◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】高市早苗議員が「日本経済強靭化計画」を発表 民間企業に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ「ニューアベノミクス」 [スダレハゲ★]YouTube動画>5本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629598725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スダレハゲ ★
2021/08/22(日) 11:18:45.38ID:4JfNY9Ov9
高市早苗衆議院議員に訊く「日本経済強靭化計画」

https://news.yahoo.co.jp/articles/745957d72bf99fe8caf7bf74e95cb76566704f1a

飯田)「日本経済強靭化計画」というタイトルが出ていますが、これに込められた意味、具体的なところなど、明かせる部分でけっこうなのですが、どういうことが挙げられますか?

高市)「日本経済強靭化計画」についてお話しいたしますが、「ニューアベノミクス」というような感じのものです。アベノミクスというのは「大胆な金融緩和」「機動的な財政出動」「民間活力を引き出す成長戦略」の3本柱でございました。

飯田)そうですね。

高市)私が訴える強靭化計画は、「サナエノミクス」と言ったら変な感じですけれども、金融政策は一緒です。ただ「機動的な財政出動」、これはあくまで災害や感染症、テロや紛争、海外の景気低迷など、そのような要因によって、緊急時に迅速に大型の財政措置をするということに限定されます。


「サナエノミクス」は「大胆な金融緩和」「緊急時の財政出動」「大胆な危機管理投資、成長投資」
2020年8月28日、会見を行う安倍総理〜出典:首相官邸ホームページ(https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202008/28kaiken.html

高市)アベノミクスのマクロ的な「デフレ脱却のためのマクロ経済政策」という、需要拡大のためのものとは違います。2本目の矢が「緊急時の財政出動」です。3本目の矢は、「大胆な危機管理投資、成長投資」ということで、大規模な財政出動や税制、法制の整備も含みます。アベノミクスの3本目の矢の「成長戦略」というのは、どちらかと言うと改革でした。民間活力を引き出すということで、規制緩和して生産性の高い企業に労働や資本を流れやすくさせるという改革だったのです。

高市)私の方は、これを「投資」に変えます。リスクを最小化にするための投資をしっかりとやれば、そこで新しい産業も生まれます。サービスであれ、インフラであれ、いろいろなものが生まれて来ます。世界共通の課題に対応するような危機管理投資にすれば、それをそのまま輸出できますので、明らかに成長投資になります。この辺りがアベノミクスと比べて変わる部分です。

高市)それともう1つ、「インパクトがあった」と皆さまが驚かれたことですが、物価安定目標であるインフレ率2%を達成するまでは、時限的にプライマリーバランス、PB規律と言われるものですが、これを凍結させていただくことになります。アベノミクスの場合は2本目の矢である機動的な財政出動で需要拡大をしようと思ったのですが、財政当局がプライマリーバランス黒字化に拘られました。結果的には、緊縮財政になってしまって、なかなか効果が見えにくかったのです。そうならないよう、インフレ率2%を達成するまでは、時限的にですが、プライマリーバランスは凍結するということです。

ジャーナリスト・有本香)アベノミクスのときには、「第3の矢が弱い」という印象を私たちも受けていました。そこに対して投資、または法改正を組み込んでと。いま伺っていたニュアンス、または文藝春秋を読ませていただいたニュアンスですと、経済安全保障やセキュリティ分野、この辺りと組み合わせて行くという理解でもよろしいのでしょうか?

高市)そうです。残念ながら、プライマリーバランスを時限的に凍結するということにつながるのですけれども、やはり政策が軌道に乗るまでは、どうしても追加的な国債発行は避けられなくなってしまいます。イェール大学の浜田宏一名誉教授がわかりやすい表現をしていましたが、政府の財政収支を気遣うあまり、現在苦しむ人を助けず、子どもの教育投資を怠って、生産力のある人材資本を残さなくてもよいのかと。「目の前のことに拘って、いま救わなければいけない人が救われなくなる」と、このように表現しておられたのです。ただ、いま追加的な国債発行をしたとしても、日本国が破産するというわけではない。つまり私は国債発行というのは避けるべきものではなく、必要な経費の重要な財源として活用すべきものだと思っています。

有本)そうですね。

高市)特に日本の場合は、日本銀行に通貨発行権があります。自国通貨建ての国債発行ができますから、デフォルトの心配はない。要は債務不履行の心配はないのです。

高市)それから、いまは金利が低い。だからプライマリーバランスが赤字でも、名目金利を上回る名目成長率を達成して行けば、財政が破綻することはありません。財政はむしろ改善します。企業も、借金で投資を拡大して成長しています。国も成長につながる投資をすれば、将来の納税者にも恩恵が及ぶのです。こういう危機管理投資に必要な国債発行は躊躇すべきではないと考えています。
2ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:19:19.66ID:4JfNY9Ov0
トリクルダウンでワロタ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:19:44.74ID:007t86N90
どこかで聞いたような…
4ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:19:45.30ID:3sCRE1Zz0
所得倍増計画ですね
5ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:20:03.16ID:wAT4u9Il0
これヤバいだろ
国民の税金と借金で企業の株を買うって言ってる
6ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:20:16.81ID:oOtV5oLJ0
この人が総理になれば株価は上昇に転じるよ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:20:18.22ID:beUZoDyE0
女性の総理大臣
8ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:20:24.98ID:VKIzwfYe0
女がいきなり一人でこんなできる訳ないから
安倍が影で司令出してんだろうな
9ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:20:39.83ID:X/NYVF1s0
通貨発行権があればいくら刷っても破綻しないとか言ってる政治家がいるらしいが
こんな詐欺師みたいな事を言ってる奴を自民党が本当に総裁に選ぶのかね?

俺はさすがにないと思うが
10ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:20:44.76ID:5w6o9OcN0
お友達企業が選定される!っていう疑念があるから無理じゃないか
11ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:20:53.42ID:+WS4bk5+0
次こそ株で大儲けするぞ(*≧∇≦)ノ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:21:06.71ID:X5yXyPRE0
消費税下げたら済む話
13ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:21:07.58ID:7S0/b74l0
アベ?
スガノミクスじゃないの?
14ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:21:15.70ID:JDz1fJSE0
トリクルダウンは起きなかったじゃん
投入したお金は上級国民が総取りして意味がない
15ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:21:39.01ID:YvBpBN1k0
いやいや、そもそも中抜き体質変えないと意味ないやろ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:21:42.94ID:dk8VC/bV0
結局、株に投資するなら意味はない
金持ちがどんどん金持ちになって、貧乏人は貧乏人のまま
日本企業は配当金も少ないから
米国株に投資した方がよい
17ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:22:03.05ID:C+DsO3Yd0
自分に献金した企業に投資するってか?
18ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:22:19.02ID:LJIboJY60
今さら安倍とかもういいだろ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:22:31.69ID:Q/+q3o8c0
今も企業が稼いでも外に出さずに内部保留として貯めこんでるから問題なのに余計それが加速するだけじゃないの?
20ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:22:36.06ID:oOtV5oLJ0
企業の株価が上昇に転じると、巨額の現金が株式市場に流れ込んで更に株価を押し上げるし配当も増えるよ
貯金してるより投資した方が良いと言う流れが日本史上初めて作られる
21ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:22:40.45ID:B9aUrUfQ0
国民に投資し、それが購買資金となって企業を支える

こっちの順番にもっていかないと、いままでと同じ詐欺政策になっちまうぞ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:22:48.76ID:wWnKGsg/0
>>9
もうさあ
消費税増税とか
緊縮財政とかよりいいや
23ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:22:55.69ID:po6oRwFW0
ハイパーインフレやな
24ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:23:07.69ID:Z2tXb1nw0
民間企業は余剰金を溜め込んでるのに、さらに金を投下してどーすんの?
25ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:23:24.04ID:Jb3d8caI0
子供の教育投資?
大学の学費無償化か?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:23:28.03ID:FBnznmND0
>>14
中抜きトリクルダウンで実労者に絞りカスよ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:23:37.93ID:CoKUBGCV0
大胆な金融緩和ってTバックのグラビアねえちゃんなみに大胆緩和してるのにこれ以上どうすんだよ
ビラビラ見せんのか?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:24:06.35ID:Wfi6G2t00
日本印度化計画は
29ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:24:57.38ID:CoKUBGCV0
>>14
トリクルアップは起きたけどな
30ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:25:36.05ID:LXIFU28A0
資本主義末期だな自給自足の準備万端の俺は
生き残る
31ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:26:30.20ID:/CYbcfB70
>>14
中抜きのおかげで五輪は赤字でも電通とパソナはボロ儲け
32ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:26:46.73ID:axIyU+B00
梅雨かよ
と錯覚するぐらいの今夏
に地球ヤバすぎを実感させられ
国土強靭化急務だと
アホでも気づく
放置はマジ、やばいって?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:26:47.56ID:FLbRE27D0
ゲリのトリクルダウンと言ってること全く変わらなくて草生えるわwww
おいネトウヨ擁護早くしろwww
34ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:26:52.31ID:J5Edqihg0
ちなみに強靭化計画の中には中抜き問題もイベルメクチンも
含まれる予定はございません
35ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:26:54.44ID:cBwyPFnU0
我々 超富豪は知っています 表立って認めはしませんが 私たちが このアメリカ合衆国という国以外の どこか別の場所で生まれていたら 舗装もされていない道端に裸足で立ち 果物を売る人たちと同じだっただろうと
極貧の地域などに 優れた起業家がいても どうにもならないのです その起業家の顧客に どれだけの購買力があるか それに尽きるのです

ニック・ハノーアー: 超富豪の仲間たち、ご注意を ― 民衆に襲われる日がやってくる
https://www.ted.com/talks/nick_hanauer_beware_fellow_plutocrats_the_pitchforks_are_coming?language=ja
36ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:26:58.75ID:M/WPif9W0
ほれ頑張れ財務省w
37ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:27:08.63ID:AVf3k4vC0
やりたいことはわかったが、研究には投資しないのかね。
ワクチン戦では周回遅れで負けているというのに、
基礎研究をおろそかにする事がどういうことか学んでいるのかね。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:27:09.01ID:WrxYICMS0
国債で投資するために電通に委託します😤
39ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:27:32.10ID:SUwZScSP0
利率0.05%かぁ
定期預金よりマシだから買おうか迷ってるけど、もう少しなんとかならんかなぁ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:27:43.64ID:6O3BuVXp0
机上の空論
41ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:27:55.34ID:NWFHdnN50
バラマキで国民の気を引く作戦
それぐらいしか売りはないからな
42ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:28:17.19ID:Ilr6ptfY0
トリクル中抜き
43ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:28:43.13ID:CcUn22za0
>>37
自分たちの懐が潤わない物は一切やらないだろ
自民党なんて中抜き以外一切興味はない
44ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:28:56.01ID:zB9KALNb0
今まで何してたん?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:29:02.26ID:wAT4u9Il0
>>25
ベネッセの株買うんじゃない?
46ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:29:03.63ID:FLbRE27D0
>>41
ばらまいてもトリクルアップにしかなりませんねえ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:29:05.80ID:+xVQka3t0
>>33
パヨク韓国が有利じゃないと批判ばっかりだな
問いかけるだけで、自分は何にもしない卑怯者
48ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:29:10.00ID:jUMdwM+w0
トリクルダウンwwwwww

さすが安倍の後継者
49ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:29:23.25ID:DtZjAaNX0
現実的になると増税とセットにせざるを得ないけどそういう話は先送りか
消費税減税で景気刺激もやるって話なら面白いけどな
50ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:29:23.40ID:tTT+OH4W0
◯◯ノミクスって一昔前のマニフェスト並に信用できないワードになってんな詐欺師の常套句だろ最早
51ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:29:38.38ID:Rnff70yR0
未だにトリクルダウンを唱える馬鹿ババア
もしくは大企業の金儲けだけになることを知って
言い訳に言ってるだけなのか?
52ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:29:42.03ID:Ilr6ptfY0
結局、減税するのが一番なんだよ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:29:53.56ID:KKUs+vil0
余計な事するくらいなら菅さんで良いんだけど
54ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:30:06.54ID:zXR76VCr0
いずれ(永遠に来ない)
55ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:30:15.75ID:55N4p+Ay0
お仲間のゾンビ会社に投資という名のミルク補給ですね、わかります
56ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:30:23.81ID:Ft6dcbjT0
わかったよ黙ってろ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:30:24.59ID:cgECr8lF0
>>1
山本太郎の言った通りになったな。

与党が野党に先駆けて反緊縮、財政出動、MMT、消費税減税を打ち出してくるって。

にも関わらず、枝野幸男たち立憲民主党執行部は山本太郎を鼻で笑って、次世代に借金残すなプライマリーバランスで緊縮だ、構造改革だ、LGBTジェンダーフェミで夫婦別姓の男女共同参画だ、消費税増税で社会保障だ〜。

終わってるよ。
58ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:30:26.29ID:+WS4bk5+0
国債をいくら発行しても問題ないってこれの事言ってたのか
企業も儲ける必要もないから共産主義、社会主義になっちまうんじゃないか
59ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:30:35.99ID:FLbRE27D0
>>47
いやだからガイジミンそのものを解体しろと言っているんだが?
財務省ともどもな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:30:38.17ID:bHhV/b1z0
土建屋万々歳の政策。
無駄遣い奨励。今のこの国はそんなことにお金を使っている場合ではない。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:30:48.40ID:VvCFLXBg0
アベノミクスのお陰で 韓国に平均賃金を抜かれると言う恥を晒しましたw
62ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:30:48.74ID:nI/qrjGH0
電通社員をこいつ自らの手で全員始末してやっと信じられるレベル
63ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:30:50.34ID:yBxCmC6R0
>>8

近畿大学の元教授で安倍より学力は上ですが
64緊縮財政の新自由主義が跋扈する自民の救世主、積極的財政の高市早苗!
2021/08/22(日) 11:30:55.29ID:YS0qkyfu0
>>1


> アベノミクスのマクロ的な「デフレ脱却の為のマクロ経済政策」
> という需要拡大のためのものとは違います。

> 2本目の矢が「緊急時の財政出動」です。
> 3本目の矢は、「大胆な危機管理投資、成長投資」ということで
> 大規模な財政出動や税制、法制の整備も含みます。

> アベノミクスの3本目の矢の「成長戦略」というのは改革でした。
> 民間活力を引き出すという事で、規制緩和で生産性の高い企業に
> 労働や資本を流れやすくさせるという改革だったのです。

> 私の方は、これを「投資」に変えます。
> リスクを最小化にするための投資をしっかりとやれば
> そこで新しい産業も生まれます。

> サービスであれ、インフラであれ、色々なものが生まれて来ます。
> 世界共通の課題に対応するような危機管理投資にすれば、
> それをそのまま輸出できますので、明らかに成長投資になります。

  news.radiko.jp/article/station/LFR/58359/



飯田浩司のOK!Cozy up! 《ゲスト:自由民主党 衆議院議員 高市早苗》


.
65ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:31:00.38ID:ttqZUUE/0
安倍「えっ」
66ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:31:29.54ID:7+V3VKkm0
公務員人件費削減と医療利権解体しなきゃどうにもならん
いざとなったら医療放棄で役に立たない医者を肥えさせるためだけの高額な健康保険料という大出血をまず止めろ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:31:48.70ID:lIu+x/huO
云うに事欠いてトリクルダウンとはw
68ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:32:12.70ID:KKUs+vil0
国債発行って銀行が8割くらい引き取るんだろ。
んで償還期限が来ても税金から返済するだけ。
つまり市中に金をばら撒いて単純に物価上昇させてるのが政府。
69ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:32:35.92ID:O7m/axMS0
コイツらホント詐欺師だな
また民間企業に無理矢理投資して要らないハコモノ作らせんのか?
70ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:32:37.33ID:QWCN9mjt0
なぜか外国の民間企業に国債使って
大量に投資して国民はさらに最悪になるところまで読めた
71ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:32:39.59ID:SpvnYfhT0
>>61
ほんとそれ
韓国はクネノミクスで経済が救われたからな
72ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:32:45.20ID:CC0mZ6fK0
刷った国債が株に置き換わってるだけなんだとしたら。
成長するんだから配当なんかだす必要ないんだ、だとしたら。

年寄りのもってるカネをいかに吸い上げて、現役世代に還流するか。
73ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:32:45.89ID:u89U4lI50
中身がない
74緊縮財政の新自由主義が跋扈する自民の救世主、積極的財政の高市早苗!
2021/08/22(日) 11:32:57.17ID:YS0qkyfu0
>>64
>>1


> 高市氏は経済政策として、2%の物価安定目標達成までの時限的な
> 「プライマリーバランス」(基礎的財政収支)黒字化の凍結を提案
.
> 「アベノミクスは財政当局が黒字化にこだわった
> 結果的に緊縮財政になり、効果が見えにくかった」と指摘
.
  www.jiji.com/jc/article?k=2021081700300&;g=pol


【サナエノミクス】「大胆な金融緩和」「緊急時財政出動」「大胆な危機管理&成長投資」
.
  news.radiko.jp/article/station/LFR/58359/




【藤井聡】緊急提言!『令和の日本再生大戦略』ゲスト:高市早苗
.

  https://note.com/5kankaku5/n/n4af46130f438
.
75ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:33:04.70ID:xINge0010
>>2
トリクルダウンを肯定してんの?

それなら論外だが。まあ日本の金持ちから金を借りて、中抜きさせ放題で企業の内部留保を
積み上げよう、という提案にしか思えんね。

まじで国が滅ぶぞ。すくなくとも途上国まっしぐらだわ。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:33:26.01ID:lIu+x/huO
中抜き構造破壊したら信用してやるよこの詐欺師の売国奴が
77ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:33:40.27ID:Niz+9BLj0
トリクルダウンはもう止めろ、意味がねぇ
市場原理も使わず国債で投資したって誰も責任取らないだけで成功する訳がねぇ
クールジャパン機構もそうだったけど、金出す仕事になると経済性なんか微塵も考えやしねぇんだから
78ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:33:45.88ID:N9011w/e0
>>5
国民健康保険もそうだよな
79ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:33:46.56ID:MIMHNWp50
及びませんでしたってなるからやらなくていい
80ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:33:48.22ID:QGz0jrBl0
トリクルダウンなんてお友達優遇を正当化するための方便だからな
実際起こったのは下から富を吸い上げて上で山分け
国民に降ってきたのは安倍の撒き散らした下痢だけ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:33:53.98ID:Cl3TqsTV0
一律給付金しか認めない
82ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:33:56.93ID:yBxCmC6R0
投資が東京企業に偏ったり大企業偏重だと意味ない
83ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:33:57.30ID:p7IcHMnq0
また企業か優遇措置

コイツも所詮自民党のグループなんですよね
84ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:34:10.27ID:QBzKghRr0
派遣を禁止するのと、取締役の報酬の制限必要
85ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:34:19.34ID:06ZIStCY0
>>1
「いずれ(上級)国民に恩恵が及ぶ『ニューアベノミクス』」
86ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:34:22.23ID:Vqgb60l00
(-_-;)y-~
やめろ、国鉄とかバブル処理銀行救済とか同じことはするな。
あ、すまん、アホ過ぎてわからんのかw
ゆくゆくはNTTとか郵政を買い戻すんやろ。
87ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:34:24.24ID:Rzp9S2K50
民間企業=パソナ&電通
88ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:34:25.14ID:nxoK4J/P0
タカイチミクスの提唱はよ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:34:26.63ID:rYKDSsXj0
銀行は何をやってるん?
情けないと思わんのかね
90ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:34:32.34ID:WD6BffoX0
>民間企業(外資)に国債(日本税金)で投資し、、

はい、また売国ババアOUT〜w
91ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:34:46.65ID:O7m/axMS0
成長の見込める産業が観光しかなかったから観光立国だったんだろ
日本はコロナ禍で終わったんだよ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:35:01.46ID:YS0qkyfu0
>>64
>>74
>> 1


> 経済政策『アベノミクス』の柱の一つである財政出動の不十分さを指摘
.
 > インフレ率が2%に届くまでは、「プライマリーバランス」
 > (国と地方の基礎的財政収支)の「黒字化目標」を“凍結”して
 > 「財政出動」を“優先”すべきだと高市氏は訴えている。
.
   www.asahi.com/articles/ASP865J8SP86UTFK00Z.html


【サナエノミクス】「大胆な金融緩和」「緊急時財政出動」「大胆な危機管理&成長投資」
.
   https://news.radiko.jp/article/station/LFR/58359/



【激論!】『財政破綻論の大嘘』【田原総一朗 × 藤井聡 × 三橋貴明】
.

.
93ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:35:10.24ID:dpBeoMfK0
社会主義国の誕生ですね
94ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:35:18.30ID:YsIggTa20
スマホの安売り禁止にしたこのババアは庶民を苦しめることしか考えない自民党の害悪そのものだからヤバいな
選挙で自民を落とさないと国民が殺されてしまう。
95ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:35:19.79ID:2qKiW2mo0
またトリクルダウン詐欺か。
国民に届く頃にはどれだけ中抜きされてるか
96ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:35:35.48ID:p7IcHMnq0
自民党政権は結局全部、2階麻生らのロボットだから
同じことになる
97ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:35:46.22ID:J7vCznMb0
下層の国民には恩恵なさそう
98緊縮財政の新自由主義が跋扈する自民の救世主、積極的財政の高市早苗!
2021/08/22(日) 11:36:25.13ID:YS0qkyfu0
>>64
>>74
>> 1


> 経済政策『アベノミクス』の柱の一つである財政出動の不十分さを指摘
.
 > インフレ率が2%に届くまでは、「プライマリーバランス」
 > (国と地方の基礎的財政収支)の「黒字化目標」を“凍結”して
 > 「財政出動」を“優先”すべきだと高市氏は訴えている。
.
   www.asahi.com/articles/ASP865J8SP86UTFK00Z.html


【サナエノミクス】「大胆な金融緩和」「緊急時財政出動」「大胆な危機管理&成長投資」
.
   news.radiko.jp/article/station/LFR/58359/



【田原総一朗×藤井聡】緊急シンポジウム〜「緊縮財政に終止符を!」
.

.
99ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:36:29.13ID:FLbRE27D0
笑っちまうわ本当に
なーにがいずれ国民に恩恵だよガイジババア
100ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:36:33.07ID:D8EHY6QS0
・・・などと女詐欺師は中身のない意味不明の供述をしており・・・
101ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:36:38.85ID:YsniQ5Lc0
大事なのは民間で起きる信用創造は結局返済で市中の貨幣量(資産)が増えない。持続的安定的に増えてればいいが、銀行の信用創造に明確で厳格な信用判断基準、規制が必要。でないと投機の道具になりバブル発生崩壊で経済不安定化、また失業者が増え国民が不幸になる。

政府が支出し続け適正に投資する事で雇用や所得の安定化、管理が出来る環境を整える。

その為の主権通貨国家はその国の通貨で買えるものは無制限に購入出来る。

国内産業の国内での製造、食や自給率上げ、エネルギー技術の投資、生活インフラ国営、生活インフラ強化、社会福祉の充実化への投資、など、また雇用の受け皿に成り公務員化、準公務員化する事で安定的に供給、管理出来る。
これらへの投資は市中への貨幣供給であり、その直接供給が循環して誰かの所得になり、また誰かの所得になり、非政府部門の資産になり、行く行くは国の資産、国力な成る。

公務員数は世界的に日本は凄く少ない。
金融危機が定期的に起こされている歴史がある、
民間信用創造は結局返済、直接政府支出によらなければ非政府部門の純資産が増えない、
公務員に対する支出は政府が直接民間部門に支出する事であり市中の貨幣供給になり、それが公務員が使い循環する。
地方などその公務員が貨幣供給や循環の要素として非常に大きな役割、雇用の受け皿になる。結果地方経済が活性化する。

民間主導の雇用では企業短期利益の為、また経済の定期的に不安定化しコストカット、人件費削減で派遣に置き換え、給与減、雇用減。
雇用と所得の安定化に繋がらない。
結果需要減の経済不安定化、経済成長出来ない。まさに今の現状。

金融資本主義、株主資本主義、新自由主義の世の中で国民全体の幸せを追求するにはある程度の規制、保護、投資など政府の関与が重要で産業、経済、雇用、所得を守り、下支えが必要。そこで裏で横流し業者が入らないような規制強化がさらに必要
102ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:36:45.58ID:06ZIStCY0
>>90
>民間企業(電通パソナ)に国債(税金)で「投資(中抜き)」し、
103ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:37:03.14ID:cOR0BbAc0
金ばら撒きか
コツコツ貯めた俺の貯金がますます薄まるな…
サブプラリーマン後に投機始めて労せずに金膨らませた連中が勝つ世界…
104ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:37:18.17ID:6tBTaIE10
アベノミクスって名前はやめろ
新しさが感じられない
105ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:37:25.78ID:YsIggTa20
電通やパソナに税金横流ししてキックバック貰うのがこいつらの恩恵だからな
106ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:37:28.20ID:ZUIebDdL0
[狂気とは即ち、同じことを繰り返し行い、違う結果を期待すること]
byアインシュタイン じゃないらしい
107ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:37:49.44ID:ekD3CP0B0
この人に総理が務まるとは思えないんだが
108ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:37:58.30ID:gYSJcZui0
経済のブレーンって誰が付いてるんだ?MMT連中とアベ批判の面が目立つから、アベノミクスといまいちマッチングしないんだこどなぁ。
109ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:38:01.69ID:dpBeoMfK0
日本国営企業、つまり、二階経由で実質中国の支配下に置かれて日本が終了しそう。
香港、台湾の次は日本か。
習近平怖すぎる
110ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:38:03.55ID:ssXb503z0
麻生も昔そういうこと言ってたけど、今なんて緊縮財政のボスみたいになってんじゃん
111ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:38:12.02ID:KKUs+vil0
国債発行とか複雑な事言って、実際は単純に銀行使っての貨幣ばら撒きで物価上昇。
一方、某新興宗教系企業中心に付加価値下げて過当競争を煽り給与水準を下げる。
結果的にスタグフレなんすけど、コレ何時になったら声明出せるの?
112ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:38:16.48ID:43ta64mb0
電通、パソナに発注して900社にトリクルダウン
113ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:38:18.23ID:XKMzceOv0
議員税、公務員税、宗教法人税導入も必ずやれや。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:38:45.21ID:kSkdRtb80
看板変えただけか
115ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:38:53.02ID:YsNLEbAn0
古賀茂明
政府は6月18日、「成長戦略実行計画」を閣議決定した。
だが、内容は新味に乏しく、具体論は、各省庁の予算要求の根拠にするための作文でしかなかった。
成長戦略の発表があるたびに、私は2013年6月14日に発表された「日本再興戦略―JAPAN is BACK―」を思い出す。
12年12月の首相就任以来、安倍晋三氏は、「ジャパン・イズ・バック!」「バイ・マイ・アベノミクス!」と胸を張り、大改革断行を約束していた。
しかし、日本再興戦略の「改革」は小粒で、市場は失望。
安倍氏の記者会見の途中で株が暴落した。
それ以来、安倍首相の成長戦略に期待する者はいなくなった。
今回は、菅義偉政権最初の成長戦略だが、市場の注目度は低かった。
悲しいことだが、これは幸運なことだ。
期待されない分、落胆が小さく、市場への影響も出ないからだ。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:39:02.61ID:Y4s3AGlv0
緊縮バカよりまともな事言ってるじゃん
見直した
117ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:39:09.33ID:7seYKHGJ0
自民党が経団連の政治部門なんだから、自民党議員として真っ当な事しか言ってない件
118ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:39:09.46ID:FQIyJB8I0
なら、電通、パソナは出禁にしてくれ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:39:18.39ID:Ps/5E+4C0
あーあ
アベ持ち出すようじゃ終わりだなこの女も
120ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:39:20.45ID:gpL0MFYF0
またトリクルダウン詐欺かよ・・・馬鹿にしすぎだろ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:39:32.43ID:I+Ts06dc0
>>94
山本太郎の党に投票するしかないよね日本と日本人の為に
122ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:39:40.82ID:CkPtWFg40
どう考えても電通とパソナにしか金が行かない。
123ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:39:46.79ID:SUwZScSP0
>>104
エダノミクスやシイノミクスほどの絶望感は無いかなって
タマキミクスの倦怠感とか
124ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:39:50.17ID:da9WZ03T0
悪くないな
安倍みたいに緊縮へ豹変は×だ
自民内で財政支出競争→与野党でも競争
これが良い循環を生む
125ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:39:58.30ID:x3UBxtRO0
>>1
ニュートリクルダウン
ワロタw

新手の竹中詐欺
126ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:40:15.25ID:zBq0qqOc0
まずは怠け癖のついた口だけ家畜愚民どもを棒で叩いて修正するとこからだな
127ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:40:25.36ID:EtPBdXkQ0
次の総裁選には出るんでしょ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:40:26.73ID:nxoK4J/P0
TOPIX3000ポイント突破頼むで
129ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:40:27.71ID:dpBeoMfK0
優秀な人材はますますアメリカに逃げ出すな。
後進国一直線
130ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:40:35.94ID:u9av0IJ60
>>124
循環しない。電通とパソナで止まる。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:40:42.19ID:4rYZBb/j0
利権と無責任
132ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:40:48.40ID:7WDnQtkQ0
な?国民じゃないねん「企業」なんだよ
こんなもん、国と仲のいい企業には金が回ってその他の国民には金が回らないってだけ
もう自民党には期待すんな
133ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:40:48.47ID:7PwHdfnd0
国からの金は無駄金で癒着を生む
134ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:40:54.19ID:lfsjmlv20
いや、今は米並にヘリマネをやれや
なんでゾンビ企業や中抜き放置してPB無視の
企業バラマキをやろうとしてんだよ
大体株価が上がっても、その金は世界の外人投資家が
ガンガンもってくってのに、透けて見えてんだよアホが
135ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:41:05.11ID:dreSGJ+80
プライマリバランスって言うけど、そもそも、非営利団体の日本国政府は赤字で構わんのだよ。
なんで、民間企業のように、黒字にしなきゃいけないのか、その理由が不明確だわ。
単に財務官僚が、黒字好きってだけだったら、やれやれだわ。この重商主義者のくそが。
通貨発行で軍靴の音が聞こえるのか。それとも、インフレ恐怖症? それだったら、病院で診て貰え、まじもんの心の病だから。
民間経済の健全性こそが、国の信用なのだから、それぐらい理解しろよ、東大法学部卒の財務官僚様。
136ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:41:13.65ID:Et39ZX870
まず先に、早苗の脳を強靭化しろよ

脳みそスカスカで
良い政策が出てこない
137ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:41:15.11ID:c7hJ56Y90
>>1

投資先はだれが決めるの
まさか官僚じゃねえだろうな

文科省が科学技術分野でやらかした亡国策を全産業に広めるってか
138ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:41:24.91ID:ZUIebDdL0
高市「プライマリーバランス放置!」
財務省「こうなりますが・・」
高市「この文書は廃棄、オマエは更迭」
139ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:41:27.00ID:ZeWUN5jx0
全部中抜きされて終わり
140ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:41:35.25ID:llkSdCJq0
産業革新機構が瀕死の日本メーカーを集めて日の丸なんちゃらを作ってたくさん投資しましたが
サムスン電子に鎧袖一触で粉砕されました
141ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:41:53.53ID:Vqgb60l00
(-_-;)y-~
そんな金あるなら、
北朝鮮買い取って核ミサイル廃棄して、その土地を韓国に貸し付ける方が、
経済効果あるやろw
142ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:41:56.73ID:HNcWZd+g0
それ詐欺です
騙されるな、まずは警察にお電話を
143ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:42:01.12ID:RahN0GcC0
結局株買うんやな
144ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:42:17.97ID:axIyU+B00
>>125
日本版
ニューディール
145ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:42:20.01ID:7seYKHGJ0
取り敢えず株価が上がるなら仕込み時って事だな
庶民は給料だけで資産形成しようって考え方をさっさと捨てるべき
146ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:42:23.93ID:YvLEph8X0
今から起業した方がいいのかな
147ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:42:37.29ID:JDz1fJSE0
日銀に集るより消費税を無くした方が現実的だろ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:42:37.84ID:fsFv5S6F0
まー自民党の中の選挙だから勝手にしろ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:42:39.30ID:L12bG7Ma0
おまえらはまた自民に騙されるのか
150ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:43:02.15ID:vqJm71RG0
今までできなかった連中が出来る訳ないし
まして安倍なんて歴代でもやりたい放題やって国力落としてるのに
ばっかじゃねーの🤣
151ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:43:10.57ID:NhG6gcCuO
ゴミクズのアベノミクスにニューをつけても(笑)。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:43:13.95ID:ZUIebDdL0
安倍も麻生も緊縮に転向したのは「気まぐれ」とでも思ってるのか
153ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:43:23.65ID:pcwEV2pt0
電通とパソナに投資すんの?
154ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:43:28.16ID:Y4s3AGlv0
>>140
サムスンは国から補助金がいっぱい出てるからじゃん
韓国の財閥企業は日本以上に国からの補助金で守られてるんだが
155ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:43:57.25ID:Z8A4ADfq0
アベノミクスとか名前ついてたら失敗する予感100%
何をやるにも先に中抜き規制
全ての予算効果を無くすダニ駆除が先決
156ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:44:08.64ID:axIyU+B00
まあ、でも高市は100パー無い
と本人も自覚してのホラだろうなあ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:44:33.62ID:IwTHkBAr0
自民がこういうこと言い始める時 = もっと頑張りまっせ!ってオトモダチへのアピール

もう飽きたよこの嘘つき売国議員どもが
代る代る日本を食い物にしやがって
158ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:44:39.80ID:eiRYIgmj0
菅VS高市
緊縮財政VS財政拡大

これで議員がどっち派かわかる
緊縮の馬鹿がわかるという意味ではすごくいい戦い

財政破綻ガー
借金ガー
PB黒字化ガー
と上から目線でバカさらしているのがわかるわけだww
159ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:44:43.36ID:O7m/axMS0
>>119
緊縮かアベノミクスかの二択だから仕方ない
160ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:44:45.59ID:ijpTJPBI0
株買えってことだよ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:45:00.64ID:/3UVuIFC0
増税する→オトモダチ、中抜き、海外ばら撒き
↑このゲリノミクスを称賛して継承するアホw
支持者も安倍信者、統一教会ばかりww
162ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:45:01.85ID:Vqgb60l00
(-_-;)y-~
北朝鮮の領土に、北京を狙う自衛隊ミサイル基地作るから、
韓国に賃料払ってやれるでw
163ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:45:14.02ID:Jb3d8caI0
今のままじゃ、永遠に国民に及ばないの知っててやってそうなのが怖い
164ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:45:23.27ID:cfPPvOhq0
>民間企業に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ

それトリクルダウンじゃんw
高市ダメでした
期待したのに
165ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:45:27.11ID:jYMniAcS0
>>7
第一号はさなえで決まりじゃ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:45:29.18ID:sbE3UJqy0
そういやこの人、元々は経済学部の教授だもんな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:45:29.74ID:v7IOEZaw0
トリクルダウンは機能しないってアベノミクスで学んだでしょ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:45:55.81ID:1yJfmHJx0
「アベノミクス」が成功したわけでもないのに
「ニューアベノミクス」で失敗して国民にトドメを刺すつもりだろ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:45:59.22ID:I1PKUhKK0
アベノミクス?ネーミングセンスないなぁ。
そりゃあ信用されないわ。
170ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:46:01.75ID:FEzHtqoM0
>>144
ニューディールってこんなんじゃないから
アホでしょ君
171ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:46:07.07ID:llkSdCJq0
>>154
営業利益3.5兆円をたたき出すお化けメーカーを補助金で作れるならぜひぜひ作ってくれ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:46:09.02ID:WrxYICMS0
アホみたいにばら撒くくらいなら国債で消費税分賄って消費税ゼロにすりゃいいよ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:46:13.50ID:OZN7h6za0
自国通貨建て債務でも普通に破綻する事も、
投資センスが根本的に欠ける政治家や官僚がそんなことしたらどうなるかも、日本史からでも普通に学べるだろうに

だいたいジャパンディスプレイすらあんなグダグダになる政府が投資したらどうなるか考えてみれば分かり易い
174ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:46:23.98ID:+PKcNww70
ケケ中電通からコンクリートへ

日本を中抜屋から土建化に戻せ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:46:26.44ID:ZUIebDdL0
MMT破綻→財政破綻→円安
俺はドル買いかな
176ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:46:37.82ID:Vqgb60l00
(-_-;)y-~
俺の方が、政治家らしい構想してるやんけ。
177ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:46:50.82ID:axIyU+B00
>>170
どこが?
178妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
2021/08/22(日) 11:46:51.19ID:CB5IzvvN0
あたちが懸念するところは
国債発行で財源を増やすのはいいとは思うんですが、
それに比例して海外へのバラマキも増えないか不安かなぁ・・・。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:46:51.61ID:7seYKHGJ0
>>140
サムスンの一本足打法が韓国って国だからな
サムスンとそれ以外の財閥の差がデカすぎてバランス悪過ぎるのが、そのまま韓国の経済バランスの悪さとして目に見えて表れてる
180ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:46:55.25ID:OjFVhAFh0
>>5
その株を買う対象企業はどこやろうな・・・あっ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:47:01.67ID:mWxpgzjY0
デフレなのにさらに供給増やしてどうすんだ

まず消費税を廃止して可処分所得を増やし、需要を創出しろや
182ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:47:07.27ID:MGp3k1940
もうええって
183ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:47:15.94ID:gfwiyHbd0
また年金をドブに捨てて中抜きするのか
もう自民党は完全にオワコンだな
184ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:47:24.47ID:0tu0fDYG0
失敗してもアベノせいに出来るなw
185ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:47:33.52ID:cfPPvOhq0
もしじゃぶじゃぶ札擦って市中にばらまく政策したいのなら

全国民に一億円配れよ
それが一番効果ある
186ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:47:33.61ID:jN4noYXb0
もう自民の言うことは信用できない
爺議員たちが利権を手放すと思えないし
187ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:47:35.56ID:vqJm71RG0
>>154
日本はジャパンディスプレイみたいに政財界の食い物になって終わる
韓国は一応世界と戦える産業にしてる🤣中華の追い上げとかもあるけど
188ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:47:40.66ID:OZN7h6za0
WTOで輸出補助金アウトだから、輸出で世界中から稼いでる企業は、補助金基本そんなに貰ってないよ。
国内のビジネス限定で貰う場合はあるけど。
189ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:47:43.09ID:b0MsgI6b0
どうせ口だけ、国民に「議員定数削減」の公約をして当選したのに議員定数を減らすどころか6増やした。
190ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:47:49.58ID:SJ4m3xl/0
ネトウヨ経済学の集大成じゃないか
さすがネトウヨの星
191ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:47:53.55ID:9NzN1oIf0
博打で致命傷を負う発想。正気ではない。
192ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:48:01.67ID:AM+6HG/b0
結局、株価だけを支えてやってる感を出すだけ
失われた30年が50年、100年になる道
193ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:48:06.28ID:/CgTAJmP0
そういうのいいんで
財務省の犬ですって白状するとかもうね
194ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:48:07.15ID:1UG0bPoz0
右翼がこんな社会主義政策を打ち出すとか
195ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:48:18.22ID:cUn6hqHQ0
日本政界は中国派とアメリカ派で激突が始まってる。無論、高市はアメリカ派。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:48:20.36ID:XFhg0/gw0
その民間企業の選定はファミリー企業や天下り企業で
90%中抜きとかになったら、今と何が違うんですか?
結局潤うのは政治家とその親族とかお友達とかになるんじゃないの?
197ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:48:29.60ID:RW+rZyDs0
朴槿恵の創造経済みたいなもんか。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:48:35.75ID:dO1hui+30
>>141
と、バカ丸出しが申しております
199ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:48:42.53ID:Jb3d8caI0
>>189
最近いっこうに聞かないと思ったら好き勝手してる…
200熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2021/08/22(日) 11:48:48.85ID:y/CHyehx0
 
こういうこと言ってると、
「こいつも中抜きしたいだけか」
と思われて、早々にジ・エンド。
201ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:48:52.56ID:lfsjmlv20
金を使うことだけは盛大にやろうとするからな
足元の不幸な問題には目もくれずに
ねーわお前らまじで
202ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:49:02.90ID:23ZvMmKl0
株買うだけじゃなにも起きないのはアベノミクスが証明してるんだけどなw
203ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:49:11.93ID:Y4s3AGlv0
>>171
韓国企業はずっと続けたからそこまで育ったんだろ
日本は政権で止めたり始めたりするからそこまで育たない
204ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:49:16.95ID:C4ru1ORf0
パソナに全部発注します
9割中抜き5割キックバックをめざします
205ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:49:18.45ID:4SmtQzu00
ヘリマネじゃないとまた安倍のときと同じになる
206ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:49:25.53ID:dO1hui+30
実現したら株価5万円だな
207ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:49:38.59ID:Y12QAodv0
オリンピックが終わってどうお友達にばら撒こうかがんばって考えてるんだから愚民どもは黙ってなさい
208ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:49:44.00ID:axIyU+B00
地震大国放置
水資源大国なのに洪水放置
インフラボロボロ放置
高速道路ボロボロトンネル放置
とか危なくて安心して住めんよ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:49:45.22ID:Vqgb60l00
>>198
(-_-;)y-~
と、在日が申しております
210ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:49:58.24ID:gfwiyHbd0
緊急事態宣言で国民に1円も還元しない自民党の言うことなんて余程の馬鹿じゃ無いと騙されないわ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:50:04.06ID:7WDnQtkQ0
さすがにもう皆中抜きを指摘してるよな
この10年本当に自民党は好き勝手やってくれたよ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:50:08.47ID:OZN7h6za0
シャープだって政府系の再建計画がボロボロだから鴻海選んじゃったんだし。
投資センスビジネスセンスがボロボロな自覚くらいもてという話。
213ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:50:08.79ID:peAas9EI0
結局出口戦略はない
214ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:50:17.22ID:yJYKNlrw0
アホ
その分消費税減らせ
消費が伸びれば企業は勝手に元気になる
選定を電通中抜きに利用するつもりか?
215ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:50:17.47ID:kymNUn7U0
中抜き強靭化ですかい?中泣き率を95%からさらに引き上げるのか?
トリクルダウンはないんだぜ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:50:29.32ID:63gj+hn+0
機会あるごとに、こういうのブチ上げるけど、この9年間何やってたんだよって話
政権の要職占めてた者達が
217ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:50:33.47ID:QanJthqC0
 

祝 新しい集票マシーン完成

 
218ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:50:36.95ID:K6iNm2uk0
そんなのより水道管直したり橋を直したりいくらでもばら撒き先あんだろうが。
あとは省庁地方分散してくれよ。
219ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:50:38.83ID:cfPPvOhq0
>いずれ国民に恩恵が及ぶ

さすがにもうだれも騙されないだろ

むしろ逆にしろ
全国民に直接金を配りまくれ
皆一斉に消費するから、物売れまくっていずれ企業に恩恵が及ぶぞ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:50:44.95ID:T1WTIqYr0
国土強靭化みたいに
公共財への公共投資なら分かるが
経済強靭化>>1って詐欺だよ
トリクルダウンよりまだ酷いくらい
国民には殆ど回ってこない
221ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:50:50.30ID:L5epNR3t0
コロナ収束する方法確立しないと無理だろ
しかもアヘ路線ってw
222ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:50:52.46ID:ObKn3KRU0
>>1
民間企業(電通、パソナ)に投資ということですね
223ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:50:54.03ID:23ZvMmKl0
いずれ国民に恩恵が及ぶとかへそで茶をわかすわw
「トリクルダウン」を思い出せよw
224ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:51:21.67ID:axIyU+B00
徹底的に日本を再起動させて
国民の生命財産自由を全力で
守ってもらいたい
225ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:51:34.85ID:llkSdCJq0
>>189
自民も民主も議員定数減らしたら増税可能と勝手に勘違いしとるから議員定数の話は放置したほうがいい
議員定数減らしてこっちも身を切る改革するからお前ら国民は徴兵徴用な!とか言い出しかねない
226ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:51:41.63ID:Vqgb60l00
(-_-;)y-~
朝鮮半島ってさぁ、
北京に照準を合わせるミサイル基地しか価値がないんよ、
戦略的にも経済的にも。
227ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:51:46.77ID:PnAriOZv0
ネトウヨさんですら擁護できないってすごいことやるんだな
228ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:51:47.60ID:94MfA8jj0
日銀がジャブジャブしてるから良いよ
今やるのは下級国民に意味がある減税だよ
229ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:51:53.89ID:itIsw6Qo0
トリクルダウンならもう終わってる
230ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:51:55.57ID:t2/98Qcz0
投資先を決めるプロセスで、献金、賄賂、パーティー券購入、コネなどが確実に絡む。
JASDAQやマザーズにも投資することになるだろうが、
当然、失敗のリスクも上がる。
バブルになる可能性も高いので、はじけるまでのチキンレースが始まるだろう。
231ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:52:13.56ID:F9as2pTV0
>>1
国の借金(税金)で人気取りかよ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:52:21.34ID:gWfgvtod0
その投資の妥当性を誰が評価すんねや。市場は投資家という他人の目が各々自己資本の範囲内で行うけれど、政府のそれは誰が考えるねや。
そこら中にJDIが出来るか、パソナや糞禿にブッコ抜かれて終わるのが目に見えとるわ。やっぱり高市馬鹿だわ。話にもならん。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:52:30.04ID:sPejLKqC0
また円安株高目指すのかよ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:52:34.13ID:Jb3d8caI0
>>189
議員年金の復活も目論んでるんだよな、ひでーわ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:52:36.39ID:WzYr9ExX0
もういいよ。株価支えんな。
236ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:52:39.15ID:/vJWG1Mc0
日銀にお金を刷らせて、自民党や自分のお友だち企業に税金を流す。

ということか。

これは今までの自民党や維新の会と同じだ。
237ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:52:40.49ID:d9kO/vSS0
バケツの中にいくら水を入れても強力なポンプで吸い上げているうちはたまらないよ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:52:44.99ID:nxoK4J/P0
今日本株下がってるからおまえら買っとけ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:52:57.02ID:WclnMB470
やるべきは確実に減税
減税したら内需が拡大して直接成果が出るわ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:53:08.54ID:Vqgb60l00
(-_-;)y-~
北朝鮮ミサイルを北京撃てとは言ってない。
241ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:53:11.76ID:An7m4mUG0
自衛隊はちゃんと仕事して
242ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:53:19.77ID:OZN7h6za0
日本政府の投資に関するセンスといえば、このあたりでも分かり易いだろ。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52208

>退潮の原発ビジネスを支えようとする日本政府が追う幻影
243ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:53:35.11ID:KKUs+vil0
家庭用ハードとか「逆ザヤ」だけど
コレの延長ならおkなんだよな。
244ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:54:01.87ID:H5kRuTV50
企業はカネを溜め込むか株主に還元するだけだろ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:54:02.79ID:cfPPvOhq0
やはり自民なら岸田だな
増税+財政出動で弱者保護
地味だが一番まともだ

問題は増税の中身
消費税増税は論外だが富裕層大増税ならむしろウエルカム
246ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:54:04.93ID:OwErJNql0
年金と同じ流れしか見えない
247ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:54:09.33ID:/vJWG1Mc0
今国民がやってほしいのは、
コロナ対策だ。

ピント、ズレている。
248ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:54:15.11ID:ZUIebDdL0
派遣二次受け禁止しろ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:54:33.90ID:IQYQSAnA0
トリクルダウン思い出すな
250ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:54:34.43ID:kymNUn7U0
経済を発展させるならやることは単純明快だよ
消費税を撤廃する、ただこれでけでよい
これで商取引の中で毎度徴税されている10%がなくなり国民も民間企業にも経済的な余裕が増えて景気動向はすぐさま回復する
251ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:54:36.43ID:XbQi9TTZ0
高市って親韓だよな
ネトウヨどうすんのwww
252ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:54:38.41ID:YUsew1bx0
企業投資の義務化や減税に触れないなら
いつものカスノミクスだろ

つか自民もこの危機に、こんな玉しか出てこねぇのかよ

終わりだな
253ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:54:41.16ID:ObKn3KRU0
>いずれ国民に恩恵が及ぶ

安倍政権のときにトリクルダウン(大企業が儲ければ国民に恩恵が及ぶ)がさんざん
言われてましたが結果はそんなこと起きませんでしたね
254ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:54:48.73ID:6OXz6vra0
ううううん
いい政策だと思うが
変な方に行きそうで
ううううん
255ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:54:54.56ID:1RoF4QEr0
ヤギノミクスキター
256ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:55:06.27ID:YIcIx7Jy0
はいはい谷垣さんと同じコースを歩んでくれ。
257ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:55:07.32ID:9JJTDVBq0
日本株はとりあえず1株から買えるようにして
時間縛り無しに自由に取引させてくれよ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:55:08.78ID:6TYQfSOv0
パソナと電通
259ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:55:11.76ID:ik5Gciq60
名前をくっつけるのやめてほしい
語呂が悪いし頭も悪そうで
260ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:55:34.98ID:Jb3d8caI0
>>253
企業に賃上してくれ〜って言うだけだったもんな
261ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:55:39.65ID:uBwfz8ojO
>>1
銀行に不良債権処理させなきゃ何やってもゾンビが足を引っ張るから無理
粉飾やら性能偽装やってるメーカーを潰さない様に助けてるのが異常
262ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:55:57.66ID:T1WTIqYr0
過疎地域に限定しての法人税減税これだよ
東京一極集中を解消して今後の終わることのないパンデミック対策にもなる
263ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:56:00.57ID:2+3+Uq3K0
また嘘かよ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:56:09.31ID:/3UVuIFC0
安倍は日銀マネーをETFに突っ込み、株価を吊り上げ、海外投資家を儲けさせた国賊であります。
菅はそれを取りやめ、高市はそれを継承する国賊2号となります。
265ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:56:11.76ID:7WDnQtkQ0
だからMMTを使っても自民党じゃためだっての
国民に金が回らなくて大企業に回る
266ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:56:25.93ID:OogIhVxr0
>>1
いずれなんて来ない。
何年アベノミクスやったと思っているんだ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:56:25.96ID:cYGK3P1L0
お友達に投資が集中して結局賃金放置で
衰退加速する絵しか見えない
268ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:56:33.87ID:zJ5pRLSd0
>「サナエノミクス」は「大胆な金融緩和」「緊急時の財政出動」「大胆な危機管理投資、成長投資」

ここでまさかの金融緩和、しかも最も重要な財政出動である消費税撤廃もなしwww

MMTでもなんでもねー、ただのネオリベ政策じゃねーか
269ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:57:11.21ID:0PWwEl7I0
とりあえず減税してくれねーかな
住民税でも所得税でも何でもいいから
270ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:57:25.67ID:/vJWG1Mc0
谷垣さんのほうが遥かにマシ。

高市早苗は子供が見たら泣くレベル。
子供は高市の本質を見抜いている。

高市早苗が良いと思う人は、正常では無い。
正常動作している子供に学ぼう。
271ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:57:27.28ID:H0AZ1rP+0
高市女史の人気が凄い勢いで上昇してきたな
さっきもSNSで高市早苗の話題がたくさん出てきた
272ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:57:28.85ID:tza7Q3dU0
目先の高齢者福祉全力だとお先真っ暗だからな。
教育と先端技術への投資は最優先にすべきだが、何をしても利権に変えて失敗に終わらせる構造がある限りどうにもならん。
273ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:57:29.40ID:zTgmOJYF0
国土強靭化すらままならず水害だらけなのだが
274ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:57:30.09ID:7WDnQtkQ0
なぜならMMTを使うにしても方向性としては減税、これにすべきなんだよ
ところが企業に金回しますってのはもう論外
ふざけんなって話
275ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:57:45.70ID:ik5Gciq60
アベノミクス一番大事で期待した3本目の矢は大したことなかったな
276ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:57:49.25ID:fQ6RFzld0
いいね
277ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:57:50.51ID:uUm+mLDF0
中抜き強化っちゅうことや!w
278ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:57:53.73ID:6csR2cj70
第二の矢を第三の矢だって言い張ってるだけだよなこれ。
バカにしてるだろ高市。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:57:55.32ID:RNMRnuMC0
自民党お得意のただの利権作りだな
橋本龍太郎の時から何も変わってない
280ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:57:59.61ID:LpdOXagv0
女が総理大臣になったら、蓮舫と辻本が僻んでヒステリーが悪化しそう
281ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:58:00.22ID:OogIhVxr0
>>264
日経が24000超えて上昇始めたのは菅総理になってから。
282ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:58:04.66ID:/ZG8zci50
コイツもダメだな
クズしかいない
283ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:58:19.85ID:ykSTyIuS0
まとめると、また借金しますってことね
284ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:58:23.33ID:+kG3j5wJ0
減税して金刷れ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:58:24.49ID:g4336ant0
>>14
>トリクルダウンは起きなかったじゃん
>投入したお金は上級国民が総取りして意味がない

減税と給付金で直接国民に渡せばok
286ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:58:26.81ID:wdEDLY2Z0
ここにきて不自然なまでに高市の露出が増えてる、ちょっとおかしい
誰が後ろで絵を描いてるのかな?
どこが演出の実働部隊なのかな?
287ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:58:36.92ID:hcGTx2jd0
>>270
谷垣は対中共の姿勢としては弱すぎる
高市早苗は自民党の中でも突出して対中強硬派だからね
288ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:58:50.80ID:kymNUn7U0
総理候補として最初出てきたときは期待してたが案の定ズコーだったわ、そりゃ自民党議員なんぞに期待するのが悪いわな
289ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:58:51.95ID:23ZvMmKl0
アベノミクスが失敗に終わった今になって
「ニューアベノミクス」とか言ってるんだぜ
ここまでくると騙される方が悪いわw
290ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:58:59.95ID:/vJWG1Mc0
>>280
高市早苗より蓮舫や辻元清美のほうが遥かにマシだ。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:59:04.70ID:5/U2CAtR0
失敗したアベノミクスにニュー付けてどうするの
292ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:59:07.48ID:cYGK3P1L0
10万円配っただけで過去最高の税収になったんだから
またカネ配りなさい
293ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:59:13.05ID:OogIhVxr0
>>285
それ以上に中抜きするんだろ?
もう種は割れてんだよw
294ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:59:27.87ID:Q6Ieiq5n0
減税だけがジャスティス!
295ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:59:34.77ID:r2NRpz8b0
バカが詐欺ったのが安倍
高市は終わったな
296ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:59:40.78ID:3U+hS/fH0
トリクルダウンなんて幻想なんだよ
上級と金持ちが潤って庶民には余計に金が回ってこなくなるだけ
給付金や商品券でも配った方がよほどマシ
297ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:59:48.66ID:Pwhefqxj0
五毛の焦りがすごいな

高市早苗だけは絶対に避けたいらしいぞ
二階と高市早苗と言えば犬猿の仲だからね
298ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:59:51.02ID:kymNUn7U0
>>286
この政策みたらわかると思うけど安倍のマリオネットでしょ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:59:58.81ID:bscLAakX0
企業に溜め込まないように条件付けしてからな
300ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:59:59.44ID:ObKn3KRU0
トリクルダウンという壮大な嘘で国民は懲りてるからもう誰も信じない
また電通パソナお友達企業に公金(国債)が回る仕組みを企んでるだけでしょ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:00:00.36ID:M/WPif9W0
自民党を内側から変えるって、俺らの仕事じゃ無えもんな
302ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:00:03.68ID:ZXtUhdCK0
新一億総中流化計画とかのがそれなりの支持受けそう
303ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:00:08.46ID:Bg4YqVGx0
また株だけ上げるのかよ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:00:08.63ID:a2xgRZpO0
とりあえず東証プレミア(予定)のとこは全部対象外にしろよな。お友達企業ばっかだろ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:00:18.13ID:Mdk0Ypyv0
で投資する民間企業()って誰がどんな基準で決めるのよ?

日本でちゃんと金が回るような政策は消費税廃止以外ないだろ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:00:21.19ID:2JIwTTsB0
消費者物価のインフレ率は正しく統計を取れば2%を達成しているはず
そもそもインフレ率を経済成長の尺度にするのがおかしい
307ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:00:27.39ID:rsmUe48g0
他の誰よりも遥かにマシな政策だろう。

野党はアウトオブ眼中
308ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:00:27.49ID:Jb3d8caI0
>>285
でも結局貯蓄に回るなら麻生も嘆いてたように意味が無い
年金不安と教育費の高さから配られても即貯蓄されてまう
309ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:00:33.67ID:mCtMr65c0
理念は良いが、結局は中抜きになってしまうのが問題じゃないかな
過度な中抜きや派遣のピンハネ問題を解決するのが先かと
310ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:00:49.18ID:dr7t38BC0
まーた企業かよ
国民に直接給付しないと下級には一生回ってこないのに
311ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:00:50.82ID:r2NRpz8b0
まずは自民消滅からだろ
312ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:01:01.66ID:cUn6hqHQ0
>>286
当然アメリカのディープステートが絡んでいるんじゃね。台湾有事に対応できる総理じゃないとマズいでしょ。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:01:08.95ID:+htdYZnX0
消費税上げて法人税下げた結果

増えた消費税収分の内部留保増えただけだったろ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:01:09.07ID:O8OaN5C90
二階派が高市早苗を潰しにかかってるみたいだね
自民党内でも割れてる
315ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:01:13.04ID:8l+8yRoO0
マスクみたいなペーパーカンパニーに投資して
計画倒産ですね、わかります。
316ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:01:13.63ID:6PxGdkfr0
>>271
自民党にマトモなやつが居ないから
アホウヨが好きそうなゴミ出してきただけやろ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:01:37.31ID:23ZvMmKl0
安倍の金融緩和は実験としての意味はあった
結局は失敗に終わったそれを今さらもう一度繰り返そうとか
政治的なセンスがなさすぎるわ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:01:39.80ID:tza7Q3dU0
>>285
税金と社会保険料を下げるだけでいいです。
給付金を出すくらいならその分国民負担率を下げてもらいたい。
319ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:01:40.41ID:eOyUXScs0
竹島買い戻したら?
今の韓国なら1000億くらいでくれるでしょ。
320ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:01:40.99ID:kymNUn7U0
>>275
三本目の一番大事なアベノマスクは批判されてもやったろ?評価してやれよ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:01:44.37ID:kwHkuafJ0
未来へツケを残してファンドやるってか?
しねよ。
322ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:01:45.78ID:Bg4YqVGx0
また庶民を犠牲にしたトリクルアップじゃないかこれ
だから自民に入れちゃダメなんだよ
企業にばら撒いても貯めこむんだから
323ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:01:53.45ID:bscLAakX0
血が巡らないと元気にはならない
324ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:01:53.86ID:wW8EjJG60
もう今の日本国民にこれ以上搾り取れる金なんか無いぞ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:01:54.56ID:DYU2jcLc0
パソナ・電通「やぁ」 
326ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:01:56.22ID:llkSdCJq0
>>287
対米英開戦当時も陸海の対米強硬派が勇ましさで支持を集めていた
327ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:02:00.75ID:/vJWG1Mc0
>>287
ネトウヨは、中国や韓国に強気なフリをする反中反韓のフリをする人はなんでも支持するからな。

ネトウヨは心身が病んでいるから、そうなっている。
だから、高市早苗ごときのパフォーマンスにアッサリと引っかかる。
328ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:02:15.44ID:YUsew1bx0
>>314
今更安倍系、しかも高市が首相になるとか悪夢でしかないからな

菅と変わらんよ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:02:16.70ID:ObKn3KRU0
>>286
電通が高市上げ工作をやってんじゃないか?
330ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:02:47.48ID:mdosZ5Be0
円とは別のデジタル通貨を作れ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:02:50.78ID:mWIOQxZH0
ダメだこりゃ
民間がやるのは儲かる事業だけ
赤字の事業をやれるのは政府だけなのに相変わらず選択と集中みたいな間抜けなことを言ってる
332ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:02:55.29ID:dybHLs2g0
20年もGDP成長なし、給与低下をほっておく政治家・議員・役人は国賊
それを選んできた国民も同罪だから責任取れよ、アホ国民ども
333ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:03:05.83ID:/diDiWWw0
いまでもやっている
結果が出ない
完全な利権、こいつもたんなる利権屋
334ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:03:07.29ID:vNX2Jazh0
自民党の言う国民にお前らは入っていないから嘘はついていない
335ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:03:21.01ID:X43YfYUt0
>>318

ヒント:給付金寄越せの顔ぶれ
ヒント2:ニート
336ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:03:23.32ID:L99vmtPN0
鏡見てください。大至急鏡
ファンデーションが顔中亀裂
337ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:03:25.67ID:M/WPif9W0
>>330
人民元なんかどうかな?
338ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:03:29.41ID:EA38pIm40
消費税廃止にしろ ドアホ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:03:37.59ID:yQE3E4mP0
この人本当に頭いいの?
携帯のことなーんにも分かってなかったようだけど
340ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:03:44.86ID:23ZvMmKl0
有本と経済を語る高市よりアトキンソンと経済を語る菅のほうが10倍まし
なおアトキンソンは東照宮の修理を見る限り本業がダメ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:03:46.58ID:vwy2wecz0
報道官が政策を語るようなもんか。
官房長官の菅で見事にスベったのにね。

政治のプロをいまからでも育成せにゃの。
まにあわんか。
342ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:03:50.84ID:XFUknC2+0
>>290
出た本音w
343ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:03:56.06ID:6PxGdkfr0
>>286
電通、パソナ搾取中抜きゴミどもの工作だろ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:03:59.41ID:ELpYh1N40
ようわからんけど発想は昭和やな
345ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:04:01.55ID:Mdk0Ypyv0
そもそも政府が民間企業に投資()して成功した例って

なんかあった?
346ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:04:09.30ID:SMnA4E/F0
支持します
347ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:04:11.73ID:bN7q0Pwi0
企業ってのがね
348ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:04:16.12ID:w6N+Akzw0
The中抜き
349ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:04:20.22ID:GzrLc7pW0
>>1
有本香はやっぱり似非保守だよなぁ
アベノミクスは「第三の矢が弱い」ではなく、「第三の矢が余計だった」が正しい
いい加減、新自由主義的な「改革」が日本をダメにしたと学べよ。保守を名乗るならよ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:04:28.85ID:axIyU+B00
>>245
緊縮シブチンの岸田トップ
イコール
日本経済終了
ですよ
351ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:04:30.48ID:7seYKHGJ0
>>208
列島改造、国民総中流を掲げ、建設国債大量発行による公共事業の増大
田中角栄の成功例に学べば成功は約束されてるな
352ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:04:37.39ID:iEoZXQRY0
民間企業に資金入れても中抜きや内部留保として貯め込まれるだけなのは
アベノミクスの8年間で証明済みだろうが・・・
直接国民にお金を配れや、こりゃ高市にも期待できんな。
353ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:04:42.84ID:xGNfDi6w0
財務省が足ひっぱらなきゃそこそこ行くんじゃないか
どうせダメならやらせてみろ
二世議員よりマシ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:04:44.47ID:hjwxyvsN0
何が民間に直接投資だよ
それってまた大手の企業に金ばら撒いて金持ち優遇するだけじゃん
そんな事やらないで国民に直接3万円分の食事券毎月配るとかしろよ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:04:53.10ID:EvyjEoMp0
>>1
危なく見てられない

そっとじ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:04:53.81ID:Bg4YqVGx0
やっぱり山本太郎の政策がいい
357ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:04:57.67ID:DYU2jcLc0
トリクルダウンは起きないって言い出しっぺの竹中が否定してたぞ
そんで安倍も一度も言ったことないって否定しだした
困ったのはそれまでアクロバティック擁護してたネトウヨ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:05:01.28ID:0ZOVdqgy0
アホだろ
コイツwwwwwww
359ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:05:17.98ID:v00mAxGg0
アベノミクスが失敗したのは、明確な政策を打ち出せず
企業・国民が明るい未来を思い描けなかったことだと思うの
このおばちゃんは同じことを繰り返そうとしてるだけだね
360ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:05:28.01ID:6LwsjE8X0
オリンピックで中抜きするような政党が、何を言おうが無理です

次の選挙で政権与党から引きずり下ろしますのでよろしくお願いいたしますね
361ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:05:37.23ID:1A1kym9I0
株価上げてくれるなら高市が首相で良いわ。コロナコロナとコロナで大忙しアピールして他の仕事を放棄してるアホで無能のスダレハゲより100倍マシだわ。せめて選挙前に少しでも手の付けやすいところで株価上げて国民からの支援を稼げや無能のスダレが。
362ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:05:42.70ID:6z++n1cF0
>>77
そりゃ人のカネで投資して失敗しても誰も責任を負わなくていいなら
誰も本気で頭を使って投資することはないからな
そんなの上手く行くわけがない
363ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:05:45.77ID:Bg4YqVGx0
経団連のいいなり
364ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:05:48.56ID:0ZOVdqgy0
>>357
> 困ったのはそれまでアクロバティック擁護してたネトウヨ

それで高市早苗担ぎってことかwwwwwwwwwwwww
わかりやすいwwwwwwwwww
365ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:05:50.78ID:b321pkbE0
Twitter見てみろ

高市早苗総理を待望する書き込みが物凄い勢いで増えてきたぞ
これは本当に高市総理があり得るかも
366ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:05:53.77ID:8pO34eYo0
猿でもできるデフレ脱却法
一 毎月国民全員に10万円配る
二 日本国債の金利が2%になるまでこれを続ける
以上
367ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:05:59.62ID:/ZG8zci50
民間企業にってのが曲者なんやでw
このバカ根本的に何もわかってねえ

失われた30年また繰り返すことになる
368ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:06:01.07ID:t5r0dcXi0
また旦那が暴力団とかないかシッカリ調査しろよ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:06:01.99ID:jdbbXBrk0
田中角栄→小沢一郎→高市早苗

日本なんちゃらファミリーの系譜
370ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:06:07.57ID:c6tiYt0m0
またトルクダウン無しで税金だけ上がるトルクアップ政策か
371ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:06:07.74ID:JZLZazVY0
インフレ懸念出てくるまで消費税無くせよ、ったく
ハイパーインフレだからダメだなんていうくせにデフレ真っ只中じゃねーか
372ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:06:07.98ID:1aaAE78E0
「日本経済強靭化計画」も大切だけど、中抜き仲介業者は全部廃止な。
議員と官僚の天下り禁止、議員定年制、議員資格制度、世襲制禁止以下多数な。
ついでに昭和脳思考と行動禁止令も発令して欲しいわ。
ハムラビ法典日本版も作ってやられたらやり返す、公開処刑も作れよ。
学校制度も変えろ、無駄な学校とか文科省ボケ役人とか学歴制度は排除な。
大学で無駄な時間を4-6年とか不要。大学に代わる実践実務制度にするべし。
早く現場に出してプロの育成しないと経済もクソもない。
373ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:06:16.10ID:6PxGdkfr0
ラインをインフラにする
ライン大好き高市早苗🤭

マイナンバーとLINE連携 高市総務相「行政窓口を身近に」と期待
 2017.6.16 12:52

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/170616/mca1706161252021-n1.htm
374ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:06:16.37ID:L5MSlW+X0
SNSでインフルエンサーのようになりたいとフォローする人たちがたくさんいるでしょ
でもフォロワーの承認欲求は最後まで満たされない
それと一緒
貧乏人(持たざる者)が金融緩和で恩恵を受けることはほぼない
あっても一時的なもの
でもそれしか打つ手がないのも現実
375ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:06:18.32ID:col5rJem0
>>314
しかし菅では選挙惨敗だよ
376ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:06:23.68ID:ObKn3KRU0
山本と高市のMMT政策の違い

山本のMMT → 消費税を5%に下げて税収が減った分をMMT(国債)で埋めます

高市のMMT → 消費税は上げて、さらにMMT(国債)を企業に投資します
377ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:06:27.38ID:rv1PlF9C0
ニューゲリノミクス

終わったな笑笑
378ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:06:37.22ID:+o8z+JYW0
こんなん国と企業がナアナアになって、ジャパンディスプレイが大量発生するだけだろ
379ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:06:42.81ID:y5+FHGk10
ええからだしとるんでねーか
380ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:06:45.16ID:+PKcNww70
いまでも銀行の貸し渋りを取り締まればもっと金は回る

3000万円の融資を受けるのに
1億の不動産担保があっても2000万円の預金がなければアカンという
わけのわからんことを平気で言うのが今の銀行ですよ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:06:45.64ID:cUn6hqHQ0
>>353
財政出動となると財務省とバトルになるし、そういう総理じゃないと駄目でしょ。
どこまで出来るか分からんが。
382ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:05.30ID:bfsg7hlp0
国債利回りが1.5〜4%になる試算、10年債が−15〜-50%ぐらい下落する。

国債を保有している銀行の資本が減る。銀行の融資上限は銀行資本の12.5倍なので、銀行は貸付資金を引き上げる必要がある。
383ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:05.80ID:6LwsjE8X0
>>365
ああ、ネット工作会社に物凄い支払ったんですねー

で、それが何か?
次の選挙で絶対に大敗させてやる
384ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:09.56ID:6PxGdkfr0
>>365
無派閥で推薦人20人集めらけるかさえわからない
泡沫候補じゃん
385ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:11.41ID:T6/LDDZD0
金をすり続ければ、それはその通り、それでは海外からは投資処か、円の信用が無くなり
結果貿易輸入国として国が成り立たなく成るのでは?
 高市の語っている理屈は、どれ程赤字が続こうが金を貸し続けてくれたら企業は潰れないと言っている。
そんな馬鹿な発想で日本を運営されたら国民は悲劇の中心に晒される。
自民党はもっとしっかり日本の政治を行う意識を持て、今の菅内閣より酷くなるぞ。
386ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:16.40ID:So2zPgZH0
な?わかってなかったろ?
麻生安倍に続くポピュリズムバカよ

積極財政の本質は国民の供給力を向上し国家の生産性(GDP)を高める、が正解な
387ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:19.30ID:oRE0Pbj30
またケケ中から教えてもらったのか
388ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:19.32ID:jG6fcaql0
中抜するだけだろ、、ば〜か、、、
389ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:19.29ID:u89U4lI50
>>365
ツイッターに世論機能はない
広告代理店の扇動力はわかると思う
資金力があればいくらでもアカウント作れる
そんなもんだ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:20.15ID:+FuoTQ5f0
「通貨発行元なんだから、いくら使ってもオッケーv」
この発想は太古の昔からあるけど、ことごとく破滅してるんだよね

このおばちゃん、MMTが何かを全然わかってない・・・
391ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:29.74ID:TIppZ3hS0
人材不足で高市がまともに見えてしまうんだよなあ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:32.08ID:8pO34eYo0
>>376
山本の言ってることのがまともなのが悔しいww
393ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:34.38ID:hGuNTwz70
あかんトリクルダウンの劣化版や
394ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:36.60ID:f92886Ix0
>>354
結局こいつも上級に配るだけだからね
プライマリーバランスも法人税は上級様が許さないから消費税増税で対応してきたわけだし
上級だけが日本人であり国民よ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:45.55ID:cfPPvOhq0
今は30兆円を直接全国民に配って
ロックダウンして
コロナ収束、だろ?

トリクルダウン詐欺のニューヴァージョンさらしてるんじゃねーよ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:48.12ID:rxC3Jqim0
破綻企業に随分税金投入したけど何か直接的な恩恵あったっけ?
397ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:55.20ID:axIyU+B00
>>365
自民総裁
を国民に選ぶ権利はない
から糠喜びに終わるよ

菅のまま
財政出動して貰えばいいによ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:07:55.94ID:twpuzlb50
>>360
中抜き言えば良いと思ってるな
中抜きはそんなに儲かるのかと思ってパソナとやらを調べたら時価総1千億円
東証では中企業と言ってよい
全然たいしたことないやん
399ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:08:01.96ID:j9y7Xfrw0
>>383
君の政党はネット工作に大金を支払うという事はわかった
400ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:08:06.81ID:3J5mmrEM0
>>1
アベノゴミクソの金融緩和は全て海外に流れて日本経済の空洞化を加速させただけだったけどな
401ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:08:23.33ID:1sUGYTUU0
有名どころは誰も叩かれるのを恐れて引っ込んで
出てくるのが「オンナだったら叩きにくいだろう」ってだけの高市とかどうしようもねぇな
402ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:08:27.29ID:Vqgb60l00
(-_-;)y-~
小倉6R当てたいねんけど、なんとかならんか?
403ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:08:29.05ID:VRzNF35D0
>>365
パソナ高市早苗か

五輪で中抜きさせたパソナに選挙対策させてる
404ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:08:32.72ID:dreSGJ+80
企業は営利目的の存在なので、あくまでも黒字になることが目的、そのためなら何でもする。
だから、インフレ時は、供給力不足だから、借金をしてでも、供給力を増やして儲けようとするし、
デフレ時には、供給過多だから、支出を極力減らして、黒字化を図る。
企業が内部留保をするのは、収益が上がらないことがわかっているので、支出を抑えた結果、これは企業として当然のこと。
むしろ、この内部留保に税金を掛けるなんていう赤い政党は精神を病んでいる、会社潰す気かってやつ。
金利ゼロでも企業が金を借りない状態なら、国が財政出動をして、景気回復の呼び水になるのは、当然のこと。
国と民間は独立してまーす、民間経済が困窮しても、国は助けませーんというのなら、徴税権を放棄しろよ。
405ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:08:37.06ID:DYU2jcLc0
>>365
ブルーベリーフラペチーノおいしいです^q^
406ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:08:38.78ID:bfsg7hlp0
>>361
金利が上がるから株価は下がる
407ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:08:41.38ID:2JIwTTsB0
お金の価値が上がっていくほうが経済成長として正しい
1万円でよりたくさんのお米が買える
1万円でよりたくさんの輸入が出来る
デフレととらえず円の価値上昇ととらえればインフレくそ食らえという結論が出る
408ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:08:44.46ID:twpuzlb50
>>360
オリンピックで金を使ったのは良いこと
GDPになってるから
409ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:08:44.55ID:GzrLc7pW0
「金融緩和」+「財政出動」のパッケージでデフレを脱却しようとする姿勢は正しいが、そこに第三の矢という「毒の矢」が仕込まれていた。
さらに安倍は2013年にPB黒字化目標を閣議決定し、第二の矢も放棄。金融緩和だけでデフレ脱却を試みたが、当然ながら“紐では押せない”。
これがアベノミクスの全貌。そして失敗の経緯。
410ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:08:45.53ID:oDFEiqUC0
見せかけの株価操作
機関投資家の好材料
いつか大暴落
411ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:08:55.97ID:+PKcNww70
いまでも銀行の貸し渋りを取り締まればもっと金は回る

3000万円の融資を受けるのに
1億の不動産担保があっても2000万円の預金がなければアカンという
わけのわからんことを平気で言うのが今の銀行ですよ

銀行があまりにも保身だけを考えてる
バブル時代は1億の不動産担保で3億融資していた
その破綻での教訓か、行き過ぎた保身をやってる

それを是正するだけで市中に金は回る
412ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:09:16.02ID:PB9rbQCg0
今は何を置いてもコロナ対策だと思うよ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:09:16.57ID:DzzHz5Lw0
民間の大株主が日銀と政府って国有企業化だろうよ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:09:19.00ID:p13sf4SS0
300兆国債発行まで宣言できないなられいわに入れる。
415ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:09:28.88ID:u89U4lI50
どちらかというと潰れてから国が買い取るほうがいいような気がする
旧態の人事制度雇用制度維持したままのゾンビ企業が生まれる可能性がある
そういうゾンビ企業はなにもできなくなって結構きついぞ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:09:30.81ID:NWFHdnN50
国民に壮大な嘘を信じ込ませようとするのは
至難の業

だがゲッベルスが言ったように「大きな嘘を頻繁に繰り返せば、
人々は最後にはそれを信じる」

高市おばさんが勝つためにはメディアに露出して繰り返し宣伝するしかない
417ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:09:31.68ID:ck9Je2C/0
>>391
高市早苗といえばアンチ二階だし
竹中平蔵とも仲が悪いからね
けっこう叩かれやすあポジションだと思う
418ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:09:33.82ID:rv1PlF9C0
猿顔の猿真似猿ババァは結局やることがジミンの老害猿とやることが変わらん🐵
419ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:09:49.15ID:qMUFVADr0
投資先は役人が選ぶわけだから100%失敗する
役人主導プロジェクトは100%失敗する
420ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:09:52.79ID:/diDiWWw0
自民党ではダメ
アメリカのように
小さな政府を目指す
大減税を行い、基本民間に
政府が出ているとか
共産国か、経済は民間がやるべき
予算も大縮小で良い
政府は何もするな
421ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:09:53.67ID:CC0mZ6fK0
クリーンエネルギーなんかゴアがやりだして、
それって90年代のダントツに強かった日本を潰すためのものをいまごろやってるんだろう。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:09:56.00ID:1aaAE78E0
「日本経済強靭化計画」の為には無駄な時間を過ごす大学は廃止廃校に追い込め。
経済大学出ても実戦経験がないボケナス共には経済は回せない。
どんな作業もこなし長時間労働には耐えられるタフネス野郎が大卒から出るのか?
俺は見たことがないね。大体、5年以内に全員死亡。
役立たずの名前だけの教育制度の廃止と勘違い野郎も処刑にしてしてしまえよ。
423ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:10:01.17ID:M/WPif9W0
>>353
もう引っ張ってるぞ
総動員だ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:10:04.03ID:YMXESOGs0
やっぱこいつダメだわ
今までどんだけ経営下手の大企業を援助してきたんだよ
また同じことの繰り返し
425ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:10:10.56ID:jF78Vg+S0
>>380
石原慎太郎がそれで新銀行東京銀行作って金貸しまくっただろ
結果はググれ
426ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:10:13.56ID:Ro74UbqvO
投資するのはいいが将来性がある企業かどうかの選定はちゃんと出来るのか?
何も生み出さないパソナや電通みたいな中抜き企業が絡む限りどれだけ投資しても経済はよくならないぞ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:10:29.81ID:UhqelzWy0
トリクルダウンなんておこるわけないじゃないですか 笑笑
トリクルダウンが起こるなんて言ったことは一度もありません 笑笑
428ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:10:32.61ID:DYU2jcLc0
>>419
だから投資先は実績のある電通さんに選んでもらうわけです
役人が選ぶと失敗するので、ええ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:10:34.02ID:twpuzlb50
>>412
コロナのせいで一番困ってるのは経済だろ
景気を良くするのがコロナ対策
430ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:10:35.82ID:ZXtUhdCK0
国が国内の主要株を支えてるって状態がもう異常なんだよ
支えるために買って下手に売れない株

大企業を楽に大企業のままにして、新しい業種や新しい企業は育ちにくくなっている
431ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:10:37.22ID:rv1PlF9C0
猿ババァw

猿顔ババァ笑
432ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:10:59.69ID:tQiMYhc60
なんでもいいがその名前やめろ!
433ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:11:01.52ID:jG6fcaql0
>>398
時価総額って、株価と発行株式数の積で
営業利益とは必ずしもイコールじゃないんだけど、、、

アクロバティック擁護のほうのかたなのかな、、
434ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:11:10.44ID:23ZvMmKl0
>>391
高市しか出せないくらいなら下野しろまじでw
435ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:11:12.60ID:yUM67bju0
これ、卜リクルダウンじゃね…?
436ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:11:13.79ID:twQQFssg0
頭おかしい、さんざん企業支援して海外に売り渡した企業がいくらあると思ってんだ
ぜんぜん学んでない、日本政府の投資は投資にあらず、中国あたりが喜んでるんじゃないかな
437ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:11:21.77ID:llkSdCJq0
>>423
政治家の人気取りの愚策から我らの年金や健保を守ってくれてるのが財務省
438ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:11:27.70ID:2WWU3P9w0
>>1 www
あのさ、新産業を生み出すベンチャーじゃないと意味ないのよ www
パソナみたいな人身売買派遣業に税金大量投下しても、
新規産業は起こらないし、幾重にも中抜きされるだけで、
末端に届く頃には最低賃金奴隷未満 www

結局過去の遺産を中抜き虚業にたかられているだけで、
どんどん国力は衰退の一途 www
439ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:11:29.29ID:6PxGdkfr0
>>417
パソナ高市が竹中と仲が悪い?
どこの世界の話だよ😀
440ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:11:37.57ID:+EeKZpSA0
今更またトリクルダウンか…
経営者が無能なのをさんざん分からされたのに
それを温存するって一体何を考えてるんだ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:11:46.66ID:OZN7h6za0
勘違いしてる人多いけど、田中政権の時代は財政収支黒字なくらいに財政健全だから。
国債発行額ですら微々たるもんだよ。
442ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:11:56.49ID:DYU2jcLc0
>>424
オールジャパンの日の丸ジャパンディスプレイをディスるのはやめろ!
東芝が倒産してもいいのか!
443ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:11:58.12ID:ZrxZVJri0
今一番必要なのは国が借金してまで支出した金が一部の利権屋に吸い取られない施策でしょうが
今の自民では無理
党を割って高市新党作ったらどう?
444ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:11:58.28ID:M/WPif9W0
>>376
消費税は上げるのかw
分かってねえなそれはw
445ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:12:04.47ID:crXREnqE0
>>1
こいつどこ見て政治してんの?
安倍がどれだけ憎まれてるかわかってたら安倍の名前は使わん
446ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:12:08.77ID:WJyxW7uV0
国債刷って国民に投資用の金を配って証券会社に運用させたらいいんじゃね?
一億総億り人社会の到来やで
447ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:12:18.92ID:aEXha5is0
陽気ぐらしかよ・・・妖気だよな
448ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:12:19.99ID:F3BXtL800
民間は内部留保で有り余ってるから投資されても持ち余すだけだよ。
借金してまで投資とか狂気の沙汰だと思ってるし、株主からも突き上げを食らう。
449ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:12:24.45ID:z/TiJ7PX0
失敗すれば債権安か
面白くなってきたなw
450ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:12:25.02ID:Ro74UbqvO
アベノミクスという幻想を捨てることから始めないと何も変わらん
石破や岸田よりは経済に対して具体的に考えてるようだから多少はマシだけど
451ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:12:29.56ID:GzrLc7pW0
>>1
貴女の方向性は正しいけどさ、とりあえず8年かけても結果を出せなかった「アベノミクス」の名を出すのは縁起悪いからやめてくんない?
452ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:12:35.29ID:y13pHaip0
法人税下げなよ消費税上げればできるでしょ?
まあそのうち実現するけど間に合うかね
453ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:12:43.94ID:eqMKRSc20
この上まだ企業に突っ込むてか
キチガイ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:12:45.70ID:wgXEG1MS0
>>1
エセ保守番組が持ち上げてる議員は信用しない
背乗りエセ帰化人は庇って
そいつに訴訟を起こされてる日本人の事は
本人や支援者がどれだけ陳情しても無視してるくせに何言ってんだ
クソ与党
精々日本をガイジン天国にするんだろうよ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:12:46.56ID:EIDozO5G0
トリクルダウンはないと証明されたのにまだ言ってんのガイジ
まあバカウヨはバカだから信じちゃうかなホントバカだねw
456ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:12:51.96ID:xtYbk1Hi0
いずれ=200年後
457ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:12:54.18ID:F3BXtL800
そもそもアベノミクスって失敗してるし、前前任者の名前を借りないとダメな政策は自前の政策はでないって証。
458ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:13:11.11ID:Cq46vblB0
のちの令和の富国強兵である
459ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:13:18.34ID:PKKHb6dR0
国家総動員か?
460ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:13:25.44ID:wn9AeErd0
>>439
奈良市役所 奈良県庁 奈良県警 その他役所 パソナだらけw
竹中奈良の山買いまくりw
461ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:13:26.90ID:OZN7h6za0
歴史上の事実どころか現在進行形で政府系投資なんてボロボロなのに、こんな寝言言い出す政治家があるいみすごい
462ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:13:28.95ID:DYU2jcLc0
>>435
トリクルダウンはあると言ったな、あれは嘘だ

安倍の語録『あれは嘘だシリーズ第23巻』216頁
463ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:13:39.53ID:2WWU3P9w0
電通やパソナの計上利益は日本国民の税金が化けただけ www
日本国民の資産を食い潰すだけのシロアリだよw
464ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:13:45.30ID:twQQFssg0
ほんと金を使う事ばかり考えていて後の事は何も考えていない議員ばかりだな
465ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:13:48.73ID:/Yd3N5mP0
民間企業に投資し、いずれ国民に恩恵が及ぶ・・・

地獄のような話だね、これ以上何を投資するのだろうか
466ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:13:49.01ID:QGWuA0rD0
イケイケ早苗 !!
467ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:13:55.69ID:jG6fcaql0
>>436
だよね、、、投資する日本企業の経営者は
おつむが足りないから、金をドブに捨てる
のと同じだよね、、、

毎年、全国民に一律100万円ずつ、
総額100兆円配ったほうがマシと思うよ、、、
468ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:13:57.76ID:Z59D4xwM0
>>68
国債発行の使い道が焦点

現状だと、通貨発行=借金 → 上級国民(中抜き) → 下級国民

通貨発行の使い道を給付金と減税にすれば
通貨発行=借金 → 下級国民 になり中抜きが消える

通貨発行 = 借金 の使い道が日本の最重要テーマ

国民の貯金が増えていくとある時使い出す、もし使われなくても貯金が増えるから減税と給付金の損は無い
469ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:14:02.26ID:CC0mZ6fK0
いまは強くなりすぎた中国を潰すために日本と協力しないといけないのに、
30年の時代遅れをいまごろもちだして、
中国を助けて日本を潰してしまう。
470ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:14:05.47ID:cYGK3P1L0
8年間さんざんアホノミクス+消費税増税とかやってきたけど全部失敗して、
去年の10万円給付金が一番効果があったというアホアホ政府w
471ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:14:07.56ID:KuSRsGKD0
消えろ!閉経モンキーが!
472ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:14:17.34ID:Mdk0Ypyv0
消費税廃止するだけで全国津々浦々に恩恵がいきわたる

マインド的にも明るくなる    はよやれ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:14:34.74ID:F3BXtL800
>>461
それに引っかかる馬鹿も多くてビックリだよねえ。
安易な解決法に良いものなんてないのに。
オレオレ詐欺がなくならんはずだわ。
474ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:14:39.21ID:5i52MsoR0
バケモノミックス
やべえな
475ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:14:42.76ID:tmKA+iN00
上念司チャンネルでも高市早苗を全力で支持してるところを見ると
たぶん高市早苗で正解なのかも
476ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:14:48.27ID:YxyXJkvh0
お友達企業に金まわしたいって事ですね

民間の給料に反映されないと意味ないってアベノミクスで学ばなかったの?
477ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:14:48.91ID:oWngD1BA0
>>9
今すぐ9000兆くらいの金を刷ったら日本国破綻する?
478ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:14:56.01ID:OZN7h6za0
そもそも、そんな魅力的な投資先があるのなら、金融機関は国債買わずに直接自分で投資するでしょ。

何でそんな魅力的な投資案件があるのに、異常低金利誘導されてる国債買うと思えるんだか。
479ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:14:58.13ID:bI768vsS0
>>357
でもそれって世界ではトリクルダウンの法則はないとはっきり言われてるから討論とかで直接突っ込まれるとその場しのぎで誤魔化すだけだよね
恩恵とか循環みたいなちがう言葉で表現して「今は勝ち組が好景気なだけで負け組の底辺のみなさんには実感がなくても時間をかけて行き渡るから我慢して続けようね」てゆう基本の部分は変わっていない
480ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:15:12.68ID:IPfu/cmm0
安倍のように自民をまとめる力はあるのか?
あったとしても自民はもうダメだと思う
481ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:15:27.54ID:6JMvSWpZ0
日本の企業なんて土地にしか投資せんやろ。
482ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:15:30.16ID:oRE0Pbj30
経済に明るくない人がトップに立つ悲劇
安倍とか麻生で懲りないのか
483ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:15:31.53ID:+PKcNww70
さらにマイナス金利にして銀行に引受を義務化する
拒否すれば銀行免許剥奪で

そうすると銀行は必死のパッチで融資して
市中に金が回ります
484ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:15:34.54ID:Ro74UbqvO
>>457
高市はとりあえず安倍をヨイショして後援を取りつけたい考えなんじゃね
485ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:15:40.76ID:/ZG8zci50
失われた30年が失われた40年になるだけw
何の発展も国民の利益もない

アタマいかれてんのかこのBBAw
486ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:15:57.72ID:fxph3lQn0
本来はコロナ対策でバラまいたものの回収に走るべきところなんだろうけど
487ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:15:58.53ID:+EeKZpSA0
>>477
急に市場に流したら破綻する
488ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:16:01.29ID:0eoJVPS00
急に頭角を現したが実際有能だし総理狙えるで
489ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:16:07.29ID:UhqelzWy0
>>440
制度の欠陥を利用して大儲けしたのだから、経営者としては有能じゃね?
社会貢献する気のない守銭奴なだけだ

無能なのは欠陥制度を作った政府のほうだな。なんど税金を掠め取られても
同じ制度を繰り返すのだからワザとやってんだろうけどね
490ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:16:07.77ID:frLqzaWX0
税金を公共事業で利権企業に使いたいだけ。
もちろん中抜きは今まで通り。
なんでこんな奴を支持する庶民がいるのか理解不能。
491ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:16:10.43ID:Bg4YqVGx0
また格差ノミクスをやろうとしてやがる
492ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:16:14.50ID:twpuzlb50
>>433
お前こそアクロバテックだ
そんなに凄く儲かるなら中企業なわけないだろ
詭弁を弄するな
493ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:16:15.39ID:QQ4pr/sd0
もちろん政治家の息がかかった企業に投資が向けられ、政治家の懐も潤うわけで……

で、赤字分は最終的に国民に背負わせるという仕組み
494ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:16:18.78ID:3G4AHN5L0
早苗っちいいよねって言葉がだんだん増えてきたな
495ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:16:19.94ID:kKRKlMMH0
経済至上主義で国家が運営できると思ってるのか! 愚か者
496ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:16:39.00ID:ngtCOvEX0
アベもなしでアベノミクスとな…?
497ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:16:40.35ID:v4pfs8+L0
中抜き天国を止めない限りダメ
そして日本国の政治家、経済団体は中抜き天国を止めるつもりは無い
498ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:16:42.71ID:KyBGLApk0
やるのはいいけど、旧態依然のプレイヤーしか儲からない
しかも中抜き前提の構造にメスを入れろよ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:16:51.49ID:te6JOpF80
他にマシなのいないし任せてみていいんじゃないの
他は財務省の傀儡なんだろ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:16:52.53ID:6PxGdkfr0
>>480
菅や石破と同じ無派閥の泡沫候補で
推薦人すら集められるかわからないゴミですよ
501ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:16:56.63ID:So2zPgZH0
国家の役割 国の供給力の向上
企業の役割 会社の利益の追求

相反する国家と企業を上手くオペレーションするのが本来の政治の役割
502ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:05.81ID:fWNyXk0h0
社会主義か?
503ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:12.23ID:n0W6KlGg0
ありえないトリクルダウン理論をお題目にお友達に国税じゃぶじゃぶか…絶対に財政破綻しない発言と共に気違い売国奴だな
504ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:14.92ID:tdwvb0200
>>497
中抜き天国を破壊出来るのは高市早苗だけ
505ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:20.53ID:odBZZeJI0
>>2
だな
言い方を変えたトリクルダウンだ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:20.44ID:2WWU3P9w0
中抜きトリクルダウン www
末端が受け取る時には最低賃金未満で、
さらに外国人奴隷はそ半分 www
悪夢のトリクルダウンだな wwwwwwwww
507ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:22.07ID:col5rJem0
>>470
給付金はまたあるかもしれんよ
このままではまた選挙に負ける
508ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:23.75ID:ZgRSaWBq0
言ってることは正しい。
こいつの政策を否定するやつは工作員
509ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:25.93ID:twQQFssg0
予測不可能な未来を確定したかのような話で金を引き出す事を「詐欺」と言うのではありませんっけ?
510ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:31.05ID:M/WPif9W0
>>477
まずカネを刷るとは具体的に何を指してる?
予算執行か?
買いオペか?
511ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:33.57ID:+PKcNww70
そもそもなんでケケ中みたいなただの人入れ屋が台頭してるのか
ケケ中みたいなカスを排除する事が大事
あいつはただの寄生虫
512ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:35.68ID:SYAt5mir0
日本の国債買ってメリットあるんです?
513ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:36.43ID:8r/1Lp1R0
ただの腐敗政治やんけ
514ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:38.38ID:2jK8mK/A0
>>1
そんなことよりワクチン接種したのか。
国民に強要しているんだから当然政府関係者として接種してるんだよな、誰か聞けよ。
515ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:39.01ID:6PxGdkfr0
>>484
安倍は細田派で
細田派からは下村が立候補してるから無理
516ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:42.43ID:sDVOBrCi0
>>1
及ばねーよw

でもバカだらけだからまたトリクルダウンなんて
信じるんだろうなあ
517ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:47.53ID:YxyXJkvh0
その前に中抜きシステム淘汰してくれませんかね?支持してるお友達企業に金回したいだけでしょ?
518ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:56.45ID:Bg4YqVGx0
トリクルダウン詐欺いい加減にやめさせろ
バイデンでさえ認めてないぞ
519ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:17:57.63ID:8pO34eYo0
この人の言う通り無限に国債を刷れるのなら国民に一律5000兆円まず配ってほしいわwwそしたら次は自民に入れるwww
520ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:18:02.83ID:ZhFyLC3w0
トリクルダウンは否定されました
521ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:18:05.51ID:Gcnr3Woj0
庶民には税負担になって還ってくるだけじゃん死ねよ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:18:11.15ID:k6QDg3a+0
バカノミクス パート2 w
トリクルダウンなんて起きません、盗るやつが全部盗っちゃう… 国内外の過去の歴史が証明済み!

ダメ!政権交代! 政官財の腐敗を酷くするだけだ。
523ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:18:12.34ID:YxyXJkvh0
>>499
こいつも傀儡だろ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:18:13.95ID:+EeKZpSA0
>>489
>制度の欠陥を利用して大儲けしたのだから、経営者としては有能じゃね?
客の質や付加価値を高めていかないと国の産業が成り立たなくなるよ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:18:17.99ID:TxECJRsR0
どうせ安倍と一緒 上級クズにしかお金は廻らない
526ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:18:21.37ID:DYU2jcLc0
そもそもアベノミクスが大失敗してんのにそれを継承してどうする
失われた60年にしたいのか
527ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:18:38.50ID:UKsDWSCs0
な?アベノミクスの継続して
上級に金流すことしか考えてないだろ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:18:50.99ID:iYeT2AUS0
一回騙されてるのに誰が真に受けるんだこんなの
529ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:18:53.03ID:te6JOpF80
>>523
今の事務次官はバリバリの緊縮政策派
530ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:18:59.58ID:4JgTNOtw0
そんな事より教育の強化の方が有効なのに
531ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:19:02.35ID:bL9pAhDf0
>>2
またお友達のパス回しが始まるのか‥
絶望の日々が再び
532ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:19:09.16ID:LVGFTGQk0
高市早苗は美人だよ
https://www.sanae.gr.jp/
533ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:19:11.07ID:wi9KAXmE0
一般国民は乞食の真似をしなさい
534ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:19:36.53ID:bUe0w8jj0
企業投資で国民に回ってくるわけないし
国民に現金渡しても貯蓄に回すし
中抜きなしで期限付き地域振興券しかないのでは
535ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:19:38.29ID:DYU2jcLc0
>>521
上級は株価上昇でウハウハ
下級は税負担増で死ね

ニューアベノミクスです
536ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:19:38.70ID:StsPSQCV0
>>1
>私の方は、これを「投資」に変えます。リスクを最小化にするための投資をしっかりとやれば、そこで新しい産業も生まれます
こいつも税金を一部にバラまく利権屋か
537ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:19:43.98ID:kKRKlMMH0
この政治家も国家の三大要素をまるで理解してない

安倍もこの三大要素を蔑ろにした政治家の1人だぞ
538ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:19:47.55ID:6PxGdkfr0
結局
利権、利益誘導の自民党には
中抜き、搾取の規制出来ないから
トリクルダウン詐欺で誤魔化すんだよ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:19:48.16ID:qZkFdQ2e0
全力で高市早苗支持!!!!!

お前ら全力でいくぞ!!!!!
540ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:19:50.90ID:Bg4YqVGx0
積極財政だからいいと思ってたけど
新自由主義者はダメだな
またトリクルダウン詐欺を狙ってやがる
541ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:19:53.31ID:LsWgcDHV0
民間企業への投資=パソナと電通ですねwww
中抜き利権自民の権化だなこのババアwww
542ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:19:59.07ID:frLqzaWX0
>>519
国民に金を配っても自民には何のメリットもありませんから。
利権、中抜き出来ないから。
543ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:20:05.38ID:ZgRSaWBq0
そもそもアベノミクスは第2の矢をやるやる言ってやるどころか削減した。
失敗して当然。
544ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:20:08.62ID:Ro74UbqvO
>>480
高市だけじゃ絶対無理だ
ただでさえ女というだけで自民党の爺さん達は下に見るのに
545ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:20:12.16ID:M/WPif9W0
>>530
未来への投資だな
何を教えるかに依るけどなw
546ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:20:19.51ID:n0W6KlGg0
>>508
何処が正しいのか具体的に解説してみてくれ、工作員
547ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:20:33.81ID:uxlSJocX0
アベノミクスの評価からして間違えてんな
548ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:20:35.80ID:2WWU3P9w0
上級公務員と大企業にだけ税金を垂れ流すだけ www
結果は、空前の人身売買派遣寄生虫企業の増加と中抜き祭り www
549ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:20:38.91ID:G/hi+atu0
>>1
お?このおばはんはMMTを理解しておられるのか
それならそれプラス消費税もゼロにすれば日本は復活する
550ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:20:43.51ID:ik5Gciq60
民間がなにか突破口を見つけないとどうにも
行政に革新的ななにかが出来るとは思えない
551ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:20:48.75ID:So2zPgZH0
麻生
安倍 
山本太郎
馬渕
原口
西田
安藤
高市new

全員積極財政論者だが、上位二人は総理になった途端に緊縮に転換しました。

つまり、以下省略
552ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:20:51.16ID:QWiAXhI+0
阿呆をリーダーに選ぶと災害の時に地獄を見るぞ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:20:51.99ID:ZgRSaWBq0
そもそもトリクルダウンなんて一言も言ってない
554ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:21:05.79ID:78kai/A60
れいわ
555ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:21:17.87ID:twpuzlb50
「上級国民」「中抜き」
これらは反自民の朝鮮人扇動ワード
こいつらは立憲民主党政権にして日本を滅ぼそうとしてる
556ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:21:26.22ID:BaLvJcdt0
コロナをなんとかしないと狂人化もクソも無い
557ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:21:40.08ID:oLYEX4Zi0
ここまで最初から格差政策でいくと宣言するのは潔いな
558ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:21:42.89ID:H91BtQ7c0
>>519
5000兆は流石にインフレする

ちょっと考えたら分かるが5000兆円分のモノやサービスを造れる生産施設なんか急に作れるわけないだろ??
つか航空母艦100隻ぐらい造れないと使い切れんだろ・・・

通貨発行でインフレを起こさない限界は200兆円ってあったよ
現実的だろ

需要が増えたらそれに合わせて企業も生産力を新しく稼働させて
インフレになかなかならないんだよ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:21:45.34ID:msWq4VKW0
お友達がまた潤っちゃうのか
560ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:21:46.34ID:wgXEG1MS0
>>482
いくら経済に詳しかろうが
タダシイ()理論を持っていようが
それを押し通せる外交話力と説得力がなきゃ意味無いんだよ
三橋なんかが政治家に向いてない理由
外圧と官僚の罠と身内の干渉の三重苦を跳ね返せるヤツはほぼ居らん
561ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:21:51.08ID:twQQFssg0
前提条件のない「投資」なんてあり得ん、絶対こいつは馬鹿だ
でもこんな馬鹿を支持するのも日本国民には多いという悲しい現実
愚衆は甘味を欲している
562ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:21:52.22ID:exjQcg8O0
アベノミクス=もうダメw

通貨毀損政策継承じゃいつまでも経済は浮揚しないよ

日経が「円安は果たして日本経済にとってプラスなのか?貧しくなるニッポン」って
特集やってただろ

この女は日経新聞すら読んでないのかねえ(トホホ)

既に経済構造が変わってきてるし、円安がプラスだと信じられた根拠はデタラメで
トリクルダウンと変わらないブーズー経済論でしかなかった 

そもそも円安が国是だとか経済にプラスだと言ってるネラーはニワカだろ

日本製品が事実上デファクトスタンダードで圧倒的に強かった80年代なんか、円高になれば株価平均が上昇したよ
企業も輸入コストダウンになる円高を歓迎した。プラザ合意で円安修正したにもかかわらず日本経済は強かったのだが
ネラーは歴史を知らないのなw
563ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:21:53.12ID:z/TiJ7PX0
日本企業に足りないのは金じゃなくて何が儲かるのかっていうアイデアなのになあ
税金でAppleやGoogle並の強靭なサーバでも地下に整備したら?
564ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:21:55.62ID:ED/bpm450
鉄道郵政を国営化まで見える
565ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:21:56.92ID:DYU2jcLc0
>>553
安倍さん5ちゃんやってたんですね
566ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:22:05.01ID:/Yd3N5mP0
金を印刷して
大企業に突っ込みます
よし

って話に聞こえるんだけど、とりあえず納得はできん
567ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:22:05.78ID:ZgRSaWBq0
たしかに3つ目は少し怪しいが
積極財政を目の敵のように批判するやつは日本の経済が良くなっては困る連中
568ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:22:07.41ID:9/7H6lCu0
なんでこの人急に出てきたの?
違和感だらけ
569ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:22:09.41ID:85S/unL/0
まず消費税無くせや
570ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:22:11.45ID:6PxGdkfr0
>>555
LINE大好き高市早苗ちゃんの事かな?🤔

マイナンバーとLINE連携 高市総務相「行政窓口を身近に」と期待
 2017.6.16 12:52

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/170616/mca1706161252021-n1.htm
571ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:22:18.09ID:Q9KGyQl00
安倍さんが放てなかった第2第3の矢を高市さんなら放てる理屈を述べてほしいんだが
572ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:22:26.36ID:F3BXtL800
>>539
不支持です。。。
日本企業が政府から金を借りてまで投資はしないし、無謀なチャレンジはしない。株主が否定する。
外国企業の買収を促したところでJTや日本郵便みたいになるのがオチ。
573ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:22:29.69ID:kBGpk4s80
その民間企業ってお前のとこのファミリー企業と献金くれるとこだろ
574ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:22:30.61ID:+EeKZpSA0
>>555
どういうプロセスで滅ぶのか知りたい
575ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:22:34.54ID:2nyPNbbb0
完全にカルトがまた神輿作り始めてる
いい加減にしろよゴミ自民
576ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:22:35.98ID:Gcnr3Woj0
アベノミクスなんて実際の中身はアメリカ真似た金融緩和だけ
そのアメリカはもはや緩和終了すれば経済終わるんじゃないかと思うぐらい緩和に依存してしまってる
薬物中毒者と一緒だよ
577ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:22:36.93ID:Bb3nESEe0
ニューつけてもアベノミクスの命名はやめた方がいい
まがいものだから
578ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:22:37.53ID:0uSo0o3B0
現実的にこの人が首相になる可能性はある?
579ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:22:42.22ID:YxyXJkvh0
消費税ゼロはやりましぇーんwwww
580ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:22:50.08ID:/xVVfV1C0
安倍ちゃんも国土強靭化計画して災害ばっかりだったからな
581ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:22:56.87ID:8lS9Wbq10
それでなくても日本の国債はデフォルトを恐れて海外で売れなくて苦労しているのにこの上まだ増やすのか
国の借金は返さなくても良い夢物語信じてるのか
582ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:23:01.51ID:FvEOHY8E0
竹中ですら否定したトリクルダウン
上から下には法的に強制可しないと起こり得ない
583ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:23:01.61ID:ED/bpm450
>>568
女性で壮大なポカやらかしてない残り
584ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:23:01.86ID:Bg4YqVGx0
財政赤字で企業に投資←経団連からまた献金もらう←国賊
585ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:23:19.25ID:N87Uv4gg0
全部電通とパソナに資金が行くだろ
586ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:23:20.50ID:Bb3nESEe0
>>578
すごい人気みたいよ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:23:21.77ID:twpuzlb50
>>574
そりゃ、立憲が20年間政権を取れば滅ぶだろ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:23:22.53ID:F3BXtL800
>>568
安倍ちゃんが院政を敷く方向に向いただけ。
高市ちゃんは安倍ちゃんの推しで候補に名乗りを上げたんだよ。
589ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:23:32.64ID:6TYQfSOv0
ゾンビ企業や中抜き企業が多くて競争が阻害されてることが問題で、これらを助けているのがまさに国債。
590ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:23:32.77ID:p3Dd9Mm20
バイデンがトリクルダウン否定したのにまだやる気かよ
591ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:23:35.00ID:ZgRSaWBq0
竹中を叩き出せよ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:23:36.31ID:iUX1fRvE0
高市早苗の支持率81%だろ?

これはほぼ確定だな
593ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:23:55.08ID:qUn2rI0G0
中抜き、ピンハネ禁止の法整備
これができれば日本復活、今のままだと日本沈没
594ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:23:55.74ID:wgXEG1MS0
>>529
麻生であれなんだから
高市ごときに財務官僚の洗脳を跳ね返せる訳無いわ
中川酒レベルの頭のやつでないと無理
595ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:23:57.03ID:KuSRsGKD0
猿からの支持率だろw
596ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:23:57.04ID:1PcO8rCu0
トリクルダウンなんて起きなかっただろ
安倍信者いい加減にしろや
税金の無駄遣い
597ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:23:59.77ID:9dEI/XrI0
なんで失敗したアベノミクスを継承しようとするのだ?
598ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:24:11.83ID:H91BtQ7c0
>>550
政府だけが担保なしで無からお金を造れるんだよ

銀行も通貨発行できるけど無限にお金を貸すというわけにはいかない
だから銀行は不景気の今商売が盛んではないのでお金もなかなか貸さない(通貨発行しない)
企業はお金を銀行に借りて投資しようとしない

政府だけは商売抜きでお金を本当に無から発行できる
年200兆円な
599ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:24:12.09ID:IX+01Ebl0
株持ちが得するだけ
内部留保が増えるだけ
600ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:24:15.39ID:uxlSJocX0
金なら銀行や市井の人が持ってるんだよなあ
投資に見合った事業がないから巡らないだけ
601ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:24:18.35ID:/xVVfV1C0
高市早苗ブーム来てたのか
602ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:24:21.56ID:LsWgcDHV0
>>555
自民サポーターズうぜぇw
そのカビの生えたような利益誘導政治の結果が今の日本の後進国化だろw
603ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:24:30.37ID:O3yy+aOg0
>>591
竹中平蔵VS高市早苗の戦いが始まったな
604ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:24:31.09ID:3PL0U5In0
この人消費税はどうするって言ってるの?
605ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:24:31.90ID:ZhFyLC3w0
でもまあケツに火が付いたカチカチ山の狸になっても変われないと言う事がわかったから良かったんじゃね
心置きなく自民党を潰せるだろ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:24:38.94ID:Bg4YqVGx0
いくら総裁が変わっても金持ち優遇を絶対やめない自民
607ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:24:39.88ID:6aAIJbIH0
円の信用がなくなって
1ドル1000円ぐらいになれば
レクサスは100万で買えるぞ、
そしたらまた円が買われて信用が戻る。
608ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:24:40.75ID:F3BXtL800
>>597
強力に支持してるのが安倍ちゃんだから。
609ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:24:49.49ID:SOII+iyo0
どの民間企業に投資すべきか、という選定で思いっきり間違いそう
潰したほうがいいゾンビ企業を無駄に税金で延命させるだけに終わる
どうせ経産省がその辺の審査をやるんだろ?

見込みがある企業・産業なら、自力で市場からお金集められると思うんだよね
610ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:24:56.16ID:twpuzlb50
>>574
安倍政権になったら、本土の韓国人が親の仇のように安倍を叩き続けていた
発狂してた
いかに民主党政権が韓国に利益をもたらしたか分かるよ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:24:56.71ID:o8OjWB8L0
NHKの犬になってたのに。ネット配信もこの人がいたときだったよな。利権に屈する人に何かできるとは思えない
612ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:03.59ID:jG6fcaql0
>>492
儲かっても、役員がポッケに入れたり、
政治家に賄賂渡してたりするから
会計上は目立たない、、、

ただパソナの今年の決算はオリンピック
中抜きのおかげで去年の1000%マシだってよ、、
つーか儲かる儲からない以前に、
10次受けまで実態の無い下請けに出して、
日給30万円を実働には1万円支給は大問題だろ、、、
正当な中継利益から逸脱してるよな、、、

そういう事を問題視して皆んな中抜きNGって
言ってんだぞ、、、バブル崩壊後のゼネコン汚職も
例に漏れずだよ、、、

ちな、コイツラ中抜き企業は商売センスが無いので
中抜してすら大して儲けられねーっていう
無能を晒してんだけどな、、、www
613ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:06.19ID:ObKn3KRU0
トヨタはEVで出遅れて将来的に輸出で儲けられなくなるだろう
日本のあらゆる輸出産業が日本以外の安い商品に押されて落ちぶれている
そんな未来が待ってるのにいまだに円安政策で輸出に頼るのはどうかしてるよ
円高で国内地産地消方向で行くのが健全な経済のありかた
これからは大企業優遇じゃなく大多数の国民が楽に生活が出来るように財政を
振り分けなければ日本はジリ貧になる
なので高市の円安誘導、企業投資偏重は間違ってる
614ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:10.94ID:d2v4UnNA0
>>601
凄い勢いで高市早苗支持が増えてきてるぞ
615ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:12.08ID:6we/z2Fv0
またお友達にばら撒くのか
616ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:14.82ID:frLqzaWX0
要するに
「今まで以上に電通やパソナに金を回すぞ!」
って事やろw
旨い汁すいたい企業は自民に金を出せとw
617ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:15.51ID:DYU2jcLc0
>>589
そのとおり、高市の政策がそれをさらに助長する
必要なのは無投資、国が一切投資しないこと、助けないこと
そうやって古いゾンビ企業が淘汰された先に本当の新規産業の創出がある
618ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:18.06ID:twpuzlb50
>>602
やあ、朝鮮人
619ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:22.50ID:ZgRSaWBq0
バイデンは200兆規模の積極財政を行うと言ってる
トリクルダウンとも言ってない
ただそれを見習えば良いだけ
620ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:30.69ID:3x6ihF8C0
若田部昌澄「日本はもうとっくに好景気になってるんですよ。それが実感できない層は努力が足りない」
飯田泰之「もう戦後最長の景気拡大ですよね、株価を見ればはっきりしてます。デフレとか意味不明」

アベノミクスをヨイショしまくったエセ経済学者は反省の弁もなく「俺の言ったとおりにやらないからだ」と開き直ってる
621ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:37.62ID:So2zPgZH0
本質を理解していない積極財政論者は
大抵リフレに振り回されて、結局政商に身ぐるみ剥がされる
622三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
2021/08/22(日) 12:25:41.62ID:a4394egL0
>>5
既にやってることじゃん。
特定企業への利益供与にならないように投資会社を間に入れてるけど。
623ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:43.70ID:8pO34eYo0
まぁ仮にこの人が総理がなったとしたら竹中平蔵肝煎の大リストラ政策を突然ぶち上げてやり出すと予想w
624ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:47.92ID:SE3lfXUF0
まだ大丈夫だろうけどハイパーインフレ起こすのはこいつの時代かもしれん
625ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:47.99ID:H91BtQ7c0
>>599
内部り留保が増えないように政府が通貨発行して経済拡大政策をするんだよ
政府が実際にお金を使って商売が盛んになるようにするの

企業は不景気なので乖離レを増やして投資をしない
それが「内部留保が増える」ってことな
626ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:50.04ID:eb31+VE10
パソナ株買っとけばトリクルダウンで大儲け
627ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:54.63ID:pG8uyNDy0
いえ、もう結構で
628ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:54.61ID:23ZvMmKl0
>>578
まずないな
同じカルトの神輿でも安倍と違って家柄がない
あと右派は女を担ぐのを嫌がる
629ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:55.40ID:OZN7h6za0
そもそも今時政府は補助貨幣はともかく、普通の意味での通貨は作らんから。
政府から通貨発行管理は切り離されている中央銀行制度がデフォなので。
630ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:25:59.02ID:YXPw7FXX0
そんなに利権をつくりたいのか!?
トリクルダウンはこの国にはないのだから、国民に直接くばれ!!馬鹿!!
631ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:26:06.55ID:J1W81Ugx0
>>572
いやその体質そのものが緊縮財政から生まれたとなぜ考えられないのか
632ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:26:09.41ID:0wTv9ae30
高市高市ってなんなの?うざいわー
633ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:26:12.70ID:msWq4VKW0
>>568
第二の安倍ちゃんを立たせないとお友達が困るだろ?
634ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:26:12.71ID:+EeKZpSA0
>>587
段階があるじゃん
経済が崩壊するにしても極度なデフレで輸出が死ぬとか(日本は内需の大きな国だが)
大企業が潰れた結果、新産業が現れずにそのまま沈んでいくとか

安全保障にしてもロシアが進行してきて紛争になって経済死ぬとか
中国との小競り合いから米中代理戦争の前線に発展するとか
635ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:26:14.24ID:6PxGdkfr0
>>610
意義なーし爆笑爆笑🤣🤣🤣
【経済】高市早苗議員が「日本経済強靭化計画」を発表 民間企業に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ「ニューアベノミクス」  [スダレハゲ★]YouTube動画>5本 ->画像>14枚
636ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:26:19.45ID:F3BXtL800
>>609
実力がある企業は市場から金を集めるよな。
ない企業ばかりが国債頼りになりそう。ミチュビシとか凍芝とか。
637ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:26:22.98ID:twpuzlb50
>>612
証拠を出してな
想像で言うだけなら誰でも言えるんだよ
つか税務署に捕まるし
638ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:26:25.77ID:kKRKlMMH0
>>563
ぜんぜんちげーよw 
日本企業にいたことあんのかよwww
639ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:26:33.62ID:Ro74UbqvO
>>550
突破口つーか研究機関が自力で開発費を稼げるようにならないとどうにもならない
mRNAワクチンひとつとっても日本も臨床手前まで開発できてたのに研究費を国から出してもらってたせいで財務省だか厚労省の鶴の一声で予算止められて研究が中止された
もし自力で開発続けれてたなら今ごろ兆円規模の利益を叩き出してたんだぜ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:26:37.26ID:jIvnCvhj0
そんな面倒くさい事して金回さなくても減税すれば国民全てが助かるのでは?
641ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:26:42.17ID:Bb3nESEe0
もうみんな菅さんには疲れ果てて、すがれる者を探してる状態だわ
早苗ちゃんが期待通りなら良いけど
642ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:26:47.55ID:1DDw/COt0
バカと女は政治に関わるな
643ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:27:00.08ID:l0L17AqS0
菅、岸田、下村じゃ自民惨敗するぞ。石破は火中の栗を拾いたくないと逃げた。
男気を買って高市でいいんじゃないか?野田よりマシだし、下野するより良いだろ。
立憲共産れいわ政権だったら、中国製ワクチンを打たされて今頃医療従事者がバタバタ死んでたろうよ。
644佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/08/22(日) 12:27:00.88ID:pM6lqwue0
>>581
返さなくても良い、
ではなく、
完済する必要がない😅
償却期間が来れば、全部返済される😅
新規に発行した国債は、償還まで市中に存在する😅
金利が上がらなければ、ロールオーバーできるし、
金利が0なら、期限付き政府紙幣と同じになる😅

紙幣も夫妻ですよ😅
日銀券を全部解消しますか?😅
645ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:27:03.78ID:OZN7h6za0
内部留保って増えて当たり前で増えなきゃまずいものなのに、増えるのに文句言うのが不思議。

内部留保の事実上の所有者が自分達だと気付いてない人達なんだろうけど。
646ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:27:14.95ID:Bb3nESEe0
早苗ちゃん、頑張って〜❣
647ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:27:16.27ID:lTh9BwmP0
紙幣を刷りまくって貨幣価値落としただけで給与上がったとほざく大ウソアへのミクス
正社員減らして派遣を爆発的に増やし、会社の収益上がったとかほざく大ウソアへのミクス
また同じことをやるのか

アベ、ガースー、サナエ
統一協会の息のかかった議員は全く信用できない
648ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:27:24.23ID:pFFR9zfV0
トリクルダウンって、中国がもろに成功例じゃないの?
あいつら富める者から先に富むってやって、中国経済は大躍進したやん
確かに格差もめちゃくちゃ拡大したけど、底辺層も改革前よりは豊かになったんじゃないの?
649ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:27:34.26ID:qMjTdOrJ0
そもそも消費税が諸悪の根源だろうに
650ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:27:35.03ID:uoTDqgFE0
どうせ上級だけ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:27:39.88ID:F3BXtL800
>>614
脳内でしょ?
それともまたバイト工作員を雇うの?
652ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:27:50.37ID:tdwvb0200
さっき電車で「早苗さんいいよね」って女子高生が噂してたのが聞こえてきたわ
国民の間でも高市早苗支持が広がってきたのかも
653ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:27:52.53ID:wgXEG1MS0
>>566
銀行が日本の企業に貸し付ける前に
シナや半島が孫みたいなのを使って低金利を目当てに借りに来るんだよ
日本のカネはほぼそっちに回ってる
いくらアメリカが絞っても日本や世界の銀行がバックドアになってる
技術と一緒や
654ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:28:07.15ID:EIDozO5G0
>>640
本音は増税して搾り取ること
でもそれを言っちゃうと勝てないので建前で騙してる

騙し続けてる
655ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:28:07.72ID:OogIhVxr0
>>296
商品券配りの業務を受注して中抜きするやろ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:28:13.07ID:frLqzaWX0
>>640
国民より利権が重要。
政治の目的は利権だから。
657ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:28:14.48ID:NSFKr38p0
スレタイの国債で投資って何?金融緩和の事?
658ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:28:18.51ID:IrbVGabj0
>>648
あいつらの底辺層はジャップの中の下あたりだからな
659ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:28:19.19ID:ObKn3KRU0
高市のアベノミクス継承で電通パソナは確実に儲かるからネット工作に必死だよな
660ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:28:27.02ID:ylJvDzG10
また、電通とパソナの中抜き案件だろ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:28:30.17ID:UhqelzWy0
アベノミクスで味をしめたんだろうね

アホな国民は捏造された好景気に騙されて内閣支持率は高止まり
お友達の上級国民は税金で大儲け。見返りの献金で政治家も大儲け

政治家からみたら夢のような成果といえるだろうな
662ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:28:37.27ID:5axBF2n70
銀行にやらせろ
663ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:28:39.16ID:tzPXqjwJO
もう思い付きの口だけ自民党政治にはうんざりです。こんないい加減な事を言い出して馬鹿にしてるのかとさえ思います。
664ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:28:41.21ID:t/ObjboQ0
金持ちを儲けさせればトリクルダウンで一般人も潤う!

企業を儲けさせればトリクルダウンで国民も潤う!

同じ話よな
665ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:28:52.43ID:H91BtQ7c0
>>617
君が言ってるのは大恐慌の時に古典派経済学者が言っていたのと同じ間違いだよ
100年ぐらい前のカビの生えた間違いね

「自由競争したら不景気なんて収まる」ってひたすら現実を見ずに言い続けた
その当時でも100年前の経済学だった

ケインズは「現実を見ろ!!自由競争では25%の失業が生まれて救えていない!!」って怒って
新しい経済学を造った
それで政策金利の調整とか公共投資で景気を回復させる政策も始まったんだぞ

ちょっとは賢くなろうぜ??
666ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:28:57.45ID:Qynkifpq0
高市早苗は総裁選に安倍晋三への出馬要請をして断られたから、自ら出馬するんでしょ?
つまり高市早苗は「今までの安倍晋三の行いが総理に相応しい」と判断したんでしょ?

そんな高市早苗が総理になっても、所詮ピエロで終わり。国民殺しの緊縮財政は
まだまだ続くよね?若者の未来が本当に無くなっちゃうよ?
667ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:28:57.79ID:1C39nW9X0
この人担いで今までのツケ払わせるんやろうな
668ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:29:11.86ID:FvEOHY8E0
個人にバラまけよ
充実した生活を得た個人は高い生産性を企業にもたらすぞ
669ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:29:14.57ID:SE3lfXUF0
>>647
はい

ただし奴隷階級のためにベーシックインカム7万円支給します
生ポの方は医療費そこから払ってくださいね
670ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:29:23.27ID:23ZvMmKl0
>>643
自民の女性議員でいえば野田のほうがまし
郵政解散のときもそうだけど野田は一応自分の意志で動いてるからな
高市はあやつり人形
671ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:29:34.49ID:3TBodPYm0
アベが含まれてる時点で高市早苗も無いわ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:29:35.30ID:kKRKlMMH0
>>1

領土も国民も主権も、基本思想を口に出さない政治家なんぞ ゴミだよゴミ。
 
オマエラも経済原理至上主義に洗脳されてる。義務教育からやり直せ低能。
673ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:29:35.89ID:riLDiel60
英語と数学が出来ない人が何を言ってもダメでしょ
自分が世界を理解して無いし
674ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:29:39.24ID:EZAytpgfO
1兆円札を国民一人あたり1兆枚づつ配れ
675ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:29:39.41ID:jG6fcaql0
>>637
お前は1企業が儲かれば、非効率な中抜きの
慣例を続けたいという大馬鹿者だな、、、
やれやれ、、、電通・パソナの工作員か、、

お前その書き込みで1回10円貰えて
良かったな、、、せいぜい頑張れ
奴隷工作員、、、www
676ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:29:46.83ID:c4Mli6xR0
これ、絶対降りてこないヤツだよね
677ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:29:47.23ID:qUn2rI0G0
私利私欲なく真剣に経済研究して政策実行できるなら
まぁ、自民は爺さん連中引退させてマトモな若手だけでやるなら応援するが
678ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:29:50.55ID:DYU2jcLc0
>>665
すまんな少なくとも君よりは賢いので
本当にすまんな
679ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:29:53.95ID:OogIhVxr0
>>664
本当はトリクルダウンではなくサックアップよ
680ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:30:07.99ID:/YEvvrnC0
>>1
wwwww
まーたトリクルダウンかよwww
681ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:30:15.74ID:j68SBcOs0
国民の金を吸い上げ支援企業に流す
ますます金持ちと貧乏の差が広がる
金持ちは権力を強化し自民と一緒にやりたいほうだいになる
682ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:30:23.52ID:j7wdIs5F0
>>376
山本の方がいいじゃん
683ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:30:30.14ID:gPtFwTXz0
ダメだこりゃ
まんまトリクルダウンやん
どんだけバカなのコイツ
684ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:30:35.95ID:VZdfN8be0
安倍政治を許さない!!!
685ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:30:36.94ID:HDIoZmWh0
朝日と毎日が高市早苗を嫌ってるということは
つまりそういうことだな
686ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:30:42.05ID:M/WPif9W0
>>578
解散と総裁選のどちらが先かにもよる
687ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:30:42.26ID:iku70wDX0
すでに貧困なのに計画?
688ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:30:44.65ID:yh8MllQO0
>>665
いやでも高市のこれはもはや共産主義だろ。

それが上手くいかない事も歴史が証明しているのでは?
689佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/08/22(日) 12:30:46.84ID:pM6lqwue0
>>653
米国のグローバル戦略が失敗に終わったということだよ😅
米国の目算では、日本を潰して、中国、韓国、台湾を代わりに先進国にして、
日本をフィリピンか、またはハワイにするつもりだったようだ😅
でもって、韓国人に日本を管理させ、
出来ることならば、日本人、特に優秀な日本人には、
米国に帰化するか、死んでもらうかの選択を迫るつもりだったのだろう😅
部分的には「自殺の大蔵省」で成功している😅
690ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:30:52.24ID:2i9E+xpt0
「いずれ」wwwwww
691ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:30:57.22ID:+EeKZpSA0
>>610
一、二行目と三行目のつながりが分からん
貿易の規模も民主党時代から変わってないし
韓国が反安倍なのは主に感情的なもんだろう
692ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:30:58.77ID:PncGiDR/0
そろそろ日本でも女性のプライムミニスターが誕生してもいいんじゃないですか?
693ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:31:02.18ID:k1EntfZA0
もちろん政府による経済支援ってのは重要なんだが日本では続けられないんよ
なぜなら結局は金を若者世代から前借りしてるだけだから

人間に例えるとアメリカはこれからどんどん昇給していくサラリーマン
だから200兆の経済支援だろうと行える
日本は近々定年退職して年金暮らしのリーマンだよ
理由はもちろん少子高齢化な

俺はあと20年程度で死ぬジジイだからどうでもいいが、
若者は選挙等で批判の声を上げないと老人優遇の政策ばかりになっちゃうよ
694ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:31:16.95ID:IocX+kX90
アベノミクスはネガティブイメージしかないから使わない方がいいと思うぞ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:31:18.23ID:2i9E+xpt0
>>692
そうですね、でもこいつじゃありません
696ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:31:18.84ID:So2zPgZH0
積極財政論者のことをリフレ派だと
思っていたひろゆきレベルに、高市は無能

ポピュリズムに積極財政を利用している
697ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:31:19.40ID:SE3lfXUF0
>>674
チャンスは一瞬だ とにかく資源と海外投資するんだぞ
698ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:31:27.02ID:7seYKHGJ0
>>639
米英は軍事費注入して開発してるんだから、日本の民間企業だけで開発ってのが無理ゲーだわ
そもそもワクチンは兵器と表裏一体の研究開発だっての
軍事転用を猛反対する教授や組織の多い日本じゃそもそも不可能
699ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:31:28.27ID:Bg4YqVGx0
また株やるやつしか恩恵ないわ
クソノミクスまたやるつもりだわ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:31:28.93ID:l3vjxhpf0
>>676
マルチだマルチねずみ講
みんな儲かるって言って引き入れて新規から搾取上は儲かる
701ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:31:40.36ID:dA30Jl7h0
もう国民ひとりひとりの意識が「楽して儲けられないアホは自己責任で死ね」って所まで行ってるから無理だろ
今だけ金だけ自分だけが基本的な価値観になった時点でこの国は終わり
702ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:31:54.08ID:Pjojh5nP0
まず消費税下げて金配れ
トリクルダウンなんてあるか無いかより無い寄りのもんに期待なんか出来るか自民党がよ
企業が潤っても社員に還元される社会じゃねぇんだよ
703ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:31:57.33ID:7T5E6d1d0
高市はデタラメカルトのナショナリスト。

基本理念
https://www.sanae.gr.jp/idea.html
>国の制度設計については、「行き過ぎた結果平等」を廃し、「機会平等」を保障するべきだと考えています。

機会平等なんて科学的にも物理的にも絶対無理。

機会平等なんてバカの発想。
704ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:31:58.26ID:33NKXkZR0
投資ねえ
実質国有化で腐敗臭しかしないな
705ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:32:06.40ID:rkAO4lK70
>>1
トリクルダウン 笑

中抜き狂人化だろw
706ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:32:06.54ID:OogIhVxr0
>>665
それで日本は政策金利はマイナス、公共投資で
GDP比世界一の借金大国になったんだけどね。
まだやる気かい?
電通の黒字額が増えるだけだろ?
707ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:32:16.72ID:ZbPJk5W60
わははは
解散風が急に吹き出したぞwwwwww
高市哀れ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:32:31.96ID:sN9DOt/k0
なんでいちいち企業に金を経由するんねん。
内部留保は、過去最高近くなんだろ?
直接国民に配っちまえ。

この国の派遣請負と孫請け以下の下請けは無くさなければならない
709ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:32:37.98ID:DYU2jcLc0
>>699
日銀のETF購入がまた増えそうだな
710ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:32:39.78ID:/diDiWWw0
経済無知にやらせては
いけない
711ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:32:41.23ID:+hiaxmQJ0
>>19
ダム式経営からの稲盛教だよ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:32:41.97ID:g0TDyPwy0
なんじゃこりゃ。山本太郎よりひどい政策やん
713ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:32:47.32ID:kKRKlMMH0
年間3万の国民自殺者を維持したいらしいな。自民党公明党は。>>1
714ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:32:54.69ID:OogIhVxr0
>>699
ドルに替えてアメリカ株を買えばええよ
715ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:32:58.79ID:drFJATrF0
逆にしなきゃな。
716ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:33:00.34ID:dA30Jl7h0
>>698
官民が癒着する癖にそういうとこだけは距離があるの本当にクソで笑う
717ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:33:18.46ID:+EeKZpSA0
>>703
個々人の状況を詳細に収集する巨大政府の社会主義国家ならいけるな
718佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/08/22(日) 12:33:23.05ID:pM6lqwue0
>>693
>なぜなら結局は金を若者世代から前借りしてるだけだから
デマですな😅

勘違いしているのかもしれないが、
借りているのが若者で、貸しているのが老人😅
でもって、若者は老人から借りた金を元手に事業をやっている😅
その結果、貯蓄が貯まり、その貯蓄で国債を買って、
次の世代が借りることになる😅

こうやって金が回って資本主義が成立している😅
719ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:33:26.97ID:2i9E+xpt0
>>703
リンク先ひどいなwww
女がネトウヨすると救いようがないわw
720ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:33:28.74ID:La8euia60
まどろっこしい政策だな
大体、各企業投資先が無くて困ってんのに
それより需給ひっ迫してる半導体製造工場に無償投資しろよ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:33:39.71ID:OyM3LmZ50
経営側だけでしょ
722ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:33:46.74ID:nVDFRoNo0
サナエノミクスなん?
723ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:33:55.69ID:Rgtz6uK70
>>574
そりゃ、立憲民主党は韓国の政党だから当然だろ
プロセスもくそもないわ
724ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:33:56.67ID:lsPuZMX10
中抜きなしで国民に配れや
725ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:33:59.21ID:Bg4YqVGx0
トリクルダウンが起きなくなったからデフレなんだよ
また自民は国民を騙して金持ち優遇、格差拡大やるのか
国賊なのはわかってんだよクズ自民
726ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:34:11.12ID:dA30Jl7h0
トリクルダウンという幻想
727ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:34:11.11ID:cfPPvOhq0
トリクルダウンは誰も信じない
これからはトリクルアップの時代

全国民に定額給付金をばらまけ
皆が消費すれば景気がよくなり企業収益が増える

え、金持ちが消費せず預金が増えるだけだって?
大丈夫
給付金財源を富裕層大増税でとれば、預金は増えない
728ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:34:13.60ID:2kaubtrV0
所詮安倍の代わりか
729ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:34:13.68ID:DToAzVLT0
今も日銀が同じことしてるじゃねぇかよw
730ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:34:17.11ID:PuVvTNOL0
アベの国土強ジン化は絵に描いたエビフライだった
スローガンはどうでもいいから具体的成果で公約を
731ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:34:21.81ID:qGz2s6ud0
ダメだこりゃw
732ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:34:26.08ID:tooh/55p0
トリクルダウンの焼き直しか
733ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:34:27.63ID:DYU2jcLc0
>>703
DaiGoかよ
734ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:34:34.93ID:GJexLHpI0
コイツだけはありえんわ
735ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:34:47.03ID:UhqelzWy0
おまえらアベノミクスの果実はうまかったか?
つーか、アベはもうすぐもうすぐとずっと言ってたが、本当に果実は実ったのか?
736ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:34:47.08ID:G8p1jM/v0
アベと同じで新手のネズミ講だよ
737ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:34:58.82ID:mEiZ7qRR0
マジか、大学ノートの裏表紙に書いたるわ
738ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:35:04.72ID:CYBbjkYn0
直接投資をするなら、最低賃金もゴリゴリ上げるようにしろよな
739ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:35:10.44ID:pM6lqwue0
>>720
>まどろっこしい政策だな
うん、財務省が頑張っちゃっているからね😅

財政法を変えれば、簡単になると思うけど😅
それ以前に財務省設置法なる法律を改正、もしくは「廃止」する必要がありそうだが😅
740ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:35:10.41ID:Ro74UbqvO
>>670
野田は夫が反社と関わってるんだろう
893の紐付きなんか論外だぞ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:35:17.11ID:+EOqgXFf0
公益資本主義ってやつ?

ええやん
742ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:35:18.69ID:OogIhVxr0
>>724
配る業務を受注して中抜き

これくらいのことはやるよ
743ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:35:31.65ID:LmNqtXFE0
絵に描いた餅で腹が満たされることはない
744ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:35:35.29ID:+DUag2r10
国民の可処分所得アップ 

これが出来れば、経済が回り出すだろうけど。
745ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:35:41.28ID:0mLEgHl30
もし方向性が正しいとしても、まず検察が堀江に謝るのが先
746ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:35:42.21ID:SE3lfXUF0
ユニクロは実質国営企業になったんだっけw
747ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:35:47.33ID:pa1a+m350
トリクルダウンすら起きないアベノミクスなんて名をつけたら縁起悪いだろ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:35:48.46ID:GvjojyY/0
またバラマキか
政府が成長産業として肩入れしたものはすべてポシャる法則
なぜなら経済合理性も競争もなく、税金に集るだけのゴロツキが集まるだけだからな
クールジャパンの拡大版だろ
749ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:35:49.20ID:L3KQp6tr0
>>723
つまり根拠ゼロの妄想だと?

で安倍の太鼓持ち櫻井よしこが韓国情報機関とズブズブに癒着してたのはどう思う?
750ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:36:05.15ID:8pO34eYo0
>>708
百歩譲って企業経由させるなら今企業にいる非正規社員は全て正社員として雇用させるとかじゃねーと意味ないよな
751ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:36:07.72ID:3U9Nv4Ep0
高市式中抜きシステムか
752ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:36:09.87ID:wgXEG1MS0
>>648
失敗してる
目に派手なインフラは拡充されたが
その分農地を潰して、建てられた工場は廃液流しっぱなしで
汚染が各地で進みそれに比例して業病が増えてる
電力必須で内陸部にまで原発を建てフル稼働しないと経済が回らない
そして事故が起きてる
報道に乗らないだけで、汚染が進んでると思うわ
台山原発を止めたのがいい例
管理してるフランスがアメリカに泣きついてもどうしようもない
結局中共は自分では止められない暴走の果てに
土地を汚染しつくして、そこをただジンミンと一緒くたに捨てるだけだろう
753ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:36:20.66ID:Ssdrg19z0
消費税廃止の方がよっぽど国内経済のためになって好循環になるのに
754ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:36:31.29ID:kKRKlMMH0
「いずれ国民に恩恵が及ぶ」

死ぬまで永遠に言ってろマヌケ
755ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:36:38.79ID:LqOaLEj00
こいつ、馬鹿なの?
トリクルダウンが不発だったことを学習できないの?
てか、この婆ぁの顔、無理
756ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:36:40.58ID:Tj4swbHP0
>>308
貯蓄に回るなら流動性が上がらないからインフレ懸念がないってことだぞ?

インフレ懸念無しで貯蓄だけ増えたらユートピアの世界、良かったとしか言いようがない

一般国民に損がない
757ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:36:43.38ID:exjQcg8O0
そもそも、円安=円建てで利益が上がる=決算高収益
ゆえに
@企業は日本国内での工場建設に向かう
A海外で稼いだドルを日本に還流させ、対国内投資を進める
B賃金を相対的に上げる

@〜Bすべて嘘だったからねw

@はトヨタやパナソニックが典型で、海外工場建設ラッシュだった
彼らに言わせると「少子高齢化・世帯収入減少〜誰のせいだ?w〜で縮む日本市場を重視できない」
「海外の成長を取り込むために地産地消」だった
そのため、車なんかは部品メーカーまで海外に円安でも出ていった

A輸出メーカーは外貨を国内に循環させなかった
外貨をそのまま現地に投資した。日本への対内投資残高より対外投資残高の方が圧倒的に多いのだから何をかいわんや
投資計画だけは立派だったが、有限不実行だった

「輸出企業は円安で儲けると、必ず3年後にその儲け分を海外に投資する」という
円安論者には都合の悪いファクトがある

B言わずもがな 
輸入コスト上昇を相殺するのに賃金抑制されるのは当然だ

そもそも円安で、日本の交易利得(実質的に日本全体の所得)は悪化してるし
安倍政権では、ミンス時代を超えたのは1年もなかったよ

日本は既に輸入>>>輸出の構造。
日本全体が円安では得る物より、失う物の方が多いんだよ
758ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:36:49.84ID:0RLkdMZw0
また東芝や三菱のようなゾンビ企業増やすんか?
759ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:37:05.27ID:6MIy1Zcd0
■世界一流エコノミストの見解「MMTは空虚な言葉遊び」■
NHKスペシャル「欲望の資本主義2020」
「世界の国が一斉にMMTを実行すれば成功するかもね(笑)」
「日本は鎖国をする気か そんなことする国に投資するバカはいない」
「八方塞がりで救世主を求める気持ちは分かるが そんなものは存在しない」

日銀総裁や日本政府要人が「MMTやります!」と宣言した瞬間に
世界の機関投資家 個人投資家が為替相場で円を全力売り⇒円が暴落⇒
MMTを実行する前にインフレリミットを簡単に突破する
つまり「インフレになったら止める」なんて絵に描いた餅ということ
760ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:37:12.50ID:dkf1T9uK0
企業に投資するんじゃなくて、事業に投資すべき
761ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:37:12.56ID:WcCEuwlM0
>>6
株カスとかどーでもいい
762ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:37:15.73ID:UKGpT2Sz0
インタビュアーが有本www
もうその時点で怪しいわw
763ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:37:19.95ID:6MIy1Zcd0
■なぜMMT肯定派の話がインチキ臭くMMT否定派に説得力があるのか■

MMT肯定派=財政論
MMT否定派=通貨論

両者の議論が噛み合わないのは論点が違うから
では財政論が先か通貨論が先か?
これは当然 通貨論が先
なぜなら1ドル100円の時と1ドル200円の時では財政の考え方が全く違ってくるから
つまり通貨が安定していなければ財政を論じることはできない
MMT肯定派の話がインチキ臭くMMT否定派に説得力があるのは これが原因
764ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:37:21.62ID:SE3lfXUF0
国民がピンチなので刷りますよー
おおお 高市!高市!
この金で株買いますね
ヽ(・ω・)/ズコー
765ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:37:22.52ID:6PxGdkfr0
安倍晋三の後釜かな?😀
【経済】高市早苗議員が「日本経済強靭化計画」を発表 民間企業に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ「ニューアベノミクス」  [スダレハゲ★]YouTube動画>5本 ->画像>14枚
766ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:37:40.27ID:DYU2jcLc0
>>735
アベノミクスの歴史
1年目:アベノミクスの果実を全国津々浦々までお届けしたい
2年目:恩恵が実際に行き渡るにはもう少し時間がかかる
3年目:恩恵が感じられるようになるにはまだまだ時間がかかる
4年目:トリクルダウンなどと私が申し上げたことは、一度もない、わけであります
767ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:37:41.41ID:0RLkdMZw0
また粉飾決算や違法販売とか企業に不正やらせんの?
768ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:37:48.61ID:ObKn3KRU0
東京五輪が終わって打ち出の小槌の効果が無くなっちゃったのでパソナ電通は困りますわな
だから次の利権をなんとしても獲得したい
その答えが高市政権を誕生させて国債を上級に投資してもらう計画ってわけね
そりゃ高市上げの工作やりまくりますわ
769ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:37:52.13ID:La8euia60
>>735
雇用改善はしたからな
食いつなぐ事が出来たんだか万々歳だろ
しかし、その底辺層の消費がデジタルデータに集中して更なる雇用拡大にならなかったな
馬鹿みたいにガチャにつぎ込むとか本当にアホになったんだろうな
770ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:37:59.35ID:kd+a2FbY0
>>727
貯蓄税にして消費税をなくす
貯蓄すると罰金にしたら消費に回るのでは
消費が回ってれば経済は好循環するまあここは企業のモラル次第では循環しないかもしれないが
771ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:38:00.59ID:UKGpT2Sz0
次の首相はもう枝野と決まってるのにwww
自民の大敗は確定だよww
ネトウヨ残念ww
772ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:38:04.39ID:ccikylLj0
教えておこう
ウィルスマスター高市前総務大臣(安倍派出身)のやべー過去を
容疑者云々は大義名分にすぎんということはわかるな?


国産型アベノウィルス
→木馬
「コロナに先越されて悔しいです」
【経済】高市早苗議員が「日本経済強靭化計画」を発表 民間企業に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ「ニューアベノミクス」  [スダレハゲ★]YouTube動画>5本 ->画像>14枚
【経済】高市早苗議員が「日本経済強靭化計画」を発表 民間企業に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ「ニューアベノミクス」  [スダレハゲ★]YouTube動画>5本 ->画像>14枚
>>1-9
773ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:38:22.48ID:pFFR9zfV0
>>750
むしろ、古典的な正社員制度はぶっ壊すべきなんだけどな
そこをやらずに派遣なんてものを作ったのがそもそもダメだった
それを言うと政権が吹き飛ぶからって、ずーっと先送りにしてるんだよね
774ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:38:23.95ID:wgXEG1MS0
>>670
野田のやってる事

;t=0s
775ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:38:24.12ID:Ro74UbqvO
ウォール街みたくベンチャーが投資家に直接プレゼンできる場を作ればいいんじゃないのか
日本は国がやたら企業を税金で保護するから企業が財務省に振り回されるわけで経済のことは基本的に企業と投資家に任せとけよ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:38:24.91ID:JqEIBTT80
>>1
馬鹿じゃないの?

アベノミクスと言ってること同じじゃん。
777ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:38:24.93ID:ccikylLj0
>>772

ガチだから困る
【経済】高市早苗議員が「日本経済強靭化計画」を発表 民間企業に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ「ニューアベノミクス」  [スダレハゲ★]YouTube動画>5本 ->画像>14枚
>>1
778ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:38:26.93ID:Bb3nESEe0
>>764
日銀の金魚のフンしとけば間違いない
779ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:38:31.90ID:/WNcvhSy0
安倍を今もなお支持しているのために作ったプランだろう

浮動層にはなんら響かない
780ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:38:39.04ID:SE3lfXUF0
>>759
まあどこの経済圏からもはじかれていくでしょうな
781ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:38:42.88ID:eaH8/PL00
中抜き認めるどころか企業に金配るって話だな。

なんでこんなに空気読めないんだ?
782ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:38:48.50ID:OogIhVxr0
>>756
確かに新型コロナ流行ってから貯蓄率は上がってるの
だけど、同時に家計負債も増えてる。

要するに、上級国民だけが中抜きで肥え太り
一般国民が借金で苦しんでるのが現状
783ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:38:51.16ID:FmLw8/xC0
だからそのアプローチは失敗したやんてアホなのか?
これからやるなら賃金の上昇を先にして総需要の拡大を目指すべきやろ。
病気レベルの政治家しかいない我が国はもうダメやわ。
784ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:39:02.63ID:O9Ba5WxQ0
何で金を使う事が先なのかね。規制緩和して企業の誘致
や競争力アップを言わないところに、利権が煤けて見える。さらに国はぼろぼろになると。
785ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:39:03.16ID:+EeKZpSA0
>>723
自民党は嫌韓厨にとって気持ちの良いメッセージを出しているだけで
韓国自体との繋がりは立憲より強いやろ、軍事政権時代は完全に親韓だったし
786ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:39:04.88ID:kKRKlMMH0
>>665
ケインズはその投資効果を待つ間、増税することには何と言ってるの?
787ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:39:05.22ID:oRE0Pbj30
>>560
官僚とかブレーンの言うことそれいいねでやるだけになるよ
またケケ中の言いなり
788ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:39:11.76ID:1RmDUuL/0
まーた電通と竹中に税金ガブ飲みさせるつもりか
いい加減にしろ!
789ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:39:12.16ID:/lXHnlVq0
電通とかパソナの予感!
790ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:39:18.38ID:t/ObjboQ0
どうせまた背後にケケ中が居るんでしょ?
791ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:39:29.82ID:9x660Pb90
利権の為だけに大増税(消費税増税は、スポンサー経団連の為の法人税減税の為だけの穴埋め)
利権の為なら国を売る。
利権の為なら国民を死なす。
こんなクズ総理と国賊議員が支配し、思うがままに税金を貪り、
民を苦しめ、30年間完全ゼロ成長・世界ひとり負けの衰退途上国の地獄に落としている国、
それが日本。

日本国民の敵・キチガイパソナ自民党、マジで死ねよ。
792ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:39:33.22ID:rapemnUF0
早苗ちゃんは

もうちょっと可愛いければ
総理になれたかもしれないね

ブスは生まれながらに損をする
793ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:39:33.63ID:zG7MsD8N0
ずっと大企業を優遇してるけど伸びる程の体力がないとこばっかりじゃん
国が投資して飲み食い引いた中からリターンが得られるのかね
794ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:39:43.82ID:Bg4YqVGx0
自民党ってほんと詐欺師だな
高市の尻ぬぐいで次の総裁は増税すんだろ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:39:45.51ID:PjCcnLg30
どうせ電通に国債1兆円分投資して終わりだぞ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:39:53.65ID:8KfhtwsJ0
供給を強くしたらデフレが進む、インフレに振りたいんだから需要を先に高めるしかないんだよ個人に金出すしかないの、残念ながら短期的にてめえらの支持団体が喜ぶことじゃないんだけどそれしかない
797ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:39:54.23ID:OogIhVxr0
>>763
既に日本が、GDP比で世界一の借金大国だからだよ
798ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:40:05.73ID:VvleHP5F0
中抜き企業に投資して無意味
799ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:40:07.47ID:J8fOhQhx0
PBの黒字に拘らないのはいいことだが投資だったら既にSBICがあるだろ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:40:08.25ID:G8p1jM/v0
また税金の使い込み計画
どんだけ腐りきってんだか
801ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:40:22.58ID:SOII+iyo0
>>714
自国内でまともな産業育てるノウハウがないなら
(ここ最近の日本を見ていると、あるようには見えない)
いっそのこと、いくつかの産油国みたいに、国家ファンド作って
国内外のいろんな資産に投資するってのもでもいいな

でも、そこでも政商が絡んできちゃうか
総合商社がどっかの国でやってるプロジェクトに税金突っ込むとか
802ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:40:27.75ID:/NGNDfVt0
東京の民間企業救済みたいに架空のシナチョン企業のエサになって終わりそう
803ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:40:34.43ID:zemoDVT40
なんで安倍の名前がでてくるの?
自民党のこういうとこが嫌い。
世襲議員に媚を売って取り入って順番に総理になるところ。
やっぱり無所属で通した菅が信念があって信用できる。
804ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:40:40.87ID:DYrxENjW0
中抜き代表か?
805ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:40:41.29ID:nLijJ9r30
今の日経も買い支えてるやん
806ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:40:43.95ID:yphUIaBO0
骨の髄まで日本を食い物にする気か
807ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:40:44.72ID:Ap6gEVUu0
アベノミクス+強靭化?
二階と安倍が合流して高市総裁一本化になるのかな
808ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:40:45.16ID:Pt2mwnAT0
ナントカ計画とか出した人ってそのうち野に降る印象が強い
809ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:40:46.09ID:AXRMhrU80
血税を湯水の如くじゃぶじゃぶ使うって事かな?
もうやめて
810ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:40:48.69ID:ccikylLj0
>>777
わざわざ被害者の子供👧に「キチガイ🤯の汚名」着せるか?フツー

ベラルーシに似てるな自公与党
【経済】高市早苗議員が「日本経済強靭化計画」を発表 民間企業に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ「ニューアベノミクス」  [スダレハゲ★]YouTube動画>5本 ->画像>14枚

【経済】高市早苗議員が「日本経済強靭化計画」を発表 民間企業に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ「ニューアベノミクス」  [スダレハゲ★]YouTube動画>5本 ->画像>14枚
>>1-9
811ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:41:01.44ID:CJslAKBn0
>>16
んだんだ
812ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:41:01.53ID:PuVvTNOL0
アベの継承を言ったらそこで終り
何も期待できないことの継承だな
813ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:41:01.95ID:36a5BgVr0
アベノミクスで国力ガタガタになったのにまだνアベノミクスとか言って金融緩和だけしまくったらこの国はもう尾張だぞ
底辺下級国民には消費増税、年金保険料UP、復興増税等々6公4民以上の搾取が進み
電通パソナユニクロ禿バンク等の政商は税金事業を中抜き受注&日銀年金貯金で株買い上げしてウッハッハwwwがさらに進むだけ
814ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:41:07.00ID:yqb7VWPm0
どう見ても終わってんだろ…
また竹中がでしゃばってくるあれじゃん
815ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:41:09.59ID:kd+a2FbY0
>>803
安倍は国民に大人気みたいだからな笑
816ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:41:12.53ID:23ZvMmKl0
>>740
そこは野田の弱点だがあくまで本人の政治的経歴でみた場合の話な
なお人間関係でいえば高市の極右的な発言・人脈はそれこそ首相にふさわしくない
817ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:41:24.86ID:O9Ba5WxQ0
>>801
経産省が散々失敗してるのにまだそれ言いますか。
818ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:41:28.65ID:2/8or71c0
いらん!!

金は直接、国民にバラ撒け!!!

企業は、結局お友達グループ企業か、大手企業の子会社にしか融資されねー!

MMTでも、減税と直バラマキ以外は無駄だ。
819ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:41:34.33ID:kymNUn7U0
>>775
今の上級にはリスクを取らずに必ずお金稼げる中ぬきシステムがあるんだもん、失敗のある投資なんてアホらしくてやってられないよ
820ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:41:36.55ID:M/WPif9W0
>>770
所得控除の範囲を広げればカネは回り出すよ
821ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:41:39.20ID:DYU2jcLc0
>>813
高市「νアベノミクスは伊達じゃない!」
822ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:41:43.22ID:k1EntfZA0
>>718
自分が言っているのは最終的に割りを食うのは若者って意味
この1年半のコロナ自粛や政策で国民の資産は100兆程度増えた、1900兆な
国民の資産1900兆 > 国債や地方債の残高 1200兆
上記の等式が成り立つ内はいいんだ、でも少子高齢化であっという間に=に近づくぞ
2050年には日本の人口は一億を割り、ジジババj一人を若者1.5人で見ることになる
財政が持つと思うか?120%無理だわ

そうなるともうインフレは止められない、円は紙くずと化すだろうよ
それをもろにウケるのが若者世代って意味だ
823ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:41:50.14ID:ccikylLj0
>>810

安倍派まんまの大統領
【経済】高市早苗議員が「日本経済強靭化計画」を発表 民間企業に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ「ニューアベノミクス」  [スダレハゲ★]YouTube動画>5本 ->画像>14枚

手下どもですら信じません
【経済】高市早苗議員が「日本経済強靭化計画」を発表 民間企業に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ「ニューアベノミクス」  [スダレハゲ★]YouTube動画>5本 ->画像>14枚
>>1-9
824ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:42:01.11ID:La8euia60
>>773
しかしながら制度が無くなるとアメリカ以上に不合理な解雇してしまう企業が増えると思うよ
能力給だって正当な支払いや査定が保証されないんじゃね?
それには個人が企業に巨額の裁判起こせるようにならないと奴隷が増えるだけなんじゃないかね?
825ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:42:04.03ID:d7+Ur9Ye0
高市って国の借金増やすだけみたい
826ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:42:15.78ID:/lXHnlVq0
給付金なら国民が投資するか消費するのにね
またお友達に中抜きさせるつもりだよw
827ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:42:15.90ID:4dcid+eT0
今の自民と同じやんけ
お友達だけ政策
828ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:42:16.13ID:6PxGdkfr0
最大9次下請け、564社関与 持続化給付金「中抜き」批判の電通再委託問題 経産省が検査の最終結果公表
2021年8月13日 06時00分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/123804

自民党こんな無茶苦茶しても規制すらしないで電通に金を回したい強い意思を感じる😀
829ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:42:19.06ID:dreSGJ+80
通貨の安定ねぇ、、、、だから、日本の場合、通貨安のほうがいいだけど。いまのところは。
アンチの主張って、なんで、自国通貨高の歓迎なの?
お金は金や銀とすでに繋がってないよ。
830ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:42:22.25ID:HXQWGbix0
何を差し置いても先ず経済をよくしてくれという国民には刺さるな
831ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:42:22.53ID:VrC4vR8I0
賢い貧乏人は海外で働いた方がマシ
832ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:42:26.88ID:wgXEG1MS0
>>762
これ
背乗り帰化人に訴えられてる日本人ジャーナリストの事は
マルっと無視して、その人を苦しめてる一因だろう帰化人と
仲良くして言論カツドーとかおかしいと思わんのか
あの周辺全員信用ならん
833ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:42:30.10ID:So2zPgZH0
全国インフラ強化
公務員増強
科学技術向上
社会保障と税の一体化の解除
医療教育介護予算の増強
防衛予算の倍増

国が国民一人一人の供給能力を高める為に予算を配分する、これが正しい積極財政の在り方
834ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:42:33.39ID:oRE0Pbj30
ユニクロ、パソナが栄えるようじゃ衰退の一途だよ
835ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:42:35.35ID:cPSOZfI/0
世界地図上で東京大阪間という誤差でしかない距離を
従来よりほんのちょっと早く到着するだけの通信に比べて極遅の
利権の塊で過去の産物でもあるリニア中止して
20〜35歳の日本国民男女に現金50万円給付 以降20歳になれば50万円給付
浪費が大好きな若い世代によって産業が潤い少子化対策にもなる
836ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:42:37.73ID:1Bx9LQhb0
またアホノミクスする気かよ
837ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:43:03.39ID:j7wdIs5F0
>>708
ほんとこれ
企業に金配ったって給料に回らなければ同じ
838ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:43:16.00ID:0RLkdMZw0
>>830
そして信じた企業や国が国民に対して不正をはたらく
かんぽの不正契約を忘れたのか
839ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:43:17.65ID:+Ss9sX5C0
よし、次期総理。頼んますよー。
840ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:43:25.58ID:/Yq7AzYn0
金不足が根本的な問題では無く、その分配機能。
政府に効果的な分配を行う機能無い。
ソ連はじめ旧共産圏の壮大な実験が失敗し証明。
中国ですら資本主義徹底が必要と気づく。
国債もとでの官が投資しても何ら問題は未解決。
その辺りのビジョン描く能力が無いな。
841ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:43:32.91ID:zemoDVT40
菅に投票しよっと。
安倍の名前が出てくる時点で支持するような人間じゃない。
842ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:43:36.24ID:kKRKlMMH0
>>769
改善したら自殺が増えるのかw

社会形態が激変して虐めがどの年齢にも増えて
子供が飛び降り自殺したりポルノ動画強制して自殺に追い込む現実は
どう説明するんだ?
843ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:43:39.58ID:7seYKHGJ0
>>738
賃金上げた所にのみ投資すれば賃上げする所も増えそうなものだが、自民にそういう発想は無いんだよな
844ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:43:39.69ID:Bg4YqVGx0
国費で民間に投資してキックバックとして献金貰っていいの?
845ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:43:40.29ID:OogIhVxr0
>>830
中抜きするだけで良くならないのは、
もう分かり切ってますからw
残念!
846ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:43:49.28ID:Ro74UbqvO
>>816
おまえ893の紐付きの意味がわかってないだろ
立法府と行政に893の意向が反映されるような状況になってみろ
日本の治安即死だよ
847ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:44:20.69ID:uxW9oXUb0
名目金利を上回る名目成長率を達成していけば、税収も増えて財政状況が改善するというのが
大多数の人間、特に自己保身に走った老人と、手腕に自信がない経営者には理解ができないところなんだよな

日本の場合は、供給超過状態なので、設備や資材も余ってるし、今のところはまだ技能を持った人間もいる
需要を財政出動と金融緩和で底上げしてやれば、経済が活性化して税収が増える
今は経済活動が不活発なので、企業も非正規ばかり採用したり、新規事業にも及び腰になっていて、
その結果として、若い人材が技能を磨く機会に乏しく、将来的な人材不足を準備している状態
この将来的な生産能力低下のコストは今の日本の経済政策の中では真剣に考えられていない
PB黒字化目標なんてさっさと廃止した方がいい
将来のツケだのなんだの言うけど、PB黒字化に拘って緊縮続けてる方がよっぽど将来のコスト
インフラボロボロ、教育ボロボロ、働くところは非正規と中国資本ばかりで国の財政状況だけ黒字でも意味がないだろう
848ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:44:25.75ID:kymNUn7U0
>>830
それを求める国民は豊かにならないんですがね
849ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:44:27.62ID:+wshDT9b0
もうやだ中抜きじゃなく直接税金渡すんじゃん
850ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:44:31.85ID:La8euia60
>>833
賛成出来るのはインフラだけだな
政府主体で技術や学術の判断するととんでもない利権になるだけだから
学校の教科書だって実際役に立つ本は一冊も無いし
851ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:44:32.36ID:1Bx9LQhb0
アベノミクスって大企業の役員にお金配っただけだしな
852ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:44:46.00ID:7DPJHFrE0
五輪の電通やパソナの中で回ったあの金の流れはいつ国民に来ますか
853ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:44:52.98ID:soSmU5nb0
中抜きを禁止しないと焼け太りするだけでは?
854ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:03.22ID:yqb7VWPm0
国民に直接配ったら中抜きできないじゃないですかwww

率直にいってくたばれ
855ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:09.24ID:8hPY9Pev0
その前に中抜きや利権の悪しき習慣を辞めさせてからだね投資は
856ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:19.80ID:SOII+iyo0
>>773
本当に政権が飛ぶのか?
労使が自民党の票田だなんて聞いたことないけど
857ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:20.00ID:2i9E+xpt0
アベノミクスの恩恵まだー チンチン
858ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:20.17ID:wzSRjSgl0
左翼陣営が物凄い勢いで焦り始めてるぞ
859ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:25.61ID:tl6sZjTn0
こ、これはもしや…偽装竹中!?
860ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:28.37ID:2/8or71c0
クソ見てーな企業に、血税注がなくても

マイナンバー給付金システムを整備して、

月1万でも、給付し続けろ。

単純だが、絶対に消費は増える
861ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:29.07ID:7T5E6d1d0
>>735 インフレで低価格商品の価格が倍増した。
たとえば納豆3パック、最安9円で買えた、これが現在は40〜50円だ。
貧乏人ほど苦しく、アベノミクスの間違ったインフレは弱者殺しの悪策。

一方で、富裕層や高所得層は、インフレを超えて所得が増えている。

自民党・公明党政権はとんでもない詐欺集団だ。
862ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:31.61ID:wgXEG1MS0
>>785
そうでもない
半島の代わりに台湾を使う方向にアメがシフトしたから
それに沿ってるだけ
台湾がシナの隠れ蓑ってのはアメにはバレてるだろうに
大陸利権を引きずってる自民連中は
気付いて無い奴ばかり
アホだろ
国民を騙しとおせると思ってんのか
863ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:36.28ID:OogIhVxr0
>>842
その前に家計負債がこの1年半で、
GDP比5パーセント増えてるから。

借金で苦しむ貧乏人は確実に増えてる。
864ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:36.66ID:M/WPif9W0
>>850
ド文系が考えるプログラミング教育の事か
865ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:41.72ID:jySmbrNg0
どーみても政府による企業囲い込み計画だろ
パソナ量産計画でもいいが
866ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:42.64ID:GQ9YQCbr0
今みたいな非常時はともかくとして
タダ飯はいつまでも食えん。
普通に考えりゃわかる話だ。

インフレターゲットとMMTは似て非なるもの。
MMTはお友達を潤すだけで
長期的には国家を破綻に導くだけだ。
867ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:52.27ID:JqEIBTT80
ここまでだらだら長い説明を要するってこと自体、
アベノミクスと同じ誤魔化しだわ。

効果的な策てのは説明が短いんだよ。
加えて「やった結果、何がおきるか」も短く具体的に説明できるわけ。

いい加減、議員は「目的」を明らかにしろ。
過去は問わず個々の「目的別」に党を組み直せ。

目的を誤魔化し続けてきた結果、にっちもさっちもいかなくなって尚、
こんなダラケた誤魔化しを言い続ける神経が信じられんわ。
868ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:54.11ID:kKRKlMMH0
>>830
マクロ経済対策なんかじゃ社会問題なんか微塵も解決しない
869ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:57.93ID:zemoDVT40
もう安倍はうんざり。
それがわからない時点で世論を把握できないお馬鹿さん議員
870ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:58.52ID:DYU2jcLc0
>>852
永遠に来ないどころかそのツケ・負担だけ国民に回ってきます
毎年巨額の赤字を垂れ流す新国立の運営維持費は税金です
本当にありがとうございました
871ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:45:59.10ID:SOII+iyo0
>>858
こんなので日本経済がよくなるわけないから
全然焦らないと思うよ
872ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:46:08.04ID:6PxGdkfr0
税金は所得の再分配の為にある

自民党は所得の再分配がマトモにせず
自らの利益の為に
大企業や身内に利益誘導する
どうしようもないゴミ
873ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:46:10.02ID:G8p1jM/v0
勇ましい文句は竹中プランだってこと
どいつもこいつも丸投げ大将だあ
874ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:46:19.17ID:SE3lfXUF0
>>849
下級が這い上がってくるチャンスは与えないよ
上級は育ちはいいが無能様が多いのだ
875ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:46:27.39ID:jk85Kezg0
>>862
五毛が高市早苗叩きをし始めてるな
これは共産主義陣営にとってかなり都合が悪いとみた
876ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:46:35.50ID:L7Ora2dW0
国債で民間に投資し中抜きします
当然借金返すのはお前らですw
877ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:46:36.92ID:La8euia60
>>842
ん?安倍の時は自殺者減ったはずだけど?
いじめ問題はまた別の話でいつの時代も日本は酷いよ
878ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:46:38.85ID:kymNUn7U0
>>861
多分、それはインフレというよりも国民負担率の増加に伴う実質的なスタグフレーションかと
879ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:46:47.85ID:R2s9pLPU0
やはり自民党は話にならんな。
消費税減税して法人税増税。ただし、増税分は給与にまわしたら免除。それくらいできんのか。
880ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:46:57.70ID:wi9KAXmE0
>>860
友達が儲からないよ、それじゃ
881ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:47:01.19ID:pQ1d0dIN0
インデックスファンドは利回り3%以上だろ
こんな衰退国家の国債かうわけねーだろ
882ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:47:05.50ID:dreSGJ+80
インフレって、供給力不足だから、作れば作っただけ売れるんだから、
インフレに対して、もっとポジティブな気持ちになれよ。
それともあれかい、MMTアンチくんたちはみんな公務員で、民間のように給料が増えないので、ねたんでいるの?
883ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:47:13.25ID:Bg4YqVGx0
金持ちに税金くれてやって
総裁が変わればまた弱者から増税  これって詐欺じゃんよ
884ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:47:17.07ID:DYU2jcLc0
>>857
ニューアベノミクスを始める前に
まずアベノミクスの果実を払ってもらおうか
もちろん直接、国民全員にな
885ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:47:19.00ID:D1dn5I8l0
ほぅ過去の「夢よ、もう一度」を想起させるバズワードの数々
バブル世代には利きそうw
886ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:47:27.10ID:WdB1NJRL0
特定の企業に国が金を出すと
政治家にワイロをわたすようになる。
887ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:47:41.76ID:kKRKlMMH0
>>1
投資したから増税していいよね?

というのがこれまでやってきた日本政府の態度だぞ
888ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:47:45.71ID:JANSlBDk0
さようなら
889ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:47:47.22ID:d7+Ur9Ye0
減税か、金配ってロックダウンに近い行動自粛呼びかけでしょこの状況は。
コロナ対策も期待できなさそうだな
ジミンである以上は五輪の他国より巨額の予算垂れ流しも追及しないだろう
890ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:47:52.27ID:SE3lfXUF0
たしかに物価がじわりと上がったよなあ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:47:55.00ID:8xmDCbpJ0
>>1
その赤字国債誰が買うんですか?

日銀通して銀行に預金してる国民全体から吸い上げるんでしょ?
ナチス初期のインチキ経済政策といっしょ
最後は負け確定の侵略戦争するしかなくなるぞ
892ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:47:56.17ID:cPSOZfI/0
特定オトモダチ企業に配っても
トヨタみたいなダサい車は買わずに外国産の高額な車を買ったり
高性能な国産時計を買わずに車以上に高額な外国産の時計を買ったり
投資先も日本株スルーでS&P500やアメリカ個別株に投資してるんだから
今までと同じやり方をすればするほど貧しくなるわな
893ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:47:57.72ID:wgXEG1MS0
>>816
野田こそ向いてねえよ
まだまだ日本に余裕があった20年前でさえ
財務省がぶち上げた「日本財政危機」説に
「もしそうなったらIMFに入ってもらえばいいだけ」と言ったような
超の付くバカだぞ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:47:59.12ID:pFFR9zfV0
>>775
何で国が企業を税金で守るのかって言うと、日本は社会保障を企業に依存しているから
国の社会保障が手薄な代わりに、正社員として勤めてさえいれば滅多にクビを切られないし生きていけるって構造になってる
これを維持するためには企業の安定した存続が絶対条件だから、基本的に大企業を潰すわけにはいかんのよ
そこを逆転させてるのが欧米の国々で、簡単にクビにされるけど国民であれば社会保障で生きていけるって構造
現状の日本を見ていると、恐らく欧米型の方が優れているのだけど既存正社員の声がデカくて待ってく手が付けられてない
895ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:48:00.65ID:jmvK056U0
スダレの次はこの口裂け女神輿にするのか自民
896ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:48:02.45ID:+EeKZpSA0
>>862
特に俺のレスと齟齬はないと思うけど
鳩山なんかははっきりと脱米国依存だったし
立憲に比べれば韓国(大陸における米国としての韓国にせよ)との結びつきは強いだろう
897ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:48:09.89ID:La8euia60
>>864
だって学校のダブレットでもあんな屑スペックでようにんするんだからわかるよなぁ
898ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:48:12.22ID:OogIhVxr0
>>877
家計負債は確実に増えてるよ。
899ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:48:15.54ID:Vqgb60l00
(-_-;)y-~
小倉6Rハズレ。
いやーん!
900ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:48:19.41ID:PuVvTNOL0
ニヤけてる顔を見るとサッチャーやメルケル
みたいに大胆冷鉄な政治はできそうもないな
901ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:48:23.41ID:7T5E6d1d0
政権まるごとチェンジだよ、自民党・公明党の政権継続なんて絶対許さない。
902ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:48:24.82ID:TRZ2EpMu0
この人、奈良県出身やから、まずは郡山天理線の整備と京奈和の早期完成に期待できそう
特に前者は、トラックの奈良公園流入を食い止める必要な道路
903ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:48:32.02ID:SOII+iyo0
>>875
正気か?
904ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:48:32.43ID:gpEYAWDl0
でもお金はポケットに入れるんだろ
905ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:48:35.68ID:o76AChxR0
NHK問題すら解決できない女に
できるわけがない
906ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:48:39.63ID:tzBopl0U0
高市早苗はどちらかといえば極右ではなくて
保守本流に近いポジションだからな
907ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:49:11.05ID:3dqL5Jx+0
ゾンビ企業が多数あるのにまだ守るのかよ

アメリカならベンチャー買ったり
中国なら政府が強権的に潰すのに

日本は政府が支援して延命
負のループじゃん(笑)
908ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:49:21.93ID:+IGV64Rw0
女を全面的に出して国軍と諜報機関の保持を打ち出せよ。平和がーとかほざくキモいのにチンコ付いとんのか?でケチらせ
909ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:49:23.77ID:9Ce7jUSr0
高市の言うことは信用できんな
こいつ消費増税も反省してませんとか言ってたバカだからな
910ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:49:29.25ID:kymNUn7U0
>>897
文系だってしっかり頑張ってるのよ
お友達を儲けさせるために
911ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:49:33.40ID:G8p1jM/v0
マネシタ整形塾の人か まだいたんか
912ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:49:38.83ID:LSfMA2Zl0
いずれ〜とか間接的な恩恵なんて絵に描いたモチに食い付く訳がない
トリクルダウン()
913ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:49:40.20ID:c0xtK1MH0
サナエノミクス、、新しい田植え機ですか?
914ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:49:40.44ID:La8euia60
>>898
無職だと全負債なんだが?
雇用改善と自殺者の減少はDATA出てるから絡むな
915ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:49:45.89ID:jCZqRfLf0
なんかおもてたのと違う
916ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:49:53.70ID:bI768vsS0
>>830
えっ、株価が高いのは日本の景気は良い証拠じゃなかったんですか
そう言えば最近聞かないなー
「アベノミクスの成功の実感がない?えっ?株買ってなかったの?」
917ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:49:55.15ID:MNRwSDge0
>>900
対中共に対してはかなりの強気だぞ
高市早苗が支持されてるのはそこもある
918ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:49:56.44ID:D6geWBqp0
>>830
今の日本企業はモラルが欠如しているので企業に配っても無駄なんだな
919ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:50:08.17ID:soSmU5nb0
160億かけた五輪開会式の惨状見てネトウヨもさすがに目が覚めたろw
920ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:50:08.65ID:+Aol50SF0
インフレになったら止めるなら、減税位しか出来ないだろ
長期の投資とか途中でインフレになったらどうするのか
921ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:50:09.29ID:/WNcvhSy0
>>900
台湾の蔡英文総統でもニュージーランドのアーダーン首相でも無さそうだな
コロナ対策は期待するなってことだろう
922ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:50:10.24ID:gpEYAWDl0
>>892
日経なんて怖くて買えません!
923ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:50:12.66ID:jCZqRfLf0
お仲間企業に
今と変わらん
924ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:50:14.63ID:spRCLr8u0
中抜ですね
925ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:50:15.34ID:PuVvTNOL0
2階の爺さんをけり落とすくらい覇気がないとね
926ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:50:19.09ID:XVvyUElY0
>>1
馬鹿なのか?!
何度同じ間違いを繰り返す気だよ!
企業に金をジャブジャブ与えるだけじゃ何の解決にもならねーよ!
いつもと同じように不正する奴らが税金にタカるだけだっつーの!
法整備して非正規雇用や違法な時間外労働を禁止しろ!
違反時の企業や役職者への罰則を実刑ありにして厳しくしろ!
労働者が休日と有給をとる権利をガチガチに守れや!
つか労働者がもっとヤル気になるように保護しろや!
927ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:50:19.38ID:/lXHnlVq0
給付金や消費税減税で国民に余裕ができれば
その金をあてにした商品やサービスが生まれるのに
928ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:50:19.82ID:yphUIaBO0
>>829
自国通貨高の方が国民生活は楽になるが輸出産業は不利になる
通貨安は逆
929ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:50:20.61ID:DYU2jcLc0
>>880
給付金振込システムの開発をパソナに依頼して
システム登録の広報を電通にお願いして
給付金の一部を手数料として毎月パソナ・電通が受領できる仕組みになればワンチャン・・・
930ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:50:34.64ID:K6PtSdZb0
うわぁ
これはカルトウヨク
931ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:50:39.01ID:Vqgb60l00
(-_-;)y-~
おおおおおおおおおおおおおおお・・・
どうしよう・・・
932ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:50:41.79ID:EMoifOVR0
トリクルダウンは起きないって言っただろ
933ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:50:55.62ID:L7Ora2dW0
国債で中抜きが次の竹中、自民の錬金術w
支払いは国民でw
934ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:50:57.61ID:Bg4YqVGx0
もし高市がやめたあと、次の首相になれば
増税されるに決まってんだから
今、ばら撒きの恩恵を受けなけれなならないのは企業じゃなく庶民だ
935ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:51:05.92ID:6PxGdkfr0
自民党って竹中や電通と同じ
税金に集るダニで
寄生先の日本をぼろぼろにする売国奴
936ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:51:12.21ID:lb6LMKLm0
菅麻生阿部二階などの老害が
うねくってるから無理

老害自民党では無理
937ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:51:12.73ID:dzaP1o2e0
こんなピエロしか出せないのかよ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:51:24.49ID:o+W0yQEb0
もう移民党そのものが選択肢に無い
939ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:51:28.84ID:kKRKlMMH0
>>875
アンカー付けて指摘しろよ
俺は日本の財閥OBだからお前が指摘する対象ではない。
940ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:51:29.86ID:pFFR9zfV0
>>856
一般国民が猛烈に反発するだろ
消費増税の100倍ぐらい反発があると思うから、流石に強行できないと思う
竹中が悪の親玉みたいに言われてるけど、これをやったらそれ以上の扱いになるのは確実だからな
941ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:51:33.18ID:+mJWKUZy0
民間企業に投資?
いま民間企業がダメになってるのは客の減少が主な原因なのに事業拡大させてどうすんだ?
942ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:51:41.43ID:So2zPgZH0
せっかくのなので是非理解しておいて欲しいことは

国債で金を供給するということと

それを利用して正しい積極財政が出来るかということは別の問題である

と理解しておくと良いだろう
943ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:51:49.73ID:tl6sZjTn0
持ち逃げ余裕
分配しなければオレのモノ
そんな余裕を感じるぜ
944ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:52:07.96ID:DYU2jcLc0
>>916
日銀がもうやめた!つってETF購入やめたらから
底支えが既にいなくなってるから
底抜けたらみんな死ぬ
945ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:52:31.07ID:YbW/LgZF0
中抜き企業が増えるだけですね
儲かるのは反社会的勢力だけ
946ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:52:33.03ID:2xAFNiKK0
お前ら年収150万円アップした?

パートで月20万円ゲットした?
947ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:52:41.36ID:Vqgb60l00
(-_-;)y-~
枠257のせこい買い方。
枠順とテイエム八百長とは言ってないで、1押さえないといかんかったな。
948ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:52:46.74ID:6PxGdkfr0
>>917
自民党議員っていつも口だけは威勢が良いじゃん
でも二階に逆らえないんだよな😀
949ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:52:55.41ID:lA5IP7tX0
>>1
賛否があろうとこういう意欲は評価する

岸田なんて「周りから出馬したらどうか、とすすめられるので〜」とか
全然やる気というか意気込みを感じない
950ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:53:11.79ID:Xiv8WP900
30年後もアベノミクスZとか言ってそう
951ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:53:13.67ID:3dqL5Jx+0
そもそも赤字国債増やせば増やすほど
日本人でも日本以外に資産を移すに
決まってんじゃん
952ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:53:19.84ID:UKsDWSCs0
未だトリクルダウンの信奉者か
何も考えてないのか
953ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:53:20.18ID:l9o5IaSw0
>>934
下々にトリクらんと
景気回復の期待できないよね
954ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:53:26.16ID:Bb3nESEe0
早苗ちゃんはアベ派みたいに言ってるアホがいるけど、どこの派閥にも所属していないのよ
つまり超党派で組閣出来る唯一の存在でしょ
変なブレーン連れてきた菅とは違うわ
総理大臣になったら超党派で日本人の力を結集して組閣してね
955ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:53:31.95ID:D6geWBqp0
>>917
安倍がどれだけ嘘ついて来たか見てないの?
その仲間だよ?
956ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:53:33.30ID:yqb7VWPm0
保守営業だろ
どっかのアホと同じで掌返して春節ウェルカムするよ賭けてもいいわ
957ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:53:33.42ID:cUuAxiWt0
二階と高市早苗はかなり険悪な関係だからな
ここで高市叩きしてるのはおそらく
958ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:53:34.85ID:igZLmhE90
利権が出来て上級が肥えるだけなんだよな
そこら辺なんとかする仕組み作らないと
959ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:53:38.38ID:ZHRoaVsV0
>>1
>>いずれ国民に恩恵が及ぶ

阿呆か!中抜きされて終わりだ
高市どんだけ暢気なんだよ
960ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:53:46.87ID:BrSJYsXi0
>>858
高市さんの本領が実は日本国民の安全保障だから
不安や不満を煽ることで支持を伸ばそうとしている野党にとっては脅威でしょう。
961ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:53:53.36ID:PuVvTNOL0
お世辞笑いするような時が少しあるから外交は無理だろう
962ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:54:04.27ID:23ZvMmKl0
>>893
別に野田に首相になってほしいわけではまったくないが間違いなく高市よりましだな
高市の今回も推され方を見るに明らかに似非右翼界隈のパペット
963ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:54:15.41ID:6MIy1Zcd0
MMT肯定派の財政論
「日本は自国通貨建ての国債発行ができるのでデフォルトの心配はない」
通貨論を完全に無視 立証できない仮説を延々と繰り返すだけ

MMT否定派の通貨論
「MMTを実行して1ドル1000円になれば日本国民は幸せになれるのか?」
幸せになれる訳がない 地獄の苦しみを味わうことになる

「MMTは空虚な言葉遊び」に過ぎない
964ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:54:16.26ID:k1EntfZA0
>>920
無理だと思う
政府はインフレを甘くみている、インフレはモンスターみたいなもの

例えるならブレーキの付いていない車を緩やかな坂道で走らせるようなもの
最初はいい、動いていることすら分からない、でも加速し出したらもう止まらない
人間に制御するのは極めて困難だと思うよ
965ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:54:18.28ID:kKRKlMMH0
>>914
オマエの主張は時間軸の観測が雑すぎて話にならない
966ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:54:20.64ID:KHr5qvxD0
>>932
寧ろ資本主義はトリクルダウンで成り立っている
そして歴史が社会主義を完全否定したため経済学的にはトリクルダウンの理論でやるしかない
967ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:54:39.09ID:UqtSs0ng0
国民が搾取されるだけでワロタ
968ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:54:41.76ID:yphUIaBO0
>>954
党内基盤のない人間が指導力を発揮できるわけないので日本会議人脈になるでしょう
969ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:54:43.58ID:NmxiMKYR0
アベノミクスで日本株を買うというのがまず理解できない
2011年なら普通にGAAM買えたし握力もあっただろうに
970ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:54:44.27ID:wgXEG1MS0
>>896
韓国との結びつきが強いと言うのは
与党にソウカをくっ付けてる上に
自民内に半島系帰化議員が大勢居るから
そしてCIAの間接統治の名残や人脈を未だに引きずってるからだろ
ここんとこの韓国のシナ北回帰でそういう芽が
萎んで行ってる
971ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:54:46.63ID:Bb3nESEe0
>>957
2回さん引退するんじゃないの?
972ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:54:46.81ID:l9o5IaSw0
>>952
マクロで絵を描いても
下流にそうめんが流れて来ない
ってのが経験則だが
973ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:54:50.65ID:8a1kxOa50
ケケ中センセイお得意の
トリクルダウンなんてありませんw
またやるんスかw馬鹿にしてるのw
974ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:54:59.72ID:Bg4YqVGx0
トリクルダウンは起きないって国民知ってるのに
あえて国民を騙そうとしてるバカ
そんな詐欺にひっかかるかよ
975ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:55:06.96ID:z7iqni3y0
高市はただの極右で自分の思い込みでしか考えられなかったか。
トリクルダウンは富ヶ谷在住が8年近くやって駄目だったろうが。
企業が助かっても従業員がタヒぬればガイジン入れれば済むという
奴隷労働に頼るのは令和の時代では全く通用しないぞ。
全世界から袋叩きにあう。金九で必要なのは即効薬しかない。
一律給付金と期間限定消費税5パーセント。
ま,やらないだろうな。空想論しか言わないようではとてもとても。
976ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:55:07.50ID:UqtSs0ng0
国債の借金の穴埋めは消費税増税ですか?
977ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:55:17.22ID:0ZCYLjdn0
企業に課税しなきゃトリクルダウンなんて永遠に起きません。ということは自民党議員の言うことは全てマヤカシ
978ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:55:23.36ID:rG/TA/wt0
>>782
だから給付金と減税が必要

貯蓄に回っても回らなくても一般庶民は得をする
979ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:55:27.56ID:La8euia60
自動車産業を故意に潰そうとしてる小泉よりはるかにマシな話はしてんだけどね
あの小泉、竹中一派は害悪通り越してるからな
980ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:55:28.37ID:kymNUn7U0
>>940
それは社会保障を充実させた後にやらないとそりゃ大反発喰らうのは当たり前でしょうに
紐つけてないバンジーを飛べと言ってるのと同義なのだから
解雇された後の社会保障を整えてからでないとそりゃ無理だし整える気すらないからな
981ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:55:40.99ID:pQ1d0dIN0
ネトウヨはまた騙されるのかwwwwwwww
総理になったら議員時代のようにいかず確実に撤回するのに頭悪すぎだろ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:55:43.94ID:0mLEgHl30
>>841
おまえ自民が嫌いなのに自民党員なのかよ
須田慎一郎みたいな職業上の理由か?
983ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:55:47.69ID:LUsFQVTc0
>>976
国債発行で穴埋め
984ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:55:48.83ID:BrSJYsXi0
>>958 >>959
中抜き神経症が重症だよ。早く治療しないと手遅れになる。
985ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:55:48.99ID:KO0xbXZX0
減税しろっつってんだろ!何回言ったら分かるねんダボが
986ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:56:04.79ID:n1ohmzd70
>>975
高市個人じゃなく自民党の意向だろ

釣れるのネトウヨしか残ってないんだよ
987ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:56:10.80ID:La8euia60
>>965
過去データ見る事も出来ない馬鹿がほざくなよ
988ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:56:11.23ID:DYU2jcLc0
>>950
失われた90年

未来の国民「この90年間過去の人は何をやっていたんだ」
989ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:56:16.44ID:KHr5qvxD0
>>964
甘いも何もインフレ経済でしか経済は成り立たない
デフレで好景気なんてあり得ないだろwww
990ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:56:17.44ID:9Bul5eW90
失敗したのにまだやるんか
991ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:56:38.84ID:soSmU5nb0
企業にカネ渡すより消費税下げた方が日本経済は間違いなく復活するぞ
992ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:56:43.15ID:qodUuEEQ0
>>866
インフレターゲットとMMTってどう違うの?
993ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:56:46.12ID:KHr5qvxD0
>>990
アベノミクスは成功したんだがw
994ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:56:49.03ID:Ia7YA2e70
>>989
そそ、資本主義の原則を無視している

資本主義はインフレが前提になっている
995ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:56:51.99ID:UqtSs0ng0
>>983
もう買わないから大変じゃん、ねずみ講破綻する
996ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:56:52.71ID:Bb3nESEe0
>>968
そんな非協力的な事言ってられなくなるわよ
997ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:56:59.27ID:hKTsW+j50
企業に金やるとかバカか高市
そうじゃないだろ
998ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:57:14.19ID:a6C7gVv40
高市って国債の仕組みが全く理解できてないんだけど
神戸大ってこのレベルなの!?
999ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:57:18.62ID:NFJ+spD00
高市さんよぉ
政策を語るのはいいけど、Feasibilityはどうなんだよ。
言ってることは麻生や安倍と大差ないけど、官邸に入ると各種役人
(特に財務省)に骨抜きにされてスッカスカにされるだけじゃ無いか。
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:57:19.73ID:23ZvMmKl0
>>846
野田の夫は現在は組員じゃないんじゃないの?
そもそも自民とヤクザは戦後ずっと友達の友達くらいの関係なんだから
野田が首相になったくらいで立法と行政にヤクザの意向が反映されるようにはならんよ
-curl
lud20250105225332ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629598725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】高市早苗議員が「日本経済強靭化計画」を発表 民間企業に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ「ニューアベノミクス」 [スダレハゲ★]YouTube動画>5本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【経済】高市早苗氏が「日本経済強靭化計画」を発表 民間に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ「ニューアベノミクス」★2 [スダレハゲ★]
【SVF】ソフトバンクG、日本企業に初投資 三井住友THなどと 睡眠治療薬の「アキュリスファーマ」が68億円調達発表 [上級国民★]
高市早苗議員が日本の最初の女性総理になるべきだよね。
【自民党】高市早苗総務相が山本拓衆院議員との離婚を発表
高市早苗「日本人は死者に鞭打つような国民ではない。国葬反対は信じ難い」
日本経済新聞 GDP速報値の公共投資5.1%増をこっそり削除して再度 大本営発表
高市早苗経済安全保障相、核融合技術「日本に富呼び込む」 協議会会合で [少考さん★]
高市早苗「日本人は死者に鞭打つような国民ではない。国葬反対は信じ難い」 ★2
高市早苗「当時の日本国民は、天皇陛下の詔書によって国家意志を理解したものだと思われます」。は?
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★8 [ボラえもん★]
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★6 [ボラえもん★]
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★7 [ボラえもん★]
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★4 [ボラえもん★]
【速報】高市早苗「貰えるものは貰おう。そういう国民ばかり。人様に迷惑をかけない美しい日本を奴らから取り戻す!」
【総裁選】高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★9 [ネトウヨ★]
【総裁選】高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★12 [ネトウヨ★]
【総裁選】高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★8 [ネトウヨ★]
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★5 [ボラえもん★]
【ジェノサイド加担】高市早苗経済安保相が対応検討 ウイグル人監視カメラに日本部品 [ガムテ★]
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★2 [ボラえもん★]
【正論】高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おうとか弱者のふりして少しでも得しようとか。こんな国民が増えたら日本は滅びる」
【総裁選】高市早苗氏「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★4 [ボラえもん★]
【総裁選】高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★15 [ネトウヨ★]
【総裁選】高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★11 [ネトウヨ★]
【悲報】自民党・高市早苗「PB黒字化とか言ってたら国民が死んでしまう!積極財政!」枝野「PB黒字化は日本の悲願!緊縮!増税!」
【日韓関係】 「韓国国民年金、日本の輸出規制3年目にも戦犯企業への投資を維持」=韓国国会議員[10/22] [LingLing★]
【ファクトチェック】自*民・高市早苗の「日本ほど国民負担率が低い国はなかなかない」発言はミスリード 財政赤字も含めれば更に上昇
【著名投資家】ジム・ロジャーズ「安倍総理の政策は日本経済、国民にとってはよくない。子供達は他の国に移住することを勧めたい」★2
ほんこんさん「(裏金不記載議員も、石破さんを支持するのも)どっちもアカンで!気づきましょう国民の皆様、高市早苗氏一択でしたね」
【経済】海外投資家 日本国債に資金移す動き強める 長期金利は去年6月0.5%→年末0.3%→今年一時0.19%★2 
【総裁選】高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★16 [ネトウヨ★]
【総裁選】高市早苗氏「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★5 [ボラえもん★]
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しないい。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ。」 [ボラえもん★]
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★3 [ボラえもん★]
【総裁選】高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★6 [ネトウヨ★]
【韓国保健福祉部】 国民年金の日本「戦犯企業」への投資を制限へ  日本の経済報復に対する対応ではない [08/02]
【総裁選】高市早苗氏「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★3 [ボラえもん★]
【総裁選】高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★13 [ネトウヨ★]
【総裁選】高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★10 [ネトウヨ★]
【国会議員】「日本の解き方」野党「18連休」と国民民主党 立民と「左派連立」目指すも、経済政策の無理解が問題だ
【総裁選】高市早苗氏「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★2 [ボラえもん★]
世良公則、高市早苗議員との対談を報告。日本の窮状を訴え疲弊しきった国家を救って頂きたい、そう訴えた。安倍晋三からいいねも頂いた [牛丼★]
【町山智浩】SNSの制度改正に「#木村花さんを政府の国民監視に利用するな」「高市早苗総務大臣と三原じゅん子議員が大喜びで推進」 [鉄チーズ烏★]
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★2 [ボラえもん★]
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 [ボラえもん★]
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★4 [ボラえもん★]
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★3 [ボラえもん★]
【り地域】JPモルガン、今年の韓国の経済成長率予測値を2.0%に下方修正 民間企業の投資は引き続き委縮
韓国国民年金公団、日本の戦犯企業に5年間で5兆ウォン(約5000億円)以上投資
【総裁選】高市早苗氏「公共事業に10年間で100兆円を投資する」 [ボラえもん★]
麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」★3 [ボラえもん★]
【経済】米インフラ投資、新幹線も進展なし 日本企業に高いハードル
【総裁選】高市早苗氏「公共事業に10年間で100兆円を投資する」 ★3 [ボラえもん★]
【韓国】 文大統領、日本企業に“泣きつき” 「経済交流は政治とは別」外資系企業に投資を要請… [03/30]
【産経】高市早苗氏の経済政策は「ニューアベノミクス」 基礎的財政収支の黒字化の時限的な凍結を提案 [みの★]
【自民】高市早苗政調会長の再婚 夫の山本拓・前衆院議員が「高市姓」に [ぐれ★]
【天照大神の再来】高市早苗出馬で極右ネト○ヨが再結集、会見で「さもしい顔した国民」発言を追及した膳場貴子も攻撃[2021/9/8] [プルート★]
パチンコ業界に激震、Appleが「PACHINKO」を発表、従軍慰安婦の子孫が日本人に経済的復讐する映画
【韓国】韓国国民の70%が「経済と外交・安保で日米と協力するべき」、好感度も日本が中国を上回る [動物園φ★]
【Invest in Kishida】岸田首相、ロンドンの金融街シティで「日本経済は力強く成長を続ける。安心して、日本に投資して」と呼びかける [ニョキニョキ★]
【経済】藤井聡氏、“実質賃金”暴落で「日本も“MMT”が必要」「政府の財布は豊かになるが、国民の財布は貧しくなる一方」★4
【経済】藤井聡氏、“実質賃金”暴落で「日本も“MMT”が必要」「政府の財布は豊かになるが、国民の財布は貧しくなる一方」★5
高市早苗「日本が本気出せば核融合炉と量子コンピューターは数年で作れる。国家プロジェクトとして推進したい」
【聯合ニュース】 韓国の国民年金  日本の「戦犯企業」に計約1500億円投資 [09/19] [荒波φ★]
【自民党】高市早苗「核融合炉と量子コンピューターを2020年代で必ず実現し、国家プロジェクトとして推進し大規模投資する公約」
14:14:10 up 24 days, 15:17, 0 users, load average: 13.98, 13.09, 16.36

in 3.0239040851593 sec @3.0239040851593@0b7 on 020704