◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本株】米著名投資家ウオーレン・バフェット保有の商社株、1年間の含み益 2000億円を超えた [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630376246/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★
2021/08/31(火) 11:17:26.59ID:/tVvgL0R9
米著名投資家ウオーレン・バフェット氏が率いる米バークシャー・ハサウェイが日本の5大総合商社の株保有を公表してから1年がたった。
新型コロナウイルス感染対策では海外に後れを取った日本だが、これら商社の株価上昇率は20〜50%程度と好調で、含み益は2000億円を超えた。

バークシャーは公表時に株価次第で保有比率を高める可能性を示唆していただけに、
依然として割安感のある商社株には追加投資の可能性もありそうだ。

届け出資料によると、バークシャーは昨年8月24日時点で、伊藤忠商事の発行済み株式の5.02%、
三菱商事の5.04%、三井物産の5.03%、住友商事の5.04%、丸紅の5.06%をそれぞれ保有していた。

ブルームバーグの試算では、その合計時価総額は6678億円。今月24日までの1年間で保有株の価値は
米国の景気回復や資源価格の高騰を背景に3割増の8806億円まで膨らんだ。

東海東京調査センターのアナリスト、栗原英明氏は、バークシャーの商社株の投資方法については、
「ここから活躍する余地があるのに、バリュエーションは安くマーケットは認知していない。さすがにいいところで買うという印象だ」と評価した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-31/QYDVA4T0AFB401

【株】 著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米バークシャー、日本の5大商社の株式をそれぞれ5%超取得
http://2chb.net/r/newsplus/1598834764/
1 影のたけし軍団 ★ 2020/08/31(月) 09:46:04.16ID:Je6wDBcU9
2ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:17:52.16ID:A0icsO5E0
さすがハサウェイ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:18:32.84ID:Ee+/zAkG0
東京オリンピック 3兆円
4ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:18:33.62ID:vNthUxSN0
散々、日本をこき下ろしてる人だっけ?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:18:56.78ID:pZCPaGKT0
創価幹部高級車
6ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:19:03.17ID:ak6ZHA0y0
ばふぇっとすげー
7ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:19:05.86ID:6EyN+zS20
すごいな 
8ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:19:53.67ID:bg/bjWYK0
禹王練・馬夫越冬
9ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:20:40.21ID:8C5ka8OR0
韓国株はどうなった?
10ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:20:48.57ID:706I1xeQ0
そんなに何に使うの?
あの世にお金は持っていけないんだぜ。
知ってた?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:20:56.63ID:RuNu0dLv0
キム・ロジャースは!?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:20:59.05ID:F8zmZwyQ0
>>4
それはキム・ロジャースことジム・ロジャースじゃね
13ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:21:29.25ID:y3X8mkNX0
そんなことよりジムロジャースは?
14ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:21:29.59ID:hcG9UwJV0
まぐれだよ

損切りもたくさんしてる
15ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:21:33.58ID:hflEkbMX0
この爺さん90過ぎてるんだっけ
引退してのんびり過ごせばいいのに
16ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:22:18.47ID:YEUNJ9sx0
各自ネギ持参ギャワワワって事?
17ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:22:18.47ID:jX2yitm40
>>14
デルタ航空損切りしてたしな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:22:20.32ID:q9DnjKZb0
そこまで金持ってたらわざわざ個別にいかんでも指数で充分だしなぁ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:22:42.86ID:P5w8o1BK0
日銀の買いオペでプレゼントした部分ってどのぐらいなんだろうな。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:23:06.59ID:c+B+YcXU0
売り逃げする為にこういう記事流してんのよw
21ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:24:22.31ID:VSUM5QZ70
バフェットが買いますってお知らせしたのを聞いて、俺もすぐにどっさり買った。
おかげさまでずいぶん儲かってる。
ありがてえありがてえ。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:24:26.06ID:pKIrMsnb0
>>14
>>1大徳中学校は見せしめをやめてください4
23ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:24:38.97ID:H9K4P6hu0
中抜き稼業
24ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:24:55.41ID:+TFTAoj20
この爺さんビローンしないかな
25ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:25:26.40ID:hSmASOEp0
安く仕入れて高く売る
SNSで騒いでるセドラーも株やれば良いのに
26ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:25:35.93ID:jX2yitm40
俺だったら資産10億もあったら
残りの利益は全てが社会事業か福祉に
全振りして寄付する
偏った富は良くない
地球資源はこの地球に産まれたみんなの
物だ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:26:09.39ID:v4W0RDcQ0
アホでしょ
だったら同じ時期に
アメリカのIT企業の株買ってたほうが
よっぽど儲かっただろ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:26:16.06ID:J/viKToe0
売らないと利確も出来ないのにさ、含み益とか言ってもしょうがないんじゃないのかな
嘘ついてるだけかもしれんしなぁ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:26:25.94ID:gb65X0Kl0
俺の空売りのおかげw
30ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:27:32.94ID:A18j8o8K0
バフェットさんのおかげで三菱商事や伊藤忠が爆上がり。もうけさせていただきました
31ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:27:52.00ID:9PP0pizz0
バフェット騙り女
https://youtube.com/channel/UCsTVdoztDjTSsewEXZDNWFA
32ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:28:32.19ID:FQMy7E680
>>10
でもゲームで高得点上げたら嬉しいだろ?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:29:39.45ID:70+4biOQ0
2億円でいいらくれ!
34ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:29:53.59ID:N1sbPxjv0
株は昔からやってるほど有利だなとつくづく思う
35ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:30:22.06ID:zb5IFKGh0
「逆売りのバフェット」か。
36ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:30:57.15ID:XRLY8dtq0
バフェットは伸びそうな企業を研究してから買うからな
まぁそれは当たり前か
でもブッシュの金持ち優遇の政策は否定したり金の亡者でもない
ブッシュ・小泉の
37ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:31:33.75ID:kLipzGoR0
バフェットにしたら端金
38ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:32:54.72ID:geEUROPd0
これ「バフェットが持ってる」から上がるんだろ
セルフ株価操縦できて違法にならんのか
39ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:33:18.61ID:zles2vHb0
世界で3番目か4番目に金持ちの人
40ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:33:34.46ID:kGdh6jjt0
さすが投資の神様
41ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:33:47.86ID:71/4z9VO0
商社株買ったのは知ってたけどこんな均等に買ってたんだ
伊藤忠は自分も持ってた時あったが・・・
42ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:33:49.18ID:XRLY8dtq0
バフェットくらい金持ちだと安定しそうなところも買うわな
まぁそれは若い頃あんまり安定してないところを買って多少失敗したからでもあるが
43ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:34:21.93ID:GDAm7nOQ0
お前らの給料が低い理由がコイツ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:34:38.81ID:ccbhiX6V0
自称投資家の5ちゃんねらは日本株はダメだってばっかり言ってたのに
45ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:35:30.55ID:bmsiOdRL0
投資の能力は勿論だが91歳になっても現役なのが凄い
46ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:35:41.47ID:1ggfc2930
>>12
そういうと韓国おしのロジャースは話題に出ないねえ
今は必死で韓国株を損きりしているんじゃないの
47ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:35:45.23ID:nI0t8JsE0
暇だからずっと5ちゃんねる見てたら
商船三井が儲かってるってスレあったので
読んでから株価みたら爆上げしてたので
その後に300株買って、今日見たら
含み益が80万超えてる
みんな5ちゃんねるのお陰です
ありがとう
48ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:36:11.82ID:+eS4tUuf0
1年前のスレで馬鹿にしてたやつ見てるぅ?
49ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:36:43.18ID:hflEkbMX0
20年前にアップルやマイクロソフトの株、激安で買えたのに
ITよく分からんからと、ずっと見逃してたからな
俺でもネットやパソコンの時代来る、と予想出来たのに
50ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:37:46.42ID:XRLY8dtq0
>>49
分からないものは買わないらしいからな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:37:59.25ID:hcG9UwJV0
>>47
次は三井不動産買って

100万円儲かるよ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:38:07.43ID:1ggfc2930
莫大な資産を背景に上がるまで買い続けるのだろう
53ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:38:53.01ID:ZlIRRMJr0
>>10
地獄の沙汰も
54ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:38:54.09ID:9ibXlrbJ0
我が家はバフェットが買う前に買ったから含み益では大もうけしてるな
まあ配当利回りで買ってるから売るわけではないけど
55ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:39:00.60ID:wEKJe04O0
>>10
儲けることが目的だと思わない方がいい
一番意味があるところに資金を配分するその作業だと思えば分かりやすい
56ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:39:33.71ID:+Bi6fmy+0
親が海運株を
1000万程持ってたけど
どうなったか答えてはくれなかったな。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:39:42.55ID:hvMxPX1M0
やはり投資はうまいな
58ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:40:15.86ID:kGdh6jjt0
これが神様です
59ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:40:18.33ID:MMR4GPfq0
商社ってコロナに便乗して何で儲けたの?
60ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:40:46.12ID:b9F+MH/g0
>>1は情報古いぞ
バークシャーのポートフォリオみたら商社株はもう持ってないぞw
61ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:41:42.62ID:wEKJe04O0
世の中で評価されてる活動をしてるが資金が不足してる会社に
資金を供給してその活動を助けてると思えば分かりやすい
62ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:42:12.61ID:XIIoiIT/0
>>19
今年度はほぼ日銀買ってないよ。
日銀砲崩壊らしい
63ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:42:18.73ID:hcG9UwJV0
もう1人の投資の神様ジムロジャーズは、

「日本は滅ぶ」って言ってた
64ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:42:30.48ID:/UcRWU2w0
商社ここ最近そんな上がってるイメージ無いな
海運株は持ってないのか
65ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:43:12.35ID:XIIoiIT/0
>>64
伊藤忠、物産めちゃくちゃ上ってまんがな
66ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:43:12.36ID:DfHGtVRa0
商社株は配当もあるからな
バフェットらしい堅実な投資
67ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:43:50.41ID:bgfsv/vl0
>>49
今は林檎が時価総額ベースの保有量が最大だけど
生活必需品だという認識らしい

それでもGoogleやAmazonに早めに投資しなかったのは
ミスだったも述べている

今の投資部門は後継者が動かしているので
バフェットだったらしなかった様な投資が近年は目立つ様になってる
スノーフレークのIPOやヘルスケア大手への投資とかね
68ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:44:07.64ID:b9F+MH/g0
バフェットの最新ポートフォリオ
https://www.cnbc.com/berkshire-hathaway-portfolio/

伊藤忠のみ保有継続 他の4社は見当たらず
バフェットのポートフォリオの43%はアップル株
69ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:44:16.34ID:71/4z9VO0
バフェット氏S&p辺りの投資信託推してたけど何だかんだで個別株は面白いんだな
70ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:44:18.37ID:orhZMrOO0
養分はコレを見て俺も頑張ろうと思うんだろな
勝ち組を自負してる投資家も養分には変わりないのに哀れだよ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:44:37.67ID:wEKJe04O0
>>64
ゆっくりと着実に上がる会社が好みだから
海運は好調不調の波がある
72ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:45:46.74ID:ZW/Cdsih0
>>1

さすがバフェットやなぁ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:46:02.21ID:/9HP3+ss0
株は上がっても意味ない
売って益が出たとしても、次買うのも高いからな
急落時に現金持ってるかよ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:46:19.41ID:bSqwo9930
これがバフェットリフトですか
75ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:46:58.87ID:wEKJe04O0
>>49
ネットやパソコンの時代が来るにしても
その会社が必ず発展するかどうかはわからないから
76ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:47:07.12ID:jX2yitm40
>>69
sp500は本当に少しづつ上がっている
含み益がどんどん増えてるわ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:47:15.11ID:wKmp3h1L0
株はうわさで買って事実で売る。もう売り時で利益確定する時期だ。
今総合商社株を買うのはまるっきりのバカ。今買うのは 穀物株
中国は10億人が飢える。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:47:48.47ID:9WnPBp2K0
【三重県津市相生町 自治会長事件】田邊被告に 執行猶予付きの 有罪判決
https://jigensha.info/2021/08/20/tanabe-4/
津市から自治会の掲示板、ごみ箱設置補助金をだまし取ったとして詐欺罪に問われた田邊哲司被告らの判決で津地裁は今月18日、懲役3年執行猶予5年、端地満被告に1年6カ月執行猶予4年を言い渡した。昨年から弊舎は津市相生町自治会長事件として追跡取材をしてきたが、節目を迎えることになる。ただし市民感情からすれば「執行猶予付き」という顛末に対して不満や疑問は強く残るだろう。

田邊一族が傍聴席にズラリ、、、、、、、
田邊被告に近い幹部職員は誰一人責任をとっておらず、市関係者といえば元津市人権担当理事で前津市中央市民館館長の松下哲也被告、あるいは無関係の現場職員に転嫁した格好。そして田邊被告は執行猶予付き。結局、重要人物たちは無傷で自治会長事件を乗り切ったということになる。見事なまでの玉虫色の決着は行政、司法の意図を疑わざるをえない。

「法治国家やでさ」とは逮捕前の田邊被告の弁。
79ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:49:01.19ID:WTHa82Ob0
>>18
ワイド買うなら三連単なんだろ
当てる喜びを感じるのよ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:49:34.13ID:Rvwx+hij0
>>26
バフェットはすでに数千億規模で寄付してるし、死んだら資産のほとんどを財団に寄付すると公言している
寄付しないような人間が多いからバフェットが生涯そういう人から集めて寄付する形だな
結局、10億くらいで福祉事業なんてやって寄付してもまあ焼け石に水だ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:49:37.46ID:WTHa82Ob0
>>26
実際手元にあったらそうはならんよ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:49:40.35ID:OEZxrIvc0
おかしいな
コロナで大幅下落したときに買い増しした住友商事は益ってないんやけど
83ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:49:40.94ID:ppkh0M1x0
>>46
大韓民国株は値上がりしまくりだぞ!

>>2
84ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:49:54.73ID:/UcRWU2w0
>>71
でもこの4か月で株価ほぼ倍だからなあ
PER低くて配当利回りも8%以上
下げたら買おうと思ってたらあっという間に上げちゃった
85ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:50:09.91ID:SdDERsb30
日本はもうダメで韓国に投資しろと言ってた人?
86全集中の脱糞🈁
2021/08/31(火) 11:50:32.31ID:GmiVV4nV0
>>63
北朝鮮に投資する云々みたいな話を本で見たぞ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:50:39.35ID:F+XHa+3s0
日本で社債を発行して日本円で調達して、その資金で商社買ってるんだっけか。だから為替の影響は直接は受けない。
88ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:50:49.51ID:71/4z9VO0
>>76
うん 俺もお金入れてるけどこんなに着実に増えるなんて魔法みたいだなと思うw
89ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:51:17.08ID:7uGp5m5u0
>>26
そんな精神じゃ10億すら手に入らないって事じゃないのか
90ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:51:17.92ID:i6nQPliF0
お金ください
91ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:51:58.54ID:xXhp60VD0
>>38
なるわけないよ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:52:21.44ID:uQIszVYD0
バフェットらしい投資やね。投資はマイナスにならなければ、1円でも利益がでればいい。長く持つ事にメリットを見出してるからなぁ。
93ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:52:30.51ID:YL6kuHc/0
思ったよりも少ないな
94ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:52:35.98ID:YGE3EL0f0
ワイも三菱商事、三井物産、丸紅株持っとるで
95ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:52:52.72ID:M2vQ7ViE0
ふざけんじゃないよ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:52:55.58ID:iZu0kffp0
>>94
金持ちやな
何株ぐらい?
97ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:53:28.89ID:wEKJe04O0
>>26
寄付をあてにして生活する人を増やすだけだとしたらどうなの
寄付した後にどう使われてるかそれを見極める力が重要
98ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:53:31.90ID:kK+JIFeF0
俺もバフェットさんに倣って三菱商事を2600円で買って27%上がっている。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:53:32.85ID:r844Pf+70
>>29
売りは命までといいますが
大丈夫ですか
100ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:53:33.23ID:POy2wDTs0
>>1
おれはバフェットの100万分の1増えた
資金額違いすぎるわ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:53:47.63ID:tEBGl8qi0
主要商社の株5パー所持とかえげつないな
しかしまだ生きとったんかいw
102ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:53:58.62ID:RZYhPUF80
愛人として契約してください
【日本株】米著名投資家ウオーレン・バフェット保有の商社株、1年間の含み益 2000億円を超えた  [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
103ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:54:17.28ID:ZW/Cdsih0
>>76

1000万入れといたら一年で10%ぐらいつくからなぁ
少しずつとは言うが、日本の定期預金が馬鹿みたいに思える
104ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:54:18.85ID:bG+QbNTU0
>>38
そうそれだよね
バフェットはバフェットっていう株神キャラクター作って株価操縦してるだけだろって思うわ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:54:45.69ID:wEKJe04O0
>>68
もう売ってしまったんだね
106ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:55:39.72ID:YGE3EL0f0
>>96
丸紅 5300株
三井物産 3300株
三菱商事 3200株

金持ちやろー
107ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:56:17.14ID:b9F+MH/g0
バフェットが商社買ったニュースで商社株買ったら急落した
その時に損切しようと思ったが我慢して保有
バフェットが商社を売り抜けた時に自分も売り抜けた
商社買ってても日経平均買っててもほとんど同じ成績だった
108ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:58:18.79ID:/UcRWU2w0
この一年のSP500のリターン35%だからなw
インデックスなのに個別の伊藤忠より上げてる
そらみんなSP500買いますわ
109はぐれメタルさん
2021/08/31(火) 11:58:29.85ID:gb65X0Kl0


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
🇭🇺👱.。oO(⚔🐴🐴🐴🐴💨)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
110ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 11:59:05.63ID:kK+JIFeF0
>>68
もう売ったのかよw
おれはNISAだからまだ逃げられない。
111ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:01:01.01ID:f2H10h+g0
>>27
そうでもないんだな、これが
112ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:01:52.60ID:w1u+tk2/0
BRK.B10年以上ホールドしてる自分勝ち組
113ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:02:54.54ID:HNb4hpx10
>>49
よし、NEC全力買いだ!
114ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:03:44.45ID:73KkZDzf0
自民が選挙で負けたら確実に株価暴落するから
それを見越して盆明けから徐々に売り出してる
商社関連株ももちろんある
115ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:03:57.42ID:FU7mmpZE0
うわ、これ年金砲の日本人の年金じゃん
116ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:05:52.00ID:73KkZDzf0
>>49
ゼネコン株でかなり儲けさせてもらって 
サーセン
117ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:05:56.82ID:wEKJe04O0
>>108
株を持てば誰でも株主配当を受けられる
日本の小企業は淘汰されるだろうから大企業の株を持ってるほうが有利
という考えが広まったんだろう
118ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:06:43.59ID:eSwV/5o80
結構な割合だけど売り抜けられる?
119ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:07:31.58ID:X+oY4VdG0
>>63
そいつはバフェットだったかソロスに
残念な投機家に成り下がったと言われてますw
120ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:07:33.78ID:XIIoiIT/0
>>114
現実として市場は自民公明のコロナ対応失敗と受け取って自民自体が現在進行形の下落要因なんだが
121ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:08:45.93ID:/UcRWU2w0
アメリカは今割高で日本が割安と言われてるけど今後どうなるかわからん
そういわれ続けてもう半年経ってる
122ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:11:49.42ID:Vl178lnI0
底の的確な時期に買ったな



これは見事だったわ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:12:38.77ID:Vl178lnI0
>>118
商社株は配当が良いから、そのまま持ってるだけでも十分
124ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:12:55.14ID:4+irggma0
ODAはじめ、国の税金事業が続く限り
税金事業頼みの総合商社は安泰なんだろうな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:13:11.84ID:v5jQSH3B0
さすがだな
うまいわ
やっぱ投資はタイミングよなあ
おくりてえ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:13:50.54ID:ioUrG09X0
確定しなきゃ利益ではない
127ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:14:41.62ID:gb65X0Kl0
自由であることは良いことです!
しかし、それはあまりにも多くの血を要します。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:16:12.63ID:/UcRWU2w0
ただ総選挙は50年間株価上がり続けてるアノマリーあるらしい
下手に売りはしない方がいいよ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:18:48.86ID:R3aNj3Aa0
自民党排除必要

コレ
税金だからな
130ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:19:07.15ID:P8MEsLlo0
>>11
そろそろ北朝鮮が爆上げなんだろうな
131ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:21:04.00ID:z8ojtL3W0
言い出したってことはそろそろ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:21:39.00ID:f186qxSK0
>>10
死ぬことばっか考えてんじゃねーよ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:22:30.02ID:rjjTlLKz0
そんなに富をかき集めて何になるのやら
134ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:22:44.89ID:4yIZvhnj0
いや現物を発行数の数パーセント持てればだれでも80%勝てると思うぞ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:25:17.08ID:QdVIg5qb0
>>120
政権交代したら確実に5000円は日経平均が下がる
136ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:26:53.99ID:g2toDPkt0
バカなやつが相乗りして価格をあげといてソッコー逃げ
超金持ちがやる集金だし
137ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:27:37.05ID:XDRcZcV00
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
金融あくぅううううううううまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ

<◎>ロックフェラーDeath!

<◎>ロスチャイルドDeath!

      ヽ  /
    \ /\ /
  -- /<◎>\ -- <ユダヤ金融悪魔Death!
      ̄ ̄ ̄ ̄    自民党の諸君、私が買った会社の株を
 //TTTTTTTT\   年金と郵便貯金で買い上げるのDeath!
/ /TTTTTTTTTT\
\/TTTTTTTTTTTTT\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     ILLUMINATI
138ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:27:48.90ID:Io0V+IAF0
こんなん利確してこそなんぼの話で含み益とか意味ない
ただバフェットは利確もちゃんとやってるけど
139ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:28:08.85ID:XDRcZcV00
      / /      ヽ ヽ
      | Y    ー    | |
     (⌒|  ヘ____ヘ   |⌒)
| ̄ ̄ ̄|\(  -・∧・-   )/
|  令  | ∧  (ヽノ)  / < はい、分かりますた。ユダヤ金融悪魔様
|  和  | /\ ⌒  ノ\  ハイル!ユダヤ!ハイル!イルミナティ!
(ヨ__(ミ^ヽ   トーイ   |   
140ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:28:39.95ID:dDMlNnZG0
商社なんてまだ安いからな伊藤忠以外は純資産を割れている
しかも軒並み高配当
141ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:29:05.99ID:XDRcZcV00
     |  :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l  l 
  n  i  l゛  .,/゚\,!./゚\ l  !
  || |` |  :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i とまあ、こんなふうに
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i //  年金と郵便貯金の運用はインチキなんですよ。
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i / ユダヤ金融悪魔様のための郵政民営化だったのです。
 |   ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ユ〜ダ〜ヤ〜フリィイイイイイイイイメーソン
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ / ハイル!イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
馬鹿売国奴・安倍・朝鮮悪魔・李晋三世
https://open.mixi.jp/user/20653861/diary/1967071467
142ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:30:14.04ID:YYsSzL670
よくわかんないけどこの人が買った会社の株買えば金持ちになれるんだよな?
1000万貯金あるから半分くらい買ってみるわ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:30:50.81ID:gyDAvQ9N0
>>68
それCNBCが作ってるポートフォリオ一覧で他の商社株はのってないだけよ
EDINETに変更報告書も出てないし
144ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:31:27.10ID:fezt3m5z0
コロナで金持ちは儲けたからなあ
政府がどこに資金を投入するか前もって知ってるから
ホリエモンがヒルズにしがみついてたのもそういう情報が入るからだし
145ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:32:17.65ID:7dVmKeR/0
誰だよ、日本は落ち目と言ってたのはw
146ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:37:21.54ID:WgnBR9j20
この人すごいね。タイムマシン使って未来でも見てんのかな。
147ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:38:15.45ID:UPl/m8tk0
>>10
バフェット自身は贅沢に興味なく、郊外でバークシャー社から月1万ドル程度もらって質素に暮らしてるよ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:53:29.97ID:rEzb+rSx0
このおじいちゃんよく生きてんな
149ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:54:20.21ID:wEKJe04O0
>>147
ただし自分の時間については贅沢します
自家用ジェットにつかったり
150ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 12:59:19.82ID:4Dni0yhT0
>>97
それはぶっちゃけどうでもいいな
マネーが循環することが重要だから

でも別に金を儲けたいということは否定しないよ
金は本来手段であって欲しい物は財のはずだけど、
手段が目的化した欲によって人類社会は進歩するんだから

これがアダム・スミスが神の手と言ったもの
ちな、アダム・スミスは別に市場=神の手とは言っていない
151ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:02:46.21ID:h7jPWQ/J0
バフェットが日本の商社株買ったらしい

やばい俺も乗り遅れる前に買わなきゃ、という人がいっぱい

商社の株価がますます上がりバフェットにんまり
152ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:03:28.53ID:vdosO4Dy0
バフェットに追従して儲かりました
あざす
153ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:07:19.28ID:8R2QWUtr0
吊り上げたんだろ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:09:18.88ID:NPhPBcHU0
人のふんどし野郎
155ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:11:01.75ID:9amf0Yn/0
こいつが悪口言いまくってるのが買い時なんやな
156ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:14:01.08ID:Aon4NP8j0
>>10
まだ夢の技術かもしれんけど自分のクローンを残そうとしてるんじゃないの

自分の脳みそもそっくりそいつらに移植するかコピーするかして永遠に生きたいっていうのが理想なんじゃない
157ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:14:27.82ID:GZRtaNmx0
>>1
どこ?
日商岩井?
158ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:15:55.64ID:6SSply5O0
>>149
良い使い方やん
159ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:17:12.22ID:wEKJe04O0
>>127
自由がないことは悪いことです
なぜなら進歩がないからです
160ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:17:46.64ID:eRwWSFDj0
投資しているのは個人としてじゃなくて、上場会社だからね
株買えばお前らも参加できるよ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:21:47.71ID:PUzLfFDN0
バフェット爺さんは、めちゃ金持ってるけど、生活はあまり金を使わずに地味なんだよね。
そういう人じゃないと、投資は成功しないんだよね。
無欲じゃないと金持ちにはならない。 禅問答のような、悟りの世界だわ。
162ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:21:59.76ID:tUETw1Xe0
バフェットさん、リップルを買ってくれ、、、塩漬けのリップルが5500もあるんだわ、、、
163ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:25:50.44ID:Xcw4HjKR0
日本人の金は外国の富裕層の物
164ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:27:06.91ID:9amf0Yn/0
おっさん!!
グロAIを爆買してくれ!頼む!
165ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:27:29.27ID:wEKJe04O0
塩づけなんて愚の骨頂
この先の収益が見込めれば持ってるけど
この先もダメならどれだけマイナスでも即座に売るわ
買い替えた株が上がる方が遥かに確率は高い
166ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:27:38.59ID:rVWEWrSE
働くって価値がわからなく時代だな
つべでバカやって数億稼ぐ
株を買って1年放置で2000億
一方で
朝5時に起きて作物の収穫、日中は他の農作業して仕事が終わるのは夜7時
雨の日も猛暑でも真冬も働いて年収500万

働くってなんなんだろ?
167ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:28:20.16ID:cK7GfycS0
一年でか??

芸能人とかユーチューバー
全然ダメだな

バフェットえぐい
168ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:30:30.12ID:zgct4ZvL0
キムロジャースw
その呼び名は知らんかった
169ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:35:55.80ID:DXmeC51I0
企業に投資して世界の成長力に任せて資産を増やす
何の問題もない
欧米じゃ当たり前のように投資の授業もある
ギャンブルだの言ってる連中が馬鹿なだけ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:36:27.87ID:wEKJe04O0
>>166
よさこい踊りを見たい人はほぼいない
なぜなら自分たちが動きたいように動いてるだけだから
きれいな踊りは動きにくい動作もしているから見ていて気持ちいい
動画もやりたい放題やってたら見ていて面白くはない
やはり見ている側に気を使った動画になってるから見ていて面白い
つまりこれは高度な仕事ということ
171ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:36:40.44ID:YGE3EL0f0
>>166
搾取そのものやろ
日本は資本主義やから資本持ってるやつが勝ち
こんなことは調べればすぐに分かる
知らないやつが悪い
たとえ資本がなくとも資本は作り出せる
172ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:37:35.88ID:SL2PD/5X0
去年、10年も漬けときゃ配当で元とれるべ、と思って商社株買ったら爺さんのおかげであっという間に儲かった
173ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:40:31.97ID:PUzLfFDN0
>>166
最近、
投資とか、FIREとかに興味持って、いろいろ調べたり読んだりしてるんだけど、
同じことを思ったわ。以下、俺の個人的感想を述べます。

おそらくこれが資本主義が極まった世界なんだろう。そして、それは、個人も、
さらに国家ですら抗えないから、それに従って生きるしかない。良識や崇高な精神で
生きると馬鹿を見る構造になってしまった。だから、良心がとがめても、投資で稼ぐ
ほうが正解になる、そういう未来になるかも。しかもAIにより労働はさらに無価値に
なる。ただ、極まれば、壊れる、というのが世の常だから、資本主義が矮星になるか、
超新星爆発起こしてブラックホールになるか、それがさらなる未来だろう。
174ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:41:16.97ID:wEKJe04O0
>>166
ちなみにバフェットに投資を任されてる人は
毎日膨大なデータの読み込みを命じられる
投資は一瞬でも決断には多くの時間が使われている
それが現実
>>171
普通の人が才覚で成功したり資産家が失敗して転落したり
それが自由経済
階級が固定されてるような思い込みはやめましょう
175ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:44:52.94ID:RSBxh+/r0
>>26 
志ざしは認めるが、
そういう寄付団体も、
高い率の中抜きをやってるかどうか、確認しないとな。
例えば1億円を寄付しても、搾取率30%で、3000万で寄付団体の幹部らの高級外車や不動産を購入されたらアタマに来る。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:46:31.08ID:o3aHlukh0
>>166
働いてないと頭おかしい奴と思われるから仕方なく働いてるんだと思う
周りの目が気に成るのさ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:47:39.73ID:cor582yL0
昨日はアップルも結構上がったからな
178ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:48:07.36ID:wEKJe04O0
アメリカ何かは1代で資産を築いた資産家がほとんど
資産家でも放蕩すればすぐに貧民になるのが自由経済
何もかも他人のせい運命のせいにすれば自分は悪くないという結論になるから
社会にのせいにする人もいるけど本当にそうかよく考えた方がいいな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:50:05.48ID:gb65X0Kl0
覗いて👀
🦠イベント作って
揚げ足取りしてるだけw
180ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:51:42.41ID:rVWEWrSE
>>174
そういうことはな、わかりきった上で考えさせられるんだよ
それが社会であり大人の世界
だけどな、子供に現実を教えるのか?
「世の中全て金、違法でなければ汚いことをしてもOK」
「汗水流して働くのは底辺で搾取される側 おまえは搾取する側になりなさい」ってね

世間一般の価値観で言えば
「世の中の為になる人になり、みんなに感謝される人間になりなさい」だろ?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 13:59:53.30ID:wEKJe04O0
>>180
悪事を行って成功したらとは一度も行ってないけど
簡単に儲けてるように見えても大変な仕事をしてるかもよ
と言ってるだけ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:03:33.45ID:gb65X0Kl0
インサイダー取引って考え方
🇺🇸アメリカにあるの?
183ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:03:42.35ID:iitdyW8F0
今NISA枠で240万円分海外株、通常枠で100万円分日本株
現金1200万、不動産600万(ど田舎、査定済、来年中売却予定)
無職、都内賃貸住み

さてどうすべきか、金はどんどん減っていく
184ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:06:28.05ID:2AJ/q5iX0
住友商事ですね。
185ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:08:42.89ID:g2toDPkt0
だから俺は共産党に投票し続けてんだよ!
186ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:09:26.76ID:YGE3EL0f0
>>174
俺は階層固定なんて考え持ってないよ
俺自身中卒の父を持ち2001年には10万円しか持ってなかったからな
というか金持ってようが持ってまいがそれ自体大した格差ではない
知能こそが絶対的格差を生む
187ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:14:14.94ID:wEKJe04O0
>>186
東大卒がほとんど資産家かどうか、怪しいものだね
188ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:18:46.18ID:fyNan4qx0
>>38
バークシャーは投資会社
むしろどこへ投資したかディスクローズしないとイカンのよ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:19:31.46ID:DEJZUXjS0
>>2
なんとでもなるはずだ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:21:08.61ID:gb65X0Kl0
豊田商事ですね。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:22:03.31ID:EVP453vb0
それにしてもアメリカ株強すぎるな
192ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:24:13.22ID:gb65X0Kl0
余力管理と反対売買を間違わなけりゃ
損しないだろw
💴💴💴竹内力が💻パソコンカタカタやってると思って
トレードしろよwwwww🤪y━・~~
193ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:28:02.95ID:gb65X0Kl0
>>191
ウォンが無価値になっていってるんじゃないの?
194ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:29:21.98ID:W2cYkXPl0
また寄付すんのかな
もはや道楽だろ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:31:16.97ID:vhL1RVav0
高値掴みしかしない俺と正反対や!
196ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:36:31.31ID:OEZxrIvc0
午後の急反転で益ったわwwwちょっとだけwww
197ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:41:11.01ID:EVP453vb0
日経今日はすげえな
198ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:47:56.27ID:EVP453vb0
S&Pはもうずっと凄いけどな
199ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:50:17.77ID:/UcRWU2w0
日経今日は久々に大きい陽線だな
そろそろ底打ち反転するかも
200ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 14:53:43.80ID:ElX065qr0
>>32
結局みんなそれよね。
201ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 15:10:06.79ID:K6W3VfQy0
>>108
資産増やすならVOOだけでいいけど退屈すぎる
202ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 15:45:55.70ID:4WbDBVl10
このお金で企業が技術研究や設備投資をしてお前らのスマホやPCの技術は向上して値段も下がる。
お前らが目の敵にする投資家達の資金がなかったらPCもスマホも未だに100万円とかするんだよ。
203ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 15:48:13.96ID:7O6wPXvL0
売る準備出来たな
204ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 15:55:40.57ID:6pT19dBS0
バフェットの爺さんより先に住友、三菱、丸紅全力買いしてた俺はちょっと自分の判断認められたようで嬉しい。
歴史と社会情勢考えるとまだまだ日本の商社はこれから強いでしょう。
205ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 15:56:21.03ID:tUETw1Xe0
>>183
現金1200万円って生活費か。

余剰資金S&P500 全力でいいと思うよ。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 16:03:33.93ID:wEKJe04O0
>>204
なぜ商社がいいのか
ちゃんと説明ができないとあまり威張れない
もともと安定高配当株なんだからそれで持ってる人が多い
207ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 16:05:45.25ID:buJyV1pj0
商事に続いて各社累進配当宣言すればいいのに
208ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 16:06:37.33ID:GZqUwLCQ0
【動画あり】性の先進国スウェーデンやべぇぇ!地上波のTV番組で10代少女にウーマナイザーを体験させるwwwww
http://adsop.ciprianman.net/yom/GIt/457955206.html

【朗報】村上佳菜子さんの水着姿、結構抜ける・・・

http://adsop.ciprianman.net/cTJR/294276518.html
209ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 16:08:03.51ID:Zce67r+10
>>183
都内でも条件によっては、5年は生きられる、使い切る前にゴニョニョしてゴニョニョしろ。
210ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 16:10:39.96ID:7TUVYWIB0
利確ができるかはまた別の話
211ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 16:53:09.42ID:QlX8YgnA0
そのほんの1/100でいいから、私に貸してくれんかね〜
212ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:00:50.25ID:pJ5Cobbg0
すごいよねえ90歳でしょう?
じっくり長い目で見て投資に取り組んで大きな成果を出してる
こういう生き方って現代の日本人には皆無
いつも、彼氏彼女がいるーコミュ力ありーウェーイSNSでドヤア、
結婚だ持ち家だ、子ありだ小梨だーそんな話題ばっかでマウント取り合って
小粒な人間なのにいい気になってる人ばかりw
213ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:03:05.03ID:tUETw1Xe0
損切りしたくなってもしない。いずれ上がるから。長期保有で利益を上げる。短期は損気。航空株を損切りしたのはらしくない悪手だとは思った。
214ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:03:40.19ID:ngI6dvOn0
儲けてるのは日本人ではないと
215ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:04:39.10ID:nULysMpo0
日本株ではなく商社株ってのがミソ
今の商社は儲かれば何でもありの中身のない会社
TITANほどスッカスカじゃないがIRONよりは中身がない
誰かが売り逃げしようとしたら一斉に連日ストップ安になる危険がある
216ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:07:08.28ID:gSRibIKz0
株やってる奴って勝った話しかしないからな
217ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:07:55.93ID:NsBYIMte0
バフェットが買ったってのが買うインセンティブになった
株価操縦だろ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:11:36.03ID:b0uYMxTC0
世界一稼ぐ90代か
219ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:18:53.71ID:+TFTAoj20
実は裏で投機的トレードやってんでしょ?
昔から言われてる仕手の本尊ってこの人なんじゃねえの
220ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:22:37.03ID:eJn+35R80
さすがと言うしかないな
バークシャーハザウェイの50年間の平均投資利回りなん%なん?
40年間の平均20%ってのは見るけど超えてきてるんと違うんか
221ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:30:41.81ID:dm4U50Nu0
この2qで有名投資家が買った株の一位はアリババ。俺も全力投球で買ってるわ。大金持ち決定。
222ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:34:40.05ID:KWSgraeV0
>>80
ほとんどビル・ゲイツの財団に行くみたいやね
223ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:43:03.50ID:2Axelykm0
金持ちだけがますます儲けやがって

俺に1億円くれたら許してやる
224ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:46:58.30ID:eJn+35R80
50年間の平均投資利回りも20%キープしてんのか
複利すげー

素人が1年で2倍にするとか如何に無茶なことかがわかるね
225ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:52:21.26ID:/12Em4St0
商社株=資源関連銘柄だからね。
資源価格が上がれば商社は儲かるから。

銅、鉄鉱石、木材が最高値更新、資源価格急騰の「二大要因」
https://diamond.jp/articles/-/271433
226ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:52:40.10ID:6NE098Ed0
いいなぁ…お金欲しい…。
が、これだけの金を手に入れたら俺は下品な使い方しか出来ないだろなw
227ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:54:00.03ID:c44Vzq730
>>21
天才
228ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 17:55:34.79ID:s0noA9fU0
あっさり航空株売ったり先見えすぎ
229ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:00:15.16ID:71/4z9VO0
>>228
航空関係の売り抜けは、儲かるビジネスとして元々懐疑的だったからという部分が大きいかもしれないね
230ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:02:21.71ID:D0SeKsRs0
バフェット関係無く同じ時期に買い増したオレも天才ってこと?
231ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:02:31.19ID:P/Z4xGOV0
>>221
まだ間に合うから買ったほうがいいよな
俺も香港指数買った
否定派が多いけど、だからこそ美味しいと思ってる
232ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:06:52.01ID:xTcWTVf00
そらインサイダーだから儲け放題だわ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:08:04.47ID:scBazRtO0
>>226
やっぱり上品に裸の女を周りにはべらせてケツを札束でひっぱたかないとな
234ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:09:23.76ID:+TFTAoj20
>>232
これ
本当に卑怯
全財産失ってホームレスになって欲しい
235ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:11:06.20ID:aTiyAFu00
>>230
これまでのプラマイいくら?
236ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:12:26.42ID:TYeRMOeX0
このニュース前に仕込んでたワイ配当も貰えるし含み益も増えるし最高
237ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:14:28.49ID:BVQtu+Uu0
>>218
ソロスも90代
>>228
検索すると航空株で5兆円損したという記事が出てくるが。
238ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:16:00.92ID:c44Vzq730
1.損はしてはいけない
2.1を守ること

実行するのは難しい
239ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:16:51.02ID:D0SeKsRs0
>>235
トータルすっとプラス1000万くらいかな。大したことない。
240ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:17:46.69ID:1lZqMymE0
海運買ってないな。
何故だろうな。
241ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:19:03.02ID:1lZqMymE0
>>225
海運や鉄鋼は買わないんだな。
242ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:19:15.48ID:xEpI1DAN0
バフェットが本当にバリュー投資の神様なら何でJDIを買わない?
243ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:21:20.15ID:uiBFVVVc0
金融自由化大成功だなw
244ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:21:38.34ID:/KqnSjki0
>>242
棺桶銘柄やんけ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:22:09.27ID:aTiyAFu00
>>239
天才
246ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:36:20.68ID:6HatPk0U0
どんな個別株でも上がると信じて信用取引して、暴落して400万円軽く失った。アホだったわ。S&P全力でよかったんや、、、
247ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:43:03.25ID:QvyCADgu0
株をやってると元手がでかいほどより金が増えていくのが実感できる

あと、配当金も平均で2%とかな訳でしょ
上場してる企業って莫大に儲けてるんだなと思う
248ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 18:58:38.47ID:MfaHPywJ0
とにかくバフェットが買ったといえばそれに飛びつく
日本人はそういう性質だと、馬鹿なんだと、よーーーく解ってるからなバフェットさんは
249ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 19:00:55.44ID:o3aHlukh0
もはや自分でトレンド作れるっしょ負けようがない
250ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 19:01:49.99ID:MfaHPywJ0
俺は2億円くらい株にしてるよ
毎年2000〜1500万円利益確定させている
500万円くらいマイナスなのが幾つかあるけど、相殺できるから気楽でいられる
251ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 19:02:27.70ID:CbZRk4pp0
>>246
ロスカしなければいけない資金で信用取引するのがアホだぞ
S&P500でもx3とかにしてたまにくる10%暴落に巻き込まれてロスカさせられそう
252ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 19:09:45.49ID:ptJgj1eM0
バフェットの2000億とか俺の2000円ぐらいだろ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 19:30:48.09ID:tnqPVbcG0




,...///\
254ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 19:35:19.35ID:3Xe0XDpH0
コロナ禍なら誰でも上がったのではww
255ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 19:42:19.96ID:c44Vzq730
>>250
凄いな 
俺も早く億り人になりたい

何かコツとかルールとかあるの?
256ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 19:51:57.69ID:k3LSIodp0
商社は配当利率も高いからな
ウハウハだなバフェット
257ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 20:19:18.35ID:ok0axy2g0
普通にS&P500買った方が儲かってる件について
258ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 20:21:05.91ID:ok0axy2g0
とうとう伊藤忠と三菱商事が逆転したな
伊藤忠の短い天下だった
259ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 21:19:35.43ID:6HatPk0U0
>>254
フルレバ勢はたまに来る調整でみんな死んだ
260ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 21:30:36.90ID:VK8Sd7Vk0
>>248
時価総額って知ってるか?www
261ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 21:37:53.75ID:6HatPk0U0
>>251
たしかにアホだったわ。500万円をタネに全力信用買い。しかも高掴みで追証かかっちゃって。
262ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 22:28:18.35ID:b9F+MH/g0
だから〜
今のバフェットのポートフォリオには伊藤忠しか載ってないのよ
三菱商事とか三井物産持ってるソースだせよ
263ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 22:32:29.25ID:gAQw5dEJ0
>>212
>いつも、彼氏彼女がいるーコミュ力ありーウェーイSNSでドヤア、
結婚だ持ち家だ、子ありだ小梨だーそんな話題ばっかでマウント取り合って
小粒な人間なのにいい気になってる人ばかりw

わりと周りに多いが、彼らは親祖父母の代に10億円くらい資産があるのさ。
そりゃバフェットに及ばないが、親の不労所得が3000万あるなら、遊んで
恋愛第一主義が最も幸せだよ。
264ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 22:33:02.20ID:dnPwx+kh0
キム・ロジャースとちがってこっちは本物だなw
265ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 22:35:25.00ID:DoxnW5Wc0
商社ってインターネットが発達したら消える業種じゃなかったの?
266ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 22:38:45.64ID:K41r9TjS0
俺の年金も増やしてよ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 22:48:40.06ID:rXNrtR5H0
>>63
アメリカ上級の中で日本を滅ぼす方針が決まっているんだろうな。ただ長期的計画だから今日明日じゃないというだけで。
竹 平蔵、小泉進次郎のやり口見てると日本破壊したいというアメリカの意思を感じる。
268ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 22:53:43.79ID:gxScLJgO0
バフェットですら2000億円越えてるのに
オマエラときたら、
269ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 22:54:10.91ID:tsBGwugA0
>>4
こっちはハンバーガーとコーラが定番の食事の人じゃなかったっけ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 22:58:45.39ID:gAQw5dEJ0
>>267
日本を弱体化させすぎたら中国の大国化&脅威にアメリカは怯える羽目にw
あいつら、基本、思考がシンプルだから。日本人よりは頭いいけどさ。

ま、日本は利己的人間だけで終わってるので、
中国VSアメリカの第三次世界大戦を観て終わりましょ。
271ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 23:04:45.76ID:qq4UAR1e0
自民党って国民の富を外人に渡す為の政党なのかな?
272ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 23:15:16.24ID:bZEDm4ZJ0
6000億が8000億になればそりゃすげえけどさ
60万が80万になっても大した利益じゃない
273ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 23:43:43.58ID:cSqrnOh40
>>147
どこのガセネタだよwww
月1万ドルぽっちじゃポンコツくらいしかやらんよ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 23:50:45.01ID:xg7+eiFU0
バフェットの報酬は年10万ドルだよ
手持ち株がある経営者とかはよくこういうのやるね
アマゾンのジェフ・ベゾスも死ぬほど報酬安い
275ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 23:55:16.33ID:agBHMgfh0
もうさ、金金言ってるのがアホらしくなるだろ?
価値の基準が狂ってんだよ世の中
276ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 23:59:32.29ID:3UeKxDN60
>>206
説明は出来るがここで出来るほど簡単な理由では無い。
それこそ世界史日本史から始めないと無理なくらい。
277ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 00:03:02.54ID:Y6xcBEx30
>>275
カネがなきゃ生きていけないし、有ればあるだけ充実した生活を送れるから。否定できない
278ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 00:05:07.76ID:S8rlwRkU0
一般層が50万円、100万円投資したところで
2倍になっても所詮100万、200万
リーマンなら半年もしないうちに貯金できる金額

でもその元金が500万、1000万ぐらいになると話が変わってくる

要するに軍資金乏しい層は勝っても勝ちにならない完全なマネーゲーム
279ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 00:12:29.42ID:YbfPkULj0
そら資産持ってるやつが更に資産を増やすシステムやからな
280ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 00:15:54.49ID:Y6xcBEx30
1万円が倍になりました!2万円
1000万円が倍になりました!2000万円 

そりゃ違うわな。しかし元々1万円しか持ってない奴と1000万円持っている奴は生まれからして違うと思う。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 00:25:27.76ID:Kwpv9shD0
ケケ仲平蔵が大臣の時に
ケケ仲サイドから証券会社の社長に出された(実行役は木村剛だろう)
「潰れるリスト」に乗っていた会社があるね
282ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 00:27:14.47ID:BrjDU9if0
強欲爺
283ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 00:29:17.04ID:BrjDU9if0
文化大革命で反省させてやりたい
284ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 00:30:25.24ID:BrjDU9if0
極悪殺人テロ暴力団工藤会の親分は死刑判決
285ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 00:39:29.77ID:Kwpv9shD0
>>271
20年前に大々的に行われたよ

小泉が総理になったとたんに潰れるリストが「裏で」出回って
とくに理由も知られず日経平均が5000幅くらい下がった
その間外資が日本株を買いあさり(丸紅とか30円台だったかな)
最後は、ケケ仲の手のひら返し(虐めぬいた銀行の突然の救済後)で
1年くらいかけて日経平均が5000くらい上がったかな

その大暴落して、戻した経緯の上昇時だけをとらえて
ケケ仲平蔵は「構造改革の成果だ」と宣言してたよ
ケケ仲が売国奴と言われだしたのはこのころ
(派遣問題の悲惨さが表面化するのはこの10年後)
286ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 00:45:53.32ID:BrjDU9if0
お金で遊んでないで曾孫の面倒でも見てろよ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 02:41:14.84ID:vmpzAiAK0
バフェットは去年コロナが世界に広まった時点で航空会社の株全部売ったからな
288ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 03:21:16.24ID:1mfd3Cjf0
1年前に買ってれば大体クソみたいに儲かってるだろ。
289ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 05:58:07.38ID:WgYebX930
>>49
当時は米株は簡単に買えない
為替スイッチ、買付手数料、累進課税
香港に英語で自力口座開設ノリ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 08:59:17.02ID:OTBAM6MP0
>>285
懐かしいな
竹中が人為的に金融危機引き起こして外資ファンドに二束三文で投げ売りさせたんだよな
291ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 09:04:04.89ID:eiGOkjHr0
イルミナティの米国投資部門の担当だろ
イルミナティのシンボル大好き野朗のラッパーJAYZと仲良く対談してたり
人口削減派であること認めてる
292ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 09:11:43.75ID:XNFtfAAb0
100分の1でいいから寄越せや
293ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 09:50:26.89ID:6KA+BXGG0
才能ないオレはアメリカ積立てで気絶が一番。
短期の売買はムリやわ。
【日本株】米著名投資家ウオーレン・バフェット保有の商社株、1年間の含み益 2000億円を超えた  [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
294ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 09:56:37.60ID:jksU7JrI0
バルチック海運指数が青天井
295ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 10:03:55.75ID:Zb9cwZnX0
えー各社5%も買ってたのかよ
大株主じゃねえか
296ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 10:09:57.02ID:c1R87Iw20
>>263
出ているデータでは
今の時代資産1億円以上持つ世帯は5%もいないんじゃなかった?
5000万円でもアッパーミドルとか言われる今の社会
氷河期を中心に平均貯蓄が500万円もないとか普通
みてくれの人間の形だけで上だー下だーとか判断しない方がいい
297ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 16:41:38.14ID:XzgPCnq20
>>293
投信?ETF?
298ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 16:47:51.43ID:S53f0xAq0
この人の財布は二つ折でカードはアメックスのグリーンなんだよな
299ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 16:55:30.95ID:HvEGuQUK0
>>49
20年前はパソコンはオタクがやるマニアな物だった。まさか小学生が扱えるまでになるとは予想は出来なかった。
300ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 16:55:37.59ID:WE7RAVeU0
公表して株価を上げる手法ってインサイダーじゃないの?
301ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 19:16:17.43ID:F7MTZvUB0
>>300
10%超えると公表義務が発生するんや
302ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:25:52.08ID:ECCwxDqb0
>>213
老い先長くないから生きてる範囲で確実に上がるものを選べる才能がすごいと思うの
303ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:29:32.99ID:UQVw1r1o0
よかったネ
もう航空株買うなんて二度と言うなよ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:31:11.97ID:UQVw1r1o0
>>291
jayz今ラッパーで一番金持ちなんだっけ
年収すごいよね
305ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:02:48.35ID:LRla6Gqo0
まったく先が見えないあの時点では航空株は売るだろ
安くなってから少し買ってもいいが昔には戻らない
306ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:04:47.52ID:Y8Bp2kGN0
商社か・・
年末になるとしょぼい卓上カレンダーを送ってくるとこのは持ってる
307ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 22:50:10.46ID:TMFrJyfr0
>>301
5%ね
308ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 01:03:04.63ID:a+deh4wH0
覗きと、ギャンブルはペア
309ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 08:42:44.52ID:rybbvij20
>>306
美術館は行ってみてね
310ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:38:16.47ID:WYo4Ei5X0
日経爆上げ
みんなおめでとう
311ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 11:40:23.98ID:oKVXpBVh0
わーい
312ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 12:04:35.77ID:J1rCWl1S0
今日もウェイウェイカカムーチョw
313ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 13:05:01.97ID:BMagHPPE0
ハゲがやめるいった途端爆上げしてて草
314ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 20:10:10.66ID:ZGCKQ/pZ0
5年前に株は辞めたんだけど、そんなに儲かるんなら続けていればよかった。
しかし俺のジンクス「買ったら下がる、売ったらあがる」とバフェットの調査と
どっちが優るだろうか。
315ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 20:21:16.84ID:JZ+qF/b10
>>63
ジム・ロジャースってのはちゃんと発言を追い掛けていると分かるんだが1週間単位で発言はコロコロ変わる奴なんだぞ
つまり
「日本株を買うことはない」→「日本株の上昇は始まったばかりだ」→「日本株は全部投げ売りした」→「当分は日本株を主に投資する」
日本株の話は一部だけどなw

だから日本下げの記事が書きたいクソライターは適当にジムの発言からセレクトすれば好きな内容の記事が書けて便利なんだよw
ジム爺の「〇〇を買った」「〇〇株は全部売った」なんてのはまともな投資家なら信じるわけがない
316ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 21:46:08.14ID:6SQzBPyR0
おれの投信だけはムキムキ成長してるポトホリオ見てると歴史長い投信すげーなって
退場しなかったバフェット爺さんすげーなって思う
上がったドクシミティをテーパ前に半分利食いしてETFでも買うかな
ウィズダムツリーとか買って2年くらい失神しとこうかな
317ニューノーマルの名無しさん
2021/09/04(土) 21:54:18.12ID:LtsuUy8U0
>>314
「自分が見ると応援してるチームが負ける」みたいなもんかなw
俺も個別株は向かないと判断してやめた。
積立方式にして気楽にやってるw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211124021
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630376246/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【皇室】眞子さま 婚約内定後初めての公務 祝福の声に笑顔
【青森】キャンプ場や観光施設を閉鎖 むつ市の決断に賛否 [アルカリ性寝屋川市民★]
【コロナ社会、(婚活自粛)】婚活を始めるなら要チェック! 男性が期待する女性とは? [みなみ★]
「お気持ち」表明後初、陛下お子様方と夕食 皇太子さま→トヨタ 秋篠宮さま→ベンツ 黒田清子さん→ワーゲン(ご自身で運転)
【川崎国】この国の未来は「川崎市」に凝縮されている 「リバーズエッジ」から見る日本の未来
【速報】福岡県で新たに122人の新型コロナ感染を確認。福岡市32人、北九州市58人、久留米市1人。他、県発表分31人。12月11日 [記憶たどり。★]
【夜の街クラスター】東京の経路不明感染の3割 キャバクラ・クラブで感染 ★3
【社会】「妻の暴力が怖い…」増える男性のDV被害 プライド邪魔して相談できず
【やっと一歩目🥺】コロナ患者に「イベルメクチン」治験開始へ… ★2 [BFU★]
【中国】神秘の古代民族「賨人」貴族の墓、四川省の城壩遺跡で見つかる
【#電気代高すぎ】投稿多数!調べてみると・・・月に10万円超の請求に悲鳴をあげる人が続々★4 [家カエル★]
【開会式行進】ドラクエスタートでゲームメドレーへ 使用楽曲一覧… ★5 [BFU★]
【事故】登校中の8歳男児が横断歩道で車に撥ねられ死亡。52歳アルバイトの男を現行犯逮捕。港区虎ノ門★2
【処理水】マレーシア「日本は透明性保ってる」タイ「ASEANは賛成しないと思う」各国の記者から中国に賛同できない声 動画あり [お断り★]
【子育て】自己犠牲の押し付け?「あたしおかあさんだから」歌が大炎上。若い母親たちが「#あたしおかあさんだけど」のタグで猛反発 ★10
【空飛ぶ102歳】豪女性、スカイダイビングに成功 世界最高齢記録の可能性 スリル大好きのアイリーンさん
【スウェーデン】デジタル通貨実験 年明けから、中央銀行
【ネトウヨ】東京大学「大澤昇平有期雇用准教授がネットで個人寄附を自身の会社宛に募ってるけど大学は関係ありません」
【デパート】売り上げ、先月は持ち直し 今月再び落ち込みか [マスク着用のお願い★]
【政治】安倍改造内閣に東大卒業生2人だけ…大臣たちの平均偏差値は低下
山陽線列車とイノシシ衝突、上下線で運転見合わせ 三原 [蚤の市★]
米政府、中国や感染者増加の国対象に最大110億円支援する
【速報】神奈川県で新たに2362人感染確認 2人死亡 [首都圏の虎★]
【朝鮮半島有事】 韓国政府高官 「日本は韓国を助けない? 自分たちで法律を作っておきながら、今さら何を言うのか」★3
【社会】円満な結婚生活の秘けつ? 米国で別居婚が増加 去10年間で4.8%増え、360万人に [かわる★]
【除霊】福島原発で亡くなった男性の霊が憑依「吐いても苦しい。いつまで続くんだ!……死んだ?頼むから生き返らせてくれ!」 [NEO★]
【社会】ピカチュウのランジェリーが新発売
【天文】冥王星はやっぱり惑星? 米ハーバード大で投票
【社会】“ゆとり世代”と呼ばないで…呼称を嫌がる人は半数超え、「馬鹿にされている・見下されていると感じるから」★5
21:04:20 up 29 days, 22:07, 0 users, load average: 164.66, 129.55, 130.48

in 1.4332959651947 sec @1.4332959651947@0b7 on 021211