐらい休みが取れなくて
ちょっとキレ気味に上司にそのこといったら
俺なんて3か月ぐらい休みが取れなかったことあるぞ、一か月半ぐらいで甘ったれんな
って自慢気に言われたことあるわ。当然辞めたけど
322ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:08:04.44ID:OjfK3/D40
>>320
汁男優
323ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:09:17.53ID:NgYByU2P0
面接は応募者が会社の将来性を検討する場でもあるので
その権利を存分に行使してほしい。
何かがおかしい、と感じたら合否通知前や通知後にお断りしてもいいんだよ。
私も社長自らの面接を受けたとき、
履歴の会社の元同僚が一時期在籍して辞めた話をばらされて、合否前にお断りした。
324ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:10:16.43ID:kQpDd+J20
アットホーム最悪だな
325ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:11:10.59ID:6HmB/CQZ0
血液型はいいんじゃないの?
特に小さな会社は全体のバランスとかあるだろ。
326ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:15:26.99ID:PI+Qn+GA0
>>174,232,308
血液型血液型怒ってるのはB型とAB型だけだわww
327ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:16:47.80ID:xDbnAqbz0
「住民票もってきて」
328ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:18:23.75ID:HC5T5J5t0
ブラックか低賃金の所しか働けないし
329ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:18:36.93ID:/pB7cHsJ0
>>312
頭の良くない変な質問してくるブラック会社に嘘をついてでも入りたいということか。
奇特な人だ。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:18:37.22ID:kHvHsNYP0
SNSでも楽しい職場アピールしてるとこって、なのになぜか常時従業員募集してんだよな
331ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:21:28.61ID:qL8u91fg0
面接時に引っ越しの準備があるからと出社可能日を伝えたのにすぐ電話来て明日から来ないと採用取り消すと言われたことがある
332ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:33:33.55ID:dGY+xGIA0
>>314
ブラック企業だからハロワに求人出すわけだしな
ただ派遣ITのように、エージェントとハロワに求人出してる
ブラックもあるから、ハロワもチェックした方がいい
離職率を出してくれると一番良いんだけどね
333ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:35:08.24ID:Mh4QM/ZA0
>>326
そうか?
334ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:43:19.28ID:kdrwDSae0
バイトや派遣は即採用はあるし別におかしな話ではないけど正規採用で即採用はまあ、そういう会社だと思ったほうが良いだろうね
335ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:45:34.47ID:kdrwDSae0
>>326
A型ってのも平凡、無個性って言われてるのと同じだからなー
それはそれで嫌がる人もいるだろうしレッテル貼りだと思う
336ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:54:17.32ID:E/u/f5HZ0
優良企業ほど年齢制限など採用基準がきつくて中年転職組にはきついというのが問題。
337ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 09:00:00.33ID:LFG9zOOt0
>>336
女性なら短大卒40代でも採用
338ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 09:01:13.19ID:WcO+uafZ0
雇用保険被保険者証と年金手帳をすぐ準備できなさそうなら不採用だな
ズボラ確定だし
339ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 09:04:31.91ID:OE1sAt760
>>334
まじこれ
最低でもいわく付き
340ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 09:17:48.77ID:RiMjQgId0
契約の書類にさらっと家族のことについて書いてこいとかよくあるなw
341ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 09:41:29.43ID:V8FNIug30
AB型はゴミが多いから、出来れば避けたい。利己主義すぎて、組織には向かない。
342ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 09:47:01.84ID:cm+R8lVG0
アットホームな職場です → 人間関係ドロドロ
風通しの良い職場です → 組織の体をなしていない
女性活躍中! → 男は来んな
若手活躍中! → 中年以降は来んな
未経験者歓迎 → 離職率半端なく人が育たない
343ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 09:52:02.75ID:OoROOKMh0
>>18
まだこんな人がいたんだ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 09:52:56.20ID:2IoWskSC0
ソフトバンクみたいなとこもブラックだよな
辞めてよくわかったって話を聞く
345ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 09:54:17.00ID:McYyWoWu0
中途で内定したのは3月29日で、面接時に前職4月末までなので5月から行きます→了承した これを社長やその他重役から返事を貰い、それでも入社日は4月1日。

これも糞ブラックだよな
346ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 09:56:07.88ID:LZtIp7oO0
ブラック人材の特徴

やたら転職が多い
社会保険ありますか?とか聞いてくる
何か質問は?と聞くと、ありません、とか大丈夫ですとか言う、仕事内容に興味無し
大卒 → 卒業証明書を提出できない
マルチタスクが苦手 → 発達障害
コツコツとやるのが得意 → チームワーク無視で協調性無し
あとからうつ病なのでと言い出して無断欠勤しだす
雇用されて一年も経たずに妊娠して出産育休
347ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 09:57:58.18ID:PnrLRaz80
>>1
「いつから働ける?」
営業がメインの会社にいたけど
おおむねそんな感じ
348ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 09:58:31.22ID:McYyWoWu0
>>313
田舎はハロワしかねーのよ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 10:01:23.96ID:28+/YF4M0
>>346
って奴しか応募しないのがブラック企業かw
350ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 10:05:29.78ID:s6puLZkD0
手取り16〜20万なら残業も早出もなく業務もそこまでハードじゃない仕事なら良いんだけどね
終わったら好きなことに時間使えるし
351ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 10:21:52.67ID:2N0Qis970
パチ屋の面接は即採用で明日から働けだったな
352ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 10:26:47.23ID:WsYuGEGM0
>>1
せめて、登記情報はチェックした方がいいだろうな。
会社の目的、役員の改選履歴、代表者の住所、資本金あたりの動きは重要。
353ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 10:30:26.09ID:rA57cGKf0
>>349
ワロスw
354ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 10:36:34.79ID:2L68jhgv0
面接の場で女性応募者に対して身長や体重、スリーサイズを聞くような会社もブラック(というかセクハラ体質の会社)とみていい。
アイドルやモデルのオーディションならともかく、一般企業の面接でそんなことを聞くようなとこはセクハラ体質丸出しというのがわかる。
355ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 10:42:37.92ID:8nDXz7o70
>>266
少し前に給料未払い発覚
16時間勤務OK
退社から翌日の出勤まで8時間1分空いてたらOK
13日連続勤務OK
未払い発覚後に年休使えるようになったがそれまでは1日も使えずドブに捨ててた
356ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 10:45:47.32ID:o0Iu669O0
上場企業の子会社でしか働く気ないわ
357ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 10:46:14.91ID:g8F4JakP0
うちの会社、社員300人位だけどAB型は絶対に雇わないよ
社長がAB型嫌いみたい
だから面接の時に軽い世間話みたいに血液型聞かれた。
でも全然ブラックじゃなくて給料もすげーいいし、人間関係も良いし、上司も社長も凄く良い人だらけ
なんせ仕事が楽wwww
358ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 10:48:50.50ID:YNQBH7590
>>18
A型は綺麗好きだし良く働くからな
359ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 10:58:03.51ID:SIwHYz9c0
ポートフォリオの善し悪しでほぼ採用決まる職種だから面接は最低限人として大丈夫か見る程度ってのがよくあるから面接即採用はまぁまぁある
360ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 10:58:41.60ID:YNQBH7590
>>18
O型はおおらかだし和を大事にできるからな
361ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:03:35.91ID:4S5ZS1UL0
Aは神経質でまじめすぎてダメだといわれたよ。
362ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:08:32.91ID:HhB7i1CI0
>>1
>「会社紹介のメールに ☆とか♪がいっぱいついてるとやばそうなイメージ(偏見)」

事実を偏見とは言わない
363ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:11:14.12ID:HhB7i1CI0
>>348
奴隷のメッカ東京は凄いですよね
364ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:14:30.86ID:WcO+uafZ0
そもそも血液型なんて軽く流すくらいで済む話しを、ハラスメントだとか答えたくないとか言っちゃう人は中小で働くのしんどいだろう
365ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:15:35.80ID:iKdQDvIs0
建設会社で、入って直ぐ生命保険入らされる。
何故か受取人が会社で。
366ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:16:47.36ID:Ta8N68iG0
>>357
AB型は利己主義で、組織をぶっ壊すし、嘘つきが多いから、信用すると足もとをすくわれる。
その社長のやり方は正しい。
367ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:17:35.15ID:HhB7i1CI0
>>364
軽く流せないから面接で訊いてくるんだろ
368ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:19:44.26ID:FzhW/FF80
>>358
でも新しいことに取り組むのに腰が重くて
仕事に枠作って守りに入るヤツ多めなんだよな

O型の管轄外でも取り組むカバー力、全体貢献力や
B型の元気な突破力も欲しい
369ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:20:27.75ID:haFOSu5i0
>>38
それは違う国の話だろ。ここは日本だから半年働いて出勤率が8割超えてればパートやバイトでも有給もらえるよ。わかったぁ?
370ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:21:36.48ID:R8HCs0cp0
スリッパ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:25:21.15ID:EVTPKf5C0
アットホームってのは確実に地雷ワードだからな
家族経営だったら本当に面倒くさくなる
372ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:28:54.69ID:WcO+uafZ0
>>367
仮に面接で聞かれても、A型ですけど物事の判断は早い方ですとか適当に言っておけばそれでおしまいでしょ
それでもしつこく聞いてくる会社には行かなきゃいいんだし
373ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:39:55.98ID:9HG82B6z0
B型は社長やれよ、グッドラック
374ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:40:43.21ID:cmDzmnbT0
血液型とか何で聞くんだよw

献血のバスでも来るのか?
375ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:41:32.83ID:cmDzmnbT0
>>371
家族経営のクソっぷりはガチ
376ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:42:08.11ID:OJXnta1G0
面接でサビ残は当たり前みたいにドヤ顔してくる所がある
377ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:47:51.00ID:6+zokLnE0
入社しただけでお祝い金贈呈
逆に怖すぎw
378ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:49:25.77ID:gZwA7peV0
バイトだけど、今日からやってみる?今からやる?みたいに言われてビビって辞退した事はある。
警備会社。
面接官(社長?)の場合は、基本的に完全な休日ってのは無し、24時間365日いつでも急な仕事発生あるらしい。警備員てそういうもんなの?
379ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:50:33.61ID:jKYNMBr00
>>20 面接官は雑談で人物の評価をしてるから優良企業では珍しくない。
業務に必要な学歴や経歴、資格は履歴書で確認できるけど、人物像は持ち物や会話から引き出して判断するしかない。
いくら優秀でも社員間で不和をまき散らされては困ると言う考えの強い会社なら特に人物像には注意する。
380ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:54:28.27ID:f1pWOqvA0
即採用は悪い話でも無いんだよ。
問題はその先。面接如きで企業の内情なんぞ解らんよ。

少なくとも求人広告のコピーは保存しておけ。
正社員採用で雇用契約書を出さない所にも注意が必要。
押印済みの雇用契約書の複写を戻さない所は労基対策だけのブラックだ。
381ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:54:33.25ID:Zesx73NC0
高卒の新卒なのに入社日が3月15日って会社があった。
仲間が入った会社だけど、あまりにもブラックで1ヶ月で退職した。
俺は大学浪人だったが、一緒のバイト先で知り合いになって今は親友。
382ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:02:45.31ID:9a51Z5cC0
年間106より休日少なくなればなるほど黒
383ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:05:46.31ID:/+BSYhiX0
面接官が酒臭い
384ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:10:22.21ID:9a51Z5cC0
昇進して給料安くなるお決まりパターン
385ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:10:30.25ID:YtNhQhNB0
>>374
B型不採用とかあるんじゃね?占い信者なら
386ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:11:50.75ID:bo9DdEIl0
会社に喫煙所がある
387ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:14:21.57ID:bo9DdEIl0
>>374
足場から堕ちたときすぐに同血を集めるためだろ

つまり死と隣り合わせの職場ほど聞いてくる
388ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:17:43.81ID:2zn895fU0
雇用条件もそもそも合否の連絡も受けてないのに現場の人間から直電掛かってきていつから来れるか聞かれたことはあったな。
資格無いって面接で伝えたのに資格無いのかーとも言われたし。

即辞退した。
389ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:20:05.71ID:NznNOG150
>>323
個人情報もクソもないな
390ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:23:29.88ID:Blazt5+G0
若い子に毎日2時間残業(残業代は出る)程度でブラックですよねって言われたときは、はっ?って思ったけど、きっと俺が洗脳されてるからなんだろうな
391ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:25:35.91ID:Ddr4eq5z0
>>379
20だけど、入社30年が経ち自分も今面接官もする立場になった。正にそのとおりだと感じている
392ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:35:26.14ID:m8k/ob1z0
建設作業員はやめとけ
何がって途中の現場から入れられるから何やってるかもさっぱりわからん
図面も渡されないしただあれ運べコレやれしか言われないからやりがいも何もない
393ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:42:09.17ID:11mqQ7Ag0
面接官が作業着のおっさんで血液型と酒飲めるか?しか聞かれず後ずっとどうでもいい雑談だった。
入社の手続きの時に総務の人にあの人誰ですか?って聞いたら本社の会長やった。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:43:48.06ID://m6d5Gz0
職場がat home
つまり、職場が家だと思って死ぬまでサービス残業しろってことだよね、きっと。
395ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:45:03.71ID:98K1BJGw0
入ったあとに血液型を聞かれて
「A型しか認めない」と言われたO型です
ブラハラだよねこれ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:46:15.06ID:aHVguAmw0
まあこんなことをわざわざ吹聴するようなやつはブラック人材なんだよ
そのブラック企業がお似合いだよ

旦那デスノート見てると
こいつらお似合いの夫婦だなって思う
そんな感じだよ
397ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:46:35.77ID:QSi8BioW0
>>392
なら監督になれ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:53:29.81ID:bA+ZUz7f0
>>18
入社してから聞くのは自然だけど、面接で聞くのはちょっとおかしい。血液型占いで人を判断するつもりかよ。
399ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:55:52.48ID:7hgqSELn0
以前いた会社、うちは社員旅行もあって社員のこと思って経営してると面接で自慢

実際働いてみると、毎月旅行積立3000円引かれ、社員旅行といっても会社負担はほぼ無し
取引先等には社員旅行行ったと自慢しまくり
健康診断は会社が金を負担する必要あるからやらない
こういうのは入社してからじゃないとわからない

今のコロナの時期に社員旅行はやらないだろうけど
400ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:56:52.58ID:gC0jTc760
「社長の人柄が〜」が入ってない。やり直し。
401ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:58:26.31ID:7hgqSELn0
>>398
1990年代は血液型が◯型と◯型の人歓迎とか書いて募集してるの見たことある
何型を募集してたかは忘れたけど
募集してる血液型だったとしても、血液型で募集してる時点で面接行こうとは思わないな
402ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:58:34.94ID:gC0jTc760
>>390
残業は2回あれば確実に計画や手配の失敗だから。


3回続くなら他会社行けよ?
403ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:59:23.74ID:irJLP7230
>>392
設計事務所もブラックで最賃届かない、社保未加入も多い
バイト説明時と給与支払時で条件違ったし
404ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 13:00:33.85ID:Ljiogtf60
ハロワにいつも載ってる会社に即日採用されてその後の説明で、
入社から数年間は残業時間は自主学習として扱うから残業代は出ないとか言われて、その場で辞退したことあるわw
405ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 13:00:46.59ID:F4HdUoH40
>>35
障碍者学級みたいだなw
406ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 13:01:28.33ID:irJLP7230
>>401
ホームページに従業員全員の顔出しして、血液型書いてるところは避けるべし
407ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 13:03:32.70ID:7hgqSELn0
小さな縫製屋がよく募集してた
うちは借金が無いから経験者はその分給料に反映と載ってた
給料経験◯年 ◯◯◯円以上
詳しい数字は忘れたけど、
経験の割に驚くくらい安い給料
自分がいた業種も給料低かったけどさらに低い金額
当時の新卒の初任給並だったと思う

経営者はいい給料出してると思って金額載せて募集してたんだろうけど、逆にあの安さでは敬遠される
408ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 13:05:34.56ID:ff6Bsios0
>>358
きれい好き?よく働く?
うちにいるA型はA型って嘘ついてたんだな
どっかの国の人みたいに感情でどなったりするし、完全なトラブルメーカーぞろいだよw
409ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 13:07:26.45ID:ff6Bsios0
>>275
A型って権力持たなきゃなにもできないおとなしい(ふりしてる)やつらばかりだからな
そういうやつらが先輩とかにいるとホント苦労する
410ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 13:11:23.43ID:TPfHOmS80
2時間残業でブラック扱いなのか
数時間雑談して残業代もらってたオッサンはやっぱ洗脳されてんの?
411ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 13:11:53.48ID:WcO+uafZ0
>>398
切り返し力を測ってるんだろ
気にすんなよ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 13:16:19.99ID:dsJ6Pvfa0
バカばっかりの会社は入らない方がいいよ。
例:真顔で血液型きいてくる会社
413ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 13:20:17.29ID:9dSOkmms0
>>399
健康診断やらないのは、わからないとか言うレベルでなく
法律違反やで…
414ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 13:23:09.51ID:4isCSSbx0
その程度ならまだいい
親の住居が持ち家かどうかとか、連帯保証人になれるかとか聞いてくるのがヤバいブラック

どんだけ資産持ってるか把握しようとしている
415ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 13:29:17.33ID:qC6y5gb50
要は世の中の時代の流れに沿ってきちんと制度や仕組みを整えている企業かどうかなんだよな。
ガサツで適当でITに著しく疎く「ガッハッハ」と笑い、あごマスクしてるような経営者はまずダメ。
パソコンが未だにWindows7とか社員に仕事させる気あるのかよって思う。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 13:31:07.51ID:dsJ6Pvfa0
会社としては親の職業が泥棒でないことを確認する必要あるんとちゃうの?
事件にしない業務上横領って頻繁に起こっているよ。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 13:50:51.93ID:qxrQs0xw0
>>399
今の勤務先、数十人の会社なのに互助会費のプール金が
500万円越えてる。
約款の使途が、冠婚葬祭の慶弔金、宴会、社員旅行補てん。1年に一回も慶弔金はないし、コロナで交流イベントもないし。
どうすんのよ、これ。
去年、経営ヤバかったと言ってたから、本当に倒産したら有耶無耶に会社の財産に付け替えされそう。
418ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 14:07:56.32ID:qxrQs0xw0
>>414
なにそれ?!w 会社の連帯保証人になれるかってこと?
それじゃ出資者も同然でしょ。
419ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 14:34:44.15ID:WY/1oFOI0
>>63
今,従業員の保険受取人になれないんじゃないの?
420ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 14:49:23.76ID:WY/1oFOI0
>>221
それが目的なら通帳いらないだろ?
通帳と印鑑なら勝手に預金を引き出して没収するんだろ
421ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 14:59:46.54ID:WY/1oFOI0
>>418
入社時に普通連帯保証人必要でしょ?
422ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 15:45:43.45ID:YyYNM5010
>>399
アホラスシステム
423ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 15:46:42.81ID:I8CYXg+W0
仏壇の前で祈らされて改宗させられる
宗教がらみはブラックを通り越した極悪
424ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 16:11:29.38ID:zLkVRCpz0
>>352
ありがとう。さっき344円払って会社の登記情報とったわ。
業種も手広くやろうとしてたらしい。
社長の奥さんが役員だった。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 16:28:20.94ID:zLkVRCpz0
>>379
>>391
面接してくれる旨の電話を小さな会社の社長から貰って、その日面接、ってなったよ。

すぐ床屋に予約し行って、その間に靴陰干しして磨いて、嫁さんにズボンにアイロンかけてもらっといて、リクルート鞄持って、出掛けたよ。

面接は雑談ぽくなって2時間位喋ったよ。こりゃ落ちるパターンと思ったら数日後採用。有り難かった。
426ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 16:58:10.57ID:9+zTkiXU0
>>401
あらー登場そんなに露骨だったのね…流石にハローワークなんかでは無いんじゃない?
427ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 17:55:44.04ID:KVQXZ7/N0
1分単位で払いますって
スゲー良い会社じゃないか?
当たり前のことをやらない会社が
多すぎるからな
428ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 18:00:09.41ID:wQHLNlBK0
NPО法人って意外とブラックですよ。
特に生〇系はしっかり見定める必要がある。
中に入って「こんなはずじゃなかった」ということ多数。

しかもこういところの特徴は「勉強会」がやたらと多い。
書籍の輪読会とか資料の読み込み会とか。レポートも書かされる。
参加しないと出世に影響するし自主参加と言いつつ実質上の強制参加。
なのに残業代が一切出ない。
都合のいいところだけを募集要項に書いているので見極めが難しい。
当然ながら最低賃金割れを起こしていて労基署の臨検を何度も受けている。
近づかないのが賢明だよ。
429ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 18:02:24.42ID:JbR323RO0
「うちの会社はアットホームな会社で、上司もみんなサン付けで呼んでます」
これブラックw
430ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 18:04:27.88ID:ILMRTCJD0
記録的で最悪のブラック企業
享栄工業株式会社 評判
関わったら終わり
享栄工業 評判
無間地獄
享栄工業株式会社 口コミ
刑務所より酷い職場
享栄工業 口コミ
多数の労働基準法違反
享栄工業パワハラ
人間関係も悪い
431ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 18:04:32.29ID:VjM1XEK50
実際はブラックなんか入っちゃうとやりながら他の職探すなんてそう簡単に出来ないからね
同調圧力でなかなか休みや早退、遅出なんかが出来ない空気にさせられちゃうから
だから結局、辞めざるを得なくなってまた無職→職探しの無限ループと化してしまう
仕事しながら職探しも結局、ホワイトの会社じゃないと無理
432ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 18:04:41.97ID:g4TWMfdf0
普通シフトチェックして終わりだろう、それ以外のこと尋ねる自体
ブラックよ。この記事は異常だよ。
勤務内容と勤務時間、従事できない日を確認するだけ。
後は現場で慣れるまで根気よく続けられるかは、本人次第。
433ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 18:05:44.81ID:LFcnDRIH0
ブラックという受け皿が無いから
大手がブラック紛いのことやってるじゃんw
内容がな
変なアプリ開発して

それが嫌なら唐揚げ屋しかない
434ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 18:15:52.17ID:mk0pozr50
>>248
お前アスペって言われるだろ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 18:27:31.79ID:SK+FWRNs0
>>38
半年経つ前に別会社に移籍させるから有休は発生しない
436ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 18:32:40.79ID:i/06z0em0
朝鮮人がいかに嫌いかを延々話された面接が1回あった
理解出来る部分もあったが、公にそこまで言う神経に苦笑いしか出来なかった
437ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 19:15:17.48ID:GjWtyRgp0
自分は先に送ってた履歴書と職務経歴書の段階で合格が決定してたらしく面接で訪問した瞬間に玄関でぜひ採用したい、来て下さいって言われたわ
あまりに緩いウェルカムなノリに転職活動で疲れてた心が折れて「ハイ是非」って口走ってしまった
結果、自分の資格経歴を必要としてくれる最高の職場で納得の給料待遇でもう10年働けてるから即採用が必ずしもブラックではないと断言出来る
438ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 19:17:39.35ID:nf1+rJg/0
なんだかんだ理由付けて働きたく無いだけだろw
439ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 19:23:18.86ID:5f+Q1YsR0
>>382
求人票での記載は124日、去年1年間の実際の休日85日、一日当たりの平均労働時間13時間、残業代無し、会社で悪いことしてる
どうやって仕返ししたら良いか
440ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 19:25:50.98ID:YyYNM5010
>>439
労働債権の時効は3年になので、残業時間の分かる資料残しておいて、さっさと裁判しかけろ
3年待つ必要は無い、判決どうなろうと糞会社は更生しないので転職しろ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 19:26:56.31ID:SCd69eib0
ワクチン打ったら永遠に自宅待機を言い渡された
社長オススメの風俗店に自腹で行かされた
442ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 19:27:19.29ID:gC0jTc760
>>409
理性的にできるだけ正しく考えた時の結論としてなら、
基本的に、馬鹿相手は逃げ一択。

関わらない選択をするかしないかくらいしか回避手段がないが。
443ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 19:31:22.56ID:pHHBPi0/0
>>1
「ブラックはどこも面接から即採用だった。面接→即採用決定→で、いつから働ける?と一気に進むのがザラにある」
上記ケースで二次面接まであったがやはりぶらっくだった
入社して失敗している
来週明けに退職を申し出るつもり
444ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 19:37:54.04ID:uMx1LA3y0
>>427
あと5分だから少し調整しようみたいのが無くなって結果的には残業減るらしいぜ?
ソースは佐川○便の係長談話
445ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 19:45:03.42ID:siiKWn1i0
いつ働ける?って聞かれたのは2社あったな
1社目はそれなりに給料良くて休みも取れたけど人間関係は糞だった
2社目は給料少ない上にサビ残あって有給は1日も使えないブラックだった
結局辞めて今は一応大手企業で事務職やってる
給料安いけど人間関係はまともで有給はフルに使えるから助かってる
中途で全てにおいて好条件の会社なんて、相当なスペックの持ち主でもない限り入れるものじゃないな
446ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 19:56:50.22ID:SqPcyst30
派遣会社ジェイウェイブ 代表取締役社長 : 山下裕司
本社所在地: 〒 812-8505  福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所ビル9F
給料未払い 退職時の有給消化拒否 年寄りを脅し保証人に仕立て上げてお金を脅し取ろうとする
福利厚生なども皆無 個人情報流出したこともある糞派遣会社

こんな腐れ糞犯罪会社で働くのはやめましょう!
447ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 20:27:57.93ID:J1zGeajY0
>>351
あれって腰を悪くしそうだよね
448ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 20:30:55.49ID:J1zGeajY0
>>393
オレの勤め先の面接も、酒は飲めるかの質問が定番
449ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 20:35:42.02ID:/1SgaXPf0
同族会社はやめておけ
縁故採用組の奴隷にしかならないから
離職率がメチャ高いよ
業種だと出版社が飛び抜けて酷い
450ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 20:36:18.67ID:S4BSAxvd0
>>437
必要とされて歓迎される納得の給料って理想の転職じゃん
451ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 20:43:16.24ID:PBDYfxQN0
配達員は個人事業主扱い
車は個人購入
個人事業主扱いなのに車に会社のロゴ入れ必須
車に会社のロゴ入れ必須なのにロゴの使用料を会社側が取る
(普通、個人の車に会社のロゴ入れてもらったら、会社側が広告料払うんじゃないの?)
452ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 21:11:25.03ID:KVQXZ7/N0
>>444
良いことじゃん
453ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 23:08:36.73ID:Ocdo618W0
NSA job interview ? Good Will Hunting

454ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 23:18:08.63ID:kGJm/+A50
面接予定日の前日に「体調不良なので日時を遅らせて欲しい」というとすぐ判別できる
トンボ佐藤脳なら許さないからな
455ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 23:20:40.78ID:aClmfNwJ0
ブラックがと言うより、

会社の方から年間休日や福利厚生の説明ちゃんとしない所は辞めておけ。
ホワイトでは無い事確定してるから。
456ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 23:24:02.50ID:n1NLD6Lt0
会社がブラックならすぐ辞めるけど、会社がホワイトで上司がブラックが辞めづらい
457ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 23:25:41.98ID:regXSo1/0
>面接→即採用決定→で、いつから働ける?

昔のバイトの面接ではよくあったけどな
履歴書も見ずそのままバスに乗って現場に行ったこともあったな
458ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 23:29:29.29ID:2UoXFcO60
会社のイベント事だとかに天引きがある会社は100%ブラックだわ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 23:30:28.90ID:rA57cGKf0
>>444
労使双方Win-winじゃん
460ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 23:54:52.23ID:8It5yCa/0
>>210
昭和の日生学園かよ
461ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 23:55:20.81ID:18USL2Qe0
>>420
印鑑は銀行印ではあるまい
462ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 00:02:25.76ID:4RRR7gR70
ブラックか、伊丹産業
http://2chb.net/r/atom/1454054145/ 

ずばりブラック
463ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 00:03:18.39ID:NiZoi6Nw0
「うちはブラックだよ」と面接官に言われた事がある
俺が必要無いなら普通に落とせやw
464ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 00:04:05.85ID:4RRR7gR70
>>163
日本を先進国だと認識してるのは、莫迦サヨだけ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 00:05:57.81ID:rNv8zfVX0
俺なんてバイトの面接に行ったら「良いところに来た!今すぐこれに着替えて!」
と言って働かされたことあるぞ。結局面接無しで働いてたわw
466ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 00:06:11.95ID:tPWGNfpZ0
>>463
俺がよく言ってたわ
だけど 落とすために言うわけじゃ無いけどな
467ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 00:09:08.93ID:DhsWSCUW0
ホワイトの零細とかあんのかよ
468ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 00:10:24.64ID:pbUhK4oz0
>>10
中抜き企業
469ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 00:15:18.05ID:D7zXxvrj0
IT企業の面接の時、担当が机の上に脚を乗っけていた(実話
470ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 00:25:45.52ID:em0nuvZ80
うちはいい奴しかいないから。
実際はパワハラ、セクハラ、アルハラのクズしかいない。
おまけに規格を満たしていないくせに、カタログに堂々と規格を遵守している記述をする。
規格に遵守するように進言すれば、追い出し部屋に左遷。
471ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 00:37:50.61ID:C2n81yE40
打ちの会社は

健康診断無し
有給休暇無し
始業30分前出社
八月終了の時点で年休49日

それくらいだからまだブラックにして甘いな
472ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 01:07:45.09ID:MYl92tNK0
>>282
通年採用、通年求人が当たり前の時代だよ
常に網張ってホワイト人材を見つけ次第、雇用する
ホワイト企業は社員を選ぶ
厳しくジャッジするからスポット求人なんかしない
473ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 01:11:47.76ID:MYl92tNK0
>>337
それはない
優良企業は今は女性管理職率を上げたい時期
頭の悪い女は不要
高学歴有利
474ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 01:17:11.36ID:7n8Qbcuc0
>>455
それ、面接でやるとこなんかある?
内定後のオファー面談で初めてやることだよ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 02:50:53.34ID:lau7eUwS0
まずは面接で選り好みするところ。
会社に自信があれば早いもの順番に入れていくので。
これは誰でも務まるというのもあるし、どんな人であろうと使いたいとか、どうせ長続きしないなどもあるけれどw
言葉は悪いが大した仕事でもないのに面談時間や合否の結果が長かったりはブラック。派遣会社などにも多く、そのほとんどは面接に落ちる。
募集枠は少ないのに応募者過多か、ひまつぶしに面談している。
476ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 02:55:56.36ID:lau7eUwS0
社長の顔が不明や履歴不明もブラックだよ。

ヤクザのフロント企業、そのヤクザの兄弟や兄弟分、その愛人や親族が営んでる場合がほとんど。
社長自信がヤクザ、街金ヤミ金、詐欺師の場合もあり、保険金を賭けられ分からないよう殺害もされる。w
477ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 03:40:32.34ID:hHPIUxKp0
>>38
莫迦はレスするな
邪魔なだけだ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 03:50:39.19ID:+9HGYK900
ここ見てるとトヨタとかのデラがホワイトに見える
479ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 05:10:45.52ID:H08HzAVU0
>>475
馬鹿かおめー
480ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 13:14:48.35ID:y+Y47Sdw0
江南良平
伊東麻結果
原山大輔
椚座実沙栄
永長凌
高梨真理
米津輝樹
5ちゃんねると2ちゃんねるで叩かれまくり
481ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 13:17:27.19ID:i+QtZWWN0
俺もあったわ
即採用されて明日からこれる?って言われて
次の日働いたがその日のうちに辞めたわ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 13:37:50.29ID:4gaibalN0
面接当日に内定が出て、いつから働けるか聞かれたな。
この記事にあるようなブラック企業で、社長がパワハラセクハラ し放題だったよ。
10人しかいない職場で、毎月誰かが辞めていた。
483ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 13:38:47.21ID:MIhQpkGh0
ぽまいらには、お似合いだね。
484ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 13:45:02.64ID:PrS3YWsm0
学の高さや知能水準を客観的に見るような試験を重視せず、
コミュニケーション能力だの笑顔だのリーダーシップだの
数字にできない何とでも言えるようなものを基準に採用の可否を決めるようなところはみんなブラックだと思う
485ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 13:54:59.43ID:9AzPsBpF0
でも優秀な人材は同時に就活している他企業に持って
かれるから早めに内定だすけどな。
あと内定後に働けるまでが長い人は、かけもちしてて
内定辞退っていうのも割とある。
486ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 13:57:14.29ID:lNDBiqz00
血液型は重要だな
AB型はキチガイ多い
487ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 13:58:58.00ID:qmR9WfG+0
月給180000円〜300000円の募集って実際に働くと永久に18万のままだよね
488ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 14:02:32.29ID:A93UokzN0
>>84
家族経営は気に入られればその辺の大企業より楽で儲けられるけどな
ボーナスの金額と3ヶ月分貰ってるって知り合いに話したら紹介してくれってよく言われる
良くも悪くも大雑把よな
489ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 14:03:30.23ID:F3ovno6a0
家族構成を調査する一環として家族の氏名や勤務先や年齢とか聞くのは当然だよな
じゃないと変なの紛れ込んだら困るからね

面接官がオーナー社長ならそのばで姓名判断して採否の参考にするし
490ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 14:04:29.70ID:hquCnT7b0
コミュ力大事な、あといきなり潰れるから嗅覚と逃げ足も大事
491ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 14:05:42.18ID:f4S2+Hmr0
AB型はマジで仕事できるからほとんど採用されてるわ
なんであいつらそんなアイデアどこからもってくんの!?っていつも驚かされてる
やっぱ、希少民族は優秀だから数少ないんやなって思う
492ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 14:13:47.15ID:ovPSci3E0
>>357
わかる
働きたいかも
493ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 14:14:50.73ID:vF434o610
>>469
アメリカでワー、って種族でしょう。
494ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 14:15:19.15ID:ja1wuL390
バブルの頃、客大杉なブラック飲食店(バイト即採用)でバイトしてたけど
履歴書に黒マジックのデカ字で筆圧激強で
志望動機「この店でボクの夢をかなえる!ボクの出発点!」
資格特技「いずれこの店のトップに立つ男です!」
みたいなこと書いてきた20代の男性はさすがに断られていた
495ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 14:28:58.61ID:hquCnT7b0
>>357
俺の周りのAB型はほぼ反ワクチンだw
496ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 14:29:39.61ID:V0zaVcQH0
ああ、俺も親の職業聞かれたけれど、ブラックだったのか...転職しよう!
497ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 14:36:26.75ID:ZINjRO660
求人も5勤2休、面接で5勤2休の説明がさらにあって働き出したら実際4勤2休の12時間勤務だったってことあるわ

これ詐欺だよね?
498ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 15:09:21.01ID:gcMdNciS0
転職板とか税金経理会計板にもいろいろとスレがあるね。
零細企業は、入ってから同族だとわかったり。
499ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 15:12:19.64ID:Em6ruJKy0
前いたところは面接に来させて約束の時間からわざと30分ほど待たせる
待たせても怒らないか試してるらしい

小さな会社だけど人がどんどん面接に来るから、まとめて5人から10人集めて仕事内容等説明後に面接
説明後に何も言わず帰って行くのもたまにいた

求人雑誌メインの広告代理店で営業とデザイン、制作募集、デザイン制作希望者は経験者以外はまずは営業をしばらくやってもらって能力によってデザイン制作をやれるかもと言って騙してた
営業やってデザイン制作に変われた人は誰もいない
広告代理店とデザインという言葉につられてすごい数の応募があった
デザインや制作経験者は逆に避けるから応募はほぼ無し
500ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 15:26:46.28ID:hquCnT7b0
>>498
むしろ同族じゃない零細なんてほぼ見た事ないな
501ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 15:27:59.94ID:nZYAmEqC0
血液型聞かれてイラッとするのってABかB型る
502ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 15:28:47.17ID:G9bg3BPB0
今どき社員旅行なんて何考えてるんだうちの会社
503ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 15:30:33.66ID:q/cXY6jY0
アットホームな良い会社じゃん
504ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 15:32:37.22ID:NXUIpcVL0
>>499
へぇ、、、うちの会社だったら待たせられてニコニコしてる奴は落とされるだろうな
505ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 15:47:19.05ID:9IGaWS+I0
うちの会社は社長の家の墓参りに行く
帰りに飯とか出してくれるけど
別に俺は苦にならんがちょっと珍しい風習かもね
それ以外はまあ標準的な会社だと思う
506ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 15:54:45.77ID:G9bg3BPB0
就業時間過ぎたら1秒でも早く帰りたいのに
グダグダと引き留めるなよ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 16:14:06.16ID:gcMdNciS0
>>124
外国人の配偶者が多いような話を聞いたけれど、
実際はどうなのだろう?国家の保安上……
508ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 16:21:41.72ID:pqRsdBbK0
紀伊國屋書店
http://2chb.net/r/books/1509758857/
509ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 16:29:35.09ID:jNeoJgvD0
昇給なし 賞与なし 退職金なし 将来性なし

山下が偉そうに仕切ってる
510ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 16:42:09.08ID:Ra7zmX3q0
>>441
俺も腰やった時社長お勧めの前科ニ犯の接骨院に行かされたわ
結局すぐに治ったんで通わなくなったら、何故行かないのか来いと言われてるなら行けと言われたが馴染みの接骨院に行ったら治ってると言われて行かなかった
やっぱブラックの女経営者は犯罪者と繋がるのなきっしょ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 16:44:42.42ID:5ngkwcbx0
>>449
家族で経営している小さな工場に行ったけれど俺の希望の環境を作ってくれたし、他にその仕事が向いてないパートさんが居たけれど何とかその人が続けられる様にあれこれ考えてあげていたまともな会社もあったよ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 16:50:51.12ID:scFiSAr90
>>18
A型は使えんからな
513ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 16:54:52.63ID:b8ZXQ3g+0
ブラックだらけなのでここはおすすめを誰にも言わないので俺様だけに教えて
514ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 16:58:29.57ID:JWl8kkPB0
一度入ると七年は家に帰れない 大蔵省っていってたんだけどね
とりあえず原稿持ってきましたで ちょっと手伝っていきなさいと
そのまま二ヶ月消息不明で北朝鮮に拉致されたか言われたアニメ製作とかね

これよりひどいのは前に怒って壊した入口の門がそのままだ
直すまでどこにもいかせんぞ 
やっとつかまえた いつもどこかにフラフラと さあたまってる仕事をやってもらおうか
働け働け血が出るまで働け さあきりきりやれ 過労死とかねないし
そういうの関係ないんで みんなが不幸になるんだよって泣き落としまでかけてきやがる
天国っていうとこなんだけどね
515ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 17:08:26.03ID:NKz/ehgy0
夫の職業は聞かれるのが普通じゃね?
自社の勤務体系と異なる生活サイクルだったら不都合あるし
516ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 17:08:37.63ID:eFhGcq9k0
ブラック起業って黒人の会社って意味だよね
517ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 17:09:56.93ID:V0zaVcQH0
>>509
山下は性犯罪者の名字w
518ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 17:11:04.14ID:xFVUOo4F0
夫の職業は聞いた方がいいでしょ
高所得の旦那を持つ奥さんって
趣味程度でパートに出てくるし
嫌なことあったら速攻でトンズラして辞めるから
お金に困ってない人は続かない
519ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 18:18:02.46ID:mFhqTYGC0
>>511
とても稀少な会社だね
あなたは運が良いよ
99%の同族会社は強欲社長ばかりだから
520ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 18:43:54.89ID:ND06H2zn0
>>403
社長面談で採用されたが
面接の時と話が違うとか日常
使用ソフトとか労働環境確認してるのにまったく違うからな
あと働いてるヤツも変なヤツしかいない
521ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 18:48:29.79ID:q/cXY6jY0
>あと働いてるヤツも変なヤツしかいない

あるあるw
522ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 18:51:58.78ID:ND06H2zn0
>>289
そいつリクルート出身と自慢してなかったか?
結構リクルート出身、電通出身の面接官と当たるがどいつもコイツも人格的に問題を抱えてる凶暴な奴多いわ
聞いてもないのにオレはリクルート出身でおまえのくらいの時はーみたいなこと語ってくるからな
グーグルマップの口コミみたら同じことされた人いたらしく評価低くてワロタ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 18:52:42.28ID:32rPaZYv0
>>518
> お金に困ってない人は続かない
そもそもこれが間違いなんだと思う
524ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 18:53:04.20ID:nXJ3HA2V0
長期募集で1〜3ヵ月 www

数日で辞める様な扱いだから
525ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 18:56:02.51ID:k1gklCvf0
>>495
うちのまわりはABだけはワクチン支持しかいない
526ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 18:56:14.20ID:nXJ3HA2V0
南の方の何とか島県では女兄弟の事を執拗に
聞かれたな。一人一人。
527ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 18:56:24.56ID:q/cXY6jY0
お金に困るような人ばっかり集めたら、そりゃ人格破綻してるようなおかしな奴ばっか集まるわな
528ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 18:57:11.84ID:yosBMDOZ0
アホラスシステム
529ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 18:57:58.53ID:nXJ3HA2V0
どうして前の会社を辞めたんですか?

イジメられたからに決まってるだろ
調理師とか肉体労働者とか。

で、面接官でもバイトならすぐにクビにされますよ!と言ったら
それもそうですね・・・と答えてきた。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 18:58:09.98ID:AlggyaH70
社長が腕を組んでいる
531ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:01:22.16ID:R01s93mE0
「メンテナンス作業」と謳っていて「プログラマーとかシステムエンジニアの仕事じゃないの?初心者可?え、マジデ?」
と思いながらも履歴書送ったら「営業の面接にすり替わっていた」

名前出したらいけないかもしれないが「〇通信」です
532ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:02:29.76ID:lwnwIPV+0
面接官がやる気なさそう
533ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:03:55.84ID:nXJ3HA2V0
都心の坂道にある駅の隣の警備会社で、

面接官の後ろの事務員二人が大爆笑。

二回面接を受けて二回とも
大爆笑。

九段下のロイホの隣の警備会社。
超高圧的圧迫面接で頭痛。
ワイシャツの下にアニメのTシャツが透けてた。
実話です。
534ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:05:09.80ID:nXJ3HA2V0
>>533
面接官のワイシャツの下にアニメのTシャツが
透けてた。

頭痛がしたのは本当です。
交通事故で被害に遭った側なのに
交通警察官に責め立てられた時よりも
頭が痛かった。
535ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:05:38.36ID:wRW0/ave0
「後日連絡します」=不採用じゃないの?
面接で即採用を言われた所しか受かったことがないんだが
536ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:07:27.26ID:NMsuo5F90
俺なんて、家族のことプレゼンしてください、とか言われたけど卑怯すぎない?
537ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:07:31.40ID:nXJ3HA2V0
家族の名前を書く欄がある履歴書を使わなかったら

文句を言われた。20年前。
538ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:10:19.25ID:m4yF1S580
内定辞退しますって言うと別室で囲まれて説得されたって人は聞いたことごある
539ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:14:52.61ID:nXJ3HA2V0
特にひどかったのは配達系でウーバーじゃないところ。
ウーバーの方がましかどうかは分からないけど。
事務所がチンピラとヤンキーだった。
540ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:15:28.05ID:nu8cz/p10
「幸せ」とか「やりがい」とか書いてある会社も止めとけ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:16:24.35ID:F1UKPoXO0
>>532
挨拶もしない態度の悪い面接官出てきて、経歴説明してると
こっち完全に無視して、面接官同士で雑談始めるIT系の会社あったな
ハロワにも言っといたけど、迷惑だから求人出さないで欲しいわ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:17:15.51ID:nXJ3HA2V0
アットホームな会社は、


君以外アットホームという事。
543ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:17:23.55ID:UvzT/12G0
母親の容姿やスタイルを聞いてくるのはおかしい
熟女好みで狙うつもりか
544ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:19:18.10ID:5sWnR13M0
ハロワの求人はこんなのしかないよ
そのくせに選り好みする経営者
545ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:19:42.71ID:0mKFWxYS0
帝愛
【社会】ブラック企業の面接でありがちなこと 「即採用決定→いつ働ける?」「家族の職業や血液型を聞かれた」  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
546ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:19:44.59ID:xOhx49Nk0
給料が手渡し
547ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:21:00.82ID:h0GQfXMr0
ブラック企業は頭の悪い猿もどきの集団だで
548ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:21:28.44ID:8JZj3Nma0
>>543
母親をソープにでも沈めるつもりなのか?
「お宅のお子さんが弊社に大損害を与えましてねぇ、アナタ連帯保証人ですよね?」
とか言って…
549ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:22:20.84ID:S8RNnlOa0
面接官がアホなところはみんな潰れててワロタwww
550ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:23:09.28ID:nXJ3HA2V0
>>541
まともな社員は忙しくて面接ができない。
そこをついてDQNの労働者が
面接担当を申し出て
DQNがDQNを雇うという仕組みができあがる。
551ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:23:23.27ID:5sWnR13M0
まあサラリー経験のない人間が経営者のところはブラック
飲食や建築はブラック多いな
まともなところは新卒で埋まってるかと
552ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:24:47.95ID:0uv+7LBz0
写真が笑顔
これはガチ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:25:02.75ID:yosBMDOZ0
>>538
今どきスマホ録音するなりツイッターに暴露するなりで潰しにかかればええだけだろ
554ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:26:10.04ID:wSDS4kBm0
お局がパートのおばちゃん
555ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:26:10.46ID:nXJ3HA2V0
一流企業だと面接で冗談の嵐。


ブラック企業ほど真面目を強制。
真面目というものが
余程珍しいのだろう。
556ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:27:33.58ID:nXJ3HA2V0
>>546
ミニスットップ。取りに行くのがつらいムードで
557ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:28:20.16ID:4D5D87rc0
僕は家ではパンツ一丁なんです
558ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:38:22.89ID:vvywsbB/0
資格欄の幾つかの検定取得を見て大爆笑されたから真顔で即帰ったわ
理由が分からんし履歴書で笑われたの後にも先にもあそこしかない
559ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:44:33.28ID:ROQ6zXpH0
>>508
読んだ
560ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:46:41.31ID:vIZUXbRf0
>>67
別にブラックでもなんでもない
561ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:47:28.02ID:ROQ6zXpH0
就職活動してないのに、一つだけ就職しませんか?の手紙が来た。
社員がほぼ都内に持ち家を持って住んでいるとか、アットホームな会社
とか、何とかバーラタみたいな宗教言葉が書いていた。(オウムみたいな感じの)
これやばいだろ、とすぐわかった。
562ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:52:07.63ID:beHC7LJ20
面接での究極のブラックはリーマンショックの頃に面接に呼んでおきながらボロクソに貶して
「社員としての採用は無理だが半年更新の契約社員としてなら雇ってやってもいい。時給750円な」
と言われて「ハァ?何言ってんの?」みたいな顔をしてしまって「何だその顔は!」と怒られて帰った
入った所でとんでもないブラックなのは間違いなかった
もしかすると俺だけじゃなく他の人にも同じこと言って使い捨てを安く雇おうとしてたのかもしれない
563ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:52:46.88ID:uxcgoRgG0
面接官のセリフ
「ここは道場だと思ってください」(A社)
「ここは刑務所だと思ってください」(B社)
564ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:54:17.45ID:K3P858fZ0
モチベーションアップのポスターの有無は?
565ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 19:59:13.63ID:Yo4+uWgV0
ブラック企業スレ
浜の真砂はつきるとも世にブラック企業の種は尽きまじってね。

まあ>1掲出のテキストしか読んでないけどこれは同意できるね。
こないだ求人広告のスレがあったんでウリも書いたんだけど
今なおね>1にもある「アットホームな会社です」が鬼門なことは言えますね。
それをね2020年だの令和の世に言っている会社はお察しですよ。
あとはまあ、肩を組んでいる社員の写真が掲示されているとかさ。
ネットで批判されている定型的様式って理由のないことじゃないんだよ。

あとはそのスレでも書いたけど求人広告にね、会社のPRポイントとして
社長様やら幹部さまやら上司様やら先輩様への絶賛マンセーが
こもごもと書かれていたら「あっ・・・(察し)」といっていいですね。
逆説的に相当ね、いかにもな独尊的抑圧的な社風が偲ばれて
これはなんていうか書き手の内心を慮ると、同情の念に堪えませんなあwww
(つづく)
566ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:01:19.77ID:+ra/6imE0
いつ見ても募集している企業はやはり警戒する
567ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:01:25.21ID:Yo4+uWgV0
(>565つづき)

あ、あと就職とテキスト論でいえば企業ホームページってあるじゃないですか。
あれのね、少なからぬ会社はトップのメッセージとかあるじゃないですか。
いろんな会社に社長挨拶とかあるけど、あのコーナーいらないと思うけどねwww

まあそれはともかく大抵は愚にもつかないつまらないことが書いてある。
これはそれが正解ですからね。"つまらないこと"を書くって意味だけど。
別に皮肉でもなんでもなくて、実際そういうのは当たり障りないことでいいんですよ。
そこにね、読んだ後「う〜〜〜む」と思うような「こ、これは…」と思う記載があった場合、
これは避けた方がいいと思いますね。頭の中で警報音が90デシベルで鳴動するよネw

一般的に会社というものは入職者に変人がいることは避ける傾向がありますが()
これは逆もまた真なりで、入職者としても変人がトップじゃ困るんですよ。
じゃあ…変人求職者なら変人経営者の下ならいいかといえば、相性最悪ですねwww
これは信じてくれていい。変人同士の上下関係は割れ鍋に綴じ蓋の平行関係とは違うんですよ。
夫婦とかカップルとか友人関係だとね、案外うまくいくんだけどね。変人同士w
(その場合、大変なのは周囲なんだけどねw 変人旋風www)
568ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:08:17.49ID:KY2l9qsT0
ブラック企業とかアットホーム会社って
日本独特の文化なの?
外国では商売は商売として
労使共々冷静に割り切っていそうだが。
569ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:08:40.10ID:FEFc7f810
>>566
人材の流動性が高いって意味だしな…連中はそれすらも好意的に取るから救えない
しっかり社員のキャリア形成しながら待遇よくして定着してもらった方がロスや手間が少ないのに、
本当に変な事やってる経営者多すぎだろ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:09:15.77ID:Yo4+uWgV0
あ、、、このスレは面接スレだったかw
求人広告スレではなくてw まあいいか。

あの、いつもいうんだけど面接業務ってね、みんなやりたがるんですよ。
なぜか、傍若無人に大威張りできるからw 神の高みに達せられるわけですね。
怯えた目つきの求職者の人生を生殺与奪の権を一手にできる
それは、アイヒマン実験じゃないけど天にも昇る歓喜なんですな。
なんのことはない自称神になってたり求職者の生殺与奪と思ってるのは
他ならぬいい面の皮の面接官サマなだけで実際はたかが採否の権限しか
ないんですけどね。それでも全能感のユーフォリアだ。

あの、>1でも論じられているしスレでも論じられているけど
「常時募集している会社」これは、色々な要素があるんで一概には言えないけど
少なくとも一部の会社は「お偉いさんが面接の愉悦快楽を味わいたいから」
やってるって会社もあると思うね。もちろん採用なんてのは度外視ですよ。

スレの諸君もたぶんそういう面接、経たことがあると思うけどね。
曰く言い難い違和感があると思うよ。そういうの。
面接官サマやスタッフが妙に手馴れているっていうかさwww
慇懃無礼どころじゃなくプレーンに偉そう、みたいな。

…しかしいつも疑問に思うんだけど面接官サマって
どいつもこいつもエラソーだけど、わかってるのかね。
目の前の求職者、不採用になっても同業他社に行くんだけどねえw
それも近場の。いいのかねえ、あんな態度で。
571ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:09:24.04ID:g1ShOG4V0
>>567
> (>565つづき)
>
> あ、あと就職とテキスト論でいえば企業ホームページってあるじゃないですか。
> あれのね、少なからぬ会社はトップのメッセージとかあるじゃないですか。
> いろんな会社に社長挨拶とかあるけど、あのコーナーいらないと思うけどねwww
>
> まあそれはともかく大抵は愚にもつかないつまらないことが書いてある。
> これはそれが正解ですからね。"つまらないこと"を書くって意味だけど。
> 別に皮肉でもなんでもなくて、実際そういうのは当たり障りないことでいいんですよ。
> そこにね、読んだ後「う〜〜〜む」と思うような「こ、これは…」と思う記載があった場合、
> これは避けた方がいいと思いますね。頭の中で警報音が90デシベルで鳴動するよネw
>
> 一般的に会社というものは入職者に変人がいることは避ける傾向がありますが()
> これは逆もまた真なりで、入職者としても変人がトップじゃ困るんですよ。
> じゃあ…変人求職者なら変人経営者の下ならいいかといえば、相性最悪ですねwww
> これは信じてくれていい。変人同士の上下関係は割れ鍋に綴じ蓋の平行関係とは違うんですよ。
> 夫婦とかカップルとか友人関係だとね、案外うまくいくんだけどね。変人同士w
> (その場合、大変なのは周囲なんだけどねw 変人旋風www)

中国企業の下請けを中国企業より安く請けるビジネスモデルの会社なら、それで十分。

イノベーションをやりたいなら変人は必要。

ただ、変人を野放しにしてはダメで、管理職に変人にイノベーションに専念させる環境を作らせることが必要。
そのためには、経営者や経営幹部が管理職に余計な仕事(経営層のお世話的な仕事)をさせないことが大前提。
それができてない経営者が多い。

日本の癌は経営層の質の低さだよ。
企業の規模に関わらず。

今若い人が立ち上げてるソーシャルベンチャー的な企業が成長して既存の企業を駆逐するようになれば、日本経済は復活する。
572ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:11:37.48ID:t3hGSJU90
>>10
まさにブラック企業の鑑
573ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:12:31.30ID:R01s93mE0
面接してる隣部屋から怒なり声が聞こえた「ノルマ未達だぞ!分かってんのか!」「ハイ!」

やりがいもアットホームな職場も美人OLも何も求めない。給料安くてもかまわない。人生まったりが一番
574ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:19:04.54ID:Yo4+uWgV0
あと、ついでに>1の話だが
>「会社紹介のメールに ☆とか♪がいっぱいついてるとやばそうなイメージ(偏見)」
ってあるけど、これはね、ベストセラーの経済学本、
『ヤバい経済学』シリーズに書いてあった話だと思うけど(うろ覚え/別の本かも)
広告の話でね、これは求人広告じゃなくて不動産広告だと思ったけど、言われたね。
低価格帯だっけかな、魅力に乏しい商品の販促文句に「!」みたいな
感嘆符や記号が多くみられるなんて書いてあったね。勢いが大事www

これはね、まさにそうで、まあ「!」くらいならともかく
求人広告であんまりファンキーにファンシーに軽いのはどうかと思うし、
逆に言えば想定応募層がそういうところにあるんだろうね。
明るくなければ、軽くなければ仕事じゃない!w

ついでに個人的にどうなんでせうかと思う求人広告の惹句としては
「〜〜〜〜〜な人、集まれ!」とか「〜〜〜〜〜な人、仲間になろう!」みたいなのね。
さすがにもうちょっと言い方ってもんがあるんじゃないかなあと思うが
世間の人たちはああいうの見て「集まろう!」とか「仲間になろう」とか
そういうこと思うのかね? 思うんだろうなあ。まあいいですけど。
(それいえば「アットホーム」云々でも人は来るだろうからね)

あと
>「給与水準が低い。例えば、都内勤務正社員なのに年収300万円台とか」
これね、地方では「勤務正社員なのに年収200万円台」がデフォですけどね。
年収300万円って月収25万円でしょ。まず地方じゃいかないですねwww
さすがに200万円を下回るのは"珍しい"。ないではないんだね。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:19:22.71ID:tWUlCcy+0
>>565
ブラックという言葉は禁じた方が良いのでわ?
勤労意欲のある人、働くのが好きな人、事情があって人の二倍働かないといけない人は世間にはいるわけだから。
576ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:19:52.15ID:1QzRsV5V0
>>573
俺も大賛成
身を削って大金を稼いでもメンヘルになったら人生終了同然
自分の時間を作れる仕事が最高だよ
577ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:21:25.86ID:JMMA1JdV0
有限会社だったらゆるいとは思う
最低15年は継続してるし、同族だろうけど融通はきくはず
578ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:21:43.20ID:bGaotpPn0
おらが面接行った会社は
おらの履歴書をずっーと見られてるだけだったわ。
しばらくシーンとしてて、開口一番
最後になんかある?て聞かれただけ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:23:40.51ID:9Of0mGa+0
他の企業とは違って今時の企業なんですって感じの、おかしな面接する企業あるわよね。
そういうところは絶対にパスした方がいいわよ。
上辺だけの中身すっからかんが仕切っている企業に違いないから。
580ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:24:05.21ID:Suj7iE9L0
いやいや
そんな事言ってるわけじゃないから

いやいや

否定から入る
581ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:25:13.12ID:TlGIW0tH0
>>256
まあ大体の会社はテプラだしすぐ作れるだろ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:27:26.77ID:TlGIW0tH0
血液型聞いてくる会社は重役にヴァンパイアでもいるのかな?w
583ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:32:04.84ID:B2AP3ifM0
方眼紙な感じでExcelのテンプレートを作ってそれを強制する会社はブラックだな
584ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:32:47.66ID:1QzRsV5V0
>>582
建設会社なら現場で出血した時に役立つけどね
営業で役に立つとは思えないよ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:38:34.46ID:hLFqmhsD0
>>555
あーわかるわー。
日本人は勤勉だから
日々自己研鑽すべき
とかね。
休日も仕事のことを考えろって束縛プレッシャー
586ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:40:55.10ID:iSJLssDM0
>>535
まともな会社なら新人を仕事に加える前に色んな調整があるだろ
その過程で不採用になったり採用日時が遅くなったり色々ある
即採用の会社は何も考えてないからブラック
587ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:41:56.51ID:mX7l4AVu0
>「給与水準が低い。例えば、都内勤務正社員なのに年収300万円台とか」

そんなの中小企業では普通にある
介護だと23区内で200万円台など普通
588ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:42:21.02ID:iSJLssDM0
>>555
ブラックはサボってるから効率が上がらないって発想になるからな
効率なんて工程を作った時点でほぼ決まっているのに
589ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:44:42.03ID:y6YSpQyS0
>>578
閻魔様みたいだな
590ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:44:49.84ID:iSJLssDM0
>>575
そういう人は無くしていくべきだよ
社会全体の話なので自己責任では済まない
591ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:46:38.10ID:WCmJKIIa0
「休日はなにしてるんですか」って聞かれた。
休日も出勤させる気満々だった。
592ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:47:58.24ID:iSJLssDM0
>>569
本当に流動性が高いなら良いとか言えないが功罪を帳消しくらいはある
社会情勢に応じて企業体質を変えれるって意味だから
問題は一部の固定社員が特権階級化して新人だけ流動する会社
593ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:54:52.57ID:Sh1ghOYU0
同族経営
親父が社長で息子が常務でその奥さんが事務長
みたいなのはもう履歴書取り返して帰っていい
594ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 21:10:18.20ID:hG7xzepB0
手書きの履歴書を要求される、が抜けてる
595ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 21:14:21.43ID:DRoTyIL+0
血液型聞いてくるのってA型だろw
596ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 21:15:32.30ID:e/bYFqDb0
>>587
それをブラック企業と言うんだよ
死んどけ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 21:25:06.41ID:rC1NwmUr0
希少な理系人材か、見た目が良い女には、
その場で出勤日を確定させる
ヤレるタイミングでヤラないと2度目は無い、デートやナンパと同じ理屈

どうでも良い人間は後で連絡すんわ、って言って連絡しないのも良くあること
598ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 21:35:54.06ID:5oMnEC4T0
俺は運良くホワイト企業に入れて良かったわ
給料は安いが公務員になったみたいで幸せ
599ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 21:38:00.51ID:yjKK/9oS0
こうやって何でもかんでもブラックガーと喚いてる無能なゴミカスが非正規底辺ゴミカスなんだろうな
無能なお前を使ってくれるまともな会社なんざねーんだよ自覚しろカス
600ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 21:41:20.99ID:A5eK16oy0
>>60
確かにそうだな!
601ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 21:43:57.71ID:MDuPPs3D0
>>519
強欲もそうだし家族以外の従業員を使用人や小間使いくらいにしか考えてないところも多いよね

事務のおばちゃん(社長の奥さん)に「子供の塾の迎えがあるからちょっと留守番してて」と言われて
定時を1時間オーバーさせられて(仕事ないから事務所でスマホ弄るしか出来ない)
帰ってこねーなと思って電話したら従業員のことを忘れて帰宅してたってことが稀によくあったわ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 21:45:44.23ID:D/Ucbeo20
>>575
いやあるべきだろ。なに書いているの。
ブラック企業を野放図にしていたら人を人とも思わないようなどうしようもない極悪会社が
蔓延るだろ。
そういったおかしなそしきが発生しないよう・・・若しくは改めさせるために
ブラックということばやブラック企業という言葉は必要だよ。
603ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 21:47:07.53ID:Pnw4lrNS0
新型コロナウイルスワクチン接種での副反応休暇も出来て遠慮なく使えるウチの会社は意外とホワイト。
604ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 21:55:03.70ID:JMMA1JdV0
>>593
でもそういう会社って息子がアホだけど同年代の場合ならチャンスかもしれないぞ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 22:11:05.32ID:H2ua4roe0
京都の会社の7割はブラック!
仕事内容うんぬんではなく、京都人気質に問題あり。
606ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 22:11:51.17ID:EnWTkqpB0
「いつから働ける」って聞くところあるけど、受ける側も辞退する自由はあるからな
前に受けたところは面接から採用前提で「いつから」とか「何なら明日からでも」とか言われて、面接の次の日に電話で断ったら、「時間返せ」って怒鳴られたことがある
「そんなことやってたら騙せないですよ」って言って電話切ったわ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 22:14:35.16ID:Yo4+uWgV0
興味深いカキコにレスレス

>>576 くんの御意見には賛成。
(ついでに前置される>>573 くんのそれにも)
まあ職場とメンタルヘルスは言うまでもなく重要な問題でね。

あの、こういう例えはよくないんだけど精神に重篤な疾患を抱えるのは
未だに軽く見られてますが、それ、体の一部を潰されるも同然です。
まさに精神疾患に障害者手帳が用意されている意味は何かと考えたらいい。
身体的な障害と精神的な障害はパラレルに考えていいんです。
落下とかさ、車に引かれるとか労災で死亡事故ってあるけど、
メンタルの労災案件だって当たり前のように致死案件あるからね。
いわんや後遺障害ね、精神的なそれは長いよ。完治観念があんまないように。
(もちろん"寛解"したり、そのまま生涯を送れることもあるけどね。
 でも少なからずはそうはならないんだ。人為的な精神外傷であっても)

不味いと思ったらね、逃げなきゃダメだろうね。
労働者の資本は精神と体躯。命と健康、これあっての物種ですから。
そして、このジャップ国の企業は、少なからずがブラック企業なんだが
ブラック企業といってもそれを現出させているのは人なわけでさ。
上から下まで人心が荒廃した会社が多すぎる。パワハラが娯楽なんだね。
加害者なんか同情する余地はないが…彼らもまた精神が常軌を逸してる。
それを世の中では「やり手」とか「勝ち組」とかいうんだろうが。

いつも思うよ、職場で人を罵倒したり手をあげたり、よくまあできるもんだよ。
またそういうパワハラ上司のその目の奥に浮かぶ愉悦の色ときたら!
(これも前にも言ったが、怒り狂ってるのが男性の場合は股間も注目だw
 頻回激怒している人士とかねえ、都度変化している人士多いねえ)
608ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 22:20:12.60ID:FVoJlR+40
>>606
中小零細企業や土建屋の作業員ならよくあることだろ
609ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 22:29:13.73ID:7ftusbdz0
最近ユーチューブでブラック社畜の生活みたいなヤラセ?創作?動画が流行ってるんだが、簡単に再生数稼げて楽だし顔出さなくてもいけるし良さげだよね。
610ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 22:30:41.55ID:Yo4+uWgV0
あとまあ、スレで言われている同族会社論だけど
まあ同族会社、家族企業ですかね? だという理由で
職場先からパージしていると地方の中小企業では働く場所がなくなりますねw

で、言うまでもなく同族会社に勤めるということは
とりもなおさずその一家のために働くことであるわけですが、
これはさ、別に特別なことじゃなくて株式会社制度の基本なんだよね。
会社は株主のためのもの、同族会社は御一家連枝衆が株主だ。
とはいえ所有と経営の分離がないとか支配被支配関係がダイレクトにくるとか
血脈がすべてに優先する理不尽とか、奉仕する先が目に見える苦しみとか
まあないではないね。四苦八苦だ。

ただねえ、このスレはブラック企業のスレなんで
同族だからブラックかといえば必ずしもそうではない。
つまり現代日本で雇人従業員とはすべて会社株主の奴隷なわけですよ。
これは資本主義の宿命だから同族会社であろうとなかろうと、
すべての従業員は奴隷なわけだが(だから資本主義は間違っているんだ)
逆に同族企業にありがちな小企業の場合なんかは奴隷の一人一人が
その資本家一家の繁栄にダイレクトに反映するわけで、
そこで逆に"奴隷"を大切に保護する撫民的な主人が現れるわけだ。
まさに"アットホーム"がいい意味で機能する会社も、ないではない。
これは率としては少数派だろうが、ないではないよ。分の悪い賭けでもない。
(そして非同族会社であるなら皆優しいかといえば、そんなことはないないw)

(つづく)
611ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 22:38:37.91ID:Yo4+uWgV0
(>610つづき)

とまあ、なぜか同族会社擁護論をつらつら書いてますが、
同族会社と言っても濃淡いろいろあるからね。
まあひとつのメルクマールは役員に"一族外取締役"がいるかってことと
あとはね、社内に社員に非ざる一族がうろうろしているか、
これは注目していいだろうね。

つまり部外者が徒手空拳でやってきて極官、出世可能性がどこまであるかってことと
聖家族っていうんすかね? 経営御一家に公私の別をつける気があるか、それだね。
(公私の別があれば社員に非ざる人士は出入りしませんね、普通は)
いわゆる同族会社悪玉論の論拠の少なからずは公私の別がないところ、
そこにつきるだろうからね。そしてそれはトップの一存で解決可能なんだ。

…で、あとはまあ、なんだねえ。
これは同族企業論に限らない中小企業論だけど
といいつつ中小企業ってまず同族企業だから同族企業論にしてもいいんだけど
ひとつのね、社員を大切にするメルクマールなんだけどさ
聖家族、トップのご家族ですね。ホウキとチリトリをもてるか、これ大事です。
ほとんどのお偉いさんはですね、持てないですね。掃除やらないです。
なんだかんだいってやらないですね。それが経営特権なんだね。
(逆に言えば自分で掃除やってるところは偉いですよ。偉いと言えるくらい少ない)

そこにね、一事が万事とかGod is in the detailなわけですよ。
自分が仕事しているオフィスも幹部でございと自分で掃除しないで
"使用人"にやらせているってのは、もはや意識の上でお察しですね。
普通はトップの内意がそこにあるわけですから。
612ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 22:44:26.05ID:KLSKAE1b0
>>10
このひろゆきみたいなプチ顎ひげ
くちびる下ひげキチガイ界で流行ってるのかな?
613ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 22:49:09.30ID:CDlsiokj0
面接中に警察が踏み込んでくる

大学時代の友人の実話。
614ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 23:27:18.14ID:Pe0LilZq0
「色々やってもらう」
これ言い出したら雇用契約書と労働条件通知書を見せてくれない会社の可能性高し。
「なんで〇ヵ月で辞めたんですか?」
ブラック企業だったからだが、これ訊いてくるところも大体ブラック。
615ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 23:30:08.31ID:tWUlCcy+0
>>602
何か働くことが悪いことみたいな言い方だな。根本的に間違ってるよ。
616ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 23:36:16.94ID:GIOvz1lK0
中小零細の一族と仲良くなったらうんぬんって確実にその現場にいた事ない夢絵空事なんだよな
仲良くしようがなんだろうが一族とその他は別待遇
一族以外に見えてもコネ入社組とか妙なヤツしかいない
617ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 00:40:19.51ID:Vj6EOFoh0
>>10
どうすればいいんでしょう?って言うと
自分で考えろよって流れになるのコレ?
618ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 00:52:39.63ID:15AMd9LH0
同族経営な
そこそこ社員もいるというのに社長一族が経費で落としてやりたい放題してるような会社
自分らが無駄遣いしてるから金がないくせに儲かってないと言い張ってボーナスも出さん
部長クラスは社長の小学校以来のこしぎんちゃくなお友達で固めていてまたこいつらがゴミ
役に立たない会議を長々とやって怒鳴り散らすだけ
転職できる能力のある人は鬱に追い込まれる前にみんな辞めていってたな
だからいつもいつも求人出してる
619ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 06:33:12.44ID:B6hEbv780
入社して数ヶ月なのにボーナスがでた。
620ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 07:16:33.40ID:I0I+gNc10
「ワクチンはどこの打ちましたか?モデルナ?ファイザー?」
621ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 07:59:47.54ID:3FoMWQf40
使用期間は昼休憩時間が半分って言われた会社があった。1ヶ月で辞めたけど。
622ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 09:28:41.58ID:yWdmP1NS0
簡単な見分け方
入社時に健康診断が無ければブラックの可能性が高い
623ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 10:15:04.09ID:sOa3De020
>>622
それはブラック以前の問題で、相当やべえw
624ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 10:22:26.85ID:RhcgKePd0
就職してから有休がないと言われた時は目がテンになった。
就職前はそんなこと言ってなかったでしょ、それに有休は
法律で認められてますが、と言っても有耶無耶にしようと
するので辞めちゃった。一族経営の職場は要注意だよ。
625ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 10:50:13.91ID:ye7mpRK70
就業規則はありますかって聞けばいいのに
10人未満で作ってたらホワイトだよ
626ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 10:56:17.97ID:OD+uJ9MS0
社員は家族 → これヤバいw
社員は人財 → ブラックあるあるw
627ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 11:38:52.63ID:GLPwWkE10
社員は家族だと、有給とか無しの前提で動いてる可能性高いからな
ソイツらは、儲けが全部自分の収入になるから、良いんだろうが

人を増やして稼ぎを増やそうとして、
自分たちの代わりになる人材を探そうとするとあら大変

給料は低いのに、自分たちと同じく有給なしで働かせようとしてくる
628ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 12:39:37.51ID:OD+uJ9MS0
家族なら 扶養してくるよねw


タダで残業しろ
権利は主張するな

それが 社員は家族 とか言うブラック企業
629ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 12:43:36.04ID:VWUk4vJb0
アットホームな雰囲気って
社長が公私混同激しいって意味だったりするしな
630ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 12:44:22.08ID:OD+uJ9MS0
ブラック企業を避ける一番簡単な方法


中小零細には入らない
631ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 12:47:41.45ID:fzfDuHoL0
社長のサイドビジネスの手伝いをさせられる
632ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 12:51:43.85ID:iZbscXxp0
躾と額に入れて書いてある所はちょっと傲慢が過ぎるな
633ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 12:52:14.18ID:mgAn9wVm0
>>623
それが実に多いんだ
面接時に健康診断有りますかと聞けばブラックの判断できる
634ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 12:53:14.44ID:iZbscXxp0
>>602
その通り
企業側はブラック人材と言って反撃すればいい
共感を得られるかは分からないがな
635ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 12:53:57.69ID:8EJ4miLT0
面接時点で「オフの日に急な呼び出しがあっても大丈夫か」
しかも自分が夜勤での応募なのに「急に朝電話して今すぐから全日勤務をお願いすることがあっても大丈夫か」と
オブラートに包んだ言い方ではあるが確認された
何だったんだあの会社は
636ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 12:56:00.64ID:8AvMEQ4m0
>>635
奴隷か社畜募集
637ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 13:02:33.32ID:lc8PbTzq0
即決で不採用なら過去にあった
638ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 13:07:32.61ID:UX0Kw56z0
40過ぎて免許も資格も何も無い人は採用されるだけありがたいと思え

30代までレギュラー
40過ぎたら短期バイトを転々と
50過ぎたら日雇いだからな
639ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 13:11:24.33ID:+raT8e1/0
>>20
人柄を見たかったんじゃない?
640ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 13:15:57.89ID:yCNbQVlE0
>>630
渡邉美樹「せやな」
641ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 13:19:08.08ID:S1fp6Vio0
近所に中古車屋の社長が住んでるが、毎日、社員が社長の家まで車で送り迎えさせられてる。しかも大声で叱られている。 バーベキューも社員同伴で強制で休日に行う
642ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 13:20:28.08ID:iZbscXxp0
>>638
90代でマックのバイトをしてる人のスレが最近立ってたけど
国益から高齢者労働を押す場合、この手のおどしが無効化する作用もあるんだよな
643ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 13:22:48.33ID:8dvrjSi10
コミュニケーション能力とかリーダーシップとか客観的に判断する指標もないものを強調するようなところはブラックの証拠
644ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 13:54:20.04ID:OD+uJ9MS0
中小で働くなら生活保護がええw
645ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 14:09:24.06ID:TK4o5Mg50
いつから働けるか聞くのは当然だろ?
それが来週から働ける?とかxx日から働ける?とか言うふうに採用する側が着任日を指定し始めたらおかしいけどな
646ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 14:32:00.97ID:b2BKfVMJ0
給料未払い
ブラック企業
西口剣司畑中美香坂本良太高山真奈美
647ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 14:34:55.75ID:YoGZldSs0
中途採用する場合は
前職をなぜ辞めたのかは必ず聞く

可能であればその前職場にどういう人だったかは
確認するようにしてる

トラブル起こしたり無断欠勤や解雇された人は絶対に採用しない
648ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 14:38:57.46ID:2CgmmxyN0
メールに☆マーク付いてたらヤバい企業

つのだ☆ひろはブラック企業認定か
649ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 14:40:49.57ID:zC+DFJSE0
ブラックにいたけど、
約束した日に何の連絡もなく来ず連絡もつかないのが 2件、
来たけどその日のうちに会社から消えたのが 1件あったな。
まあすぐに会社潰れたからどうでもいいが、そういう勘の鋭い人材が欲しかったな。
650ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 14:45:51.15ID:ul/WzhVu0
>>647
いまどき別の会社の人に会社内部の事や個人情報を漏らすようなことをする会社は
無いと思うがなコンプライアンス違反になるだろ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 14:59:45.07ID:2CgmmxyN0
>>640
電通
「せやな」
652ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 15:04:53.38ID:s26Px/xm0
ウチでは融資実行の際、日付がわかるように債務者にその日の新聞を持たせ、
使い捨てカメラで撮影してくるのが慣例でした。
ある日、まだ若い社員がそのことを『バカチョンカメラで撮影してくればいいんですね』と言った。
それを聞いた大島は、烈火のごとく怒ったのです。
その社員に詰め寄って、『バカというのはアホだという意味だよな。じゃあ、チョンはどういう意味だ!』と。
真っ青になって黙り込む若い社員に対し、大島は『意味もわからず言葉を使っているのか!』と怒鳴りつけていました
653ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 15:11:22.45ID:zjrm3RTS0
面接時に、その会社の便所に入る。
便所が汚い会社は概ねブラックです。
654ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 15:11:44.82ID:gEBQ5EgT0
>>10
じゃ、いいですぅ〜
655ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 15:14:58.40ID:Cob/XxN40
あーうちもブラックや

敵「何時から働けます?」
私「10時から17時までを希望します」
敵「わかりました、お伝えしておきますね」

敵「10時から21時となりますが宜しいでしょか?」
私「いいわけねーだろアホか」
敵「すいません…もう登録したのでお願いします」
私「!?!!!!?!!?!」

ばっくれた
656ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 15:27:26.15ID:YoGZldSs0
>>650
きちんと事情説明すれば8割くらいの会社は教えてくれるよ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 15:52:22.65ID:ul/WzhVu0
>>656
へえー
あなたの身分が明確に証明されてるわけでもないのに
ゆるゆるの会社が多いんですねw
658ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 15:55:54.25ID:ufxcrBLH0
東芝工場で応募したらサイレントお祈りされたわ
東芝やぞ?もちろん履歴書は大真面目に書いてる
659ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 16:10:27.66ID:MjFVzLUI0
>>449
田舎の工場もそういうのあるからクソ人間ばっかりだよ
まだ運送のがまとも
660ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 16:46:32.60ID:lW8s15jm0
うち、技術系の会社なのだが、営業の技術知識が乏しい。
経営者が自分より知識のある営業職員を嫌うからである。

で、イニシアチブは現場でなく営業が持ってるって最悪っす。
幹部は営業出身か、イエスマンだった出来無い元技術者。
で、出来る職人が他に行こうとすると邪魔をするテクニックは最高です。
661ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 17:05:05.80ID:ll47Kqi00
ブラックかどうかはわからんが
一日中同僚としか会わない軽作業の仕事なのに、服装の指定が細かい会社いくつか当たったことある
ほとんどの会社は動きやすい服装、怪我防止のため肌の露出禁止、派手過ぎずにねって言うぐらいであとは何でも自由なのに
その仕事以外で着もしない服を新しく買ってまでって、正社員ならまだしもただのバイトでなんだよそれ
662ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 17:34:45.40ID:9UgwCfDA0
そういうもんか
色々転職したから面接も結構受けたがその場で合否言われなかったら大体落ちてたし即決以外は落ちるもんだと思ってたわ
663ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 18:28:36.17ID:ye7mpRK70
>>660
それで売上が落ちていないならそれが正しいやり方なんじゃね
その技術が他が真似できてしまうものなら社長が守るのは当然
664ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 18:44:40.96ID:xRH+ig1B0
>>20
採用する側もそんな時間かけられないから、履歴書と職務経歴書でだいぶ絞り込んで面接してるからね
あとは雑談交えながら人柄と書類に記載されてることの確認するだけかな
665ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 18:58:28.72ID:z6va77ND0
求人情報電話番号メールアドレス住所
平均年収本社工場名古屋営業所金属加工ゴム
生ゴム紙印刷
666ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 19:02:27.12ID:upLXxJEC0
>>1
社長が新興宗教に入っている

血液型の他にも迷信のような占いで営業とか内勤とか人事を決める
667ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 19:03:49.44ID:upLXxJEC0
>>24
事務員の女が漏れなくブスかBBA
特に女の喫煙率が高い

ってのもブラック企業あるある
668ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 19:06:47.26ID:upLXxJEC0
「家族主義」
「アットホーム」
「従業員は家族のようなもの」

という美辞麗句で労働基準法を一切適用しない言い訳にしている

「家族なのに契約とか遵法とか水臭いこと言うなや」
「自分の権利ばっかり主張している奴は出世させない。昇給もボーナスも無し。
有給休暇も取得させません。
反省しなさい!」
669ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 19:18:21.93ID:lc8PbTzq0
面接で自社製品を買わせる契約させるなんていう悪徳商法はありえる
670ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 20:04:16.13ID:tt8qrfze0
>>132
暇すぎるのもある意味ブラックだな
671ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 20:47:41.74ID:apfoDS5K0
あと
この会社だけはやめとけ
東京大阪愛知とか
672ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 22:11:56.69ID:xRE/LBGE0
卓球の会社がブラックだったわ
権力持った陰キャがどんだけゴミなのか良く分かった
673ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 22:16:23.84ID:yAThN1Tq0
労働組合がある会社はまずブラックではない。名ばかり労働組合もあるから
組合事務所があるかも調べておくべき。
674ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 22:18:36.80ID:of3ivsRy0
俺は新卒時に就職が決まらず、卒業後半年以上ハロワに通いつめて
ようやく寝具の訪問販売会社に採用された。

職が得られたと安堵したのもつかの間、その後が地獄だった。

毎日、チンピラ風情の上司から「売れるまで帰ってくるんじゃねーよ!」って
机バンバン叩きながら大声で怒鳴られて頭がおかしくなって1か月で退職した。

以来、20年以上働いていない
675ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 22:20:14.07ID:1yZJWD910
面接中に「今すぐこの書類に必要事項書いて
ここの会社のクレジットカード作って」
「心配いらないよ。必ず審査通るから」
って言われた時はブラック臭くて逃げてきたわ
676ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 22:30:33.85ID:u3Svac250
>>675
色んなブラック具合があるんだな
677ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 23:33:18.10ID:72D/LUyW0
今日は興味深いカキコにレスレス

>>622 くん以下の流れだけど、健康診断実施はね
これはブラック企業判定あるあるとして有効かもしれん。
よくねえ、入社審査の一環に健康診断書をもってこいってところ多いけど
求職者負担にするつもりなのかわからんけど、どうかと思うよ。
法的には入職後に会社負担でやるのが義務だと思いますがね。

ま、そういう意味でメルクマールとして
中途入社の健康診断について訊いてみるのはいいかもしれない。
まあ中途入社の社員採用がそれではじめてってことはないだろうから
真っ当な会社なら既にどういう流れで手配するか前例があるんで
即答でね、「ありますよ〜、○○クリニックにいってもらいます〜」って
アンサーあると思うけどね。まあ行き先までは開示することないと思うけど。

>>653
激しく同意

別にトイレがきれいだからホワイトとは限らないが
トイレが汚いのは結構深度の入ったブラックだと思う。
678ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 23:43:34.96ID:72D/LUyW0
>>667 くんのカキコを見て思ったが
別に個人的には女性事務員のルッキズムで判断はしないけど
面接で初見の相手先社員、少なからずは事務OLと思うが
明らかにビジネスに不適切な異様な風体で現れたら
これは警戒するってか、先行き不安になるだろうねえ。

田舎はね、少なからぬお金持ちの女性はギャルを目指すんで
中小企業では事務を執る経営者の妻子は年齢問わずギャルになるような
そんな気もするんですけど、面接の場で現れると少々面食らうよね。
(そういう係累でもないのに不適切な格好で事務員が現れたら
 これは社風っていうか、そもそも回れ右かもね。ないではないです)

別に事務員の人相風体は仕事をするうえでどうでもいいんだけどさ、
その異様に長いネイルで物書いたりタイピングとかできるの? とか
外見はともかく普段からそんな口調で入社後指示とかするわけ? みたいなさ。
危惧するところはあるよね。あるいは会社のブランドっていうかさ。
社風や価値観の不一致があると、長く務めるの難しいからなあ。
679ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 23:44:04.47ID:FyFhjzLn0
そういや卒業旅行行くんか?って聞かれて予定ないです言うたら明日から来いだったわ
ブラックくさいとは思ったけどそうだったのか
680ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 23:53:44.21ID:OrUsscoB0
>>630
> ブラック企業を避ける一番簡単な方法
>
>
> 中小零細には入らない

中小零細の方がラク
ややこしいしきたりが無い
嫌なら辞めればいい
681ニューノーマルの名無しさん
2021/09/05(日) 23:55:28.62ID:72D/LUyW0
あとまあスレでもガイシュツだけど
面接の段階で入社後何らかの金銭的負担を求めてくる会社は
まずブラックとみていいでしょう。これは入社後もそうだけどね。

社員従業員はね、労働力を提供して賃金を得る、そういう存在でございまして、
そこに既に不可避的に搾取があるんだから、その上ね、力関係のある上位者が
なんだかんだいって半強制に物販だとかノルマだとか資格取得とか付き合いだかで
なんか買わせるのは、業種文化にもよるだろうけど一般には止したほうがいだろうね。
(本当はね、よく互助会とかあるけど、あれもどうかと思うんだけど)

今、資格取得といったし、さっきは法定健康診断の話をしたけど
ああいうのってね、一般的な会社予算規模からしたら大したことないんですよ。
それすら払わないってことは、初手から些少の投資分ですら期待してない。
使い捨て人材だってことだからね。

あの、前にも別のスレで試用期間のバイト給料の話をしたけど
業務スコア利潤とバイト代相当給与のその差額で普通は一式は賄るはずなんで
にもかかわらず、自己負担で社費相当のなんやかやを払えと言ってくる会社は
まあお察しでしょうね。労働者は会社相手に片思いすることはないです。
それは絶対に、満たされないから。資本主義ってのはろくでもないよな。

(いわんや、経営者御一家のサイドビジネスとおぼしき本業と関係ない物品購入とか
 そういうのはミツグくんのススメみたいなもので何をかいわんや、でしょうね)
682ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 05:32:30.74ID:YSc+vGoa0
有休を使用したら皆勤手当が不支給になるのは判例ではグレーらしいがどう見てもブラック
今時皆勤手当が存在する時点で相当アレだが

>>675
ブラックリストに載っている人が受けたらどうなるんだろ
「必ず審査通る」って言ったじゃないですか〜w
683ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 07:25:19.36ID:XJMh62UV0
>>612
この人、ホモだよ。
鼻の下だけ髭生やしている奴とカップリングする。
キスする時に、お互いのヒゲが肌に触れ合って気持ち良いんだってさ。
684ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 07:47:33.33ID:g3UHmJ0T0
面接で質問の数が少ない、あっさり採用が決まる
というところは入ったら見事なブラックだったな
短期離職ですぐ無職になってしまい、アルバイトで食いつなぐことになるしブラックにだけは行ってはいけない
685ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 09:07:38.48ID:Fy8v/E000
>>677
今丁度、入社審査に健康診断書出せと言われてる所だ。
領収書と一緒に送付だから払ってくれるとは思うけど。
こんなの初めてだから、立て替え払いってどうよって不信感沸いてるわ。
あと、落とした場合の履歴書の返送は義務化して貰いたい
686ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 09:42:04.60ID:bZlXFosJ0
3ヶ月以内に健康診断受けてるならそれで入社時は代用可能、受けてる内容が網羅されてればだけど

履歴書なんて日付書いた時点で使い回せないんだからいらなくね
まさか手書きで高い証明写真貼ってるわけでもないだろうし、写真は携帯アプリでコンビニ印刷なら50円かからんし
687ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 09:59:15.90ID:sVaqp+W30
アットホームとはなんなのか(・Д・)?
688ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 09:59:33.48ID:9/DrrAkG0
みなし残業代が載ってる

かなぁ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 10:03:58.79ID:8oWKEBDX0
つーか、職業聞かれてなんで困るの
ただの日常会話みたいなもんだろ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 10:46:33.81ID:Hl/tlgyh0
ブラック企業なんぞニートやるのが嫌なやつが行くところだからな
691ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 10:46:48.58ID:Fy8v/E000
>>686
自分の履歴書がどういう管理されてるのか信用出来ない会社が多すぎじゃね
692ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 10:58:19.27ID:lNGx2c0x0
即採用決定って嫌か?
連絡は早い方がいいわ

自分午前中に応募、土日でもないのに翌日の夕方まで連絡なかったからもう決まったか不採用だと判断して他の会社に応募
当日中に連絡きて翌日面接、その場で採用決定
すっかり気持ち切り替えてるのにそれから3日後、応募してからは6日もたってから最初に応募した会社から連絡きてあほかと思ったわ
6日も何もしないで連絡待ってるなんて思うのか?
バイトごときなら決定は早いとこの方がいいに決まってるって
693ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 11:06:49.90ID:A/NOBRnJ0
>>692
バイトの面接の話してんじゃないの
694ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 11:11:39.37ID:JoTIPRQO0
急に扇子をバッと広げたデブジジイの面接官がいたな
帰りには駐車場で仁王像みたいなやつがラジコン走らせてた
695ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 11:51:44.38ID:WwC/9Yb80
ITは体育会系のところはやばそうだった。
696ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 12:47:17.88ID:H/1BKoMf0
>>620
職場に持病知られたくない
697ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 13:34:40.23ID:SwWa7TKW0
残業代請求したければコツコツアプリで出退勤を記録しておくしかないな
698ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 13:38:15.08ID:ACeFORna0
採用されたけど辞退したら封筒くれた
中身現金だろうけど断ったな
雇用契約前にちょいと仕事手伝わされたのが辞退の理由
699ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 14:01:22.18ID:njDReyHX0
採用の条件として某宗教への入信要求されたわ。
土日や選挙前になんか集まってやるんだとw
700ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 14:04:13.91ID:mxN23+6z0
そうかそうか(笑)
701ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 14:17:58.17ID:4C/VXhs40
一般企業にもかかわらず面接で女子に対してスリーサイズを聞くような企業は、セクハラ体質と思ってた方がいい。
702ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 14:57:52.97ID:SwWa7TKW0
>>698
そりゃ給料なんだからもらっておくのがマナー
703ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 15:06:23.83ID:oXXDhB0f0
>>140
なあなあでやってる会社はそんな事にならん
やらないやつは何もしなくて
やるやつにばかり集中する
問題が起きればやったやつにがどやされる
704ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 18:12:18.25ID:Ub5zipNa0
生ゴム事業停止転職会議
戸田正郎南沙織是津秀樹青田夢
面接
705ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 18:27:58.01ID:BUr8fF7D0
やばいのは、有給休暇有りって書いてるとこもな。

当たり前やろ・・・会社からじゃなくて国から貰ってるのに。
706ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 18:32:05.59ID:DmNxtuff0
ブラック企業か見分ける方法
面接時に取得推奨資格でメンタルヘルスマネジメントUと衛生管理者があるか聞けばいい
無ければかなりの確率でブラックだし
人事や役員が「何ですかそれ」みたいな顔をしたら確実にブラックだよ
707ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 19:12:19.30ID:s0Xdl/bB0
面接の後交通費すら出さない企業はブラック
708ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 19:15:48.79ID:7lsyaSZS0
同族企業の役員皆同じ苗字の所は100%ブラック
ヨイショ上手の腰巾着太鼓持ち出来る自信があるならホワイトかもな
709ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 19:16:01.00ID:sGHQHjtM0
お前ら本当に厚かましいなあ
雇わない絶対に面倒だから
710ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 19:22:19.49ID:BY/EEHLp0
ブラック企業は離職率高くて人の出入りが激しい。特にハロワでは年中掲載してるから大体わかるわ
口コミでも悪い噂聞くしな
711ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 19:22:41.68ID:s0Xdl/bB0
肝心の企業チェックサイトが使いにくいんだよな。

大量に書き込まないと閲覧資格が無いとかアホみたいな仕様になってるし。
712ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 19:27:18.21ID:BY/EEHLp0
サービス残業や中抜きは序ノ口。
このくらいなら不満や文句はあるが耐えられるようになった。


チンピラやクズが運営していてパワハラ横行していたり、残業多すぎて過労死するレベルだと絶対無理。身体に負担がありすぎて速攻辞める
713ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 19:29:27.55ID:xkGRAdVY0
>>710
ハロワ求人で「この会社近いし待遇も悪くないやん」と思って会社名を検索してグーグルマップで確認したら
質問欄に「3ヶ月分の給料はいつ貰えますか」と書かれてて応募を辞めたことがあったなぁ…
714ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 19:31:20.72ID:BY/EEHLp0
今はネットで調べたり口コミでわかるからね。ハロワ行けば年中掲載しているし、人が集まらないところには外国人労働者が補うから可哀想に思う
715ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 19:32:24.63ID:RYA6AYug0
>>692
フリーターは来るなよ
テメーでテメーのチンポ噛んで死ねよ
716ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 19:37:44.90ID:elBIxXPN0
グーグルマップはけっこう本当のこと書いてあるねえ
10個くらいはクソなところ当たったことあるけど
特にクソだったところは具体的な社員名が挙げられていたな
アットホームな職場、ではないけどマジな書き込みにも特徴で分かる文化があるといいんだけど
ブラック企業マップなるサイトが作られたこともあったらしいが
現状グーグルマップが情報共有の最有力サイトか?
717ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 19:38:56.76ID:elBIxXPN0
>>715
正社員であることしか誇れるものがないって感じの書き込みだな
718ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 19:42:24.29ID:t6gjYB3p0
貯金額や乗ってる車のメーカー聞かれたことならあるな
どちらもブラック臭漂ってたわ
719ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 19:42:38.32ID:xkGRAdVY0
>>716
>グーグルマップはけっこう本当のこと書いてあるねえ

そうなんだよね
求人サイトで「アットホームな職場です」「新人でも重要な仕事を任されます」「頑張りを100%評価!」と耳障りの良いことが書かれてる会社や法人をグーグルマップで確認すると
「社長はパワハラクソ野郎です」「営業の〇〇と××が新人をイジメてすぐ辞めさせます」「残業代出ません求人を見た人は注意!」って書かれてて便利だわ
720ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 19:43:40.37ID:tvqOghJy0
零細あるある
部屋ではスリッパ
振り込みは指定銀行のみ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 19:52:09.01ID:YSc+vGoa0
>>706
全従業員に衛生管理者取得を奨励してるのかと思った
総務か人事だろうけど先に書かないとビビるわw
722ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 20:02:44.21ID:V8yFaxS50
やりがい、情熱、アットホーム
die3件だよこいつぁ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 20:03:49.40ID:9GvA51eB0
>>717
非正規の分際で何だその態度は
724ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 20:03:51.04ID:VoYhrE8l0
>>721
ホワイト企業なら全社員に衛生管理者取得を推奨してる
うちもそれだが職種問わず受験費用と合格褒賞金を出してる
ちなみにメンタルヘルス検定もね
725ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 20:09:16.14ID:hnGViTJH0
私も面接で嫌な思いをしたことあります。
その面接官は私の身体中を舐め回すように
見ながら少しずつ近くにきて徐々に
ボディタッチをはじめました。
彼の手が私の胸から股関へ伸びた時、
私は勇気を振り絞って『やめてください!』と
叫びました。
私の声を聞きつけ他のスタッフさんが来た時には
彼に弄び続けられた私のイチモツは雄々しく
隆起し、それはそれは恥ずかしい思いをしたものです。
726ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 20:36:24.46ID:DM9CixMx0
バカしか入社しないブラック企業
いがみ合いが止まらない
疲れるよなぁ
穏やかに仕事したいのにね
727ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 20:45:15.64ID:mNYOuasN0
>>687
女経営者が周りをイエスマンだけで固めて気に入らない奴は徹底的に虐めて追い出す
経営者にとっては楽しくて快適で仲良しって事
一回自由参加の忘年会開いたら全体の三分の一以下しか集まらなくて激怒して翌年から気に入った奴3人だけに頑張った賞()とか言ってラーメン奢ってたわ
あんなやり方で自分が嫌われてないとでも思い込んでるのが笑える
728ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 20:48:00.10ID:6NZEP03A0
>>701
制服のサイズがあるんだろな
まあ採用後に事務の女がmとかlとか確認するだけだから面接で聞くのはセクハラな
729ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 21:03:34.94ID:7WHJ/8Wt0
面接があるだけでブラック企業
730ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 21:35:54.45ID:GZhIz3+t0
根本がブラック企業精神のくせに
他社のブラックを笑い話
いやオメー人のこと言えんの?
731ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 22:30:02.92ID:08BvFsP60
わざと家の固定電話にかけて家族の存在やその態度の探りを入れる
732ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 22:39:44.34ID:xkGRAdVY0
>>687
その会社の気風や社員のレベルに合う奴は仲間
馴染めない奴は敵

こういうことなんだろうな
733ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 22:47:52.97ID:/Cg0AhYY0
>>720
マンションオフィスはスリッパ履き替えある
面接時に逃げられないプレッシャー感じる
給与振込銀行が支店まで指定される
734ニューノーマルの名無しさん
2021/09/06(月) 23:50:02.66ID:x4wqrVrx0
>>708
同族でもしばらく気がつかなかったりすることもあるよ。
奥さんが旧姓だったり、
旦那さんのお姉さんが夫の苗字だったりってのもあるからね。
735ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 00:05:42.41ID:Gsc7RAGu0
>>1
【社会】ブラック企業の面接でありがちなこと 「即採用決定→いつ働ける?」「家族の職業や血液型を聞かれた」  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
736ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 00:33:54.94ID:z9xKTSp20
社長「俺が読んだ本はそこの本棚に置いてあるんだが社員には毎週末どれか1冊読んで感想文を週明けに提出させてる」
言われた先を見るとコンサルの食い物にされるタイプの若手経営者が好きそうなタイトルがずらり

その企業では契約内容に含まれない作業を労働時間外に“自主的に”行う最中に墜落死亡事故があったばかり
地方版だが新聞にも掲載された労働災害なので軽く質問してみたら
社長「指示していない業務を勝手にやった挙句墜落して死にやがって」
こりゃ駄目だ
737ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 04:08:30.08ID:AMmO2EI00
14 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/06(月) 10:51:06.29 ID:aCTK2XVC0
昔プリクラ貼った履歴書とかあったらしいけどマジなんだろうか
738ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 05:55:27.09ID:gpKzohTw0
>>18
そいつの嫁や彼女に子供産ませるために聞く
739ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 06:37:14.00ID:3fmFefaj0
>>735
その漫画のタイトルは?
740ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 06:50:53.21ID:QEJMr+Gm0
>>652
「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ? じゃあ、その‥バカでも韓国人でも撮れるカメラでですね‥」
って返せば良かったのに
741ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:55:33.91ID:+J6sEAiZ0
>>698
それめっちゃホワイトじゃん
俺が入った会社は丸々1ヶ月半働いて給料1円もくれなかったぞ
それどころか持ち込みで業務に使ってた自分の車とガソリン代も自腹
しかも毎日朝の8時から夜中の3時ごろまで働かされた
そんだけ働いてマイナスw
給料無しに抗議したら元キックボクサーの上司にボコられてしばらく歩けなくなった
文句があるなら実家の両親まで追い込むぞと脅されて泣き寝入り
そんな会社が今じゃ業界最大手の上場企業の仲間になってるんだから酷いもんだ
742ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:59:19.37ID:S4dXoeSB0
離職率とか公表すればいいのにな。
ハローワークは、そこらへん把握してるだろ。
ちゃんと仕事して欲しいわ。
743ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 09:48:16.05ID:ydCU/1X/0
実際3割くらいは労働者側に問題あると思うけどな
適当に理由つけて来なくなることあるから保険手続きやり損になるし
744ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 09:55:50.93ID:zmK3YGG+0
>>741
会社が大きくなるまではどす黒いブラックで良いんだよ
大きくなったらその時に考えれば良い

大した仕事も出来ないのに給料よこせなんていう奴を
ボコボコに出来る上司は必須だろ
社員や下請けを泣かせた分だけ大きくなれる

古くから続く大企業は数えきれないくらいの
下請けを殺して来たから今がある
元は黒くても白く塗りかえれば良いだけ
745ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 10:06:51.00ID:ElWrwltx0
給与条件とかじゃなくて、会社の売り上げとか債務とか、全て公開してくれればいいのにな

なぜブラックになるか?
それは稼げない仕事だからだよ
そこが根本だからね

半日しか働かなくても社員に年収500万払える、てビジネスモデルの会社が世の中にほぼ皆無
746ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 10:14:35.55ID:zaE8amNw0
1,2分話した後、明日から来れる?みたいな流れになって、
はいっ!と答えたけど次第に心の不安が増してきて、夕方に断ったことあったわ
本能的に危機感を覚えたからブラック企業だったのだろう
747ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 10:15:11.21ID:mUsgCQi40
和気あいあいしてるけどみんなしんだ魚の目をして仕事してる
748ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 10:18:18.95ID:EO6ttN8w0
>>744
ある有名社長がまだ会社が小さかった頃、散々あくどい事してたのを見てたから、会社が大きくなってからメディアに出て経営者の模範みたいな綺麗事を言ってるのを見ると尊敬するわ
金を稼ぐという目的に振り切ってるもの
清々しさすら感じるよ
749ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:03:08.65ID:vbQMe4S10
DAISOかいな
750ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:25:53.44ID:2nzh17H70
>>162
UTハイム?とかいうやつか
751ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:51:42.92ID:XCa91Uzr0
ガールズちゃんねるがソースの時点でw
そういうとこしか行けないレベル
752ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:00:48.83ID:4E7fNUUu0
>>742
離職率については労働法に強い議員を揺さぶらないと難しいかな
職探しに一番必要なことなんだよね
753ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 13:56:19.65ID:LvNnj04Y0
今の話だけど
入社して初日に「ウチの業界は伸びないからね」と言われまず面接と違うじゃんと思い、資料を渡されると内容が創業者の社内の人間を叱責するメッセージ集。
しかもデータではなく全て紙管理。
理由はISOに則ってるという理由で。(ISOもデータ管理推奨してるのだが・・・)
社内を見回すと節電の理由で営業所エントランスは電気消してるし、空調つけるのも上司の許可が必要。
労務管理もめちゃくちゃで残業当たり前なんだが申請してる人を見た事ない。
こんなとこで働き続ける理由が見つからないわ。
754ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 14:18:13.71ID:G8R/AmIv0
>>1
社員に携帯電話持たせて、名刺にまで各自の携帯電話番号を記してる会社の多くはブラックだろ。退社後も携帯電話に連絡来るし、休んだ気にならねーわ。

あと、携帯電話に折り返し連絡下さいって担当者とはあんまり付き合わない方が無難。

こういう人にこちらの携帯電話番号がバレると、いつでも容赦なく電話かかって来るし、出ないとキレる。
755ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 15:01:01.98ID:ehiNZRap0
なるほどね
保守
756ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 18:17:34.26ID:OG7LYEUR0
>>398
滅多にいない血液型は採用したくない会社だってあるやろ。何かあったら実際危ないんやから
757ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 18:43:03.42ID:wCryYQLG0
ブラックで働きたくないって無職でいるブラック人間が一番害悪
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250117223931
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630592385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】ブラック企業の面接でありがちなこと 「即採用決定→いつ働ける?」「家族の職業や血液型を聞かれた」 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【芸人】渡辺直美、アメリカ人は「血液型聞いてこないけど星座めっちゃ聞いてくる」
男「うちの家族の職業がマジ最悪なんだが」女「どんな?」
ビルメンの面接で「パソコンで2chを見ました!」と言って不採用になる例が相次ぐ
【速報】最強の血液型が決定する お前らは何型?
新卒採用 オンライン面接実施の企業が急増 新型コロナ [蚤の市★]
AV出演被害女性「経営難からAV女優の面接を受け採用され100万円を受け取った。数年経ってあれらが出演被害だったと認識した」
【とくダネ】竹内結子さん訃報に「家族がもっと気付いてあげていれば」出演者のコメントが物議「なんで残された家族を傷つける?」」#はと [muffin★]
外人「なんでアニメキャラのプロフィールにいちいち血液型が書いてあるんだ…?」
東急の面接行ってきたんだけど前の会社の勤務体系行ったらドン引きされた、会社に泊まって仕事ってやっぱブラックか?
面接官「トムとジェリーを見るときどちらに感情移入してますか?」俺氏「トムです」面接官「不採用」
【話題】面接で「好きなモビルスーツ」を聞かれたらなんと答える?★2
明日いちばん行きたい企業の面接なんだが
【移民】政府、外国人就労拡大のための入管法改正案を閣議決定 単純労働への就労解禁。更に家族の呼び寄せ可能にする在留資格も新設
【企業】東芝社員と家族の悲劇。住宅ローン審査に落ち、子は塾をやめる。思い描いていたハイソな生活がぶち壊しに★4
ひろゆき「無能は生活保護受けろ。その分働きたい失業者が仕事にありつけるし会社の待遇もよくなりブラック企業が消える」
ヒカマニが面接でありがちなこと
【日本】ムスリム、土葬の墓地なく 永住増加「家族のそばで」 ★2 [樽悶★]
【企業】三越伊勢丹 バブル期に大量採用された40〜50代の早期退職促進へ 退職金積み増す
就職活動は顔採用という不公平を避けるために顔を隠して面接するシステムにしよう
【将棋】羽生理恵さん、無冠の夫・羽生善治前竜王を労う「家族の誇り」「2年前に起こった襷の真実に報いる様全力を尽くすと…」
新型コロナ、重症化しやすい人は「血液型A型で薄毛男性」
面接官「1から100までで好きな数を書いてください。一番大きな数字を書いた人を採用します」
まこと「ハロプロは船でありメンバーは壊れたり錆びたりしたら交換出来る使い捨ての部品です」2ブラック企業 [無断転載禁止]
元大手企業採用官「マーチと日東駒専の学生の質は五十歩百歩」
【社会】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」
喫煙者は不採用、吸わない人に手当「禁煙推進企業コンソーシアム」発足 21社参画 加入企業は「たばこ休憩の離席減った」
TSMC「日本工場稼働に向けて1200人採用します。初任給は28万ぐらいでいいか」日本企業「和を乱すな!」「人材強奪だ!」
【経団連会長】「採用時に学業成果重視しなかった企業側にも責任」 「アジアのトップレベルの勉強量は日本の大学生の比ではない」★5
就職氷河期の頃企業「厳選採用残業代なし嫌ならやめろ🤪」今「助けて!中堅世代が居ないし技術継承失敗した!😭」
【企業】東芝米原発子会社が破産申請決定 トランプ政権が懸念を表明「安全保障問題」
【芸能】陣内智則 小4ぐらいの時、姉のブラ&下着着用を母親が発見「家族会議が開かれました」
【安倍政権】マスク2枚に批判殺到「家族分足りない」「自分勝手な人が家の主導権握ってたら配分どうするの?」
ビジネスマナー講師「面接では残業について質問してはいけません」俺「なんで?」糞「熱意が感じないから」
【滋賀県教委調査】「尊敬する人物は?」 就職面接で不適正質問33件 憲法で保障されている思想、信条の自由に踏み込んだ質問
【ワロタw】 面接官「志望動機をお聞かせ下さい」 ワイ「給料です」 面「帰れよ」 ワ「は?」
玉川徹と横山やすしのマネージャーがゲンカ。「あれはパワハラじゃありません! 吉本興業の家族の愛なんです!」
横田めぐみさんの弟、横田拓也氏「一部の連中が経済支援すべきだと訴えてるが論外であり、私達被害者家族の障害であって迷惑行為」
【生活】蓮舫氏、新婚生活60万円補助政策に「給付すれば結婚が増えるとは思いません。絶対結婚ではなく、多様な家族のあり方も認めて」 [かわる★]
【芸能】高畑裕太が復帰! 母・淳子が語った事件当時の不満「家族の4年間の苦しみを考えて」★2 [爆笑ゴリラ★]
【石破首相】選択的夫婦別姓は「やらない理由わからない」と賛成➡︎「家族の根幹に関わる」。首相就任前から手のひら返し [クロ★]
【ホワイト企業大賞】ブラック企業脱却のワタミ会長を直撃「何が変わったんですか?」
ひろゆき「ブラック企業で働いてる人たちって自分たちが社会を悪くしてるって自覚ないの?」
鳩山由紀夫「熊本などの大水害で多くの命が奪われた。石炭火発続ける政府は命より大企業優先なのか」
居酒屋で料理ばかり頼む客は迷惑なのか? 「家族連れで利用して嫌な顔をされた」という相談が話題に
血液型が一緒の人でオフ
なぜ血液型占いは流行るのか
血液型で争わせようとしてる人の対策
バレーボール選手の血液型
血液型がB型の奴と関わると……
総理大臣の血液型が判明(戦前)
今日はABO式血液型の日らしいけど
血液型スレにいるK-POPホモガイジ
星座血液型コピペする一番面倒な血ヲタ
ジョニー・デップの血液型はO型と判明
血液型総合スレpart94ワッチョイ有り
【A型B型】血液型総合スレ83【O型AB型】
【A型B型】血液型総合スレpart91【AB型O型】
好きになったメンバーの血液型がB型だったときの絶望感
【話題】日本人の血液型信仰 「B型」のイメージが悪いのはなぜ?★3
血液型【日帰りバスツアー】あるある O型は名物銘菓を食べまくっておなかいっぱい!
占い板の血液型スレ 美容版 人類学板を荒らしているのは兵庫県民のB型と判明 [無断転載禁止]
【話題】やはり血液型が人の運命を左右することが科学的に判明!B型の評価は死にたくなるレベル★2
新型コロナ 血液型O型が最も感染や死亡の可能性少ないことが判明 最もリスクが高い血液型は…
日本人は血液型いじめ元号いじめ干支いじめ星座いじめ出身地いじめ学歴いじめ貧乏人いじめが好きだよな ©bbspink.com
【調査】「お仕事は、なにをしてるのですか?」 職業を聞かれるのが嫌いな人…3割を超える★4 
ブラック企業って年休取る時に理由聞かれるらしいけどマジ?
21:13:58 up 42 days, 22:17, 0 users, load average: 9.89, 20.96, 38.69

in 1.4883489608765 sec @1.4883489608765@0b7 on 022511