埼玉県戸田市で新型コロナウイルスの感染が目立っている。
18日現在の累計は2496人で、人口1万人あたり177・0人と県内最多。
続くふじみ野市の159・9人を大きく上回る。
https://www.asahi.com/articles/CMTW2108231100001.html 戸田競艇場があるから
大阪人が集まってくるからでは?
戸田駅にかつやとかオリジン弁当できてくれないかな。
東京のすぐ側だもんな
そこが県内で一番になるのはわかる
しかも病院クラスターとかもあったから
昨日仕事でいったけど、外人多いのな。マスクしてねえし
自己免疫の弱い人が淘汰されていく状況だな。無症状もうろうろしてるんだろう。
たぶん
美女木ジャンクションで濃厚接触になってるんやな
8月からの供給ワクチンって埼玉(300万回)に一番配るって話だから
今までの接種が遅いのかな?
先月末ワクチン2回目済んでたけど先週おかしな日があった
熱っぽくだるくて味があまりしなかった
1日で済んだけどまさかあれがコロナ?
ちなみに1日半箱ほど吸う喫煙者
戸田市民だが
Sクレイジーくんさんのお陰でイメージが悪化しています
>>21 むしろ埼玉で一番早いくらい
ギャンブル場があって財政潤沢なうえに人口少ないからな
桜の時期に戸田のボートレース場の道を通ったが、あそこの堤防の上の桜凄いのな。てか堤防がむちゃくちゃ高い。
となりが西川口だっけ?
風俗廃れてらチャイナシティ化
してるって前にみた記憶が
西戸田のイオンモールか
ショッピングモールはここに限らず
注意した方がいいかもな
他に大型モールがある街で感染者が
明らかに増えてるとこないかな?
戸田は昔ながらの中小の工場街、当然にシナチョングェンが大量に居る
市民の56人に1人が感染か
クラスにひとりはいるかなって感じですね
てか戸田なら明らかに埼京線が原因だな
よくわからんが戸田なら去年GWにBBQ場行った
今思うに結構な密だったが今や封鎖してるんかな
去年の病院クラスターで稼いだ分もあるから今多いのか分からない記事やな
戸田市民だけど7月頭にはクーポン来てワクチン予約出来てるので
世間のクーポンが届いて無いと言う悪評がよく分からない
戸田市は暴走族同士の「コルク狩り」とか、訳のわからん流行があったり、埼玉の中でもよく分からんのよね
不良仲間抜けるときはリンチされるそうだし
戸田だけ時間が昭和で止まってるらしい
>>50 彩湖かな?
今は封鎖してないけど逆に去年のGWって開いてたっけ?
最初の緊急事態宣言中で市内のもっと小さい公園まで駐車場封鎖されてた気がするけど
昔から戸田にいる土着民だが民度は低いと思うよ
民度の低さの中身が変わってきた感じかな
ワクチンは近隣より早いと思う
川口や浦和みたいに何十万人もいないからね
とっくに12歳以上に接種券来てるし予約も始まってる
自分40代だが来週2回目終わるぞ
そりゃあ在留資格がない外人が多数潜んでいるからな。クラスター病院もあるし。
>>63 美女木はほぼ浦和。戸田車庫行のバスが激減したから、別な街になったが。
このまま新学期強行すればあちこちでクラスターが出ますよ
もう学校休校にすべきだよ
>>60 ワクチン切れって聞いたことないんだが
そりゃ余裕があるわけじゃないが、ワクチン足りなくて打てない事態にはなってない
予約から打つまで1ヶ月とかはあるが、2回目難民とかは出てないと言われた
>>73 言葉足らずですまん
自分が言いたかったのは戸田はワクチン接種が早かったから
イスラエルのような「ワクチン効果切れ」状態なのかもしれない
ということ
そりゃ川渡ればトンキンだもの
戸田と川口は中国人多いしな
豪州カヌーチームが事前合宿やっているな
ここから感染爆発した可能性もある
豪州もコロナの封じ込めを諦めたというニュースもあるしな
戸田市の友好都市、戸田村(へだむら)は沼津市に吸収合併された。
伊豆で最も辺境な村だった。現在の人口は3,000人。海が死ぬほど綺麗。
移民コミュニティじゃね
横浜も泉区がダントツで多いらしいし
東京、新宿、横浜まで一本だから、さいたま市(大宮)の方が多そうだけどそうでもないんだね。
外人多いって、それ安倍が移民政策始めたからだろ
安倍以前はジジイが多いけど平和な街だった
結局外人が日本にコロナ持ち込んでる原因
その蛇口の元栓を閉めないでノーガードで入れてる自民党
はっきり分かんだね
北戸田ジャスコでクラスター発生したのかな?
うちは練馬区なのに車を飛ばしてよく行ってたわ
トンキンに隣接して非自民の首長?
なんで感染が多いのかぜんぜんわかんないなー
>>91 よく練習してるっつーか、コース脇の合宿所に住んでんじゃね、彼らは
ふじみ野市が多いのはあれのせいと聞いたが本当だろうか