https://news.yahoo.co.jp/articles/2d548b8e0bb5a1c0b783c788a6d904215d589ccf
戦前の日本には、大麻の栽培、所持、使用を禁止する法律はなく、農家は自由に大麻を栽培していた。ところが終戦後の1948年にGHQによって突然禁止された。
※略
■伝統だった日本の大麻栽培をいきなり禁止したGHQ
厳罰主義の大麻取締法は、終戦後の1948年に、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の指示によって制定された。
つまり、科学的根拠に基づき、日本政府が独自に判断して大麻を禁止したのではないということだ。
※略
大麻は産業用として使い道が広く、葉や茎の部分からは麻繊維が、実の部分からは油がそれぞれ取れ、芯の部分は建築材料に使える。
また、大麻草は成長が早くて害虫にも強く、栽培の手間がかからないこともあり、重宝されていた。
さらに大麻は胃腸や喘息の薬としても効果があることがわかり、医療用にも使われていたという。
加えて重要な点は、大麻は日本の文化・伝統と深く結びついていたことだ。
昔は天皇が行う毎年の新年行事に麻の衣装が使われ、伊勢神宮で使われたお札は麻紙で作られていたと言われている。
『広辞苑』(第七版)によると、伊勢神宮には「大麻および暦の作製・配布など神官の付属事務所をつかさどった役所(神宮神部署)」が存在したが、1946年に廃止されたという。
このように重宝され、日本の文化や日本人のアイデンティティとも深く結びついていた大麻をGHQはいきなり禁止したのである。
当時の日本政府の担当者も、GHQから大麻取締法を作るように指令がきた時は、「驚いた」と正直に述べている。
■アメリカでもさまざまな目的で大麻が使用されていたが…
それにしても、米国はなぜ日本に対し、大麻を禁止するように指示したのだろうか。理由は簡単で、米国内で禁止していたからだ。
しかし、実は米国でも1937年に「マリファナ課税法(MTA=Marijuana Tax Act)」が制定されるまで、大麻はさまざまな目的で広く使用されていた。
MTAは大麻の取引を登録制にして手続きを煩雑にし、法外に高い税金を課すことによって大麻の販売を禁止しようとした、
実質的な「連邦大麻禁止法」だが、なぜ重税をかけようとしたのか。
その理由は後述するが、連邦政府は当時、大麻を法律で禁止するために必要な、説得力のある科学的証拠を提示できなかった。
大麻の有害性・危険性を示す証拠が十分に示されないまま、連邦議会にMTA法案が提出されたため、米国医師会(AMA)など医療関係者は強く反対した。
AMAの代表は連邦議会の公聴会で、
「医療目的の大麻使用が乱用につながるという科学的な証拠はない。医療用大麻を合法的に使えるようにしておくことは、患者の権利として非常に重要である」と証言し、
また、一部の医師たちは「依存性が低く、大きな治療効果が期待できる大麻の使用を禁止することで、人々の受ける損失は計り知れない」との抗議文を政府に送ったという。
さらに産業用大麻(ヘンプ)の生産者も成長が早くて手間がかからず、用途が広い大麻の栽培を禁止する法律の制定に対し、強く反対した。
それもそのはずで、米国では1600年代から1800年代にかけて、大麻はずっと主要農作物だったのだ。
合衆国初代大統領のジョージ・ワシントンや第3代大統領のトーマス・ジェファーソンが自らの農場で大麻を栽培していたのは有名な話である。
このように広く普及していた大麻を、当時の連邦政府はなぜ禁止しようとしたのか。その背景にはいくつかの理由が指摘されている。
■大麻禁止は連邦捜査官の再就職支援に利用された
ひとつは、連邦捜査官の再就職支援の一環ではなかったかというものである。
1933年に禁酒法が廃止され、それまで酒の取締りをしていた連邦捜査官が失業のリスクにさらされたため、彼らに「大麻の取締り」という
新たな仕事を提供する必要があったのではないかということだ
※略
ふたつ目は当時、警察などの法執行機関のなかに広がっていたメキシコ系移民や黒人に対する人種差別と憎悪である。
米国では1800年代に産業用大麻が広く栽培されていたが、1900年代に入ると、精神活性作用の強い嗜好用大麻(マリファナ)がメキシコ人によって大量にテキサス州の国境地帯に持ち込まれ、
小包郵便などで他の州にも送られた。
その結果、テキサス州の警官はこの状況を忌々しく思い、メキシコ系移民に対して激しい怒りや嫌悪感を抱くようになった。
この人種偏見が法執行機関関係者の間に広がり、マリファナ課税法の制定につながったのではないかとの指摘である。
※続きはソースで 大麻の何が悪いんだ?
誰にも迷惑かけていないだろ
被害者も存在しない
でも、なぜか極悪人のように報道される
他国では普通に使用も認められてる国もある
日本では医療目的でも使用禁止されてる
癌の治療にも効果があるのに、研究目的でも一切使用が認められない
研究さえできないのは、おかしいだろ?
タバコよりも安全なのに、
日本人は何もしらない
日本は薬物使用者への差別が酷すぎる
全く最低な国だ
パヨクさんって、普段は「日本は負けたから文句を言うな」と戦勝国民面をするけど、大麻に関してだけは「アメリカに押し付けられた」と顔を真っ赤にして騒ぐよね
どんだけ大麻キメたいの?
侮劣天皇は大麻狂いで暴虐の皇だったとの研究がある
だから継体天皇からが新しい皇朝で今の皇室は神武天皇とは繋がってないんだよね
日本の麻は麻薬成分が微量なんだろ?問題は外来種の麻じゃないのか?
火を使わないし、依存性もない、
MDMA(モリー)やLSDも解禁すべきだよ。大麻より前に
日本の大麻(おおあさ)ならTHCもCBDも少ないから産業用植物として使うにはよかったんだが
問題は海外の大麻は成分がヤバいからそれが日本へ流入してもらっては困る
そういうオクスリがやりたい人は海外行ってどうぞ帰ってこなくていいよ
コレがアメリカによる占領統治の成功例
アフガンはアヘンやヒロポン許したらから失敗したとトランプ前大統領
日本人が働かなくなったら大変だろ、これから日本は安い国として生きていくんだから。
逮捕上等で
使用してしまうほど
依存性が高いから
禁止は仕方がない
>>15
依存性ないぞ
アホか
だから金にならない パヨクが大麻okにしたければ、米軍が作った憲法を変えなきゃならんなあ?
日本みたいに伸び代のない国にとって、大麻合法化ほど効果的な経済回復策も無いんだけどね
酒やタバコ並みの一大産業がなんのコストもかからず立ち上がる
雑草だもの
他の先進国がすでに実証済みだから大してリスクもない
マネすればいいだけ
税収もウハウハ、観光客も倍増、自殺者は半減
食品や音楽などの産業にも好影響
1番の計り知れないメリットは、国民に笑いが増えて国のムードが明るくなることだ
加えて、日本人得意の品種改良技術で数年の内に世界一のブランドになるだろうから、輸出品としても超有望
カジノなんかよりよっぽど効率的なんだよね
カジノが通っちゃうのは、ハコモノ利権が絡んでるからに過ぎない
そこが猿だよ日本人
>>2
大麻はタバコより安全。
だが、更なる安全の為にはタバコも大麻も両方共禁止の方が良い。
あとはタバコが法律で禁止になれば、より良い世の中になる。
だから大麻はこのまま違法で良い。 大麻禁止を言う警視庁は皇室権力を否定しているって事だよ。
>>16
ならなんでラッパーは毎日毎日大麻大麻うるさいの?依存そのもの ああそうですか?
でも今は禁止薬物です
法律は守りましょう
タバコも大麻も火を使うものは火事の原因だから禁止でいい
>>25
酒は圧倒的に日本文化に根付いてるからムリ
禁酒法時代と同じことになる >>1
日本人は、マリファナより、覚醒剤のほうが好み、疲労がポーンの方が好き。
だいたいさ、麻繊維は高温多湿の日本の気候にあっているのだから、どんどん栽培して、衣料、日用品に使えよ。 タバコと違って、栽培と精製が簡単過ぎるんだよね
こんなん認めたら税収下がるやん
世界的に禁止していた時期の話を今の視点から批判してみたところでね
しかも日本は既に医療用は解禁がほぼ決定だし産業用も検討がはじまりつつあるし
まあ嗜好品としては現在でもまだ世界的に条約で規制対象だから、それが変わらない限りは日本で嗜好品解禁の目は無いんだけどな
終戦時アメリカが決めたことならそう簡単に修正できないだろうな
嗜好品が好みの人は海外にいって旅行会社や海外にお金落としてね。
むかしジャマイカで尻から煙が出るほど吸ったけど正直タバコのほうがいい
酒タバコの税収が下がってるから本音では解禁して税金かけたいんじゃないのと思うけど、どうだろ
法律がそうなってるからダメゼッタイな
正義マンこそ前頭葉が退化しているんじゃないのかな
https://www.tokyo-np.co.jp/article/126891
栽培の在り方が議論されている産業用大麻について、厚生労働省は合理的な指導を超えた規制を緩和するよう、9月中旬に都道府県へ通達を出すことを決めた。
併せて、10月から厚労省と都道府県、栽培農家の3者協議の場を設ける。
国内の大麻栽培農家は、都道府県から免許を得て、幻覚成分の「テトラヒドロカンナビノール(THC)」の含有量が極めて低い品種を栽培し、神事用の繊維などを生産している。
しかし、畑への監視カメラやフェンスの設置、見回りなどについての厳しい規制が問題になっている。
また、三重県では生産した神事用繊維を県外に販売できず、栃木県では後継者を育てるための研修を中止させられたケースもある。
厚労省監視指導・麻薬対策課の田中徹課長は
「過去には監視カメラのデータを5年分保存させるケースもあった。(薬物大麻の解禁論者に)誤ったメッセージを与えてはいけないが、明らかに行き過ぎた規制もある」と説明している。
規制緩和に向けた方針は23日、栃木、三重、岐阜県や北海道などの栽培農家の代表らが厚労省医薬・生活衛生局の鎌田光明局長を訪ねた際、田中課長が伝えた。
農家側は、薬物としての大麻を「マリフアナ」などと表記して産業用大麻と区別することなどを求める要望書を提出した。
つまり栽培免許がこれから申請募集される(増えてくる)可能性がある 大麻に税金かけられる仕組み考えついたら日本もOKすると思う
飲食店限定とかかな
酒、タバコと違って、小学生でも簡単に栽培もできちゃうよ
吸うまで精製するのも簡単
マンション一室で完結
こんなもん認めたら酒税もタバコ税も吹っ飛ぶ
解禁派だけで解禁していこうという取り組みは増えてきてる
栽培免許はそういった取り組みもできるようになるだろう
オランダ旅行で吸ったことある奴の話し(武勇伝)聞いたら、
「ゲロ吐いちまったよ、気持ち悪くて」だったわ
うまいの?
>>30
大麻にネガティブなイメージ持ってる人間は多いんだし
今の規制の理由が馬鹿げてるんだぜって説明してるだけだがな >>34
酒やタバコがさらに下がってプラマイゼロ、もしかしたらマイナスの可能性もあるのよ
医療や産業関係からの税収も見込めればいいんだけど、この分野じゃ海外が圧倒的に強くて海外で言われているほどの税収は日本ではまず無理なんだよね 大麻禁止=>反皇室 反現政権 親現中国政府
皇室を解体して、現在の公明党自民党を抹殺し、日本を中国の支配下
(共産党)に置きたいという勢力が警視庁と厚生労働省内で
大麻禁止を言っている。
覚醒剤と混同(これは意図的に)して言われるが、覚醒剤禁止は、
親皇室・親米・親民主主義派なんだよね。
>>47
こうやって覚醒剤と混同させて批判するのが、
皇室廃止を目論、親中派なんだ。 医療大麻解禁のかわりに使用罪ができるというけど、
そんなやつは免許取れーって話だよな
浪人買った荒らしは野放しで、それに文句言うとマルチポストですね?と規制されるのと同じ
JIS規格の麻は亜麻とかで大麻じゃないから混同しないようにね
そもそも、大麻の何がダメなんだ?
タバコと酒の方が体に負担大きいのでは
日本人から、毛唐は大麻なんか吸ってるんだぜ、って馬鹿にされるのが嫌だったからだろ
マッカーサー
「蚕を除けば日本原産のものは実質的に何もありません。
彼らはウール、綿、石油製品が不足している。
彼らはアジア地域に存在する多くの物資を欠いている」
>>46
皇室の解体は公明党自民党も参加してるんですが?
46はそちら側の人間かな? >>4
なるほど
なんか不自然なほど喚いてる奴がいると思ったらパヨクが喚いてたのか 大麻肯定派はそんなにラリりたいならアメリカ行けばええやん
医療大麻の株買って厚労省は国民年金運用しているという事実
みんな知ってたか?
解禁ってのは年金受給にも関わってくるぞ
>>48
ヤク中の定義すら知らないバカがほざくなよwwww 医療大麻CBDオイル実店舗は現在1077店舗全国にあるそうだ
これらが解禁活動してると思うと解禁はもうすぐ
今秋国会で改正審議に入る
栽培農家は9月から規制緩和が厚労省から都道府県に通知される
10月から今後の話し合いだそうだ
製薬会社や国営企業も製造できるというので、解禁改正に伴って、国内製造業も発起すると考えられる
>>2
タバコ吸ってる奴が全員酔っ払ってたら地獄やろ? 神社関係者だけど、別にどっちでもいい…。一部の人は大麻再興に熱心だけど、いつまで
やる気が続くのか…と冷めた目で見てるわw
GHQによる規制が無くて今も平穏に社会に根付いているって言うなら、今から規制する必要も
ないけど、戦後70年以上規制してきたものを今更自由にする必要性もないように思う。
今でも、許可を取れば栽培は出来るんだし、産業云々と言っても、じゃあ綿や絹は規制
受けていないけどなんで誰も生産しなくなったの?と…。採算あわないから、誰もやらない
でしょ、一部の大麻愛好家以外は…
実際の大麻常習者は「依存性は(少)ない」って言ってるみたいだけど、逮捕されるリスク
おかしてまで国内で使用している時点で、十分依存性あるよね…
>>55
歴史と伝統が一番の理由
キリスト教だって今産まれたらカルト
2000年の歴史があるから良いものとされる 外国産のドラッグ売りたいんだから
そりゃ規制するよな
植民地支配は薬、人身売買、武器が当然付いてくる
ま、ヤク中がいるから規制されるのでw
ヤク中を一匹残らず殺し尽くせば規制はなくせるよw
麻薬として使う奴がいないんだからwwww
>>70
日本国内での話
江戸時代も酒は庶民に根付いていたが、大麻はどうなの?庶民が毎日吸ってたか? ゆくゆくJTがフィリップモリスを脅かす企業に成長しちゃったら困るから
かつて天皇陛下の衣装にも使われてたけど今はもう使われてないものを
天皇さえ使わないものを下々の人間が使うなんておこがましいな
繊維大麻の復活のためにも外来種が入らない体制を作らないといけないんじゃない?
育てやすいし紛れて交配されて変な成分の多い物に置き換わっても困るし
禁止したい連中「以外」が解禁するw
それだけでいいじゃないかw
>>2
大麻を吸うと頭がおかしくなる可能性が高い。 社会的に不快の総和が増す。
覚醒剤を禁止するのと似たような理由だ。 解禁しないと神社語れないだろ
国もよく知ってるよそこら辺は
大麻を合法化したら今まで有害キャンペーンやってたのにマスコミは手のひら返して言わなくなるのが目に見えてるから信用できない。
天クズに服なんか要らないわ
あいつら猿みたいなもんだし
神社のしめ縄も大麻
カランコロン鳴らす鈴縄も大麻でできてる
神社の存在自体が大麻でできてる
結界とか
>>51
麻と亜麻は全然違う植物ですよw 繊維も全然違う
同じ規格にしてるのは、無知だからでしょう
亜麻は戦中は北海道の一部で作られたけど、他では殆ど広がらなかった
海軍では木綿の軍服は、潮風に弱いんで、亜麻で作りたいからってのもある
ソースは「亜麻百年」って本。
麻はもっと広い場所で栽培されてたし、通気は良いけどザラザラ、ゴワゴワです >>67
神社本庁の田中をどうにかしろよw
献身的集票マシーンになって、天皇陛下より、自民・公明に媚びてるだろw 重大な戦争責任のある人物が着用したなら、縁起が悪いだろう。
焼却するか、夢の島に埋めればいい。
植物からとる繊維を麻と言うけど、他にも苧麻、黄麻などがある
麻=亜麻というのは違いますよw
鬼滅ねずこの着てる着物が麻模様になってるが
原爆被害者が麻の服を着てて間一髪助かった話は有名
鬼は外 福は内
こんなの昭和期以来初めてだみたいな連中もいると思うが文化には必ず大麻が芽生えてる
しらふでこんなことやるわけない
日本の行事は全て大麻文化だよ
趣味と実益を兼ねて服作ったり布織ったりしてるけど、麻の布地は涼しいけど高いんだよなー。
綿の栽培してるけど、水が大量に必要で大変。
麻はどうなんだろ?と思いつつ、大丈夫なものでも近所で変な噂立ったり、通報とかあると面倒そうだし手は出しにくいな。
大麻の話のたびに「古来より麻は衣服に使われてきた」と持ち出す大麻推進派w
一番変なのが着物とか衣装に使われる大麻を大金払ってアメリカから輸入してること
>>86
うちの朝敵(田中家には足利の血が入ってる)がゴメンね(´・ω・`)
ツネハゲも任期残り1年だし、流石に次も総長続投は無いと思うから…
それは館友だし今の神社本庁の中抜きシステムもよく思ってないから、
田中派を潰せる材料があったらいつでも攻撃するよ >>94
訂正
それは館友だし
↓
それに俺は館友だし >>48
>大徳中学校は見せしめをやめてください>47 宇佐八幡神託事件とか平将門に新皇宣下とかさ
大麻でラリって巫女さんが出したんやろと思うわ
卑弥呼もそうだと思ってる
燃やして煙吸う変な人らがね…色々実用的だったのにね
結局解禁するんだから嗜好品になる
神道利用ももともと嗜好品だったしだから神道にも用いられた
1717年 大麻で検索すると麻刈りの様子が出てくるがからこのころから少なくとも嗜好文化はあった
別にこれだけじゃないが、GHQ全否定から本来の日本の復活が始まるのだがな。
大麻免許は来月から緩和されて一般的に申請できるみたいよ
厚生労働省から都道府県に一斉通知されるらしい
執拗な大麻アゲには、政治臭を感じちゃうんだよね〜
飲酒運転や飲酒の上での暴行などを厳罰にすれば良いんだよ。それやらないからおかしなことになる。
>>1
事実誤認だね
大麻取締法の生い立ちを考える・その3―大麻規制をめぐる温度差
http://33765910.at.webry.info/200809/article_8.html
里見説明員(当時の厚生技官 薬務局麻薬課長)の発言を抜粋
中略~もともと麻薬をとります大麻インド大麻というようなものは、
国際的に麻薬ときまつておりまして、これは取締りをしなければならない義務を持つております。
ただ日本にありました大麻がそれに該当するかしないかということが、これまでわからなかつたわけであります。
それがたまたま調査の結果、これが当然該当するということになつた関係で、〜
これは当初日本におきましては、大麻は麻薬の原料植物であるということを考えておらなかつたのでありまするが、
連合軍が進駐以来日本の麻を調べましたところ、これが取締りの対象になるものである。
そういうような解釈のもとで、先方よりメモランダムが出まして、
これによつて大麻取締法を制定しまして取締ることになつたのであります。
これは麻薬の原料、薬物として取締りを行わなければならない国際條件の関係もあり、
それを履行する義務を日本が負つております関係で、これは将来とも取締るべきものと考えられます。
↑
真実は『GHQに「条約に則って大麻草を規制しろ」と要求されたのが大麻取締法成立のキッカケ』なのだ。 >>72
おひたしにして食ってる地域もあったよ。
てか捨てるとこないくらいに活用されてたのにそのバリエーションだけないってかえっておかしいわ。 じゃぁなんでヒロポンやってたんでしょうか、警察の利権構築のための規制でしょ?
やはりGHQの仕業か。
日本社会の歪みのもとのほとんどがGHQだろ。
嗜好用否定してるやついるが神道でも嗜好用はあるぞ
というか昔はなんの規制もなかったっていうのが正解
つまりそれが神道用ってこと
解禁するのも何も規制のなかった頃に戻すってことだぞ
部位規制撤廃するというので
嗜好用、それは極普通だということを知っといたほうがいい
マリファナと区別するというのは国が扱うかそうでないかの違いだろう
>>18
>税収もウハウハ、観光客も倍増、自殺者は半減
大麻の税収が増えても酒税やたばこ税が下がったら意味をなさない。
日本が大麻合法化することには、多くの国で合法化している。観光客の増加も期待できない。
アメリカの大麻使用率は増加しているが、自殺率も増加している。自殺率が半減するとは言えない。
>日本人得意の品種改良技術で数年の内に世界一のブランドになるだろうから、
日本は品種改良が得意と言うが、嗜好品であるタバコや産業大麻の貿易は負けている。
嗜好大麻なら勝てるなんて思っちゃいけないな。
これを読んで騙される人がいるんだろうか? >>34
今でさえ日本は大麻産業に出遅れているのに
10年後に日本で大麻合法化をしたとしても、カナダやメキシコに大きく差をつけられている。
日本が太刀打ちできるとは思えないな。
日本が大麻合法化したら、カナダ・メキシコ・アメリカ・タイなどが「俺らの大麻を買え」と要求してくるだろうよ。
しかもTPPで関税なしでね。 >>55
またアホなことをコピペしておるのー。
そんなこと言ったらアルコールより害の低い薬物を全部合法化せなならんようになるやろ。
1つあたりの害はアルコールより低くとも、全てなら大きな害になるわ。
酒は文化的にも宗教的にも経済的にも深く日本社会に根付いているし、アメリカの禁酒法は密造酒問題が深刻になり失敗している。
酒は禁止にしたほうが社会への悪影響が出るから合法にしているのだ。
タバコの害は知れ渡り、どんどん規制強化をしたり税率を上げたりして喫煙率を下げているやろ。
タバコの禁止も難しいと思うが、どんどん対策はとっておるのだ。
大麻を差別しているのではなく、酒や煙草は禁止に出来ないから、別の対策で酒や煙草の害を抑えようとしているのさ。
大麻禁止は失敗したと判断した国が、合法化に舵を切り、酒や煙草のように合法管理して害をしましょうと判断したまでで、
日本はそこまではいっていない。
それぞれの物質における状況を全く考慮せず、単純に害の比較だけで差別だとレッテルを張っている。
程度の低いコピペだわ。 >>67
心がこもったレスだな。
大麻栽培が衰退したとしても、神道の心は廃れたりしないよね。
>産業云々と言っても、じゃあ綿や絹は規制受けていないけどなんで誰も生産しなくなったの?と…。
>採算あわないから、誰もやらないでしょ、
麻繊維は、大麻繊維(ヘンプ)だけじゃなく、苧麻(ラミー)や亜麻(リネン)もあり、このリネンラミーは規制されていないんだよね。
そのリネンラミーは今では衰退している。
大麻繊維(ヘンプ)には現在重い規制が課されているが、この規制が緩和されても大麻繊維の栽培は増えないだろうな。 >>108
毎日大麻吸って日本文化は知らねえなあ
宗教儀式くらいか >>115
嘘八百おつ
程度が低いのはお前の人権意識だよ
メキシコにも劣る
世界はお前の妄想とは違って基本的人権を尊重した結果として大麻を解禁しているn
メキシコ最高裁判所が大麻禁止政策を却下
https://potnavi.com/2018/11/mexican-court-ends-prohibition/
>先週、メキシコ最高裁判所は異なる2件の裁判の判決において、国による大麻(マリファナ)使用の禁止は憲法に違反するとの判決を下し、拘束力ある判例を作った。
>裁判所は、人格形成の自由に関する基本的権利により、法定年齢に達した者は、干渉されることなく、自らが希望する種類の娯楽的活動を選択すること、
>およびその選択を実現するために必要な行動をとることが認められていると判断した。 >>55
正論
酒やタバコが他の嗜好品より優遇されるのはおかしいわ 運転中のヤニカスは、外がどれだけ暑かろうが寒かろうが九分九厘窓を開けている
自分の車に付いたら嫌なニオイを外に撒き散らしても気にならないのがヤニカスクオリティ
スーパーマーケットやサービスエリアの駐車場に停めている車の中で吸っているヤニカスも
九分九厘窓を開けている
発ガン性物質が好きなんだろ?窓をすべて閉め切って、全部自分の肺で吸い込めよ
タバコは自分の家の中で、窓を閉め切って換気扇もエアコンも止めて吸えよ
賃貸住宅の壁紙の交換代?知らねーよ、全部お前の都合だろ
タバコ1本1000円が無理なら、せめてタバコのフィルターを法律で禁止にすべき
持つ部分を中空にしろ
ヤニカス共は、自分達だけフィルター越しの煙を吸っておいて、周りには何倍も害悪の有る
煙を撒き散らしている
こんな異常なものが、この世に存在していいはずがない
タバコの話になると必ず『酒はどうなんだ?』的な事を言うヤニカスがいるが・・・
目の前から歩いてくる人がウォッカをラッパ飲みしていても、本人以外の内臓は傷まない
一方のタバコは・・・
何にせよ、俺は酒も飲まないので、勝手に禁止してもらっても一向に構わない
タバコの健康被害の話をすると、『うちの爺さんは喫煙者だったけど、長生きしたよw』とか言う奴が
たまにいるが・・・
こうしている今もヤニカス共がホスピスで癌の痛みと抗癌剤の副作用で、のたうち回っているんだよ
医療関係者でもない限り、目の当たりにすることはないだろうけどな
ヤニカスについての事実を書くと、『長文乙w』とか言う奴がいるが、正論で反論してこい
短く書くとヤニカス共が、『酒は?酒はいいの?w』とか論点逸しをしてくるだろ
『喫煙者は早死するから、年金財源や医療財源の抑制につながる』とか言うヤニカスがたまにいるが
お前らは病気になったら、病院に行くだろ
医療費を全額自己負担してから、ヤニカスを批判している人間に文句を言えよ
わざわざやる必要のない喫煙をして、周りに発ガン性物質を撒き散らしておいて、いざ病気になった時に
『先生、助けてー!死にたくないんですー!』ってか?アホだろ
ヤニカスが癌になるなんて、完全に自業自得だろ
病院に行かずに、勝手に自分の家で一人で死ねよ
大麻が解禁されたら、大麻タバコで同様のことが絶対に起こる
あの手この手で大麻を日本に蔓延させようとする奴らがいるな
中国共産党の工作員かな?
嗜好薬物と結びつけてるのは禁止派の連中
これが危険だから解禁するの
リネンラミーは神道用とされない産業用
大麻だから神道用とされる
それは精神的儀式として使われるから
だからその用途でも使われてたということ
大麻禁止、アルコール禁止で結論が出たやろw
後は
大麻は執行猶予1発前科持ちに対してのアルコールの罰やろ?
執行猶予無しの15年くらいでええんとちゃうの?
>>1
馬鹿じゃね?
日本は綿が渡ってくるまでは
衣服は麻の生地だよ。
皇室は歴史習慣を守る義務があるから
麻の衣服を身に着けられたの。 神道用はもともと規制を受けないために産業用として枠組みされてたが
THCも国が取り扱うものとして神道用として認められてるということ
つまり禁止するものでなく絶対必要なもの
リネンラミーがそうでないのがまたその裏付けとなる(必ず大麻でなければならない理由、それはTHCが必ず必要であるということ、なのでそれはこの用途でも必要条件として満たしてる。もともと)
巫女さんというのは昔は子供のころから
全国を歩いて回ったのな。
占いをしたり歌を歌ったり踊ったりして金を貰ってくらしていた。
そこらへんは遊女とかなりかぶるのな。
遊女も売春婦とかなりかぶってた。
やがて巫女さんは神社という一つの場所にとどまるようになった。
遊女は芸者として置き屋にとどまり
売春婦は遊郭にとどまるようになった。
どんどん業態の境がはっきりして定住化してったのな。
980円とかになれば必要になるだろ
定価35000円 解禁価格980円てやればいい
あと特に期限がないのでたくさん作って在庫持っておくのもいい
セールしても元が水道代くらいしかないからいくら安くしても元取れるだろ
メリットとして考えるとかなり意味がある
部位規制撤廃されたら葉っぱの部分は乾燥茶として使える
>>1
まぁジャップは薬漬けにしてカミカゼさせるという外道行為を聖杯歴史上初めてやったクズの極みだからな 馬鹿民族だから禁止してくれてよかったわ
パチンコも禁止してくれたらよかったのに
大麻ジャンキーが天皇の名まで出して合法化しようとしてるのか
キチガイだな
ゲイトウェイドラッグだめ絶対!
薬物と区別するのはこういった背景にある
戦前はヘルメット赤軍なんていなかった
>>141
それを言うなら自動車は交通事故のゲートウェイとなっている 大麻のヤバさがわかる動画
みんながこうなったらどうする >>134
安い衣料が中国やら東南アジア製ばかりなのが何故か分らんわけでもあるまい?
ベトナム人奴隷でも使って生産するのか? >>145
お前なんでそんな平気で嘘つくの?
ヤバいのはお前だよ 医療大麻CBDはネットで検索すると販売店が腐るほど出てくる
THC由来のCBNも完全に合法であるしこれも単独で売ってる
危険だと言う割に全国で1000店舗越えてあちこちで販売されているよ
つまり危険ってウソってことw
>>134
というか、ラミー(からむし、苧麻)は大麻じゃないから、過去ずっと規制されてない
それでもそういう現状だという話なんだよ >>149
その用途でいうと大麻も規制されてないし9月から大麻農家に厚労省から緩和通知されるからこれが新たな産業用大麻の発展になっていく
大麻は土壌改良にも使われてて農作物の土壌成分としても使われていて、繊維を取るだけの需要でもないんだな
大麻の土を使って出荷されてる農作物もあるし、これも産業用として扱われる
なので需要に関して言うとそのラミーやリネンと同等に考える話ではない >>150
海外からの輸入の方が安くてそれで需要が代替できてしまうなら、
国内での栽培は増えないだろう
国内で麻の栽培量が増えるためには輸入では代替できない利用法での
大量需要が必要だろうね
土壌改良剤として栽培してコストと需要からして黒が出そうなの? >>151
昔は農家の副業で大麻栽培されてたからそれがかなり需要を生んだんだろう
土壌でいうと国内の農家は売れない売れないと悲鳴を上げてるね
みんな大麻風土のような海外作物が輸入されてそれが店頭に並んでる
売上の差が出るのはこれに気づくか気づかないか 高樹沙耶を見れば大麻の有毒性がわかるだろ
これだけで大麻ジャンキーを論破できる
終戦後有り余るタバコを売り付けるために大麻禁止したのに的外れな指摘で笑える
日本人の食生活を根底から変えて肉や小麦を売り付けるのに玄米3合に漬物の食生活は都合が悪かったんよ
今度は白人様が作った大麻を買わせるために、小出しにこんな記事を出すようになった
知らないから、コワイヨーと土人反応してしまう
大麻の効きを知ろう まとめ
利点
・なんでも美味しくなる 特に甘味
・音楽が立体的に聴こえる
・五感が研ぎ澄まされるが、スポーツやゲームにはあまり向かない
・仲間と心から楽しく笑い合える
・コメディ映画やギャグ漫画が異常に面白くて大笑い
・好きな感覚や思考に集中できる リラックスし、鎮痛効果も
・SEX時も全身性器の如く敏感になる 逆に持続時間のコントロールに持っていくこともできる
・酒呑みは体質的に効かない傾向がある 逆に下戸はたいてい大麻大好きになる
・インディカ系は眠くなる サティバ系は割と動ける
・2時間くらいで効きは消える だいたい寝オチしてよく眠れる
欠点
・毎日やると生活がだらしなくなる 週に3回くらいまでにとどめる
・肺にはキツいのでベポライザーや水パイプ必須
・強いのは記憶が飛びがち
・事後は白目が赤く充血しがち
いや、日本で栽培されてた大麻は
薬効成分ほぼなしや
このスレの日本語もろくにできない朝鮮ゴキブリ一匹を見るだけでも危険性は十二分に伝わるよw
下手すぎる日本語は不味いと気付いたヤク中はそろそろコピペが多くなりますよw
まあキメたまままた日の丸特攻されちゃうからだろよ?(笑)
アル中、ギャンブル狂、ヤニカス
みたいな種類を増やす必要はないわ
ソース元の要点
「・・・米国政府は科学的根拠に基づいてではなく、石油産業や化学繊維産業などの要望・圧力や、政治的な思惑で大麻を禁止した・・・」
繊維として使う文化=嗜好品として吸入するのは違うのでは?
戦後の日本はなw
綿や絹を輸出に当ててたから国内用に麻なんて程度の低い繊維を作ってたんだよw
今さら麻なんて作ったところで需要もなけりゃ価格も高いw
新規参入?
馬鹿馬鹿しいwwww
解禁するやつが解禁していけばよいだけ
政府の解禁方針は世界的政策だよ
>>170
いまは教科書から消されたが、慶安のお触れ書きの奨励目録に麻があって、戦争従軍した教授から麻は食欲増進、嗜好品、繊維として徳川のシステムに欠かせないものやったと習ったわ
そらシラフで1日に4合も飯食えんよな ヤク中は使用罪で皆殺しw
解禁する奴って誰wwww
>>174
教科書に載ってたなら資料がありますよねw
そんなものどこにあるんですかねw ここ近年都市伝説系YouTuberがこぞって神道と麻薬は〜とか言ってやがる
分かりやすい
>>176
原本がない写本だから教科書から消えたんやで、40以上で大学入試で日本史専攻した奴なら慶安のお触れ書きは目録まで覚えさせられたわ
早稲田や慶応とかは3教科だったから点数に差をつけるために覚えるだけの日本史は超絶難問が多かったしな
40以下か高卒ならわからんか、大学受験したならみんな知ってたしな 中毒になり幻覚を見るようになるよ
街中が意味もなくニタニタ笑う奴らだらけになるよ
>>178
つまり根拠はなかったから消えたとw
歴史じゃ珍しいことじゃないけどw
意味のない情報記憶させられてご愁傷さまw 勝手に解禁されるってのはどういうことかわかるだろう
>>180
教科書に載ってたかどうかという話だったんじゃね?
そうやって逃げてる時点で敗北宣言だなwww >>22
酒も全員がアル中にはならんやろ
依存度は草には無い
しんどくって毎日も要らん
一定数のバカがやりすぎてて、こういうアホは他のドラッグも大抵やってる
アルコールは脳を破壊しまくるし、、、
ゲートウェイドラッグはアルコールだけどCMや五輪スポンサー見たら分かるやろ
タバコは限度があるやろ
普通は1箱程度、多くて4箱
儲からないから体に悪いと吹聴して値上げして臭い香料を添加した
喫煙所では裏話や親友やらも出来るから支配者層は潰しよった >>178
なんかすげぇ久しぶりにその言葉を見たわw
小学校か中学校でも習ったとおもう 皇族の犯罪
秋篠宮の日本人女性 サツ ガイ事件
与沢翼はアダルトビデオ脅迫の話が沢山でている人物
情報自爆の後、投資芸人として活動
与沢翼と秋篠宮 2014の情報
秋篠宮は与沢翼に女性2名を紹介させ、2名とも
サツ ガイした
性交後に口封じに行ったのだろう
これで逮捕されない独裁ファミリーはもう廃止しよう
本人に聞いてみればいい。
本当の話。
日本の嫌われ者小室圭とも税金で結婚
その後も税金暮らし ニセ情報でごまかす税金暮らし
眞子の小室圭結婚前会見と立皇祠の礼発表前にも竹内結子を!
そして平成天皇はフリーメイソン
明治の朝鮮併合で朝鮮王は朝鮮華族になった
最後の朝鮮王はフリーメイソン。
つまりフリーメイソンが皇室に入った。
Www2の原因だろうな
与沢翼に紹介された女性二人は秋篠宮を見た瞬間何を思ったのだろう
>>24
料理も唐揚げもガソリンも包丁も危ないな
ってやられて人間らしさを奪われてるんよ
現在進行形で日本政府や外国の圧力で〇されてるよ >>174
デブるよなたしかに
海外のデブはそういう事もあるかな >>2
捕鯨の何が悪いのか?
大昔はクジラを食べて食いつないでいた
何故人を殺してはいけないのか?
アメリカは日本に原爆を落として大量に人間を殺した。日本もアメリカ人を沢山殺した
昔から人は人を殺して領土を広げて子孫繁栄していた >>191
悔しいのうwwww
悔しいのうwwww >>168
また余計なことばっかりしやがって…
マリノールで結果出てるだろクソ共が ちょっと前まで密教の護摩焚きで大麻燃やしたりしてたしな
そういう儀式に使う大麻と日常つかうジャンキーを混ぜこぜにすんなよ
社会実験として無人島で5年間ジャンキー集めて限定的に解禁すればいいよ
おおぬさや麻布を再び使い始めることに反対する理由は一つもないけど
嗜好用の大麻なんか、今さら必要ないわな
大麻を解禁しろと騒ぐ奴って、だいたいうさん臭いもんな
つまり、太平洋戦争が1920年代にあって、
日本の敗戦が1933年以前であったら・・・・
日本の憲法は「禁酒法」となっていたわけだ🤔
全面的に解禁しなきゃ神道としての大麻は解禁しないよ
>>199
うさんくせー
嗜好品目的の使用や所持は禁止にしとけばいいんじゃないの? >>116
苧麻は国産品あるね。それでもものすごく高くて、神社関係の調達品でも中国製が多いよ…
紙垂(注連縄とか玉串についてるやつ)でも和紙でなくて安いペラペラの紙使ってる所多いし、
国内で大麻由来の麻生産して、どれだけの神社関係者が使うか疑問だわ…
祭具なんかも今は外材が多いし、社殿でもそうだよ。
屋根を葺く茅だって、コストと耐久性の問題で使う神社は少なくなったし、今回の大嘗祭
でも板葺きがほとんどじゃなかったっけ。
神社関係者で大麻に熱心な人は、多分「日本の伝統を守りましょう!」とか言って寄ってくる
怪しい連中に乗せられてるんだと思う。 >>201
それは解禁論者で話し合っていく
大麻栽培農家への過度な規制を緩和へ 厚労省が都道府県に9月通達
https://www.tokyo-np.co.jp/article/126891
栽培の在り方が議論されている産業用大麻について、厚生労働省は合理的な指導を超えた規制を緩和するよう、9月中旬に都道府県へ通達を出すことを決めた。併せて、10月から厚労省と都道府県、栽培農家の3者協議の場を設ける。
国政は国連とか相談や報告はされてると思うよ
禁止論者の態度は現実では論外 >>202
妻が神主してるけど、大麻がないから困るみたいな話は聞いたことないわ
大麻が禁止されて70年たってるのだから代替品もあるしなぁ >>203
それ読んだけど
解禁に向けての規制緩和ではなくて
県外への販売が禁止されてたり
監視カメラの画像を5年間保存する義務とかを緩和するって事じゃん >>204
困るとかそういう事じゃないだろ本気で中国製でいいと? >>203
そしてこう書いている
>(薬物大麻の解禁論者に)誤ったメッセージを与えてはいけないが、明らかに行き過ぎた規制もある」と説明している。
誤ったメッセージを与えるつもりはないけど、勝手に誤解してるのがお前なんだよ 国政でも解禁派は増えてきて、次衆議院選は事実上の解禁総選挙とされる
今秋国会で審議に入るから議員で知らないやつはいないよ
経験してないやつもいないと思う
少なくともCBDは体験してるだろう
>>206
大麻に限って中国製は嫌だという理屈が成り立たないだろ
今時だと石材も木材も海外製品なんていくらでもある
屋根に使う銅板の原料も海外だろ
七五三で子供に配るおもちゃなんておそらくほぼ中国製だしな
八百万の神は、そんな細かい事気にしないぞ >>207
自分たちで権利を勝ち取っていくためのものじゃん 日本には自己決定権がない、アメリカがすべてを決めているという現実
いつまでマゾヒズムに浸っているんだ?
>>210
意味不明
勝ち取るとか、そういう意識がそもそもおかしいんじゃね?
やっぱりお前らはうさん臭いわ ようは国政は神社や神道としての全面解禁を望んでるってこと
ここで嗜好云々とか話してるのとはまた次元が違うんだな
日本人は昔から麻の繊維を利用してきたけど、
さすがに戦後までには綿素材の衣服に置き換わってただろ
どちらも栽培が簡単
嗜好用決めたのは禁止論者の娯楽
神道でもなんでもないやつだよ
コスプレとは違うぞ
>>20
半分賛成
大麻が嗜好品としてアウトならそれ以上に危険なタバコや酒も禁止にすべき
加えてモルヒネが医療目的でセーフなら大麻も医療目的でのみセーフにすべき >>209
なんだろうこの
守ると言う感覚すら端から備わってない虚しい感じは
八百万の神を細かい事を気にしないと解釈するなら
そちらも大麻解禁を気にするな >>218
医療目的に限って解禁すりゃいいんだよ
大麻よりも強烈な酒やたばこがすでにあるのなら
それよりも効果が薄い大麻など、嗜好品としては効き目が無さすぎて不要だろ >>219
原理主義者はタリバンやイスラム国に成り下がる
時代に合わせて変化することも大事な事だ
すでに70年禁止されてるのだから、いまさら大麻を解禁したところで何の意味もない
それともあれか?今までの70年間は神道にとって偽りの歴史だとでも主張するのか?
それこそ、先人への侮辱になる 麻は弥生時代からあるが倭人がそれらをドラッグ的に利用した話はまったくないぞ
>>219
八百万の神が細かいことを気にするのであれば
十把一絡げに神道という括りで定義されることを望まないだろ
祭神がそれぞれ違うのに
建築様式や作法がほぼ同じとか、
ちょっと考えたらおかしいと思うだろうに >>10
大麻は医療用として使われてるのは有名だがMDMAやLSDはどうなのかとググったらPTSDやうつ病患者に使われてるんだな 在来種は規制しなくても問題無かったけど米国に外来種と混同されたのだろう。
>>227
使われてるけど、
解禁論者が期待するような嗜好品としての効き目はかなり弱いものだよ >>220
ゲートウェイドラッグとして利用されるから大麻は嗜好品として認可されるのはNGってのが俺の考え >>225
なので天皇が使うものが中国製でいいのか? 結局、ごちゃごちゃ言ったところで自分が捕まるリスクなしに大麻を吸いたいだけだろ
法律がおかしいっていうなら大麻解禁を訴えて選挙に立候補するとか
署名を集めて政治家に嘆願するとか行動すればいいだろ
それが出来ないなら外圧wで解禁されるのを一生祈ってろ
アホくさ
>>222
時代に合わせて変化することも大事な事だ
大麻規制なんて時代にあわないんだからもういいよね >>230
ゲートウェイドラッグが立証されてないからなあ >>231
で、昭和天皇や上皇が使ってたものは中国製だったの?
国内でも免許制で大麻を栽培してる農家があるじゃん
あれだけで十分だろ >大麻の何が悪いんだ?
>誰にも迷惑かけていないだろ
>被害者も存在しない
半グレ御用達。
>>232
結局それだよな
自分が大麻を使いたいからって考えが見え隠れするうさん臭い奴らが解禁しろと騒いでるだけ
それが見透かされてるのにもっともらしい屁理屈をこねてるから賛同者が少ないのになwww
>>233
嗜好品大麻を解禁することの方が時代に合わないだろ >>204
そりゃそこらの神主が困るわけないじゃん
神宮大麻なんて伊勢が勝手に無言のノルマ付きで送りつけてくるんだから 大麻取締法で栽培が大臣許認可制になったのが、栽培されなくなったのは麻糸目的ではなく吸うための盗難が相次いだからだよ
だから日本では品種改良が進んでラリれない麻糸目的の品種が栽培されてる
トチギシロはTHC0.1%未満
麻糸は古代から丈夫なので布を編んだりには使われてきたけど、花穂を乾燥させて燃やすような使い方はない
日本人は普通に昔から酒を飲んで酔っ払ってます
>>31
そういう考えが未だに日本人の中に蔓延ってるのが情けないよな。
70年以上経過しているのに。
戦後数十年経って生まれた身からすれば全く理解できない。 >>234
大麻認可反対派の第一声はゲートウェイドラッグガーだからなぁ >>237
そもそも薬物全体の非犯罪化が刑事政策的に推進されてるのに? 大麻は知らんが、原爆が落とされた時に無事だった人は麻服だった
神話時代から麻は大事〜と言っていたのは理由がある
>>243
ゲートウェイドラッグ自体が大麻規制のためにこじつけられたけど
そのあと一切観測されていないっていうわかりやすいものだからな >>242
日本在住も喘息持ち患者に対して医療用大麻を利用出来たら喘息で苦しんだり亡くなったりする人も減るだろう
つーかコロナにはどうなんだろうな >>242
誰も困ってない
強いて言うなら伊勢神宮で使う大麻の栽培を独占したいと考えてる三重県か
今必死で栽培の許可を取ろうと動いてるようだけど >>235
>>1を読んでみよう
麻農家を過度に規制してたのは改めますってだけの話しだよ >>251
個人でやってる様な小さい寺クラスはアレだがデカイ神宮や護国神社クラスなら使用目的を厳格にして認可するのは良いんじゃないかな、文化を護ると言う意味で >>250
あくまでも神事用の繊維とか産業用大麻の規制緩和ってことだよね
ジャンキーが勝手に薬物大麻の規制緩和とか解禁とか勘違いしてるだけで >>254
ダメゼッタイ教の力が弱くなったってだけで話題になってるんですよ >>250
つまりそれだけの事でしかないわけで
>>231なんて的外れもいいところだ
という事だね?
>>253
神社で使うのは多くは麻の繊維
大麻取締法が規制してる部位ではないんだよ
なので、厳格にする必要は無い
と思う >>254
そういう事
今回改められるのは、県外への販売や後継者を育てることに対する規制の緩和
そもそも麻農家が締め付けられたきっかけは、麻糸目的でない盗難が起こったから
もちろん吸引目的での盗難だったわけだが、麻農家側はTHCの含まれない品種改良で対抗済み
だから安全な品種を栽培しているんだから、規制を緩和してもいいだろうというお話しだね
※今日本で麻農家が栽培している大麻草を盗んで乾燥させてもラリることはできません。 >>258
過度に規制していた理由を知っているのか? >>260
もういいよ、レス乞食とか本当にウザい
お前は一生、ダメゼッタイ教ガー!って喚いてればいいんじゃね?
それで解禁されるといいね、はいさようなら 1863年の奴隷解放は黒人をナメてたの、奴隷制度が無くても黒人は制御できると。
ところが50年も経てばそれなりに自立し人権意識も芽生える
第一次世界大戦は戦勝国ですら大きな痛手と反省がありロストジェネレーションは
文化や思想に大きな影響を与え、特に人権意識は大転換が起きた
もはや黒人を社会的経済的に不合理に支配する事が許されなくなりつつあった。
ところが経済を支えるには廉価な労働力として使い続ける必要がある。
そこで発達したのが刑務所ビジネス
犯罪者として刑務所に入れてタダで使う
受刑者を民間企業に貸し出すなんて制度もあった
最盛期はアメリカGDPの2割が刑務所に関連するものだった。
黒人やヒスパニックを犯罪者、受刑者に仕立て上げ合法的にタダで使う
大麻は非常に都合が良かった
覚醒剤と違って体は壊れてない、大麻は健康な若者がカジュアルに手を出す
白人プロテスタント的には快楽物質の規制には大義を付けやすい
ヤクザの小泉一家の「小泉」姓を貰った朝鮮人の末裔のセクシー
結局、自民の糞は朝鮮人と縁を切ることさえもできない糞政党なんだよな
>>262
なんでこんなカルティックなんだろうな
日本の大麻関連って 因みに日本でも佐賀県ではTHCを含まない大麻草の研究栽培が進んでるし、海外でも品種改良で同様の産業用ヘンプが作られてる
植物繊維としてのヘンプとラリるための大麻は別次元の話し
亜麻でじゅうぶん、俺らが今着てる麻シャツとか全部亜麻
認知的不協和というか
大麻取締法の弊害で産業用まで悪者扱いしていた過去をなかった事にしているんだよw
まるで昔から理解はしていたと白々しく寄り添ってくるんだよ
>>265 >>266
それ大麻規制のために無駄なコストかけてるってことだろ? >>265
自分の方がカルト側だって気づいてないのかよw
オウムの教えは素晴らしいものなのに何で理解出来ないんだ
薬物大麻は素晴らしいものなのに何で理解出来ないんだ
ほらね、一緒
どっちも非合法だからだよ、バーカw >>270
?
別に大麻なんてすばらしくもなんともないだろ
規制するための根拠がないだけで
だから根拠のためにゲートウェイドラッグとか嘘ついてきたんじゃん >>220
ID真っ赤にして必死だなwどうせ白人様が圧力かけりゃキャン言うてウレションしながら解禁するんだから、無駄な努力やで >>271
そういうごまかしとかいいから
自分が捕まるリスクなしに吸いたいだけでしょ 麻なんてとっくの昔からオワコン素材だろ
繊維としての麻が優秀なら、今でも麻服着てるはずだ
室町時代あたりから、綿花がはいってくるようになり
麻が廃れた。麻にくらべ綿花は、着心地がゴワゴワしないし、
染た時の発色がよい。素材として性能が麻とくらべて段違いによい
麻は、綿がない時代の繊維素材
いつの時代も、便利で使い勝手がよい新素材に人は飛びつくもんだよ
伝統なんてゴミだ
これ普通に戦後レジームからの脱却なんだよなあここまで進んだのすげえわ
>>273
俺喘息だから解禁されても吸わないというか吸えないよ
そういうストローマンがカルトらしいとは思うけど >>269
麻糸を作って売ろうとしてるのに盗んでいくバカがいるからだよ 法律の改正って違反の常態化が先なのが普通だけどね
違法性阻却、可罰的違法性で黙認期間、実質的な非犯罪化を経て
その後で、現実と法律との乖離があるし国民も容認しているんだから法律を変えて現実に合わせましょ
そうやって法律の方を合わせていく
我々日常生活を送ってても法律違反なんてクソほど犯してるんやで、知らんだけ
海外の場合はもっと柔軟で、企業の新規事業が法律に触れそうな場合は
司法や行政と事前折衝してノーアクションレターを取る
微妙に法律違反だけど新産業のためだからお試しでちょっと目をつぶって
例えばUberなんてのもそう、ありゃカリフォルニアでもアウトな事業だったの
大麻も長らくアメリカでも違法だけどどんどん罪を軽くする、取り締まりをしない
そういう事実上の非犯罪期間を経てから法改正する
国内だと一番有名で顕著なのは食管法、米穀配給通帳
米を買ったりレストランで米を食うときは通帳に判子押してもらわなきゃならない
1981年まで残ってたんだぜ、誰もそんなもん持ち歩かねぇ
母親やばぁちゃんに聞いてみ、犯罪者w
国民全員が違法状態、挙げ句に国務大臣ですら一人しか持ってない
管轄の農林水産大臣ですら使ったことがないのが国会でバレて
じゃぁ法律の方を変えましょ、と改正(廃止)された
法改正なんてそんなもんです
なぁにが法改正されてから吸えだw
>>276
そんなの後出しで言われても知らねえし
ていうか、ならなんでそんなに大麻解禁にこだわるの?
無責任に社会的リスクが増えるのを煽るのやめてもらっていいですか? >>276
喘息に効く(かどうかはWHOは認めてないけど)のはCBDだし
CBDオイルでも飲めば? >>272
どうせお前は書き込むたびにIDが変わってるだけで、レス数は同じくらいしてるんじゃね?www 雑に別けてタイマ(ドラッグ)ではなく
オオヌサ・オオアサ(繊維、麻布など)のこと言ってて分けて考えるべき
ジャンキー敵視で勘違いしてる日本人は理解しよう
ジャンキー等は利己的にわざと分かりにくくさせようとするやつもいるな
絹も綿コットンも無い古代から日本は大麻が主流で繊維利用してた
>>259
すでに盗む事件が出てるのか知らなかった
元々HTC・薬効成分低い日本の麻品種を大学が更に改良してくれたんだよね
米国に曲げられた神道や日本文化の復興目的でも応援したいし
自分は日本産の麻糸麻布製品を手頃な値で欲しいから大賛成
休耕地利用や農家に手軽な農業品目増えるかもしれない 大麻を吸いたいだけなのが本音なんだろうし
だったら大麻吸いたいから解禁してよって言えばまだ理解できるけど
そこに、神道やら医療やらそんなのまで絡めていくからうさん臭いんだよな
>>1
海外種の大麻とそういった伝統的衣装にも使われた日本種の大麻(おおあさ)ってそもそも毒性の強さからして違うヤツじゃん >>282
失われたマインドを取り戻せそうな見ていてワクワクできる字面だ >>1
ギフハブは電磁波装置を使った警察な
電磁波は警察でおぼえておけ。警察の犯罪だからな。 >>282
チギシロという今栃木で栽培されている麻の品種改良が始まった理由が
吸引目的での麻の盗難被害が多発したからだよ >>279
後出しもくそも
相手がどういう人間かなんて議論に関係ないんだよ
それを理解できるかどうかっていうのがカルトかそうじゃないかっていうこと
法的に整合性とれてないならそら普通批判されるよ
法的整合性の棄損って社会的リスクだけど
大麻は社会的リスクじゃないからな >>277
?
規制してなけりゃおこらないってことだよな >>290
畑の大根を盗む行為と一切違いはないんだがな >>288
結局ジャンキーが一番大麻や日本古来からのオオアサの解禁を阻む行動してるんじゃん
自業自得だな >>290
和歌山の梅農家が何トンも盗まれたりってニュースになってたやん?
規制されてない農作物でも盗んで食ったり売ったりの被害はあるよ。
食えない品種改良した梅を作るわけにもいかないけど
麻糸を作るのに余計なものは捨てても問題ない >>289
大麻酔い運転、大麻依存性、未成年の大麻使用
はい、ちょっと考えただけでもこんなに社会的リスクが出てくるけど?
本当に大麻解禁派は自分たちに都合の良いことしか言わないのな
話にならないよ、ダメだこれ >>291
大根店で売ってるのにおきてる盗難とごっちゃになってんのか? >>290
規制せれてるから盗むってその思考回路自体が犯罪者だろ
疑問に思ってない君も同類だからね? >>295
ごっちゃにしてるのはお前だよ
大麻繊維は合法的に購入できるんだよ >>294
>大麻酔い運転、大麻依存性、未成年の大麻使用
そこででてくるのが整合性だよな
アルコールでも社会が許容できる程度のリスクしかないとされている
それと整合性とれますか?
法的整合性って書いてるんだからそれは理解できるだろ >>297
大根の切干しか買えない世の中なら大根盗難されると思うよ >>295
非売品なら盗んで良いのか?
マジで犯罪者思考だな >>300
いいかわるいかの話をしているわけじゃないんだけど・・・ >>298
はい、出たアルコールw
それこそが大麻解禁しなくていい理由だよw
大麻心理教信者には理解出来ないだろうけど >>303
もう合理性なくなっちゃったじゃん
だからカルトって呼称してるんだけど >>305
大麻とアルコールの違いすら理解出来ないバカに言われてもね
バカにでもわかるように教えてやるよ
違法か合法かの違い
簡単だろ?
あれ?バカ過ぎてまだ理解出来ない? >>307
循環論法になってるよ
法律はなぜ正しいか→法律に書いてあるからだ >>298
>アルコールでも社会が許容できる程度のリスクしかないとされている
理由はそれだけじゃないんだよ
酒は何百年も、数千年も人間とともにあって、今まで途切れていない
そして酒に関連した産業があり、それを生業にしているものも多い
しかし、日本の大麻の場合70年以上断絶がある
代替品もあるし、免許制だが生産者も存在する
だから今さら解禁する意味などない
戦争に負けて押し付けられた
という強い力があったからそうなったわけで
酒やたばこを禁止するのなら、国民全員が潰されるかどうかという状況にならないと不可能なわけだ >>294
他人に知られず吸引させられる時点で社会的リスクはでかいけどね
自分で使って自分だけにしか影響がないと言い切れない使い方ができるのがマズい
酒のように飲ませて酔わせるのですら、強引に勧めるのがアウトなのに
燃やして気化させてしまえば、勝手に呼吸から取り込まれる >>302
大根…食糧
大麻…嗜好品
君が言い様に良い悪い抜きに考えてみても、無いから切羽つまって盗むにしても食糧と嗜好品では深刻度が違いすぎる >>309
いやそれは単に差別の問題に過ぎないからな
アルコールが好きな人と大麻が好きな人を差別する理由がないってだけで
断絶を正当化する論拠は法的にない >>308
だから法律がおかしいと思うなら正当なやり方で法律を変える努力をしろよってだけの話
法律がおかしいから守らないってヤツが法律がおかしいって言う方がおかしい なんで規制したんだってよく言うが別にそんな不思議なことでもないだろ?
アルコールを規制している国もあるんだし大麻を規制する国がそれより多かっただけの話
大麻は規制されアルコールは規制されなかった
その紙一重の違いってだけだ
実際税収に絡んでるとかそういう話だろうけど
エラのはった朝鮮人がネトウヨのふりして反大麻運動してたのな
当時GHQからそういう役割が与えられてる
>>305
他人が育ててる作物を盗むのを肯定した君の方が合理性に加えて倫理性にも欠けてるけどね >>312
真剣に考えてくれたのはありがたいけど
切干大根くえる状況なんだから食料の問題でもないだろw
たくわん食いたいけど独裁政権がたくわん禁止して切干大根だけって決めたら
たくわん食うために大根パクるたくわん愛好家の人も生まれるよな
って話なんだ >>314
法律がおかしいと主張するのも正しいことだし
悪法に従わないのも正しいことだからな
そうじゃないとキング牧師もガンジーも悪人になっちゃう >>311
カナダで同僚に大麻が入ったカップケーキだかを食べさせたって話があったよね
大麻はそういうこともできちゃうリスクがあるんだよね >>318
そんな意味不明な喩えで犯罪を擁護すんな >>319
窃盗が無駄な規制に起因するんだから刑事政策の失敗だよね
っていう簡単な話なんだけどな >>322
犯罪減らすためにどうするべきかって議論をしてるんだけども >>313
そんなもん国によって違いがあってもいいだろ
牛や豚を食べたらダメな国もあるんだし
大麻が禁止な国があってもいいんじゃないの?
そんなのを差別とか言ってる時点でうさん臭いわ >>320
悪法だと思ってるのは大麻心理教信者だけw
個人の考え方だけで法律守らなくていいなら法治国家として成り立たないんですけど
自分が何言ってるのか理解出来ないのかな? >>325
なんで違いがあっていいと考えるの?
理由がわからん
自由民主主義国家においてアルコールが好きな人と大麻が好きな人を差別する理由があるの? >>326
理由がなけりゃ悪法だろ、客観的な話で
法治国家の意味間違ってるから調べてこい
法治国家って書いてるのになんで個人がでてくるんだよ >>318
>>323
常識がある人なら、
どんな悪法でも、人が死ぬような事でないのなら
窃盗する奴を擁護しない
窃盗を厳に戒めた上で
独裁政権を倒したり、刑事政策?を合法的に是正するものだよ
盗まれても仕方ないと言ってる時点で、上っ面でしか考えていないことが分かる
どうせ嗜好品大麻が欲しいだけだろ >>328
だから悪法だと主張して法律を変える努力をしろって言ってんだよ
本当にバカは説明しても話聞いてないから疲れるわ >>320
そこまで高尚wな考えで法律に従わない決意してるなら法律で罰せられるのも覚悟しとけよ
「悪法もまた法なり」は有名だろ あー、だからTwitterのコテコテネトウヨとか大麻反対とか言ってるやつ多いのか
安倍ちゃんの嫁に言ってやれよw
>>331
ほんとこれ
いざ捕まってから悪法だから守らなくていい、なんて戯れ言が通用するわけないのにね >>323
こいつ犯罪擁護しかしてねぇな
根っからの犯罪者なんだな >>327
違いがあったらダメだという考えは共産主義や社会主義じゃん
民主主義や資本主義ってのは、結局は競争社会なんだよ
争いに負ければ没落する
大麻も同じ >>329
擁護しないっていうか俺も擁護してないけど
個人の擁護なんてミクロな話をしてるつもりはないんだよ
意味のない犯罪が意味のない規制の結果でおきてるのが明白なんだから
意味のない規制をなんとかしようっていうのが刑事政策だろ
たとえば禁酒法時代のアメリカにおいて
密造酒はもちろん犯罪だけどそれをいちいち処罰してから
禁酒法の扱い考えようとはならないじゃん >>307
なんでアルコールは合法で大麻は違法なの?
アルコールを摂取したときと大麻を摂取したときでどんな差があって合法違法の差になったの? >>331
悪法もまた法なりってどういう意味でつかってんの?
有名だからどうってことを主張したいの? 麻薬成分とれるとこだけ禁止にすればいい。
実のオイルは石油がわりのエネルギーになる可能性あるらしい
本命はこっちでそれで海外ではそれで栽培緩和されてるんだと
日本では怪しげなブログでしか書いてないけど海外誌のなんかで読んだわ
早く研究したほうがいいのでは?
日本もエネルギーは国内で確保できるようにしないとこの先立ち行かなくなる
そもそも麻とか七味につかってるだろ?
>>330
?
悪法であるかどうかを議論して悪法であることを俺は説明したけど
君はどう思うの?そこから逃げてるけど 大麻は許可制で繊維などを目的として栽培はできる。
嗜好使用は禁止。
それでいいだろ?なんの不都合があるんだ?
>>335
?
自由民主主義は合理的な差異しか許容しないし
そもそも共産主義も社会主義も合理性から派生してるから
結論はともかく根本として一緒になるはずだけど >>321
あれ普通に有罪判決だしね
固形物なら最悪口にしなければ被害はないけど
気化させられたらどうにもならないから、なおの事厄介
他人に無意識に摂取させられるというのは、結構な社会的なリスク
覚醒剤の売人が客を作るのに液体化した覚醒剤を
他人の飲み物に入れるという事件もあったりする
※金魚型の醤油さしに入れて主婦に飲ませてしゃぶセックスではめるとかね
これに近い事が出来てしまうのが大麻 >>336
>意味のない犯罪が意味のない規制の結果でおきてるのが明白なんだから
>意味のない規制をなんとかしようっていうのが刑事政策だろ
何とかしようと合法的に活動するのが常識がある人だよ
そして常識がある人は、悪法でも守ったうえで行動する
お前には常識がない
どうせ嗜好品大麻が欲しいだけなんだろ?
>密造酒はもちろん犯罪だけどそれをいちいち処罰してから
>禁酒法の扱い考えようとはならないじゃん
それは犯罪者の考え方だ
なし崩しで解禁しただけなのだから
あんなもんを例に出して法治国家がどうこうなんて言うなwww
やっぱりお前はうさん臭い 石油のためだろ
繊維とか薬とかの産業を日本に広めるために禁止したんだよ
米だって、危うかっただろ。 小麦のために駆逐されかねなかった
>>340
悪法だと思ってるのはお前だけ
自分は悪法だとは思ってないし
薬物大麻は規制されて問題ないと思ってるけど?
お前が悪法だって言うから法律を変える努力をしろよって言ってるだけ >>345
>どうせ嗜好品大麻が欲しいだけなんだろ?
またそうやってストローマンしちゃう
なんで反論できないとそうなるの? >>342
生業にしている人が多いから禁止に出来ない
生業にしてる人は少数で免許制だから今さら解禁する必要もない
ほら、合理的じゃん ナイロン、ポリエステル売りたかったってのが
定説だがどうなんだろうね?
>>346
例えば運転する人にイタズラで内緒で食べさせたりして問題が起こったら普通に法律に触れるけど? 産業用大麻の規制も常識だったんじゃないのか?無意識でw
>>350
なるほど、
>>345に反論できなくなったからそういうレスしかできないんだwww
>>349
らい予防法を廃止するとき
らい病患者を、施設をぶっ壊して外に連れ出したりしたのか?
合法的に法改正をしただろ
それが、常識のある人の行動
大麻解禁派がらい予防法の廃止に加わってたら
法律を廃止する前に隔離施設を襲撃して患者を街中に連れ出したりするんだろうな
お前らのレスを読むと想像できるわw >>352
どうなんだろうね
元々茎と種は大麻取締法の適用範囲外になってるし
昭和の時代は知事の認可で栽培していた麻農家も今よりもいた
化学製品の大量生産に負けたってだけだと思う
シルクとか綿花も高級路線じゃないと厳しいやん? >>348
思ってないのは自由だけど
根拠がないならただの感情論だろ >>355
反論も糞も単に決めつけて終わってるだけじゃん
どういう論理展開があると自認してるかはしらんけど >>356
あぁ、>>345の事かな?
>>336の
>たとえば禁酒法時代のアメリカにおいて
>密造酒はもちろん犯罪だけどそれをいちいち処罰してから
>禁酒法の扱い考えようとはならないじゃん
こんなレスを読めば
らい病患者に対してなら
>>355みたいなことをするだろうことは容易に想像できるぞ
らい予防法を廃止する前に、
「らい予防法は悪法だ。らい病患者を社会復帰させなければならない」
と言いながら隔離施設を破壊して回る
ほら、全く一緒じゃん 解禁派がそんなふうに見えるなら
産業用大麻の規制が緩和されるなんて想定外な感じだ?w
>>355 >>352
それは分からんけど、かといって今さら国産ヘンプで衣料品作っても
海外からの輸入品に太刀打ちできるか?って考えるとね
戦後すぐの日本経済が繊維産業に頼ってた時代じゃないんだし
今だって合法な国産ヘンプが無いわけじゃないけど生産が小規模に
とどまってるのが結果としてあるわけで
バイオエタノール原料として採算取れるなら今後はそっちで
作付面積増えたりするのかもだが、そういうのにはC4植物使った方が
効率良さそうな気がするし >>338
悪法だから従わなくて良いんだ!でなく悪法だろうが現行で法だし、そもそもが悪法があろうが他人の栽培してるものを盗むのは悪法でもなんでもないただの犯罪なんだから正当化すんなや だってマッカーサーの時代のアメリカはまだ良心的だったもんよ。
被差別民アイルランド系のケネディが当選して黒人と結託して
ディープステート=WASP=世襲上流階級の地位を揺るがしだしたところから
下流を黙らせるための道具として大麻やドラッグを社会に蔓延させるようになった。
黒人等、邪魔で劣った民を武力使わず人口削減する目的で
生物兵器、故意の薬害も作るようになっていった。
ケネディと公民権運動は実はアメリカ黒化のターニングポイントなんだよね
そのおよそ50年後にケネディと似たようなトランプが当選しちまって、今だ。
まあ最後のあがきだとは思うけど。
エリザベス女王もお年だし、DS(WASP)は恵まれた環境で育った若い世代ほど劣化して腰抜け。
ベゾス、イーロンマスク、ザッカーバーグ、みんなDSの敵側の若い世代なんだよ
>>364
?
他人の栽培したものパクっちゃいけないのは当たり前だろ
なにいってんだ
いつだれが刑法235条の話してるんだよ >>357
そこが謎なところ
日本には摂取する習慣はもともと無かったわけだし
結果としても日本は高度成長期、合成繊維で世界でもトップシェアでしょ >>359
法改正したいのなら現行の法も守ったうえで訴えろ
という常識的な話だ
禁酒法時代の密造酒の件を引き合いにして
法律を形骸化させてもいいと言ってるのがお前
それ、法治国家の人間がする行動じゃないよ
>>366
つまりさぁ
大根も盗んじゃいけないし
他人が栽培してる大麻も盗んだらいけないんだよ >>2
依存者の正当化が不気味すぎるw
もう手遅れ感がプンプンw >>368
誰もやっていいなんていってないんだからそこ論点にしてもしょうがないんじゃね
>>368
>法改正したいのなら現行の法も守ったうえで訴えろ
>という常識的な話だ
そういう常識は別にないからどっから持ってきてんのかって話してるんだけども
あとお前もだけど法治国家って使い方間違ってるぞ
法治国家は読んで字のごとく”法に治められる国家”だからな
むしろ法治国家として大麻規制は許容されるのか
って議論につかわれる言葉だから 原産のやつは薬効あんまないとか習ったな
それでも一日中大麻の麻布作ってた官女が死んだみたいな風土記はあったけど
>>367
一番の原因は戦争に負けて分かってない奴から内政に口出しされたことだろうな >>367
大量消費材としては麻糸ってコスパが悪いから
化学繊維に負けていくのは当たり前だというのは
結果を知ってる現代人だからわかる事なのかもしれないね
ただ一定量シルクやブランド綿花が残ってるみたいに
麻糸も残してもいいと思うけどね
麻混のジャケットとかもリネンじゃなく麻で作ってブランド化もできるかもね >>366
「規制がなかったら起きなかった犯罪だー」……ほれ
290 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31 11:01:46 ID:olYoLCQw0(12/33)
>>277
?
規制してなけりゃおこらないってことだよな >>327
大麻が好きな人ww
キモーw
クズは日本人でも朝鮮人でもすぐ差別w
朝鮮人の利権が国内で増えるのは絶対に容認できない >>374
規制がなかったら起きなかった犯罪であることと
他人の栽培したものパクっちゃいけないってのは相反しない概念だけど パチンコや売春もそうだけど、朝鮮人が必ず人を殺してでも大麻利権を確保に入るのは明確
9条どころの騒ぎではない
ありえん話だわ
>>373
まあ化繊についてはアレルギー出る人もいるから
結局代替扱いだろうな >>370
>やっていいなんていってないんだから
なるほど、お前はメンドクサイ方の人か
>>290.299みたいなこと書いてるけど
やっていいとは言ってないと主張するのか
なら、その時点でそう言えばいいじゃん、反論できなくなってからそういう事言い始めるのは負け犬のいつものパターンだよ
>そういう常識は別にないから
なるほど、
法律を変えたいなら、まずは実力で法律を形骸化してもいいという考え方をしてるのか
>法治国家として大麻規制は許容されるのか
自動車の最高速度が60キロで、原付は30キロ
それに意味はあるのか?って議論と同じようなものだなwww >>1
やっとこの話が記事になったか。もっと広まってくれ。 >>123
大麻が癌の原因になるというエビデンスは存在しない
そうやって禁止派が嘘ばかりついているから解禁がどんどん進んでいくんだよ >>384
ジョンズ・ホプキンス大学でタバコよりも発がん性が高いって論文出てるけど? > >法改正したいのなら現行の法も守ったうえで訴えろ
> >という常識的な話だ
> そういう常識は別にないからどっから持ってきてんのかって話してるんだけども
本当に犯罪者思考だな
「法律を守るという常識は持ってません!」って言ってるようなものなのにな、これ
>>382
規制がなかったら起きなかった犯罪であることと
他人の栽培したものパクっちゃいけないってのは相反しない概念だけど
だから急にパクってもいいんだっていいだした人が責任とりゃいいと思うよ
>まずは実力で法律を形骸化してもいいという考え方をしてるのか
現実的にローザパークスがやったこともフィッシュイン抗議もそうだろ
もっと端的にいうと自由民主主義国家の建立である
アメリカ独立革命って実力で法律を形骸化したそのものだよ
俺は安穏に法改正することをなるべく希求することを否定しないけど
それが常識っていうとまあ違うわな
こんなもんいちいちロックの統治二論から引っ張るまでもないことで
>それに意味はあるのか?って議論と同じようなものだな
制動の難易度や安全性が自動車と原チャで差があるから差異があるんだろ
合理的な話だよ 法改正、特に規制緩和方向のものは違法常態化が先行するのが普通なんだってば
日本は起訴便宜主義で可罰的違法性の運用は柔軟なの、
行政警察の司法裁量も大きい
例えば大麻取締法が改正されるとしたら、
みんなで大麻をすっぱすぱ、だけど取り締まりされない黙認
じゃぁ法律が形骸化してるから改正しよね
こういう流れにしかならん
他の法律もそうやって変えていくの
それでいいの
過去の法改正の経緯を勉強してみ
例えば労働法なんて緩和方向のものが多いけど例外なく違法蔓延が先行してる
派遣労働とかそうだろ?
でもそのままだと法的な保護ができないから実情に合わせて法改正し
合法化し規制すべきところは規制する、そうやって社会って変えていくんやで
ルールはルール、守った上で改正し、改正されてから吸いたきゃ吸え
てか?学校の校則じゃねぇんだからw
何のために起訴便宜主義があると思ってるの
極端に言えば違法を見逃す、社会の柔軟性を担保する目的もあるの
(最大の理由は司法コストだけど)
>>386
当たり前だけど順法意識は法律に書いているから生まれるものじゃなくて
法律を理解するから生まれるものなんだよ
例えばソーイングセット持ち歩くのは厳格にいうと刃物の理由のない所持になるから軽犯罪法違反だけど
ソーイングセット持ち歩いてる人のこと順法意識がないとは誰も思わないんだよ
アホな法律だなって常識あれば思うからな 逆に
栽培はゆるくして
売買譲渡は禁止ってのが、バランスのとれた法律かもしれんね
マメで大麻愛があるやつだけが恩恵を受けられる
>>382
信号無視して懲役7年だったら
なぜそんなに重いのかを考えるだろ? 高速道路の速度規制も最高120kmに緩和されただろ
あれもみんな守らないから緩和したの
全員が守ってそれで不満なけりゃ改正する必要はない
民主主義なんだから国民の要請を法にするんだよ
>>389
ソーイングセットに刃渡り8cm以上のハサミは入ってないだろ?
ハサミは8cm、ナイフは6cmの基準がある。
釣りやキャンプで刃渡り規制を超えたナイフを常時持ち歩いてはいけないとか結構常識のレベル 大麻なんて今時火を使ってタールもキツい
フィルター付き大麻なんて誰も使ってない
やはり解禁するなら身体依存性のないMDMA(モリー)かLSD
大麻はない
麻と大麻の違いは、麻薬成分量の違いで、ほぼ同じ植物なんだよなあ
>>393
違うよ
高速道路の設計上限速度を上げたから、それに合わせて最高速度を設定してる。
新東名の設計上限速度は140km/hだから、120km/hは安全マージン持った設定
道路が早く走れるように作られたからそれに合わせただけ >>395
大麻解禁派が言ってることはこういうことだろ? 医療用MDMAやLSDでトラウマを無くせる
解禁せよ!
大麻より良い
>>396
ほぼ同じじゃなくて、全く同じ植物
花穂の樹脂を重視して育てるか、繊維を重視して縦長に育てるかだけ >>389
あのさ、真面目に大麻解禁したいなら許可を受けてる栽培農家から盗む行為や大麻解禁を唱えながら定期的に大麻所持で捕まる人が居るのを、"悪法があるせい""無意味な規制のせい"と正当化しないで仲間内で注意しあった方がいいぞ?マジで
一般人から見たらただのジャンキーがアホやってる様にしか見えないからさ 正直になりましょう、こころのケアは大切です
その手法が恋でもゲームでも酒でも大麻でも
他害軽微なら罰するにあたらない
観葉植物として庭に植えてみたいな。
ものすごい高さになるらしいから、隣との境に植えておくと目かくしに使えそうだ
中国で大麻作って日本で売りたいからだろ?
大麻解禁派の事務所をガソリン爆破して大麻解禁ロビー活動している人間を無差別に殺す。
私は早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長だ。
>>394
軽犯罪法に刃渡りの規定はないよ
っていうか刃渡りの話は銃刀法のことだろ
お前の常識がどこ由来かしらんけど間違ってるぞ >>401
心配しなくても過度な規制をやめてたりするから安心しろよw意外だろ? >>401
仲間内も糞も俺知らない人だしどうにもならんだろ
同じ日本人だからお前がなんとかしろよ
っていってるのと同じレベルの話シラフでいってんの? 多分日本は税収欲しさで規制してるだけかと。
たばこ税、酒税とか取りやすいけど、大麻だと自宅で簡単に栽培できて精製可能でそうなると税収伸び悩むから
>>410
嘘ですw
ヤク中になっておしまいwwww >>390
多幸感は大麻の方が上
酒なんてゴミですよ >>397
違うってばw
んじゃわかりやすく
なぜ設計速度上限を上げた?
この一言で回答になるんだけど
俺優しいからもうちょっと丁寧に
速度上限を上げるにはコストも上がる
従来の100km/hで誰も不満も無く違反も無いなら過剰設計する必要はないだろ?
みなが違反し不満を表明し国家や社会はそれを要請と受け止め
制度やインフラ側を変えていくの
もちろん科学的社会的な妥当性の検討は必要だよ
なんでも国民の要請ってわけではない、バランス
先にも書いたが食管法、米穀通帳がなぜ廃止された?
誰も守らねぇからだよ
法改正ってそういうもんです でも大麻に比べたら明らかに中毒性有毒性からいくと酒のほうがやばいよね?
酒のせいで人生狂ったやつもいるし(トキオのあいつ)
>>413
あなたの感想ですよね?
なんかそういうデータ有るんですか? ヤク中を処分する費用とヤク中からとれる税金とw
どっちが多いか普通わかるよなwwww
ヤク中なんぞ殺して財産没収が一番効率がいいよwwww
>>408
爪切りレベルの刃渡りを規制するような法律はないし、ソーイングセットを持ち歩くのに規制もない。
それは君の拡大解釈だ
車の中に応急修理用工具を入れておいても犯罪だと言ってるようなもの。 >>416
大麻だって狂うやつは狂うよ
アルコールは人殴ったりしちゃうってのが問題なんで 結局、現在の法律は悪法だから真っ当な方法で法律を変えようっていう結論に至らない時点で解禁派の限界なんだよ
なんでかって言ったら解禁とかほざいてるヤツはだいたいもう薬物大麻やってるし
解禁を公言したら目をつけられて薬物大麻やれなくなるしな
やったら高樹沙耶みたいに捕まって晒されるし
>>418
財産ってwwえ
ヤクのために手元のカネを売人に貢ぎまくりw
ヤクのためだけに人生カラ廻してるw
犯罪者ヤク中に財産ってwwwえ >>415
設計上限を上げるのは移動のコストパフォーマンスを上げるためだよ
より早く目的地に到着することにメリットがある
単に既に設計上限100km/hの道路を120km/hで走らせるなら、君の言うとおりだと思うけど
ちゃんと問題ない状態を作った上で開放するのはまた全然次元が違う
今回の麻農家の規制緩和で言えば、盗まれても危なくない頻出という状態ができたから解禁してもよかろうと言う話し 鑑賞用
摂取用
繊維用
全てにおいて優れてると思うんだが
使う人間がクソってのが最大の問題なんだろうね
>>424
小銭でも一応財産なんだぜw
まあ、これ以上社会のゴミを野放しにしないってのが一番の利益だがなwwww >>392
重すぎると思うのなら法律を変えるように働きかければいいんだよ
懲役7年は重過ぎるからおかしいと言って信号無視しまくるのは間違ってるよ
>>409
心配しなくても嗜好用大麻解禁の流れにはならないから安心しなさい >>408
弁護士ドットコムに携帯用ソーイングセットの携帯は軽犯罪法に引っ掛かるか聴いてる人いるが、問題無いという回答のようだぞ? >>426
観賞用や隣の家との境目に植えて、ベランダから見てみたいね
写真でしか見たことないけど、麻はきれいな植物だと思う 法律を守れ厨
恐らく自分は触法行為は無いと勘違いしてんだろうね
道路交通法76条4項の二
条文書いてある通り守ってごらん、できる?
歩いてる時信号待ちでも足踏みしてなきゃならない
立ち止まったら違法だぜ
実際にこの条文は結構使われる、
反政府デモなどやると道路で立ち止まった罪で検挙されんの
廃棄物処理法、全条文読んでみ、絶対守れないから
合法的にゴミを捨ててると思う?確実にアウトやで
今日から守れよw
>>421
リンク先はアメリカのうつ病の診察者が増えてる記事でした。
ちょっと嘘つくのやめてもらっていいですか? >>433
ソーイングセットに正当な理由がないことを証明できたらね? >>430
だからこそ和柄の代表格に麻紋様がある
残念な法律だわね
伝統全否定 結局のところ健康被害がどうなんだろう
酒たばこと変わらないならここまで厳しくする意味がもはやわからない
大麻は合法にしてあとは
覚せい剤取締法をめちゃめちゃ厳しくして原則死刑にすればいいじゃない
大麻は気化して無同意の他人に吸引させられる
そうじゃなきゃ俺もどうでもいいと思うけど、やはりこれが一番マズい
>>431
交通の妨害になるような方法でって書いてありますが?
なんでお前はそんなにバカなの? JTが安価で大麻を売れば丸く収まる
税収も増えるし 有害なたばこで喫煙者の健康被害を減らせる
安いから麻薬の密売人から買わなくなる
winwinだろ
>>429
それは運用上の問題として警察が摘発していないってだけで条文上の問題じゃないんだよ
たとえば肥後守なんか形態ナイフの代名詞で男の子は持って歩いてたけど
あれを問題ないっていってるのは法律のほうじゃなくて運用の問題でしかない
今の警察は同じような刃渡りのナイフを問題視するんだ
法律はかわっていないけど運用がかわったからな
運用面でいうと実際問題でいうならちっこいハサミ自体でひっかかることはまずないとはなるけど
それは法律に書いてるからじゃなくて常識的に”アホな法律だな”って思うから
でもそれは肥後守と一緒で法律上の問題じゃない >>436
禰豆子の着物の柄だっけ?
なんかの記事で見た >>434
刃渡りの話どーしたおい
正当な理由どうこうは刃渡りとは違う要件だぞ >>432
はあ
診断されたのにうつ病じゃないんですか?
お前はヤク中の診断をされてもヤク中じゃないと言い張るクソバカですねwwww >>425
わかんない子だねw
なんでコストパフォマンスを上げる必要があるの?w
結局はそれが国民の要請なの
で、その態度表明ってのは市民運動や政策提言などもあるけど
実質的には「誰も守ってねぇ」って違反常態化のファクターが大きい
実際数多くの法改正はそうやって変わっていくものなの
完全に守られた上で社会的科学的な合理性が再検討され突然緩和
なんて改正はほぼ無い
全員守って不満無いならい改正の俎上にも上がらんのだから
再度書くけど何のために起訴便宜主義があると思ってるの
違反は違反100%罰を与えるならこんなもんいらんだろ?
法律ってそういうもんじゃない
結構いい加減で柔軟なんやで >>387
あぁ、
多分お前の考え方は古すぎるんだよ
今時暴力革命なんて共産党くらいしか信じてないぞ
そんな昔の時代ならお前みたいに実力行使するしか方法がなかったかもしれないが
法に治められる国家が成立してそれなりに成熟してるのだから
法改正するなら法に則って行えばいいんだよ
逆に言えば
嘘でも法に従って法改正をする、悪法だとしても法律は守る、現時点で国内で嗜好品大麻は使ってはいけないという姿勢で大麻解禁を訴えれば
うさん臭さが無くなるんだけど
なぜか大麻解禁を狙ってる奴らはそれをしないんだよな
頭悪いと思うよ
>制動の難易度や安全性が自動車と原チャで差があるから差異があるんだろ
あぁ、
60キロや30キロの根拠は何だろ?って話だよ
自動車の性能も上がってるのだから、もっと緩和してもいいじゃんっていうこと >>438
気化した消毒用のアルコールでも酔うやつは酔うよ
だから気化するかどうかについては意味のない議論 >>443
刃渡り規制を超えれば銃刀法違反でしょっぴかれるが、軽犯罪法では刃渡り規制が無く、理由があればOK
ソーイングセットが違法っていうお前がおかしいと言ってる
法律の建付けをわかってないだろ? >>389
ソーイングセットは普通ならケースに入ってるじゃん
梱包してるのなら問題なかったんじゃないか? おや
今日は珍しく法律のことをよく知った御仁がおられるな
>>444
嘘つきとは話したくないので
もうアンカー向けないでください
さようなら >>447
古いもくそも
自由民主主義国家より新しい概念生まれてないからしょうがないんじゃね
実際問題アメリカで大麻が合法化してるのも同じことだからな
>法に治められる国家が成立してそれなりに成熟してる
ならそれこそ大麻規制法へ疑問を向けられるのは当然なわけで
でも成熟していないから政府は正当性を主張するんじゃね
うさん臭いと思ってる理由が合理的じゃないからじゃね
>60キロや30キロ
アルコールで20歳って数字に意味があるかないか
みたいな議論ならそのたとえでも妥当だよ
ここを数字でやるってのは単に煩雑だからっていう理由でしかない
でも今は大麻そのものを規制するかどうかって話だからな
例示として適していないのは明確だろ 産業用大麻の規制が緩和されるなんて想像もしてなかったであろう反対派の説得力のなさは異常まさに逆神
>>439
日本語の勉強をしましょう
「交通の妨害になるような方法で」
交通の妨害を招いたら、ではない
「方法で」なんだわ
妨害の事実(妨害が起きたこと)は構成要件に不要なの
小学校レベルの日本語読解力の問題だよ
人っ子一人いない信号待ちでも「方法で」が成立したらアウトなの
「方法」を判断するのはオマエじゃないよ、司法な
この解説は道交法のどの逐条解説には必ず書いてあるから読んでみ
おバカさんw >>445
コストパフォーマンスを上げるのは利益だからだよ
設計上限の低い旧東名を120で走れば捕まる
120で走っても良い新東名を走れるようにしたわけだ
問題のない状態を作った上で解禁するのは、全然意味が違うだろ >>401
それだよな
そういう奴らがいるから大麻は危ないと思われてるのに
イメージは大事なのにそんなことを気にせずに自分の主張ばかり言い張ってるから大麻解禁派はうさん臭いんだよな >>449
>例えばソーイングセット持ち歩くのは厳格にいうと刃物の理由のない所持になるから軽犯罪法違反だけど
最初から軽犯罪法の話してるんだけど
急に刃渡りっていったのはなんで?
おかしいって理由がないぞ
アーミーナイフなんていざというときのために便利だから所持するもんだけど軽犯罪法違反だ
まあ守ってるやつ少ないけどな
ソーイングセットもいざというときのために便利だからもってるだけでボタンなんか外れるか外れないかでいえば普通外れないわな
こんなもん気分次第の話でしかない >>416
酒の方が強烈なんだよな?
じゃあ酒でいいじゃん
効きの弱い大麻なんて今さら解禁する必要ないだろ >>448
気化した大麻は、同じ部屋にいる他人にも十分酩酊感を与える
これもジョンズ・ホプキンス大学で検証済み >>457
危ないと思われてるとは?
イメージは大事でどっちだと思うの?w >>450
梱包しておくほうがいいってのは軽犯罪法じゃなくて
銃刀法の運用上の要請だな
正当な理由がある刃物の運搬の場合も
ケースにいれてすぐ使えないような状況にしておくと
直ちに使用できないから問題ないだろうっていう
軽犯罪法上は隠してもっちゃいけないだから
梱包はあんまり関係ない 束帯の時は、どんな下着をお召しなのか気になる。
やはり正統には六尺だろうか?
>>460
アルコールでもやろうと思えばできちゃうから意味のない議論って伝えてるよ >>452
反論不能でNG宣言wwww
無様すぎるwwww
>>455
はあ
歩道で立ち止まるのは交通上どんな妨害になるんですかw
お前は障害物を避けることもできない池沼ですかwwww >>440
でもさぁ
嫌煙の人の言い分だとタバコは臭いからダメなんだそうだ
そうなると、タバコよりもさらに輪をかけてクッセー大麻なんてもっとダメなんじゃね? >>450
刃物「携帯」は銃刀方に引っ掛かるけど
道具箱などに刃物を入れて、取り出しに手間のかかる
「運搬」はセーフ
若蔵警官に職質されたとき運搬でも逮捕しようとするから そこは絶対に譲るな。 >>459
まあ完全に別物なんだけどね
強いとか弱いとかじゃない 大麻に依存してるんで
毎回、必死に大麻を吸わせろ!!
って言ってるんでしょ
酒より依存性は少ないとかいう話なら
酒も大麻も禁止にすりゃあいい
>>445
600キロ先の目的地に
時速100キロだと6時間
時速120キロだと5時間で到着できる
1時間もの短縮ができるという事は、コストパフォーマンスも高くなる >>464
液体のアルコールを煮詰めてるやつがいたらさすがに気が付くだろ
ガンジャに火をつけて吸ってるだけだとわからん どんなに厳格に法解釈してもさw
運用は合理的に行われるのw
法律の運用を知らない法律家なんてゴミ以外の何者でもないよwwww
>>472
君外でないのか
アルコールを噴霧にして回りにばらまく装置が街角にあふれてるけど >>465
避けられるかどうかなんて関係ないよ
法律は法律
道路で立ち止まったら法律違反
法律は一字一句厳格に守れという人たちがいるから
ならば守ってみなさいよと
不満があるなら市民運動でもやって法改正を訴えればいい
改正されるまでは守りなさいよ >>453
民主主義が、その成立時点で成熟してないとその理屈は通用しない
法で治められた国家として運用方法や民衆の意識が成立時よりも成熟しているのなら、
法に則って改正しようやって話だよ
法律が気に入らないから実力でぶっ壊そうってのは土人と変わらないだろ
法改正する多衛野手順も決まってるのだから手順に沿って改正すりゃいいじゃん
何のための法律だよって話になる
民主主義の黎明期で運用方法も成熟していない時代の考えなら実力行使もあるだろうけどな
だからお前の考えは古くさいんだよ >>461
大麻解禁派は窃盗を黙認する犯罪者擁護だ
と思われるよ >>471
だからさw
理論的な思考ができない人?
なんで目的地に早く到着したいの?
移動時間を縮めたいの?
コストパフォーマンスを上げたいの?
はい、これ答えてみ >>478
だから
>法で治められた国家として運用方法や民衆の意識が成立時よりも成熟している
のならばそれでいいんじゃね?
そうじゃないから困ってるだけのことで
>法律が気に入らないから実力でぶっ壊そうってのは土人と変わらないだろ
いいたいことはわかるけど合理性のない規制が行われてるっていうのも土人国家だからな >>67
許可はなかなか下りないわけだが。
どこの神社?バカすぎる神官でびっくりだぜ。 二階幹事長と比べたらよっぽど無害でしょ
そんなに必死に邪悪で有害なもの扱いしたい理由は何?
>>477
バカは信号待ちで足踏みしてろよwwww いいから解禁厨は大麻解禁・法律改正を掲げて議員になれよ
そこまで本気ってなら応援に1票入れてやるから
ネットで吠えてるだけだとバカにされる一方だぞ
たばこだって年々喫煙者減ってるのに大麻も供給する必要ある?
>>478
なにかあればストローマンしといてよく言えるなそれを >>462
そうなると隠し持たずに見せびらかしながらなら大丈夫なのかな?
ソーイングセット
>>468
清酒と焼酎の違いみたいなもんだろ
どうでもいいわ
>>481
早く到着できるという事は
移動時間が短くなり、
輸送コストが下がるという事 >>485
IDって知ってる?
俺は足踏みしろ、すべきと言うてるんじゃない
法律の運用なんていい加減なもんやでと言うてるの
法律は厳格に一字一句書いてあるまま守るべきって主張する人がいるから
ならば守ってみなさいよと
無理だからってハナシです
法律ってそういうもんじゃないよと
なぜ起訴便宜主義があると思う?
誰もこれは答えねぇのなw >>476
手指に噴霧する装置に顔を近づける事案とか怖いんだけどw >>482
>のならばそれでいいんじゃね?
だからそれでいいんだよ
>いいたいことはわかるけど合理性のない規制が行われてるっていうのも土人国家だからな
土人国家だから土人と同じ事を行ってもいいのか?
それこそ土人の考え方じゃん >>479
解禁派のイメージじゃなくて大麻のイメージを聞いてるんだけど?
解禁派のイメージは最悪で大麻は?と >>493
大麻解禁派の欲望に振り回されてる残念な植物
というイメージ
妻が神主してるから大麻に悪いイメージはない
大麻解禁派のイメージが悪すぎるだけ 酒もたばこもやらん俺にはこういうスレで酒の方が体に悪いと喚くバカの気持ちが理解できない
酒もたばこも大麻もやるんじゃねーよw
>>488
具体的にどこでストローマン論法してるのか挙げてみなさい
出来なかったらお前はただの嘘つきって事だwww 解禁派は夢見てるみたいだけど
嗜好用の大麻は使用罪が出来て法律や取り締まりが厳しくなっていくんじゃないのかね
嗜好用大麻っていうか薬物大麻?もしかしたら危険大麻なんていう間抜けな名前に変えられちゃうかもなw
>>494
振り回してるのを解禁派のせいにする論法なわけね
産業用に関して今更過度な規制をしていたことを認めてる事などは見えない感じだ? >>496
解禁派を自分の理想の人物像にしてるじゃんw 酒やたばこのほうが有害と思うけどな
酒のせいでどれだけ死人出したことか
>>498
それも同じ事
産業用か何か知らんけど、それと嗜好用大麻を混同してるのが大麻解禁派
俺は産業用なら解禁してもいいと考えてる
しかし、お前みたいな奴が出てくるからこんなスレだとなぜか反対派側になる
お前らがうさん臭いから
医療用等で大麻の規制を緩めようという記事が出るたびにお前らみたいなのが嗜好用もそのうち解禁するとか、海外では解禁されてるとか
そんな医療用とは無関係な話をしてくるから、うさん臭いんだよ >>486
今秋国会審議
改正は来年
産業用はこの解禁に合わせて来月全国の都道府県に大麻農家の運用が緩和通知される
栽培したいやつは免許取れ
結局みんなその体制で自ら公務員や関係者、政治家になってるぞ >>385
また嘘ばっかり
なんでアンチ大麻って嘘しか言わないの? >>500
はい、
全然具体的じゃなかったwww
お前は嘘つき決定だなwww
そういう反論をしたいのなら俺のどのレスでそういう意味にとれるのかを説明すればいい
それから、
ストローマン論法って理解できてる?
相手の主張をゆがめて、そのゆがめた主張に反論するって事だぞ
そうなってるのか?www >>1
アメリカは麻薬与えて特攻隊させる日本
の麻薬に対する扱い方に警戒したんだろう
まずは日本人の大麻との親和性から排除しただけで ん?
勝手に解禁派として扱ってるが非犯罪化派かも知れないしただ楽しんでるだけかもしれないのに?
>>505 違法成分抜いてあるCBDは普通に買えるし良く効くよ
大麻じゃないとダメな理由は何だろう🧐
>>491
そんなもん大麻でもいちいち顔の前で気化させるやつおらんわな >>492
そうじゃないから困ってるだけのことで
>それこそ土人の考え方じゃん
いやそうやってきたしそれを正当化してるのが自由民主主義国家じゃん >>511
だからそれは古い考え方なんだよ
法改正の方法も法律で定められてるのだから
それに則って改正すりゃいいんだよ
暴力革命なんて土人国家が行う事だよ >>2
宗教国家だからしゃーない
イスラムが酒と豚肉解禁出来ないんと一緒 >>512
いや古いなら自由民主主義より新しい概念もってこないと >>507
話を逸らそうとしても、
具体的な反論が出来なかった時点でお前は嘘つき確定だからwww ヒロポンで特攻やらかしたからだろ
麻薬持たせとくとまた特攻しかねんという事で大麻とヒロポンを禁止した
簡単な理由だろ
>>510
まあ、昨今では異常気象の原因の一つになりそうだから、石油製品減らして綿や麻の洋服増やすのも有りなんだよな >>490
目印つけてやってる意味が理解できませんかwwww
って法律は厳格に運用なんてされてねえってそこにはまったく異論ねえわw
クソバカは撤回する
てか、珍しく法律のことわかってるって書いたのはあんたのことだったw >>514
ループさせるなよ(憐
民主主義でも黎明期と成熟期があるんだよ
お前は黎明期で時間が止まっている
成熟期には暴力革命など不要だしうさん臭いだけだ
>>517
ストローマンしてるという具体的な説明が出来ていない
>>496をもう一度よく読め 日本の行き詰った近代化にアメリカが協力しただけのこと
そのために起こした戦争とも言える
>>508
CBDもTHCとほとんど同じ
THC由来のCBNはTHCの1/10ほどある
THCは違法成分でない
厚労省は医薬品として認めるといったが
それ以前に違法でないから認めることができる(法改正せずに) >>1
>人種偏見が法執行機関関係者の間に広がり、マリファナ課税法の制定につながった
60年代の公民権運動もそうやって潰されたというからな
「黒人の麻薬捜索」という名目で公民権運動の活動家を逮捕しまくってた
本来なら結社の自由が認められてるので違法なのだが
麻薬捜査の名目で合法的に取り締まることができたとか
法律の抜け穴だわな >>516
単にアル中から酒を全部取り上げただけだよなw >>520
断定すればいいじゃない解禁派ってw
勝手にイメージしてるその解禁派ってさ
誰それって話なんだもんw
>>428
信号無視で7年っておかしいよねって話してる時にレッテル張って妨害する奴がいる話をしてる >>516
大麻の作用では特攻には向かわないのでは 医療大麻事故って1件たりとも発生していないのでは?
医療でも安心安全に扱える大麻に
何を恐れるかな?
>>526
ストローマン論法ではなくお前の言いがかりだったという事でその話は終了だなwww >>520
だから今黎明期だろ?
>法に治められる国家が成立してそれなりに成熟してる
ならそれこそ大麻規制法へ疑問を向けられるのは当然なわけで
でも成熟していないから政府は正当性を主張するんじゃね >>526
重すぎると思うのなら法律を変えるように働きかければいいんだよ
懲役7年は重過ぎるからおかしいと言って信号無視しまくるのは間違ってるよ
というレスをしているのだから
レッテル貼りもお前の言いがかりかもしれないな >>529
解禁派という藁人形に好き勝手な自分のイメージをのせて話してるだろ?w
隔離施設を破壊して回るんだっけ? >>528
医療大麻って別にガンジャを燃やして吸う事をさしてるわけでもない
精製された錠剤やクリームを飲んだり塗ったりする
これは嗜好用とは全く別の話しだと思うよ
ただWHOが公式に薬効有りと認めてるのはてんかんの治療薬だけだけど 伝統だの天皇だの持ち出そうがダメなもんはダメ
これ以上国民がラリる必要ない
100歩譲って終末ケアやペインコントロール用
ヨダレ拭けよジャンキー、無理だから(´・ω・`)
日本じゃ吸う文化はなかったんじゃねえの?
それより遙かに効果のあるキノコあの笑い茸他いろいろあるんだし
>>530
70年前に作られた法律だから、黎明期かもしれない
しかし今現在なら成熟期で、もしかしたら成熟し終えて衰退期かもしれない
>ならそれこそ大麻規制法へ疑問を向けられるのは当然なわけで
疑問を向けるのと実力で法律を形骸化するのは違う
今の時代なら法に則って法改正するのがスマートなんだわ
だからお前の考えは古すぎると言うんだよ >>2
でも大麻吸ってる奴でまともな奴って一人もいないよね >>531
なので話してるだけだからさ
胡散臭いとかじゃないでしょ? >>536
今の政府が黎明期である以上国民が黎明期以外の方法で対応する手段がないからな >>532
違うな
ID:olYoLCQw0の主張からすれば、隔離施設を破壊するという考え方も成立すると言っているんだよ
・法律がおかしいから栽培している大麻を盗む奴が出てくる
これは、
法律がおかしいから隔離施設をぶっ壊す奴が出てくる
という考え方と違いはない
つまり、相手の主張をゆがめていない
なので、ストローマン論法ではないwww >>542
お前も似たようなもんだろwww
お前のレスたどると、>>231みたいな頭の悪いレスしてるしwww >>483
>>67だけど、許可が出にくいのは知ってるよ。
出身大学の先生が中心になって団体作って県とやり取りしてるの知ってたから。
そのハードルも乗り越えたうえでやりたいならやれば?ただ、採算は合わないと
思うよ、って話。
個人的には、あの活動もわざわざ団体作ってではなく、神宮司庁が金も人も丸抱え
なら、もっと簡単に許可下りたんじゃないかと思ってる。勿論やらないだろうけど。
伊勢麻振興協会、今は神社界が主体だけど、いつ怪しいのが入ってくるか分かったもんじゃない。 >>539
もう衰退期かもしれんけどな
法律が成立した年代では黎明期かもしれないが、
世の中はすでに黎明期は終わっている
思ったんだが
法律の成立年代が古いから黎明期だとか
そんな頭の悪いことは考えてないよな? ただ大麻について話してるだけでこんなに人格否定される時代なんですね
大麻吸うと、ラブ&ピースって叫びながら反戦運動や反体制運動を始めちゃうからだろ
デートドラッグや酩酊しての交通事故がクローズアップされれば合法論なんか即座にケシ飛ぶだろう
>>545
そもそも黎明期かどうかはお前が言い出したことだからなんともいえないけど
単に理由のない規制を正当化する政府をもって黎明期といってるだけ >>548
お手軽セックスドラッグに使われて、レイプ事案が起こるからダメ
(つーか今でも起こってる) ウチのおじいちゃんは、着物の時に肩からかける肩掛け?を作ってて、天皇陛下に献上した事があるとかなんとか
一応、ひいお爺ちゃんや、叔父さんとかも御所で仕事してた、大正天皇の騎馬隊に居たとか
話はあるんだけど、なんかこう天皇陛下所縁の物とか一切無いし
孫のオレ及び父親は天皇陛下と何の接点も無い
>>550
実力を持って法律を変えようとするのが黎明期
法律に不備が多く改正し難かったり、民衆の意識がまだ野蛮だったりするから
お前が例に出した黒人運動家などはこの時代
法に則って法改正を行うのが成熟期
法律に改廃の手続きが定められていたり、民衆が民主主義になじんでいるから
今の日本はここ
>単に理由のない規制を正当化する政府をもって黎明期といってるだけ
規制に理由があるかどうかは立場によって違ってくるだろうから、
それをもって黎明期かどうかを判断するのは同意できないな
つまり、
お前の考え方が古いって事だよ >>555
>規制に理由があるかどうかは立場によって違ってくる
っていう考えは黎明期だな ネトウヨって日本の伝統や文化なんて興味すらないんだよね
>>556
それはないな
農家の立場と泥棒の立場だと違うじゃん
で、責任ある立場と無責任な立場でも違ってくる >>558
パターナリズムが自由民主主義で許容されるうるかどうかにおいて
肯定の立場をとるとしても薬物の評価なんて科学的以外に決めるべきよりどころはないでしょ 喫煙者が減ってきていい感じなんだから今更大麻とかやめてくれよな
アホくさい
嗜好にも結び付けないきゃ禁止できないw
しかも嗜好といってもたばこみたいに吸うものではないし、タバコは害があるけど大麻は飲み込んでも大丈夫
ブルース・リーは乾燥大麻の葉をふりかけにして食べてた
>>559
558へのレスになってるとは思えないけどな
>薬物の評価なんて科学的以外に決めるべきよりどころはないでしょ
それまでの経緯や歴史もあるだろ 戦後75年というが、この75年いかに異常な年月だったか改めて考えさせられる。ことは麻だけではない、長い伝統を持ったこの国が有無を言わさず外国に変えさせられたことの不当さに気づき始めた普通の感覚を持った国民をネトウヨだジャップなどと誹謗するコロナのような連中がいることの異常さにそろそろ誰もが気付いて立ち向かう時期がきているのではないだろうか。今度の選挙はそういう選挙にしたいものだ。
>>565
俺はどちらかというと右寄りだけど
それでも嗜好用大麻は禁止のままでいいと思うわ
医療用とか限定なら解禁に賛成するけどね 医療大麻ダメ絶対っていうと国会議員は憲法違反になって議員辞職(日本国憲法第15条)の可能性も出てくるって知ってた?
>>569
それは伝統芸能の継承者が大麻でラリってただけだろ 江戸時代なんて贅沢禁止令で麻の服が使われていた
江戸時代のお奉行様とかみんなラリってるぞ
>>1天皇陛下の衣装よりも今みたいに制限のない大麻が使われてたってことだぞ >>570
昔の役人のほうが何も規制もなかったんだからとっくにラリってるよw >>571
麻の服を着てラリれる訳がないだろ・・・ >>567
知らんけど、医療用と嗜好用は扱いが違うんだよ
日本で解禁しようとしてるのは医療用 >>573
昔は規制がなかったのに、何で大麻を吸うって伝統文化が残ってないんだろうね?
⇒そんな伝統文化がなかったから
伝統文化
・注連縄
・麻布
民間療法
・麻子仁
・生の葉を煎じて飲む(腹痛)
日本の伝統ってこんなもんよ >>576
自分の着物をちぎってキセルで燃やしたのか?
普通に葉タバコをキセルで吸ってるだろ 今まで通り一般人には不要なんだから
医療や産業のみで使えばいいよね。
>>562
ないない
歴史が正しいなんて担保はないんだし >>577
昔ってどのくらいだ?
江戸時代中期は吸引文化出てきただろ
外国船がやってきたりしてたからマリファナのようなものがあるとしたらそのへんかと
>>578
昔の大麻はTHCの規制はないぞ
着るものでも来ているだけでその効果がある
大麻が繊維でも今でも神聖なものと言われてる、昔のなんの規制もない頃であればなおさら
1717年 大麻でググると
麻刈の様子の絵が出てくる
そこにいるおじいさんはキセルのようなもので、一服してる >>580
なんだそりゃ?www
正しいかどうかだけが判断基準じゃないよって話だよwww
理解できてないんだろうな 大麻禁止は単にアメリカの利権・金づるに
したかっただけの話
日本も台湾に大麻栽培を禁止してたしな
いずれにせよ。日本人みたいに自分に甘いアジア人には
大麻合法化は向かない
医療大麻解禁とか言ってるが、その実、大麻解禁の布石だろう
そしてそれにGOサインをアメリカが出しかけてるのは
まぁ日本を薬物汚染したいからだな
天皇が使ってたら何やねんw
天皇がコカイン使ってたらコカイン解禁か?w
>>582
正しいかどうか以外を基準にしちゃったら後進国だよね >>581
アヘンの密貿易じゃあるまいしあるわけないだろw
THCってどうやってできるか知ってるか?
THCAの含まれている花穂や葉っぱを加熱乾燥させてTHCにする
それを燃やすなりして気化させて身体に取り込む
まずTHCAの殆ど含まれていない茎を乾燥させて糸に仕上げた麻布に
THCが含まれていると思っているのが間違いだし
着ているだけでラリったりするわけでもない
麻農家の爺さんも休憩の時には普通にキセルで葉タバコを一服するだけ >>577
おひたしで食ってた。
実も結構栄養豊富だから人間も食ってたんだよなあ。
後、麻酔いってのは普通に利用されてた。
子供を寝かしつけるのに麻畑ってのは田舎だと定番だったとかどっかの文献で読んだような気がガガガ。 >>586
それは証明にならんよ
俺のソースから知ったことを推測してるに過ぎないからw
つまり今まで何も知らなかったってことなw
それを今急に知って解釈してるのならなんの説得力もないw
おつむを疑ったほうがいいw >>1
今も天皇家だけの行事で
大麻を焚き上げるやつってやってるでしょ。
今は大麻でハマる成分は抜いてある大麻かもしれないけど
昔は、その行事に参加してた皇族は、みんな大麻成分でハマってたはずだよ >>587
麻の葉っぱをおひたしにしてもラリったりはしないんよ
生の葉っぱにはTHCに変化する前のTHCAという物質がある
これを加熱乾燥させることでTHCAがTHCに変化する
THCAの状態ではラリることはない
なので大麻の葉っぱのフレッシュジュースとかもラリったりはしない。 第一今までトチギシロをわざわざ品種指定してるってことは日本の大麻は何も規制されてない頃はそれなりにTHCも含まれてたっていう裏付けにもなる
これで陶酔作用がないなら今頃トチギシロをわざわざ選ぶ必要もない
この裏付けによって昔の大麻で陶酔するものがいてもおかしくないし、そういった文化が根付いた時代であったことは確か
ググらないで答えることができない限り思考停止だw
>>585
それはないな
正しいかどうかだけだと
重金属を含んでいるマグロは食べてはいけなくなる
色々な意見があってもいい
それは成熟した民主国家だからだよ
もう少し真面目に話すと
占領軍に押し付けられた法律だったけど、
その後の国連条約や、そもそも大麻の生産が割に合わない等の理由で
大麻取締法を廃止する必要性も優先順位も低くなったから放置した
ただそれだけの事なので
大麻取締法が現時点で存在していることを持って黎明期だとか未成熟だとか
そういう議論はそもそも的外れなんだよ けど大麻容認ってヤツだって
自分の「嫁」にするならどっちがいい?
気楽に遊べる彼女じゃなくて
ずっと生計を共にする「嫁」ならさ
>>592
?
いや自由なことに理由はいらんだろ
規制することが正しいかどうかなんだから
君のいってることをベースにすると
自由化することが成熟した民主国家じゃない >>588
まず麻糸にTHCが含まれない事は理解できたかい?
ついでに日本に大麻の葉っぱを吸う文化なんてない
大麻酔いといわれ農家から敬遠されていたという文献記録はある >>595
ようするにわからないってことだろ
詳しく
それならそう言え >>594
規制緩和するほどの大きな理由が今までなかった
という事だよ
なので、
大麻取締法が現時点で残ってるから民主国家として未成熟という話にはならない >>591
大麻吸引が伝統文化なタイとかは今の時代までちゃんとその記録は残ってる
所が日本には大麻を吸ってラリるという伝統文化の記録がない
世界でも有数の記録魔な日本で記録がないというのはそういう事だよ >>597
大きな理由がなかったっていう判断がダメって話だから結局かわってないよ
君がいってるのは少数派の人権なら侵害しても構わないってことでしかないから
すげー後進的 >>596
お前の予想した江戸時代が間違ってるだけ
麻布は着ても100%絶対にラリることはない
大麻の吸って気持ちよくなる風習の記録なんて残っていません
そもそも君THCがどうやってできるかも知らんやん? 結局解禁派国連政策と政府のタッグマッチ
嗜好用はそのあと様子を見ながら特区とか作っていくのが理想だろ
>>599
だからさぁ
法改正は合法的に行えるんだよ
やりたいなら合法的にやれって話だ
そして日本ではそれができる
つまり、黎明期ではない
で、少数派で法改正できないなら実力で法律を形骸化していいと言ってるのがお前の考え方
とても土人的
つまり、古くさい
少数派なら多数派工作すりゃいいじゃん
そういう事だぞ >>600
お前も知らんだろ
お前がここにいる理由は馬鹿だからだw
お前の判断が正しければ100%ここにいねーよw >>584
天皇家では麻は昔から大嘗祭みたいな神事で着用する着物に使われてるやろ >>1
で?大麻を合法化しろと?
この薬中野郎いいかげんにしろ >米国はなぜ日本に対し、大麻を禁止するように指示したのだろうか。
>理由は簡単で、米国内で禁止していたからだ。
じゃあ国会で議論して改正すればいいだけだろ?
アメリカじゃとっくに議論して使えるようにしてる
この国はバカの集まりだから結局前例ガーってそのままなんでも役人脳の通りにする
異常な社会構造はやはり国民、民度が絡むことだからな
>>604
着物に使うのなら麻の繊維だろう
酩酊するのは花や樹脂 >>603
麻布を着てラリるとか思ってる人よりかは少しはマシだと思うけど? >>602
何のいいわけをしてるかわからんけど現に行ってないからしょうがなくね?
現に日本はできていない国じゃん >>29
「麻」は植物の茎からとれる繊維の総称で、その種類は何十種ある
そのなかでも身近にあるのが「リネン(亜麻)」と「ラミー(苧麻)」
ここで話題になっているヘンプ(大麻)は
大麻取締法の施行等の影響もあって減少し
生産が僅少で高価なため、高級下駄緒の芯縄
神事慶事用及び凧揚げ用の特殊糸等として使用している
そうです 繊維でも効果がないんならオイルでさえ何も効果ないがみんな効果を得るために買ってるだろw
それで昔の何も規制されてない成分ならなおさら、トチギシロですならい繊維ならそれなりに陶酔は入ってるに決まってるw
絶対に入ってないなんて言うことは絶対にありえないw
日本では、古来より麻酔いという現象が起きることは知られていたが、
麻から繊維を作る作業中に麻酔い起こすと仕事の効率が落ちる為、
麻酔いする成分の少ない株が選択されて、長年の内に麻酔いしない、あるいは麻酔いしずらい大麻を育てるのが慣例となっていた。
そこらへんに自生している麻も有るので、麻酔いしない麻を完全に品種化するには至ってなかったが、
一般の麻栽培農家は、麻酔いを決して好ましいものとは思っていなかった。
大麻がタバコより問題ないとか書いてるけど、かなり臭いだろ。迷惑だから禁止でいいわ。
いや解禁は国連の世界政策の一環だから医療でまず解禁されるというだけの話
そうしないとアップデートが追いつかなくなる
>>610
らい予防法は法律に則って合法的に廃止することが出来てるのだから
日本はできている国だよ タバコ辞められない人はCBDをベイプ(煙にする)で代用してみたらどうなのかな?
大麻を撲滅するためならあらゆる制度や家や国、日本自身が潰れても構わん
これが日本の総意
>>615
普通に麻薬に関する単一条約で禁止されてるけど?
WHOの勧告を受けて、危険レベルを最高レベルから1段階引き下げただけで
今でも世界的には禁止薬物と明記されてる >>615
国連が嗜好用大麻を世界中で解禁しようとしてる?
医療用の話だろ 当然宗教も潰れてよし
いらん
むしろあらゆ宗教は禁止で良い
>>616
できてるやつもあるっていうのはできていないこともあるっていうことへの反証にはなってないんだよな
らい病ですら遅いから国賠の問題になっちゃってるし 検討会も来月から農家と都道府県に通知される産業大麻の緩和も要するにWHOからの国連政策の一環
やりたいやつはこの緩和で免許取得すれば?
>>621
あらゆる宗教を禁止するなら
それそのものが宗教足り得るよ >>615
国連潰してよし
そのために日本がなくなっても構わん
それが日本国民の総意 >>626
国を守って行かなきゃならないから解禁しないと日本国籍剥奪されてしまうぞ >>625
日本にはラリる方向で使ってたという記録はないんですよw >>622
現時点で嗜好用大麻が解禁されなくて困る人は日本に存在しないし
嗜好用大麻を解禁する合理的理由もない
ちょっと前に国連で医療用に効果があるから格付け下げますね
ってなったから、日本国内でも医療用や産業用に緩和しようという動きがあるのだから
遅いわけではない
らい予防法は、法に則って改正できるという事の例だよ
そして、嗜好用ではなく医療用大麻については解禁できるように、法に則って改正されようとされつつある
実力を持って法律を形骸化する必要は日本にはないって事の証拠でもある >>628
国や国籍は入れ物でしかない
麻薬撲滅のほうが大事だ 大麻禁止派が放火してるということは国連に通報されてる
この悪意を育てるのを防がなければならないのが合法化
>>630
医療用麻薬は麻薬を蔓延させる言い訳
医療用を撲滅するべき >>623
全く状況を理解できてないでしょ?
産業用ヘンプなんてずっと世界中で栽培してる
日本でも大麻取締法の対象外です
ただし植物として育てる兼ね合いで大麻取締法の対象物も一緒にできてしまう為
都道府県知事の認可制としている >>582
歴史を現代の視点から見て、『ダメな事をしてたね』って学ぶ事が大事だろ。 >>636
それは大事な事だが
今の流れでは全く関係ない事だな >>629
証拠は? 神社で使ってたから、中にはラリってた宮司とかいるだろ。いない事に
なってるだけで。使ったら特殊なビジョンが見えるから、神と遭遇した様な体験が
できるとか。 みんな免許とってやってみるといい
大麻農家とか入れれば所持はし放題
そういったツアーもたまにやってるので触ってみるが良い
陛下への献上品として、合法的に大麻を栽培できる農家があるのよ。
それはもう代々続いてる家系で、地名も大麻町。近くには大麻比古神社がある。
>>638
は?
記録がないことの証拠ってなにw
あるとほざく方が記録出せよクソバカwwww >>637
お前が嫌がってるんだから、オレの意見は正しいんだな。 >>643
ヤバいと分かってるんだから、記録は残さないだろ。宮司が氏子やらを集めて、ラリってた
可能性はあるよ。チベット密教でも、香の中に大麻を入れて、金剛仏のビジョンを見せたりする
僧侶もいるらしいからな。 >>646
麻薬撲滅のためならあと100℃温暖化していい >>644
636の内容自体は正しいわな
ただ、話の流れとは無関係なだけだよ
>>639
産業用大麻の解禁と同時に嗜好用大麻の使用罪が作られると思うわ 麻薬患者は天皇制や神道を隠れ蓑にする
天皇制がいらない
宮司や氏子や巫女で大麻をキメまくり、酒盛りしながら乱交パーティーとか楽しそうだな。
>>648
何でお前の気に入る様に書かないといけないんだ? >>639
その頃には解禁してるよ
誰でも使えるようになるから >>638
>>645
江戸時代より昔に、嗜好用大麻を使ってはいけないという法律があったとでも思ってるのか?
やばいから記録に残さないという事は、その前提条件に大麻を使ってはいけないという決まりが無いといけないんだよ
そういうのある?www
それから、
今では神道とひとまとまりになってるけど
神社の祭神はたくさんあるんだよ
参拝の方法も作法も、神社によって違いがあった
明治時代から国家神道が出てきてある程度統一したんだよ
つまりな、
大昔の宮司が氏子に大麻を使ったとか、
そういうのは、考えにくいんだよ
一部の神社でそういう事があった可能性は否定できないけど
多くの神社で行われてたと決めつけるのなら
無知がひどすぎるwww 日本人がこの状況になってるのは皇室としても今後考えていかなければならないことだと思う
大麻禁止でこんな世の中になってしまったということ
維新どころじゃない
国を放棄した政治家はもう天皇側につけないね
>>1
大麻が必要と訴えてるのは知的障害を伴うことも多い重度のてんかん患者と末期がん患者、
マルチ商法や健康食品業界、ヒッピー崩れで色んな肉体関係と薬物とか渡り歩いてきた
自然派(笑)や前科やトラブルの数を武勇伝やヤンチャだと吹聴してるDQNの皆さんくらい
末期がん患者と池沼は投票所までいけないだろうから票にならないしそりゃ政治家もやる気ないし
変な団体の関係者だと思われたくないから猛反対するのが正しい 恥をしれ 今すぐ日本の国籍を捨てろ >>652
お前の頭が固いから、考えられないだけだろ。修行の途中の息抜きに大麻を使っても
いい訳だし。 >>655
使ってはいけないという法律があったのか?
と聞いてるんだが
理解できてないようだなwww 大麻をはじめとする麻薬は論外
アルコールも全面禁止だ
国が滅んでもやりとげる
とりあえず皆さん大麻比古神社(おおあさひこじんじゃ)にお参りしてください。
「おあさはん」
と地元では呼ばれて、古来より信仰を集めております。
子どもの頃は、ニュースで大麻の事件とかが報じられても、なんで悪いのか、まったく理解できませんでした。
「大麻」に悪いイメージが一切なかったからです。
医療用に大麻を用いることはいいと思うけど
嗜好品としては駄目じゃないか?
統合失調症になる可能性が増すから
>>655
神道では「修行」は無いと思うよ。
禊をして身を清めrれば、基本OKだから。 >>638
日本は古代から日記をつけるのが大好きな民族で
そのおかげで文字文献が大量に残っているので昔のことが知れる
昔の地震や日食、彗星、噴火だったりもそうだし
桜の開花一つとっても千年以上前から開花日が残ってたりする
世界的にも異常なまでに記録をつける事に情熱を傾けてきた国
文献にかすりもしない事は、基本なかったと考えていい
昔は日本中で栽培してたものなんだから
吸って気分転換とかしてたならあちこちの文献に残ってないと辻褄が合わないんよ >>661
安倍首相絶賛の江戸しぐさが載ってないんだからご自慢の日記文化もたかがしれてる >>661
神道の禁忌に関わるから記録してない、ってだけかもしれないだろ。日記って何だよww >>662
江戸しぐさって昭和の時代に作られたものだよ
明治、大正に継承されず、昭和になっていきなり復活してくる事が異常
浮世絵や落語に出てこないって時点でおかしいって気づきましょう
江戸時代の江戸こそ文献資料の宝庫だよ >>664
とんでもない嘘もコロッと騙される人が大勢出るという例だね。
・・・
慰安婦もそうだね。 >>663
すげー馬鹿だなぁwww
禁忌って具体的になんだよwww
おもしれーw >>663
何で禁忌なんだよ
それに神道関係者だけじゃなく、貴族や寺の住職、地方の役人なんかも
日記を残しまくってるから、神道がどうとか関係なかろう
麻布は神事にしか使ってなかったってわけでもなく広く使われてたんだからね? >>667
どうも、ありがとう。
>>669
ラリってヒャッハーするのを記録するのが禁忌だったんだろう。 >>665
江戸しぐさは、江戸しぐさを広めたい人間が、『江戸しぐさを伝承する人間は虐殺された』
みたいなバカな事を言うから、なかったのがバレたんだよな。 >>664
今時江戸しぐさを信じてる奴なんていないだろwww >>665-666
政府が教科書に載せている江戸しぐさが真実だ
太陽が西から上ると首相がいえばそうなる
いつから日本人に判断の自由があると勘違いしている?
基本的人権とやらを信じている左翼なのか
元法務大臣 長勢甚遠:
自民党の憲法草案というものが、発表されました。
わたしはあれについて、正直言って、(草案に)不満なんです。
一番最初にどう言っているかというとですね、
国民主権、基本的人権、平和主義、これは堅持するって言ってるんですよ。
この三つを無くさなければですね、ほんとの自主憲法にはならないんですよ。
(拍手喝采で言葉が聞き取れない) >>664
しぐさを誇張して表現するのが
浮世絵であり歌舞伎であり落語
江戸文化が文献を参考に復活というなら全然話もわかるけど
痕跡すら残さずに途絶して昭和に復活とかさすがに・・・ >>670
マリファナって基本ヒャッハー!ってならないと聞いたけど。
ダウナーなので、やる気が無くなって仕事しなくなるから、
眠気覚ましのヒロポンとかとは全く違うらしいよ。 >>501
タールが多い大麻、大麻精神病が起きる大麻より、
医療用のMDMA、LSDの方が安全です
酒と大麻禁じてこちらを解禁すべし > アメリカ精神医学会は2013年見解声明を行い、少なくとも大麻使用と精神医学的障害との強い関連があるとしている
>>673
お前みたいなヤツでも基本的人権があるから生かされてるんだよ。長勢だってそうだろうに。 GHQは米も禁止にしようとしてたんだぞ
実際、外食産業から米は禁止にされた
丼物屋や寿司屋は代わりに蕎麦、うどんを売る事になった
>>630
>現時点で嗜好用大麻が解禁されなくて困る人は日本に存在しないし
ほらもう単なる少数派差別じゃん
後進国の地金がでてますよ 頭お花畑系パヨちんと、民族系右翼の親和性が高いのがこのあたりの件
どっちも神社とかパワースポット好きだしな
>>630
欧米の医療用大麻って肩こりで処方とかやで?
ほぼ嗜好品だぞ >>682
多数派工作をすればいい
それすらできないのなら公助されるまで待ってなさい
これが民主主義だよ >>670
麻酔い(あさよい)といわれて嫌がられていたことは文献にある
ラリってヒャッハーを楽しんでいた記録がない
刈り入れが終わった後、葉っぱや枯れた花穂を燃やして楽しんだのなら
そういう記録が日本全国に残ってるし、今でもそんな伝承が残ってるはずだよ
日本の伝承記録を舐めすぎ >>670
苦しいね
ラリってヒャッハーするのが禁忌、じゃなくて
それを記録するのが禁忌って何だ??
中国みたいな情報統制してたのか
その割に自由過ぎると思うけどな 古事記では疫病退治は神の恵み大麻(お線香)だったてあるしねー⁇
>>645
は??????
大麻が麻薬でないときからヤバいなんて思う訳ねえだろwwww
バカかwwww >>684
末期がん患者の苦痛軽減とかそんなんじゃなかったんだな?
なら禁止のままでもいいわwww >>685
いやそれなら法律の形骸化を目指すわな
後進国らしく >>672
ニュースで扱われなくなったから終わったと思っているのか?
原田 実
@gishigaku
すみません、
1,「江戸しぐさ」を採用していた(している)のは道徳の検定済教科書ではなく道徳教材です。
2,そして、文部科学省作成の道徳教材については「のってた」ではなく、今も載っています。 >>686
麻酔いは酒の代用にもなってた
ただ、あくまでも代用で酒の下 尻の穴が緩くなるんじゃなかったか?
糞漏らすのは勘弁だな。
>>692
つまり、お前の考え方が古くさいって事が証明されただけじゃん
最初から言ってた通りの結論が出たな
日本は先進国だから、法律に則って法改正を働きかける
そうやってらい予防法も廃止されたし
そろそろ医療用大麻も規制緩和される動きになっている >>290
一概には言えないのでは?
大麻繊維の品質を追及した結果としてTHC含有量が少なくなることもあり得るからな 今は品種改良された薬効成分がかなり薄い大麻があるでしょ
種子が県外持ち出し禁止だから広まってないだけで、日本にも大麻農家は居る
>>696
自民党が続く限り江戸しぐさは道徳の授業で使われる
大麻取締法も永遠に不滅だ >>1
米国にせよ禁止された経緯にはおかしな点はいくつもあるが解禁するにはリスクとメリットを考えないといけない
少なくとも車の普及した現代において大麻を吸って運転する馬鹿が出るのは目に見えてるのでどうやってこれを取り締まるかを考えるのが先だ
薬中増やしてもメリットないしな >>700
交通トラブルは傘かしげでかわせる可能性がある >>1
ヒロポン蔓延して、殺傷事件増えて手に負えなかった事実は忘れたの? 江戸しぐさなんて言葉がなかっただけで日常的に江戸時代に行われいたマナーはあったよ。当たり前じゃないか。
>>704
だな
どうもここの連中は左翼的思考の奴等が多い >>696
俺の考え方が古臭いのは古臭い日本という国家に合わせただけの話だからしょうがないじゃん
俺は俺の考え方が古臭いっていうのは勝手だけど
新しい考えなんて今ないよねって最初からいってるしな >>697
その場合はそれを単に買うか単にその種うってもらって育てればいいんじゃね >>706
今の日本人の多くは、法律を形骸化して無効化させようとは考えない
法律の手続きに則って法改正を狙うんだよ
なので、
形骸化しようと考えてる(>>692)時点でお前は現代の考えとは違うんだよ
古いんだよ >>708
>今の日本人の多くは、法律を形骸化して無効化させようとは考えない
それは単に古い自由民主主義よりもっと古い考えの人が多いだけだろ
法律が間違ってても黙って従うしかないって中世でもっと昔の考え方じゃん >>708
国民主権や基本的人権は将来的に自民党が作る新しい憲法からなくなる可能性がある
国民が法改正を「狙う」考えがすでに古くさいよ 日本の麻利用はもっぱら繊維だよ
今でも夏と言えば麻シャツ着るだろ
>>709
違うね
お前みたいな野蛮な考えではないという事
法律が間違ってるのなら手続きを踏んで改正するのだから
>法律が間違ってても黙って従うしかないって中世でもっと昔の考え方じゃん
これとは全く違う ただ、麻シャツはすぐに皺くちゃになって見すぼらしい
>>711
お前化繊のシャツ持ってないのか?遅れてるな 犯ワクと大麻解禁論者って被る気がする
コロナに効くとか言ってた奴いたもんな
>>611
でも、今でも普通に種は小鳥の餌として販売しているぞ >>704
中身を無視してマナーがあったと言われても いまはいい肌着があるんだ
教えてやるから感謝しろよ
>>712
違うの理由がないからよくわからん
理由がないけど言い張るってのは現状の通りだな >>717
あるかなかったかも問題の本質ではない
政府があるといってる
なかったという左翼の批判にも負けず今でも道徳で教えてるんだ
それが望ましいからだ
大麻取締法も同じ
望ましいから存在する
変更しようというのがおかしい >>716
漢方薬にもなってるよ
大麻取締法で茎と種子が対象外になってるから問題にならない >>2
大麻そのものはひとに迷惑かけないけれど、
大麻吸ってる奴は素面でもひとに迷惑かけてばっかりの屑ばかりだからなあ。 シンナーだってガスライターのガスだって人が吸うために
あるんやないんやで?
>>726
その通り
想定外の使い方をする奴が悪い >>719
お前のレス追ってみたが正しいと思うよ
ただ日本国だけではどうにもならない条約がある
日本ができることは非犯罪化もしくは刑罰に代わる代替措置というところが限度だろ >>725
煙が他人に影響を及ぼすからダメ
東京の繁華街とかレイパーだらけだぜ? >>713
みすぼらしいと見るか、あれがいいと思うかだが。麻のシャツは高いぞ。 >>731
娯楽すべて禁止でいいだろ
飲食店もコロナの温床だからもういい >>729
今はどうなってるか知らないけど、2〜3年前は渋谷と歌舞伎町は簡単にキメセクできたぜ。 >>728
条約なんてカナダも加入しながら大麻合法化して問題になってない程度の話だからなあ >>733
だから大麻は他人に迷惑かけないが成り立たんのよ
酒のように液体じゃないから、自分の意志で拒否できない >>734
カナダやウルグアイはINCBの調査受けていただろう
日本は憲法で条約の遵守が決められてるから合法化したら憲法違反だ
出来るとしたらスペインに準じた、少量の所持と株数を制限した栽培の非犯罪化が限界
アメリカのように公的に許可された売買は条約改正でもないかぎり永遠に無理 ヤク中が完全論破されてぐうの音もでないスレはここですかwwww
>>738
人権事項との衝突だと憲法>条約だからな
まあ法学上の論点だから現実的には
衝突おきてないよーってカナダみたいに処理するだけ >>686
嫌がられたのに栽培してんの?
おかしくね?
ラリってヒャッハー?
神事や祭りをそんなことに使う?
自分の世界を語ってない? >>738
憲法は自衛隊派遣で条約のほうが上とわかった >>741
大昔から神事ってヒャッハーがつきものだろ
お神酒だってラリってヒャッハーのためのもんだし >>741
嫌がられたのは花穂と葉っぱを野焼きする時だから、基本的に風上にいればいいがたまに風向きが変わって麻酔に巻き込まれる
茎は繊維が布になるから重宝された
麻布は紀元前から衣類に使われてるくらいのものなんだぜ? >>745
冷蔵庫登場以前の食事をすっかり忘れている日本人が伝統という言葉を口にするのは笑っちゃう
今の日本に伝統なんてほとんどないよ
口にするならアワとヒエと大根飯を食え >>745
うん、マリファナは日本の伝統には無いよ、ただ、大麻・麻を繊維として利用してきた伝統があるだけ。 >>744野焼きなんかしねーよw
成長させるために下の葉っぱは土壌改良につかったり自然に落ち葉になって土壌として使われる
わざわざ野焼きする必要なんてないw >米国政府は科学的根拠に基づいてではなく、石油産業や化学繊維産業などの要望・圧力や、政治的な思惑で大麻を禁止したことがよくわかる。
>しかし、実は、これまでに世界で大麻が禁止されてきた歴史をみると、他の国でも似たような事情、権力者側の勝手な都合で禁止されてきたのである。
上の人間の都合ってことで終了。江戸時代は不倫は姦通罪って立派な犯罪だったしな。
禁止論者のほうが底辺だなw
こんなところでしか吠えられないw
ヤフコメとかオイル買えるところでは90%が解禁ユーザーだよw
>>748
その伝統は許可制という形で保持されてるw
規制を強化させたのは大麻で村興しなんてほざいて結局ラリってたヤク中が原因だなw
緩和するならヤク中への厳罰がセットになるだろうよw >>749
灰にするというのは重要な事
農業やってたら分かると思うわ 何?大麻が安全?
大麻精神病
> アメリカ精神医学会は2013年見解声明を行い、少なくとも大麻使用と精神医学的障害との強い関連があるとしている
>>754
そもそも農業で野焼きなんかしないだろ
現在の大麻も野焼きでなく土に埋めてるらしいぞ
>>756
そんな精神病あれば世界で問題になってる
今もな
わけわからんなんの根拠もない情報飲見過ぎが精神病だよ
しかもこんなニュー速スレで騙されまくってるんだから一回解禁しちまえば解禁されていくと。もうそのプロセスに入ってるんだよ
国をここまで壊したのは禁止派だからな
日本をここまでよく破壊してくれた
つまり大麻に関わらずこの社会を精神病だらけにしたのがお前らだから禁止論者は追放されるの、 >>757
農業で野焼きしないってwwww
朝鮮ゴキブリは本当に馬鹿だなwwww
大麻による精神疾患誘発は世界中の問題ですがそれがどうしたんですかwwww 大麻を吸えば安楽死が良いと分かる ーーー 植松聖(さとし)
アル中のほうがたくさん人殺してるだろ
酔っててわからなかったと言って
社会的に禁止されてるのはアルコール
大麻は逮捕されるやつとされないやつが何故かいるw
アルコールと比較してもそれを理由に大麻が解禁されるとかねえからwwww
ヤク中はどこまでもバカw
およそ知能というものを持ち合わせていないゴキブリwwww
>>757
>そもそも農業で野焼きなんかしないだろ
するよ
今は法律で規制されてるからやらないだけだ
稲刈りが終わった後に稲わらを田んぼで焼くのはよく見かける事だった
農業やってる人なら分かると思うけど
稲わらを焼いた時と、焼かずに土にすき込んだ時、やっぱり違いがあるんだよな >>762
農業でなら規制はされんよ
法律ではなく住民がうるさいからやらないだけ >>757
>そんな精神病あれば世界で問題になってる
コロナワクチンで死ぬ人もいるのだから
体質によって大麻の影響が大きすぎる人もいるんじゃないか? >>765
犯罪者のリスクと比較になるとでも思ってんのかヤク中wwww 解禁は条約だからなw
そういう政策をしていこうというのは政府の間で出てるw
アルコールも国連に通報されてるということ
WHOでも規制議論は前から出てる
そのうち法律で禁止になるかもしれん
麻のワイシャツが懐かしい。
暑い日々が続いても麻のワイシャツだと
涼しく過ごせる。
去年、最後の一枚が擦り切れて終わって
しまった。
もう手にはいらないのだろうなぁ。
>>767
>禁止になるかもしれん
ただの願望じゃねぇかwww
ダッセーw >>758
横だが大麻による精神疾患誘発は研究によると精神病患者の絶対数が増えてはいないんじゃないか 解禁は条約w
こんな誰もまともに取り合わない妄言で今日も孤独に発狂する朝鮮ゴキブリw
コレが惨めなヤク中の末路wwww
>>770
は?
リスクがあるのに問題にしない国はどこですかw 産業大麻緩和通知も国連の条約政策だろw
検討会やそれに伴う今秋の国会審議大麻取締法改正もこれだw
日本人に大麻服用してこわいもの知らずになられたら困るからだろ
>>773
そんな通知は世界中のどこにも出ていませんwwww >>772
未成年の使用を禁止する程度でよいとする国なら2ヵ国あるな? >>768
大麻取締法で規制されてるのは樹脂と花の部分、
繊維は規制されてない
国内でも産業用大麻を育ててる農家は存在するよ
探せば麻のワイシャツくらい出てくるだろ
>>770
大麻精神病では、大麻の使用をやめたら精神疾患も治まるのだから、
因果関係とは言い切れないのかもしれないが相関関係はある
コロナワクチンを注射した後に死亡する人が何人かいるけど
ワクチン接種した総数からするとハナクソ以下の人数だろ?
それと同じだよ
気にするかどうかはその人の属性による >>5
大麻漬けにしたいんだろ
コロナより大麻が大事だしな仕方ないね >>776
カナダは精神疾患のリスクを負いたくないならやるなと言ってますがw
どこですかその二ヶ国ってのはwwww >>773
「条約政策」という言葉はない
頭の悪い奴ほど勝手に言葉を造りたがる
造語症という精神疾患だ
お前は精神に異常がある事を自覚した方がいい
で、そういう奴らが嗜好用大麻を欲しがってるという事
ほらな?
大麻はうさん臭いんだよwww >>781
社会的に議論できないやつが大麻禁止云々しても何も説得力ないw
要するにお前は馬鹿だと言われてるんだよw >>779
国連の条約政策による通知なんてねえって言ってんだけどwwww
朝鮮ゴキブリはまず大本が間違っていることに気付けないwwww 酒より安全でリスクは低いの確か
世界的に大麻解禁の流れになったら、日本も追従するだろ
そうなると困るのが、酒造業界
大麻が広まれば、酒の危険性が一気に知れ渡る
>>785
お前は既に排除された朝鮮ゴキブリだろwwww
日本に寄生してねえで帰るか死ぬかしとけwwww >>777
なかにはおさまらない奴がいるから問題だ
全国の精神病院で20〜30人が精神症状を訴えてで通院している
日本の大麻使用者は推定9万人とされる
アメリカをはじめとする諸外国ではワクチン死亡者は10万人あたり20人前後らしいからほぼ同じだな
なお日本のワクチン死亡者数は10万人あたり1.8人らしい
厚労省は本当に素晴らしい組織だ
注射を打つという非常に難易度の高い医療で、死亡者数を諸外国の1/20以下に抑えている
厚労省のいうことを聞けば万事間違いないことがこの統計からもわかる
大麻取締法に反対するのはいますぐやめるんだ >>787
大麻が合法の国で酒の売り上げが悪い国とかあるのか?
実例が無ければただの妄想でしかないよ
酒の方が効果は強力だし
大麻はタバコよりも臭いらしいし
それほど影響しないと思うけどな 俺たちの麻生なんて麻が生まれると書いて麻生だからな
>>789
何を言いたいのかがよくわからんが
産業用大麻の規制緩和に反対してはいないんだがな
嗜好用の大麻の解禁などありえないから夢見すぎるなよ
と、大麻解禁派を煽ってるだけだぞ
それからな、
日本で栽培している産業用大麻は、嗜好用の大麻に必要な成分がとても低いんだよ
だから、
大麻草の品種からして嗜好用として使えないものという事も理解した方がいい
つまりな、
産業用大麻の規制が緩和されても、嗜好用の大麻は出てこないって事だ 例えば自動車の当たり屋やあおり運転、こいつをとっ捕まえるように禁止派は逮捕されるw
>>794
それだったら医療大麻の検討会開かれるはずないだろうがw
お前が無知すぎるので教えてやったのに俺のマウントでお前の馬鹿を広めるなよw
これだからお前の解釈は無視されて解禁されていくんだよw >>794
大麻は悪のレッテルを貼り続け
それをこういう輩が煽り続けたのが
産業緩和や医療解禁を遅らせた原因
明らかだなw >>796
あのな
リンク先をコピペすると書き込めないからしないけど、
・日本で解禁見通しの医療用大麻 がん治療効果研究で「寿命延びた」報告も
「今回の見直し案によって輸入や製造が可能になるのは、大麻由来成分のうちCBDを含む製品です。THC(デルタ・ナイン・テトラヒドロカンナビノール)を含む製品は、精神作用や乱用性があるとして今後も引き続き規制の対象となります。
こう書いてる
やっぱりお前らが期待してる状況にはならないって事だよ
残念だったなwww 一番日本人殺して日本の精神変えたアメリカには尻尾を振って自国民以外殺してない中共を叩くのが一般的なネトウヨなのです
>>757
うちの地域では今でも田んぼに火をつけてるけどな。
新興住宅が近くにないところはやってる。 当時はアメリカのタバコが売れなくなったら困るからだろ
文科省が現在も推進する江戸しぐさを認めるところからだな
政府自民党と安倍ちゃんへの忠誠心がない奴は何をやらせてもダメ
大麻解禁と言う奴は朝敵だ
野生の大麻を吸っても全く決まらない。
THCが1%以下。
>>789
日本の植物としての麻には、残念ながら麻薬成分は非常に少ない。
だから、日本の昔の記録には麻薬として使った話が出てこない。
戦国時代に綿が来る前は、衣料は麻が大半だった。 >>797
日本国内では大麻の所持が禁止なわけだよ
それなのに、違反する奴が出てくる
そういう奴らが大麻は悪のレッテルを貼られている元凶だ
それから、何度も書いてるけど
産業用大麻の規制緩和には賛成している
しかし、嗜好用の大麻には反対している
理由は、お前らみたいな奴らしか喜ばないからwww >>799
明治政府も江戸っ子虐殺してるから中共みたいなもんだ
まずはこの認識を広めていく >>5
日本はアメリカに負けたから文句言うなってポチ保守の奴らしか言ってないわけだが >>798
成分規制についての改正案には、CBDは由来に関わらず輸入と製造を可能とし、幻覚作用を有する成分「テトラヒドロカンナビノール(THC)」は厚生労働大臣が医薬品として承認したものに限り認めるとの方針が示された。
お前はもう死んでいるw >>805
反対する要素がないだろ
そもそも規制されている事がおかしいんだぞ?
そこに理解が及ばないのは明らかな偏見の植え付けがあったからだ
その偏見に乗る形でお前らのような輩が図らずも妨害してたわけ反省しろ >>809
>厚生労働大臣が医薬品として承認したものに限り認める
お前の負けじゃんwww >>808
まったくだ
>一番日本人殺して日本の精神変えたアメリカ
精神作用が強く日本人を死亡させてきたアメリカとその文化はいわば大麻のようなもの
ネット右翼は江戸しぐさで日本の心を取り戻してほしい >>811
お前が俺の記事ソース認めた時点でお前の負けw
そもそもTHCは違法でないからTHCの法改正することなく認められるw >>810
大麻はイスラムの宗教儀式に使用されていたから白人は禁止したんだよ 眞子さま結婚のスレが無いけど
スレ立て規制されてんのかな
>>1
でもまぁ禁止された今でも困らんしもうどうでもよくね? >>810
だってさぁ
嗜好用の大麻を欲しがってるのはお前らだろ?
駄目じゃんwww
>>813
その屁理屈は、俺が「THCは違法だ」と言ってないと成り立たない
俺は一度も違法だとは言ってないからお前の屁理屈は成り立たないんだよwww
>厚生労働大臣が医薬品として承認
するかどうかが重要な事で、日本人の一般的な社会通念では承認されることはないよ
理由は、大麻取締法が現時点で有効なのに
大麻を所持している馬鹿が存在しているから 大麻=ヘンプはアジアで広く宗教儀式に利用されて来た日用品だ
これでトランス状態になって呪術を執り行う
だから日本に限らずほとんどのアジアで陶酔物質として使われる
白人が禁止したのはそれで
イスラム暗殺団のアサシンなどがこれを吸引して仕事に臨む
大麻解禁しようがするまいがどうでもいいけど酒の規制を強くしろよと、他人に絡んできたり攻撃的になったりする飲み物を飲んだ奴らを公共の場を利用させんなよと、飲みたきゃ家でだけで飲めよ
>>820
日本で古来から栽培されていた大麻は、そのような酩酊する作用はほとんどない
戦前の日本人からすると
そういうのは「インド大麻」と呼ばれて国産の大麻とは別物と考えられていた >>820
日本で陶酔するために大麻使われてたなんて文献出てきてないし、日本の大麻は成分が微量過ぎて陶酔なんてできないわけだから、大麻解禁とかどうだもいいがウソを撒き散らすバカは死ね イスラムやインドの殺人儀式と日本の信仰道具
その違いが説明出来ないなら単なるジャンキーだから駄目だな
麻薬依存は違法性や背徳心そのものも中毒依存の要素の一つだから
俺は違いを説明出来るけどね
>>819
産業にしろ医療にしろ大麻の利用が認められてきた
その認められてる事実に対して嗜好用ガーが負け惜しみというかとっておきの捨て台詞にしか聞こえないんだわ >>819
お前がTHC違法でないこと認めた時点でお前の負けだよw
そもそも大麻系の医薬品ならマシニンがそれでわずかながらTHCは入ってるぞw
それ自体はもう認められていて、それをどのように製造するかはその運用次第w
だから必要とあればこの認められているTHCの濃度も増やすことができるw
だから言ったろw
お前が邪魔だから解禁するんだよw >>825
大麻以前にさぁ
医療用にモルヒネがあるじゃん
あれが嗜好用に解禁されるはずがないよな?
それと同じだよ
なんでお前らは大麻に期待してるんだよwww
それからさぁ
医療に必要だとか、日本の伝統だとか言いつつ
結局はマリファナを吸いたいだけなのが言葉の端々に出てくるからうさん臭いんだよな
日本で昔から栽培されていたのはマリファナとして使えないような成分の弱いものだし
それを知らないくせに、>>820みたいな嘘を平気で書く時点で日本の文化には興味ないことが分かる
嗜好用としてほしがってるだけのくせに
それを誤魔化そうとして、医療ガー伝統ガーと言い張ってるのが目につきすぎて信用ならないんだわwww >>826
>お前がTHC違法でないこと認めた時点でお前の負けだよw
ループするだけだなwww
その屁理屈は、俺が「THCは違法だ」と言ってないと成り立たない
俺は一度も違法だとは言ってないからお前の屁理屈は成り立たないんだよwww
>そもそも大麻系の医薬品ならマシニンがそれでわずかながらTHCは入ってるぞw
わずかなら問題ないじゃん
>だから必要とあればこの認められているTHCの濃度も増やすことができるw
必要と認められないから濃度は増えないよwww
薬品は濃度や量が重要な事を理解できてない
わずかな量だから認められているんだよ
どんな薬でも、多量に摂取したら毒になるという常識をお前は知らないんだよwww >>828
大麻は悪と言う印象を持ってる自分を正当化したいのはわかるんだけど
既に負け犬の遠吠えなんだよ
利用価値は認められちゃってんの
でもお前みたいな偏見の塊がいた方が
ハッキリ淘汰されてく様子が見れて楽しいわ
大麻悪を象徴するようなキャラだし >>830
俺は医療用の解禁派問題ないと言ってるのだから
大麻が悪だという立場ではない
嗜好用大麻を偏執的に求めているお前らがうさん臭いと言ってるだけだぞ >>831
知らんがな大麻が有用である事は理解できたか? >>829
今でも調剤はメーカーのさじ加減でできるぞw すでに医薬品として承認されてるからなw
そもそも自然の製薬なんで濃度にばらつきがあり一定ではないw
中には濃いのも入ってるし薄いものも入ってる
すべて認められた調合次第w
それに大麻特区ってのがあって敷地内だと使用どころか所持も認められているw
そこで医療大麻特区をつくれば医薬品でなくても取り扱いが可能になるw バカどもは読み書き出来ないから俺が解説してやるよ。大麻はダウナー系だから日本国民が吸引すると仕事の効率が落ちるんだよ。宗教戦争とか内戦など混乱が続く国には大麻はオススメ。
>>832
大麻は悪だと言ってなかったことは理解できたんだな?www >>834
お前みたいに何でもしたり顔で知ったかするヤツは心からうざい なんでこのスレ天皇の服にもと
スレタイに書いてるのか?
麻の服なら今でも売ってるわ
大麻は危険だよ
解禁はダメ 絶対
GHQが禁止をしたとかうそかくなや
国際条約に日本政府が従っただけ
>>833
自然の生薬なのだから成分を異常に濃くすることはできない
もともとわずかな量なのだろ?
わずかな量が3倍に増えてもまだまだ少ないよ
で、そんなものに何の意味があるんだ?www
>そこで医療大麻特区をつくれば医薬品でなくても取り扱いが可能になるw
そういうところだぞ、うさん臭く思われるのは
お前らの言動のせいで、大麻解禁派はうさん臭いとレッテルを貼られるんだよ
大麻特区で大麻吸ってみろ、一瞬で特区取り消しになる
それはつまり、大麻の解禁についてお前らなんか比較にならないほど真面目に本気で取り組んできた人の努力が水の泡になるという事
結局お前はマリファナを吸いたいだけのクズって事じゃないか THCは合法で研究者、栽培農家も結局段取り出話し合って解禁していくだろうw
そもそもCBNはTHC由来の1/10のTHCが入ってると言うんです
質量レベルで運用すれば同成分を無限に取れるということになるw
>>839
そのダメ絶対も大麻認めてるよ
その言葉作ったやつは大麻愛好家の知り合いがたくさんいるw
WHOの勧告で正式に認めらてるw >>837
お前らが問題なんだよwww
>>833読んでみろ
真面目に大麻解禁を進めてる人がいるのに
大麻特区なら何してもいいとか言い始めるんだぞ
そんな奴らが解禁を希望してるなら、禁止のままでいいと思われるわ その観点からモノを言えばタバコは産業大国や先進国にはオススメだ。高度経済成長を支えてきたのはタバコだと言っても過言ではない。
覚せい剤の「ヒロポン」も眠気覚ましとして売られていた時期が有るのよね。
しかし、マリファナは感覚は鋭敏化する人も中には居るようだが、基本ナマケモノになるので、
積極的に利用する価値が無い、まあ、そういうわけで禁止しやすい。
>>843
お前らが問題ってコイツいよいよバカだろ
大麻は悪でも何でもないけどお前ら(解禁派)が問題ってこと? >>841
自然の製薬w
品種によって濃度は濃いもの薄いものたくさんあるぞw
濃い品種を使えばもちろんTHCも濃くなる
種は花穂付近に実るんでその風情やテルペンで質量5%くらい含まれるものもあるw
だから七味大麻の種は熱で成分を蒸発させてるんだが、生薬はそれが薬用になるからそんなことはしないw
つまり品種改良すればいくらでも濃度なんて増やせるぞw
自然の生薬というのはこういうことw
吸ってみて取り消しってw
その使用罪がないの理解できないのかw?
そもそも吸うというその概念が嗜好用にむすびつけているw
つまりお前そのものがいなければ産業大麻なんてあっという間に開拓してたってことw
外の事情しか知らないで中の話を妄想で語るなw >>846
大麻がうさん臭く感じられるのはお前らの言動に原因があるって事だよ
仮にこのスレに、お前らみたいな頭の悪い解禁派が書き込みをしていなければ
産業用や医療用の大麻の規制が緩和されてよかったねで終わってるし
大麻はダメゼッタイと書き込む人がいれば
大麻自体が悪いのではないよとレスしてるだろうな
産業用や医療用の規制緩和なのに
嗜好用も同じかのような勘違いしてる奴や
日本で栽培されてる大麻は酩酊する成分が少ないことを知らずに、産業用を栽培すれば嗜好用にも使えると思い込んでる奴とか
>>833のように、真面目に取り組んでる人の成果を悪用しようと考えたり
どうみてもうさん臭いじゃないか
逆にはっきりと、嗜好用大麻が吸いたいです。医療用や産業用じゃなくてもっとガツンと来るものが欲しいです
と言ってる方が表裏なしで信用できるわwww 大麻は合法にはなりうると思うよ日本ではね
でもジャンキーの人達って吸いたいだけだろ?
なんの意味があるの
目的がそうなら駄目でしよ
違法薬物ってのは社会に逆らうこと自体が中毒性の一つだから
悪い事を認めてもらったからよし、なんてルールはないよ
法定速度は単なるきまりでもそれを破るのははた迷惑なんだよ
>>848
お前に信用されるとかお前の偏見とかどうでもいい
お前が胡散臭いと感じるのはお前自身の問題 在来種は酩酊成分がほとんどないという主張が真実だとすると規制や駆除の必要がない
規制実施するだけ金の無駄だ
いわゆるサティバ種の規制だけでよいではないか?
在来種には酩酊成分がないんだ〜って言ってるやつが「だから規制を続けるべきなんだ〜」って一目あたまおかしいよ
過度な規制が国連に通知されて規制緩和ができる
禁止派は産業大麻を撲滅しようとしてるw
嗜好用を利用して禁止してるのはこいつら
大麻の見直しは禁止論者の監視なわけよw
産業大麻の努力は解禁論者によって国連に通報されてるということ
つまり禁止論者を排除するためのもの
>>847
おそらく、成分の上限は定められてるよ
で、お前らが期待するような、酩酊するほどの分量にはならない
>その使用罪がないの理解できないのかw?
特区の意味を理解できてないだろ
使用罪がないのをいいことに所持できる場所で嗜好用を扱うなら
特区を取り消されるのは当たり前だぞ 世界で唯一萌え課金ガチャに散財してる子供の頃からギャンブル狂の
日本人が大麻解禁したらどうなるかな
>>1
この手の記事って毎回そうなんだけど、
わざと「大麻」って書いてるのか、それとも大麻で頭がイカれて本当に知らないのかどっちなんだ。
たいま(大麻)
おおぬさ(大麻)
>>853
だから嗜好用に結びつけてるのかお前な
医療大麻特区は医療用
嗜好のように使う分も医療として成立するなら問題ない
特区とはそういうことw
定義の曖昧を利用して嗜好用にさせようと仕向けてるのはお前
お前の権限は全てにおいて一切ないw 大麻とマリファナは区別して欲しいね。
徳島県鳴門市大麻町民の願いです。
>>855
しめ縄に使うって書いてるのにお前の出した写真のおおぬさを使うのか?
バカも休み休みいえ 在来種の酩酊成分の話は別に証明されてるわけではないから
その話を言う前からピーピー言ってたジャンキーがそこにすがっても仕方ない
海外産をさんざん栽培してた奴がいまさら何言っても説得力無いわw
俺は日本古来の麻には外人が言うような胡散臭さは無いという事だけが証明出来ればそれでよい
今のマリファナは規制されて当然
マリファナジャンキーなんて日本文化の人間とは思ってない
そんな奴に大事な国産の麻をいじられたくない
おととい来い
大麻解禁誘導のねじ込みがキモチワルイ
どんな勢力だよこれ
>>850
まぁ、嗜好用が規制緩和されなかったという事は
お前らがうさん臭いって事の根拠でもあるわなwww
>>851
産業用として品種改良したものは成分がほとんどない
野生の大麻も、成分が少ないけど品種改良されたものよりは多い
野生の大麻草で成分の濃い個体同士をかけ合わせていけば、成分のさらに濃い品種を作り上げることも可能になる
なので規制が必要 >>861
散々医療用としたいのは解禁派
それを嗜好用に結びつけたい禁止派w 今日わかったこと
規制は胡散臭いが根拠
こんなバカと会話できるか?
結局政治家の身内でも大麻やってるやつが多いw
それで何も起こってないw
それで解禁していくってことw
>>856
>>833
>そこで医療大麻特区をつくれば医薬品でなくても取り扱いが可能になるw
つまり、嗜好品も取り扱えると言いたかったんだよな?
>嗜好のように使う分も医療として成立するなら問題ない
それ、医療大麻じゃん
>定義の曖昧を利用して嗜好用にさせようと仕向けてるのはお前
これもお前の事
嗜好用と同じように吸わせる形の「医療用大麻」があればいいんだよ
嗜好品として取り扱わなければいい >>864
高樹沙耶だったかな?大麻で逮捕されたの
それと同じ時期に、新規に許可を受けた大麻農家が取締法違反で逮捕されたりとか
大麻を解禁したいと考えてる奴らの中にも
法律を守れない奴が結構多いという事だ
うさん臭いじゃん >>867
このように
嗜好用規制の根拠は胡散臭いからが反対派の主張となります。(一部のバカのって事にしといてあげるよ) 禁止してるやつほど逮捕ともなれば放火に必死だなw
社会問題ってのは真髄はここだ
>>787
あたまわいてんのか
タバコよりウンコ臭い
迷惑 >>868
でもさぁ
そんな感情だけが根拠になったら、お互いが理解し合えることはもう絶対に無理なんだよな
で、国内での嗜好用の大麻を反対する人たちの多くは感情的に反対するだろう
そのような場合、どれだけ理詰めで正論を並べても無駄
何度も書くけど、俺は医療用や産業用の大麻の規制緩和は賛成だよ
日本国内なら
医療用、産業用の大麻は解禁になり、嗜好用は規制されたままで落ち着くだろう
理由は、解禁派がうさん臭いと感じる人が多いから
だからさぁ
お前らは、うさん臭いと思われないような努力をしなければならない
なぜならお前らは規制を緩和してもらう側だから
こういう時に、俺の方が正しいと言い始めたらお前らは終わり
イメージの問題だから バカどもは江戸しぐさで歴史をまなべ
古来中国の時代より為政者に都合のいい歴史が正史とされる
それ以外は偽史だ
文科省の推し進める江戸しぐさが正史
政府がいうことが常に正しいのがアジアの文化でリアル
民主主義人権は全部フェイク、大麻解禁論も全部フェイク
嗜好(酩酊用)にはもとからそんなになかった
ニンジャの呆け薬が大麻から作られたから・・・
一般の人は煙も嫌ってただろう。馬酔木と同等くらいにはね。。
大麻ミルクはしらん。
気が楽になるとか言われるがね
煙を吸うもんだからタールは肺につくんじゃない?
受動喫煙の問題もタバコと同じじゃないかなぁ
タバコを問題視するなら燃して吸い込む大麻も一緒だよ
OL4年生美咲
「わたし、大麻の解禁で世界がよくなると信じています!!」
同僚
「俺たちの大麻で明るい社会を作ろうぜ!!!」
スピリッツ新連載
大麻マンガ『マリファナ五月晴れ!』
>>855
そのおおぬさの写真はWikipediaから引っ張ってきたものだな
その写真の注釈文は
伊勢神宮の外宮豊受大神宮にて。資料によって大麻(おおぬさ)とはこのような榊の枝が使われたものを指し、木串のものは小麻(こぬさ)である[1]。麻だけをつけたものも伊勢神宮で用いられている[4]。
サカキの枝じゃねえかバカ
サカキで繊維がとれるのか?繊維の話してるじゃねえかバカ
麻だけのものも使われるって書いてあるのが読めねえのか印象操作すんなバカ
以後スレチの写真は二度と出すなわかったな >>827
朝鮮ゴキブリのいう神聖ってwwww
ゴミ捨て場のことですかwwww >>872
個人的には焦る事でもないからのんびり進んでいくとしか思わんな
お前の方が早く結果を求めてるのか?
まあ落ち着けそんなに焦るなよ 大麻が公明正大というならサッカーや釣りのように普通の出来事として扱われなければいけない
パチンコレベルにさえたどり着けない大麻に信頼度などあるわけがない
いらんわ
>>881
まぁ、モルヒネと同じような扱いになるだろうな
医療用は出回るけど、嗜好用はない >>877
Wikipediaによるとタールが肺についても上半身の癌になるという証拠は発見されていないみたいだな
COPDと歯周病の危険はあるらしい
今の海外の主流は喫煙ではなくてVAPEらしい
VAPEはタバコと同じ危険があるのかどうかは不明だが
アメリカの禁煙学会のようなものが今年になってタバコ害の低減に大きく効果があるとして世間の電子タバコへの偏見を解消することを提言しているようだ >>1
どう言い訳したってダメな物はダメだから
吸いたいなら日本から出ていけ >>884
VAPEだと、タバコと同じで、
そこまでして吸いたいものですか?
って思うわ
>>885
そう、
お前がうさん臭いw 胡散臭い
うさん‐くさ・い【×胡散臭い】 の解説
[形][文]うさんくさ・し[ク]どことなく怪しい。疑わしい。油断ができない。「―・い人物」
無理やな
>>887
それは感情的に反対するお前自身の問題かなって思ってる 特攻兵士に使われてたからだろ
手足千切れても笑ってるジャップは異様だもんな
>>887
VAPEでタバコ禁煙できる人がいるならそれはそれでいいんでないの
喫煙者に対しての話だから
吸わない人間がどう思うかじゃない
あれは香料の匂いがかなりあるけどな >>890
そういうところがダメ
俺は今の日本の現状を俯瞰的に眺めて考えているんだよ
俺個人がどうだという話ではない
大麻で逮捕されてる奴らの馬鹿面とか、
ネットで見る大麻解禁派の主張とか
やっぱりアレじゃんw
国民の多くから認めてもらって、嗜好用も解禁される流れにもっていくのは無理だろうな >>890
胡散臭いと思われることに
価値を感じてる時点で
もうダメ 「うさんくさい」という言葉遣いがまず悪い
それは解禁屋が自分で言ってる言葉だろ
裏付けが頼りなく素性があいまい
解禁しない理由はそれだけで十分
巨人軍が大麻を健康的に接種出来るようになるまで
解禁は無理
日本は大麻神話は凄過ぎて異常だよな、ホントにw
どんなものだと思ってんだよw
空飛ぶとか勘違いしてんのかw
>>893
酒飲みがもれなく胡散臭いと感じてる奴がいたらそれはそいつの問題だからなあ
お前の考えてることなんか知るかよ >>900
酒って、自分たちが生まれたときから制限はあっても合法じゃん
対して大麻は生まれたときからすでに違法
で、物心ついた時から大麻所持で逮捕されてる人のニュースはあった
そういう経緯を踏まえて考えるのが普通だろ
そうやって考えたら、
酒飲みと大麻解禁派が同列になることはない >>901
生まれた時から医療は解禁されてなくて産業用の規制はあった
ただ胡散臭いだけなら同列で語られる時もきちゃうなって思ってる >>900
だから
取り締まりがキツくなってるだろ
そういう空気感が分かんないお前はヤバいし
また
そういうアウトロー(笑)な見方をされるのを喜んでるうちは
大麻やってるヤツはチンカスという認識は改まらない
背広着るとこから始めろよ まぁ 宮司もお祈りで大麻ふってたしなw
今でも、伊勢神宮のお札を神宮大麻と呼び。
禁止前は、大麻の初穂(バッツ) を伊勢神宮が配布していた。
戦前は、宮内庁も、大麻の初穂を神棚に供えて、親子で祈れば家内安全と指導していた。
>>900
胡散臭くはないな
裏付けが頼りなく素性があいまいだからやめるべき
"胡散〜"はお前自身に向けられる偏見の言葉を自分で言ってるにすぎない
ヤクザのよく使う手段だ 朝鮮ゴキブリはアレ口喧嘩のつもりだったらしいwwww
一方的にバカにされているだけだという理解はできなくて当然かw
ゴキブリだからなwwww
>>891
そんなに鎮痛作用があるなら治験なしで現行の副作用バリバリの医療用麻薬がひとつ残らず大麻におきかわっとるわ
とてつもないデマだ デマしか禁止訴えることができなくなってきたからあとは仕とめるだけw
薬としては、大正から昭和の初めにかけてほとんど使われなくなったそうだけど。
理由は副作用が酷いから。
実際、国連の報告書(正しくは依存性薬物専門委員会による批判的レビュー)でも、
依存性や脳への影響、妊婦(胎児)・幼児・若年層への危険性が報告されてて、
現在可としている産業や研究の用途はいいとして、医療用途の道も開くべきとしつつも、その取り扱いは十分注意するような趣旨だったからな
依存性もデマだろう
それが大麻だけで起きたという証拠は一つもない
そもそも治療に依存するのは依存と呼ぶべきではない
それは治療
医療効果を示すために依存するのは当たり前のことw
依存って嗜好用に向けて述べられた言葉でそこにはおそらくたばこという別の物質が入ってて、それが一緒くたに大麻とされている
実際サティベックスやエピディオレックスで依存性があると聞いたことがない
>>913
副作用がひどかったらこれらの大麻でも今も問題になってるってw 成分自体は七味唐辛子の大麻の種と同じだよw
何が麻薬だw
笑わすなw
禁止してるやつは特定されるやつしかいないってことよw
ほとんど賛成かそれでもいいってやつばっかり
>>916を全部読むのは面倒だろうから都合の悪い部分を抜粋しとく
乱用の実態及び/あるいは乱用のエビデンス
・大麻の摂取は多幸感を引き起こし、時間感覚を変容する可能性がある。一部の使用者は、
不安やパニック反応を経験する可能性がある。急性の大麻陶酔は、薬物の作用が減衰すれば元に戻る短期間の精神病状態を誘発する可能性がある。
・大麻の陶酔は、注意力及び短期記憶の低下を含む作用を伴って、認知機能を損なう可能性がある。大麻使用は緊急事態シナリオにおける
不適切な反応の促進と同時に運転能力を損なう可能性があり、低?中程度(20?30%)の事故リスクの増加につながっている。
大麻使用は緊急事態シナリ オにおける不適切な反応を促進するのみならず、反応時間、車線制御、速度計監視、手及び身体の力調節安定性、
制動時間を損なう。
・大麻の急性の影響に加えて、長期的使用の影響も存在する。若年者における大麻使用は精神障害発症のリスクの増加と関連しているが、
関係性は複雑であり、遺伝的要因によって調整されるようである。
妊娠中に大麻を喫煙した女性は、平均して妊娠中に大麻を吸わなかった女性と比べて低い出生児体重の新生児を出産する。
大麻喫煙は精巣がんのリスクの 2.5 倍の増加につながると報告されている。 >>922
だから大麻単体でなってないしやはりたばこのことが書かれてるね
そして運転とか別の心理が働いてる
医療大麻のことではないだろw
嗜好大麻で禁止論者が隣にいる時と付け加えておいたほうがいい
都合悪い部分を引き出してるのがそう言った輩たち だから禁止論者そのもの自体が副作用注意ってこと
社会的に禁止論者を排除・撲滅するのはそのため
要するに医療大麻の治療効果に禁止論者は有害なわけ
>>924
医療大麻は規制緩和してもいいだろ
しかし、運転が危なくなったり、
低体重児の出産や精巣がんのリスクが増えるから嗜好用の大麻は規制されたままでもいいという事だ 飲酒運転なら呼気からアルコールの濃度を測定して飲酒運転で罰することが出来るけど
大麻で酩酊して事故を起こした場合、大麻のせいかどうか調べる方法があるのかな?
ないのなら、なおさら嗜好用を解禁するのには反対だな
大麻で酩酊して交通事故を起こされたら迷惑だ
>>11
気になるんだが指定成分が少量だといっても膨大な麻から採取すればある程度の量はモノになるのではないかという心配がある。
煮詰めれば揮発してしまうのかなど詳しくは知らんけどね。
麻素材の衣類やシーツ類は好きだよ。 反対派は1年ちょっと前まで医療大麻なんてないとかいって高樹沙耶を罵倒していたのに今は医療はいいというのは大分戦線後退してないか?
どんな気分なんだ?
ウヨ界や皇族オタではメジャーな珍説だけど
その大麻推進派のやべー実態がバレてるのにまだこれを支持するヤツいるのか?
>>3
俺も解禁はしなくていいと思ってるけど、流石にそれはないわ
お前の顔が犯罪って法律作られて、お前は犯罪。終わり。ってブタバコぶち込まれていいのか >>930
医療「用」大麻なんてねえってまったく変わらない認識でいますがなにかw
日本語ができないと辛いですよねwwww 高樹沙耶が叩かれてたのは医療用って言いながらなし崩し的に嗜好用解禁を狙ってんのがバレバレだったからだろw
嗜好用大麻、いや薬物大麻が合法的にジャンキーの手に入るようなイカれた世の中が来なければそれでいい
医療大麻解禁の流れは確かに来てる
しかし嗜好大麻解禁の流れなんて影すら見えない
アメリカも非犯罪化まではしても合法化はしない可能性が割りと高い
日本語云々行ってるやつは在日だろ
しかも相当なやばいペクチョン(在日から見ても最下層)だと思うよ
多分背乗りで家系事日本人になりすましてるか何かな気がする
>>932
頭悪いな。大麻は犯罪だろ。所持しなきゃ犯罪にはならん。
関わらなければ何も問題ない。だから逮捕される要素ないな >>936
アメリカは戦争中
大麻取締法の続きをしてる
こないだもアメリカ兵テロに巻き込まれてまた大統領の英雄(おもちゃ)にされてたな
大麻解禁よりこっちのほうが好きらしいw >>938
使用罪がないとか法律でいくらでも変えられる
流石に犯罪というのは無理 >>940
関わら無ければ問題ない。
何を怖がってるの?普通の日本人は怖がらないよ。
32年生きてきて大麻やってるとか聞いたことない。
なら関係ないでしょ。怖がるってことは過去にやっていたとか今やっている、興味があるからでしょ。 >>938
それは現行法下で生活する上での論理であって、合法化の可否を論ずる場では不適切 やってみようと思う人が増えてきてるのは確実
合法のCBDオイルから試したほうがいい
>>942
何を怖がってるの?全然問題ないんだけど。
大麻や麻薬に興味あるの?
無ければ全く問題ないし、こんなの興味ない話題になるはず。
薬物事犯は今の倍に量刑しないとダメだな。トコトン厳しくしていい。 日本産の麻は効果が弱いとは言われてるが
海外産が持ち込まれる危険性があるから良かったかもね
薬物事犯って
スマホ一台にしても大麻解禁国が作ってるぞ
ラリってたら捨てなきゃだめだ
アメリカで禁止したのはタバコを本格的に売るため
そして現在嫌煙キャンペーンを強化してるのは
大麻をまた大々的に売るためだ
みんなロスチャ系の金儲けのため
ヒロポンの復活希望。
あちこちにポン中が沢山いたらしい。
何が伝統なんだろうな。
400年消息不明で農民だったからと詭弁弄したり
これからの景気回復策の発案者も伏せるだろうし
色々と根本から壊れてるくせに。
廃藩置県で仙台藩管轄じゃなくなったから
まぁ客観的に見て6代前くらいまで保護されてたって事だろ?
誰かさんみたいに貴賤結婚かもしれんがコレでも微妙なんだろうな。
過去に自分達はカレルギーとか重用したくせに。
大麻を使うとアメリカ人のようにだらしなくなるからダメだぞ。
ストロングゼロが日本にはあるから大麻もシャブもいらない
綿が国内に無時代の庶民はみんな麻着てたんだろ、糞寒い真冬でも麻
神社も農家も国内の大麻農家は会員募集してるのでコンタクトを取れば敷地内で大麻使えるようになる。自社のオリジナル大麻を作りたいといえば、栽培する土地くれるだろう
安倍昭恵が大麻専用畑もらってたな
国会でも栽培できるようにしたほうがいい >>953
今の日本中で1番中毒性があり、健康を害し、他人に迷惑かけまくる物質だよなそれwww >>946
お前は大麻禁止の国の言語を話すなよw
出ていけw 結局みんな愛好家になれば出来レース解禁されていくw
オレオレ詐欺から国民を守るようなものw
>>917
医療大麻の製薬会社のHPに、精神疾患に注意、必ず精神科医の指導の下で使用すること等と書いてあった。 ↑ソースないからデマだと思うが
麻薬取締官とか大麻研究者、あとそれに付随する製薬会社、大麻栽培農家とかが取り扱うだろうな
>>955
いや
毛皮着てた
縄文時代だろ?
弥生時代には綿と絹が持ち込まれてる またヤク中がすぐバレる嘘で赤っ恥さらしてるwwww
>>964
それがどうしたんだ?そんなのどんな医薬品でも必ずあるだろw?
何がやりたいんだ?
それで結局その事故になったケースはあるのか?
解禁したのならクリティカルレビューのようにわざと大げさに書くぞ
そしてお前がそれ信用してる自体大麻やってる人間を信用してることになる
要するに批判にすらなってなくお前が信じたソースは大麻解禁を認めてることになる
つまりそういうこと。馬鹿でないなら識者でもないのにほざくこと自体が間違ってることにる
自重したほうがいい そりゃ申請通れば免許はもらえるさ、通ればな
審査基準に満たない奴は当然不許可
不当な規制は無くなっても審査の結果拒否が妥当という事はこれからもある
そのための免許制度だからな
基準を満たすのは建設的な問題だぞ
しかも全国各地緩和適用なので、企業で取るとしたら、その数だけでも相当だし、おそらくそうなれば事前に基準を満たすような準備(役員に予め問い合わせをしとくとか)はするだろ
そして知事にも大麻愛好家とか、理解している人間はそれなりにいると思う
決して否定的でないよ
免許は停止や剥奪もある
それも忘れてるんじゃないの?
免許取ったら好き勝手できるわけではない
天皇陛下まで引っ張り出して涙ぐましいな・・・・依存症ってのは怖いよな
今回は緩和通知だからそれはない
好き勝手やってもいいんだよその範囲でやれてれば
それが今回の緩和通知
それを度を過ぎて規制してたのがおそらく大麻取締法22条2違反な
>>974
大麻神社なんてあるくらいだからな
何も知らないのが知能障害ということ
つまり世間知らず ↑それ言い切っておわりみたいな展開にさせたいだけだろw
自分が常識人だと思い込みたいだけw
ちなみにダメ絶対作ったやつも大麻仲間と知り合いだぞw
あんまり馬鹿だとすぐ騙されるw
自分がそうやって教育された自称常識人だということを疑ったほうがいいw
つまり、とぼけてるんだよなw
別に無くても困らないものなのに法を犯してまで欲しがる・・・・哀れすぎる
薬物大麻が解禁されたわけでもないのに解禁すると思い込んではしゃいでるのも痛いよね
大麻やり過ぎて頭おかしくなってるから現実が見れてないんだろうな
大麻の成分が医療や研究用に解禁されたとしても薬物大麻は解禁されないよ
むしろ使用罪を作って今以上に厳しく取り締まりされるようになって行くよ
良かったね、ジャンキーさんw
段々と解禁されていくんだなw
俺は医療だけでいいと思ってんだが嗜好用まで解禁してくれるのはお前らだぞw
医療用ですら条約変更まで解禁しなかった日本だぞ
今の条約内容で嗜好用を解禁するわけがない
薬物大麻解禁に反対する強力な団体があるのに解禁されるわけないんだよなぁ
まあ、ジャンキーは薬物大麻が解禁されるっていう妄想しないとストレス溜まって仕方ないんだろうけどw
>>986
書きそびれたので追記
非犯罪化推奨の件は、今回の栽培農家に対する『過剰規制』の緩和に近い
軽微な行為に対する過剰な収監や過剰な刑罰を見直すべきでは、というのが国連の(SDGsに基づく)提唱 だから使用罪も犯罪としてではなく、治療が良くねって案も出てる
>>991
そうだね
嗜好大麻を国際社会は認容していないという現実
増えゆくクソジャンキーのせいで救えない患者がいる現実
に目を向けなきゃね
>>992
そうだね(大麻に限った話じゃないが)
だがそれをやれ解禁だ緩和だと騒ぐような輩がいるなら、やるべきではない
ジャンキーを増やして良い理由にはならない 推奨化というパワーワードwwww
朝鮮ゴキブリの珍奇な日本語でまた爆笑wwww
>>993
案が出てるってのはお前の意見でないよw
独り言w? 厚労省のホームページに大麻は薬物って書いてある内は解禁も非犯罪化もされねえよw
ジャンキーはゴキブリみたいに隠れてこそこそやってるのがお似合いw
薬物大麻は覚醒剤等の麻薬や危険ドラッグと同じカテゴリーの扱いなんだよ
ジャンキーが何をほざこうが管轄してるところがそうなんだからどうにもならないのが現実なんだわw
悔しかったら法律変えてみろよクソジャンキーwww
lud20190910144903ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630319523/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【伝統】「天皇陛下の衣装にも使われていた」アメリカが敗戦国・日本の大麻栽培を禁止した"本当の理由" [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【滋賀】天台宗総本山・延暦寺「最重要の法要」始まる 平和や安寧、天皇陛下の衣装に祈る
・【朝敵】安倍 天皇陛下の発言を禁止
・【社会】日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由
・【社会】日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由 ★3
・【社会】三重の大麻栽培農家が憤る厳しすぎる条件 「免許があろうと禁止と言っているようなもの」 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由 ★4
・【北海道】"閉鎖されたゴルフ場"に侵入し大麻栽培…暴力団員の男ら2人逮捕 知人に連れられ出頭 8月にも2人逮捕 [ブギー★]
・【社会】日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由 ★2
・【社会】日本の歴史的建物が次々と壊されている本当の理由 [首都圏の虎★]
・ネトウヨ「天皇陛下のお陰で日本は世界から一目置かれてるんだ!」←これ
・神社関係者「大麻栽培させろ!大麻栽培は日本の伝統!」
・高市早苗「当時の日本国民は、天皇陛下の詔書によって国家意志を理解したものだと思われます」。は?
・天皇陛下の引退は東韓返還への布石か?どうするどうなる日本人?世界最多の難民『倭奴隷』大量発生?
・国民祭典を主催した「天皇陛下御即位奉祝委員会」 この会を設立した3つの団体 日本経団連・日本商工会議所・日本会議
・【東京五輪】天皇陛下の開会式出席、島根県知事「国論を二分している五輪で本当にお願いできる状況なのか、お願いできる立場なのか」 [上級国民★]
・元ジュニアアイドル「天皇陛下天皇陛下っていうけどそんなに偉いわけ?ただの日本のマスコットじゃん」
・【韓国】次期駐日大使の姜昌一氏、日本メディアに「北方領土はロシア領土」「天皇陛下に元慰安婦を慰問」発言を釈明 [ばーど★]
・【コロナ】「在宅放置でコロナ死する人をもう増やしたくない」長尾医師が"5類引き下げ"を訴える本当の理由 [トモハアリ★]
・野党の国会途中退席で天皇陛下にしわ寄せ 陛下のスケジュールに遅れ ネット「日本から退席しろよ」「反天連からの支持は爆上がり [Felis silvestris catus★]
・【社会】「努力のリターンが小さすぎる」 イマドキの若者が"親ガチャ"という言葉を使う本当の理由 ★3 [ボラえもん★]
・【韓国】日本大使が急いで復帰した本当の理由…米国の情報に基づいて韓国内の「日本人の保護」、緊迫した状況のようだ[04/05]
・【天皇陛下謝罪発言】国会議長文喜相氏「被害者の最後の容赦があるまで謝れということ」 日本の反発に ★13
・【会見】なぜ日本の大企業はKDDIのような記者会見ができないのか…「社長の能力の優劣」ではない本当の理由 [朝一から閉店までφ★]
・【天皇陛下謝罪発言】国会議長文喜相氏「被害者の最後の容赦があるまで謝れということ」 日本の反発に ★8
・【天皇陛下謝罪発言】国会議長文喜相氏「被害者の最後の容赦があるまで謝れということ」 日本の反発に ★5
・【天皇陛下謝罪発言】国会議長文喜相氏「被害者の最後の容赦があるまで謝れということ」 日本の反発に ★4
・【武漢ウィルス】日本のコロナ感染者数が「少なすぎる」と疑念を持たれる本当の理由 ★2
・【天皇】両陛下が確立した平成の皇室像と右派(主に日本会議)の批判
・【天皇陛下謝罪】石平氏「日本の天皇が朝鮮の王より格上であることを認めたくない。あんたたちの情けない王とは違うのである」
・タイに渡って大麻農家になった日本人の挑戦「堂々と大麻を栽培して吸うのが夢だった」 [おっさん友の会★]
・【速報】日本のトップ安倍総理のお言葉で天皇陛下が退位
・【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★15 [ボラえもん★]
・【天皇陛下謝罪発言】韓国メディア「日本が『火力全開』で韓国を攻撃している」 ★5
・【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★21 [愛の戦士★]
・【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★4 [ボラえもん★]
・天皇皇后両陛下 日本遺族会の創立75周年記念式典に御臨席 [少考さん★]
・「このままではデジタル人民元に日本が乗っ取られる」 “Edyの生みの親”が警告する日銀がデジタル通貨を作らない「本当の理由」 [朝一から閉店までφ★]
・【コロナワクチン】河野担当相が明かす 日本でのワクチン接種が遅れた“本当の理由” [孤高の旅人★]
・【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★23 [ボラえもん★]
・【天皇陛下謝罪発言】国会議長文喜相氏「被害者の最後の容赦があるまで謝れということ」 日本の反発に ★2
・【天皇陛下謝罪発言】国会議長文喜相氏「被害者の最後の容赦があるまで謝れということ」 日本の反発に ★12
・【社会】ほぼ全員がムダと思っている「朝礼」を、日本企業がやり続ける本当の理由 ★3 [ボラえもん★]
・【社会】ほぼ全員がムダと思っている「朝礼」を、日本企業がやり続ける本当の理由 ★2 [ボラえもん★]
・敗戦国日本が世界2位の経済大国にまで発展出来たのは、朝鮮戦争特需のお陰だって聞いたんだが、ま?
・敗戦国日本さん なぜ世界2位の経済大国に上り詰めたのか? キリストがーwアラーがーwて宗教に逃げないからやろ?
・【W杯】明石家さんま、「想像力が乏しい事が欠点」「戦ってる日本が好きで、サッカーは好きではない」「敗戦国日本を背負っている」
・昔の人は人生が嫌になったら「天皇陛下ばんざい」と叫んでアメリカ兵に突っ込めばよかったんだよな
・トランプがイラン司令官を殺害した本当の理由「再選のために戦争をするというイランカードをオバマに使わせるな。共和党、気をつけろ!」
・【¯\_(ツ)_/¯ 】2019年世界で最も多く使われた顔文字はコレ。でも日本ではランク外? その理由とは
・【韓国】ソウル市条例案「日本企業製品買うな」 その理由「我々の税金が日本に流れて行き、戦争準備のための軍備拡張に使われる」
・【経済】トランプは「日本でアメリカ車を売れ」というけれど…実際の話、本当に売れるのか?新型キャデラック『CT6』に試乗してみた★4
・2ちゃんねらー「天皇陛下の前立腺の中の人!(ギャハハ」
・在日韓国人さん 「天皇陛下の存在意義はないと思うので廃止したほうがいいと思う」(動画)
・特捜部が動く鶏卵汚職事件 疑惑の源流に「天皇陛下の伯父」 [TUBEWAY ARMY★]
・特攻の拓 所十三先生「天皇陛下の考えと真逆にいるのが安倍ぴょん一味なんだろうな」
・【天皇陛下の五輪懸念拝察】<海外にも波紋>有力紙「天皇から不信任」「官房長官は軽視」★2 [Egg★]
・天皇陛下のご学友「天皇陛下の意思に反する結果になってしまった」 1代限りの退位特例法で
・【解説】EUが日本とEPAを結んだ意外な理由
・【FNN】菅義偉首相「天皇陛下のご懸念は、西村宮内庁長官本人の見解」 拝察発言2日前、陛下に内奏★6 [みの★]
・【東京五輪】<青木理氏>開催に異議 !「天皇陛下のこういう発言もある種無視をし、突き進んでいくわけですね」★2 [Egg★]
・【静岡】ハウスで大麻100本栽培疑い 浜松のトマト農家逮捕
・【韓国】文大統領が天皇陛下に書簡で謝意
・【大麻御殿】大麻草1400本栽培の男を逮捕、ビル改装して栽培ハウスに 米加州
・【天皇皇后両陛下】26回目の結婚記念日
・【皇室】天皇陛下の退位後、高輪に仮住まい案
・【香川】「自分で吸うために育てた」自宅のクローゼットで大麻を栽培した疑い 41歳の男を逮捕 /高松市
11:40:27 up 34 days, 12:43, 3 users, load average: 80.10, 34.83, 25.00
in 2.723023891449 sec
@2.723023891449@0b7 on 021701
|