※もう覇王翔吼拳を使うしかない https://news.yahoo.co.jp/articles/04e775d481a68f7306da0b73a4c5b517c9d473db 中国・大連に1000億円規模の「日本風情街」が登場。現地では「日本統治時代を思い出す」など批判が殺到していると韓国メディアが報じた。 韓国メディア「聯合ニュース」は30日、遼寧省大連市に中国最大規模の「日本風情街」が開業したと報道。 日本をテーマにした中国最大規模の総合商業施設で、総工費は60億元(約1020億円)と伝えた。 この施設について、現地では批判の声が多いという。 中国のネットユーザーらは「愛国心のある中国人ならば、日本風の街並みで観光を楽しみ、消費することがないようにしなければ」、 「なぜ中国が、日本文化を大々的に宣伝しなければいけないのか、われわれの数千年の歴史ではまだ足りないのか」、 「日本人投資者が収益を得られないようにしよう」など声を上げていると報じられた。 おい、トトロおるやんけ パヤオええんか ところで統治時代の人間ってどれくらい残ってるんやろか
オランダ村とかドイツ村、中華街みたいはもんで、愉しめばいいのにめんどくせぇな中国人
これじゃねーの? 毛沢東率いる中国共産党は、旧日本軍を友軍と看做して一緒になって中国国民党と戦ってたんだけどな 手柄を独り占めしようとデタラメばかり言って旧日本軍の功績を無かったことにしようとしてる現在の中国共産党って糞だわ
京都へ行かせない様につーか出国させない様に きんぺーがわざわざ人民の為に創ったコピー街やぞ 愛国心があるなら尚更有り難く観光しろ
>>8 ネットでも常に監視されてるから愛国的な発言で点数稼ぎしてるだけ。 大連駅の裏の方は古くてきったねえ家ばかりだったけど今は綺麗になったのか?
え?日本統治時代ってそんな街並みだったの!?当時でもかなり復古主義な感じだったんじゃね?
これ批判してるの韓国人だけだろ。 大連はそもそも統治時代の路面電車が走ってたり、ロシア人街があったりという多文化都市だ。
>>22 それな。 北京の魚料理は最悪だったけど、大連は美味かった。 木の和風看板にPanasonicはやめてほしかったw
イメージする京都 現実の京都 >>1 結局のところ中国人って反日なの?親日なの? 日本にだって山谷とか寿町みたいにコリアンタウンはいっぱいあるんだし仲良くしようよ
韓国メディアが批判殺到て書いてるが中国ではニュースになったり好評なんだが。 韓国関係ないし。
世界のあちこちに中華街を作ってる国が何をおっしゃることやらw
「太秦映画村」とか「日光江戸村」みたいな 時代劇ロケに使えそうな町並みを作ればよいのに
>>39 戦争に勝ったのに日本と平和友好条約時に日本に賠償金請求しなかったし 半島南とは違うわ 中華街、オランダ村、アメリカ村、スペイン村とか作って喜んでる俺ら日本人って平和なんだよな 世界大戦で殺しあってるのに
>>29 旧日本人居住街がまだ残っているがめっちゃおしゃれであったろう一軒家とか公園とかあるわ。 億超えてるからちょっと手が出ないが。 ロシア時代の建物なんかも風情あるぜ。 >>39 中国人に反日とか親日とかそんな理性はない 目に映るものを全て食いつくすのみ 投資額のわりに出来が悪いな ファーウェイに監修してもらえよ
>>39 大連の人はかなり親日じゃね? まぁ中国人全般親日だとは思うけど 大連は日本の前はロシアが建設した旧ロシア領都市なんですが
韓国人は日本という文字をスルーできないのか 逆に京都の人は朝鮮という文字をスルーできないイメージ
>>1 数千年の歴史? 漢民族の歴史なんか百年もないだろ >>61 確かに一千億かけたとはちょっと思えないな 日本の真似して中抜きしてたんかな 画像小さいからわからんけど右上の焼肉店看板がジンギヌカンに見える
>>1 なかなか見事に日本風家屋を建てたじゃないか。 >>50 日本の教育だと歴史でどこが悪いとかそう言う善悪は教えないんだよ だから日本人は原発を落とされたアメリカにも特別に悪い感情を抱いていない 大連は、日本のみならず各国の製造業が一気に引き上げたりして景気悪いらしいな。 そりゃどうせ進出するならクソ寒いところじゃなく広東省の方がいいわな。色々集積しているし。
大連は、ロシアが作り出し、日本が育てた街。 日清戦争で日本に割譲された遼東半島だが、三国干渉で清国に返した。 ところが、その半島の一部をなんと、ロシアが租借した! (そりゃ、日露戦争になるわなw) で、東洋のパリと称してロシアが作り出した街がダーㇼニィДальний だ。 (Дальний Восток (Dal'niy Vostok) = Far East から付けた名らしい。) 日露戦争後、今度は日本が清国から租借する形にして、大連と名を変え、 街を大きく発展させた。 ロシア時代の、港に近い東の街区にはパリの様な放射状の街並みが広がる。 その中心にある大広場が大連の中心。 大広場に面して大和ホテルがある。結婚式とか何かあるとここで。 http://hit-u.ac/excursion/09manchuria/0819/index.html 統治時代の人が何人おるん? そもそも統治時代にこんな建物あったの?
大連は親日家多いイメージだな 仕事で大連の取引先があったけど 南京みたいな事はなかった
さすがパクり大国www 見た目だけは日本ぽい 次は全部木造で再現よろしく
>>78 203高地もあるしね まぁ現地人はほとんど知らんけどなw >>53 そうかもしれんね。 >>41 海の音公園の近くみたい。 中山区なので、日航ホテルとかもこの辺りじゃなかったかな? >>1 日本の明治時代の建物はどんどん西洋化していった この写真は江戸時代つまり東洋の代表的な建築物 昔の中国はこんな感じだったと思う 瓦自体が中国から入って来たものであり まあだから日本的=中国的で起源は同じであると考えられる 春秋戦国時代からだからね 中国現地の当地で再現できる訳もないけど単純に京都じゃんw 腰壁と稲荷土...の雰囲気再現してしてて
>>13 朝鮮風俗街に見えた。 あっもう存在するかw >統治時代を思い出す 嘘つけえええええええええ!!
思ったより良くできてる やばいなどんどんレベル上がってるぞ
>>87 いや、田舎の宿場町の観光地行ってやれよw もしくは福井の一乗谷とかね。 >>93 冬は強烈に寒いと思う…が、長屋がぜんぶくっついてて集中暖房とかなんだろうね。 これじゃない感がすごい! 別物だろうw 時代劇のセットを今風にしました感じ
京都のテーマパークみたいなの計画してるって何年か前に見たわ もう日本に来なくなるかな? 安い日本に買い物には来るか
中国人はビジネスセンスあるから、収益になりそうなら植民地統治も"ネタ"にできる。 そこは何でも難癖の韓国人と違って逞しいし、中国人が植民地統治を肯定はしていない。 異国情緒は、どこの国でもウケますからね。
いつもの韓国メディアの願望だろ 相変わらずダサいな
統治時代の思い出あるんだ 西洋の植民地だった思い出は?
Q.プエルトリコ人と中国人をかけ合わせると何ができるか? A.運転できない自動車泥棒
寂れた温泉街の風情だが、真新しいので風情がない 10年くらいすればよくなるかも
>>104 馴染んでると違和感感じるよね 看板置物は基本で軒の基礎がなくこれはプレハブ住宅かだなって。 木造軸組じゃないから単純に雰囲気楽しむ作り物 日本人の建築家が監修してるからな、ただ、思いっきり書き割りっぽい
遼寧省大連市でも、日本との経済連携を強化する「中日(大連)地方都市発展協力モデル区」内に「京都風情街」の建設が進む。 大連日報によると、約60万平方メートルの敷地内に、京都・清水寺の参道と中国唐代の街並みを織り交ぜた商業街を整備する計画。 来年6月の開業を目指して145棟の主要部分が既に完成し、日系企業約40社が進出を決めている。今年9月のプレイベントには6日間で約10万人が訪れたという。 日本街の相次ぐ誕生について、企業関係者は「日本ファンを呼び込むだけでなく、SNS投稿用の撮影スポットとして集客する狙いもある」と語る。 ネット上では「日本に侵略された歴史を忘れたか」「外国のまねをせず、地元の文化を大事にしろ」といった批判が一部から上がり“炎上”も起きている。 ただ、ネット通販で買った着物姿で蘇州の淮海街を訪れていた20代女性は「私は中国も日本も好き。お互いの文化を尊重するべきで、批判は悲しい」と話した。
>>1 ジンギスカンなんて書いたらモンゴルが怒鳴り込んでくるぞ まあ日本にも中華街とかあるし、文句言う筋合いは無いわな。
満州国は不義の国だろ 日本の統治時代ってなんだ 中国人は気持ちが韓国人になってるのか
中国の大規模事業は国家主導なので文句を言えば反乱分子として拘束される 批判してるのは韓国人だけ
>>96 次はこのレベル作るかもしれないな。 www.naraijuku.com/ >>105 むしろ良い宣伝になるんじゃないか? >>107 そもそも、大連で走ってる路面電車は車齢70年とかなので統治時代のものだ。 今回作ったセットが統治時代のものだと思うようなバカは大連にはいないだろ。 >>114 場所調べたら、ちょうど路面電車の203路が走ってるあたりだな。ちょっと奥入るけど。 >>5 統治時代をわずかでも憶えているのは最低でも82歳以上だろ >>90 二〇三高地は、大連の隣、半島の先っぽの旅順の 旅順湾(軍港)が見渡せる港の北北西の高地だね。 当時の大連にこんな街並みあったんか? 親戚大連やったけど写真こんな感じじゃなかったぞ
草 なんか中国も民と政治家の気持ちのずれがすごいねw
>>120 そう、これのホテルの内装写真で用いられてる様式が無いと単純にプレハブ感 しかも木材が。厳かに見えて木材がチープw金かけた伝統工法の木材含めて手間が違う 雰囲気なら十分だね これ日本の大工はいってるのかな ちゃんと出来てるじゃん
ここでいっぱい抗日映画を作れば良いじゃん そうすれば党からも補助金がたんまり貰えるかもよ
なんだこの江戸か明治か昭和かわからんような代物は >日本統治時代を思い出す はいはいお薬飲みましょうね
要は色々パクリたいんだろ。 しかし朝鮮が大朝鮮に文句言うとは思わなかったわ。
>>1 この手の中国のナンチャッテ日本街これまでも色々あったけど、生まれては潰されを繰り返すうちにどんどんクオリティがあがってってんな…w >>140 しかもお前らインテリアやアンティーク暑かった仕事してる? ここに羅列された写真の家具、例えば北欧のアンティークに見られるキレがないでしょ? モッサリした淀んだ風景、全然違う、オリジナルとは。感性無く満足できるならそれでいいけど 日本に売ってるような薬や化粧品もここで売るらしい テーマパークの郊外とかにドラッグストアとか出店するのかな
>>39 都市部の人間なんかは経済的余裕もだいぶ出来て変なコンプレックスも無くなってきたせいか純粋に日本文化を受け入れてきてる感じはある 憤青なんて日本のネトウヨと同じで引きこもりやし関係ない 日本って武漢まで占領してたんだよな 本当に強い国だったんだな
>>155 大連で木造は厳しいんじゃないかな? 冬は寒いぞ。 >>158 流石に許可出てるんじゃないか? ワロタ世界中にチャイナタウンやら関帝廟作ってる連中が言うセリフじゃねえわな
オランダ村っぽいのもあったきがするが 人が全くいなくて今はどうなっているやら。 今回の京都もすぐ寂れて取り壊されるんじゃないかな
テーマパークか。 映画「千と千尋の神隠し」に出てくるのは廃墟になった中華風テーマパークという設定らしい
>>1 日本統治時代を覚えてる人なんてほぼ死んだろ ってのは禁句か? 日本の文化で異彩なのは大正だからそれを真似りゃいいのに
>>182 ソース見なよ 愛国戦士あおって広告収入かせぐネットメディアだよ 京都風景色と日本式温泉だけじゃ成功は厳しそう 中国独自の芸者(性風俗)と時代劇風賭博場を設けないとダメだな
KGBかどこかが街を再現したものを作ってスパイ教育してなかったか?
>>39 用日 親日に行くか反日に行くかはそれで自分が 得するかどうかだけ 反日が国民病になってるキムチランドとは その点違う 大連は、決して反日デモの起こらない超親日都市。 この町の人は、中国に統治されていた時代には完全放置されていた大連という町を 都市として立派に作り上げたのが日本、という教育を受けて育っているからな。
ギューーーンと記憶が蘇ったか。 生まれる前の記憶が
>>131 100万人いても全体の0.1%以下だぞ 横浜や長崎、神戸に中華街を造っている小ジャップとしては父さんが日本街造ってくれたことに感慨無量だよ
広東省の仏山のやつも閉鎖させられてたな。こりないね。
>>1 『日本統治時代を思い出す』って、そんな高齢者はほとんど居ねえだろw 上野駅に似ている大連駅。今も現役 中国人観光客がいなくなって 京都や奈良がホントに落ち着いたわ
>「愛国心のある中国人ならば、日本風の街並みで観光を楽しみ、消費することがないようにしなければ」、 日本に旅行する中国人を批判しろ むしろ日本にお金を落とさず中国に落とすから良いだろ
コイツラ的にはもう日本てだけで悪なんだろうな 韓国ってだけで悪になってるお前らと同じよ
>>1 >日本人投資者が収益を得られないようにしよう これに投資する酔狂な日本人は居ねえだろw リスクしか感じねえわ 理由付けて風俗行きたいだけなんだろ 吉原の名を借りたただの風俗街だから
中国人が日本に来られないから作ったんだろ。需要がなきゃ作らないんだから。 他国がいちゃもんつけるとか。。
>>122 下関条約後から三国干渉による返還まで遼東半島は短期間ながら日本の領土だったし ポーツマス条約後は関東州自体が租借地 え!?中国人って日本に旅行に来てるけど統治時代を思い出して発狂してるの???
大連も青島も基本的に親日 占領政策が良かったのと満州人の血が濃い地帯
>>1 日本統治時代の大連は洋風、 女性がミニスカート履いてテニスやるような感じだったらしいけどな >>206 一目で日本統治時代の建物だとわかるなw >>78 親父が当時の大連で住んでいたのがロシア建築の家だった 日本の飲食店やってた料理人はコロナで大連に移転か 最近みかけないぞ近所のやつ
>>226 ミラノ風ドリアとか天津飯とか美味しければ問題ない。 >>43 やっぱり日中いがみ合わせてるのは韓国なんだ 大連は、日本統治時代どころか、 近年まで日本の建物が残ってただろうが。
日本統治時代の中国にこんな街があったの?知っている人おしえて?
当時を知る人生きてないよね… 何で思い出せるの… 頭おかしい
>>1 暴動を起こさせるのを撮影するためにわざと作ったんだろう。 ヤオハン、ユニクロのモールでもいいんだぜ? >>245 統治時代の建物。 4travel.jp/travelogue/10120936 >>233 ホテルの和食は日本から人を呼んでるみたいだな 設計士も 研究者とかの頭脳流出に続き、いろんな人材があっちに行ってしまったりして 妻籠宿を新しくした感じだな ところで妻籠宿の存在を日本人は知ってるのだろうか
キンペーを引きずり下ろしたい有力幹部達が作ったのか?
>>5 100万本DVDが売れてもなんとも思わないんだから、100万本の海賊版と100万体の模倣があってもなんとも思わないんだろう。 中国国営放送ゴールデン番組で、歌手司会者客席の人達が kiroro大合唱してたり、大地マンブラザーズのそれが大事を熱唱してたりしたりして驚いたわ。
満州国見てると西洋建築ばかりだけど、どの辺に統治時代感があるのか
>>250 どれもモダンな建物だね。西洋人をターゲットにしてるみたい。 >>205 マジな話で言うと、大連の若者にとっては 見ることができなかった日本統治時代は永遠の憧れなんだよ。 中華街を文句いってるパヨクみたいなもん 好きにやらせておけよ
>>249 大連は暴動起きなかった。 戦前は日本が統治してた街だから日本を好きな人が多い。 >>1 ほら、パヨク野党信者ども、 中国の憤青がヘイトしてるぞ。しかも日本のモノに。 いつもみたいに騒げよ。 . >>263 大正昭和の時代は日本が西洋を真似た時代だからね。 ちなみにロシア街もある。 4travel.jp/os_shisetsu/10412150/pict >>257 24時間テレビやってた日の昼間、爆音でそれが大事を流して走ってる軽自動車を見かけた俺も驚いたわ >>257 中国人は谷村新司の昴を中国原産の歌だと思ってる 蚊帳の外なのが気に入らないのかは知らんがチョンが構ってほしくて横から喚くのは何か違うな
「愛国心のある中国人ならば、日本風の街並みで観光を楽しみ、消費することがないようにしなければ」 よかった、もう日本には来ないよな?
>>1 なんかペンキ塗りたくって趣まったく無しだな 中国に日本人街をつくったんだから 日本にも各地に中国人街作っても問題ないよな 池袋は認めろ 皇居と国会周辺、官公庁周辺近くにも中国人街を認めろ それでイーブンだ
建設計画は3年くらい前からあったわけだし、今更批判の報道てなんか変。
中国の凄いところは日本時代の建物しっかり保存してるところなんだよな、現役で使ってるとこも多いし 満鉄のホテルとかも
米軍基地周辺、北海道の水源にも中国人街を認めるべき
>>283 上海とかむしろ列強租界自体の建物がステータスだしな >>1 思い出す言ってるやつ絶対統治時代生まれてなかっただろ 韓国メディアはぬけぬけとこんなこと書いてるけど韓国にも実は日本時代の建物がたくさん残っててテーマパーク化してるところがあって人気だったりする。そこに泊まれたりして日本に行った気分が味わえるって好評だとよ
>>283 建物どころか大連の路面電車は車齢80年。 日本に来ることなく、そこで完結してくれるなら別に文句は言わない もっと色んな国の街を作ったらいい 世界に疫病を広げない唯一の方法は中国人を国から出さないことだ
>>91 ありがとう あまり馴染みのない場所だった 一瞬星海広場と勘違いして あんなところにどうやって?と思ってしまったw >>271 すごい 日本の○○村とはスケールが違うな >>1 別にええやん。 ドイツ村とか長崎オランダ村みたいで。 日本人の監修を入れて本格的に観光地化しちゃえば良いよ。 >>285 実は九龍浦旧日本人家屋街って観光地が韓国にあったりする わかってきた「古日本語」のルーツ: 偏堡(Pianpu) → ムムン(Mumun) → 弥生(Yayoi) 遼東 偏堡文化(5000年前〜4500年前) 朝鮮 無文文化(3500年前〜2300年前) 日本 弥生文化(3000年前〜1800年前) 稲作伝播ルート: 山東 揚家園遺跡(4000年前) 遼東 大嘴子遺跡(3500年前) 朝鮮 大坪里遺跡(3200年前) 日本 菜畑遺跡(3000年前) Japonic: 倭(日本、琉球)、扶余 (濊、高句麗(貊)、沃沮、百済) 日韓語族の分類: Classification of Japano-Koreanic based on classical comparative historical linguistic inferences. 農耕の広がり(稲と雑穀): "Spread of agriculture (rice and millet)" 思い出すも何も満鉄時代の大連には日本的な街並みなんかないぞw ロシア統治時代のロシア風街並みをベースに満鉄が洋風近代建築追加してただけなんだから
支石墓のエリアと、稲作の伝播ルートは完全に同期する ■ ドルメン(支石墓)のエリア ■ 稲作の開始年代・地域と稲作の伝播ルート >朝鮮において水稲作が開始した無文土器時代に支石墓が現れることなどから、 >支石墓の担い手は日本列島、朝鮮半島へ水稲栽培をもたらした(ハプログループO1b2 (Y染色体))[3]と推定される。 ケンブリッジ大学の図表: 古日本語・古朝鮮語の勢力圏 The linguistic landscape of the Korean peninsula in time and space. 「遼東半島土器編年からみた弥生開始期の実年代研究」 宮本 一夫 A reseach of dating of the beginning of Yayoi period viewed from the chronology of pottery in the Liaodong Peninsula https://kaken.nii.ac.jp/file/KAKENHI-PROJECT-22520769/22520769seika.pdf 土器の製作技術に着目すると、朝鮮半島の無文土器や日本列島の弥生土器などに見られる土器製作技術が、遼東の偏堡類型(三堂1期)にあることを突き止めることができた。それは、幅広の粘土帯の外傾接合、刷毛目調整の存在(図2)などを根拠とするものである。すなわち、朝鮮半島の新石器時代や日本列島の縄文時代とは異なった土器製作技術の起源が、遼東半島の偏堡類型にある可能性が高まったのである。 また、土器の植物種子圧痕分析からは、遼東における農耕作物の時代的な変化を明らかにすることができた。これによると、新石器時代後期の偏堡類型からアワなどの雑穀が認められ、青銅器時代になるとこれにコメ(図3)とダイズが加わることが明らかとなった。青銅器時代のコメは山東半島からもたらされたものである。 従来、遼東半島の大嘴子遺跡の双砣子3期文化段階から炭化米などが出土していたが、この土器圧痕分析でも、その内容を追随した成果が示された。なお、広鹿島の小珠山遺跡からは、小珠山下層の住居や文化層から炭化アワが出土しており、本来アワ栽培は小珠山下層段階から始まっていた可能性である。但し、上馬石貝塚の小珠山下層土器からは、アワの圧痕は発見されていない。 上馬石貝塚で出土した石器の分析や石器の使用痕でも明らかなように、朝鮮半島の無文土器社会や日本の弥生社会は、生業的には山東半島を起源とする稲作農耕文化にあることを再確認した。しかしながら、朝鮮半島無文土器時代の土器作りなど基本的な生活習慣は遼東の偏堡類型にあるように、無文土器時代の文化内容は遼東に起源することが明らかとなったのである。 したがって遼東起源とする文化に、生業的には山東から遼東半島に流入した水稲農耕文化を基本とした朝鮮半島無文土器文化が生まれ、これが日本列島の弥生文化の基層となったことが理解されるに至ったのである。 >>291 あの辺は開発し尽くされてるから無理でしょ。 四年前くらいに行った時は、確かにあの辺工事してたかも。 地鉄の駅からは離れてそうだね。 東海が近いのかな? >>283 そりゃ、近代建築しかないんだから言われなきゃ日本時代の建物とは思わんしな 帝冠様式の旧関東軍司令部だって、言われなきゃ中華風の屋根としか思わんだろう Japonic: 倭、濊、扶余、高句麗(貊)、沃沮、百済(扶余)、伽倻(扶余) Koreanic: 新羅、百済(韓)、伽倻(韓)、古代出雲 Tungusic: 粛慎、挹婁、靺鞨、女真 Mongolic: 東胡、鮮卑 Ainuic: 毛人、蝦夷、骨嵬 Amuric: 吉里迷 中国の歴史書に記されている集団で、トランス・ユーラシア要素を含んだ言語を持つと考えられているのは、 ジャポニック系と推定されるスンガリ川(松花江)流域の扶余族 ツングース系と推定される東満州の粛慎 (ca. 300 BC)、後に"挹婁"と命名される モンゴル系と推定される西満州の東胡 (ca. 300-150 BC) と鮮卑 (130-180 AD) The distribution and classification of the Transeurasian languages. Bioarchaeological perspective on the expansion of Transeurasian languages in Neolithic Amur River basin doi: https://doi.org/10.1017/ehs.2020.16 >>301 いや 日露戦争前にロシア人が作った建物がほとんどだったので基本的にロシア風 大連で統治時代を経験した人は台湾人と同様に統治時代を懐かしんでる親日家人が多いよ
北東アジアにおける農耕の起源は内蒙古・遼寧省(6200-5100BC 興隆窪文化)にあり、 Xinglonggou遺跡から雑穀の最初期の証拠が見つかっている。 沿海州では、雑穀の登場は、Zaisanovka文化複合体の文脈において、後期・新石器時代(3500BC)に位置づけられる。 朝鮮半島でも同時期に雑穀栽培が始まっており、満州(4700-2900BC 紅山文化)から人類の移動があったと推定される。 農耕を受容したツングース語族が人口を増大させ、沿海州に在来していたAmuric(ニヴフ語族)を征服し それら狩猟採取民の原始言語を塗り替えたため、最終的にニヴフ語だけがアムールで孤立化することになる。 先史時代の沿海州の発展は、ローカル・プロセスと北東アジアの近隣地域からの影響が組み合わさったものであった。 稲・雑穀 (rice and millet) の複合栽培は、山東半島で始まっており、この農業パッケージはやがて遼東・韓国・日本へと拡散する。 支石墓(ドルメン)の分布とも密接に関連しており、この担い手は日韓祖語を話していた可能性が高い。 ヨーロッパのドルメンも農耕との関係を指摘されているが、東アジアの支石墓もやはり農耕の伝播を伴った。 考古学的に実証された中国最古の王朝(1600-1046BC)の「殷」に山東半島は含まれておらず、 東夷(Dong-yi)などと呼ばれていた。この時代まで山東半島では東夷の言語が話されていたのだろう。 沖縄は農耕社会が確立されたグスク時代(AD1000)に人口が増えるので、そのときの影響が現代沖縄人にとっていちばん大きいと思われる。 日本列島は、いつ農耕を受容するかで集団の姿形が決まる。 九州、西日本、東日本、沖縄、そして最後まで農耕を受容しなかった北海道(アイヌモシリ)ではやはり歴史が違っている。
>>301 ロシア建築の流用とあと日本人が建築したのは東京駅に代表される辰野式の煉瓦作りの建物が多かったはず >>295 実際行ったことあるけど、日本家屋数軒あるのをそれっぽく改装しているだけ。 同じような規模なら群山や木浦にもあるし。 >>1 京都市民だけどこれは行ってみたいw お賽銭とか電子マネーだろうな >>26 全然親日じゃない 単に大企業がいくつも生産工場作ってるから、雇用が産まれてるだけ アイリスオーヤマとか、ほぼ全ての製品大連で作ってるよ >>292 横浜の中華街より寂れてるよ。 ロシア系の建物の形は好きなので何回か行ったけどね。 >>304 ロシア風には見えないけどなー? iccs.aichi-u.ac.jp/database/postcard/manzhou/category-36/MD515/ 黄河中流域のWuzhuangguoliang遺跡の新石器時代の農民は、遺伝的にチベット人と漢人の両方に近く、 これはシナ・チベット語の初期拡大に関する農業関連の北方起源説と一致する。 一部ネトウヨの間では、三国時代の前後において「漢民族は一度絶滅した」nadといったトンデモ言説が好まれているが 古代ゲノムデータを用いた研究では、後期新石器時代から現代の中原(おおむね現在の河南省・山西省) における長期の遺伝的継続性が指摘されている。 人間の形質が入れ替わるほどの劇的な変化を起こしたのは、縄文〜弥生時代にかけての日本であり、 ネトウヨがこのような「人種入れ替え」説を中韓に多用するのは自分たちのコンプレックスからくるものだろう。 The Neolithic farmers of the Wuzhuangguoliang sites from the middle Yellow River Basin were genetically closer to both Tibetan and Han Chinese, which is consistent with the farming-related northern-origin hypothesis for the initial expansion of Sino-Tibetan languages (Wang et al., 2020). About millets and beans, words and genes doi: https://doi.org/10.1017/ehs.2020.33 日光江戸村みたいなもんかい そのうち日本統治時代の映画でも撮るんやろ頑張れや
宮本一夫 『原日本語・原韓国語伝播説を考古学的に考える』 "An archaeological explanation for the diffusion theory of the Japonic and Koreanic Languages" Miyamoto, Kazuo (Kyushu University) Table 1. Cultural change in the four stages of agricultural development in Northeast Asia Stage 1 (c.3300 BC) Crop: millet (雑穀) Tools: Stone mortar and pestle, hoe (石臼, すりこ, くわ) [from NW KorPen to KorPen, sRFE] Culture: Chulmun (櫛目文土器文化) [from Middle western KorPen to Southern KorPen] (西朝鮮〜南朝鮮) Replacing: Early Neolithic Korea Society: Horticulture Stage 2 (c.2400 BC) Crop: wet-rice (水稲) Tools: pol. stone axe, adze, reaper (磨製石斧, 鍬, 穂摘み具) [from Shandong P. to Liaodong P.] Culture: Pianpu (偏堡文化) [from Eastern Liaoxi district to Liaodong] (東遼西〜遼東) Replacing: Wujiacun culture Society: Millet farmer Stage 3 (c.1500 BC) Crop: irrig. wet-rice, millet, wheat (灌漑水稲, 雑穀, 麦) Tools: pol. stone axe, adze, reaper (磨製石斧, 鍬, 穂摘み具) [from Shandong P. to Liaodong P. >KorPen] Culture: Mumun (ムムン文化) [from Liaodong to Southern KorPen] (遼東〜南朝鮮) Replacing: Final Neolithic Korea Society: Rice farmer and rise of chiefs Stage 4 (8c BC) Crop: irrig. wet-rice (灌漑水稲) Tools: pol. stone adze, reaper (磨製石鍬, 穂摘み具) [from Southern KorPen to N. Kyushu] Culture: Yayoi (弥生文化) [from Southern KorPen to Northern Kyushu] (南朝鮮〜北九州) Replacing: Jomon Society: Rice farmer >>309 アリペイだね。 >>318 韓国のバカが騒いでるだけだと思って百度見たら、なかなかカオスだった。 こんなネタ作ってる奴までいるし。 m.weibo.cn/status/KvPkfjG7L?jumpfrom=weibocom 論文の「弥生人の起源(Origin of Yayoi people)」の項を要約すると - 日本人に遺伝的に最も近いのは韓国人 - 日本人と韓国人の分岐はおよそ3000年前に発生したとする説が有力 - 無文土器時代の朝鮮南部と、弥生時代の九州北部に共通した文化があり、考古学的にも裏付けられる - 現代日本人は、2方向モデル(縄文人と韓国人)よりも、3方向(縄文人と韓国人とホジェン族)でより精確にモデル化できる - 3方向モデルの系統比は、それぞれ0.096, 0.832, 0.072と推定される - いずれにせよ、現代日本人の縄文要素は10%程度である 遼河 - 紅山文化 (Hongshan culture ~3300-3100 BCE) 夏家店下層文化 (Lower Xiajiadian culture ~2000-1600 BCE) 黄河 - 後李文化 (Bianbian ~7600-7500 BCE) (Boshan ~6400-6100 BCE) 龍山文化 (Longshan culture ~2100-2000 BCE) 長江 - 曇石山文化 (Xitoucun and Tanshishan sites, ~2500-2000 BCE) ※福建省のサンプルをプロクシーとして使用 Figure 3. Principal-component analysis of present-day and ancient East and Northeast Asians. 3千年前に渡来した弥生人はどのような遺伝的特徴をもっていたのでしょうか。中国での古代ゲノム解析で多くのことが明らかになっていますので、簡単にまとめてみます。紀元前8000年-6000年ごろのゲノムを調べたところ、黄河流域を中心とする北部、華南を中心とする南部の遺伝的特徴に現在よりも大きな違いがみられました。北部はツングース系に遺伝的に近く、南部は台湾や東南アジアに遺伝的に近くなっています。オーストロネシア語族が南方の古代人と遺伝的に近くなっています。 南北の遺伝的な違いは、新石器時代の進行とともに徐々に小さくなっていく傾向が明らかにされています。新石器時代の始まりには、黄河流域、長江流域を中心として、アワ・キビ栽培、イネ栽培が始まっています。長江流域の古代人ゲノムは解析されていませんが、これらふたつの異なった遺伝的なグループが農耕を開始し、次第に融合していった過程が読み取れます。 韓国人と縄文人との混合で日本人を説明すると、およそ10%が縄文由来という結果が得られました。さらに、北東アジア人(ホジェン、オロチョンなど)を祖先集団として加えると、データの当てはまりが有意によくなることを見つけました。半島経由で渡来した弥生人が、韓国人よりもやや北方東アジア人の要素を強く持っていたと解釈することができます。韓国人が弥生人よりも南方東アジア人の遺伝的特徴をもっているのは、3000年前の時点ですでに異なっていたのか、その後の大陸からの影響によるのかについては現時点では判別がつきません。朝鮮半島における今後の古代人ゲノム解析に期待しましょう。 さらに、古代東アジア人と、現代日本人との関係を探りました。遼河文明に属する紅山文化および夏家店下層文化、黄河下流域(山東半島)の後李文化および河南龍山文化、福建地方の曇石山文化に注目して解析を行いました。図3の主成分分析図にはこれらの古代人がプロットされています。日本人にもっとも近縁な集団は韓国人、最も近縁な古代人は黄河下流域の前期新石器時代人ということが示されました。稲作文化とのつながりを考えて、渡来人が長江流域からやってきたという説は根強い人気がありますが、ゲノムに関しては、南方東アジア人の影響は大きくないことが分かります。 Exploring models of human migration to the Japanese archipelago using genome-wide genetic data doi: https://doi.org/10.1537/ase.201215 日本の中華街・・・ 中国の日本街・・・ 別にいいんでない
後遺症で死んだ人ってコロナ死にはカウントされてないんだぜ世界中 コロナが蔓延した国の超過死亡者数数十万人も増えてるから見てみるといいよ 日本は世界最大規模の経済対策で自殺者数をとコロナ対応で感染死を防いでたから世界で唯一超過死亡者数が1万人減だけど 来年あたりはぐっと増えると思う 今感染した若者肺がおかしくなってるから長くはないよ >>1-3 >>1000 非常事態宣言中の過ごし方 外出をやめてください。感染者が増え、日本人から健康や命を奪います。移動は無差別テロに等しい結果を産みます。 ワクチンが普及するあと2ヶ月間、家で漫画や映画、音楽などで我慢願います。大袈裟に感じますがワクチン未接種者は外出時に防塵マスク(規格:DS2、DS3または規格:N95、N100)を装着してください。(最低でも紙マスクです) 第五波は今までにない感染爆発が起き、人流、感染者が減少傾向にあったにも関わらず、突然爆増しました。同様の爆増は台湾でも起き、台湾の場合は感染爆発直前に中国からゴムボートに乗った集団が大量密入国していました。日本で新型コロナをばら撒かれた可能性があります。(爆増当初はデルタ株も少ないです) またワクチン接種者が7000万人を超えましたが、接種者は症状は出ません。そのためコロナに感染しても気付いておらず現在2万人の感染者が出たと報道ありますが実際は2倍以上の感染者、つまり4万人程度の感染者が出ていると思われます。またこの数値は2週間前の数値です。本日感染している人は20万人近いと思われます。ここまで来ると外出=感染です。このペースで広まると2ヶ月後には国民全員が感染します。 ワクチンを打つ前に感染した場合、今までの自粛は全て無駄になります。ワクチンを打っていない感染者は全員重大な後遺症が残ります。 体は欠損した箇所を補う力がある故に一時的に問題なく感じますが、その分他が無理しており、日を追うごとに症状が悪化します。 コロナの場合欠損箇所が多く、退院後も息が苦しい、透析が必要など医療なしでは生きていられなくなります。今一度感染した時の自分の、家族の、周りの人のことを考えてください。 コロナ感染者は治療後も後遺症が残り、再入院や場合によっては死んでいます。(後遺症による死者は世界的にコロナで死んだとはカウントされていません。) 日本は経済対策にて自殺者を押さえ込みコロナ対策で感染者を減らした結果世界で唯一超過死亡者数が大幅に減っていますが、他国は数十万人規模で死者が増えています。日本も世界トップクラス(世界5位)でワクチンが普及しているものの同じ轍をふみつつあります コロナに関するデマが広がっています。 デマ一覧 ・ワクチンは意味ない →ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。 ・マスクは意味ない →飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。 ・非常事態宣言は意味ない →接触の機会が減るため極めて効果があります。 ・ワクチン打つと死ぬ →エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。 ・血栓ができる →ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。 ・不妊になる →ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。 ・ファイザーの副社長が危険だと告発 →そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。 ・様子見が良い → ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。 ・ワクチン接種が遅い →日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。 ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。 ・ワクチンを打つとADEになる →ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです hjb 「おたべ」みたいなのは売るんだろうな〜 包丁や日本酒の店が日本から出店するみたいだし、 おたべの店も出したりして
他に西欧風の街並みとかも作らんのか 何で日本の街なんか作ってんだ
>なぜ中国が、日本文化を大々的に宣伝しなければいけないのか そういや中国でKOFのアニメを作るみたいな話があったような うろ覚えだけど背景とかめっちゃ日本の神社だったな
最後の望みの西日本縄文人もたった9.7%しか入ってないのか これにて日本人≒朝鮮人確定だな さよなら縄文人 >これまでの核ゲノムデータは縄文時代中期末以降の標本に限定されていました。縄文人を解明するには、広範な地域と年代を網羅したデータが必要です。東名遺跡は1990年に発見され、放射性炭素年代は、7980〜7460年前頃で、縄文時代早期に相当します。 Figure 1. Location of the Higashimyo site. >本論文は、縄文時代早期のゲノムに関する初めての報告です。標本012のmtDNAハプログループはM7a1aでした。縄文時代の九州ではM7a1aが優勢だった、と示されます。N9bが優勢だった東日本とは対照的です。Y染色体ハプログループはD1bに分類されましたが、データ不足のためさらなる細分化はできませんでした。主成分分析では、他の縄文人とクラスタ化し(図4)、縄文人が同じ遺伝的集団に属する、と示唆されます。 Figure 4. Principal-component analysis. (追加: 韓国の獐項2号 8号 / 東名縄文人 / 西北九州の大友8号) >f4比検定では日本人のゲノムにおける縄文人由来領域の割合は9.7%で、朝鮮人とウリチ人でそれぞれ5%と6〜8%でした。縄文人の代表的なmtHgであるM7aとN9bの割合に基づくと、現代日本人におもに遺伝的に寄与したのは、西日本縄文人だった可能性があります。しかし、核ゲノム分析は、東名遺跡の西日本縄文人が他の縄文人よりも現代日本人と密接に関連している、という証拠を提供しません。 Ancient genomes from the initial Jomon period: new insights into the genetic history of the Japanese archipelago doi: doi.org/10.1537/ase.2012132 Released: 2021/03/31 >>332 北海道が舞台の中国映画とか昔あったような >>304 って事は別の国の昔の町並みじゃん じゃあ一体何を思い出すんだろう >>331 中国とはマジで戦争してたから日本嫌いな中国人はまあしゃあない こいつら別に日本見て育ったわけじゃないやろ 日本人はジャッキーチェン見て育ったんだぞ
>>332 中国人テイストが入ってて日本人には無理なアニメに仕上がってた 兄弟とか血族とかもうお腹一杯 >>72 芸者さんを懸命に再現しようとして花魁に。 >>1 ウエストワールドセカンドシーズンみたいな日本ぽいけど絶対日本じゃない町並みか ディズニーランドを見て アメリカ占領時代を思い出すとか言っているようなものか そもそも韓国メディアだろ
>>335 宿場町のイメージだから、江戸時代だな。 200歳くらいなんじゃね? >>352 中国では毛沢東に粛清されてる。 オランダ村とかあんな感じの第3セクターみたいなもんだろ
>>1 共産党は京都に京都ブランドに対して、10兆円を 支払べきだ。舞妓や日本の伝統芸能も真似するんだろうな。 >>355 長生きだな やっぱ漢方とカンフーが良いんだな >>13 各国のレプリカ街、ミニチュア街は もう存在してるでしょ >>342 中国版ウィキによると 世界で一番日本人を嫌ってるのが中国人だとよ >>17 毛沢東の奴等は国民党と戦うにあたって空軍が無くて悩んでいたからな。そこで空軍を持つ敵だった旧日本軍達に依頼だか 脅迫だかをして空軍の設立、訓練を協力させたいきさつがあるからな。 北京やら中国に、日本の街を模した 場所がどんどん出来てるらしいね しかも無許可で
1000億円はすげーな 日本もバブル期にテーマパークがいろいろできて消えていったがそんなかんじかね まぁがんばれ
>>291 ごめん。よく百度で調べてみたら、金州区の金石灘だってさ。 よく朝鮮人が 日本に対して自分たちは兄(笑)だとか荒唐無稽な話しをして 何とか中国の属国、日本に併合された 哀れな歴史しかない自分たちを慰めているが 中国は間違いなく漢字も含めて日本文化の源流だと思うが 中国人たちは俺たちは父親(笑)だとは言い出さないなw それが謎w
>>1 一行目は何だ。 あとこれ韓国報道じゃん。 当のシナでそんなに反感があれば、そもそも実現しないプロジェクトじゃん。 いやいや日本がシナに何兆円投資してると思ってんだよ…
リアルに行ってみたいな 日本も金があった頃はイタリア村だのロシア村だのゴロゴロ建ってたけど残ってるのは スペイン村とハウステンボスくらいか
別にいいだろ。 あの京都だって長安のコピーなんだから。
孫文の言うとおりなんだねえ。いくら愛国心愛国心言っても、 中国人てのは砂のようにばらばらで全くまとまらないんだそうな。
>>367 まぁ、反感はありそう。 根拠は日清戦争時、日本軍が2万人大連で虐殺をしている(らしい) >>39 中国残留日本人孤児について調べてみるといいかも 中国人が日本をおもちゃにして遊ぶ時代が来たんだな もはや圧倒的な国力の差だからな
>>1 日本風情街ってどこで切るかによってだいぶ印象が違うがな 「日本風 情街」「日本風情 街」 >>367 お札と呼ばれるものです 韓国ソースとか韓国のニュースでスレを立てるときはこれを付けなければいけないこの板のローカルルールです いくつか種類がありますがこれは「もう○○するしかない」という形式ですね ルール決めた人が最近来ないんで形骸化してますがまあ一応 >>39 国内批判を反日で目をそらせてたけど、豊かになってきたから薄れてきてるんじゃね? >>372 正確には長安のコピーの魔改造。コピーなだけの平城京は長く持たなかったが、 平安京になってようやく使えるものになって千年間都であり続けた。 >>1 正直大した事のないいつものパクリクオリティかと思ったら 想像以上に日本しててワラタw 日本の職人さんが作ったの?w 「思い出す」って、寿命の短い中国でそんな奴ごくわずかだろ。 つまんねープロパガンダ流すな。トンキンマスコミ。
>>384 些細な事だ。 優れたものや面白いものを真似るのはお互い様。 >>387 袖ケ浦に東京ドイツ村があって何が悪いんだこのやろう。 >>90 一昨年行ったらでっかいチャウチャウ犬が檻におった >>90 何回か行ったけど、最初に行った時は、まだ日本人に開放されてなくて、一緒に行った中国人に喋るなって注意されたな。 勿忘国耻 って書かれた看板とかあって、中国人からするとそうなんやろな、って思ったわ 前もこんなニュースあったよな てか、散々日本のものをコピーしたり商標登録してるくせによく言うな
まぁ、日本でこんな中華街や朝鮮街できたら気持ち悪いわな 反対するのはわかる
うそつけもう100年くらい前だろ みんな死んでるわ
統治時代を思い出せるヤツおらんやろw クッソ笑うw
そもそも統治時代とは町並みの方向性全く違うのとちゃうか、これ。
どうせなら足立区とかの街中を再現したら?幻滅して日本に来なくなれば嬉しい
大連のどこかと思ったら金石灘。 発見王国って、秋以降は閉鎖されるテーマパーク何回か行ったけど、まだあるんかな。 大連自体は反日デモとか無いと思うけど、最近の状況だと全国レベルでは色々あるんだろな
>>396 商業施設なら国内の人が運営してるのだから良くね? 家のちかくはイタリア風 >>393 これ祇園じゃないの? 日本でもテキサス裏通りwとか作られたら嫌な感じするけどね 中国人が嫌がるのもわかるわ つうか、統治時代にこんな風景無いだろ >>408 の言うように花見小路とか上七軒のミニチュアだな >>410 これはさすがにちがうっぽいね。 単に祇園の写真を貼っただけ。 百度で日本風情街で検索したら、反対記事だらけで結構萎えた。 意外とYOUTUBEに動画あるな。 日本人が5月に撮影した奴。 VIDEO >>405 うーん、もう新しい高層ビルが多くなってるだろ 30年位前だと、大連には日本企業の工場がどんどん進出していたけど 今はすっかり中国の企業に置き換わったからな 当時、日本企業で働いていた親日家向けだな
何が「統治時代を思い出す」だよ。 お前ら日本がつくった街をそのまま使ってきただろ。
映画村のエッセンスプラス伊勢のおかげ横丁という感じ
どうでもいいけどコロナを意図的に世界に広めたこと認めろや 中国なんて極悪な国潰れろマジで 世界の平和のために
>>366 「古代中国が文化的に影響を与えた国」とか周り殆どそうだしアイツラそういう国全部中国だと思ってるから >>371 イングランドの丘?とかなんかなかった? コアラが居るトコ 大連じゃー! 【京に輝く】渡辺淳一「化粧」を語るスレ【四つ星】 http://2chb.net/r/books/1390303096/ 主題歌 一、 全身がァァッ! (ウォーウォーウォーウォ) 魅力だァァッ! (ウォーウォーウォーウォ) 蔦野姉妹 言葉も萌える 鈴子さん 頼子さん 里子さん 槙子さん 魅力全身 妖艶姉妹 古都の情緒を 感じてみたくて 魅力全身 妖艶姉妹 語り尽くすぜ 彼女らの事 京に輝く 四つ星 リアルでしたい リアルでしたい 大恋愛 (ウォーウォーウォーウォーウォ) 大恋愛 (ウォーウォーウォーウォ) ウォォォォ!! 二、 全身がァァッ! (ウォーウォーウォーウォ) 魅力だァァッ! (ウォーウォーウォーウォ) だから集え ココで語らえ 鈴子さん 頼子さん 里子さん 槙子さん 魅力全身 恋慕渇仰 「好きどす 心から 愛してますえ」と 魅力全身 恋慕渇仰 想われたいぜ 椎名みたいに まさに輝く 四つ星 リアルでしたい リアルでしたい 大恋愛 (ウォーウォーウォーウォーウォ) 大恋愛 (ウォーウォーウォーウォ) ウォォォォ!! (ウォーウォーウォーウォ…ウォーウォーウォーウォ…) 魅力全身 妖艶姉妹 古都の情緒を 感じてみたくて 魅力全身 妖艶姉妹 語り尽くすぜ 彼女らの事 京に輝く 四つ星 リアルでしたい リアルでしたい 大恋愛 (ウォーウォーウォーウォーウォ) 大恋愛 (ウォーウォーウォーウォ) ウォォォォ!! 民衆がキャンセルしまくったら、最後にキャンセルされるものはなんでしょう。
こういう好印象持たれてることは日本も利用すべきや あいつら普通の民家でもキャッキャいって写真撮ってるからな
なんでもパクるんだなw 日本への観光客増加を見て呼び寄せたいんだろうな
>>1 ほんまは大人気 韓国がいちゃもん付けただけ 統治時代は負けの象徴だからプライドが許さないのだろう
>>1 江戸時代の旅籠だろ 大正昭和時代は建物も近代化されていて 朝鮮満州にこんなのは作らないだろ >>406 これ、川崎駅のすぐ近くのとこだっけか ラチッタデッラだったかな >>「日本人投資者が収益を得られないようにしよう」 これは大賛成!!
大連や青島みたいに支那事変前から日本の影響下にあった地域は比較的親日やと聞いた
動画見たら白い恋人パークのドーレくんのからくり時計みたいなのがあったw
20年後・・・ 満州服を着た中国人が日本へきて 「ここは大連のパクリみたいな街アル。中国が起源の国?」
愛国者なら日本旅行で日本に金を落とさず このニセモノの日本で金を使えば?と思っちゃったんだけど
ニュースは技と誘導的なタイトルを取ったが 実際は「日本風情街」ではなく「小京都風情街」になる 「日本風情街」というところもあるが大連市の中心部にある本物の日本植民地時期の建物群 「小京都風情街」は市街地より結構離れた南の海辺公園の中に新設したもの
>>464 残念ながら販売物は冥土インジャップアイランドのみになる 結局はジャップアイランドの利益になる >>469 今の京都の旧街道を再現のがコンセプトらしい >>472 今の京都にないので、ないよ 小大阪なら期待できるけど。残念ながら小京都だわ 中国の博物館は多くの場合 歴史的な扱いが 中共の都合のいいように紹介され 捏造ありで日帝けしからん扱いだが 大連の博物館は割と歴史に忠実な扱いで 日本との関連性を紹介していたわ
いや、これって江戸とかの宿場町的なイメージだろ。 統治時代って、お前ら、江戸時代に日本が中国を統治した事実はございませんぞ。
飛騨の通り 日本風風俗街と読んだ なんとなく江戸風って中国で需要あんのか?
現代国語で大連のアカシアは実はニセアカシアだていう文章読まされなかった?
>>1 あの〜日本統治時代の満州はアメリカ並みにモダンだったんすけどw 創価学会が政権与党に いるのが、悪影響。 二階を幹事長に押したのは、山口代表 裏取引 国土大臣も 創価学会。 外務省は、外郭も入れて400名の創価学会員がいる。 反日創価を日本から追放しろ! 752363
統治時代に生きていた人間がどれだけいるかは知らないが 写真を見る限り統治時代の風景ではないw 江戸などのもっと前の時代だな。
>>1 「統治時代を思い出す」て猛烈に近代化していい思い出ばかりだろうに。 大連は結構日本企業も進出しているからね 日本人向けのサービス提供しているところも多いよ
満州はこんなあばら家じゃないよ。 東京より立派なビルヂングだよ。
大連は二階とこの間問題起こして大阪維新辞めた今井が名誉市民になってる
>>33 よく気が付いたな他国で日本がもてはやされてるのが悔しいから不評をでっち上げただけ >>39 もうそんな位置に居ない 高みに行き過ぎて日本人とか足元にも及ばない お前は歩く時に蟻を踏むことを気にした事ないだろ?そんな感じよ どうせ騒いでいるのは 日本観光したことのない底辺やネトウヨの若者だろ これはコロナ禍で日本に遊びに行けない金持ちのための施設
>>501 杉とヒノキ使ってないから偽物感がすごい >>499 日本は月収13万円のナマポが中国人の富裕層以上の生活レベル(爆笑) 日本では年収3000万円でも金持ちのうちに入らない。 【貧乏発展途上国】武田鉄矢さんが、3月2日の文化放送のラジオ番組で、 新型コロナウイルスの感染が中国・湖北省武漢市で広がったことについて、 「中国の一番の問題」として「一般家庭に冷蔵庫がない」と暴露w 中国猿の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)だからな。 冷蔵庫が家にある奴は富裕層くらいだよ 李克強首相 中国では6億人が月収は1万5000円(爆笑) >>507 シナチョン猿は「過去」ってだけで300年前も100年前も区別つかないレベルのアホ民族だからな。 特亜猿の寝言は相手にする価値もない。 >>481 こんな風情ある通りが中国にあるのかと思ったら飛騨って飛騨高山かw 現存してる統治時代の日本人街の建物を見てみると 西欧の建物を日本風にしてる感じがするな 今回の日本風情街とは趣が違うな つか、そんなむかつくなら まず、現存してる日本人街の建物をぶっ壊す方が先じゃね?
>>245 ないよ 満洲寒いもん 南方系の日本家屋なんて作らないよ 大連は元々帝政ロシアが作った町でダルニーと言った 大連と名付けたのは児玉源太郎 ハルピンも大連も帝政ロシアの町だったから 古い建物はヨーロッパ風 もう残ってないと思うが
こんな街を観光用に日本でも作り始めたのて割と最近だよな。 戦前の日本がこんな街作るわけないのな。wwww
意外と本格的やん・・・機会があったら行ってみたいな。 お前らこそ世界のあちこちに中華街を作ってるだろうが
>>1 と、韓国メディアが言っています。 信憑性ゼロだわ。 コロナ前迄日本中中国人観光客だらけだっただろ。 日本に欲しいな 昭和初期とか、大正とか、明治とか、江戸とか、時代を絞った通りを作って、 飲み屋街にすればいい
本当に批判の声が殺到するなら1000億円もかけて開発するわけねえだろ 全部韓国の自作自演だよ。 自分の国と関係なく金もねえくせに嫉妬だけは一丁前 こいつらオリンピック反対で日本関連のイベント邪魔すること覚えたんだわ
大東亜戦争に日本が勝っていたらいまごろ日本帝国の首都は新京。 大連には日本人街ができていたに違いない。 東京は旧都東京と呼ばれていたことだろう。
>>現地では批判の声が多いという 現地で批判が多いのになんで紹介されてる批判は中国ネットユーザーのものだけなんだよw さすが韓国メディア
かなり頑張ってるよね まぁ一年もたたずに共産党に破壊されると思うけど それまで頑張れ
誰が投資したのかよく知らんけど 世界中にアホほど中華街作っといてこんなこと言うんだからな 侵略の意図をもって中華街作ってるんだよな? 恐ろしいやつらだぜ。
>>39 日本に中国アレルギーと親中がいるように、中国にも日本アレルギーと親日がいる。 川越だろ >>1 散々日本に来てウイルス撒き散らしといて どの口が言ってるんだ これだから中国人は。。。 >>1 日本の風俗街つくったのかと思って行くとこだったわ(´・ω・`)ヴォケ 川越 西武園 >>520 妻籠とか馬籠とかコピーしたかったんだろうけど 実際行くと安っぽいよ。それより重慶とかの老街行った方が 有意義かも。 中国でも地域によって親日のところもあるみたいで、大連は常にその筆頭に挙げられるんだよね 歴史的に日本と繋がりが深いから 勿論、台湾のように人によっては反日もいるから大連の人は絶対親日だと言うわけではない
洛陽を模して作った京都を、逆輸入するとか、 和製漢語みたいだな。
>>39 少数の反対意見をクソチョンコが大げさに言ってるだけ 統治時代を思い出す、とかデタラメもいいとこだな。 当時の大連は、もともとロシア統治の影響もあって、かなり西洋風の街並みだった。 こんな和風な雰囲気じゃなかった。
最初は京都風情街という名前で計画されてたらしいな なんで、日本に変わったかが分からんが で、中国ではコロナの影響で日本観光できなくなったからか、 プチ日本風情街がいくつかの繁華街で自然発生してるらしい 反日でも日本に遊びに来たいんだろうな 正直、 日本にある、中華街やコリアンタウン、ベトナム人街みたいに それぞれの国の人間が主導して発生したものなら 反発する人たちがでる気持ちも分かるが これって、中国人が企画して中国人が作った商業地だろ? なんか、日本はとばっちりを受けた感じだよな
京都の魅力って町並みじゃなくて寺社仏閣巡りにあるから こんなの作っても中国人は来ないだろう
日本も裕福な時代はこういうことやってたな オランダ村、ハウステンボス、スウェーデンヒルズ、ドイツ村 金が余ると文化にも使い出すんだな
韓国じゃ絶対こんなのありえないだろ この辺の臨機応変なところが中国はしたたかなのよ だからアメリカもヤキモキなのよ
いやいやいや統治時代のソウルも大連もこうじゃねえだろw
中国は文化大革命で昔の中国の街並みを破壊しつくしてしまったから、 昔の中国の街並みというのがどういう物だったのか 現代に生きている人の記憶から消え去っているんだと。 京都もそうだが日本の街はだいたい、唐の時代の長安(現・西安)を模している。 今は長安地域はコンクリ都市で砂漠化が著しい。
建ててたと思うよ。 戦前は台湾や朝鮮に日本の大工が渡って家を建ててたから。 しかし気候が厳しいところは やはりレンガ造りのボイラー暖房みたいな建物じゃないと暮らせなかったと思うね。
満州では日本本土より先に水洗便所が作られていた。 国家予算で建てられたところは最新技術。 その建物は未だに現地の人間が暮らしてるらしいね。
まあ大連は日本が開発した都市だからな。 大首都にしようって事で西洋風の近代建築で大都市の基盤を築いた。
>われわれの数千年の歴史ではまだ足りないのか なんの話だ?
コロナ前は960億円の計画だったのに1000億超えたか ポンポン金出せるのが凄いな といっても30数年前の日本も似たようなことやってたが
中国には人気観光地の麗江という場所が有る。 戦前の日本みたいな趣の有る街並みだ。
日本の文化は古代中国の子供みたいな物だし、先祖返りってだけだろう。
批判殺到って、 批判ばかりなら最初からそんなもの作られないよW みんな珍しい体験をしたがるもの。 中国人にとって日本趣味もその一つなんだろ。
>>1 統治時代を思い出せるのは80歳以上の年寄りだけだろ 京都は街がごちゃごちゃで汚いし街行く人も外人だらけでどっか東南アジアの街みたいだったからな 日本の情緒なんてカケラも無い 金のある中国に再現してもらうのもいいかもね
大連は満鉄の駅舎やヤマトホテルがまだ残って それぞれ再利用してるだろ どっちも当時は東洋一や満州一を誇ってたはず
>>1 北京にあった清時代の古い町並みとかの方が映えるだろ >>25 >>33 大連や旅順の遼東半島はロシアが統治してただろ日露戦争までは。 2018 大連でも,同月下旬に大連アカシア祭りが開催され,二階俊博自民党幹事長をはじめとする訪問団が大連に来られたほか,国外初の開催となった北前船寄港地フォーラムも盛大に行われました。 二階またお前か
>>43 韓国さんの嫉妬。 道路が矢鱈に広く、あるき辛い、 ソウル市の市街地は真似したくないな。 >>574 東京都が中心だが、 五輪でポンポンとカネをだした。 ※実はストックがあるんでしょ。 >>220 日本統治=半島の貧乏人の子供を 小学校に通わせ、 当時の半島の少年・少女に読み書きを教えた事は、教えないんだろ。 近代ハングル語を小学校の国語の教科書で型作りをしたのは、日本人と言うのも教えないんだろ。 >>257 上海万博のテーマソングは中国オリジナル。岡本真夜は無関係。 そんなふうに主張していた時期が彼らにもありました。 これが日本統治時代の街並みか 当時の日本国内より遥かに近代的だったんだな
経験した事も無い奴が叩いてんだろうな 流石半島の宗主国
中国って数千年の歴史って言ってるけど国が出来てから100年経ってないからな
これ日本にあったら風情の無い近年できた土産物屋街として扱われる なんちゃって和風のよくあるタイプ 面白い幟でも立ってない限りインスタ映えしない
統治? >大連は中国遼寧省南端の遼東半島に位置する近代的な港湾都市です。1898 年にロシア人によって建設された町で、旧ロシア人街(ロシア人風情街)には、ロシア風の建築が並んでいます。
>>603 日本人技術者が引き揚げたあとでしょ。 植民地ではよくある風景。 技術者が本国に帰ったら工場も何も動かせなくなった。 朝鮮半島も同じだったな。 >>614 ドラえもんに海底鬼城という映画無かったっけ? この日本街は日本人にデザインさして、材料とかも全部日本から取り寄せたらしい 1年前にテレビで瓦屋のおじさんが「中国から瓦の発注が800万個きてるんですよ」ってニコニコしながら答えてた
>>613 昔、キディグレイドというアニメで 植民地惑星が独立した時に 傍観者っぽいキャラが「この惑星も冬の時代が来る」と予言する話があったはず >>611 満洲の漁村に清が海軍の基地を建設 日本が日清戦争で攻め落とすも三国干渉を経てロシアが租借 旅順は人口2万ほどの都市に発展 日露戦争で再び日本が攻略 日本は旅順(大連を含む)の租借権をロシアから継承する 中華風精錬しろよ何やってんだw 焼夷弾でも落とす実験か?
でも江戸の金閣寺の鳥居をくぐるようなデタラメかと思いきや よくできてんな
>>613 千島列島などの北方民族でも日本人がいなくなって ロシア人等だけ残ったら産業が麻痺して廃村になる村が出たそうだな。 >>622 中国人によると、唐の文化は日本にしかないそうだよ。 洗練させるなら、日本の寺を参考にしないとダメらしい。 中国人もけっこうこういうことを言うんだね。韓国人と変わらないね。
どうせ違和感が全力で主張してるんだろって思って画像見たらトトロが居る日光江戸村だった。
本来日本がこういうのを作るべきだろ。今や京都なんざコンクリートジャングルだし、日本情緒残る町並み味わいたいわ
嫌いだのなんだの言ってても、体は正直なんだな。 本当は日本が好きなんだろ?
>>4 思い出す奴は統治時代にまだ生まれてないからなwww 中国の歴史では600年ほど昔、この大連の金州で明軍が侵略してきた日本の大名を迎撃し打ち破った事になっている。 この会戦は望海堝大捷と呼ばれ、日中の戦争における最初の勝利とされている。 ゴッド・オブ・ウォーという映画にもなっていて、サモハンキンポーが監督していた。
おまえらちゃんと読めや 大連は親日で有名 そうでなきゃ1000億も投じるわけねーだろアホどもw
京都風の住宅街もあるんだろ? あいつらほんとバカだよな
>>502 戸建て別荘付きだからハウステンボスが近いかな 世の中にケチばかりつけるのが韓国人 幸せじゃないんだな
>>1 韓国が中国に文句を言ってるのか 韓国は完全に中国寄りじゃん これ北京空港の日本路線開通目当てで前に日本の大工や瓦職人がなんたらと報道してたな コロナ前の3年くらい前にかなり出来てた
これが駄目ならネズミ園とかうにバア猿なんか 突撃物だろ 明治村は閉園です
日本人が監修してないのか相当に中国的日本語の看板だらけ
つまり日本に新大久保みたいな朝鮮人街とか 中華街はあるわけがないと
ほれ 杖ついてる偽うよ昭和爺だうした? 孫がネズミに行きたがってるだろ 日章旗持って突撃しろ
>>658 それがまたいいんだよ お前等の英語と同じでな 優越感あふれる 「焼肉ジンギスカン」が「日本風情街」だと アホか 朝鮮だろ
集金ペさんにお願い 金豚なんかに布張り複葉機売らないでね ここで遊覧飛行をお願いします
しかも大連に作ってるのが感情逆撫でしそうだな 広島にアメリカ村作るようなもんだろ
>>648 大連なんかの中国北部は日本が街の開発に力入れたり今でも日本と取引あったりするから日本好きが多い >>669 いや広島長崎でスターリンがビビって北海道侵攻を取りやめたというのが真実なやうだ 代わりにも〜たくと〜に朝鮮戦争させた どちらの原資もドイツの賠償金(ナチの金塊) 繝ヲ繝九け繝ュ繝輔ぃ繝溘Ξ繧ケ迚帑クシ螻九�縺ゥ縺薙□
>>18 だよねぇ これに異議を唱えてる大陸人は粛清されんじゃね?って思ったけど報じてるのはチョンじゃん >>467 キンペーが作らせたんだから全部メイドインチャイナよ こんな事に金使うなんて、中国の経済力凄いわ バブルの頃にしかこういうバカな事は出来なかったよな
「日本統治時代を思い出す」とか言うけど、これどう見ても江戸時代じゃね?
結構良い感じじゃん 宣伝次第で観光とか日本人の外国からの味方も増えそうなのに勿体ない
悪くはないが時代のチグハグ感があるな どこかの観光地みたい モデルにしたのどこだろうね? 写真やら参考にしたり、何なら視察に来ているはず
>>682 中国人て 日本の江戸時代が好きなんだろうか? あまり詳しくは知らないわけか? >>669 でも 精日とかでは ないんだろ? 中国側には元祖の素材があるのに >>1 統治時代に日本風の街並みなんてなかっただろw >>687 統治って明治時代だから100歳超えた人ならぼんやり記憶あるかも?w >>606 日本も現憲法公布により旧憲法下までの体制は完膚なきまでに破壊されたはずではなかったか 一方明治維新はじめとする数々の政変の方は神武天皇以来の体制を何ら断絶させていないとか >>679 バブリーじゃのぅ でも中国側で 新日だと いろいろとマズイだろう >>688 ちょっと時代が逸れるけど中国人が好きな観光地が奈良県で理由は中国由来の文化遺跡が多く残っているから、で潜在的に太古の文化で通じ会う日本に好印象を持つ中国人は存外多いんだよね 中国人の日本への愛憎は凄まじいものがあるな 朝鮮もそうか?
統治時代って感じが無いな・・・。 むしろ、中途半端な古都風情が入ってイマイチ。
このやる気を見習えよと思ったけど 日本にも中華街あるわな
>>696 中国の歴史では懷良親王が日本国王だったり、松浦党が大名だったりと、 日本の一般的な歴史とはずいぶん違う認識をしている。 これは明代の中国の史書に沿っていて、向こうから見ると日本という国は九州で完結している感じになっていて、 九州だけで勝手に外交や交易を行ったり、時には侵略して一部地域を植民地化したり、陞爵されたりしていた。 >>703 中華街は中国人(あるいは台湾人)がやってるんですが・・・ 日本統治時代を思い出す 知ってるやつほとんどいねーだろww 知ってるやつは日本統治時代がよかったとか言うしw
大体大連の日本人街は西洋建築だったろw この街並みは江戸時代じゃねーかw
>>704 その感覚だと、朝鮮出兵はすげー驚いただろうね。 そうかお前たち日本に統治されたいのか。 だがもうお断り。
つーか日本撤退後の大躍進政策や文化大革命のほうがはるかに大量の中国人民が死んでるのに 中国共産党のものを見て批判できない所詮ヘタレなんだよ中国人は
>>688 江戸時代といっても日本人も時代劇のイメージでしか知らないわけで、実際はかなり時代によっても違うらしい。 その時代劇で描かれている江戸時代の街並みを中国で再現するとかもはやカオス。 川越が大正時代現存していた建物をそのまま再現したものだからな 関東大震災が原因だけど
>>41 大連のどの辺にあるんだろうか? 場所は郊外の金州です。 正確には、大連市金普新区内です。金普新区は、金州全区と普蘭店区の一部 を合併して創ったもの。
満州統治時代でもこんな古臭い街並み作ってないだろ 何を思い出すんだ
横浜の中華街と何が違う? 観光ビジネスとして捉えればいいだけ
>>117 日本からの進出企業と出資企業、技術指導はどこだ? 統治時代の日本を再現してたとして その時の日本を実際見てきた中国人がどんだけいるの? 嘘で塗り固めたれた想像だけじゃん 奴隷で連れていかれた中国人が見てたとかいうなよ
観光で203高地行ったけど、現地の日本語の説明文の口調はは反日バリバリだった
想像力皆無のお前等に変わって書いてやるぞ 毎日正午から もぎ戦争するぞ その間を縫って岸と甘粕が愛全角ら載せて リムジン突っ走る
>>725 バカが203高知だって 大連のはなししてんのに超馬鹿だろ バカ弾三有死 韓国ってこういうの作られないよねw 歴史がないからなw
香港はイギリス統治のままだがそれは平気な中国人 そのうち打ち壊しするんじゃないの?タリバンに似てそうだから
古代中華の継承者は日本だからな。そして、中国人は中国を壊した。 日本も明治時代の神仏分離はやばかったぞ。神仏が残ってるのはフェノロサのおかげ
>>732 そんなことはしない。中国人は良いものはそのまま使う。それが中国人 >>711 逆らったら殺されるからな。 そりゃヘタれるのもわかる。 中国人のルーツは漢民族だから、大和民族と気質は同じだと思う。 中国人と日本人は兄弟。
大連のほか統治時代の瀋陽とか長春のようなだいぶ奥のほうでも 写真見ると日本人とは思えないスケールでの街づくりなんだよね 大陸に行くと感覚まで大陸っぽくなるのかな
>>1 泥棒にも程がある と思ったが、ロシア村やハウステンボス、東武ワールドスクエアみたいなもんか >>48 こういう頭の弱いゴミウヨが韓国のような5流国家を主敵に据え 「中国とはうまくやっていける!」と勘違いしてシナ寄りのジミンを 半狂乱になって支持する(笑) 手厚く統治してもろたのはおまエラだけやろ 関係ない中国を巻き込むなや
>>743 支那の属国から助けてやった日本を恨んでるんだから 何を言っても無理(ヾノ・∀・`) 統治時代はこんなんじゃねーだろ つーか誰が作ったのこれ
>>725 へえ。 映画『二百三高知』は実はバリバリの‘親ロシア映画’でもあって、 ロシア軍の兵士たちを超好意的に描いてるし、 日本側の描写も、例えば篠田三郎演じる教師は、黒板に「美しい国、日本。美しい国、ロシア」と書いて、 生徒に、「自分の国だけが一方的に清く正しく美しいんではない」と教えたりしたんだけどね。 実際に、戦争中も、休戦交渉の時間の間には、日ロ双方は、 末端の兵士までが互いに歩み寄って握手してたりしたそうだし。 秋の日本はつくれてないみたいだから 日本に行きたいなーと思うんじゃね
大連名誉市民の二階さんから毎年何億円も お金が出されてたりするんやろか
うん、勝手にやってくれ それで日本に来ないならそれがいい
中国メディアじゃなくて韓国メディアだけが報じてんのかよ…
日本に旅行行ってた層に国内でお金使ってって施設でしょ 韓国には旧日本人街の住居が保存されてる地域があったはず
中国は日本だけじゃなくパリやローマ 色々な国の街があるw
スタジオセットみたいなエリアって廃れるに決まってるじゃんw
>>291 さん この街は大連市内と違いますよ。 金州の金石灘ですよ。金石灘の国家級リゾート地区の中ですよ。 統治時代に生きてねーだろ、ほとんどのやつはw 単に後からドラマやらなんやで付けた後付けの知識なんだから気にすんなよしょーもない
日本もハウステンボスとかパルケエスパーニャとかあるし別に普通じゃね
作りは安っぽく見えるけど電柱が無いだけで景観がすっきり
>>524 衛生管理とかクリア出来なくて半端な仕上がりになりそう なかなか良い感じだよね VIDEO ;ab_channel=%E4%B8%AD%E5%9C%8B%E9%9D%A2%E9%9D%A2%E8%A7%80 地域によっては統治喜ばれてたらしいじゃん 中国軍が平民から強奪してたりしてたから
満州国時代の大連や奉天は近代的な都市だぞ。 飛騨や京都の街並みとは違う。 中国も共産党を排除した民主主義、資本主義経済の 国に脱皮しろよ。そうしたら、もっと経済、文化交流 出来るんだが。 でも、普通選挙による議会制民主主義って、シナは有史以来 一度も経験が無くて、15憶の人民がまともな普通選挙の経験ない。 出来そうで一番出来ないのがシナの民主化。
貧しい日本を満喫して経済成長の優越感に浸ろうというテーマパークだろ 日本人がかつて九龍城に貧しさを見てたそのまんまをやり返されてんやな 盛者必衰
思い出せるレベルなら今90歳以上やろな つか、下朝鮮の言いがかりなんでスルーでええぞ
>>752 いや、中国メディアも報じてるけど、見る? 統治時代を知ってるのって85位より上だが、そんなに長生きしてるの?
いいねえ この調子で昭和もやってくれ 駄菓子屋でチェリオ飲んでポテチ食いながらインベダりたいw えーえーおっさんですよ、あたしゃw
こういうゴチャゴチャびっしりしたのが日本風情なのか 東北の温泉宿とかあんな感じならわかるが
明治大学が大連に付属校作る計画はどうなった? ポシャったか
>>766 中国人観光客が日本で動画撮影したって言われたらそのまま信じてしまえるレベルだな。 >>768 日本軍は中国市民と戦争してたわけじゃないからな 市民はどっちが支配者でも安定してればいいんだろ もう日本に移民してくる必要ないじゃん。 日本風情街でがんばればいいのに。 もしくは中国を日本風情にするべくがんばって生きて行けばいい
なるほどー わざわざ日本まで行かなくとも(今の)日本の雰囲気を味わえるよ という、中国人向けのものだな それを某半島人がなんちゃらの遠吠えしてる感じ だっさwww
統治時代にこんな風情の町並みが中国にあるわけないだろ
まあなあ こういう再現度が高いテーマパークを作っちゃうくらい中国は豊かになったということか それに比べて某半島は・・・ なんて余所の国のこと言ってられないね、今のド腐れジャップはwww
ごまカンパチ★氏は やはり中華記事が増えてきだしたね どういうことなんだろうか
日本にもオランダ村とかブリティッシュヒルズ、アイリッシュパークとかあるんだし、別にいいんじゃね?
>>1 チャイナタウン的なやつかと思ったら日光江戸村的な感じかー 外食は老舗の京懐石だの天ぷら屋だのすき焼き店だのは潰すのは惜しいからここらで国外退避も兼ねて市場開拓のチャンスだな ヒーヒー言ってそうな居酒屋も一時退避すべし! 手頃なところで磯丸水産とかな、支那人て北海道好きだから海鮮市場も外せないな!色んな意味で! 沖縄料理屋とかもど〜よ!中華麺て超アッサリだから元祖支那そば屋とかも意外とウケるかもしれんで?炎上マーケティング的な効果も狙えるかもしれん! >>1 エエ線いってるやん 韓国みたいに日本が建てたものを破壊するような暴挙にでないのが中国 余裕がある あらゆる面で中国に追い抜かされた日本は観光くらいしか残ってないから中国人に来てもらわないと ますます衰退が加速していく 中国国内で完結されちゃ困るな
今の日本は政治から裏社会までほぼ中国の植民地だぞ テーマパークくらいで発狂すんなよ
>>1 間違った日本食や日本風文化が伝わりそうではある 統治時代はハリボテのような建物は、国の威信に掛けて作らなかったと思うけども >>1 >われわれの数千年の歴史ではまだ足りないのか いやいや、70年ぐらいしか経ってないから 現地で批判の声が多いって、大連か? 大連辺りはそんな感じではないような気もするけども…
北朝鮮国の徳川時代の時代劇風宿場町ジャンw 本物の大連とは似ても似つかない
満鉄時代の沿海州ソビエトのあたりでもこんなに北朝鮮風街並みじゃないからなあ 一度もソ連のロシア帝国を出て本物の中国に行ったことがないやつが作ったんだろう
広大なユーラシア大陸の中のソビエトの中に中国がすっぽり入るような巨大な偽中国圏があるらしく 南北朝鮮統一韓国人は本物の中国に一度も行ったことがないロシアメリカナダ黒悪魔帝国ロシアツアーの使い魔ないでしか やつが何億匹もいるらしいな
支那人、朝鮮人ともに日本に対しては劣等感丸出しの下等な民族
ユニバーサルも移設しちゃったから もうBACK TO THE FUTUREの街見られない 廃墟になってるそうだ
>>1 シナゴキは文革で自分らの文化遺産さんざん破壊しまくって お前らの国には文化なんて残ってないじゃん 加藤がいたら連れ帰って万世橋の電柱の上に登ってもらうつもりだ
これ 韓国人が中国人のフリしてバッシングしてるけど バレバレよ(´・ω・`)
この街並み見て統治時代思い出すとか嘘だろ、って一瞬思ったけど 日本統治時代は明治から続いてるわけだし場所によってはこんな感じの街並みも残ってたかもしらんな
日本統治時代を思い出すって 何歳なんだよ、しかも当時の写真見ると洋風やぞ、朝鮮人みたいなイチャモンつけてんじゃねーよ
批判殺到じゃなく、一部の批判してるシナ人のネトウヨをチョンが何故か大々的に採り上げてるだけw つーか、シナ国内で、こんな感じのチョン風情街なんて造られる訳が無いから嫉妬してるだけの話www
支那朝鮮とサヨナラしない限りこういうのずっと続くよ 会津プロパガンダみたいに
こんなの作るんだったら九龍城再建して観光名所にした方がいいだろ
お前等本当にバカだな 思い出すなんて一切書いてないのに 大正ロマンいいだろ 女給さんのエプロンとか
ロンドンなんか超一流ホテルはまだあの格好してんのよ HISでしか行かれない場末組は駄目
YouTuberの若い子にもバカにされてる朝鮮人は亜細亜の恥
これは中国人に余裕ができたというっことに過ぎず 我がネトウヨ田舎爺の完全無条件敗北に過ぎない
ネトウヨ昭和爺 またころんだのか? 杖突いて歩けよ
ネトウヨって日本が好きなはずなのに日本人から嫌われてるって何なんだよ
仮に当時生きていたとしてもこんな町そこになかったぞ
確かに リニアで出張するのは馬鹿げている つばめ が良いのである
>>39 出発点が違う。 簡単に属国になった国の民族はコンプレックスが払拭されず、いつまでも怨みつらみ吐いているが、 対抗して戦争を起こした民族は初めからプライドを持っているので、怨みつらみは存在しない。 韓国では反日は文化だが、中国ではポーズ。 ゴキブリ以下のチャンコロ汚物は日本見るのやめて欲しいけどな
大連、ハルビン、長春は日本の富を結集してた地だもの 微かに日本の作った建物が残ってるみたいだし、ロシアが統治してた時代の建物も残ってる 壊さずに町を発展させてるところが優秀だと思う
中国人に日本文化といっても理解できないよ だって元々中国の文化だもん 京都奈良の街並み、建物。中国から来たもんじゃん(´・ω・`) おまえらはそれを捨てたんだよ
因みに日本が統治した建物を戦後どうしたかは一目瞭然。中国共産党は教育のためとインフラとしてそのまま使えるものは流用した。漢民族はアイデンティティーより実用性と教育で遺す辺りさすが侮れない かわって半島は朝鮮戦争の地上戦もあるが北側はソ連の統治などで大幅に街を再開発して殆ど面影なし。南側は時の政権の道具として反日に利用して朝鮮総督府など平成まで残ってたのに解体した。感情が優先され、当時のものを破壊して後は改竄された歴史教育で終わり。 ここらへんが中国と朝鮮が違う。大連は今でも日本時代の遺産もたくさんあり知日企業もたくさんあり、中国が市場開放した際に大連も特区にした。大連人含め中国東北部は歴史の痛みも知ってるが日本に好意的な人もたくさんいる。そこらへんが半島と違う
日本が残した遺産を内戦で木っ端微塵に壊した所も有るけどね 壊した事が良かったみたいな論調だし 面白い国だ
>>849 中国が文化大革命で疲弊した50-70年代国内で比較的裕福で優秀な産業が集まっていたのも実は中国東北部(旧満州)だからね。インフラを流用してなんとか耐え抜いてた。今では貧乏東北3省とか言われてるけど、それでも使えるものは結構流用してる。歴史的価値あるものは感情より遺す方向性なのは一目瞭然。半島とは違うね 中国も広いのであまり全地域を中国人としてなんでもかんでも判断するのはよくないよ。上海など大都市(上海人)は教育レベル高いから多様性あるし日本に関心ある人多いし、東北部はもともと統治した名残で日本と関係性深いから日本に留学する人のかなりの数が東北部(旧満州) よく見る反日で街で暴れた人は田舎の都市の学のない人とかに多い
日本人の観光客が行っても不愉快な思いにならないのは大連だけかもな ハルビンは韓国の影響で反日が凄いらしく、長春もいい気分にはならんみたい 南京も最悪らしいが
>>851 日本での暴虐ぶりや迷惑行為を見てたら おかしいのは一部だけと言われたって誰も納得せんわ あと衛生観念のなさ 中国資本だからどんな凄いのができるかと思ってたらなんだか安っぽいな。 京都の町屋にジンギスカンと焼肉の看板とか「ブレードランナー」もかくやの カオスぶりだなw
>>852 北京と上海しか行ったことないけど、なんら問題なかった。 大連以外は観光しただけで反日って分かるレベルなの? じゃあ、欧米型のビルとか建てたら 植民地時代を思い出すだろ
>>857 大都市だからマシなだけで 地元の人と一緒に飲食店に行かないと 何を食わされるか分からんぞ 開国前に日本に来た外国人が紀行を記した書物がたくさんあって、色々読んだけど日本の街並みを他の国では絶対に真似できないものは静けさと清潔さと書いてたな 文明が発達していない国なのに治安が良いとこんな国は他にはないと書いてた
>>413 PR動画だと五重の塔らしいのがちょくちょくでてくるけど ただのイメージぽいのが中国らしい 日本人の赤白黒好きも全然意識されていない あとこれてテーマパークとして成り立つのか 民家が店舗兼住宅ぽくて大通りから遠くなるほど入居者いなくなるような気が 宿として使うならありだけど面倒そう
>日本人投資者が収益を得られないようにしよう 中国人富裕層の資産は中共にボッシュートされるんやけどな シナウヨは自国が深刻な格差社会になっとるのにも気付けないんやな
大連で本当に日本の木造建築を作ったら冬は寒すぎて死ぬんじゃね?
>>866 気づくもへったくれもない 都市戸籍と農村戸籍で意図的に格差を作り出してるのは周知の事実 そうしないと繁栄の源たる安価な労働力に支えられた世界の工場という立場を失うから すべからく都市戸籍を持つ富裕層は格差の恩恵を享受する搾取側だととっくに自認してるはず だから中共に追従するしかないんだよ >>1 日本に留学してた中共指導部の懐古的願望だろう 韓国メディアが批判的と報道するなら大盛況なんだろうねw
>>1 「日本統治時代を思い出す」 いねえよそんなやつw歳いくつだよww どうせ当分日本へ旅行なんか出来ないんだから こういうとこに押し込んどけ
大連に残っていた帝政ロシアの頃の街並みやロシア革命後に日本に亡命した白系ロシア人居住区も、 今ではもう残っていないんだっけ?
ニューヨーク。 先進国様だって、むかしはコピーだらけだったんだよね。
これ京都の町屋買い叩いて、ばらして現地持っていって組み立ててるんだよな 京都はどんどん町屋なくなっていってる
日本「古い町並み守るのに補助金五十万円出します!」 中国「丸ごと作れよ、はい、一千億円!」 この差はなんだ
日本にも軍靴の音聞こえる人がいるし最近流行ってるから異世界から転生でもしてきてるんだろ生きてるわけないんだから
>>880 しかも補助金の95%はパソナ電通が持っていく >>884 日本の馬鹿左翼さんたちはおりこうさんなの? 「情景と共に敵国日本を忘れるな!」の看板立てとけばokだろう?
>現地では「日本統治時代を思い出す」 そもそも日本は統治してないやろ パラレルワールドの住人か
日本繁華街を再現した広東のモールは好意的に受け止められてたのに、何でこれはダメなん?
>>851 田舎にはキチガイ紅衛兵の子孫がウジャウジャいるからな 日本時代はもっと近代的だったはず 当時大連にいた人はみんなそう言ってる
統治て自国領として行うもんちゃうの? 租借なら植民地以下やろ
前に中国で京都の町並みを再現したテーマパークだか作ってたって話、あれも大連じゃなかったけ? あれの話か?
>>1 許可得てるか知らんがトトロを出してる時点でおあいこだろう、日本も批判だよ。 外国にチャイナタウンは良くて 国内に日本人街はダメ? ヘタレすぎて笑えるわ いつまで経ってもコンプレックスが抜けないんだな 単なる不寛容だけの問題じゃないわ 結局自国に自信がなくて怖いんだろうな
>>497 LINEのビッグデータでマーケティングしたのか知らんけど、日本国内の若者の間では韓国大人気でリスペクトされてるのにな。