◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NHK】ドラマ撮影で入山 白馬大雪渓付近で遭難の女性 [マスク着用のお願い★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629335496/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マスク着用のお願い ★
2021/08/19(木) 10:11:36.49ID:IZ8Yrxc19
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021081800889
白馬大雪渓付近で遭難の女性 NHKのドラマ撮影で入山

北アルプス白馬岳の白馬大雪渓近く(標高2550メートル)で17日、東京都の会社員女性(41)が体調不良で動けなくなった遭難について、NHKは18日、女性が同局で放送予定のドラマ撮影パーティーの一員だったと明らかにした。大町署によると、女性は高山病や低体温症のような症状があったが軽症とみられ、同日下山した。

(リンク先に続きあり)

2021/08/19 06:00
信濃毎日新聞
2ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:12:10.99ID:ORTQZaRG0
そうなんですか?
3ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:12:35.97ID:dVXrIfNG0
そうなんですよ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:12:57.99ID:MqYo0akj0
>>2
そうなんでしょう
5ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:13:00.58ID:INqOUIk10
川崎さん
6ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:13:38.33ID:XRmHl1v30
まだ?    08/19 10:12
化 ス
ルブク
 ンラ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:13:55.05ID:l10o6F0z0
日本なのにあんでアルプスなんだよ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:14:21.66ID:5pzMNo+E0
パンパカパーン!テレビ局スタッフ54人が白馬岳に入山。女性スタッフが遭難😂 [866556825]
http://2chb.net/r/news/1629273365/

【菅悲報】白馬岳で遭難した人、NHKのドラマのスタッフだった [752338671]
http://2chb.net/r/poverty/1629275410/
9ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:14:22.41ID:qVcAEdj90
こんな天候の時に無理すんな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:14:39.59ID:YwA+n7YM0
或るブスの遭難
11ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:14:54.61ID:Ofxv5D5u0
NHKは迷惑ばっかりかけてるな
12ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:14:55.31ID:HqAef6Fn0
コロナに感染してたんだろ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:15:12.04ID:UetNFtjT0
NHKは高校野球ばっかりやってないでピタゴラスイッチを連続放送するべき
夏休みの小学生が暇すぎるだろ
サブチャンネルでいいからやれよ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:15:28.80ID:l9AUliil0
不要不急の登山
15ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:16:06.93ID:vVemyngv0
CGでいいだろう
無駄な金使うなNHK
16ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:17:51.11ID:hqvdt+TM0
ここで豆知識を一つ
ニュースや新聞でドラマ撮影の〜と書かれていて局名が出てない場合9割くらいの確率でAV撮影を指してる
17ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:18:04.24ID:/djAcGG70
NHKかよ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:18:09.76ID:Xc1Cgi110
>>15
CGも金かかるから、実写の方が安い場合もあるぞ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:18:16.25ID:IpGsFL9M0
>>13
逆に、オリンピックとか野球で放送時間削っても公共放送が成り立つと言うなら、
ふだんからその放送量で足りるはずだよなあ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:18:19.50ID:1zAFs/q20
>>13
お前が見たいだけだろw
21ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:18:36.19ID:XLMLhKqt0
>>8
54人いれば1人くらいは体調崩す人がいても不思議じゃないな
22ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:18:54.93ID:VtUTRsb70
県を越える移動は控えて下さい
NHKより
23ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:19:16.70ID:3ORQq0Yn0
だから言うただろ
この規模はNHKドラマだって
24ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:19:57.82ID:/oG20rKW0
飛騨山脈
25ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:20:11.35ID:PaZtIR7P0
>>15
CGが安上がりならYouTuberみんなCG使ってるよw
26ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:20:39.77ID:zz5apc0z0
ドラマなのかよ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:20:46.56ID:C0Wlz2mG0
40代の壁はエベレストより高い…
28ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:21:11.76ID:8hoNf0I30
nhkは移動中も金払われるからバイトやるとすごい儲かるらしい
コネないと無理みたいだけど
29ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:22:25.24ID:achua8DE0
山を舐めるな
30ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:22:31.47ID:mGNsRdb60
迷惑すぎる
31ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:23:02.59ID:wWdp0aP00
ドキュメンタリーではなかったのか
夏山でも遭難するんだね
32ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:23:54.65ID:bafjcnRl0
大雪山系と北アルプス、富士山は真夏でも低体温症の可能性あるって聞いた
33ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:23:56.40ID:6Gq1hkv00
まあいいじゃんw
屋外撮影が全てCGとか勘弁してくれと
34ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:24:35.21ID:cENnSDCF0
やっぱり
捏造と反日だけでは収まらず、日本に多大な迷惑までかけてとんでもないな
35ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:25:00.57ID:zSlb82nn0
あ〜山女日記かこれ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:25:04.20ID:NknEo6dB0
コロナ感染拡大を防止するように自粛だステイホームだと言う者を揶揄したり
自粛しないバカを擁護したり
コロナ禍で大変な救急隊に迷惑かけるとか
マジ国賊だな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:25:11.13ID:2SSnDySF0
災害で大変な時に少しは考えろバ〜カ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:25:30.87ID:3ORQq0Yn0
>>32
そりゃ真夏でも深夜早朝は数度だよ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:25:32.64ID:PaZtIR7P0
>>31
ホントは山道見えるはずなんだが、、、
まんこだし、頭ゆるキャンなんだろ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:26:14.55ID:sKlX9wkw0
中年以降は気圧変化に極端に弱くなる人がざらにいるから登山やダイビング気軽に始めちゃだめだよ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:26:58.23ID:YwA+n7YM0
残雪の形が白馬に見えるので白馬岳

ニンジンいや豆な
42ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:27:58.94ID:8Jv98OYU0
チッ、てっきり24時かテレビ関連だと思ったよ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:28:32.86ID:Xc1Cgi110
>>33
ハリウッドだとキャストのギャラが桁違いに高いので、俳優の拘束日数的には効率よく撮れるグリーンバックがどんどん増えていく
44ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:28:43.94ID:Rj9XKaTf0
そうなん?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:28:44.16ID:cGyetKIs0
この子を使え ホントのプロだ

;t=94s
46ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:28:57.31ID:zeaR5ZuH0
岳なら死んでたな
47ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:29:18.52ID:bphoDjp80
不要不急な撮影はやめませんか?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:29:32.94ID:uxxrGKB20
>>28

会社員って、NHKの社員なのかテレビ制作会社の社員なのか。
49ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:29:36.47ID:fQE1XG0s0
行きたくなくても仕事じゃしゃーないか
50ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:29:37.44ID:ertLiJEw0
グルメロケ、ドラマロケはOKらしい
51ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:29:42.76ID:3pHDGaXF0
乱高パーティ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:30:32.60ID:EEZi7Eia0
おんぶにだっこで行ってもアルプスはアルプス。
「ヤッホー」を大雪渓のアルプスで若い女性に叫ばせるシナリオなんだろうが。
53ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:30:44.69ID:sKj/H1A50
え、ドラマ?なら助けないで良いよ不要不急だし自業自得でしょ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:30:47.22ID:fQE1XG0s0
>>48
天下りみたいな怪しい下請け会社いっぱいあるんだろうな
55ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:30:55.63ID:NknEo6dB0
>>49
行かせるやつが悪い
56ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:31:21.03ID:zFhdLuaE0
低体温症→手痛い恩賞→元寇後の鎌倉武士の歴史ドラマにちげえねえ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:31:34.53ID:jYcwD6ZO0
大雨で地上はレベル5の大災害の時に北アルプス登山するアホ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:31:53.03ID:CLH2kxSI0
コロナで苦しいので強制徴収をやめてほしい
59ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:32:09.75ID:WAr1BdmP0
50人超えの凄い人数で登ってたな。雨が降ってても強行するんだからスケジュールが押してたか?
60ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:32:12.78ID:pwl2Hwxf0
なんてドラマ?
61ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:32:28.91ID:wpdoFqYg0
ババアが足引っ張ってw
62ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:33:19.43ID:yBBSV9ps0
エキストラか?
63ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:33:27.38ID:i+Ej/tB80
『奥ヒマラヤ禁断の王国・ムスタン』の撮り直しをどうしてもやりたかったんだろう
64ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:33:32.79ID:ZspAef8y0
当初警察はNHKって公表してなかった
警察も忖度する巨大組織NHK
65ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:34:03.65ID:tcIyW+ID0
どこの局も大丈夫です 万全ですと言って迷惑かけてるんだよな
エンタメなんてこの状況下じゃ後回しでいいのにな
66ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:34:05.45ID:6sJlUNyL0
なんだ、NHKか。日テレはひどい風評被害だったねwwww
67ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:34:29.90ID:pO+Cy//p0
知らんけどドラマ撮影のロケって54人とかそんな大人数で行っているのか
68ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:34:30.09ID:fsSmE8GV0
山女のシリーズか
69ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:34:44.22ID:4onaUgNh0
予報がメチャクチャなのに強行するとは
70ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:35:00.62ID:+1BfBDd+0
>ドラマ撮影パーティーの一員
 
テレ朝といいNHKといいパーティー大好きだな
少しは救急隊員のことを考えろよ!
71ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:35:18.50ID:S4g2XPpf0
大名行列みたいに大勢でぞろぞろイったのかよ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:36:14.48ID:RguKn9Q30
昨日の時点では、24時間テレビじゃない?!って奴らが大量に湧いてた件
みなさまのNHKのドラマ撮影予定が貼られると、天候的に違う、人数的に違うと何故かデマ扱いする奴が湧いてきた件

NHKファンのご厚意ですかね?w
73ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:37:43.77ID:Xcz+ScYn0
>>1
NHK職員って職業的には団体職員しゃねえの?
74ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:37:49.06ID:L+4ks+Jx0
>>5
おじいちゃんこんなところにいたの
勝手にレスなんかしちゃダメじゃない
もうそんなネタ分かる人なんていないのよ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:38:16.46ID:tnU93M340
また救急隊に迷惑かけたのか
76ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:39:19.31ID:2G82lKiO0
ざまあねーな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:39:21.42ID:wqfVHK+/0
これって朝の連ドラ?まだやってるのか...おしんは知ってるけど他知らないなぁ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:39:41.55ID:WAr1BdmP0
>>68
遭難がない山岳小説か...。皮肉が効いてるな
79ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:39:43.23ID:0WPzHgF80
遭難するドラマか
リアルだな 
80ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:39:48.10ID:X+NS0mTS0
テレワークおばさん憤怒の形相だろこれ・・・
81ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:40:29.33ID:NKGTllEN0
受信料取って迷惑かけて
全社員で土下座しろよ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:40:37.40ID:U63mVCrq0
山女の撮影?
あれ、こんな大人数で撮影やってたん?
それともこれだけの大掛かりな撮影だから、大河とか?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:40:47.19ID:MnAUKhXB0
NHKってドラマ作りすぎなんだよね
受信料が日本の芸能界を支えてる状態になってる
84ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:42:13.32ID:ZspAef8y0
ドラマ撮影の大名行列なら登山が初めての人がこうなったもおかしくない
でもガイド12人も雇っててこんな事になってお粗末だねえ
山を題材にしたドラマ作る資格ねえ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:42:42.90ID:S45ajlPh0
>>7
明治時代にイギリス人ウエストンが日本のアルプスとして世界に紹介したので
日本アルプスとして世界に知れ渡ったからだ
それまで日本人は娯楽で山に登るという習慣がなかった
信仰の山々に登ることに当初は地元の反対もあったらしい
86ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:43:18.91ID:DOhaBfPP0
>>1
東京都の感染爆発は、
「オリンピックやっているんだから出かけてもいいだろう」とテレビで流し
まるで外出が許されるかのような世論を作ったマスメディアの責任だ。

「オリンピックですら無観客なんだから、無用の外出はせず飲食も一人で行きましょう」
ってマスコミが言えばよかったのに。

誰が気のゆるみを助長しているのでもない、テレビ局こそが気のゆるみを助長しているのだ。
87ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:43:26.74ID:6Gq1hkv00
NHKで女性二人が殺される

https://www.jconline.com/story/news/crime/2021/08/18/clinton-county-sheriff-calls-nhk-an-active-scene/8187104002/
88ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:43:39.45ID:rs4GhUgl0
>>22
北アルプスを縦走すると岐阜と長野を行ったり来たりするんだが
89ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:44:38.36ID:G+YuYVhw0
>>7
わかる
北アルプスとか言われてもヨーロッパの方が北にあるからややこしいんだよ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:45:07.07ID:mz1Lfog70
>>大幅に人員を絞って臨んだ
これでも絞ったって、普段は殿様行列かよ

>>必要な規模だった
いや、問題はソコじゃない。コロナ禍でやるべきじゃない
今、ドラマの撮影をやるべきではない

>>全員が新型コロナワクチンの2回接種を終えており
再感染をNHKが知らないわけではあるまい。そしてすぐには陽性が出ないことも知らんとは言えまい
本人が無症状でもこの大人数は拡大させてしまう可能性がある
91ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:45:26.55ID:9UEtkP650
優雅ですな 皆様のお金で遊ばせてもらって
俺は払ってないけど
92ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:45:55.49ID:iSp3WHVt0
観光地で遭難…
93ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:45:59.83ID:xI/GhLgh0
>>1
遭難ドラマ撮ってたらリアル遭難になったのか
94ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:46:05.85ID:B8RcQ2RT0
>>41
残雪の中の黒い部分が春先の田起こしでつかう「代(しろ)かき馬」
に見えることが「しろうまだけ」の由来なんですけど。
95ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:46:38.65ID:waszagoi0
>>2
だったらサバイバル技術あるから心配ないな
96ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:47:13.60ID:9UEtkP650
>>94
諸説あります程度のどうでもいいトリビアだな
97ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:48:17.45ID:jjNs3Cb70
受信料をなくせ!
98ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:48:20.99ID:E461/lAb0
NHKは今すぐ停波にしないと
不幸なひとが増える
99ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:48:30.86ID:uOpAqUSD0
ドラマ 姥捨て山
100ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:48:31.68ID:zSlb82nn0
>>82
山女
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021081800889
101ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:49:05.08ID:f9gNickc0
>>11
御嶽山が大噴火したときもNHKは登ってたよな
どんだけ迷惑かけてんだか
102ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:50:03.24ID:U63mVCrq0
>>100
dクス
こんな大掛かりな撮影やってたんや
ドラマとしては面白いけど、こういうことになると微妙だなあ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:50:32.47ID:Avj5anew0
ガッツ
「そんな場所でパーティーするから。」
104ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:52:03.76ID:samQag1U0
御嶽山噴火の時も わあこの映像キレイに撮れてるとおもったらNHKが入ってた 皆様の強制徴収による有り余るカネが有効に使われてた瞬間でもあった
105ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:53:32.61ID:3e67ZiZS0
そういや第一報のとき局名伏せられてたけど、民放じゃねーのかよ

すっかり騙されてたわ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:54:11.33ID:3e67ZiZS0
>>104
紅葉を撮りに行ってて設営中に噴火

慌ててカメラ回してる
107ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:54:23.29ID:NoO61WWG0
県は少人数での登山をと言ってるのに何やってんだこいつ等
こんな奴らが報道する資格ねーよ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:55:29.19ID:ho2r9WmW0
リアルな登山ドラマが撮れたんだろうね。
109ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:56:34.79ID:DQgivhDh0
>>1
よかった、病気の少女はいないんだ(´・ω・`)
110ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:56:44.58ID:JZCvp96g0
白馬大学附属雪渓高校かとオモタ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:57:20.32ID:RQhTLgkB0
>>108
八甲田山再現したんだねw
112ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:57:26.34ID:LCp7SJTC0
遭難の検証番組作れよ。吾妻岳並の奴な。
113ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:57:39.55ID:pbQcPCeF0
>>90
元の記事には、
「全員が新型コロナワクチンの2回接種を終えており、事前にPCR検査で陰性を確認したという。」

PCRの事もあるよ。

いや、それでも不十分な実例はあるのかもしれないけど、非難するほどかな、とはおもうけど。
嘘じゃなければ。

強いて言えば、ヘリとか警察のリソースを使うことに問題はなくはないけど。

冷静になるべき、切り取りは(マスコミ批判の道具だけど)、やっぱりどうかね、といいたいだけなんだけどさ。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:57:46.67ID:lRDqy+x+0
あそこらへんは岩がゴロゴロ落ちてくるから気をつけろ!
115ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:58:17.27ID:ZspAef8y0
遭難の様子を逐一撮影して低体温症の怖さを伝えるドキュメンタリーにしろや
ドラマなんかよりよっぽど視聴者のためになる
116ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:58:39.58ID:1HgXIqp50
湯水の如し受信料
117ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:58:50.66ID:E5/lPb9C0
迷惑をかけるんじゃない
NHKをぶっ壊す!
118ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:59:22.07ID:gKabaY8t0
>>2
>>3
>>4
119ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:00:08.83ID:3e67ZiZS0
体調不良で動けなくなったのと遭難て同じなの???

単に下山できなくなっただけちゃうん
120ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:00:29.30ID:LPCpXnaD0
NHKかよ
日テレなら24時間テレビ絡みで叩けたのに
121ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:00:36.24ID:XFMGSrDE0
涼しいよ

18日 15時 霧と雨霧と雨 10.3℃
17日 15時 霧と雨霧と雨 9.0℃
16日 15時 曇り曇り 13.1℃
15日 15時 晴れ晴れ 20.4℃
白馬岳
122ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:00:41.34ID:555Ez84P0
当日は馬鹿でも雨天とわかるような状況で山荘も天気予報見るから登るように注意呼び掛け中
当日以前も15日まで猿倉に雨量規制入る程雨が降っていたので足元は酷い状況と思われる

バカなの?
【NHK】ドラマ撮影で入山 白馬大雪渓付近で遭難の女性  [マスク着用のお願い★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【NHK】ドラマ撮影で入山 白馬大雪渓付近で遭難の女性  [マスク着用のお願い★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
123ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:00:50.71ID:17BIzEUK0
国民の金で50人以上で入山か
絶滅しろよ犯罪組織
124ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:01:41.37ID:jYcwD6ZO0
撮影のために動物園のキリン親子を殺してしまったNHKだけの事あるわな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:01:54.31ID:/V3IEQiA0
NHKのBSは1も3も山推し凄いからなあ
隙あらば山の番組やってるし
意外なのはキャンプ推しは全然しないのに
くだらねえ山メシ紹介は凄まじいところ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:02:01.46ID:Sq0eBHO70
めちゃくちゃ寒かったしな
夏山と過信するなよ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:02:39.14ID:qf1a+Eb20
>>1
さすが皆様に迷惑を掛けるだけの放送局=NHKだなw

どこのテレビ局なのか不明だった昨夜の段階では
なぜか日テレがスケープゴートにされていて可哀想だったね
128ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:03:30.32ID:QhyyvkTV0
仕事だから普段から運動も登山も経験がなくて連れてかれたんだろ

ご冥福をお祈りします
129ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:04:29.88ID:1HQPmGby0
24時間テレビとか言ってた奴日テレにごめんなさいしろよ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:05:17.81ID:e/SeloFm0
>>119
下山できなくなったら立派な遭難だろ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:05:24.42ID:WV76OQeo0
そもそもNHKにドラマ必要?
今は民法あるから国営放送に娯楽番組は必要ないでしょ?
132ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:06:22.62ID:WV76OQeo0
>>19
そうそう
自分からNHKは必要ないと言う事をやってしまっている
133ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:07:10.78ID:GbjKt0ke0
こんな時期に山でパーティーって…
134ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:07:14.69ID:hfM8JMZ20
>>124
撮影のために国宝の鐘楼に釘を打ち付けてしまったNHKだけの事あるわな
135ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:08:18.33ID:wLLyfM+r0
大河ドラマ「家康どうする」でさらさら越えを撮影しようとしたんだろう。
厳冬期に撮影するわけにも行かないから雪はCGで再現する
136ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:09:48.71ID:RQhTLgkB0
>>133
パリピか
137ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:10:51.79ID:WAr1BdmP0
>>125
山なんてそんなに良いもんかね
138ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:10:54.78ID:DbUq9Mt20
こんなくだらないものバッカ作って ンhk見ないから受信料払いたくないんだけど
139ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:12:19.48ID:IS9jWhFb0
仕事だし、女性を責められないな。
道楽で山登りしてる奴が体調不良なら放っておけと思うけど。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:13:17.88ID:JbAtq7a30
アタオカ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:15:13.47ID:dq0YlzjR0
軽装で山ナメてたんだろ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:16:41.86ID:whA5jJHB0
高市が首相になるにはNHKを国営化公約
143ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:18:55.15ID:LGqOSF1U0
仲間が50何人もいて1人だけ置いてきたの?
144ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:20:52.35ID:yq+6Addz0
ドラマ不要
145ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:22:31.15ID:hcmelQkz0
東コロのゴキブリ死んだなw
146ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:22:40.87ID:z4Cd8SNW0
こんな時期に山の中で撮影するドラマを
やらなきゃいけないもの?
147ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:23:39.59ID:Xc1Cgi110
>>146
どういうのならいいの?
148ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:23:43.69ID:XlzZKoCA0
ドラマ撮影パリピだったのか
149ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:25:18.56ID:WdieQIAA0
ソウナン!
150ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:25:20.48ID:1Js0B2WK0
>>147
太平洋上の離島で死を待つ人々が組んず解れつするドラマだな
151ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:26:02.42ID:L6d/3XZQ0
41じゃ暖めてやろうて気にはならんな
152ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:27:36.13ID:1+cY9+gF0
迷子になるタイプの遭難とは違うんだね
153ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:29:39.59ID:xQo2L5XC0
イモトじゃなかったのか
154ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:31:15.54ID:PTTOajO50
年収1800万もあればなんでも許されると思うのも仕方ない。
155ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:31:27.15ID:EfzXyiwO0
>県観光部などは新型コロナ下の登山について、少人数での入山を推奨している。
>NHK広報部は、通常のドラマ撮影時に比べ大幅に人員を絞って臨んだとし「山の上での撮影に伴い、機材の運搬や出演者らの安全確保のため必要な規模だった」と説明。

54人規模だったよな。お大臣やのう
156ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:38:59.63ID:eRs9DG9a0
>>147
リモートで撮影したものを合成するとか実験的な
ことをやるべき
芸術性や娯楽性なんて要らないんだよ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:46:45.42ID:nbqtQzA20
24時間テレビであって欲しかったw
NHK山岳班も堕ちたものよ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:47:44.85ID:wwvO136b0
これは誰にでもありうることだからニュースにするほどか?と思うけどな
まあNHKはすぐにスク〇ンブル化すべきだが
159ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:48:39.29ID:INqOUIk10
>>74
お前モナー
160ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:48:59.57ID:bJ3/t7vs0
みなさまの受信料使ってるんだから
全部の経緯を明らかにしないといけないぞ
名前も
161ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:52:52.99ID:vA9sjD2S0
落石で毎年何人死ぬ所だね
162ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:55:31.58ID:KRyv0feX0
NHKはニュースとドキュメントと、
非ギャンブルのスポーツ中継だけやれよ。

歴史捏造ドラマとか在日歌合戦とかで
無駄遣いしといて集金するとかアホか!
CNNの下請けとしてフェイクニュースを
ファクトチェックせず流すし。
これで国営放送だと?
163ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:55:54.55ID:ImJEOuXj0
>>13
0655でいいよ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:00:44.54ID:vtHM9Y2e0
高山病?
165ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:01:00.70ID:rFdza5ZJ0
受信料払わないと山に捨てられるのか
166ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:04:39.10ID:+wLHbBUm0
やっぱりNHKじゃん
昨日の夜のスレではきっと24時間TVだそうに違いないそうであってくれみたいな奴がいっぱい湧いてたがw
167ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:05:13.83ID:EZ/HiGER0
高校の修学旅行で軽アイゼンで登ったわ。300人でゾロゾロと。今は落石とか土砂崩れとかあるらしいね。
冬に中央稜登って尻セードしてるときも雪崩で軽く流された思い出。
168ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:13:57.85ID:697ATNBm0
今後撮影には万全を期すので受信料値上げします
169ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:14:08.29ID:2G82lKiO0
おしんの頃か最盛期でつまらんドラマばかり作ってる
170ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:15:00.56ID:288Eb2O/0
>>147
なまこの一生
171ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:16:19.34ID:M8w1ScWC0
>>7
はい?
172ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:19:59.47ID:Z2B1tUyS0
ニュース以外やるなアホ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:23:31.64ID:ROtrrzC50
この天候で登山とかバカなの?
受信料でバカドラマ作んな
174ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:23:44.16ID:1iIQk45e0
東京から長野に登山に行ったら遭難って
175ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:26:33.55ID:28xPTNvr0
テレビの人の感覚ってもう理解できないよね。チヤホヤする人が多いんだろうね
176ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:27:31.65ID:xZp4iGVP0
>>95
ソウナンですか?
だから駄目だね
177ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:30:39.61ID:JDCczfQg0
>>1
運動不足が登山するな
178ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:30:49.86ID:28xPTNvr0
悪天候の山に素人連れてくな!
セットでやれよ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:34:02.40ID:G0VoF1c00
当然ドラマはお蔵入りにするんだよね
180ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:35:43.00ID:l3/nmCm/0
NHKって50人以上のスタッフでロケとかしてるんだ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:36:43.01ID:iNtcWh9f0
>>96
無知がつまらぬレスでマウント取った積りでいる馬鹿。
白馬なんて諸説はない。有ると言うならエヴィデンスになる文献を示せ。
代搔き馬からの代馬→白馬が定説だ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:38:38.50ID:vAZSu+ke0
田中ヨーキだって一人じゃなかったしな
183ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:39:30.19ID:h3TuDFe10
高山病やると、後で痴呆症やる確率が高くなるんだって。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:40:41.21ID:h3TuDFe10
>>179
八甲田山の再現番組に作り変えw
185ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:42:25.38ID:mz1Lfog70
>>183
酸素少ないと海馬がやられるからね
その点で言うとコロナも同じ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:45:14.04ID:AOVidZiI0
NHKだったんだ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:45:29.80ID:QS7Lh/VX0
コロナ禍でやる話かよ?
188ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:45:46.65ID:WaR0eUrC0
やっぱりNHKドラマだったか
このくそが
189ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:50:33.33ID:spoCEONp0
>>1
>山頂の山小屋で撮影するため、山岳ガイド12人を含む54人パーティーで17日午前5時ごろ、猿倉登山口から入山。

大杉ワロタ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:51:36.68ID:p/ZTxhhK0
死ななかったのか

あーあ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:53:51.54ID:TuUCncWV0
>>9
もう生きてはないだろうな。
192ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:02:00.83ID:hfM8JMZ20
>>162
スポーツ中継もいらないよ
ニュース、天気、国会中継のみで上等
193ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:02:30.29ID:Z2B1tUyS0
ニュースもアナウンサーいらない
棒読みちゃんでいい
194ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:06:32.45ID:itIqkzGz0
>>101
御嶽山は完全にもらい事故(そこを叩くなら犠牲者全員が叩かれてしまう)だからやめれ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:08:17.01ID:hVM7NrV80
>県観光部などは新型コロナ下の登山について、少人数での入山を推奨している。
   ↓
>NHK広報部は、通常のドラマ撮影時に比べ大幅に人員を絞って臨んだ
それで54人なんか へぇー  (´・ω・`)
196ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:10:09.81ID:9EZXFqs10
お詫びとして小槍の上でアルペン踊りをしてもらおうか
197ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:14:03.03ID:1Js0B2WK0
>>157
山岳班じゃないよ!!
スタイリストやヘアメイクさんも行くのよ

そりゃあ大変よ
シティーガール(41)が登り慣れない山へ入るのは…
198ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:15:24.12ID:Cy+nyW2b0
んー?ロケ班の人なのかな
199ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:24:00.21ID:O1ei2twN0
>>1
そもそも要らんドラマあれこれ作るなよ
公共放送に必要なドラマなのかねそれ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:24:49.88ID:7iBeOa9e0
不要不急とは何かね?
201ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:29:57.91ID:IpGsFL9M0
現行憲法では私権を制限できないからロックダウンできないっつったよね
契約の自由を制限する放送法って違憲じゃないの?
202ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:31:53.79ID:T0TDF+t70
>>7
ニダプスはないもんなあ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:32:32.76ID:CPW8GCCN0
>>181
というかこの説しか聞いたことない
俺も違う説聞きたいわ
三宝山や谷川岳みたいに隣の山を間違って登録したでもないし
204ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:35:06.69ID:OhhVorsi0
せめて唐松岳ならまだ楽でよかったのにね
山女日記続編かな?
205ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:35:45.55ID:fk1GYkH10
 終わり

制作・著作
━━━━━
 ⓃⒽⓀ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:37:00.94ID:4ZWTcWkZ0
>>113
スクランブルかかってたら誰も見ないような糞ドラマ撮るためにPCR検査受けられることの方がよっぽど問題だと思うわ
こんな下らねーことの為に貴重なリソース使うなよ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:42:33.96ID:RGJcrNHq0
劒岳 点の記でもドラマ化するのか。
208ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:42:34.29ID:iPaD5hBk0
山岳ガイド12人も付いて遭難とか
まじでその山岳ガイド教えて欲しいわ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:47:12.96ID:UxwxFcY20
ゆるキャンならぬスゴキャンとかそんなドラマかな
210ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:48:51.50ID:oQ3RJY1z0
パーティで行ってるならパーティで運んでやれよ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:03:55.98ID:QCGL5HqF0
>>60
たぶんこうだったんじゃないか劇場
212ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:04:01.30ID:D+NnesLC0
実質撮影にかこつけた旅行なんだろうな
213ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:05:46.68ID:fBtNyQCv0
やっぱりNHKか
214ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:06:47.40ID:QCGL5HqF0
>>130
そうなん?
215ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:34:11.20ID:mz1Lfog70
NHKはニュースにしそうにないね。もう下山してるんだろうし
広報はどうなってることやら
216ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:37:19.10ID:xZYPjhLI0
動けなくなったのはわかるが遭難?
その人放置して先に行ったのか
217ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:38:54.43ID:xZYPjhLI0
>>207
山小屋から5時間掛けて登って
1時間撮影して
また5時間掛けて下山
とかやってたらしいな
218ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:39:43.92ID:yjsshQAz0
工藤夕貴なの?
219ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:40:33.34ID:ARXCONDB0
>>60
おかえりモネ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:42:11.26ID:snks7GgJ0
なぜ救助要請したんだろう
ガイドがたくさんいるんだから付き添って下山させればよかったのに
221ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:44:07.26ID:cyGP7xpS0
また受信料拒否の理由が増えたな
222ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:44:38.74ID:oqkfnosa0
CGでどうにでもなるのに
223ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:48:33.21ID:9iTrx4K80
遭難の再現ビデオの撮影かな
224ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:50:29.78ID:XFMGSrDE0
>>217
ああ、そんなことしてるのね、。別の記事だと、登ってたのか下ってたのか知らんけど夕方4時半に大雪渓って遅すぎ、

>17日午後4時半ごろ、北アルプス白馬岳の白馬大雪渓付近(標高約2550メートル)で、東京都葛飾区の会社員女性(41)が体調不良で動けなくなったと、
>同行者から救助要請があった。女性は高山病か低体温症とみられ、避難小屋で待機しており、18日に大町署員や山岳遭難防止常駐隊員が救助する予定。
225ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:51:30.76ID:9WMAt04+0
素人が安易に山に入るな
226ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:53:40.87ID:5/iW/HkB0
>女性(41)
解散。
227ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:53:50.31ID:mz1Lfog70
アニメで作れよ
いや、ニュースだけでいいから、アニメもいらんわ
228ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:54:07.96ID:GzIykzsu0
>>220
医学的な見識は無かったんだろ
今はコロナがあるし、山小屋で動かさずに様子見
229ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 14:55:35.00ID:vECzFGmd0
軽症かよ
これだからまんこはあまちゃんなんだよ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 15:01:54.58ID:q9Hig6OJ0
受信料で救助
231ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 15:04:26.85ID:itIqkzGz0
>>229
ガマンされ過ぎて死体を担いで下山するハメになるよりはマシさ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 15:06:08.34ID:5ATP3K2l0
本当はブラタモリのロケハンでした
233ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 15:13:36.61ID:T5TkJEDV0
「入山」の反対って「下山」なの?
「出山」とは言わないの?
234ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 15:37:15.43ID:pCaiJHqU0
>>208

プロ集団だそうです…
https://hakubaguide.com

コロナ過(ワクチン接種2・PCR済)で、天候不良で、大人数で、
普通の団体予約だったら、どうするんでしょうか?
235ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 15:37:38.54ID:vVemyngv0
撮影隊54人って黒澤明のデルスウザーラかよ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 15:38:12.10ID:1Js0B2WK0
でーやん
237ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 15:39:55.51ID:1Js0B2WK0
>>232
ロケハンつーのはロケーション・ハンティングの略で、通常は監督とカメラマンくらいでしか行かないの!!


お前が言いたいのは撮影隊のことだろ!!
238ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 15:41:17.07ID:+FhC1jx+0
>>7
アルプス一万尺は子ヤギの上でハイジが踊ってる絵面を想起してた思い出
239ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 15:46:26.17ID:KCp8t1fn0
>>7

「日本アルプス」の名付け親はイギリス人の鉱山技師ウィリアム・ガーランドと言われていますが、日本アルプスを最初に世界へ紹介したのはイギリス人宣教師、ウォルター・ウェストンです。
240ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 15:59:13.16ID:31enWoq10
さすが無駄に金遣い荒いタカリTV局だわ。
そんな撮影なら、せいぜい3人で十分でしょ。心配なら撮影監督あと1人つけて、、、
ドローン担当含めて5人かな。リスクある撮影より、こんな今だからCG屈指でしょ?
241ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 16:00:39.34ID:BrN9gdOb0
>>1
>ドラマはBSプレミアムで放送予定の「山女(やまおんな)日記」。山頂の山小屋で撮影するため、山岳ガイド12人を含む54人パーティーで17日午前5時ごろ、猿倉登山口から入山。

こんな団体さんで登山したら(おそらく登山初心者も居たに違いない)
1人ぐらい具合が悪くなってもおかしくないわ

ほんとNHKはクソ迷惑な受信料無駄遣いクズ放送局だな
242ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 16:02:46.06ID:4UxB7krj0
体調悪いの判ってて行ったのかよ…
243ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 16:06:13.73ID:BrN9gdOb0
>>7
戦前(75年以上前)のように
●飛騨山脈
●木曽山脈
●赤石山脈
と個別に記載すべきだよな
244ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 16:07:22.02ID:XI6X310w0
>>237
アクションが入るドラマや映画だと安全のためにアクション監督や場合によってはスタントマンも入ることがある。
今回は出演者も同行してたから明らかに撮影のためだとわかるけど。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 16:12:48.48ID:SXjZLQLj0
>>244
ブラタモリのロケハンのレスに相応しくない書き込み
246ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 16:24:24.72ID:FxvIgGiw0
NHK本体の正社員だと「団体職員」になるだろうから下請けの制作会社員なんだろうね
こんなんやらかしたら切られるね
247ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 16:32:09.18ID:GdG5qTrK0
柳沢慎吾をキャスティングして川口浩探検隊みたいなの民放でやってくれないかな
テレビめったに見ないけどそれなら見る
248ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 16:54:14.74ID:78nPaiZr0
NHKをぶっこわーす
249ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 17:09:19.25ID:91C8wGdB0
54人の大ロケ隊、このご時世にコロナ対策すら出来ていない希ガス、常軌を逸してるじゃね?
250ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 17:10:34.48ID:DcTt2Fo70
さすがたわけマスゴミ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 17:55:28.97ID:jteiBi+W0
NHK舐めてるな。
252ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:03:58.87ID:G95Y0C3H0
NHKはニュース以外フィラーでいいよ
ヤップやれ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:04:47.90ID:DexTtHuR0
誰でも登山できそうに見せた、イモトの番組のせい
254ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:05:35.77ID:D+NnesLC0
>>248
ホント壊してくれ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:06:53.53ID:DexTtHuR0
>>241
大勢でワイワイやられたら、登山者から見て邪魔でしかない
256ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:08:57.42ID:DexTtHuR0
変顔でわめくだけの糞ドラマを作るために。
257ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:12:08.60ID:xdxSST390
山(をなめてる)女日記の撮影か
258ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:13:33.39ID:Ok5F8hoZ0
今はどんな状態 緊急事態宣言化か蔓延防止 ないしコロナ禍で医療がドコモ逼迫状態

下らんドラマの撮影止めろ どうせ見ねえけどセットかCGでもいいわ こんなんで命失ったら後悔する 以後気をつけろ NHK
259ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:13:34.16ID:7u0OjPlR0
こんなん助けるなや
NHKが自力が何とかしろ
260ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:19:48.80ID:BzQd3WlP0
不要不急でドラマ撮影
261ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:34:10.22ID:G95Y0C3H0
NHK「これでエピソード1本増やせた」
262ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:35:13.11ID:j1gkAuwy0
ドキュメンタリーに変わるのか
263ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:37:50.70ID:yPHuz7t+0
>>1
調子悪い人を一人で下山させたの?
264ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:39:02.36ID:32qOSZyE0
最少人数で54人ってお大臣なの
265ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:40:11.36ID:2CMD6vCr0
さて、今度は、NHKか。県境を跨ぐな、コロナに注意しろと煽っていたんだろ。名前を晒して、会長の辞任、反省とコロナ対策のため、100日停波な。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:40:17.65ID:8REzG6uJ0
>>7
あるのかないのかどっちなんだ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:41:10.33ID:mfDtlbiU0
スマホで撮影して、人数減らせや。メイクもいらんだろ。
268ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:41:41.79ID:8REzG6uJ0
>>13
>>163
テキシコーで
269ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:47:53.24ID:A0Yo2kRo0
わざとだよ。こうやって注目を集めておけば視聴率上がるだろ?
泣きわめいていようが金欲しさの演技だろうから放置するのが一番。
関わるだけ損。時間の無駄。
270ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:48:37.24ID:uvNxwFCM0
>NHK広報部は、通常のドラマ撮影時に比べ大幅に人員を絞って臨んだとし

それでも54人かよ、通常なら200人とか300人ですか。 ご予算豊富やねえ
271ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 20:30:48.01ID:UGocgnKy0
>>156
zoomってホラー映画でそれやってる
めちゃくちゃ面白い
272ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 20:47:17.32ID:qdmXCYS90
>>249
全員ワクチン接種2回終わってる
PCR検査で陰性を確認して県外へ出掛けている
273ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 20:48:34.81ID:aZmzbjgT0
>>56
儂は評価するぞ?(首跳ね)
274ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 20:50:34.33ID:n4ZI3cZF0
なーんだ、NHKが遭難者を救った訳じゃないんだ😒
遭難者見つけても金にならないから放置しそう😁
275ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 21:31:29.86ID:91C8wGdB0
>>272 
PCR、ワクチンに関わらず往来するなと散々言ってる
それを無視する態度がコロナ軽視と言われる所以
276ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 21:37:16.05ID:BgDj/RuL0
ただ単にバテて動けなくなっただけだろ。
高山病や低体温症になる場所や天候じゃねーし、おそらく飯食わないでシャリバテだろう
普通の登山者だったら小屋で休んで終わりだろうけど、現場責任者が焦って救助要請出しちゃったんだな
まあ何かあると会社の責任問題だし、ヘリで降ろしてもらえると思ったのかもしれん
しかし、ある程度山に慣れた奴だって同行しているはずだけどねえ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 21:40:12.22ID:3oB8+f5t0
県外への移動は自粛しろよ
NHKは馬鹿なのか?
278ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 21:42:02.95ID:KR9+jJx60
30代後半で初めて白馬行った時、猿倉から8時間かかったわ、、、
なのでこの人が大雪渓でバテバテになってそのあと
動けなくなったのもよく分かる。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 21:55:46.77ID:5xyvfnei0
BSのドラマだろ、金かけてんな
280ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 22:01:05.07ID:BQ94Gwbp0
>>255
山道って細いから、商業目的の撮影に入られると非常に迷惑ではあるな。
日清ラ王事件を思い出した。

一日3本くらいしか全通しないローカル線にNHKが乗ってきたときも、ノリテツとけんかになってた。
正面のポジションは交代するのが常識だろうって。
カメラマンがこっちにビデオカメラ向けやがって、ノリテツのカメラも重大くらい集中砲火。
記者は泣き出すし修羅場だった。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 22:04:05.62ID:khrBkct/0
マスゴミ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 22:04:07.44ID:91C8wGdB0
17日は悪天候だろ、雨も降って低温で相当厳しかったはず
283ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 22:07:43.45ID:mz1Lfog70
>>272
てかワクチン接種してても感染はするし、PCR検査はタイミングだし
こんなに大人数で東京から大移動とか今するべきことじゃないよ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 22:10:53.42ID:7/dOP7ru0
大河かな?
285ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 22:22:23.07ID:r19cXk5S0
地元の案内人を頼まなかったのか? (´・ω・`)
286ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 22:27:48.40ID:nWbsWTct0
NHK解体しろよ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 22:30:09.64ID:OJkGjvUQ0
>>285
案内人も複数いただろうが、高山病は個人の体調による。
288ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 22:31:50.85ID:0Ug+U3MJ0
たかがBSのドラマでこの規模なんだ
そりゃあ視聴料が高いわけだな
289ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 23:06:48.17ID:aZuJXAki0
>残りの撮影スタッフは明日20日に下山する予定      (゚д゚)!
290ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 23:08:55.38ID:qCbaPkE90
>>25
それはVTuberでは…?
291ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 23:20:21.79ID:uHGr+0XE0
このエキストラ募集要項見ると、8月 25 日分が今日追加になってる。
撮影は継続だね。
https://www.vill.hakuba.nagano.jp/news/2752/
292291
2021/08/19(木) 23:26:14.44ID:uHGr+0XE0
エキストラを使って登山ガイドが集まった食事会 及び 通常営業の居酒屋シーンを撮るみたいだけど、
PCR検査とワクチン接種確認するんだろうか。
293ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 00:10:25.76ID:6j2zEsXw0
>>291
なんでここまでえらそうなの?

※ 記念品としてオリジナルのキーホルダーを用意しています。
※ 予定時間より1時間ぐらい遅くなったり、早くなる可能性があります。ご了承ください。
※ やりたい役を必ず書いて、メールを来たら必ず返信を下さい。返信が無い方は、本当に来てくださるか分からないので、信頼できない人は、出演を頼めないです。
締め切りは、募集人数がそろい次第に締め切ります
申し込み方法 参加を希望される方はメールにて、下記1〜7の項目を必ず記載してお送り下さい。
応募の際、参加希望日(現場名)に1、氏名 2、年齢 3、性別 4、携帯番号 5、住所 6、顔と全身の写真 7、身長を、明記ください。
エキストラ担当 光平(みつひら)、山中(やまなか)
[email protected]

注意事項
※現場の特定や情報漏えいは撮影の妨げになり撮影中断の原因になりますのでご遠慮ください。
※撮影に参加すること、撮影内容等は一切SNS(ブログ・twitter・インスタグラム)等への 書き込み禁止です。
※撮影中のキャストへの声掛け、サイン、手を振る、写真撮影など一切禁止です。
※貴重品の管理は自己管理でお願いします。
※平日の昼間撮影の際は、高校生以下は撮影の参加を断っています。ご了承ください。
以上の事を守れない方は帰っていただきます。
294ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 00:44:25.62ID:lEMW7Gpa0
>>56
もし博多湾でなく、若狭湾に襲来してたら日本が終わってたところ。
295ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 01:05:48.97ID:MdsWXlTs0
山岳ガイド12人もいて救助要請するとは、どんなポンコツなガイドやとったんだ?
女一人ぐらい自分らで降ろせよ。
296ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 01:09:05.94ID:luksB/240
>>15
CGは又受けで韓国に発注しているから
品質と時間がね
297ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 01:20:34.08ID:D6mZ0K1/0
またNHKか
298ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 01:37:13.39ID:f/HSV6e70
>>295
ガイドもヤバかったんじゃないかね。
このお盆の北アルプスは雨続きで寒かったから体調次第では低体温症になるのはおかしくない。
ヒマラヤ経験者で夏の北アルプスで疲労凍死した知人がいた。夜行バスで来て悪天候でもそのまま登ったり無理したらしい。
299ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 01:38:41.70ID:DRaOrFjN0
山女日記終わってしまうん?
好きなドラマなのにな
300ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 07:09:12.43ID:Kl0Itpzv0
>>299
これから撮影続行予定
301ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 07:11:31.39ID:q1BjjfJt0
オクラ入りだね
302ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 07:18:53.02ID:FF0GYwgk0
ペルーでNHK撮影隊が機材の一切合切を盗まれた時は、お蔵入りになったんだ

結局、撮影済みVも取り戻せなかったんだろうか?
今回は放送した方がいい
苦労は報われるべき
303ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 07:21:01.16ID:TM4C3VDm0
>女性は高山病や低体温症のような症状があったが軽症

んーちゃんと飯食ってるか?
304ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 07:26:44.69ID:oKHT4mab0
東京には一回ぐらい雪が降るのにまるで生まれて初めて雪を見ました!って
毎年やってる感じじゃん
雪山よくわからんのはしかたないよ 雪降るエリアに住んだ事ない人には別世界だから
日本は 雪に対して知らない人がほとんどだよ世界有数の 豪雪地帯に住む人と
全然雪を知らない人が同居してるケウな国よ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 07:32:50.67ID:diuh2SnC0
そりゃまあこの時期でも雪が残ってますからな 涼しいわ。

18日15時 霧と雨霧と雨10.3℃  9時霧と雨霧と雨9.7℃
17日15時 霧と雨霧と雨9.0℃  9時霧と雨霧と雨9.6℃
16日15時 曇り曇り13.1℃   9時曇り曇り 12.2℃
306ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 07:44:27.43ID:vtOMqGMf0
>>238
小学生あるあるだったな
307ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 07:45:07.29ID:q1BjjfJt0
現地に行って撮影など不必要だ
宇宙大作戦だって地球上で制作されているそうだし
308ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 08:45:48.16ID:5gfaFtcS0
ついでにニュース番組と高山病のドキュメンタリーが作れるな
309ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 08:57:19.95ID:TL78NGTx0
山じゃないんだが、こういうの機材えらい運んでくるな。
実際、山とかになると半分くらいは歩荷なんか?
310ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:36:59.40ID:eWiZeuac0
1時間の午後の生中継のために大きな中継車を前日から何台も持ってきてるの見たことあるよ。
夜、戦場ケ原の三本松園地に星観に行ったら、駐車場に大きな重機が1台と其を警備する警備会社の車が一台。
ずっと警備員が警備してた。
朝になって、NHKの車だとわかったんだが、湯滝の駐車場にも同じ感じの車が一台居た。
実際の中継は、湯滝、戦場ケ原、千手の森の3か所だったから、赤沼の駐車場にももう1台居たのかもしれない。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:39:20.31ID:DIp2+hPk0
>>307
それサーミアンに言ったらダメだぞ!!
312ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:41:34.68ID:MFoEb4Qj0
演出目的で悪天候を狙ってロケ敢行したのかな?、いわゆる故意犯
313ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:43:27.07ID:o/+dcmka0
>>74
あんただってボケでるじゃないか
未だに中学生のつもりでおるじゃろがい
314ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:47:58.86ID:o/+dcmka0
NHKのロケは統括だけいけよ
ちまちましたガキどもはもうくんなよ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:49:21.90ID:6W8UD9hB0
>>312
何週間も前からロケ予定は立てているだろうし
今の時期なら晴天率高いと踏んでのロケだろう
悪天候でマトモに撮影できなかったうえ、こんな恥まで晒して
制作班は踏んだり蹴ったりだなw
316ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:50:42.11ID:QlABpMPD0
結局軽傷かよ
「あーんあたしもうダメ動けなーい」とか41のババアが騒いでたかと思うと吐き気がするな
317ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:51:30.23ID:8NW43C/k0
制作会社どこなの
318ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 09:58:48.12ID:5NWOa2NF0
>>317
テレパック
319ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 12:48:18.47ID:Unc0T6wx0
きれいのくにみたいな糞ドラマだったら怒るぞ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 13:21:56.56ID:9QlP0Cls0
おそらく陽性者だな
321ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 15:09:23.52ID:yHvQDeoa0
俺もスニーカーで大雪渓登ったけど脚が止まった
322ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 16:02:58.07ID:vtOMqGMf0
>>54
お前テキトーに言ってるだけで何も知らないだろw
323ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 20:57:55.32ID:6cQG6dog0
>>315
白馬一帯はそんなに晴天率高くないから、
マトモな所なら晴れる前提のスケジュールなんて組まないだろうし、
元々晴れのドラマ演出だったら、荒天で撮影強行なんてしないと思うがな
324ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 21:25:38.56ID:UtyDsaxN0
まさか雪山のドラマか?
325ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 08:01:07.89ID:IoZoiShH0
昔のNHKの朝ドラで、冬山で遭難する場面で、吹雪が凄いのに周りの木が全く揺れてないシーンが印象的だった。
326ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 08:03:11.53ID:lmR9qvqX0
だまス
?化ク    08/21 8:02
 ルラ
 ブン
327ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 09:59:34.03ID:8D5bnx/k0
北海道で遭難して救助に向かった人を殺したのもNHKだったよな
328ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 10:01:18.58ID:8D5bnx/k0
>>325
今毎週日曜朝に大河ドラマの黄金の日々をやっているけど
昔のNHKの撮影セットのしょぼさに驚いている
329ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 10:02:55.74ID:8D5bnx/k0
>>54
電通のことですねわかります
330ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 10:05:12.21ID:TAqzrbOS0
反社害獣NHKを解体せよ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 10:11:30.05ID:g4UhoYnF0
>325
放送当時はみんなブラウン管テレビで視聴していたから問題なかった
今の4Kテレビで視聴したら荒く見えるのは当たり前
332ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 14:02:34.54ID:ZKtkf1Rh0
>>328
フィリピンロケで金使いすぎたんだよ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 14:59:50.75ID:dhzsJdtN0
>>115
「そして5人は帰らなかった」NHK制作を見るんだ


334ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 15:04:54.12ID:a/s/6vl40
テレビ「大人数での飲食はやめましょう!一人一人が自覚を持たなければいけません!」
・テレ朝 10人で打ち上げパーティー、午前4時まで飲んで喋って泥酔女性が落下
・NHK 54人パーティーで登山、女性が体調不良で遭難救助要請
・日テレ 「イッテQ」スタッフがBBQパーティーをし、スタッフ1人がコロナ陽性
335ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 15:15:40.87ID:VMCwVC410
54人で大幅に減らしたって
受信料使いすぎ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:01:34.26ID:X3lyARzR0
民放 この予算の範囲で番組を作ろう
NHK 番組を作るのにこれだけお金かかるからください
337ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 19:41:52.37ID:3B8b/DI70
>>334
パーティー違いやあああああああ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 19:45:10.57ID:DDINUakE0
緊急事態宣言中に他県でロケとかするなよNHK
自粛しろ!
339ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 23:08:41.61ID:66D0vu2Z0
>>36
>>70
大変なのは救急隊員だけじゃない
340ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 23:10:33.29ID:66D0vu2Z0
消防はともかく警察は普段から犯罪者の相手してるんだからほとんど気にならないでしょう
犯罪者のほうがよっぽど警察を危険にさらしてると思うけど犯罪者にも言ってください
過去に救助で亡くなった人いたけど遺族が訴えたなんてことはありませんでした
助けようとして危険だというなら助けに行かずほっとけばいいんです
あなたが助けるわけじゃないんだからそこまで気にする必要ないでしょう
家族が大事なら無理のある仕事はしないことだね
救助隊に何かあっても責任取る必要ないです。
危険なことしてまで救助しようとしたのはそっちの判断だし救助される側が責任問われることじゃないです。
他の仕事にだって少なからず危険なところはあるし救助隊ばかりを特別扱いしないでください
命がけなのは他の仕事も同じなのに、助けるほうは別に命がけとは思ってないだろ
お前らが勝手に命がけだと思ってるだけ。助けてる本人は命がけとは思ってないかもしれないのに
341ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 23:21:31.65ID:66D0vu2Z0
他の仕事だって大変なのに救助隊ばかり擁護するな
342ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 23:33:45.12ID:+ePvZ6sb0
何だよ、死んでくれて良かったのに
343ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 23:38:35.05ID:9X0k1fvo0
ババアは足手まとい
344ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 23:47:14.32ID:66D0vu2Z0
>>139
そんな仕事やめればいい
向いてない仕事選ぶのだって悪いのでは
345ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 23:48:37.66ID:66D0vu2Z0
仕事だから許せるっていう意見いくつかあるけど納得できない
346ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 23:50:39.69ID:3nSl0Q+i0
>>1
NHKは隠蔽しようとしていたわけです。
公共放送なんていうのはデタラメです。解体しないのは総務省収賄官僚が天下りに利用しているからですね。
347ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 23:59:57.25ID:md5qL2qd0
NHKはオリンピックパラリンピックで47都道府県から東京へ
職員を応援で集めてまた各地方に戻らせてをやってるからな
リモートワークとは真逆
348ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 00:12:45.36ID:f/cuM6ar0
だKN
?のH    08/22 0:12
 ス
 ク
 ラ
 ン
 プ
 ル
 化
 ま
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250204134407
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629335496/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NHK】ドラマ撮影で入山 白馬大雪渓付近で遭難の女性 [マスク着用のお願い★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【愛媛】「私は別の道をいく」…石墨山(1456M)で遭難の77歳女性 滝壷付近の斜面で遺体で発見 [ばーど★]
神奈川県逗子市で土砂崩れ。通行中の18歳女性が死亡。尚、付近を走行する車のドラレコには、複数の人が巻き込まれる映像
【茨城】元交際相手の70代女性方付近に押しかける 容疑で自称解体工の41歳男を現行犯逮捕 竜ケ崎署 [ぐれ★]
【相模原】神奈川で山登り中の60代女性、クマにかまれ親指の先失う…林道付近の穴から飛び出す [ぐれ★]
【社会】富士山山頂付近で落石 20代女性が当たって死亡 ★2
【千葉】どうやって制限エリアに? 成田空港、搭乗口付近の屋根に女性遺体、首かしげる空港関係者
【埼玉】女性2人がバイクに乗った男に体を触られたりバッグを盗まれる被害相次ぐ 北越谷駅付近
【埼玉】女性を脅迫、畑で下着奪い暴行 強盗強制性交の疑いで男を再逮捕 付近で同様の事件3件/県警
【栃木】川崎市の男性、入山禁止の男体山で遭難 防災ヘリで救助 軽装で道に迷う「山なめていた」 [どどん★]
【京都】避難のウクライナ人女性に日本人の彼氏できた…「私を支えてくれる」「これが私の運命」侵攻長期化も前向く [樽悶★]
【滋賀・東近江市】登山に行った57歳男性が山で遭難「クラシ」の登山道付近の崖下で発見され死亡 崖から滑落か [Ikhtiandr★]
【2015年大河ドラマ】花燃ゆ Part21
【社会】ドラッグストアに車が突っ込む 80代女性が運転 けが人なし【新潟市】 [凜★]
【石川】危険ドラッグで32歳女性県庁職員を懲戒免職「使用したときには違法だと知らなかった」
世界各国の女性外相が集う国際会議に日本は河野外務大臣を送り込む 記念撮影では真ん中に立ちてれ笑いを浮かべる
【新潟】金髪のカツラとスカートで営業時間外のドラッグストアの女性用トイレに侵入 30歳の男を現行犯逮捕  [ぐれ★]
【差別】ベビーシッターとして白人の子の面倒を見ていた黒人男性、白人女性に通報される 白人女「子供たちを守ろうとしただけ」
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part390
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 17
【2015年大河ドラマ】花燃ゆ Part93
【2015年大河ドラマ】花燃ゆ Part28
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 15
【2015年大河ドラマ】花燃ゆ Part14
【2015年大河ドラマ】花燃ゆ Part13
2015年大河ドラマ花燃ゆを語るスレ 97
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part8
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part9
【2016年大河ドラマ】真田丸 part20
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part54
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part17
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part49
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part85
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part76
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part13
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part49
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part62
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part19
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part47
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part84
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part369
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part72
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part300
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part103
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part177
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part258
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part316
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part269
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part267
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part388
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part249
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part256
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part322
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part357
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part305
2013年大河ドラマ】八重の桜 Part109
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part400
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part372
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part395
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part282
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part283
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part268
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part360
05:19:58 up 23 days, 6:23, 2 users, load average: 10.28, 9.73, 10.03

in 0.29267716407776 sec @0.29267716407776@0b7 on 020519