◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ】 横浜市立の小中学校 夏休み後も8月中は臨時休校へ [ベクトル空間★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629532456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ベクトル空間 ★
2021/08/21(土) 16:54:16.26ID:hXlI1qq49
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210821/k10013215561000.html
(全文はリンク先を見てください)
新型コロナウイルスの感染の急拡大で子どもの感染が増えていることから、横浜市は市立の小中学校について、夏休みが終わったあとも今月いっぱい臨時休校とする方針を固めました。

横浜市によりますと、小中学校など市立の学校に通う児童・生徒にも感染が広がっていて、夏休みに入ってからの1か月間で、去年1年間を上回る約800人の感染が確認されたというこ
2ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:54:58.55ID:q8fC3HC70
留年かなこりゃ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:55:08.23ID:Y7Zp0bkm0
夏休みって、8月31日までだったよね?
違うの
4ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:55:33.65ID:JaD3tsFl0
横浜はパラリンピックの赤紙来てないの?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:55:34.89ID:M5s8H8D70
これ教員が拒否してるんしょ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:57:06.87ID:lmR9qvqX0
ルンス    08/21 16:56
化プク
ま ラ

7ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:57:26.31ID:4YPk6gag0
>>3
24か25日には始業だろ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:57:28.54ID:hZsP+TIG0
え?お知らせなんも来てないけど
9ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:57:32.25ID:E+V1Kj6x0
>>3
小学校は27日からだったよ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:58:20.72ID:zpf0ImRL0
ホテルの〜 神戸屋〜
11ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:58:31.57ID:dNPJeeUy0
横浜って地震の避難訓練と新学期ちゃうのか
12ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:58:40.02ID:2iOM35U/0
夏休みって31日までじゃないのか
13ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:58:48.16ID:Wm4yEZQJ0
8月は元々夏休みw
14ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:59:39.61ID:uGxdBJIe0
家族で遊びまわる馬鹿を縛っとけよ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:59:43.81ID:lbM2PdaT0
公式発表ないのに漏らしたな
情報解禁日、間違って出しちゃったかな
16ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:59:49.40ID:CzRGEf290
暑いから夏休みはこれから2ヶ月な 春休みは要らんわ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:00:25.21ID:zdPxGFam0
いやいやいやせめて緊急事態と連動させろよw
18ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:01:02.80ID:L2PlzcYz0
>>15
明日、横浜市長選だからじゃない?w
19ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:01:16.83ID:cXa86N180
>>3
31日までだよな
だからいつも宿題に追われてたもん
20ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:01:46.42ID:3fIQjWDH0
子供にコロナ持たせて
未接種両親罹患させて
最悪の状態にするのは避けんとな

さあ鬼のようにワクチン打つんだ!
21ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:02:22.08ID:7NkPqZfo0
だがパラリンピックには行ってもらいます
22ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:02:32.14ID:eTSOG4CU0
>来週夏休みが終わってからも、今月いっぱい臨時休校とする方針を固めました。週明けにも公表することにしています。
23ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:02:34.06ID:UF5n8Huh0
あれ?8月いっぱい休みじゃないの?
24ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:02:49.30ID:cXa86N180
>>5
父兄からも言われたんじゃね
子供が家庭に持ち込んで一家で自宅療養は大変。
そこから父親の会社にも拡がるし、ほんと迷惑なんだよ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:03:04.81ID:KUVHzZq20
>>19
今は早めに始まるんだって
26ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:03:24.69ID:NxZsdsoj0
9/1からオンライン授業だってな
これから月末にかけて職員は慌てて準備
27ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:03:25.62ID:u141UnSt0
とりあえず夏休みちょっと延ばしてやりました、って感アリアリ

9月になったら普通に登校させて窓開けて換気して気をつけよう、とか言ってそうw
28ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:03:25.93ID:LUkp5LsX0
>>3
東京は8/31だった

雪国は一週間早かった
その代わり冬休みが二回目あった
29ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:03:35.76ID:R6jsOaVe0
とりあえず今年度は時を止めた状態でいいんじゃないか
令和3年は来年やり直そう
30ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:03:42.46ID:lPXxWH6w0
終  わ ら な い 8 月
The endless summer of love
31ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:03:53.30ID:4/Mse9DJ0
世の中の多くの学校はこのパターン

https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/yochiengakko/nittei.html
32ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:04:35.98ID:cxMrWV4E0
1週間程家に籠ってたっぷり勉強させればいい
33ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:04:54.23ID:tD+1P6f80
今月の登校日って3日間しかないじゃん。
34ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:04:57.19ID:JDBDxM8z0
なんか夏休みが8月31日までだと思ってるじじい達がいるな。
ゆとりはもう終わってんだよ、学習時間確保の為1週間減ったんだよ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:05:05.55ID:quq74tWj0
たった3日延ばしただけで意味あるの?
36ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:05:32.09ID:Tvebue4z0
横浜市立の学校は15年ぐらい前から2学期制で8月中に後期が始まるのである
37ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:05:36.91ID:d4R5S3Xx0
>>6
立花黙れ。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:05:38.18ID:D9KU0G4a0
意味無いだろうな
結局、何処かにたむろって騒いでいて、密になっているし
そこで広まる
39ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:05:43.32ID:LUkp5LsX0
>>26
いま頑張って準備すれば毎年二学期はオンラインにできるな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:05:45.27ID:1WArpU2A0
>>28
東京は区によってはいまだに31日まで夏休みの区がある。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:07:35.83ID:LUkp5LsX0
>>36
へぇぇー2学期制なんだ
>>40
それぞれの区で決めていいもんなんだ

転校する時困るね
42ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:08:30.63ID:9zuAHa/5O
1週間程度休み増やして意味あるかよ
緊急事態宣言期間と合わせることすらしないとか根拠もさっぱりわからん
43ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:08:47.80ID:cXa86N180
>>34
30日までの休みがゆとり世代だと思ってるアホ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:09:08.21ID:2kTAsr2I0
タブレット(持ち帰り不可)が学校にあってまだ一度も使用したことがない上に何度もオンライン授業に関するアンケートを書かされて、オンライン授業のための面倒な登録させられたのにこっちも一度も使用したことがない。企業に多額のカネ払って未使用って本当お粗末
45ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:09:12.27ID:cXa86N180
〇 31日までの
46ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:09:33.01ID:tpss3JIt0
また教員は内部ではなくニュースで情報を知ることになるのか
47ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:09:59.04ID:R+6ordZZ0
昭和末期から平成初めくらいまでは
横浜はずっと7月21日〜8月31日が夏休みだったかな

登校日はほとんどなかった気がするけど
毎朝近所のラジオ体操に参加した覚えがある
48ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:10:38.60ID:wrIXEpLN0
横浜市の保育園がヤバい

>今月に入って市内の1160の認可保育所などのうち、1割を超える160が休園した
NHK
49ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:11:09.48ID:2zRmnknH0
たった数日のばして、9月から給食始まるわけ?
感染者減らないなら休校にしてほしい。それか分散登校。
自主的に休む家庭も多いんだろうか。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:11:22.29ID:63moXJiJ0
バカ「コロナはただの風邪!経済回せ!」

学校閉鎖w
51ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:12:11.94ID:/iLIic3P0
>>3
教室にエアコン完備出来た地域は
1週間から数日程度早く2学期が始まる
52ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:14:00.47ID:GyM/N+Cg0
今は本当は一斉休校するべき
で休校中に校内接種で臨時登校させる
学力は塾や学習サプリで何とかなるよ意外と
ただ社会性は問題出るがその時はその時だよ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:15:32.04ID:Rkvn6Sl30
>>41
23区の公立小中は区立だからね、教育委員会も区ごとにある
54ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:15:43.37ID:gBZMZRlT0
まさか休校でも部活はやるとか頭の悪いことはしないだろうな?
55ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:16:55.97ID:GyM/N+Cg0
>>39
情操教育がどうとか言うけど相手の表情から感情読み取るにはマスク抜きリモートの方が近道だわ
1年とか入学してから相手の事分からないからな
56ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:18:09.93ID:sVZR1mJ80
身の丈かすデブ にげやがったな
57ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:18:30.40ID:63moXJiJ0
しかしまぁ一斉休校したところで二の矢を放てなければ現状維持程度だろw
マジで詰んでんなw
58ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:22:15.83ID:8D5bnx/k0
2学期始まってから地獄だろうね
無症状の子供達がデルタを大拡散
59ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:22:24.96ID:OBV9BqLD0
神奈川は1週間くらい短いんだよね確か
今は冷房完備なら無駄に長く休ませることもないのに
60ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:23:05.61ID:fEIvV2MU0
>>54
休校中は部活はないだろうけど、塾やらスポーツのお稽古ごとなんかがえらく混むよ

講師も生活かかってるから上手に営業かけるし親も感染リスクあっても送り出す
61ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:24:12.98ID:GyM/N+Cg0
>>60
塾とやパソコン教室はリモートできるだろ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:25:20.95ID:+5n1qM+U0
でもパラリンピックは安全でーす。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:26:18.04ID:notTgQIL0
子供を守ろうとする横浜市
子供をパラに送り込もうとする東京都
64ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:29:50.41ID:B7kNrDI40
横浜市の若い人の接種の進み具合を考えると9月は休みかリモート授業が妥当。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:32:03.16ID:Y5PK959q0
いつの間にか夏休み減ったのか?
66ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:32:33.56ID:qQqKm0Zs0
10月からにした方がいいと思う
67ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:32:58.10ID:lEYjdRht0
>>54
当方中学校教員です。 
12日まで部活休止の通知はすでに来ています。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:33:03.66ID:MbYrIgNJ0
おい聞いてないぞw
69ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:33:26.34ID:3fIQjWDH0
>>21
結局おみやげ持たされるんかーい
市が回避しても国に殺されるなw
70ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:33:40.44ID:q6NqVy2w0
夏休みって、もともと8/31までだろ。休校もくそもない。
71ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:34:04.12ID:9Z6df3uK0
夏休み長すぎるんだよお盆休みで終わりでいいわ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:34:51.57ID:MbYrIgNJ0
>>21
神奈川は学徒動員ないんだよ
これだけは黒岩GJ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:36:47.50ID:Fi3w3RQ10
ガキだらけでジャマだから学校に収容しておいてよ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:37:08.72ID:01TGN56a0
パラをやってる限り、9月になっても状況は同じだろうよ。無能な自民党。
75ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:37:15.84ID:p37LflnF0
川崎市も夏休み延長だとさ
学校からお知らせきたわ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:37:39.83ID:8XGz5+f60
黒岩さすが
この状態で、学校って
共働きで大変でも、学校いってもらってきたら、
子供も兄弟も親も隔離でしょ
仕事もずっと行けない
77ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:41:12.21ID:z/qWb9/a0
神奈川の市立で31日までじゃない所もあるんだな初めて知ったわ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:41:44.39ID:3WeQQpMN0
相模原市も延長
79ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:42:43.45ID:3WeQQpMN0
>>77
むしろ今の時代で31日までのとこあるの、神奈川で?
80ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:43:38.07ID:8AjpI3EX0
勉強が遅れちゃう
81ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:44:27.12ID:z/qWb9/a0
令和の学童は家庭環境で学力にかなり差ができそうだな
82ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:46:50.49ID:z/qWb9/a0
>>79
今そっちが常識なんか?おじさん初めて知ったわ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:47:52.61ID:P+ftQnU90
2年連続か
もう平常にもどっても毎日学校通うことが出来ないようなメンタルの子が増えてそうだな
84ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:52:56.60ID:E+V1Kj6x0
>>76
決めたのは市長だろ
それか各政令市の教育委員会
神奈川県立の話じゃない
85ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:55:44.26ID:u141UnSt0
相模原市は真っ先に8月中の休校を発表
それに他が続くような感じになってるから市の判断だろうな
86ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:57:46.72ID:8XGz5+f60
学びの場云々より、安全確保
学びの場というなら、オンラインとか工夫して繋いで欲しい
87ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 17:59:57.79ID:9bkXBIb10
コドコたちは喜んでいる
88ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:05:00.02ID:Y5Sm1eX/0
>>3
いつの話してんだ。
いまの学校は8月第4週に始まるぞ。

夏休みどんどん短くなってる。
理由は授業時数の確保。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:06:04.16ID:qMZ4m5Ip0
神奈川とか東京は元から31日迄やろ
田舎なんかだともう明後日位から学校やな
90ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:07:16.39ID:h7oK6AQ30
近畿も休校か夏休み延長にしてくれぇ〜 9月で一気に勝負かけたらええやんか。
周りの学校も休み中やのに感染者出てるでー。
91ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:11:58.29ID:Mh5efN4M0
ただ夏休みの延長をしても意味が無いのに…
学校のハード面…春に卒業した子に聞いても、TVで見るような対策は一切なかったらしいし
教壇と生徒の間にビニールカーテンすらないし、
机にもアクリル板なんてなかったらしい

オンライン授業も進んでいないらしいし
自宅のWi-Fiに繋がるかの確認の為に一度持ち帰った程度らしい
92ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:15:26.33ID:thX1ESuo0
夏休みが8/31までなんて都市伝説だろ?(´・ω・`)
93ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:23:09.68ID:dB29iOvn0
この程度伸ばしたところで…だなあ
もう感染拡大は抑えられないと諦めたのかね
94ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:37:10.02ID:yvBORzup0
>>92
隣の県だが31日まで休みで1日から2学期始動で防災訓練で午前で帰った
95ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:38:10.83ID:nVQ8GVcB0
>>89
昭和の人乙
96ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:39:40.87ID:I6CZjBYQ0
キスしてグッバイ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:40:18.11ID:a/s/6vl40
>>20
それは無理
冷蔵庫のコンセント抜いちゃったとかでうちの市は当面ワクチン打てないんで
98ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:41:31.74ID:yvBORzup0
まあ土曜半日無くして週休2日にしちゃっもんだから1週間早く始業になったんだろう
99ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:44:29.75ID:9EGD14TM0
>>92
当時夏休みは8/31日までだったけど何か文句があるのかしら?
100ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:44:52.86ID:mxe6YmJg0
>>89
23日から開始のところ多いよ。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:50:42.45ID:3rGHGhiX0
>>79
うちの子の小学校は1日始まりだよ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:50:57.70ID:/Yl1BeVu0
感染へるまで休校

子供から大人への感染がおおすぎ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:52:31.31ID:yvBORzup0
冬休み
春休み

好きな方を削る
104ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:54:34.22ID:CSynUwkF0
>>63
小池百合子リコールだな

林市長、明日の選挙に出馬しているけど
人気は?
まあ休みを今月いっぱいまで延長は
いいことしているんだけどねえ
105c
2021/08/21(土) 18:56:22.93ID:vhciZ22t0
>>104
人気ないよ
休校じゃなくてはよオンライン授業せい
106ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:57:36.32ID:XiEROhBy0
そんだけの延長でたりるのかはともかく、良いことではあるな。
しかし、今日リークは林の選挙対策臭ぷんぷんする。
107c
2021/08/21(土) 18:57:45.77ID:vhciZ22t0
>>88
だらだら時間かけて教えすぎ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 18:59:17.08ID:Mh5efN4M0
>>104
無いと思うよ
成人式を強行する!→ご本人は帯状疱疹で入院
感染者増→市長なんて職がないと思えるほど存在感を消していた
選挙→IR反対しますで現職を勝ち取ったのに、当選後推進します
選挙→気配を消していたのに、選挙活動になったら元気に
109ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 19:00:58.86ID:CSynUwkF0
>>108
パラに子供を送り込もうとするよりは・・・
あとワクチンパスポートとか言い出す奴よりは・・
110ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 19:02:25.27ID:CevcGV8k0
私立も追随する?
111ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 19:02:30.70ID:cXa86N180
>>50
コロナ蔓延すればするほど経済回らなくなるのに
馬鹿はわかってないのよ
112ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 19:03:11.23ID:cXa86N180
>>52
塾に行ったら意味ないだろw
113ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 19:05:43.79ID:XiEROhBy0
>>109
前回選挙終了後にカジノ反対やめた、やっぱ大賛成と言う公約破り嘘つきのやつは、自分の趣味のオペラハウスの整備で頭がいっぱいのやつは、

供託金没収ちょい上で埋没中。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 19:08:16.58ID:CSynUwkF0
>>113
まあでも子供からしたら
カジノだのオペラハウスだのって
自分には関係ないからね

パラに子供送り込むとか
自分が強制させられるよりはマシな気が
115ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 19:09:43.70ID:hdVPMjXz0
授業するなら窓全開で送風機でも置いて換気しないと危なさそうだから
暑い時期は少しでも避けたほうが良いかな
116ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 19:15:07.33ID:XiEROhBy0
>>114
自宅でお弁当用意できない中学生のお子さまには、不味い・冷たい・パサバサの仕出し出来損ないみたいなハマベンをどうぞ、も林の実績だな。最低ロットを実績注文が大きく下回って、一食あたり高級割烹弁当みたいになったやつ。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 19:34:28.03ID:CSynUwkF0
>>116
横浜の給食
他に比べたらどうなんだろう?
ムスリムの居る自治体だと
ハラルだ何だで配慮させられたメニューが出てくるけど
118ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 19:43:08.53ID:cXa86N180
>>116
マズイ冷たい弁当でも支給されるだけマシだろ
中学生にもなって親が用意できなきゃ自分で作ることもできない奴には。
119ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 19:58:03.04ID:XiEROhBy0
>>118
それが通るなら、批判の嵐に耐えきれずに業者変更に追い込まれなかっただろう。改善前、殆ど注文無しで業者に保障額だけ税金垂れ流しの惨状だった。
120ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 20:05:49.56ID:cXa86N180
モンペアに屈してる時点でダメだわ
頑張って弁当用意してる親と頑張らず逆ギギレの親の不公平感よ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 20:09:20.11ID:XiEROhBy0
ステレオ思考なバカなんだな、とはよく分かった。
給食全廃論者みたいだな。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 20:10:33.42ID:8H5x2Y180
>>36
2学期が始まるのは10月じゃないんか?
横浜はちがうの?
123ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 20:42:26.18ID:1/vWLgXM0
横浜はタワマン燃やしたほうがいいだろ
人口減に貢献
124ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 21:07:55.57ID:iZWJjlE10
マジスレすると今は各学校冷房完備だから夏季休業の名目が無くなったのよ
んでほとんどの自治体で8月末から新学期
125ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 22:06:09.40ID:Jd5Wghl20
>>79
藤沢市は31まで休み
126ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 22:06:34.87ID:CSynUwkF0
>>122
10月開始?
大学かな?
127ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 22:11:05.26ID:/xJzrvAZ0
田舎は、盆が終われば2学期
128ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 22:26:10.77ID:Mh5efN4M0
>>126
二期制の公立学校多いよ
以前なら、10月の体育の日の祝日と数日合わせて連休にして秋休みとして
そこで期を分けてたけど
それも授業日数の確保で消えた
129ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 22:28:35.53ID:pVMH+N2i0
8月中はって数日でどうにかなる状況じゃないからなぁ
感染のことを考えればオンライン授業に切り替えるべきだけど、
親の都合で通学させたい声が多いんだろう
130ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 22:31:26.07ID:Mh5efN4M0
>>129
昨春の休校の時にクレームが凄かったらしいね
実質今の学校って、保育所らしい…ご飯が出て預かってくれる
131ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 22:47:48.77ID:tjjGbAr10
休校にしても塾には行くし、ショッピングモールに遊びにも行く
学校を休校しても子供は行動するから意味が無いんだよな
家で大人しく留守番出来る子供なんてほとんどいないし
132ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 22:47:59.71ID:PV9JQdLg0
学校に好きな人がいたら、行けないとかわいそうだよな。
133ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 00:33:16.86ID:Qe7gSSxu0
これからは学校も在宅勤務ならぬ通信教育だなコリャ(´・ω・`)
134ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 01:16:49.97ID:O/aMPszF0
>>121
おまえは給食費を踏み倒しそうなタイプだな
135ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 02:59:59.60ID:S43TEXas0
居酒屋ウェーイのせいで子供達の教育の権利が奪われるとか
会食や路上飲みで感染した馬鹿共は今すぐ死んでくれないかな
136ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 04:16:19.31ID:CI9z0yNe0
>>131
今や小学高学年親の4人に3人は共働きだからな
137ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 05:14:01.73ID:KRP7T6lO0
ウチの娘の塾は公式発表前に小学校が休校ならオンラインで特別講習やりますと連絡があった
商魂たくましいなぁと思いながらも、家庭環境で今まで以上に教育格差が出るなと心配してる
138ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 07:53:26.79ID:e9C1VhF20
数日休みが増えるだけじゃん
その程度の対応で何が変わるのか

もっと休ませろと言いたいわけではないけど、素朴にそう思う
139ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 09:05:28.51ID:LlUyhcdM0
>>138
延びるにきまってるじゃんw
アホ?w
140ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 10:32:57.36ID:e9C1VhF20
>>139
お前がな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 11:55:11.74ID:DMh7uwKw0
>>131
逆に夏休み自粛してたのに今感染者激増して夏休み明け普通に学校あると
「学校がOKなら家族で旅行の方が感染しねぇじゃんwww」とか
今までの自粛がアホらしくなってますますデルタ株への危機感が薄れるかも
142ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 12:15:04.39ID:FXIFY6Yo0
自治体によって夏休みの期間が違うとなると
塾の夏期講習とかは
どうするんだろうって疑問が出てくるよな
143ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 14:09:08.93ID:HVwBJdUo0
>>142
塾で対応するよ。
月イチ土曜授業で困ってるクラブチームもある。
教科書と順番変えてくる教師に対して、塾からクレーム入ることあり。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 16:53:06.63ID:nEUMZO1Z0
>>143
教科書の順番でけっこうにクレームw
どこのレベルの低い塾なんだ?w
145ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 20:22:19.02ID:DsTAcj4i0
あの「ぼくのなつやすみ」の伝説の8月32日が遂に来るのか!
146名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 10:35:06.03ID:nrhiIsFi0
昔は普通に8月いっぱい休みだったよな
147ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 10:35:57.43ID:7X2Sqglr0
問題の先送りになるだけだろこれ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 10:36:21.10ID:P1jjKQ+r0
だ?

化ルブ    08/23 10:36
クラン
スのN
 KH
149ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 11:01:09.73ID:S0JVxONC0
>>146
土曜日が休みになって授業のコマ数が減ったからだろ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 14:35:19.53ID:35yAZauA0
ワクチン接種ビリ

在日朝鮮立憲共産党のせい
151ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 14:37:31.14ID:m/m1ieaE0
>>107
バカが道徳必修とか余計なことしてるからだよ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 14:44:17.84ID:k45F2pT20
>>116
改善されてからしか知らないんだけど、ハマ弁意外と悪くないよ
小学校の給食と何となく雰囲気似てる
安いし、栄養バランスも、適当に作った家庭弁当よりはぜんぜんいい
取りに行く時間と手間がかかるので、その分の時間を余分に取ってくれたらいいと思う
普通の給食の方がいいとは思うけど、配膳の手間とか考えると、ハマ弁もありかなと
153ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 14:48:58.10ID:PSJcAx060
8月の登校日なんてたった3日だぞ。意味あんの?
9月から2時半までの短縮授業にするらしいが、まったく短縮されてないんだけど。
給食があるなら子供に黙食なんて無理だし感染爆発するのでは。
154ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 16:42:59.46ID:WIg+XjV60
どっちみち、冬休み短縮になるの確定だろ規定日数の為に
リスク増す冬にするぐらいなら(ワクチン期待して皮算用考慮すると)通常通りにした方が良いか
リモートも正規出席としてカウントする様にした方が現実的だと思うが
155ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 17:54:09.20ID:d0kZmh4q0
>>152
つーかハマ弁の何が悪いのか全くわからないし
給食にこだわる理由もさっぱりわからない
親が作りたくないし本人も作る気ないなら
ハマ弁申し込めばいいだけ
そもそも中学生なんて自分で作ることも可能だし
親と一緒に作ったりも出来る年齢だしなあ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 18:09:46.81ID:vZbscksU0
>>152
改善される前が酷すぎた。
酷い初期ハマベンの時に子供が中学生だった父子家庭だが、学校が試食用意してくれたけど、「食べない方がまし」扱いだった。色々あって、裏技的に学校で地域の一般の仕出し弁当を取り寄せてくれた。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 18:55:55.86ID:LuAs0/w+0
公立は意地でもオンライン授業しないから覚悟しとけよ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 19:01:22.85ID:W3YAvSMi0
>>157

化石みたいな人材しか居ないのか
教師の努力不足が日本を没落させる
159ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 19:10:47.24ID:D6FLioH20
始業ダラダラ延ばして、年末年始も授業やりそう
160ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 19:11:59.02ID:D6FLioH20
>>158
どっちかと言うと、家庭側の問題
ネット回線と端末がない
161ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 19:22:37.08ID:W3YAvSMi0
>>160

そうなのか
知らんもんを書き込むもんじゃないな
すんません先生方
162ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 19:22:51.30ID:CSSba68O0
中学校9/1から授業やるって連絡来たんだけど真に受けていいやつかね?
何だかんだで伸びるのかな?
163ニューノーマルの名無しさん
2021/08/23(月) 20:33:06.01ID:/M5PN5vX0
>>162
新市長の考え次第なんじゃないかな。
とりあえず今月は休みを先週決めたのは林体制だし。
164ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 01:38:28.73ID:r6kNXwBO0
水ぼうそうくらいの感染率じゃもう学校の教室なんて対策も何もどうにもならんだろう
165ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 03:31:10.06ID:nbsqLhHU0
>>132
コロナで殺伐としてるなか
ちょっと癒されたわ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 03:34:44.42ID:BY4B/Rg50
うちの小学校、ロイロノートってアプリみたいの準備させられたけどこれって市内全域なのかな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 12:26:16.02ID:JZcD8Tpm0
>>166
うちも、保護者のスマホにロイロノートをインストールさせられました。
しかし、親は親でスマホ持って仕事。
パソコンもタブレットも貸与されていません。

現時点で、学校から正式に休校等の連絡網(マチコミ)が届いていません。
168ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 12:27:16.99ID:U3/drT+A0
冬休みなしな
169ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 12:31:46.87ID:VilT6oUZ0
風が全然通らない校舎とか9月でもバカ暑だったな
今はエアコン有るからいいのか
170ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 12:33:35.77ID:fq/DanLN0
コロナの専門家 新市長の腕の見せ所

さアーゼロ・コロナ横浜宣言
171ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 12:35:10.33ID:DwVwU+ge0
>>16
いやいや新年度の準備あるから無理
172ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 12:37:37.79ID:Ia8YrpvJ0
>>170
普通に無理
感染者が増えまくってる状況で新人市長が新しい事やり出したら、現場の負担が増すだけだろ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 12:40:48.30ID:q2yEZMr30
飲食店、家庭や職場に加えての新しいお友達、学校さんでーす

の紹介を新型コロナウイルスさんにするのを控えたのか?!
って考えてみりゃそれで普通ぐらいだよなー
174ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 12:59:37.94ID:5Fmw7gdl0
それで一定数いるバカな親が子供を連れて旅行に行き感染拡大させるのですね。
未だに近所の観光地は他県ナンバーのバカが多く来ていて嫌になる

その旅行に来てるバカはおそらく飲食店関係と思われるのが多い。
あと外車乗ってる奴が多いけど知的障害枠の金持ちなの?
175ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 15:27:06.49ID:oVyHfvWz0
ゼロコロナなんてアホなこと言ったらガッカリするわ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 15:31:39.30ID:DzNhjnZ30
有能だな
177ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 15:33:36.52ID:+KZlDdCQ0
パラリンピックの子供観戦も断ったんやろ

市長変わったとたん完璧なコロナ対策に変わったね
やっぱり選挙行くべきだね

この人頼れるわ〜好き🥰
178ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 15:41:07.06ID:F2eNH3vb0
ゼロコロナは不可能だからね。
全員が規律を守らない限り無理。

なので、感染者がいる限り休校にしていたら、今年度ずっと休校になりかねない。
9月に入ったら授業始めないと。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 16:36:30.39ID:Gv3s8BjL0
>>177
新市長さんは頭はものすごく良い人。
しかしパワハラ疑惑が・・・
180ニューノーマルの名無しさん
2021/08/24(火) 20:25:36.32ID:RsARpeU50
>>177
まだ林文子だよ
任期満了は8月29日なので
181ニューノーマルの名無しさん
2021/08/25(水) 05:55:04.53ID:Rso8LG5b0
今月いっぱい休校で何か事態が好転するのかね
182ニューノーマルの名無しさん
2021/08/25(水) 08:13:10.79ID:FxOpMfEr0
何もないだろうね
休校にしたって塾に習い事、友達同士家族で遊びに行くだけだし
もう最初の緊急事態宣言の時の緊張感なんか全くない
あの時ですら子供は遊びまくってたし
183ニューノーマルの名無しさん
2021/08/25(水) 15:44:00.03ID:T3tSlejz0
山中、29日になったら休校延長してくれ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/08/25(水) 15:44:55.75ID:T3tSlejz0
山中、ちゃんと仕事してくれよな
まずは休校延長だ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/08/25(水) 16:58:38.32ID:Udb4wali0
9月から普通に登校だよ
オンライン授業は取り入れない
186ニューノーマルの名無しさん
2021/08/25(水) 21:46:56.83ID:HKa5fOgo0
一週間延ばしたくらいでコロナ解消しないでしよ?
何の効果があるんだか
187ニューノーマルの名無しさん
2021/08/25(水) 21:52:27.91ID:z9+kc75Y0
オンラインと学校で分散(輪番)制で行かせるとかしないと教室なんて密も密だよ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/08/26(木) 03:08:30.58ID:ztsJ7NMB0
>>186
他の自治体よりは対策しましたアピール
できれば2週間遅らせて他の自治体を実験台にしたいところだがあまりに露骨すぎるから
まぁそれをやったのが香川県なんだが
189ニューノーマルの名無しさん
2021/08/26(木) 03:09:36.23ID:zTYlQah90
クス
ラン    08/26 3:09
ルブ



190ニューノーマルの名無しさん
2021/08/26(木) 04:54:25.81ID:k3iVR/JR0
教師「ラッキー🤞夏休みゲット。コロナ最高!
191ニューノーマルの名無しさん
2021/08/26(木) 10:16:34.96ID:h5hSw7Cx0
やっぱり自分から勉強を進めていく能力はこれから必要になるかもしれないなと今更ながらに思うわ
勉強の仕方が分からないぐらいは脱出しとかないといけんね
192ニューノーマルの名無しさん
2021/08/26(木) 10:51:22.53ID:cZwxGhBc0
>>191
今まで学校に丸投げだった科目の学習をコロナ禍からは親が面倒見てやらなきゃいけない時代だとは思う
教材は学校から支給されてる状態でのホームスクーリングみたいな感じ
指導もなく最初から勝手に自分から勉強できる子なんてほぼいない
今後、子の教育は親の影響がモロに出るだろう
193ニューノーマルの名無しさん
2021/08/26(木) 11:17:44.68ID:4YqO3PjO0
会社に小学生の親いないんだよな〜と思ったら氷河期世代か
氷河期はつくづくハードモード
194ニューノーマルの名無しさん
2021/08/26(木) 11:28:59.74ID:PDyfIjRF0
とりあえず9月1週目までは様子見すれば?
つーかこの状態でパラリンピック観戦とか脳ミソ腐ってるな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/08/26(木) 11:29:46.50ID:PDyfIjRF0
>>190
教師は頭痛いと思うけどな
196ニューノーマルの名無しさん
2021/08/26(木) 11:30:32.59ID:PDyfIjRF0
中学位なら県単位で一つの動画使い回せば?
リモートの使い方間違ってる
197ニューノーマルの名無しさん
2021/08/26(木) 13:15:40.75ID:IaQOWF7C0
中学生以上は動画は使い回しでサボるやつのために毎時間出席を取るとか
やる気のある生徒のために質問タイムとかそういうは学校の担当で良いんじゃね?
根本的に出来ないやつもいるだろうから学年下の動画も見られるようにしたらいいと思う
あとは輪番で学校行って体育やるとか課題提出とかまあそんな感じでやれるだろ

問題はワクチン打てない小学生以下だな
198ニューノーマルの名無しさん
2021/08/26(木) 13:20:23.28ID:IaQOWF7C0
小学生はあつ森の先生の島にでも集まらせて集団遊び兼出席確認で
勉強はプリントの方が効率がいいかもなあ
遊びなら小学生喜んでやるだろうし
199ニューノーマルの名無しさん
2021/08/26(木) 13:21:05.87ID:wcc+RuPw0
>>194
社会人で1ヶ月も夏休み取れるのなんか教師くらいだよ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/08/26(木) 14:00:38.68ID:TWxmyUpJ0
>>199
学校の先生盆休みぐらいしか休んでないで
いないと思ったら研修とか
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250113061203
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629532456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ】 横浜市立の小中学校 夏休み後も8月中は臨時休校へ [ベクトル空間★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★10
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★9
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★33
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★19
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★7
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★24
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★6
【千葉】土佐犬3頭逃走、捕まらなければ明日小中学校「臨時休校」(20:13)
【新コロ】 全国の小中学校・高校に臨時休校を要請 来月2日から(安倍総理) ★2
【仙台】夏休み明け、小中学校で休校相次ぐ 不安から登校控えの動きも [蚤の市★]
【速報】北海道、コロナで公立の全小中学校を休校へ
臨時休校の期間中 自宅で過ごすのが困難な子どもを学校で受け入れへ 名古屋市
【岐阜】小中学生に牛乳無料配布へ 高山市と下呂市 臨時休校→酪農家支援 のため
【速報】全国の公立小中高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★3
小中学校の夏休み終了
北海道、全小中学校の休校検討★2
小中学校を休校させるなら会社も出勤禁止にしろよ
【国葬】小中学校、「休校になる想定はしていない」
千葉市、臨時休校を延長…夏休み短縮も決定 新型コロナ
千葉市長、安倍首相の小中高に臨時休校要請に「衝撃。社会が崩壊しかねません」
日本一暑いことで有名な市 小中学校の夏休み1週間だけ 生徒死ぬだろw
千葉市長、安倍首相の小中高に臨時休校要請に「衝撃。社会が崩壊しかねません」 ★4
【速報】大阪市が幼・小・中学校を全校臨時休校にする方針 2月29日から3月13日
【国際】 ジャカルタ爆発、年末年始の警戒緩んだ矢先 日本人学校は臨時休校に (SankeiBiz)
【安倍政権「やれぇ」→】TOHO・イオンシネマ「臨時休校となっている小中高生は入場禁止!」
【速報】 北海道教委は、新型コロナウイルス対策で道内全ての公立小中学校に休校を要請する方針を固めた
【新型コロナ】 3月中旬までイタリア国内の小中高の全学校休校、大学も含まれる可能性・・・異例の対策
【威力業務妨害】「明日、5人を○す。休校しても他の学校に行く」など各地の自治体に殺人予告届く 小中学校で集団下校も
給食のない夏休みに痩せる子どもたちへ フードバンクで広がる支援 夏休み中に学校へきた児童「先生なにか食べるものない?」★4
横浜市立南が丘中学校PTA
南が丘文庫 - 横浜市立南が丘中学校OB会
南が丘文庫 - 横浜市立南が丘中学校OB会
横浜市立南が丘中学校 vs 村上春樹
埼玉県は休校中も学校施設で児童ら受け入れ
【中高一貫】横浜市立南高等学校附属中学校
横浜市立南高等学校附属中学校 Part12
【埼玉】女児の体触る 小学校の臨時教員(29)逮捕
【 小中学生】京都 科学館で夏休み自由研究の相談会 [北条怜★]
【悲報】福島の放射性廃棄物が横浜の小中学校に5年以上も放置されたままに
【神奈川】障害児の母 請願結実 川崎市、小中学校に看護師 上限撤廃
玉田亜土(たまだ・あど)横浜市立桂台中学校の愛すべき息子はゆく!
【東京】調布市立小中学校にタブレット導入 期待と不安、狛江市の実践事例も [アッキー★]
【埼玉】コロナ休校中に女子生徒を呼び出しキス 中学臨時教員(28)を懲戒免職 
【東京】区立中の生徒感染、同級生ら自宅待機…臨時休校せず [爆笑ゴリラ★]
【神奈川】横浜市立中学校の教諭(55)を逮捕 路上で女性の口をふさいで押し倒し、体を触った強制わいせつの疑い
山梨のかっぺガキが原発避難女子を小中連続でいじめ続け自殺の恐れがあると入院。北杜市立小学、中学校
【東京】「家にいてもやることなくて…」平日昼間、中高生目立つ渋谷 新型コロナ臨時休校 ★3
【三重】SNSで知り合った16歳女子高生とホテルでみだらな行為…横浜市在住の中学校教師(48)を逮捕 [ボラえもん★]
【社会】横浜市の公立中学校の元校長(64)を児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕…フィリピンで14歳から70歳まで1万2000人以上の女性を買春
【総務省】夏休みイベント「子ども統計プログラミング教室」の開催 7月26日 小学校5〜6年生対象
【じゃあどうすればいいの?】#蓮舫 、小中高は休校で保育所と学童は原則開所に疑問「科学的根拠なき線引きに驚く」
【じゃあどうすればいいの?】#蓮舫 、小中高は休校で保育所と学童は原則開所に疑問「科学的根拠なき線引きに驚く」★2
【安倍政権】記者「臨時休校中の学童保育などの負担はどうするのですか?」麻生太郎「つまらんこと聞くな😠」★2
【調査】教育格差、「当然だ」「やむをえない」6割超 公立小中学校保護者に調査 [ベネッセ]★3
【大阪】NPO法人「休校で貧困世帯に無償でラーメン」を送るプロジェクト 小中の子供いる就学援助受給世帯に
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★5
【中学校】″愛情弁当″信仰が原因?横浜市、いまだに実現しない中学校給食「母親は5時起き、父子家庭は手がまわらないことも」
一斉休校はやりすぎ?賛否分かれる 岩田教授「なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータ?誰が進言?謎ばかり★2 
【コロナワクチン】河野担当相「子どもたちや学生には夏休み中に打ってもらいたい。2学期から心配せず学校に行ける状況にできたらいい」 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 #蓮舫 「クルーズ船下船や学校休校のエビデンス軽視に関して審議となった。専門家の話を聞け!」 
児童4人にプリント配らず、給食は少量...小学校教諭を懲戒免職 「教員によるいじめ」と横浜市教委 [蚤の市★]
【一斉休校】先生「休みだからといって公園に行くのは?」 児童「絶対だめ!」 30人が声をそろえて答える 横浜の小学校 ★2
【プール】水温35度「のぼせる」 夏休みの学校プール、開放中止相次ぐ 教頭「26年の教師生活で初めての事態」
【公衆衛生の専門家】夏休み明けの学校、これまでとは違うレベルの警戒を 「中高生は不織布マスクを徹底して」 [影のたけし軍団★]
【有能】菅首相「小中学生の徒歩通学は危険だ。全国の学校でスクールバスを運行できるよう支援していく!」★5 [ボラえもん★]
【秋田】中学校に侵入、女子生徒の内靴を盗む 特別支援学校の男性臨時講師(22)を懲戒免職処分「女子の内ズックに興味があった」
11:12:50 up 35 days, 12:16, 0 users, load average: 89.86, 79.30, 80.23

in 3.0810279846191 sec @3.0810279846191@0b7 on 021801