◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

F1日本GP中止「日本政府の要請」報道にファン反発五輪開催はいいのか [上級国民★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629294438/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1上級国民 ★
2021/08/18(水) 22:47:18.30ID:XOxS5QcR9
F1日本GP中止「日本政府の要請」報道にファン反発五輪開催はいいのか  [上級国民★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
レッドブル・ホンダのフェルスタッペン(ロイター)

F1日本GP中止「日本政府の要請」報道にファン反発五輪開催はいいのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210818-03533935-tospoweb-spo

 ホンダのラストイヤーとなるF1日本グランプリ(GP)が新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となり、大きな波紋を呼んでいる。

 鈴鹿サーキット(三重県)を運営するモビリティランドが18日、F1世界選手権の第17戦となる日本GP(10月8〜10日)の開催中止を発表した。

 今年の日本GPは長年F1活動を行ってきたホンダのラストイヤーで、タイトルスポンサーを務めることも決まっていた。さらに今季はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(オランダ)が総合優勝争いをけん引し、製造者部門でタイトル獲得への期待も高まっている。さらにアルファタウリ・ホンダのルーキー日本人ドライバーの角田裕毅が奮闘しており、F1ファンの注目が高まっていた。

 この決定を巡って、東京五輪の開催強行を引き合いに出して日本GPの中止を疑問視する声が上がっている。

 鈴鹿サーキットは「開催中止の決断をした」と発表しているが、F1公式サイトは開催中止について「キャンセルされた」としている。また、アイルランド紙「アイリッシュサン」は「パンデミックのため、日本政府の要請によりキャンセルされた」と政府の決定で中止が決まったと報道。そのうえで「日本は最近、東京五輪を開催し、8月24日からはパラリンピックも開催される。国内で新型コロナ感染が増えたため日本政府はレースを中止するよう動いたが、この決定はF1の代表者が感染対策の厳しいルールに従うことを約束しているにもかかわらず行われた」と指摘した。

 F1ファンからも東京五輪の開催を引き合いに出して不満の声が続出。ネット上では「日本の感染拡大は自民党政権による人災です。F1は中止なのに、五輪開催はおかしいでしょう」「五輪より厳格な管理が行われるF1にNGを出す政府って何なんだろう」「無観客なら五輪よりもはるかに人員規模は小さいのにビザが発給されないとは」と批判が高まっている。

 新型コロナ禍の深刻化もあり、日本GPの中止はやむを得ないだろうが、その一方で東京五輪や一部のスポーツでは今後も国際試合が予定されている。特権≠ノ対する反感が出るものも当然だろう。
2ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:47:54.06ID:UZkLiPCg0
中抜きが期待できないから
3ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:48:04.34ID:fm3HrnnY0
電通パソナ絡んで無いですし
4ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:48:11.74ID:8Xx41MOD0
五輪は外圧だからいいの
5ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:48:19.10ID:0ZDVU3Qs0
利権やろうね
6ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:48:20.48ID:dh9TiTrK0
だりぃ、どうでもいいじゃん(´・ω・`)
7ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:48:24.14ID:dtyj9Qgw0
中抜き出来ないからな
8ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:48:40.13ID:kajGrQhW0
へー
五輪と差をつけちゃうのか
9ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:49:02.68ID:y4b5D5OX0
あんだよ、鈴鹿まで俺様のGTRで行こうと思ってたのに残念
10ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:49:18.07ID:dF2nJH+x0
F1と五輪の重要度が違うでしょ

まぁ馬鹿には分からんと思うけどねwwwww
11ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:49:20.08ID:PKdpGJQl0
東京で自転車ロードレース
札幌市中心部でマラソンやったのにF1は中止w
12ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:49:25.80ID:TQlbz5k10
中抜き有無が重要だからな
13ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:49:28.11ID:BrAC78gJ0
五輪以外の国際大会はどれも中止だろ
いまだに日本だけワクチン接種済みの外国人を半月間隔離してるからな
14ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:49:46.13ID:miCiuOY80
何だよ、出来るじゃん。パラリンピックも中止しなよ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:49:50.78ID:dh9TiTrK0
>>7
それはあるかも知れんな。中抜きしてる団体が違うけど(´・ω・`)
16ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:50:00.01ID:SPclMrda0
>>1
こういう矛盾が民衆の顰蹙を買うだけwwww

ジャップ最強ジャップ最強ジャップ最強
17ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:50:07.88ID:UQE7s6L20
甲子園
も中止だあほ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:50:19.90ID:eTmChSEE0
うわぁ、信じられないわ
ホンダ最後の年に泥をぶち撒けてよ
これがトヨタならやったんだろうねぇ

あ、パラリンピックも中止にしろよ?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:50:21.45ID:QM3moi+k0
もうF1はつまらないから中止でいいですよ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:50:22.74ID:Rz/CAL7Q0
パラリンピックも中止した方がいい
21ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:50:29.96ID:j+f34N+l0
モタスポ好きだが
中止でいいよ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:50:31.72ID:TO/GZTD70
こんなもん見て喜んでる奴は大した購買力無いからやんなくてもいいでしょと政府
23ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:50:35.61ID:5CfeeWxN0
どうせむきゃんきゃくだろ?やらないでいいよw
24ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:50:35.78ID:mPUv5LNG0
パラリンピックもやめるべき
偽善などうんざり
25ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:50:43.35ID:XW81V9Nk0
マスコミが中止させようとしている

負けるな
26ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:50:44.06ID:0tgJt+Gb0
中抜きできないから中止要請なんですよね?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:50:45.79ID:PE3DW8nl0
コロナに打ち勝ったというためにFG1
やるべき
28ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:51:01.93ID:k81QBDb/0
そういやもう何年もF1見てないわ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:51:02.27ID:hvJ6glTq0
もっと怒った方がいいだろこれ

中抜き利権バラマキックバックできるオリンピックは良くてF1はダメとか頭おかしい
30ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:51:12.38ID:dIp8IlBg0
HONDAラストイヤーなのにな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:51:13.43ID:PC3T2Wi/0
>>11
すげえ人がいたぞ。45分前にはもうぎっちり観客がスタンばってた。
警察も排除とかしなかったな。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:51:15.27ID:7wFOzxNS0
当たり前田
五輪は平和の祭典や
趣味の遊びと違うんや
33ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:51:20.56ID:leVKWqLo0
まぁ世界三大スポーツイベントとF1を同列に語ってるのもどうなのかとは思うけど
34ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:51:25.50ID:dh9TiTrK0
自分がスポーツカーとかに乗らないと、これほどつまらない物は無いわ(´・ω・`)
35ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:51:28.33ID:Rz/CAL7Q0
高校野球も即時中止した方がいいと思うよ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:51:30.64ID:AkGh4Jgu0
日本国内のことだし
37ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:51:34.06ID:xMmD9UPX0
高校野球は何処が利権握ってんの?ww
F1の方が感染リスク低そうだけど
38ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:51:34.70ID:+KN92HtL0
利権だよ開催したかったら金を渡さないと
39ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:51:42.08ID:uzwHyh8L0
わかりやすすぎて草

自民党って日本始まって以来の極悪政党だな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:51:43.00ID:Nqu87sxY0
無観客は避けられないしそうするとンダが負担に耐えられない
ハミルトンがぶつけたおかげでンダのチャンピオンも無くなった
どうせ今年で消えるサプライヤーだからFIAの忖度もなし、当然の結果
南無阿弥陀仏を唱えましょう
41ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:52:14.91ID:VyzThJu50
F1なんてつまんないもの見てる奴いたのか
俺は他人がつけてるテレビのついでくらいしか見たことないぞ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:52:15.11ID:Xj3rlIq60
マジかこれ糞だな
43ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:52:15.41ID:e+rBD+pG0
そりゃ電通パソナの中抜き、税金チュウチュウなかったら許可しないわw
44ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:52:15.58ID:FXTTI9nZ0
そう言えば、昔は深夜とかにフジかな?
結構な頻度でインディーカーとかモータースポーツを地上波でも流してたけどもう見なくなって何年になんだろう人気無いの?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:52:21.21ID:SwgbWNco0
儲からないからな
46ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:52:21.29ID:YBg6KifN0
殺人堕落党 「五輪は安心安全でした」
47ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:52:24.57ID:Kk0jYWUq0
案の定な意見しか出てこねぇw
48ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:52:24.64ID:pF3DxZDo0
Tスクエア聞きたかったのに
49ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:52:42.76ID:Y1dyiQJn0
メルセデスがまたぶつけてきたらいくら優しいホンダファンでも暴動が起きそう
50ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:52:44.53ID:tFHoMdLJ0
サッカーの代表戦も中止にしないと
外国人呼ぶなんてもっての他
51ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:52:45.62ID:YUOSYous0
セナ プロスト シューマッハ
昔はF1見ない一般層にも浸透してるスターがいたな
他の競技にも言えるが
52ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:07.74ID:X8HIB6Ov0
五輪も中止すべきだわな
これでは政府の言う事なんか誰も聞かんよ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:08.07ID:45g+INIS0
電通とパソナが入ってないんだな
54ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:11.38ID:rWyZn5IG0
>>1
WRCラリージャパンも中止だよね。まさか支那の小便を飲んで喜んでるトヨタ推しだからやるとか言わないよね?

https://rally-japan.jp/
55ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:12.84ID:r/KSXLWt0
しょうもない工作員みたいな仕事してる奴は敗北者
56ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:13.41ID:AwW/lZ7l0
利権の外なのでしょう、F1は。スダレにワイロを渡さなければ何もさせてもらえないのが今の日本ですよ。開催したければ賢くなりなさいという事だ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:13.48ID:3WtHgfUz0
そりゃ規模や影響力は五輪のほうがはるかに
大きいからなぁ・・・ってダメじゃん!
58ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:15.49ID:yNyPTSc60
f1金にならんし外交カードにもならんだろw
五輪はいいんだよ
f1はダメだ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:17.00ID:R3K8RGcz0
>>31
排除できる法律の根拠がないからね。
排除しちゃったら暴行罪になっちゃう。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:18.38ID:SNRv5nk00
>>1
何様だよこいつら

ファンがなんだよ
ざけんな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:20.28ID:iAP2DR0J0
次々出てくるな
62ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:22.17ID:Cm0vKs8c0
オリンピックは日本が誘致したものだから
F1は勝手にやってるだけでしょ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:22.74ID:+3hle0U30
ホンダは恥さらさなくて済むな
64ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:23.42ID:BhUaksDZ0
海外タブロイドがテキトーこいてるだけ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:37.84ID:YUOSYous0
オリンピック終わったのになんで鎖国しないんだろ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:38.76ID:yrAsnZcN0
ブレブレやんけ
何やっとん
67ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:47.92ID:f7CBd6/20
デタラメ政府だとわかっていたが
とどめ刺しましたね
もう大麻解禁の勧めで対応するしかない
68ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:57.67ID:76Cq4D930
「コロナウィルスに敗北した国」
というのを全世界にアピールする結果になったね
69ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:53:58.79ID:TccDMZmS0
じゃあ高校野球も中止だな
天候不順は神が中止にしろって事なんだよ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:01.28ID:OUY0z23z0
フェルスタッペンは応援するが、五輪とは重みが違いすぎる。
71ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:04.00ID:3MWFaj3c0
鈴鹿開催じゃあトンキン様が中抜きできないんだから中止に決まってる
当たり前だろ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:06.80ID:bJa/Dk6q0
三重県も今コロナ陽性者が急増してんだわ。
まじでヤバい。
何かあっても入院できないかもしれない。
73ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:07.74ID:MKv/0u7r0
五輪はパラとセットで開催されるから障害者の人達への配慮もある
F1にはそれがない
この違いを考えてみた方が良いと思う
74ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:08.12ID:2z6H02pg0
まあそうなるわなw
75ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:14.00ID:DmsYjQ1q0
今のf1見る価値ないと思う
クラッシュゲート事件からから
メルセデスベンツはレースではなく
政治的攻撃で勝ってるだけ
醜い白人貴族っぷりもう東洋に来ないでほしいね
76ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:20.70ID:Cm0vKs8c0
>>31
俺も行ったよ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:22.12ID:pNN89efB0
そのころには落ち着いてそうだけどな
78ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:30.08ID:PgE14wMg0
F1でパソナ電通はそれほど儲からんのだろな
79ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:30.55ID:r/KSXLWt0
上司から脳ハックされてる
自分だけは大丈夫かw平和ボケ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:33.32ID:qdBFBXxa0
五輪中止スベキだったのに
81ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:34.17ID:QCl5kwwZ0
>>1 
                   
五輪とコロナ増加、全く関係ないことが一目瞭然
F1日本GP中止「日本政府の要請」報道にファン反発五輪開催はいいのか  [上級国民★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
82ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:38.23ID:nCK2opwA0
>>1
まぁガソリン勿体無いしな
83ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:41.45ID:4EMg7DyH0
>>63
ホンダ勢調子良いけど
84ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:43.10ID:w9HICf970
五輪よりもこっちが観たいわ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:44.07ID:T/XjAgSw0
これはアカンわ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:46.58ID:H+iVJ7uh0
やっちまったな自民党w
87ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:54:57.17ID:/47TTUUb0
ほれみろ。
無能政府が。

一事が万事、一貫性のない施策を摂れば、こういう事になる。

だから、止めろといったんだ!

今からでもオリンピックの強行は誤りだったと、認め国民に詫びろ!
そしてパラリンピック、甲子園も即刻中止を明言し、挙国一致してコロナに立ち向かえる環境を醸成しろ!
88ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:55:02.95ID:CfOV6kx40
規模が違うんだから当たり前だろ
アホかよ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:55:16.07ID:2z6H02pg0
結局、自民党パソナ電通利権かどうかなんだよな
お盆なんか2年連続中止だしw
90ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:55:18.08ID:RGt9r3kc0
政府の基準がよく分からない。
デタラメも、ここまでくると笑えないよ...
91ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:55:19.14ID:yN+0kdG+0
デマじゃないのか?

むしろ政府はワクチンを打って
経済を回したいだろ

たとえ自宅療養で亡くなっても
92ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:55:19.26ID:Z4swWJwn0
たかが高校野球を強行したのに世界イベントのF1中止ww
93ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:55:24.29ID:B5rzv67l0
甲子園みて落ち着けよ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:55:25.30ID:AONqLgep0
>>1
そもそもホンダなんて
日本に雇用も金も落とさないアメリカ企業
95ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:55:39.93ID:n0UA0ctT0
日本国マジシネ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:55:50.58ID:e2yQ/ctz0
F1利権の議員がいない。 
97ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:55:52.35ID:Scz2RA+30
五輪は国際公約だろ
F1(笑)
98ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:00.10ID:x58ryCPg0
パラは児童13万人を半強制で動員して観戦だもんなあ
狂ってるわ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:02.07ID:CgqtbIya0
アルピーヌ見たかったのに、、(T_T)
100ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:05.51ID:DVO2Nt7y0
ホンダ献金少なかったか
ホンダらしいわ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:09.00ID:m23MvqWA0
どうせホンダも撤退するんだろうし、アジアはこれからチャイナグランプリだけでいいよ。
鈴鹿は利便性が悪すぎる。
中国人ドライバーも育ってきてるし、F1中国観戦ツアーもコロナが終わると流行りだすんじゃないの
102ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:09.14ID:hhZzL9U70
チーム関係者は転戦中の隔離期間が取れないことくらい
F1ファンならみんなわかってる
103ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:09.25ID:c/6Q3DXh0
環境に悪いし人気ないし
国民は支持しないだろ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:10.17ID:/47TTUUb0
>>81
想像以上に起点になっててワロタ。
105ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:12.56ID:tFHoMdLJ0
サッカーの代表戦には中止要請しないのにアホか
106ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:17.09ID:6GrxQTSP0
トヨタの陰謀
107ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:21.85ID:y+WTHJ900
日本でやらないとダメなもの
オリンピック、甲子園

日本じゃなくてもできるもの
F1
108ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:23.72ID:dIKomJw50
そこはプロ野球とサッカーと相撲と甲子園も入れないと文句つけてる人の属性がバレちゃうぞ?
109ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:26.65ID:XofEE4my0
自民議員「だってF1やっても俺の懐温まらないし」
110ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:29.05ID:IHW5Fem10
だったらパリダカは復活の方向でお願いします
111ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:29.67ID:E+/OQc9w0
>>1
利権が絡まねえから?
112ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:30.37ID:9+iNRu0k0
中止にさせるなって利権絡みの外からの圧力のが五輪は強かったけどF1は逆だったってことでしょ

地上波でシーズン通しで観られなくなってからほんと興味自体遠退いてるわー
113ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:33.26ID:r/KSXLWt0
田中ひでこが殺した
114ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:34.80ID:bvtY2jhG0
五輪は良くてF1はダメなのか?
なんで?
説明が必要では?
115ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:46.71ID:Nz13k4Be0
オリンピックは日本が中止決める権利が無いからね
116ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:48.50ID:haSyUFiQ0
F1とか観戦スペース限られてんのに
甲子園は良くて鈴鹿はアウトとか意味わからん
菅はそろそろ刺されんじゃねえか
117ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:51.68ID:3mzTZiiM0
な、電通が儲からないとコレ
118ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:51.99ID:QCl5kwwZ0
>>81
これ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:52.22ID:EQr9hfDK0
つ利権
120ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:52.59ID:oRlCDNSO0
モータースポーツはやるのも見るのも金が掛かる。貧乏人はクルマも買えないしモナコも行けないけどね
121ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:53.23ID:bITDilQf0
歌舞伎も中止
122ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:54.77ID:H+iVJ7uh0
>>63
コンストラクターズ僅差の二位で恥ならそれ以下はなんなんだよwww
123ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:56:56.29ID:UdCQV1nv0
世の中は不平等と理不尽と差別で成り立っている
124ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:57:04.63ID:Rz/CAL7Q0
国内スポーツイベントは年内すべて中止でいいだろ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:57:05.92ID:CpqwjBom0
流石に五輪とF1比較するのは無理がある。文句言ってる奴ら頭悪すぎだろ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:57:05.65ID:tFHoMdLJ0
ホンダって反自民党なん?
127ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:57:07.63ID:qk0083+60
特に好きでも何でもないのだが
一度生で見てみたいのがF1
128ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:57:12.89ID:Cm0vKs8c0
>>92
諦めるな
高校野球はワンチャン中止あるぞ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:57:14.71ID:GApFzZ3L0
日本でのモータースポーツの地位は低いからしゃーない
130ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:57:16.91ID:9susM85X0
五輪見て喜んでいたネトウヨくんのせい
131ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:57:17.16ID:iv2IJllc0
誰が強いとか速いとかどうでもいいじゃん
おのれのレベルアップにハゲもうぜ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:57:26.97ID:Xd9bOA0o0
とにかく政府つぶさなあかんな
こいつらなんぼでも人殺しよるで
133ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:57:29.69ID:8Mb/QfXZ0
F1を無観客でやるのか
134ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:57:30.89ID:dh9TiTrK0
>>96
何度か送り込もうとしたら、落選したのだ(´・ω・`)
135ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:57:35.15ID:1f3gyby90
今鈴鹿はコロナ増えてる最中だから下手なことはやめといた方がいい、アホなせいなのかなんなのか8月頭から増えて此処最近は特に増えて来てる、
他所と比べれば少ないけども今集まるのは止めた方がいい何かあっても入院出来ないだろうしね
136ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:57:37.42ID:l+OgjOoT0
>>1
オリンピックのように、無観客で関係者がワクチンを接種し定期的にPCR検査を受けるのならいいんじゃない?
それじゃ主催者が赤字を被るから中止になるわけだけど。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:57:50.23ID:BdmMeFke0
ドライバーがほぼ
ヨーロッパ人内々で独占してる競技なんでしょ?
138ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:57:54.52ID:r/KSXLWt0
友人面して親に近づいて来た田中ひでこが俺の人生を潰した
139ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:01.66ID:l0NoShfc0
パラリンピックは13万人が観戦で移動するのにな
140ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:01.88ID:nedSCfjj0
>>1
なるほどねー
もし五輪を中止してたらこういう風な報道で政権批判してたんだろうな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:05.24ID:bvtY2jhG0
>>133
五輪は有観客だぞ知恵遅れ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:05.80ID:T6+Mztcu0
モータースポーツがなかったら日本の主力産業である自動車産業はどうなってたか
日本は自動車業界からどれだけ税収を得てきたか
日本の経済をけん引してきたんだから五輪より重要だろう
143ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:08.18ID:Cm0vKs8c0
>>124
最低でも無観客だよな
144ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:09.35ID:HR5sqAiw0
モトGPと鈴鹿8耐だけやればいいよ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:09.67ID:m1e8FWDG0
>>9
ファミリアGT-Rですね。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:10.37ID:YUOSYous0
三重県は国体しなきゃいけないからあるからまんぼう出さなかったらしいな あと知事が衆院選でたいからとか
147ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:11.40ID:qVyYh2Us0
>>10
こういうダブスタをしれっと平気でやるから
スガの言うことなんか聞かなくなるんだよ
馬鹿には分からんと思うけどね
148ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:17.90ID:Hk1s7tVN0
>>112
地上波しかないような貧乏人には興味持てないかもね(笑)
149ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:20.83ID:lhHnih4C0
今後数年はこのフレーズ使われるだろ
流行語大賞にノミネートするな
150ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:31.36ID:NwnCyN800
何でか知らんがレーサーが無観客を嫌がるんだよな
151ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:33.87ID:ohSBjOdQ0
開催するの10月じゃん
少なくとも観客入れなきゃ問題無いだろ

週末にはフジロックとかやるんだろ?
これがマジなら現在行われてる観客入れる各種イベント、スポーツも中止しろよw
152ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:34.70ID:ClJjoFiV0
自衛隊一つ呼べない
三重のゴミクズ非国民か

よその国は軍隊と旅客機出してんだがな
153ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:37.62ID:x9ZcLWxA0
五輪もパラも駄目だよ
開催することは国民の生命、財政を脅かす事に
繫がるから政府自民党と小池百合子達の
犯罪行為だな
154ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:37.84ID:v0KDaM7e0
自民党しねよ

権力やりたい放題やな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:38.97ID:hhZzL9U70
>>128
事実上決勝が開催不能だしな
156ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:39.05ID:kbUA+48n0
許せない
157ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:44.74ID:y+WTHJ900
>>147
どうやって二週間隔離するの?
158ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:57.65ID:vzKVgrqI0
チャーター機が中部空港使うんでしょう
羽田のオリンピックより楽に対策できそうだけどね
オリンピックに自動運転タクシーが間に合わなかったトヨタの妨害だな
ホンダは水素断ったし
159ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:58:58.88ID:3mzTZiiM0
>>90
まるわかりだろ
政府の基準=電通とパソナがもうかるかどうか
160ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:01.25ID:Ud7+2Nls0
>>125
まじでこれ
自分で頭悪いの晒して恥ずかしくないのかなと思うわ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:03.51ID:r/KSXLWt0
恥知らずの身も心も汚物の田中ひでこ
死ね
162ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:03.61ID:N645Cef4O
>>78
ルノー博報堂か
163ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:10.23ID:73QyBkZB0
>>1
全然いいと思うんだけど。
なんでこんなに簡単に中止に走るんだよ。
上手く開催させられないなら運営も入れ換えないと。
圧力に負けてれば何も出来ないじゃん。
164ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:15.27ID:TLCJhtk60
ハミルトン「日本の皆さんにメルセデスミサイルを見せたかった」
165ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:16.18ID:+9dOR7gG0
>>150
ああ、某国での嫌な思い出が甦るんだろうな
166ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:25.69ID:Cm0vKs8c0
>>147
オリンピックはIOCの主催だから
菅が判断できる事ではない
167ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:26.49ID:uYGwi8lT0
何言っても無駄 選挙で落とすしか無いな
168ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:29.21ID:u+slq68V0
スポーツは人流抑制につながるらしいから、どんどんやった方がいい
169ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:41.67ID:bvtY2jhG0
五輪は有観客だぞ知恵遅れ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:41.68ID:pUXMgQvN0
F1って日本はホンダしかやってないの?
来年からは日本で開催されなくなるの?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:43.87ID:PC3T2Wi/0
久しぶりに新谷かおるの「ジェントル萬」「NAVI」「ガッデム」を読みたくなったな。
172ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:46.56ID:cetwDaX10
自民「開催したけりゃ電通を通せよ」
173ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:46.71ID:NY7DfvCR0
やれば良いんだよ。コロナなんて嘘なんだから。
174ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:48.15ID:jnCY0bRf0
甲子園はOKでF1が駄目なのか
意味わかんねぇな
175ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:52.29ID:oEq5Wo1V0
もう今後日本でF1開催されなくなったら残念
176ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:53.88ID:gLVLWSjW0
たかがガソリンと騒音撒き散らして
サーキット走るだけだろ?
177ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:55.42ID:UwfLW3JD0
中止でいいよ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:59:56.00ID:Px+Rs2JL0
利権になるものは絶対開催
ならないものは中止
それだけ
単純な話
179ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:00.17ID:DVO2Nt7y0
>>137
そう
ヨーロッパ貴族の遊び
つまりオリンピックと同じ構造だよ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:01.82ID:3sotSEz00
四週後の8耐は?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:04.08ID:c/MPII1/0
>>167
立憲と共産をな
182ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:05.99ID:y+WTHJ900
>>163
二週間隔離するの無理だからだろ。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:06.24ID:tFHoMdLJ0
>>166
開催を返上すればいいだけだった
184ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:06.32ID:nhc1fHbT0
世界3大スポーツ祭典のF1を中止にするか?
185ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:08.88ID:r/KSXLWt0
オガタユキ死ね
淫売
186ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:24.35ID:7ERHCmm00
金も利権も絡まない行事は知った事では無いんだろう。
くそ政府が!
オリンピック強行開催で感染拡大した責任取って政府の連中は全員腹切って自害しろや!
187ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:26.63ID:LceO+nIq0
>>176
排ガスだよ
頭悪いの?
188ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:30.55ID:ZjT/EAF10
電通「これはイラネ」
政府「はい」
189ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:38.54ID:95sa2tuk0
汚倫ピックと障碍者運動会と全日本高校生野球大会はよくて
モータースポーツの花形のF1はあかんのか

これはF1カーでIOCとJOCと朝日新聞社に飯塚幸三ごっこしてきていいんじゃないか?
190ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:44.07ID:KiBt4+f20
>>1
なんでも五輪に結びつけようとするのは無理ある
191ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:46.80ID:D04N7Eb90
日本政府に中止要請する資格なんてない
192ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:49.15ID:XEcSi9Ra0
でも自民党に票入れちゃうバカな人間多数なんだよね
やりたい放題自民党政府
193ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:50.07ID:3Qq7dkL70
日本政府ってほんと糞だな
194ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:51.78ID:dIKomJw50
>>104
マラソン開催した札幌がそうでもない時点で(ry
195ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:56.95ID:N645Cef4O
>>89
反GAFAか
196ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:57.97ID:EKUXrMh10
>>1
五輪同様、無観客なら他所でやってもらっても変わらんよ
197ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:58.62ID:yWHYUyIN0
F1は儲からんのかな
昔はブームになったこともあったが
198ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:00:59.17ID:qprZ9jet0
糞政府の言うことなんか聞くなよ
お願いだろ
強制力ねーんだから

オリンピックパラリンピック
甲子園、インターハイ、プロ野球はよくて
F1がなぜ自粛要請受けてんだよ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:01:02.35ID:QM3moi+k0
金にならないから政府の要請で中止にしましたってことだろ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:01:10.12ID:PC3T2Wi/0
>>142
小泉進次郎も電気自動車支持に回ったみたいだし、もしかして
日本は自動車業界を切り捨てるつもりなのかね?
201ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:01:14.09ID:Cm0vKs8c0
>>183
誘致しといてそれは無理
202ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:01:14.64ID:AzMUGxD60
>>16
お前の意見なんぞどうでもいいから、さっさと南朝鮮へ帰れよ在日!
203ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:01:16.44ID:3mzTZiiM0
自動車で食ってる国が
五輪はやってF1キャンセルははダメでしょ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:01:17.66ID:eze+yN790
日本政府の要請ではなくてバブル開催しようとしてるのに
チームやレーサーが入国日程が合わない→じゃあ中止って流れだったろ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:01:22.02ID:l0NoShfc0
パラリンピックは学徒動員してまで大量の観客を入れるのに
206ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:01:26.95ID:rCwzROqL0
ホンダに対して酷い扱いだな。
電通絡まないのはすべて中止かよ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:01:30.97ID:tarEUCp80
マジレスしてほしいんだけど、自民党って日本人になんかでも恨みあるの?
208ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:01:31.89ID:v0KDaM7e0
>>166
え?


やはりバッハの植民地日本だったの?

植民地とし奴隷日本政府が中止できないと?



そんなわけあるかボケ
中止でも保険で大丈夫バッハ言ってたやろ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:01:36.27ID:YUOSYous0
ガソリン車走らすってエコじゃないしね
210ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:01:41.84ID:BrAC78gJ0
>>91
デマのわけないだろ
オリンピックだけ特例
ほかの国際大会はF1にかぎらずことごとく中止に追い込まれているだろ
日本の非科学的な安心安全のためにな
211ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:01:54.92ID:bvtY2jhG0
五輪はいいのにF1はダメじゃ通らんわな
キチガイ自公カルト一味を死刑にする必要があるなこりゃ

立憲がどうやらモリカケサクラ五輪の情報公開をやることを公約にしそうだから
その1点でおもしろくなってきた
2122chのエロい人 がんばれ!くまモン!
2021/08/18(水) 23:01:55.25ID:W8M5NY0+0
オレたちの自民党に寄付したか?
してないだろ?
つまり、まぁ、そういうことだ。
213ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:01:56.48ID:HxBpGQJd0
>>78
まぁこれだな
214ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:01:59.39ID:QDpYAVdp0
CS契約して毎戦ライブで見てるけど
そんなに大騒ぎなほどF1ファンはいないと思うぞ
視聴率が悪くて地上波から撤退してるのが現状だし
チケットも毎回余ってるし
215ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:00.13ID:S6DvetAH0
うまみがないんだろうねぇ
F1GPは
中抜き的な意味で
216ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:04.33ID:i+JGbiD20
中止にするのはいいけどこれは駄目で他がいい、特にオリンピックとパラリンピックは来日する関係者に数がもっと多い
これについて納得のいく説明しろよと
しかもパラリンピックには観客入れるんだし
217ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:05.73ID:GlrCHJf+0
>>147
ホンダ最後の年に中止なんて。(T_T)
ガースー選挙落ちろ!
自民党には、投票しない!
覚えていろよ。
竹中平蔵と2F共々政府から居なくなれ!
218ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:06.54ID:c7P7K0sx0
中抜きできない事には用がない!
219ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:07.81ID:oEq5Wo1V0
>>174
海外から1,000人を超える関係者が来日するのと、国内移動だけなのとでも違うから、意味わかんねぇなって少し考えたらわかるんじゃないの?
220ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:10.93ID:r/KSXLWt0
汚ならしい淫売工作員
221ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:13.71ID:MSxMzgAO0
なぜ五輪が良くてF1がだめなのかとか野暮すぎる
単にF1は自民党にうまみがなかったんだろ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:17.70ID:/ofni5000
田舎なんだから別にいいだろ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:20.13ID:+bJQiRIK0
>>157
トランスポーターがあるだろ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:24.00ID:EKUXrMh10
どうせ無観客だから日本で開催しなくても変わらんて
225ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:27.65ID:RNaefLjn0
ホンダエンジン最後の年にこんな仕打ちするんだな政府は
鈴鹿で走るタッペン見たかった
226ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:31.88ID:l0lXpoJy0
五輪もよくないけどF1も良くないだろ
五輪やったからF1はやるってのは政府と同じDQN
227ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:32.57ID:7ERHCmm00
電通、パソナの中抜きしまくり政府も金や利権絡みでウハウハじゃないと興味無いんだろ。
タリバンが日本政府殲滅してくれた方が今よりマシな国になるんじゃねーのw
228ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:38.05ID:KP9UyJLk0
なんでアイルランド紙の報道なんか信じとるんや君たち
229ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:40.58ID:Pho2VgvE0
>>1
直近の選挙まで自民党の候補に入れてきたがもう二度と自民党には入れることはないわ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:41.15ID:irPXxDt+0
>>10
お前は知能指数が二桁しかない知恵遅れだからダブルスタンダードを平気で受け入れる。

バカだから矛盾がわからないんだ。

間抜けだな。
231ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:44.48ID:IUHLC5Nv0
自民に献金してるかどうか
232ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:51.99ID:eze+yN790
>>182
そういうこと。
外信がアホ。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:02:57.01ID:PC3T2Wi/0
>>210
日本の国会議員ってキリスト教や新興宗教にどっぷり
漬け込まれてるって本当?
234ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:03:02.80ID:EKUXrMh10
>>216
代替開催可能
235ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:03:04.36ID:Cm0vKs8c0
>>191
そもそも外国人の入国を認めなければいい
入国できなければ事実上中止になる
236ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:03:08.17ID:qMjN1gk80
利権ピックとは違うからなあ

現政権はマジで滅びろ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:03:22.15ID:y+WTHJ900
>>223
本戦含めて、トランスポーターのなかでクルーは作業、ドライバーはドライビングするの?
238ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:03:22.75ID:jbv2Cp4B0
>>222
そうだよな
239ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:03:23.08ID:9/vMXmhC0
無観客でやりますって言えばいいのにwww
馬鹿じゃね?
240ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:03:40.66ID:nTiM519j0
淫売工作員の息子w
霜降り型女の子息子w
241ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:03:44.05ID:/BTR7TRn0
国や都が莫大な赤字を背負って行う国際運動会は正義
242ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:03:47.43ID:QDpYAVdp0
F1より日本メーカーが頑張ってるmotoGPも
今年も日本GPは中止だよな
ロッシのラストシーズンだけど
そっちのファンのほうが多いんじゃないか
243ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:03:55.14ID:s4OTk6+E0
自民党と電通、パソナに金を渡すの忘れたんだろ
244ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:03:56.72ID:jnCY0bRf0
>>219
それ言い出すとオリパラがアウトになるけど大丈夫?
245ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:03:57.53ID:gSZ/+Foa0
どうせやっても無観客
金にならない
オリンピックで学んだろ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:03:57.83ID:GCxSCKUo0
金積まなかったからだよ!
247ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:03:58.86ID:fH3kNYtI0
オリンピックはいいに決まってるだろ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:04:01.82ID:N645Cef4O
>>109
反EVか
249ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:04:02.49ID:PqQALza20
むしろたった1000円上乗せで事実上首都高封鎖出来る都いう事が分かったから
首都高グランプリあると思います!
250ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:04:17.80ID:p+m7MD3g0
F1では、「国民が盛り上がって自民党菅政権の選挙に有利」ということがないからね。
251ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:04:22.05ID:bvtY2jhG0
>>219
五輪は10万人の外人が来て
国内でもボラから関係者運営流通相当の人間が動いていたはずだし
なぜか国が全面支援してやってたな不思議と
自分で自費で独自に感染対策もなにもできもしない五輪の連中が超巨大興行打てて
F1ができねーってどういうことだよって

少なくとも国には説明する必要があるわな
252ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:04:22.34ID:xm+OxCqA0
F1とか時代遅れの興業はもういいだろ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:04:22.56ID:2acFRSNl0
開催してほしければ上納金をよこせ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:04:30.81ID:VcVxVcpu0
観客が密になるから中止
無観客を提示されて主催が蹴ったんじゃないの?
255ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:04:33.30ID:aeaTyb8E0
ハミルトン「コロナ結構キッツイ」
256ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:04:34.77ID:Cz57escb0
内燃は臭いし煩いし五輪とは違うよね?頭悪いの?
世界は2030までに内燃もヤニカスも絶滅させる気マンマンなのに内燃レースとかさ、正気かよ?
257ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:04:34.96ID:kpg4rLYG0
コロナに負けました宣言を外国向けにやるなよ
オリの成果吹っ飛んだじゃん
258ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:04:41.53ID:bvtY2jhG0
ていうかネット工作業者のゴキブリ使って言い訳してくんなよゴキブリ政権
259ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:04:48.13ID:wnCooMIF0
日本海GPが懐かしい
260ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:04:53.32ID:qRdYyP1J0
>>アイルランド紙「アイリッシュサン」は「パンデミックのため、日本政府の要請によりキャンセルされた」と政府の決定で中止が決まったと報道。

2次ソースがネタの風評でも信じるネラーであったw
261ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:04:54.06ID:L/7TArXU0
もう世界大会はすべて中止でいいわ
外人来日は勘弁
262ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:04:54.65ID:y+WTHJ900
>>251
二週間隔離してからならいいですよ。
263ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:03.04ID:l5Ld8yI40
これ以上にバブル方式で開催できる国際イベントないだろうに
走るのは20人のドライバーとエンジンのみ
後はPCRとマスク必須でワクチンも宿泊施設も限定できる
やらない意味が分からない
264ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:07.26ID:mUCZKixb0
F1の方がバブル方式とか格段にやりやすいのにな
政府は何考えてるんだか
265ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:17.56ID:yho6Fu6T0
糞利権運動会と高校やきう()、各インターハイやってるのに??各バカ高校大会で感染して地方に持ち帰ってクラスター発生とかもしてんだよなしかし。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:24.90ID:HqfXyMJ50
>>223
motogpもだけど、欧州内移動以外でトランポは無いよ。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:25.15ID:ClJjoFiV0
ルサンチマンなパヨクが発狂してるようだな

欧米の貴族の遊びを

あっという間に打ち破ったのがホンダだ
これが日本の技術
268ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:25.26ID:bXSV32090
利権に絡まないから中止。
酷い話。
税金を食い物にする自民党。
269ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:26.27ID:y+WTHJ900
>>263
二週間隔離どうするの?
270ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:28.50ID:mRAFfthG0
>>9
ダサっ
271ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:28.49ID:1IBrdKaV0
高齢オタクしか見ないF1日本GPと東京五輪を同列に語るとかふざけてんの?
272ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:30.07ID:GlrCHJf+0
>>233
票が欲しいだけの偽信者。
273ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:34.18ID:JgxxjTyAO
WRCラリージャパンも中止になるの?
274ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:40.55ID:rqHZCtA/0
トヨタとかの経団連の爺さんたち
五輪の開会式から逃げたんで
自民党からのお返しやで

(´・ω・`)
275ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:44.41ID:taX7dLcC0
本当クソだな
276ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:50.70ID:dt2UFNuD0
フジロックは?これが1番危ないと思う。
277ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:52.03ID:N2JL/57y0
ホンダ最後の日本GPがオワタ
278ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:52.90ID:N645Cef4O
>>117
反Google 反EVか
279ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:05:53.87ID:r/KSXLWt0
ハードの研究者以外は負け組
しょうもないオペレーター工作員は恥ずかしいと思わないと
280ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:00.96ID:SUmsIRqd0
韓国のサーキットを借りて日本グランプリとして開催できないもんかね?
281ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:01.00ID:dh9TiTrK0
>>252
宇宙レースやろっか。月一周とか(´・ω・`)
282ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:05.11ID:PVLVVuzC0
五輪開催したんだから自粛しなくて良いよねが国民の意識にある。
五輪は感染拡大の間接的な要因になっている
283ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:07.64ID:Iq65OHQn0
五輪は無観客でもやる意義は大きい
高校野球もそう
F1は無観客でやる意味がない
284ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:12.33ID:kbUA+48n0
>>207
自民党は今までの利権を守るだけ
スガは人事で自らの権力基盤を守るだけ

これで、うまく行ってないよね

投票行動で示すしかないね、自公政権に叛旗を
285ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:14.38ID:wkXpZbIL0
クソ野球を皮切りに勝手にシーズン開始して
馬鹿みたいにクソ客入れたりしてたくせに
煽りなしで命を削るスポーツは中止なのか
利権連中の根性無し陰キャ具合がよくわかるな
286ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:19.10ID:HtC+jnHl0
コロナに打ち勝った証しとしてF1開催するんじゃないのかよ
この怒りは菅にぶつけるしかなさそうだな
287ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:19.22ID:v0KDaM7e0
>>247
だからオリンピック人気ないんだって

海外は誰も見てないようなオワコンイベント


お前みたいな老害はいまだにオリンピック崇めてんのかもしれんが

どうでもいいイベントに史上最高4兆円つぎこんじゃって恥ずかしいわ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:20.92ID:M2dVf8Z90
中抜き出来ないから
289ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:24.30ID:7ERHCmm00
莫大な血税を無駄遣いして、本来コロナ対策や国民への支援金にすべき金をオリンピック強行開催に使うのにF1とかオリンピックよりはるかに安全に開催出来るし税金使わない民間の努力で開催出来るスポーツイベントは中止か。
日本腐ってるな、
290ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:30.64ID:6KyeyD2b0
な?五輪やったらこうなるだろ?
291ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:32.17ID:dvyaYdAz0
本当にファンなんか?
文句言いたいだけの中核派が混じっているだろ。
292ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:33.53ID:UvfnmP+Q0
>>263
メカニックとかエンジニアとか、F1チームってかなりの大所帯だぞ?
293ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:41.72ID:/ofni5000
東京であれだけやったのに三重の山奥で開催するのはダメなのか
294ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:41.73ID:lHKj44vD0
8耐はどうすんの?
295ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:41.80ID:l5Ld8yI40
>>269
バブル方式は隔離したままなんで2週間とか関係ない
296ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:06:49.36ID:ac7BdxdL0
クソなF1の発表会なんてどうでもいいでしょう、五輪と比べれば。
それを一緒にするアホな国民感情に、今年選挙があるから乗らざるを得ないんですよ
297ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:01.58ID:8MuOo2Pj0
>>1
クズF1と、
世紀の大祭典、東京オリンピックを一緒にするな

愚か者め!ルーピー!
298ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:02.11ID:aZ5JCgjf0
8耐やってくれるならそれで良い
299ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:09.60ID:znmRV5+e0
こういうダブスタやるとますます国の発言の信用が損なわれるだけなんだけどなぁ
300ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:10.31ID:fp72I+HC0
せっかく日本人ドライバー出たのに
ふざけんな
301ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:13.25ID:mRAFfthG0
>>1
日本だけマスクして消毒してソーシャルディスタンスしてF1大会を中止する

海外ではメジャーリーグノーマスクで満席なのに

完全に遅れてるよ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:14.83ID:jTIIC0ut0
車のレースとかさ、もうシミュレーションゲームが実写かどうか分からんくらいに発達してんだから、もうドライバーはゲームの中で競えばよくね?
マシンの性能とかは完全にゲームの中でも再現できるし、ドライバーのテクニックもゲームの中だけで競える。
その方が事故に対しても安全で環境にも優しいやろ。
303ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:15.80ID:UgLZ2FGG0
西山健治オペレーター工作員w
304ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:16.04ID:aeaTyb8E0
儲からないイベントは認めません、を貫く輩達
305ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:19.61ID:bvtY2jhG0
五輪の観客は「4万3300人」…サッカーの宮城・茨城、自転車の静岡のみ収容
2021/08/10 20:32

 東京五輪の観客数が計約4万3300人だったことが、大会組織委員会のまとめでわかった。
新型コロナウイルス対策のため東京都など6都道県は無観客で、宮城、茨城、静岡の3県が観客を入れた。
306ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:22.03ID:y+WTHJ900
日本GPの前のトルコGPから中5日しか開いてないのに、バブル方式とか馬鹿なの?
307ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:28.94ID:9U2P2XCb0
官尊民卑が国是ですし
308ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:33.83ID:sv40rfCg0
ケケ中に中抜きさせんからだ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:34.10ID:br0AWZfB0
地元民としてはとても寂しい
310ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:36.57ID:/47TTUUb0
>>194
あったま本当に悪いな。

オリンピック開催が免罪符になって、人々の行動規制が効かなくなってる事実がまだわかんねーのか?

旅行や帰省、ショッピングやレジャー、アウトドアもそう。
イベント事もそうだろ。

「影響」ってのは直接的なものだけじゃないんだよ。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:38.97ID:zYhcj/ib0
まだF1なんかやってたのか もうタイヤで走るのやめろw
312ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:40.31ID:bvtY2jhG0
自公カルトのゴキブリは殺した方がいいないい加減
313ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:44.62ID:PqQALza20
金津園のソープはバブルの中に必要。
314ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:48.91ID:9aj9fre/0
>>10
コロナ感染対策には五輪もF1も重要度なんて関係ないんだよ。
まあ馬鹿には分からんと思うけどね。
315ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:50.03ID:v0KDaM7e0
>>297
だからオリンピック人気ないんだって
海外は誰も見てないようなオワコンイベント

お前みたいな老害はいまだにオリンピック崇めてんのかもしれんが


どうでもいいイベントに史上最高4兆円つぎこんじゃって恥ずかしいわ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:52.16ID:7ERHCmm00
来年度も実質ホンダエンジンではあるだろうけどホンダのバッヂ付けて最後の日本GP、
もしかしたらホンダはもう二度とF1復帰しない可能性も高いのに生のホンダミュージックはもう聴けなくなるのか。
317ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:56.92ID:TLCJhtk60
違約金発生するだろ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:07:57.62ID:QpEiOii/0
知ってるか?政治家って頭の中に脳みそ詰まってないみたいよ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:06.07ID:ERWXtcoU0
分かりやすいクズだな
320ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:06.12ID:G/iSf7DV0
どういう法的根拠でピンポイントで要請出来るんだよw
またいつものフェイクニュース
321ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:07.53ID:yJ0bOxxn0
もし開催しても俺は行かないけどな
オリンピックやったんだから見に行くってやつは感染しても治療すんなよ?
322ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:08.10ID:HtC+jnHl0
利権運動会より男の真剣勝負のF1の方がいいだろ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:09.37ID:sD/9rog20
>>30
もう消化試合モードじゃね?
324ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:10.51ID:anTvrJHB0
日本政府の考え


中国が怖い
バッハ会長が怖い


以上
325ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:13.70ID:GlrCHJf+0
>>250
でも、中止させたんだから、反自民党が増えるだろ?
326ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:21.07ID:rNGNicsf0
ホンダに勝ってほしくない方々
外圧もあるよね EV主導
327ロックだねえ
2021/08/18(水) 23:08:25.97ID:b1saODAi0


レア
328ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:29.86ID:y+WTHJ900
>>295
日本スタッフと外国人スタッフがどうやっても一部接触するから、二週間隔離は必須。
329ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:33.06ID:Z71iOGDYO
角田裕毅の走りをおうちで見よう
とかやらないの?
330ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:35.97ID:QM3moi+k0
>>280
F1関係者「安いラブホに泊まるのはもう勘弁」
331ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:36.56ID:hiYjZFjj0
もっと金落とせば前向きに考えるけどてくらい分かれやアホか
332ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:43.26ID:15AnMQdn0
半島出国グランプリがなくなってから、日本グランプリの存在意義は低下したからね
333ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:53.76ID:cvJBHEqn0
高校野球も24時間テレビも報道権力祭だから、やめません。
334ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:56.53ID:PqQALza20
何でお前ら五輪もF1も
好きか嫌いかだけで判断すんの?
335ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:56.69ID:YSBChTz80
もともと中部の税関も協力的で国際空港行きではなくそのまま運んだ鈴鹿サーキットで検疫とかやってたのにな…残念
336ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:09:06.73ID:l5Ld8yI40
>>306
バブル方式の意味分かんないのにレスすんなよ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:09:11.17ID:9aj9fre/0
五輪でトヨタがCM流さない決断したことに対しての当て付け措置だろうな。JOCも自民政権もやることがゲスいわ。
338ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:09:13.00ID:q08AXFbJ0
>>10
中抜きなしのF1が千倍優秀
339ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:09:21.66ID:JvYYxvgV0
>>1
F1は電通とパソナへの上納金が少ないから、もっと電通・パソナへ金を払えっていうメッセージだよ
340ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:09:22.08ID:irPXxDt+0
>>13
残念ながら、例えば男子バーレーボールアジア大会など多数の国際大会が予定されている。
341ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:09:24.31ID:Ko0dlDSCO
>>293
逆にド田舎だからいろいろ体制を整えにくいのでは
342ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:09:33.35ID:sQxI86N60
>>287
誰もは言い過ぎ
五輪選手が帰国した時の様子は各国大歓迎で
「やって良かったね」と思わざるを得ない絵面だったよ
343ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:09:39.96ID:jRr8Hr7G0
なんで五輪と比べてるのかわからん
規模も全然違うし国が誘致した五輪と比べてどうすんのさ
とりあえず政府を叩きたいだけのやつら多すぎ
政権批判できる材料なんていくらでもあるんだからまともな事で文句言えばいいのに
344ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:09:45.61ID:1IBrdKaV0
>>295
そのバブル方式を採用した東京五輪で結局は感染者が出てしまったんだが?
それにバブル方式にかかる多額の費用は誰が負担するの?
345ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:09:49.02ID:Cz57escb0
F1より自転車ロードレースが見たいよ、あれこそレースの到達点、オリンピック面白過ぎた
346ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:09:51.09ID:N39M35RD0
F1も無観客出来るだろ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:09:59.75ID:OF5gE9750
なんで?これこそ無観客でもテレビ放送がメインだから問題ないし人数的にバブル方式もやり易いのに
べつにF1に興味があるわけではないけどおかしいわ
こういうことをやるならパラリンピックは中止にすべき
348ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:10:01.12ID:MKWbd1PR0
ホームストレートの席が10万ぐらいしたと思うけどおととしまで買うファンとかいたのかな
349ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:10:01.95ID:0OjRMjJQ0
11月のラリージャパンはどうなるんだろう
350ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:10:05.37ID:kjzGnrnD0
有力議員に上納金がたりません
351ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:10:07.43ID:jbv2Cp4B0
>>334
俺はF1なんて政治闘争のオワコンレースは大嫌いだけど
五輪というかパラリンピック開催中なのにF1は中止ってのは整合性がとれていないと思うよ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:10:12.23ID:TLCJhtk60
>>329
そいつは走りより無線のやり取りの方が面白そう
353ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:10:18.73ID:j0l34XJV0
もし本当ならヒデー話だな
自民党には投票せんぞ
こんなダブスタな奴ら
354ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:10:33.34ID:yoGu/loW0
F1をやるかどうかに政府が何の関係があるんだよ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:10:41.04ID:Osa8yjOp0
>>1
なさけないね、この流れだとフォーミュラEも中止だよな?亜久里はなんか言ったほうがいいだろ?
356ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:10:55.68ID:P9Kh1nTs0
>>330
ハミルトン「韓国はスポンサーが一人も来ないから快適だったよ。」
357ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:11:12.61ID:y+WTHJ900
>>336
二週間隔離をどこかで求めてるのに、どうやるの?
358ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:11:13.66ID:USuxM6ub0
利権のうまみがなければ中止
わかりやすいわな
359ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:11:14.76ID:r/KSXLWt0
アホ官僚といい上から脳ハックされながらしょうもない仕事をよくやるよな
労働者は敗北者
360ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:11:14.78ID:ERWXtcoU0
f1も五輪種目にしとけば
361ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:11:18.82ID:94Rr2HBz0
中抜きの額で開催するかどうか決まる
362ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:11:22.16ID:4j9qoxbT0
既に書かれとるが電通やパソナらのお友達企業が中抜きできないからな
本当にわかりやすいわ
363ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:11:36.59ID:anTvrJHB0
ワクチンパスポート作れば余裕で開催できるのに
ほんと自民党って無能な党だよな
364ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:11:47.26ID:GlrCHJf+0
>>256
馬鹿か?
EVの電気どうすんだよ。
騒いでるの車メーカーだけだぞ。
電力会社は、賛同も何にも言ってないぞ。
根本的な問題は、電力会社に丸投げ。
365ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:11:47.78ID:e+y3GTI60
SNSで海外に拡散したれよ
F1では日本の上級利権が中抜き出来ないからってw

オリンピックは強引にでも開催できて
F1は中止ってダブスタでおかしいだろ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:11:48.07ID:N2JL/57y0
来年以降はやらなくていいが今年は開催するホンダには意味がある
367ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:11:59.82ID:jnpjenDC0
>>32
ナチスドイツの宣伝の片棒担いだ五輪が平和の祭典?
バッハこそヒトラーユーゲントの生き残り
368ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:12:00.92ID:82vlaHhR0
ホンダの最後を看取れないまま終わるのホント悲しい...
369ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:12:05.85ID:EZ2gYk5b0
ガソリン・エンジンの性能。
370ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:12:26.81ID:uFlGng1M0
東京は緊急事態宣言中
三重はまんぼう
371ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:12:28.83ID:/mXlISl40
>>280
韓国脱出グランプリが再び開催とは胸熱
372ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:12:32.68ID:YSBChTz80
>>345
ブエルタアエスパーニャやってる
373ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:12:34.03ID:CgqtbIya0
本当にクソ政権やな、自公はもう許さんわ
374ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:12:34.13ID:bgngzoK30
寂しいねこんなの
375ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:12:36.07ID:jbv2Cp4B0
>>368
ホンダ今年もF1やってたの?
376ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:12:36.12ID:UbZetbAg0
結局これで不満持ったところでこの国の何が変わるわけでもないからな
中抜き出来ないうまみのないイベントなんか許可するわけないだろ
377ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:12:37.98ID:l5Ld8yI40
>>328
接触したら隔離何必要とか意味分かってるか?
そもそもスタッフ自体バブルに入れておけばいい
五輪と違ってスタッフは限定されててボランティアでもない
おまえ韓国人だろ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:12:41.61ID:c+kD7E0R0
東京オリンピックを、殺人イベントや人殺しイベントだと言ってる奴もいたぞ


そういう物を無理やり、強行したんだよ日本は 
379ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:12:44.36ID:NXskhfcJ0
>>343
五輪と比較すると小規模なんだし期間も短いのだから
より開催すべきでしょ

政治とは原則を重視しないきゃならんよ。感染防止の
ために政策をするなら、五輪だって中止しばきゃなら
なかったし、イベントを重視するなら五輪も開催して
他の小規模イベントも当然認めるべきでしょ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:12:48.05ID:6htPXLtI0
F1は電通入ってないし
381ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:12:56.82ID:kpg4rLYG0
国威掲揚系イベントを簡単に棄てるのは無能の極みだわ
382ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:12:59.10ID:wJpqB7eZ0
>>357
選手村貸してやれ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:12:59.99ID:WFWZ7PA90
俺の参加するはずだったイベントも続々と中止だよ
でもパラはやります

酷すぎる
384ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:05.09ID:gY3GmqPD0
オリンピック見てたやつが批判するなよ
385ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:06.47ID:xJ2ZLvjU0
オリンピックはギリしかたないとしてパラリンピックはやってF1中止とか狂気の沙汰
電通、パソナ、NHK、日本の利権をむさぼる三大悪の組織優遇がヤバすぎる
386ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:08.33ID:s+u37qng0
五輪は中抜き祭りだから政府もニッコリ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:09.05ID:FNChJskp0
電通にうまみがないからか
388ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:12.10ID:irPXxDt+0
>>334
俺らじゃなくて、日本国政府。

俺らは決定をニュースで見るだけ。
日本国政府は選手などのビザの発行をしない、あるいはすることにより、事実上その大会を開催するしないを決めることができる。

今回のF1は典型で、主催者はやる気だったが、ドライバーなどにビザが出ないため、日本入国の目処が立たず、開催不可能なので諦めた。
389ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:13.53ID:fx5BVEFC0
はいはいパヨパヨが騒いでるだけや
開催するなと政府が言ってるから従えよ
嫌ならでてけ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:16.53ID:dWmaxMt/0
馬鹿の一つ覚えみたいにバブルバブル言ってる奴は日本GPがトルコGPからの連戦である事を忘れてるのか知らないのか
391ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:18.00ID:DndrK0Ea0
まあ、五輪というイベントがいかに不当に独占し、既得権益を得ているかって
ことなんだよ
F1も五輪種目に入れとけばきっと開催できたぜ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:32.48ID:qHFBD/U+0
これ今知ったけどオカシイよね
393ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:38.17ID:zYhcj/ib0
F1なんてガラパゴスそのものだろ 論外
394ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:38.26ID:o7WsmQsh0
ホンダはもう駄目だよ・・・
車内に創価派閥が存在するからね
395ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:43.49ID:1f3gyby90
スーパーGTとかはやる気なんかなあ?この事かと思ってたら違う話だったんだな。
396ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:45.66ID:QM3moi+k0
政府が中止にする権限もってんのか?
それなら甲子園も中止にしてるだろ
397ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:47.74ID:8l4SEeYv0
>>343
誘致したのは国じゃないから
五輪開催はJOC案件で政府は関係ないと菅が言ってたろ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:51.23ID:iSVe9Pj90
昭和の戦争でさえ学童は疎開させて逃したのに
令和は最前線かよ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:13:54.34ID:RXPgbuHD0
F1は無観客でも平気なのにな
もともと興行収入目的でやってる訳じゃないでしょ
各チームには資金豊富なスポンサーがついててレース自体が車メーカーや部品のCMのようなものだろ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:02.67ID:I3TyoiOG0
六輪なら
401ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:05.46ID:pVFWpzhw0
五輪もパラリンピックも甲子園も良くてF1はダメ?
これはマジで意味不明だな
402ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:07.39ID:GlrCHJf+0
>>280
止めれ。
それなら、やらない方がマシ。
403ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:14.76ID:kTxk635P0
外人はもっと日本政府を叩くべき
404ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:16.78ID:ZKotObab0
自民公明は次でアボーン確定だから好きにさせればw
405ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:17.60ID:Br7BZ8qn0
この手のイベントはどれも開催しても批判、中止しても批判だよ。みんなストレス溜まってるってこと。
406ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:18.68ID:s5I6tWJa0
中抜き利権が関わっていない健全なイベントは駄目だからな
407ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:25.58ID:WbRqa3B90
たかが自動車レースなど不要不急の最たるもの
408ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:27.08ID:2pXjIbny0
ホンダラストイヤー終了のお知らせか
409ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:30.69ID:3JVaO0b90
>>316
ホンダはのっぺらぼうで摩擦の多い路面をタイヤのグリップに頼って短時間だけ吹っ飛ばすアホらしい見せ物から手を引いて、不整路面を飛ばすラリーに転向して、お粗末極まりない足回りをマトモにする方が遥かに有意義だぞ。
410ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:33.22ID:xdijXJWF0
8耐はどうなんだよ?まさかの中止?
真夏の祭典から、涼しいから熱ダレからの解放とか気になるじゃん
411ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:34.22ID:JBEybALq0
>>1
どういう事だよ糞ジャップw
スガとかいうボケジジイは出てきて説明しろ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:39.24ID:y+WTHJ900
>>382
その前のレースから中5日しか開いてないから、日程的に無理なのよ。
413ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:40.08ID:sT6QRQWo0
五輪や甲子園はよくて何でF1はダメなの?
スポンサーが弱いから?
414ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:45.51ID:JGsi/7ML0
これからはイベント開催したきゃ一枚かませろってことだよな
その金は観客のチケット代にもちろん上乗せよ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:47.62ID:e223LCxf0
チャリンコがスピードウェイはしってるど、、、

トヨタはよくて、ホンダはダメ


あほくさ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:01.04ID:P9Kh1nTs0
角田が鈴鹿を走るところ見たかったなぁ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:03.98ID:9aj9fre/0
>>355
「んー、まあエンジン系統かギアボックスがね。」
418ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:04.84ID:lQfY7oxf0
そうだよ五輪は政治が絡んでいるF1なんぞは政治にうまみが無い
419ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:05.57ID:WFWZ7PA90
>>401
甲子園なんて陽性出しまくりなのにな
おかげでおらが県が3回戦進出とかいう快挙成し遂げてるがw
420ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:13.62ID:aGyCFKtD0
痔民党は今度の選挙でどれだけ議席を減らすのか。
単独過半数は無理だな。
  
421ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:17.62ID:njOHsVN50
>>1
五輪は利権だからオッケー
422ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:21.04ID:l5Ld8yI40
>>344
残念ながらバブルで感染者は増えてない
費用はF1が負担するから心配すんな
むしろ経済対策的にはありがたい
423ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:25.81ID:n6tuQKJP0
東京五輪で復興どころか
3兆円かけて日本全体に亀裂を入れちまったな
もう二度とこの政府の言うことは信用されないだろうね
424ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:27.71ID:yI3SmuxI0
不要不急は自己判断じゃなかったのか
425ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:28.97ID:fzH4P1ZR0
クソワロタ
政府どんだけ自分勝手な爺揃ってんだよ
426ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:29.34ID:Xo2NW12o0
小池百合子都知事、コロナ禍の五輪開催「東京と我が国の底力示した」パラ“必ず成功”強調
427ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:30.79ID:WHhfWMCO0
オリンピックは無観客だろ。
毎日検査だし。
比べるなら高校野球だろうに。
428ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:34.79ID:+iE5NHsT0
ただ車がコースぐるぐる回ってんの見て何が楽しいの?
こんな殆どの人間が興味ない大会なんか中止になっても別にいいだろ
人気ないんだし(笑)
429ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:35.07ID:2HRAKKmP0
車カスは知的障害者しかいないからやらなくても大丈夫
430ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:35.77ID:8Hnc4a4y0
常識的に考えて
数十年に一度招致するオリンピックと
毎年開催のF1GPじや重み違うよね

角が立つからそんなこと言わないけど
431ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:36.45ID:QyIhx/AZ0
基準がさっぱりわからんな

プロ野球はまだ観客入れてやってんだろ?
緊急事態地域でも
432ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:37.23ID:1RyvHidB0
オリンピックやるわけないだろって思ってたら
聖火リレーやりだしてマジかよってドン引きしたわ
433ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:39.01ID:P9Kh1nTs0
>>413
2週間隔離できないよ
前のグランプリの翌週開催なんだから
434ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:43.03ID:jbv2Cp4B0
>>412
中五日か、そりゃ無理だわ。お前ら菅総理にメンゴメンゴしたほうがいいぞ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:44.73ID:YSBChTz80
>>396
入国認めなきゃ開催できんからな
436ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:49.46ID:MiOzE0qF0
このファン数の反発程度なら余裕でスルーするだろうよ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:53.66ID:GoIh5FNx0
>>19知能の低い奴には面白くないんだよ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:53.95ID:QyIhx/AZ0
三重県って緊急事態出てた??
439ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:15:55.09ID:kTxk635P0
自公に靖国英霊から天罰が下りますように(´;ω;`)
440ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:16:01.46ID:bgngzoK30
元ホンダドライバーアロンソも他のチームだけど参戦してんのにね
441ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:16:03.86ID:m/lozMQU0
悪自民に利権の旨味が無いからだろ。
442ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:16:11.08ID:pFkLM0LL0
中抜けないから仕方ないね
443ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:16:14.60ID:vLEB5tSB0
こういった国民心理を逆撫ですることでコロナ収束がさらに遠のく
444ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:16:16.25ID:s6y7CJKM0
単純に中抜きで儲からないから中止だろうな
445ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:16:24.11ID:WFWZ7PA90
>>430
甲子園は?
446ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:16:33.95ID:P9Kh1nTs0
>>438
出てないけど国体無観客でやるんだぞ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:16:39.98ID:4Rb5UFht0
自民党としては中抜きできないことには興味ないからな
448ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:16:59.11ID:PqQALza20
サーキットなんて大体陸の孤島だし大丈夫じゃね?
449ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:16:59.36ID:AqhWiMvo0
地上波放送やらなくなって久しいし
MotoGPの日本開催も中止してるんだから諦めろや
450ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:02.83ID:8eldXyAq0
自公の先生に献金しろよバーカ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:05.17ID:1h90rUgB0
基準がわかんねw
パラの学生動員のがやべーべw
452ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:08.93ID:q1YLYNPj0
>>34
あーほ
453ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:09.56ID:jnCY0bRf0
>>427
パラリンピックは13万人学徒動員です
454ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:13.34ID:SCIG6djq0
五輪はバブル管理してるけど
甲子園やめさせろ無管理で学校まかせとかアカヒはキチガイ沙汰
455ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:13.70ID:lQfY7oxf0
そもそもF1なんて環境破壊じゃないか、時流に合っていない
456ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:14.24ID:Ed2ywUR00
やっぱ五輪は負債とかお荷物だったから犠牲を出してでも無理矢理やっちゃったって事ですね
457ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:15.93ID:ClJjoFiV0
>>284
商業農業漁業工業経済から落ちこぼれた

負け犬パヨクテロリストらしい発言です

大学には通えましたか?4年で卒業しましたか?

ネトウヨは皆順調に通過してますw
458ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:16.74ID:PC3T2Wi/0
>>272
でも便宜図ってるんでしょ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:18.28ID:4vHJy//o0
トヨタ「ざまーw」
460ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:19.65ID:WFWZ7PA90
>>446
国体やるんかよ
見えも緊急事態に沈むな
461ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:20.20ID:QM3moi+k0
>>437
なら世界の大半は知能指数が低いことになるな
462ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:20.35ID:VDZMI8BH0
五輪開催やプロ野球、甲子園、競馬競輪トトサッカーは
議員や金持ちの賭博の対象だから開催は強行する
先進医療テーマの万博開催は国のメンツに関わるから強行開催する
F1は暴走族の集まりだから許さない
これが日本政府のスタンス
463ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:28.92ID:UK7xn3280
政治家(実際は官僚)の取捨選択が駄目すぎる。
日本が嫌いなら出て行って欲しい。
464ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:29.95ID:CB1Ak3X/0
社会主義やぞ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:32.16ID:ysMB7TNA0
>>2
中抜きでなく、ピンハネな。

結局マスゴミは国際イベントをやった方がよいのか悪いのか、それぞれの会社ごとにはっきりしろ。
ただ不平不満を煽り立てているようにしか思えない。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:41.51ID:iAzVrxXJ0
やっぱ五輪やったら
「俺も俺も!」「こっちは中止なんてふざけんな!」
ってなるよなぁw
バカウヨどうすんの?w
467ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:51.73ID:En5Kf0aP0
パラリンピックとフジロックフェスも中止にしてほしい
468ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:17:56.25ID:dec8jkyo0
電通やパソナが絡んでないんだろうな
469ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:18:02.24ID:bgngzoK30
F1関係者はみんなワクチン接種済でしょ
なぜ入国だめなの
470ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:18:05.53ID:3jBne18c0
五輪は利権豚の私腹を肥やすからいいんだよ怒
471ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:18:18.13ID:fzH4P1ZR0
>>81
黒い縦線2本あたりが丁度トレ転になってるけど何かあったのか?
472ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:18:24.33ID:QkwkFg0p0
マニアしか見ない程度のイベントだし
473ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:18:31.51ID:7PbHiS+u0
8耐は死守するかな?
バイクはコロナ禍で好調みたいだしホンダにしたら命綱
474ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:18:32.74ID:U8QQ9hbx0
前も撤退したよねホンダ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:18:35.97ID:gdVlwH0B0
まあ無理だわなー
興行主催者にすべてを負担する体力はないわ

あきらメロン
476ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:18:37.93ID:qOlfnTEB0
なんで叩くの?
外国から日本に人入れるなって言ってる人たち多いからもっと喜ばれてるかと思ったわ
五輪とF1は全然規模も違うし事前準備とか違うだろうからそこで比較するのはおかしいだろうし
477ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:18:38.07ID:G0spT+wJ0
野球もサッカーもやってるな。観客アリでw
478ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:18:43.80ID:iiD3YHKl0
オリンピックもパラリンピックも中止にすべきだった
479ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:18:45.73ID:Zq5ndukH0
F1開催するだけで相当な経済効果あるのにな
オリンピックと違って無観客でも莫大な宣伝効果があるのもF1ならでは
480ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:18:54.66ID:YSBChTz80
他の開催国は政府がとりなしてくれてなんとか連戦で開催できてたんだよ

F1の関係者の感染対策かなりシビアで五輪よりよっぽどしっかりしてるのにな、ふざけた話だ。

二年前見たF1が最後の鈴鹿でのホンダの走りになるとはな…あの時も台風一過でドタバタしてたがw
481ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:18:56.71ID:FNChJskp0
しかしF1なんて関係者忙しいから五輪とは比べ物にならない行動範囲の狭さ滞在の短さなのにな
482ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:18:59.22ID:nZXg8HCR0
F1なんて無観客にすりゃオリンピックより全然問題なさそうだけどなあ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:18:59.92ID:Z71iOGDYO
>>352
ピットの用意はできている
484ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:19:01.11ID:GlrCHJf+0
>>286
だな。
自民党支持だったけど、今回は自民党には投票しない。
F1中止の恨みは、横浜市長選挙と秋の選挙で返す。(-_-#)

後、コロナバラ巻いた中国共産党も倒す!fack(-_-#)凸
485ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:19:01.14ID:SCIG6djq0
>>466
五輪はちゃんとバブル管理してるけど
甲子園は例年どおりの各学校まかせ無管理で責任ほうり投げアカヒはキチガイ沙汰だろ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:19:06.57ID:8Hnc4a4y0
>>445
高校球児とって期間限定の重大イベント
教育関係者は国と繋がりあるから
487ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:19:09.94ID:Xe26oJhl0
アイルランド紙「アイリッシュサン」が政府の決定でと言っているけど、
そんな決定あった?しかもアイルランド紙は要請だが、この記事では
決定にいきなり変わっているけど?
488ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:19:10.87ID:jbv2Cp4B0
トルコGPと日本GPの間に二週間の待機期間を消化できないから中止なんだと思うぞ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:19:12.88ID:ra0krxQT0
まぁ五輪やってF1はダメとかわけわからんわな
490ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:19:22.70ID:PqQALza20
F1こそ欧州貴族上級の遊びだから
敵に回さない方がいいんじゃね?
491ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:19:31.79ID:I9OIhalf0
>>428
それなw
F1の話なんかしてる奴周りにいねぇよ
492ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:19:38.72ID:RdchQwrS0
春節歓迎習近平国賓来日招待朝鮮人安倍と
ピンハネ同和韓国人竹中平蔵と
コロリンピック強行開催チャンコロ菅のせい
493ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:19:40.94ID:oYL9K+F10
モタスポは悪いスポーツ
五輪は良いスポーツ
スケボーは今回から良いスポーツ

自民党
494ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:19:46.80ID:4C+ZMFLi0
>>1
まあ、まて、

そもそも
アイルランド紙「アイリッシュサン」
の記事は正しいのか?
 
495ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:19:46.86ID:xlxofuq70
モータースポーツへの注目度は、かつてと比べて物凄く減ったよな?
かくいう自分もセナ・プロスト・マンセル以降はシューマッハくらいしか知らない。
496ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:19:46.94ID:WCnyNty90
F1無観客でできるかな
開催スタッフ、チームスタッフ、資材供給スタッフ、スポンサーフタッフ、マスゴミ・・・ちょっと隔離は無理だろう
497ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:19:48.40ID:OiJfXXNW0
五輪の開催地が日本になっただけで

中止するかどうかの選択権は日本にはないから。
世界で決めることで
498ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:19:55.45ID:y+WTHJ900
>>479
おじいちゃん、車に宣伝効果があったのは1990年代までなんだよ。
モーターショーもローカル展示会になっちゃったんだよ。
499ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:19:57.12ID:dIKomJw50
>>310
あぁなるほど
そんだけお前みたいに頭の悪いやつだらけなんだな
あいつがやってるから俺も俺も

カスだな
500ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:20:10.58ID:oklhxK4L0
>>33
F1って世界三大スポーツから落ちんだ?
501ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:20:13.14ID:iAzVrxXJ0
>>485
パラリンピックは児童にワクチンやPCRさせてないだろ?w
早くパラリンピック批判しないとバカウヨw
502ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:20:15.13ID:09xkMIef0
政府がF1に意見?
え?
503ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:20:34.74ID:DVO2Nt7y0
F1サーカスはパリピの集まりだからな
隔離もせず飲み歩くだろうし
504ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:20:34.95ID:siDVk7h00
F1なんて上級が中抜きしようがないからな
505ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:20:37.44ID:mu8doWJj0
ガソリン大量に爆音F1レース、
世界最高峰のF1、
オリンピックは観光国日本アピール出来る、
資源が少ない日本、現金収入の観光客、
オリンピックと並べるな、
中止、中止と騒ぐバ韓国人と同じ共同便所通信、朝日、マスコミチョンども、
中指おっ立て糞舐める輩と、見た目で分からない、
日本人の不幸はこの卑怯な成りすまし朝鮮人、
506ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:20:39.08ID:XM3NpvPK0
>>13
まーた世間知らずの無知の日本だけー
507ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:20:43.15ID:wxyKEzNQ0
行動原理が中抜きできるかできんかの1点だけなんやな
508ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:20:56.61ID:DOmh2t2d0
五輪はやる 当然
レースなんてくだらないものやる必要そもそもない
はい論破
509ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:20:56.52ID:Rd/wor9k0
五輪は賄賂とかあるから
510ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:20:59.50ID:dLAfUqia0
フジロックは内閣官房による実験だから中止要請しないのか?
511ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:21:07.28ID:uFlGng1M0
イベントの重みとか招致とか関係なしにコロナ対策として整合性が取れてない
こういうこと繰り返してるからお願いも聞いて貰えなくなってる
512ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:21:08.01ID:sT6QRQWo0
>>433
五輪関係者は特例ですぐに動けてるんだから同じ事でしょ?
接触する関係者も行動範囲もかなり限定されるし、無観客でも問題ないよね。
513ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:21:10.66ID:jbv2Cp4B0
F1なんかつまらないんだよ
一番大事なのはチームの政治力
残りはチームの技術力、つまりマシンの速さ
ドライバーはミスさえしなければいい、ドライバーの力でひっくり返すとかない
オーバーテイクもほとんどない
514ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:21:22.45ID:xlxofuq70
>>498
それ貧しくなった日本の東京モーターショウ限定の話じゃないの?
515ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:21:23.08ID:W4Qcmk1q0
>>496
アゼルバイジャンGPは無観客開催だったよ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:21:26.05ID:rrdLLTh40
>>1
そりゃあ帰り道で密になり過ぎて大渋滞して
我慢できずに若い女まで失禁脱糞し放題になってしまうからねえ
517ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:21:27.05ID:y+WTHJ900
>>500
三つ目はツールドフランスか、ラグビーっていわれてる。
518ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:21:28.90ID:qHpE4WIz0
開催するかどうかの基準は、金だよ金、現金、裏金
F1はガチガチで中抜きできんだろ?w
519ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:21:30.01ID:LQUvuto50
政府の行動原理は全て中抜きで説明出来そう
520ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:21:33.28ID:Mc9oRyJU0
>>1
日本のF1ファンて100人くらいはいるのか?
521ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:21:49.50ID:09xkMIef0
他にもイベント多数あるのに
F1だけらなんで政府が文句言うんだ?
あまりにも嘘くさいんだけど
522ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:21:49.97ID:g0BcUT6o0
>>51
シューマッハの世間浸透は
稲中卓球部のおかげ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:21:53.49ID:eTmChSEE0
一方、パラリンピックw

【TOKYO2020】パラ観戦、本日時点で13万人が参加意向 東京都内の学校連携 ★3 [上級国民★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629296079/
524ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:21:54.15ID:y+WTHJ900
>>514
だから、日本でやっても意味ないでしょ?
525ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:22:01.37ID:or1fWuZ60
>>511
中抜き出来るかどうかの一点という曇りなき整合性があるだろ!
526ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:22:01.54ID:5PzIVxJ30
F1って最近はテレビでやってないよな
落ちぶれすぎ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:22:01.99ID:fzH4P1ZR0
>>328
そもそも海外メディア関係者なんか隔離なんかこれっぽっちもしてないだろ
ザルといわれる抗原検査空港で受けて6月末か7月頭あたりから中央区平気でウロついてたぞ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:22:02.08ID:YSBChTz80
>>496
無観客なんて前半戦で何度もやってる
529ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:22:05.81ID:jATKCVgn0
自民のわがまま
530ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:22:10.20ID:oYL9K+F10
未だに
地上波の国w
531ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:22:14.61ID:HT/dfO3Q0
開会式がないから
なだぎもワカメもブチ込めないし
仕方ないよね
532ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:22:19.60ID:B5zNHkza0
中抜きできないF1はいらんw 
533ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:22:34.84ID:QDpYAVdp0
ここで熱くなってる人たちみんな
ふだんからF1を観てやったらいいのにとわりにマジに思う

国内のF1熱は下がりっぱなしで
地上波はなくなるし専門誌も休刊とかなるし
でもみんなそんなにF1が好きならもっと観ようよマジで
534ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:22:35.19ID:+CwAXgS+0
>>508
日本は車製造大国なのに、何故かF1の扱いは天皇杯とかもなくて
他国に比べてものすごく小さいよね?
535ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:22:40.59ID:4A9EyLxi0
イルボン政府「オリンピック・パラリンピック以外のすべてのイベント中止を要請する」
536ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:22:43.11ID:pFkLM0LL0
三重県第2区の議員を見れば一目瞭然
537ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:22:44.43ID:SPclMrda0
無観客なら何でもやろうぜwww
538ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:22:55.65ID:rrS2spOr0
五輪中止にしたら日本の信用失うがF1とか心底どうでもよい
539ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:05.20ID:xVdKJqgt0
別に10月ならやればよくね
政府もそこまで言うかな?
何か他に事情が出てきたんじゃねえの?
540ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:05.99ID:DOmh2t2d0
レースなんてばっか向き
くだらねー金浪費するだけ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:09.24ID:XCUGFqL+0
5輪より観たいわ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:10.52ID:iAzVrxXJ0
>>523
甲子園はワクチンガーPCR検査ガーとか言ってたバカウヨ、パラリンピックには黙りw
543ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:10.71ID:NuaYt5KF0
自民党下野してやり直してこい
544ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:14.12ID:luSfCQvq0
オリパラと違って中抜きできないからなw
545ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:18.34ID:gdVlwH0B0
 配信会社さんが必死すぎて
546ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:23.65ID:p39h/7Na0
首都高でやれや
547ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:24.73ID:GZQeHZxd0
>>523
そもそも、今週末鈴鹿でやるレースにはお客さんいれてやるし
548ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:27.21ID:Osa8yjOp0
>>364
EV信者は核のゴミが桁違いに増えるという現実を見ないし、アメリカでトヨタが首位になったニュースも見てないから現状も理解できない。
549ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:32.95ID:GlrCHJf+0
>>458
信者と言う広告塔。

>>504
更にヨーロッパの上級がやってるからな。
日本の上級が中抜き出来る訳がない。
550ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:37.82ID:or1fWuZ60
>>526
自動車メーカーの社員が車買えないとかいうギャグみたいな国でモータースポーツ興味持てってそりゃ無理よ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:39.22ID:P9Kh1nTs0
>>512
特例の前に2週間隔離できないって話してるんだけど
552ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:39.74ID:oklhxK4L0
>>513
ほんとつまんなくなったよな
ドライバーのミスする要素もどんどん無くなってるし
553ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:39.79ID:UeiPA7/wO
>>9
コロナGT-Rか。シブいね。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:49.20ID:FjWzm3zO0
運動会やってこれから見せ物小屋やるのにF1は中止とかわけわからんな
555ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:53.71ID:VDZMI8BH0
イベント開催能力か下の下なのはこの前の五輪で晒してしまったばかり
今の日本なんて誰も来たくないだろうなwww
追悼ワカメダンスとハミルトンの片膝立ちを見たくないなら
戒厳令敷いてイベントなんて全撤退したらええねん
556ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:23:55.25ID:SCIG6djq0
五輪はワクチン8割以上で毎日PCR検査バブル管理の宿舎ホテル指定プレイブック規定で違反者は罰則の周知・・・
ちゃんと運営管理しただろ

甲子園はアカヒは各学校まかせ勝手に宿泊とれバスで来い基本は例年どおり2週間3週間とか
アカヒはキチガイなの?

五輪のバブル管理は粗さがしでアカヒとパヨチンは中止わめいて
アカヒの五輪は杜撰もいいとこキチガイ沙汰

結論: 朝日新聞社とアカ左翼は足ひっぱり反対しかできない やらせてみたら無能クズ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:24:03.07ID:BsAQY+Ze0
甲子園も早く中止しろよ
兵庫県民だけど迷惑なんだよ
感染したらどこで療養するつもりなんだよ
558ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:24:22.16ID:y+WTHJ900
>>527

1. 来日後の3日間は宿泊施設で自主隔離を実施する(14日間を選択することもできる)。ただし大会に関連する行動のみ、検査で陰性の結果が出れば許可されるが、常に組織委の監視下に置かれ、GPS(全地球測位システム)のデータも確認する可能性がある

2. 来日後の14日間は大会用に定められた宿泊施設や移動手段を使用し、他の宿泊施設を利用する場合は申請して許可を取る

3. 来日後の14日間は細かな行動計画を大会組織委員会に提出して許可される必要がある。またこの計画に記載されている以外の行動は基本的に取ってはならない(許可を取れば可能だが、許可が下りる可能性は低い)





ただし、元から日本にいる奴らには適用されないってだけ。
559ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:24:31.97ID:FT7sRSWa0
>>22
F1のピットウォークパスって日本円でいくらだと思う?
560ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:24:32.10ID:7I3fKT4u0
観客席にカカシを立てる疑似有観客開催も一時検討されましたが
“第2回” F1脱出グランプリは、新型コロナウイルスの影響により中止になりました
561ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:24:34.34ID:SPclMrda0
>>533
F1の話じゃねえんだよww
562ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:24:37.39ID:uFlGng1M0
五輪の開催をプロ野球やJリーグやってんだから問題ないって論調で押し切った以上
当然五輪やってるんだからF1やっても問題ないだろうって話になっちゃうわな
563ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:24:54.15ID:y+WTHJ900
>>534
大衆車から始まってるからな。
564ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:24:56.45ID:h0F6vXxg0
フジロックは???

フジロックこそ叩かれるべきだろ??  日本で最も民度がクソなフェスだぞ?
565ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:24:59.11ID:n5Rgfsqr0
五輪レベルの隔離施設が用意できるならいいんじゃね?
ルールを守る守らない以前のベースの部分の話だけど
566ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:25:00.22ID:2+Jj+jCr0
インタビューにため口で答えるような競技は弱いよな
昔のサッカーとかレーサーとかw
567ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:25:17.16ID:Cz57escb0
クセーなぁガラパゴってるなぁ、自転車乗れよ?
十年後、F1が生き残っているのか知らんが、ロードバイクは確実に残ってるぜ?
フィリップモリスが紙タバコは2030までに無くなると明言し同じ文脈でEVか水素かモータリゼーションも変わる
煙だして臭くてキモイもんを忌避するようになったんだよ、何故F1だけ見逃されると勘違いできるんだ?
野球や朝日新聞並みにオワコンでしょうに
568ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:25:17.75ID:LQUvuto50
>>526
まぁF1はそもそも見世物としてつまらんからな
569ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:25:22.73ID:K/MbvcbE0
>>527
3日間隔離して行動計画とかも出さなきゃいかんのじゃなかったっけ?
570ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:25:26.76ID:OCjoiHXc0
五輪が何兆円中抜き出来ると思ってんだ
そりゃ国民が何人感染しようが後遺症残ろうが死のうが中止なんかするかよ
571ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:25:27.91ID:oklhxK4L0
>>9
セリカGTR
572ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:25:30.89ID:IxVX5Xk10
ここ1年DAZNで見てたけど、そろそろF1飽きてきた頃だったからそんなに悲壮感はないな
シーズン中にルールがコロコロ変わりすぎだし、金持ち優先すぎだし。欠陥スポーツと思い始めてしまった
573ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:25:32.44ID:ZpCSxsFh0
F1ってオリンピックよりも世界に注目されてるイベントなのにな。
574ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:25:32.68ID:PqQALza20
ラリーJapanはやんの?
575ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:25:40.07ID:9q9vH3st0
>>1
EVに向かうんだからエンジン競争しても意味ねえんじゃ
576ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:25:47.71ID:G7tBKIuG0
ホンダの最後の輝きな気がするからやって欲しかったな
577ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:25:50.04ID:v0KxQO8X0
自民党と電通に、旨味がないからでしょ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:25:51.64ID:GZQeHZxd0
>>539
入国するチーム関係者多すぎるんだよ

鈴鹿サーキットホテルに全員泊まれればいいけど
四日市とかいろいろなホテルに分かれるからいわゆるバブルを作って隔離するのも難しい
579ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:25:57.67ID:TiQITLUf0
>>538
この感染状況で強行したら信用失うとは思わんの?
580ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:26:02.28ID:BWs1SXgw0
F1の1ヶ月後のラリージャパンが開催って事になれば
ホンダとトヨタの違いだと明確になる
581ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:26:03.02ID:X2f5jiDJ0
その論調しか言えない馬鹿な大衆愚民滅ぼす過程なのかもしれんな
582ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:26:13.28ID:QDpYAVdp0
>>513
昨年〜今年は久しぶりにおもしろいよ
Mercedes1強じゃなくなったから
583ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:26:17.39ID:rrdLLTh40
>>1
「特権」「特権」言ってるが、
F1なんざ欧州の金持ちドモの娯楽でしかない
不要不急の最たるイベントだよ
開催の優先順位なんか低い
全国から観客が大規模に移動するからな

オレも今年は見に行きたかったが
584ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:26:19.14ID:DVO2Nt7y0
>>534
ヨーロッパ貴族の遊び
もっと言えばイギリス人が自動車メーカーから金引っ張って来て好きなようにマシン作ってるだけ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:26:20.75ID:WdhKRztK0
オリンピックってコロナに勝った証じゃなかったのか
586ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:26:21.28ID:5rXDBzEi0
>>147
お前みたいなんが感染広げてんだよ
お前みたいなんが大人しくしてりゃ
もっと落ち着いてんだよ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:26:24.50ID:cI9v5lTo0
>>553
腐っても鯛
588ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:26:26.45ID:dAiniXs30
このダブスタが支持率を下げてる原因の1つなのに
何としてでも選挙で負けたいんだね
589ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:26:36.33ID:SCIG6djq0
>>501
甲子園もう選手でて辞退になったろ
朝日新聞は無管理だから学校まかせ責任ほうり投げだから
主催運営があるかよキチガイ沙汰

五輪のバブル管理ちゃんとしてた
アカヒの甲子園野球は杜撰もいいとこキチガイ沙汰=無能クズ
悪夢の民主党政権とおんなし=無能クズ

結論: 朝日新聞と左翼は足ひっぱり反対しかできない やらせてみたら無能クズ
590ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:26:37.47ID:xC3dYPOV0
利権無しだと中止一択
591ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:26:38.51ID:NJd3jaZk0
五輪やったから俺も俺もって低知能多いけど
その結果感染すると自己責任って分からんのかなw
感染上等で入院しませんほっとけならいいけどこういう奴らほど騒ぐじゃん

横断歩道は歩行者優先!とか叫んで横断してたら撥ねられて死ぬのと一緒w
592ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:26:46.69ID:zkKI0U6f0
朝日新聞主催の高校野球をあれだけ発狂して叩いた統一教会信者はフジテレビが放映権持ってるF-1にはダンマリ?
593ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:26:48.75ID:5YzzDt/L0
いっしょに せんといて
594ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:26:49.01ID:ff44MJzG0
F1は海外スポンサーがメインだろうし
電通を始めとする日本のお友達にはあんま美味しくないんじゃないの
595ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:27:01.08ID:oYL9K+F10
フォーミュラーE、面白いよ

地上波でやらんと思うけどw
596ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:27:02.39ID:BWs1SXgw0
>>572
スポーツとしてはF2やF3の方が見てて楽しいよな
597ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:27:03.62ID:oiyt+8cI0
中抜き案件ないイベントは中止です^^;
598ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:27:03.74ID:P9Kh1nTs0
>>574
前に一月くらい間隔空いてるから2週間隔離はなんとかなりそうだから
F1よりはハードル低い
599ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:27:08.07ID:LyYMD2QQ0
プロ野球の観戦と何が違うんだよ?
バカ日本政府さん
600ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:27:08.72ID:or1fWuZ60
>>578
まず五輪のバブルがクソほども意味なかったのにやってますアピールだけの対策なんていらんやろ
601ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:27:08.81ID:3OQCLh1N0
中抜しにくいから駄目で〜っす
602ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:27:13.64ID:l5Ld8yI40
>>491
おまえの周りに人いねえじゃん
603ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:27:27.99ID:SPclMrda0
>>581
まあ自民信者には一生理解できないだろうなw
604ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:27:28.01ID:y+WTHJ900
>>588
開催認めた方がダブスタやん。


パヨクは批判のためなら何でもおかしなことを言う。
605ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:27:28.94ID:AqhWiMvo0
>>533
CS等々観れる媒体は全部有料(しかも高め)だからしゃーない
606ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:27:32.39ID:C50ERKPC0
鈴鹿のサーキット道路にF1ってラブホあるだろ、あそこに行っとけよ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:27:42.94ID:MYpSm1Ta0
へぇ、電通を通していなかったのかね。
608ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:27:43.88ID:/rUlhl9x0
>>1
政治家
「五輪は済んだこと
日本GPはこれからだし
今感染者と死亡者が増えてるし
うん、開催は無理でしょ( ー`дー´)キリッ」
609ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:27:44.99ID:/XV/4HdG0
ただの差別だよね
610ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:27:58.50ID:9Pc/zrwB0
五輪はよくてF1はだめw
線引きがよく分からんわ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:01.94ID:jHm1P/lL0
オリンピックの特例(隔離3日間・その間は宿舎と練習場と試合会場の行き来も可)が
F1にも適用されれば開催出来たけど日本政府が許さなかったってことだろ
F1の場合は去年から厳しいバブル方式を採用していてジャーナリストも人数制限してるし
オリンピックに比べたらはるかにまともだと思うがなぁ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:08.80ID:iAzVrxXJ0
>>589
でパラリンピックは批判しないのかダブスタバカウヨ?w
613ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:09.35ID:y+WTHJ900
>>610
隔離期間
614ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:09.53ID:5noWRaNj0
F1ファンってジジイばかりなのにこんな子供みたいな事言ってるのか
未だにF1見てる奴なんてバカしかいないんだな
615ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:18.99ID:78hqy+xQ0
やったなこれ
616ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:21.66ID:2xcPi7Ap0
五輪は巨額の違約金と放映権料返金やぞ

お前ら自分が借金するハメになるなら開催するやろ?
財政逼迫したらどこにしわ寄せくるか考えたらわかるやろ?

ただ自分らが自粛要請されたら何かと言い返すモノを見つけては揚げ足にするバカ国民よ

お前らが無能で自分は大丈夫だ…と高を括った結果が今の状況やぞ!
最初から政府の要請にそれ以上の意識高い対応を国民が完璧にこなしてたら僅かで済むんだよ

言われても何もしないで感染してから怖さに気付くならまだマシだが
この国のアホ国民はこれ以上厳しいやり方は強制力しかない段階まで来て自分達の要請無視した行動よりも政府を批判する

意識高い奴らは国に吠えたりしないし感染しない行動をしてる
617ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:24.98ID:5gLlZVJE0
オリンピックと感染拡大は関係ないんだから
F1と感染拡大も関係なさそうじゃないかw
618ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:27.19ID:Pho2VgvE0
>>292
それでも全チームスタッフや関係者合わせて1000人も来ないし、直前に来て終わったら即帰るから五輪のデタラメなバブル方式と違ってキチンと分けることが出来る
五輪は桁違いで言うまでもないし甲子園でも何万人と動いてるし、盆休みの国内観光で何百万人と全国遊び回ってるのに
619ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:32.10ID:PqQALza20
F1って電通絡んでるだろ?
620ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:37.59ID:JRAXw7qm0
世界に名だたる車バイクメーカーがあるのに
こういう所を蔑ろにするからユアロプ共にナメられるんやで
もっとレース普及バックアププに本腰入れろっつーの
621ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:40.17ID:y+WTHJ900
>>611
オリンピックは、来日前の二週間隔離込みだよ。
622ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:42.94ID:YSBChTz80
>>596
それあるなw
F1も来年のマシンが同じような接戦になるといいな
623ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:45.59ID:GvvZjm8R0
ホンダじゃなくてトヨタだったら開催されてたよな。
624ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:45.83ID:l5Ld8yI40
>>496
去年もずっと無観客でやってたし今年も何度も無観客
分かんないのなら黙ってろよ
625ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:47.29ID:T/XjAgSw0
これはコロナに負けた国の証だわ
626ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:47.86ID:SCIG6djq0
甲子園でもF1でも五輪のバブル管理並みに
選手関係者のワクチン9割弱で毎日PCR検査の宿舎指定バブル管理プレイブック周知罰則規定・・
やれたらやればいい
627ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:28:50.89ID:/mgee/4U0
>>596
バイクの方が面白いよ
628ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:29:06.33ID:RVRgaKHd0
中抜き出来ないから?
629ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:29:11.54ID:QDpYAVdp0
>>561
>F1の話じゃねえんだよww

だろ?
「F1ファンが反発」「ホンダラストイヤーなのに」とかを大義名分にして
ファンのふりをして
臆面無く棍棒に使ってるのが腹が立つんだよね
630ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:29:22.65ID:JO1y5ZFF0
>>616
バッハが保険適用って言ってたけど?
まだそのデマで頑張るんだw
631ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:29:23.40ID:v39sPTZF0
五輪は良くてF1ダメとか
アホかと
632ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:29:29.27ID:csvx+p4w0
鈴鹿8耐が今年は11月なんだが・・・
オリンピックに忖度
633ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:29:32.58ID:2A9i39K+0
自分の懐に金が入ってこないから中止かよ死ねよ腐りきった糞政府
634ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:29:39.10ID:eSHZ7COp0
こりゃひどい
損害を政府に賠償請求すべき
この政権はちょっと度が過ぎてる
今まで見てきた政権の中でも最低かブービー賞もの
635ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:29:41.58ID:zkKI0U6f0
>>604
強姦魔の逮捕状握りつぶした安倍政権はおかしくないんだ?
挙句手下の杉田水脈や長尾敬や花田紀凱や小川榮太郎が被害者誹謗中傷してたけど
636ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:29:43.55ID:LK3/LQ1f0
オリンピックと比べるやつはバカ
正にバカッター
637ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:29:43.66ID:YJd0JQT5O
>>608
いやいやパラリンはこれから開催じゃん
638ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:29:45.51ID:GlrCHJf+0
>>548
そもそも、ヨーロッパがEVって騒ぎ出しだのは、ディーゼル車の違法試験での出荷で信用無くなったからたぞ。
話題逸らしでEVに舵切った。
中国がEVに乗っかったのは、エンジン技術じゃ追いつけないから。
エンジンの開発より、EVの開発に力を入れた方が、覇権を握れる。
639ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:29:46.49ID:ZPtPUQnG0
車内の換気してないんじゃないのか
640ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:29:46.50ID:XrPpsxF90
元々日本の一部阿呆なF1ファンが自分の応援してるドライバーが勝てないからF1はつまらないって連呼してるからな
そんな状況で国内のF1人気なんて上がるわけが無いし
人気が無いものに広告会社が飛びつくわけが無い

オリンピックでいい加減わかっただろ?
広告会社が気に入ればどんなもんでもどうにでもなるんだよ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:29:52.85ID:SPclMrda0
>>588
ネトウヨまた気付かなかったwwww
642ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:30:12.86ID:n74yLTMi0
トヨタがいれば…
643ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:30:13.33ID:/mgee/4U0
>>632
それも中止だろうなぁ
644ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:30:13.95ID:R9Sm/H1y0
欧州は完全EV化目指してるのに何のためにF-1やってんの?
さっさとF-1もEV化させるか終了しろよ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:30:16.49ID:DOmh2t2d0
「モータースポーツは世界に比べて日本は遅れてる だからスポンサーになって下さい」

企業に真顔でこんなこと言って説明するやついるらしいね
頭の中スズメバチに巣かよ
646ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:30:22.48ID:T/XjAgSw0
世界は開催してるのに
647ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:30:27.37ID:ZPtPUQnG0
F1はクラッシュするとディスタンス保てないからな
命が危ない
648ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:30:28.61ID:QM3moi+k0
>>629
パヨが政府批判に使ってるだけなんだよね
649ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:30:34.09ID:ZLm9tdhd0
アイリッシュサンがクオリティペーパーかのような扱い…
650ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:30:36.06ID:h0F6vXxg0
フジロック、明後日から3日間で10万人動員だぞ、10万人

酒だって持ち込むバカ多数だろうし、こっちこそ日本最悪のイベントだろ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:30:40.01ID:FLxnGfpH0
自民党はどこまで腐ってるんよ
F1中止にするなら二度と自民には入れんわ
652ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:30:41.76ID:y+WTHJ900
>>635
救急隊員恫喝してもメディアで隠蔽されて報道されないよりマシだろ。
653ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:30:42.73ID:oiain77a0
はぁ?
おかしいだろ
じゃあパラリン中止にしろや!!!!!
654ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:30:57.45ID:fhvW98FL0
DAZNサッカーしか見るものなくなった
655ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:31:07.25ID:P9Kh1nTs0
>>639
F1カーは窓がないから風の息づかいまで感じられるぞ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:31:07.30ID:gOUbIFi80
フジロックやんだろ
アレOKならどんなイベントもOKになるな
657ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:31:07.44ID:iAzVrxXJ0
>>626
パラリンピックの学徒動員はバカウヨ?w
ワクチンもPCRもしないでしょバカウヨ?w
バカウヨ?w
658ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:31:08.13ID:nCGWyKqV0
パラ中止しろよ人権団体以外誰も求めてないから
659ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:31:11.67ID:SCIG6djq0
>>610
やってもいいよ

五輪の管理運営並みに
選手関係者のワクチン9割弱で毎日PCR検査の宿舎指定バブル管理プレイブック周知罰則規定と医療関係者の準備・・
あとボランティアじゃないけどローカルのワーカー全部ワクチン・・

F1も甲子園も全部できるならやればいい
660ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:31:11.92ID:O+zgjR7z0
五輪→政治的ビッグイベント
甲子園→マスコミへのエサ
F1→後ろ楯ないから中止
661ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:31:15.79ID:fzH4P1ZR0
>>558
こりゃ表向きの建前だろ?しかもザルな自主隔離でGPSとかそんなやってるわけねえだろ
うちの近所とか(駅で言うと築地や新富町)急にその頃に外人増えたし
マスクもしてねえしかなりの数宿泊してると噂になってたわ
組織委や国がそんなきっちりやってるわけねえじゃん
選手でさえ数キロ先まで出歩いてて問題になってたんだから
俺も晴海で外歩いてる選手は数人見たけどな
662ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:31:16.86ID:YJd0JQT5O
>>610
電通とパソナが絡めるか否か
政治家は上記二社からキックバックもらえるか否か
663ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:31:19.85ID:R4KSZhDT0
>>630
保険ってIOCの損失がなかったとしか言ってないよ
664ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:31:26.34ID:LQUvuto50
糞メルセデスがフェルスタッペンに2連続でぶつけてチャンピオンシップ1位陥落させといて
特にお咎めなしの時点でF1はクソゲーだから別にいいや
「これもレースだ(キリッ」じゃねーよ
見世物としての欠陥をドヤってんじゃねーよ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:31:30.28ID:nkMr8vqcO
人類がコロナに打ち負けた証しとして中止
666ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:31:31.23ID:GlrCHJf+0
>>526
フジテレビのCS放送とDAZNで見れる。
667ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:31:32.48ID:CelXCPuS0
だーからあれほど言ったのに、五輪開催は悪手だって
668ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:31:42.86ID:YA4jNZi80
一般人の関心度の差だろ
669ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:31:46.39ID:ZPtPUQnG0
完全に権力の暴走
こんなん許されるわけないやろ
なんで愚民は従ってるの?w
アホなんやな
じゃあ仕方ない
670ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:31:46.94ID:B5zNHkza0
一方、パラリンピックは東京ど真ん中に10万人規模の学童を動員する模様
イカれてますねー
671ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:32:08.14ID:YSBChTz80
>>626
あんなザル管理よりよっぽど徹底してるぞF1のコロナ対策
672ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:32:13.34ID:KPnmtGNR0
毎日新聞や朝日新聞が主宰じゃないから(笑)政府もマスゴミも屑ばかりやで…
673ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:32:13.59ID:h0F6vXxg0
もうさ、明後日から開催されるフジロックが強行開催だから、今後のイベント基準は『フジロックを開催させたんだからアレコレ言われる筋合いなど無い』
ってなるんだぜ?

政府まじで死ねよ・・・・  フジロックだけは何がなんでも中止させなきゃならなかったのに
674ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:32:18.80ID:T/XjAgSw0
ダメな国になったもんですよ
675ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:32:20.45ID:mA8aQciK0
この国は雰囲気で決めるからな。
676ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:32:22.38ID:JO1y5ZFF0
>>659
バブル方式って言うんなら
F1の方がやりやすい
三重の片田舎だし
677ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:32:26.36ID:aaFNF9AF0
ゴキルトンとメルセデスの汚いもの見せられた後だから別に鈴鹿なくてもいいよ
ここ数戦でかなり冷めたし角田もガスリーに全然歯が立たないしどうでもいいな
678ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:32:26.83ID:EvKFS4LA0
>>262
銀ブラしたバッハは隔離要らないのに?
679ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:32:30.97ID:TgMF/FEq0
まあどっかでシャットアウトしないとなし崩しになるもんな
680ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:32:31.64ID:uFlGng1M0
まともな判断ならF1のように中止要請になるわけで
五輪パラ開催してるのが異常なんだよね
681ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:32:31.92ID:nCGWyKqV0
>>626
検査キット足りなく検査全員はできてないって五輪開催中言ってたよ
682朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/08/18(水) 23:32:34.62ID:HKL0ygiF0
ほうほう (^。^)y-.。o○

IOCリベートで決定か
683ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:32:36.14ID:/mgee/4U0
F1中止なら国体も中止しろ
684ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:32:40.10ID:s4tyIOKM0
偽善五輪の基地外の祭典はやるんだな。
685ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:32:44.22ID:5noWRaNj0
>>664
出た出たホンダ狂信者w
686ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:32:46.60ID:q9S7DYoE0
>>644
フォーミュラEってのがあるが続々と欧州自動車メーカーが撤退していってるw
687ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:32:55.83ID:y+WTHJ900
>>661
その建前を守る気ないってF1が言ったら無理やろ。
許可じゃなくて、F1側が辞退。
688ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:33:00.05ID:PqQALza20
一度決定してる事をこの国の政府は止められないから多分開催されると思うよ。
689ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:33:03.70ID:uj249+lp0
>>1
五輪開催が罪深いのはこれだよな
690ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:33:12.69ID:JO1y5ZFF0
>>663
ちゃんと中止に保険かかってたんだが?
691ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:33:19.85ID:bnK50pMm0
>>650
政府は何故ライブやフェスには中止の要請出さないんだろ大阪でも今有観客ライブやってるわ
692ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:33:30.28ID:ZPtPUQnG0
電車通勤が良くてF1走行がダメってwww
モータスポーツはテレビファンも多いだろ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:33:43.31ID:iAzVrxXJ0
バカウヨが全力で学徒動員パラリンピックをスルーしてんのがマジウケるーw
694ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:33:50.91ID:WBuiObBZ0
鈴鹿に住んでるがこれはやめて正解だと思う。
三重県も毎日感染最多更新で今日も280人だし
695ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:33:54.16ID:O+zgjR7z0
F1業界は献金してなかったのか?
696ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:33:55.41ID:UvfnmP+Q0
五輪>四輪w。5は4より大きいwww。
697ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:34:10.83ID:oFLdxGRQ0
そりゃお仲間に金ばら蒔けないイベントなんて興味あるわけない。
698ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:34:14.37ID:GZQeHZxd0
>>618
1チーム今は制限あって帯同できるのが80人

他にも、競技運営スタッフなど含めれば関係者1000人以上いるよ
699ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:34:23.99ID:y+WTHJ900
>>678
隔離終了、ついでに競技終了後の全ての法律やら五輪ルールに完全合法の銀ブラ。


パヨクは差別主義だから、特定の奴の人権踏みにじって平気なんだよなぁ。
700ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:34:27.54ID:YJd0JQT5O
>>558
裏プレーブックが野党にリークされてその基準が嘘っぱちなのが随分前にバレたの知らんの
701ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:34:36.96ID:Ed2ywUR00
パラ五輪が終わってからが本当に手腕が問われるんだけどな
702ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:34:41.82ID:jHm1P/lL0
五輪より確実なバブル方式ができるF1が駄目ってのはちょっと納得いかんよ
こんなだとラリージャパンも到底無理そうだしほんと腹立つわ
703ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:34:47.65ID:DebBAYEf0
>>533
ターボになったあたりからブリブリ低い排気音が無理で全く見なくなった

乗用車はターボの方がフィーリングや排気音含めて好きなのに
何でだろうか謎である
F1=甲高い音って固定観念があるのかな
704ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:34:50.62ID:xlxofuq70
>>691
京セラドームの三代目のだっけw
705ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:35:00.87ID:FLxnGfpH0
電通に中抜きさせれないイベントは
中止とか?

舐めくさっとるな
706ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:35:01.26ID:9Hgud49/0
いや、1番安全だと思うが
車内で感染するの??
707ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:35:04.34ID:qmbSei4N0
アスリート猿たちが悪い
もう二度と五輪はやらなくていいよ

F1も甲子園も中止だ
他のイベントもすぐに中止要請すべき
708ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:35:13.15ID:OOeIab0A0
政府が違約金払うの?

ものすごい額だろ・・。
709ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:35:17.08ID:LQUvuto50
>>685
ホンダ信者じゃねーよ
俺は日本凄い俺凄いしたいだけ
メルセデス死ね
710ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:35:25.37ID:/XV/4HdG0
>>696
ケツにスペアタイヤ乗せれば立派に五輪になるな!
711ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:35:26.21ID:61TFaKPO0
でも、8耐はすんでしょ?
712ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:35:26.93ID:eHXJKgv20
ワロタwww
713ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:35:26.87ID:SCIG6djq0
F1も海外選手が来るんだろ?スタッフとか1チームで100名単位だろし
ローカル日本人側もサービス・ワーカー数1000名単位いるんだろ

だから五輪の運営管理並みに
ワクチンPCR検査バブル管理ホテル全貸し切り・・医療関係者の手配や
日本人も全員ワクチン

全部やれるならやればいいよ
出来ないだろ?無理だろ
国家事業じゃないんだし

だから、やめたほがいいんじゃないの?やめとけよ要請は普通だろ
意地悪じゃなくて仕方ない
714ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:35:34.91ID:IksZ7boj0
コレは酷い
オリンピックなんかよりコッチの方が見たいのに
715ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:35:40.43ID:JO1y5ZFF0
>>702
ましてや、種目自体はドライバー単体だしな
集団スポーツは良くてこっちはダメな理由がわからん
716ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:35:42.23ID:TIXd1xtq0
マジかよ
無観客でもやるかと思ってたわ
717ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:35:43.57ID:GZQeHZxd0
>>660
野球はサッカーの公式戦はスルーか
718ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:35:57.77ID:bIwPeQxp0
金権政治っすなぁ
国民がいい感じになぁなぁにしてきたところが災害時に露呈する歴史の見本みたいな状況ですなwww
719ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:35:57.89ID:fontecDq0
4年に1回アマアスリートのためにやる政府が協力して都が誘致したオリパラと
年20回自動車メーカーやらの営利目的でやるF1グランプリを
同列に考えるとこがそもそもズレてるわな

だいたい水際対策でビザが間に合わなかったとか報道されてるもんなぁ
カネと時間をケチって感染対策間に合わなかったんだろ
720ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:36:04.24ID:y+WTHJ900
>>700
だから、建前守らないって主催者が辞退したら、こっちは止められないやろ。
中5日でメディアの隔離も建前すらほぼ不可能なのに。
721ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:36:07.21ID:WK1aoJEf0
日和見が酷すぎる
722ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:36:07.93ID:oklhxK4L0
>>686
F1があの遅さになったらイメージダウンどころじゃないな
723ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:36:14.73ID:m/lozMQU0
五輪開催ダメなのに、利権のために強行開催した菅自民。医療崩壊し、入院できず自宅で苦しんで死ぬ人続出。人殺し政府自民。
724ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:36:15.60ID:Cz57escb0
日本じゃないけど見に行ったことあるし、かなり盛り上がったけど、もう無理、コンテンツとして終わったんだよ、寿命だ、介錯したれ
725ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:36:31.59ID:PqQALza20
色んなイベントあるけど
自分が興味無いからって否定するのは違うと思うの
726ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:36:31.75ID:vXznFt490
自民党政権もあっけなかったな。
727ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:36:38.84ID:cM6dpMTF0
>>208
国際公約って知ってるかな?
底辺には分からないか
728ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:36:50.05ID:7Wptz6AV0
自民党死ねよ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:36:51.78ID:R9Sm/H1y0
>>686
メーカーは完全EVなんて無理って考えてるんだろうな
730ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:36:53.95ID:cpu3dpjM0
>>694
それな、鈴鹿入りしたパラ関係者で陽性者でているし勘弁
どうしてもやりたいならTOKYOでどうぞ
731ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:36:54.34ID:rGTW6WpT0
まともな鈴鹿市民は天に向かってVサイン
732ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:36:58.60ID:+Fz2SWTM0
F1みたいな下級国民の娯楽と違って五輪は上級国民様の利益がかかってるからな
733ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:00.48ID:DOmh2t2d0
ガソリン車がCO2掃きだしっぱだよね
まともな企業は撤退するよ
どー考えても
734ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:05.63ID:iVw/72P10
そうゆとこやぞ
735ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:06.95ID:eHXJKgv20
もうお友達利権最優先なのを隠す気もないよなw
736ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:11.27ID:v39sPTZF0
>>720
必死だなお前
こんなスレに書き込み数22てwww
737ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:13.47ID:9Hgud49/0
ほんとに中途半端にやめさせたりなんなん?
弱いもの虐めはよくやるよなこの政権
738ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:14.56ID:owGc/Zj00
>>1
やるっつったりやるなっつったり、てめえ舌何枚あるんだこの野郎!
739ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:15.65ID:VRUyqS7L0
さすがにF1で観客無しは無理なんじゃない?
五輪だから無観客出来たわけだしc
740ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:16.41ID:z+y7vmHo0
F1の各チームや運営は去年からバブル方式とりいれて世界を転戦してたノウハウもあるし
明らかにオリンピックで世界から個々の選手呼ぶよりは
リスク管理優しいと思うんだけどねー
741ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:19.44ID:ZPtPUQnG0
2輪:競輪OK、トラックレースOK、トライアスロンOK、BMXOK
4輪:スケボーOK、F1ダメ!
5輪:OK
742ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:20.59ID:XrPpsxF90
そもそも仮に隔離云々の問題が解決できたとしても
無観客だと場所を使わせる鈴鹿サーキットが赤字丸かぶりになるんだよ
そこら辺の問題も考えような
743ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:28.15ID:cx8LedTB0
なら、さっさとパラリンピックやめろよ、糞政府
744ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:30.42ID:JO1y5ZFF0
>>727
国際公約の中身って
安全安心でコロナに打ち勝った象徴としての東京オリンピックのことか?
コロナに打ち勝ったんか??w
745ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:32.29ID:YA4jNZi80
一般人は興味ない
五輪終了したら後は全部やらなくていいよ
746ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:34.53ID:KPpRRSUD0
しかしホンダって節操ないな
出たり入ったりしてるから信頼得ないんだぞ
747ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:54.82ID:fQPCAaXZ0
五輪を引き合いに出す奴は何なのか
オリンピックやってた時は感染拡大してなかった、はい論破
パラリンピック?オリンピックやってパラリンピックやらないのは差別だから自動的にやる事になってるんだよ、はい論破
748ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:56.77ID:y+WTHJ900
>>736
反論できなくなったときの論点ずらし、乙です!
749ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:37:59.14ID:Chz7E6/30
ここまで気を配る政府がパラリンピックに子供を観戦させるってどうなのよ?
マジでワケわからんわ
750ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:38:04.16ID:GZQeHZxd0
>>676
朝食とるような設備しかないビジネスホテルばかりだからバブル方式難しい
751ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:38:07.22ID:rHyA68j70
客なしで怒んのか
752ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:38:17.40ID:cM6dpMTF0
>>310
日本人の民度は低いしバカばっかりって事だな
753ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:38:25.10ID:VncIvlUH0
フジロックはやるんだけど
あれは左翼イベントだから
政府の言うこと聞かないんだろね
754ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:38:26.94ID:Lya54eNv0
おかしい
今すぐ撤回しろ
755ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:38:27.04ID:yqYUKgL60
なおバッハは隔離0日で再来日する模様

バッハ会長隔離なしでパラ開会式出席か「大会関係者ではなく来賓扱い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/138eefebc626074ee7c75fe53db3d76c5f0266be
756ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:38:33.45ID:jV2SwIyX0
>>745
普通の日本人さんな
757ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:38:35.13ID:z+y7vmHo0
>>739
去年から何度も客なしで開催してるよ
758ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:38:37.40ID:X7tGz8ib0
スーパーGTはやってるのに
759ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:38:46.75ID:SCIG6djq0
>>676
五輪みたく
受け入れ協力する日本人スタッフ全員ワクチンとかできるの?
無理じゃん

医療関係者の手配どうすの?ホンダの産業医と看護士でも集めるの?
五輪並みに全部できるの?ならやればいい

無理じゃん馬鹿だな間抜け君
760ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:39:00.55ID:eHXJKgv20
お友達でもないのに自民党支持してるバカおりゅ?
761ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:39:01.68ID:1rcMsZ5j0
三重県ってセーフだよねえ
762ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:39:05.43ID:5gLlZVJE0
でもなんで10月のイベントなのに中止させたんだろな
菅総理の大好きなワクチンはその頃には打ち終わってて、コロナに打ち勝ってるはずじゃないの?

もしかしてパラ終わったら徹底的に絞るつもりなんかね
763ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:39:12.41ID:xlxofuq70
>>755
また来るんかw
764ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:39:16.08ID:9Hgud49/0
>>749
本当になあ
もう自由にやらせてくれよ
なんのためのワクチンなん
765ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:39:22.71ID:iAzVrxXJ0
>>747
雑だなw
もっとやる気出そうぜ!w
766ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:39:23.66ID:DOmh2t2d0
五輪はやります
くだらないレースは中止
そもそも遊びレースを五輪と比べることが変
はい論破
767ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:39:23.99ID:oaqIuBNj0
>>118
自分にレスしてやんの w
768ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:39:24.60ID:y+WTHJ900
>>744
東京都が開催契約書に基づいて開催場所を提供することに、国も協力するって内容だけど?

それ以外の条件、契約書に書いてあるの?
769ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:39:27.80ID:JO1y5ZFF0
>>747
緊急事態宣言下でのオリンピックだったけどな
>>750
貸しきればいいじゃん
資金力ならどこよりもあるだろFIAだっけか忘れたが
770ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:39:29.94ID:ALV+va7E0
>>719
自民党員がイキるなやw
771ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:39:43.21ID:jV2SwIyX0
>>760
間違った方向に国を愛しているという気持ちだけが取り柄だからね
772ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:39:51.83ID:v39sPTZF0
>>748
反論て?
書き込み数23www
必死すぎない?
773ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:00.99ID:jo4gQmYo0
みかじめ料払ったんか?払ってないならダメだ
774ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:03.19ID:ZPtPUQnG0
>>759
旧型ワクチンなんて打ってもしかたないだろ
何に期待してるんだよ
775ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:06.84ID:wrCpQT5e0
>>32
コンドーム配るお祭りがなんだって?
776ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:13.38ID:mh0lR3U90
山口県 二階、神奈川県 菅、進次郎、福岡県 麻生、山口県 安倍


国賊議員がやりたい放題しても、選挙で馬鹿な売国有権者が

甘やかし当選させるんだからしょうがない
777ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:16.59ID:ClJjoFiV0
自衛隊の練習機一つ飛ばせない鈴鹿の工作員大量にレスしてんのかな

よその国は戦闘機や輸送機飛ばしてんだよ
778ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:19.87ID:LZN5tE4x0
いつの間にか富士のWECも中止になってるんだな
それでもパラリンピックはやるの?…ああそう…
779ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:25.06ID:VRUyqS7L0
>>757
去年だから許されたんじゃない
損しても

さすがに例年だと運営自体詰む
やらない方がいい
780ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:25.13ID:5cZGtYOz0
オリパラ強行したならばF1くらい開催させろよ
政府と政治家の都合だけが優先されるのな
781ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:25.70ID:y+WTHJ900
>>762
ザルと言われたオリンピックと同じレベルの感染対策すらできませんってF1側が逃げただけ。
782ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:27.08ID:l5Ld8yI40
>>621
オリンピックはバブル方式
外部との接触はなくずっと隔離状態
で、感染拡散は起こらなかった
F1も基本的にバブル方式で運営してる
おまえさっきから何言ってるんだ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:28.17ID:SVOWIWYg0
利権が絡んでいないとこれだ
自民党は悪行は許すな
784ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:30.14ID:bXbtNhJS0
南朝鮮人がここぞとばかり暗躍してるなw
785ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:33.29ID:G81QNdPB0
>>10
馬鹿にしかわからん事だな。
だからアホのお前はわかるんだよw

バーカww
786ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:42.59ID:owGc/Zj00
>>118
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのもとうぜんの気がする
787ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:43.72ID:YTJXEl7d0
地方より中央の利権がどれほど醜いかバレたね
馬鹿ウヨは散々地方の利権を叩いてたけど
788ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:43.73ID:ADiuS8UR0
三重だから
東京でやるならできた
789ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:43.94ID:PgKdy7yt0
F1と競馬がスポーツで括られるのに未だに違和感がある。
790ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:49.31ID:pxqzqm3b0
F1も無観客開催なら良いんだろうけど。 ムリかな。
791ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:40:57.99ID:v39sPTZF0
>>781
書き込み数25www
キチガイかよ
792ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:41:18.31ID:rn5xxbW60
憂国にっぽん
793ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:41:19.53ID:JO1y5ZFF0
>>768
国際公約とはG7の共同宣言書のことだろ?w
ちゃんと安全安心でコロナに打ち勝った象徴としての東京オリンピックって明記されとるぞ
>>759
出来るんじゃね?
医療スタッフもヨーロッパから連れてくるとかできそう
794ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:41:27.44ID:qUeWzZzy0
>>766
よぅ、おまえの自転車は調子良いか?w
795ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:41:31.71ID:0ROvWnkP0
無観客で開催すりゃいいじゃん
796ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:41:39.66ID:aowa0bu10
日本からかよ
流石にそりゃねーよ
ラリー・ジャパンも中止だろこれ
797ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:41:52.64ID:Lu8osUFA0
F1は自民・電通の中抜き利権と関係ないってことか?
798ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:41:53.39ID:bXbtNhJS0
南朝鮮ではコロナが無くても開催不可能になりましたよw
799ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:41:59.66ID:fzH4P1ZR0
>>618
政府と近い利害関係者の金になるか得になるか(ならない)
感染拡大、被害の程度が自分らの評価や支持率につながる
だからやらせないって感じじゃないの
リスクで言ったらF1のが明らか低リスクだろうけどな規模が違いすぎるから
800ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:42:01.72ID:nOPXiNZ90
>>1
中止しなくていいよ
801ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:42:02.83ID:gOsXaH5p0
国民は良い悪い、やるやらない、出来る出来ない
ではなく、どうやったら出来るかを考えるべき

ってトップアスリートがそう言うてたで
802ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:42:02.86ID:UJ0ds6EI0
責任とれるかどうかだろ?
取る自信が無いから中止なんだよ
ちゃんと考えろやwww
選挙でしか反映させられないんだよ🤗何年やってんだよアホ共
803ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:42:08.94ID:Ed2ywUR00
>>762
絞るっつったって何すんだろうな

ロックダウンなんて出来ないだろうし、言う事聞かない奴には憲兵の恫喝みたいなの喰らわしたりするんかな
804ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:42:13.03ID:jV2SwIyX0
>>784
お前の周りはパヨクと朝鮮人だらけか?糖質まっしぐらやな
805ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:42:17.50ID:GZQeHZxd0
>>749
今週末に国内じゃ一番動員力あるスーパーGT客入れてやるわけで鈴鹿でレースやるなっていってるわけでもないし
野球やサッカーじゃ客入れてるんだし、ぜんぜん気をくばってないだろ。政府。
演劇系とか100パー客入れてるんだぞ。

パラは学校単位でバスで移動して観戦するんだから、リスク増える要素ないけどね。
しいていえば、他校と共用するトイレくらい。
806ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:42:24.37ID:cX6+SA160
電通パソナが中抜き出来ないからやる意味ねーじゃんって感じか
807ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:42:51.25ID:VRUyqS7L0
無観客なら開催できる
五輪の悪しき前例作ったちゃったね

プロ野球は観客いれてしてるけどw今日もw
808ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:42:52.94ID:fHS1hA2g0
無観客じゃやれないからだろ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:42:53.35ID:bQgPIjy/0
無観客でできんの?
810ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:42:54.77ID:TlBMSk+z0
>>719
どちらも感染拡大を招くリスクのあるイベントって意味では同列に扱う事はおかしくないでしょ。
その上で政府が関わるのはOKで民間のだとNGって判断に合理的な説明出来るんか?
811ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:42:58.37ID:eFOwPEFe0
>>1
上納金が少なかったから
812ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:43:08.26ID:gs9wEwkG0
同じところぐるぐる回ってるだけよ池沼スポーツなんてどうでもええやろ
813ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:43:36.42ID:NzAq3of80
8耐も中止だな
車はダメでもバイクはOKなんてありえん
814ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:43:37.85ID:DmsYjQ1q0
地方軽視 切り捨て 
これだろうな
815ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:43:43.18ID:1KsJqBPX0
角田くんって人気あるの?
816ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:43:52.82ID:fHS1hA2g0
カーボンフリーにも反してる
817ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:44:05.83ID:sqPFhgOG0
無観客ならF1やっていいじゃん
818ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:44:07.74ID:Z71iOGDYO
>>703
MP4とかゲームに収録されてる
819ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:44:08.57ID:3l0d9U1h0
【狂気】高校時代エンコーしまくってた女の現在...wwwwww.wwwwwwwwww
http://zsyi.lightn.org/yom/KDx/274847355.html

【画像】プールの授業中に美人ムチム女教師に抱きつくクソガキwwwww

http://zsyi.lightn.org/Pijy/061020518.html
820ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:44:14.82ID:uWKAD3DX0
五輪は国家イベントだから特別扱いは仕方ない
821ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:44:20.22ID:Aqi+Vjhx0
>>815
レース中の無線芸で人気
822ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:44:23.97ID:SCIG6djq0
甲子園なんてヒドイもんだろ

アカヒのキチガイ対策はすべて各学校まかせガイダンスも何もない
そんで責任もほうり投げで学校が悪い
選手と応援ブラバン集めてオマエらが対策責任しろよ

主催の朝日新聞は劣悪キチガイ沙汰だろ

高校野球は各地方の医師会とつながってる利権利害ある
尾身クズもだんまりしてる医師会の傀儡だし
ただの医療ゴロいつも勝手なダブスタしてるオミクズ=ゴミクズ野郎
だから高校野球は政府もスルーしてるけど笑

F1海外選手1チーム100名単位でいれて
五輪並みのバブル管理はできないだろ
できるならいいけど
無理そうだから要請する=やめてくれ=当然だろアホ裸子
823ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:44:24.43ID:bXbtNhJS0
>>804
パヨクや朝鮮人に脊髄反射レスされて困ってるんだわw
824ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:44:25.18ID:uwyHenaG0
五輪 レガシー効果見込んだ都の公共事業
F1 単なるイベント

同じ土俵なわけないじゃん。
825ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:44:26.68ID:eSHZ7COp0
みなさまの自民党
826ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:44:34.45ID:P0a1Z/Xf0
【悲報】井上尚弥、フィリピンのボクサーに「常識のないサル…」と人種差別発言し炎上
827ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:44:35.30ID:5PzIVxJ30
>>807
それじゃ有観客の五輪ができないだろ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:44:41.84ID:GIflgx7j0
すべては菅のせい
829ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:44:50.15ID:mQotkats0
無観客でいいじゃん
韓国グランプリみたいに
830ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:44:52.46ID:TqVXzQ2H0
代わりに石原慎太郎が提唱した
首都高グランプリやろうぜ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:44:53.29ID:qIHtyiRf0
五輪関係者の入国が感染者増加の原因になってるってことはないのか?
仮になってるとするとパラで更に増加するぞ
832ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:44:55.58ID:aenVXHG20
政治家&電通 『俺達の得にならないモノは、全部中止なw』
833ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:45:00.63ID:jV2SwIyX0
>>823
どこにパヨクと朝鮮人がいるの?透視でもしたん?
834パヨチン
2021/08/18(水) 23:45:01.48ID:PyPIhqaw0
>>310
去年の同時期にも感染拡大してるけどバカの頭の中では五輪が2年連続で開催してたの?
ちなみに同時期に他の国でも感染拡大してる夏と冬に
イタリアとドイツはその中でも抑えられてるけど
ってか改めて見ると中国の感染者数推移頭悪いな
835ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:45:02.28ID:fzH4P1ZR0
>>762
基本は利権とかない限り火種になりそうなもの嫌なんじゃないの
836!ninja
2021/08/18(水) 23:45:04.42ID:oIOkCh4p0
カーボンなんちゃらとかの影響もある中のコロナ騒ぎだからなあ
人気低下してるF1を擁護する政治家がいないんだろうし、ホンダの根回しがどこまで本気だったのかねえ
837ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:45:05.24ID:Gfos8rKk0
>>1
プロ野球も甲子園も普通にやっとるがな
気にせず開催すればいい
838ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:45:09.81ID:l5Ld8yI40
>>809
F1観てないのか?
839ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:45:14.66ID:hRMpUziT0
>>1
無観客でできないだろ
隔離期間もまもれなさそうだし
840ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:45:15.89ID:STYiln+60
野党がいくら池沼の集まりでも自民よりマシだわ
841ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:45:19.20ID:iAzVrxXJ0
しかしまぁ自民党も選挙に負けそうだから見苦しいぐらいに必死やなw
まぁ五輪やった以上、自民党は詰んでるわけだがw
842ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:45:23.96ID:uwyHenaG0
>>820
都のイベントね!
843ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:45:28.28ID:GZQeHZxd0
>>769
貸し切るにしても、鈴鹿サーキット側の負担な

ただでさえ観客数制限されて入場料収入減るのに厳しいわ
オリパラみたいないくら赤字出しても税金で補填されるのとは全然違う
844朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/08/18(水) 23:45:50.16ID:HKL0ygiF0
>>727
公約?(^。^)y-.。o○

IOC 公的機関あらへん
845ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:45:54.59ID:5XxZq0A90
CO2出しまくり大会
846ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:45:56.75ID:MSxMzgAO0
レッドブルトヨタなら開催だったな
847ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:45:57.16ID:TfT40RQS0
>>832
そういうことか
848ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:01.94ID:SnLl4SQd0
線引ちゃんと出せ
いい加減にしてくれこの国
849ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:03.06ID:UiBQD9nr0
20年前くらい(ハッキネンのラストラン)に鈴鹿に行ったけど感染予防は無理じゃないかな
かなりの田舎駅に人が密集するし送迎バスも激込みでサーキット内も人人人

無観客で開催して採算があうのかは知らんが無理か?
850ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:03.87ID:bXbtNhJS0
>>829
案山子がいたから
日本だとコケシ置いとけばいいのかな?
851ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:08.37ID:ESiERQvb0
これは酷い
ガースー逝ってょし
852ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:09.71ID:KN5MrrVR0
>>1
クソボケ爺いを消せ!糞ダボが!
853ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:09.72ID:YfJFQktC0
原発事故の時選手がすげー嫌がってたぞw
854ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:12.61ID:oklhxK4L0
>>766
五輪で面白かったのサッカーぐらいであとはみんな下らない競技だったけどな
855ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:18.33ID:JO1y5ZFF0
因みにF1チームとかプライベートジェットとかあるから
オリンピック関係者や選手の入国よりはより安全だと思うぞ
856ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:25.37ID:dh9TiTrK0
>>830
C1タイムアタックイベントがあったら、MCRの嘘がバレるな(´・ω・`)
857ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:26.61ID:VhEBURhC0
五輪と甲子園は枠外だからな
858ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:29.67ID:QR+huRRT0
未だにF1見てる奴要るのか
859ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:32.17ID:fHS1hA2g0
関係者に14日間の隔離もやるのなら
860ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:33.26ID:EsGY0c000
俺はセナプロストマンセルの頃しか見ていないがこれは腹立つだろうね
861ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:35.85ID:5PzIVxJ30
>>839
五輪は有観客で開催しました
862ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:38.62ID:fontecDq0
>>810
単純に政府のクレジットと民間のクレジットの違い
政府がクレジットできないとビザ出せないじゃん
863ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:43.61ID:iSLO9lMW0
>>610
自民党総裁選でアピール出来るか否か
864ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:50.99ID:swuV+sJ10
国の威信をかける場じゃないからな(笑)
不要不急のものがどんどんあぶり出される
865ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:52.14ID:ZWRzuAYU0
その意味ではF1というスポーツは健全なんだな
上納金やピンはね、中抜きという日本の伝統に反するから開催されない
866ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:46:56.05ID:Hm8L0lj+0
F1くらい無観客で開催出来るだろ
関係者はワクチン接種してるし一体何が政府が要請して中止と言う判断なったのか
それこそ政府は「エビデンス」を示せよ五輪の時と同じようにな
867ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:47:00.48ID:XMnnRGZ70
3がすべて
868ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:47:07.55ID:j46OzjTx0
五輪と同じだけの検査隔離体制をF1側が用意するならいいんでね?
869ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:47:18.18ID:l5Xvn8Am0
パソナと電通が中抜き出来ないイベントは禁止
870ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:47:22.20ID:87A4u7hD0
もうバイトとガチ池沼しか五輪を擁護してないやんけ
871ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:47:35.82ID:mUCZKixb0
今年も無観客で数レースやってるから、無観客でも問題ない
それでもやらせないって事は、F1主催者のバブル方式を認めないって事だろ
要は
872ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:47:37.54ID:TIXd1xtq0
自民に裏金渡してなかったんだろ
873ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:47:39.68ID:HZHTOCXM0
パラも中止せーや

なにダブルスタンダードやっとんねん
874ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:47:41.32ID:bXbtNhJS0
>>858
今年のF1は見てて面白いらしいぞ
875朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/08/18(水) 23:47:46.51ID:HKL0ygiF0
>>719
ん?スポンサーついとるやろ運動会
(^。^)y-.。o○
876ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:47:47.92ID:DOmh2t2d0
くだらないレースは中止
877ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:47:48.88ID:ysMB7TNA0
はっきり言おう。五輪開催は良い。グランプリはダメ。

政府の聖断は下った。臣民はかしこみて勅をまつらえ。
878ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:47:53.14ID:luSfCQvq0
>>789
スポーツって上流階級のレジャーでっせ?
879ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:47:56.64ID:NJ6ZIqxE0
無観客では収入的に赤字でやれないから断ったのでは?
880ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:47:57.87ID:9Cuf7mOr0
1週間前に予定されていたシンガポールGPが中止になったところに、トルコGPをねじ込まれたのが痛かった。7月にデルタ株対策で厳重な隔離を要求される国リストにトルコが追加され、日本人であっても入国時に数日間の強制隔離が求められる対象国になってしまった。
日曜日にトルコでレースして、次の金曜日にFP1をやるには日が足りない。
加えて、総選挙がちらつく日程。
入国予定者が未だに特定できない状態では特例でビザを発給すのはかなりハードルが高かったと思われる。
881ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:48:01.42ID:DOmh2t2d0
そもそも遊びレースを五輪と比べることが変
882ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:48:08.31ID:5noWRaNj0
>>806
貧乏になった泥舟日本にF1が甘い汁吸わせる訳が無いだろw
F1にとってはもう日本など用済みだ
883ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:48:09.02ID:J6GieIBi0
やれても無観客、ホンダランドが大赤字になるので
やりたくなかったのでは?
884ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:48:11.89ID:7yFxOOdJ0
>>815
日本人のプロドライバーは日本より欧州の方が人気がある。特にバイクのGPレーサーとかは段違い。
885ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:48:12.37ID:mZHXlOGe0
環境負荷がーっていってんのに
車を無駄に走らすF1なんてやる必要あんのか
886ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:48:12.58ID:SCIG6djq0
>>793
> 出来るんじゃね?
> 医療スタッフもヨーロッパから連れてくるとかできそう
海外医者免許では国内の医療行為はできません
たかが車屋レースで
五輪並み国家事業並み管理なんて無理なのに屁理屈すなよ間抜けが
887ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:48:13.82ID:aowa0bu10
フジでやらなくなって完全にオワコンになったなF1って
888ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:48:19.32ID:vbGQ3Vn00
五輪も日本GPもダメだろ。
889ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:48:27.15ID:sD/9rog20
>>812
それ、陸上のトラック競技、水泳も同じなんだけどな。
890ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:48:32.62ID:Znpboo5b0
平和の祭典は特別だから当然
891ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:48:34.50ID:47oTXQxN0
オリンピックと甲子園はセーフ
F1はいらん
892ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:48:41.55ID:qQt+utrc0
そうだ選挙に行こう
893ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:48:49.70ID:U1Vgz8dK0
献金しなかったの?!
アホかよ日本では献金しないと潰されるんだぞ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:48:56.57ID:HxW4KrxC0
トヨタが撤退してなけりゃな…
ホンダじゃ政治力がなさすぎる
895ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:48:58.83ID:+3EesLwb0
モータースポーツは中抜きする余地がないからな
自民党の利権に関わらないから中止とか分かりやすいw
896ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:49:03.25ID:6h+mmqm10
ティレルの6輪復活させれば行けるのでは?
897ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:49:03.43ID:PDgP0oKb0
F1やっても政治家は儲からないからな
898ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:49:20.50ID:GLNimr270
>>1
自民党への献金が足りない
899ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:49:23.14ID:Pho2VgvE0
韓国のネットでは日本GP中止に大喜びしてるな
自分たちの事を棚に上げて日本を馬鹿にしまくってる
ここで日本GP中止を喜んで煽ってる奴らの正体もそういうことか
900ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:49:28.23ID:fontecDq0
>>875
それもアマアスリートのためだかんなぁ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:49:31.52ID:GZQeHZxd0
>>866
開催したら、開催権料払わないとダメなのよ?

で、開催権料どこからでてるかといえばチケットの売り上げ
902ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:49:40.80ID:WWp9c0s+0
旨味を吸える関係者が政権内に居ないんですね・・・
903ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:49:47.87ID:vgaZdRtP0
外国人の約束は信用出来ないのをオリンピックで、日本人も学んだんろう
904ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:49:49.30ID:iAzVrxXJ0
だから言っただろ?w
五輪やると国民の箍がハズレるとw
905ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:49:49.95ID:7IiwVb8M0
ふざけすぎるだろ、政府
906ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:49:50.85ID:bXbtNhJS0
>>878
アマチュアとかボランティアってのが貴族趣味
奴らは領地からの搾取だけで生きていけるのが立派な貴族ってにんしきで、金を稼がないと生きていけない奴らを軽蔑してたから
907ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:49:51.04ID:mZHXlOGe0
>>882
ホンダに逃げられて
涙目なのはF1のほうだときいたけどな
メルセデスぐらいしかないんだろ
908ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:50:04.69ID:Nx9QDdis0
クッソワロタw基準なんだよww
909ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:50:11.06ID:yPHGjFs90
>>9
いすゞのベレット GTR か
910ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:50:26.48ID:u0S0LL710
>>797
トヨタがスポンサーで富士スピードウェイも会場に使うオリパラは正義だけどホンダのホームサーキット鈴鹿でホンダが主役になるようなイベントは許されんのだろ
911朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/08/18(水) 23:50:32.48ID:HKL0ygiF0
>>879
三重県学校連携で小学生入れればええで
(^。^)y-.。o○
912ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:50:33.64ID:bCRnordB0
10月ならワクチンほぼ打ってるだろうに
913ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:50:36.91ID:fHS1hA2g0
そのうちカーボンニュートラルでレース自体無くなるかもね
914ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:50:49.44ID:dh9TiTrK0
かなり前の話だけど、RE雨宮も主要人物は辞めたとかあったな

タケヤリ山路も死んだし、C1グランプリももう要らない(´・ω・`)
915ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:51:02.44ID:Dlhgq4sJ0
五輪開催は失敗!バブル方式は失敗!隔離免除は有り得ない!→3週連続開催F1の2週目は不可能
って構図なんだが
なんで国民分断煽ってるパヨメディア自身が捏造した断念理由でさらなる煽動してるんだ
お前らのせいで隔離免除や入城制限解除のきっかけもなくなったんじゃないか
どこまでずうずうしい!
916ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:51:06.72ID:ZWRzuAYU0
>>908
だから中抜きだよ!何度も言わせんな😡
917ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:51:10.42ID:ysMB7TNA0
オリンピック、パラレンピックは全てに優先する。それ以外の国際大会は中止だ中止。
ダブルスタンダードではない。あえて言えばトリアージだ。優先度の高いもののみに
絞って開催する。ただそれだけだ。
918ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:51:16.61ID:+3EesLwb0
>>913
EVのレースがあるよ
919ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:51:18.25ID:fxA9zrYy0
まあそうなるわ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:51:19.48ID:0tMyUHMJ0
パラは日本共産党主催のイベントだからね
NHKのEテレなんて
パラ中止は禁句になっている
921ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:51:24.18ID:SCIG6djq0
>>866
根拠は主催者にしてるだろ

たとえば関係する日本人スタッフ全員ワクチンしたのかよ?出来るの?ワクチン優先もらうの?
穴だらけくだらな屁理屈するな馬鹿だな

結論: 五輪並みはとても出来ない中止の要請は当前
922ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:51:25.35ID:JO1y5ZFF0
>>886
高額出せば外国の医師免許と日本の医師免許持ち召集出来ないか?
別に日本の医師使わずとも
923ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:51:30.21ID:l5Ld8yI40
>>843
スポンサー料、放映権なんかが主な収入で観客が入っても入らなくてもあんま関係ない
で?いずれにしろFIAが運営して収支もそこで閉じてるんだが
924ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:51:30.34ID:7yFxOOdJ0
>>887
セナが亡くなってからFIAがレギュレーションをいじり過ぎた。複雑なレギュレーションがマシンを難解にし、デザインも醜悪になりレースクイーンもいなくなった。
925ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:51:30.89ID:GZQeHZxd0
>>879
それがわかってない人が多すぎだわな。

オリパラは無観客で強行しても
チケット収入が税金で補填されるから無理やりにでも開催できたわけで。
926ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:51:32.44ID:llboAEru0
>>1
賄賂が足りなかっただけ。
馬鹿だね、FIA、FIFA、
927ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:51:40.20ID:WYhzGfpV0
プロ野球はいいの?ディズニーはいいの?
現政権はもはや制御の効かない独裁政権になりはてた。間違いと正解の判断すら出来ない。
928ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:51:50.30ID:VajLZbt50
ハミルトンは鈴鹿でフェルスタッペン撃墜出来なくなったなw
929ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:05.74ID:DmsYjQ1q0
日本政府が作らせた
これからの感染予想データまだ公開されてないんだなw
930ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:06.51ID:VDJayYaV0
F1とかやっても政権には何の特もないやろ
そりゃ中止やろw
931ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:06.64ID:llboAEru0
FIA、FISAかw
932ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:06.82ID:sD/9rog20
>>850
せめて日本が世界に誇るドールにしとけよ。
一体100万近いらしいけど。
933ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:08.77ID:LuqI+KRy0
これだけ中止意味わからないパラリンピックがやるからこれもできる
934ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:16.40ID:RjNV0vQc0
>>9
サバンナRX-7 GT-Rか
935ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:17.13ID:TqVXzQ2H0
これは自民党先生お気に入り
金津園のソープ嬢守る為だな
936ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:21.52ID:dIjUxBf80
無観客でも、生中継して、卓球やマラソンぐらいの視聴率とれて、
ニュースワイドショーでも特集コーナーが出来て、優勝チームがバラエティに
引っ張りだこになるくらいの人気があれば無理してでも開催されるだろ
937ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:22.03ID:0KYIiOLa0
これは利権とかじゃなくてスケジュール的に無理なんだよ。日曜の決勝の為に水曜には来日しないと行けないんだがその前の週に他国でンゴ開催してるから2日では離隔も陽性陰性の判断も出来ない。陽性かもしるないスタッフを入れて中部地方に感染広めるわけいかないだろ。五輪と同じ土俵で語ってるのは頭が悪い。
938ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:26.09ID:eOiU4b1t0
?だス    08/18 23:52
  ク
  ラ
  ン
  プ
  ル
  化
  ま
939ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:26.75ID:hVQCZQhI0
すげーここまで中止無しか、やったればええのに
940ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:26.72ID:fzH4P1ZR0
>>854
俺もおもろかったのサッカーくらいだったわw
といっても来年のワールドカップに向けてって感じで見てたけど
941ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:29.45ID:htiVtCYl0
おのれ自民党
絶対に許さん
942ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:30.41ID:wrCpQT5e0
オリンピックのどこがどう平和に貢献してるのか誰か教えてくれ
ついでに本当にあんなの見て楽しいと思っているのかも
943ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:31.53ID:kuBxF/TO0
>>10
五輪サッカーW杯F1て世界三大スポーツイベントなんだけど
944ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:34.07ID:QtlMEbLO0
>>465
もう中抜きで定着したから中抜きでいいよ
辞書書き変えるべき
945ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:42.28ID:Dlhgq4sJ0
>>908
隔離期間
隔離免除でないと開催不能なカレンダー
駄目にしたのはバブル方式反対派の声
946ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:45.00ID:dh9TiTrK0
中古車も無駄に高いし、新車なんて買えないし。軽で死ぬしかない(´・ω・`)
947ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:47.84ID:9q/cmE+s0
そもそも日本政府からの要請なんて無いんだろ
948ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:49.20ID:lpzA8aag0
>>9
ベレットカッコいい
949ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:52:59.26ID:iSLO9lMW0
>>797
FIAの利権だから
950ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:53:09.00ID:kWq4owp/0
>>805
いま問題になってるのは親から子への家庭内感染なんで、だから新学期が始まった地域はすごく警戒している
その子供がバスに乗って移動して集団観戦て心配するなってほうが無理な話
951ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:53:15.43ID:caO9p4ai0
もうエビデンスがめちゃくちゃだな
頭イカれてるよ菅自民・・・
952ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:53:19.96ID:3ZBI2uBR0
自民党に歯向かうとは反日か!
953ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:53:24.15ID:Y4fF/9SF0
4年に一度国家の威信をかけて開催するオリンピックと年間20レースもある興行を天秤にかけること事態がおかしい
954ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:53:30.26ID:8D3W+bWB0
ホント自己責任でいいよ
もしコロナになっても
「基本自宅待機です救急でたらい回しになっても文句言いません」って誓約書取って参加汁
955ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:53:35.11ID:/47eGQ170
オリンピックやってるんだから良いだろ
この国中国政府よりゴミだな
956ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:54:01.07ID:fontecDq0
だいたいF1なんて一年で世界を20箇所くらい営利目的で転戦だろ
4年に一度のオリパラと一緒にする方がどうかしてる
957ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:54:06.45ID:JO1y5ZFF0
>>942
と言うよりは
おもいっきり政治利用されてんのに
オリンピック憲章ってなんなんだろな?
>>953
でも、世界一決める大会の一部でもあるんだで
958ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:54:08.39ID:1zUekBOW0
>>909 すまん。俺は本家スカイラインよりベレGの方が好きだ。
959ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:54:08.68ID:sD/9rog20
>>924
レースクイーンもいないのか?

キャンギャルとか楽しみだったよな(遠い目
960ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:54:14.28ID:EvKFS4LA0
24日のパラに合わせて23日に再来日なんだか
961ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:54:21.35ID:KXafaw8H0
公明党と連立してから、自民党は全体主義に侵されてしまったな。

ひどい話しだ。
962ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:54:21.86ID:Qq0XabIw0
ホンダラストイヤーなのにな。
963ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:54:24.37ID:IPv1Rahi0
>>485
ちゃんとしてる?
深夜まで外国人関係者で街は賑わってたみたいだけど
脱走して観光したメダリストもいたな
964ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:54:27.29ID:YbNaSyX90
ふざけんなアホ政府さっさと死ね
965ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:54:28.08ID:tSiiU9w+0
レースクイーンのいないF1に見る価値なんかないだろ
966ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:54:35.71ID:waoq/tHC0
>>2
TOYOTAだけめだたたせたい?
967ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:54:47.20ID:tFHoMdLJ0
菅とか選挙で落とせよ
現職総理大臣が落選なんて名誉だろw
968ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:54:48.54ID:llboAEru0
>>959
ハイレグな
969ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:54:56.16ID:GZQeHZxd0
>>923
観客入ろうがどうでもいいのは、それは主催者側な
970ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:55:00.74ID:waoq/tHC0
>>962
TOYOTAへの忖度があったら嫌だな
971ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:55:02.82ID:htiVtCYl0
Moto GPも中止だからなクソが
972ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:55:05.44ID:fHS1hA2g0
なんかパヨちんが湧いてるね
973ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:55:10.18ID:eHt2uG+n0
F1だけに抜くの大変だからね
974ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:55:12.51ID:++RJG6eT0
パラリンピックやるんだよね?
975ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:55:13.03ID:VRUyqS7L0
>>861
もう愛知三重は無理だよ
感染増えすぎ

いまマンボウだし(´・ω・`)
F1の時は緊急事態宣言のリスクある
観客入れる判断いまできない
976ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:55:18.72ID:bXbtNhJS0
>>959
レースguyってのが居て、ホモに大人気になってるぞ
977ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:55:21.42ID:tYL0A5kC0
放っといても五輪より人が集まらないのにこれ
978ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:55:25.68ID:SCIG6djq0
>>908
簡単だよ五輪並みの管理はとても無理だから
海外1チーム100名単位でいれて
対応する日本人スタッフ全員ワクチンもできないだろ
別に意地悪じゃなくて無理だろ

国家事業と比べるな終了
979ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:55:28.74ID:DOmh2t2d0
人工衛星は7.9 km/sなのにF1おせーんだよ
980ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:55:32.82ID:waoq/tHC0
>>953
感染拡大阻止!防疫にその間点は関係ない
981ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:55:36.23ID:am1gTT2m0
こういうダブスタばっかやってるから誰も言うこと聞かなくなるんだよ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:55:52.93ID:H3o4oh9G0
政府はこれに対して説明すべきだと思う
中止すべきだとは思うけど
こっそり圧力かけて潰すのは良くないよ
983ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:55:54.71ID:waoq/tHC0
>>978
ざる管理だったの癖に
984ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:56:01.83ID:gh8HkLHj0
>>696
https://ja.wikipedia.org/wiki/ティレル・P34#/media/ファイル:TyrrellP34ScheckterDepaillerExhSinsheim.JPG
985ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:56:09.59ID:tFHoMdLJ0
>>981
サッカーの代表戦で外国人呼ぶしな
986ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:56:31.27ID:Qq0XabIw0
もう日本企業のF1参戦は金輪際ないのになぁ。
言うてF1の存在意義も危ういけど。
987ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:56:39.74ID:ezwv0B9y0
>>1

日本政府の要請? そんなこと出来ないだろ
ホントに言ったの?
988ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:56:40.13ID:aenVXHG20
政治家&医師会 『コロナ禍が終わったらワクチン利権が終わるから緊急事態宣言は継続なw』
989ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:56:42.92ID:2nbLUEAS0
バカパヨはIDコロコロして政府批判に多すぎて忙しw
990ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:56:48.03ID:EvKFS4LA0
>>699
24日のパラ開催に合わせて23日に再来日なんだが
991ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:56:49.08ID:ACz0aqAQ0
抜けないから中止
怒るぞ
992ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:56:53.73ID:TqVXzQ2H0
もう全開催で良いよ
993ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:56:56.67ID:fzH4P1ZR0
>>942
言っちゃ悪いけど殆どがマイナー競技だから俺的にもあんま面白くないわ
100m走とかはガチの選りすぐりだからすごいけどな
994ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:57:01.81ID:sD/9rog20
>>976
うわあ…そりゃ遠慮しておく
995ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:57:02.67ID:++RJG6eT0
クラスター出てる高校野球は中止しないの?
996ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:57:10.14ID:htiVtCYl0
ネトウヨ「F1は開催されてるのに五輪は何でダメなのか」
 ↑
開催前はこんな書き込みが多かったねw
997ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:57:12.86ID:JO1y5ZFF0
世界大会の一部とは言え
それを中止にするんなら
今後サッカーWC予選とかも代替地でやるんか??
998ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:57:19.80ID:WY9msWcL0
電通噛ませれば許可出るんでない
999ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:57:20.43ID:j9xHbl0j0
五輪よりもプロ野球に言えよ
一万人入れてんだぞw
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:57:21.91ID:dh9TiTrK0
金持ちが貧乏人から搾り取った結果だ。もう終り(´・ω・`)
-curl
lud20250205034803ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629294438/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「F1日本GP中止「日本政府の要請」報道にファン反発五輪開催はいいのか [上級国民★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
東京五輪、来夏開催できなければ完全中止か「日本政府は1年以上は延期できないと言った」IOC
日本政府、東京五輪は中止と非公式に結論 2032年開催目指す=英タイムズ紙 ★3 [ばーど★]
日本政府、東京五輪は中止と非公式に結論 2032年開催目指す=英タイムズ紙 ★4 [ばーど★]
【速報】日本政府、東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論。米タイムズ紙報道 [記憶たどり。★]
日本政府 電通 有本香 加藤清隆 橋本琴絵(日本会議)小林よしのり 門田隆将 竹田恒泰 中国共産党「五輪開催と池江さんを支持する!★2 [potato★]
【国際】都議会やじ、海外も批判、東京五輪開催や日本の企業慣行と絡めた報道も…「日本における女性の低い地位を反映している」
【韓国に対する愛はないニカ】GSOMIA報道 韓国大統領府「日本政府の指導者として果たして良心を持って言えることなのか問いたい」★2 
【英紙タイムズ】「東京五輪、中止する時が来た」 止まらない暴走列車と日本政府を批判 [ばーど★]
【東京五輪】日本人の約半数が「今夏の五輪開催」を希望! 「再延期」も含めると7割が五輪開催に賛成、「中止」は少数派と判明! [ボラえもん★]
【速報】日本政府、東京五輪は『有観客』の意向 無観客開催だとスポンサー企業が許さず激怒するため ★2 [ネトウヨ★]
【速報】国際水泳連盟、東京五輪予選大会を中止 日本政府にブチギレ「大会の成功、公平な運営への必要な措置を取らなかった」 [スタス★]
【日本政府】<菅首相>東京五輪の開催について「感染防止措置に万全を尽くした上で、安全安心の大会にしていきたい」 [Egg★]
【速報】国際水泳連盟、日本政府にブチギレ「大会の成功、公平な運営への必要な措置を取らなかった」 五輪予選を中止を発表 [スタス★]
「日本政府からマスクの要請ない…支援検討に着手する段階ではない」=韓国外交部
【日米同盟】オバマ氏、尖閣領有権で「中立の立場」主張せず…日本政府の要請で 中国をけん制か
【日本政府】海自観艦式に韓国軍招待せず、関係悪化を考慮 韓国国防省「参加しない」から一転「日本側の要請があれば参加を検討する」
【「元徴用工」問題】日本政府、第三国の委員を含む「仲裁委」の開催を韓国に要請 日韓請求権協定に基づく解決目指す 
【あと10日】五輪開催「日本国民が恐れる必要ない」 バッハ氏、福島と札幌訪問へ… [BFU★]
【東京五輪】「日本はコロナ加速器」「中止は権力の敗北」と海外メディアが皮肉報道 [和三盆★]
【尾身発言“無視”】< 海外でも物議>東京五輪「日本政府は専門家の意見に従わない」 [Egg★]
【米メディア】<猛暑下での五輪開催を厳しく糾弾!「日本の組織委員会は嘘をついた」「アスリートたちが代償を支払わされている」 ★4 [Egg★]
【米メディア】<猛暑下での五輪開催を厳しく糾弾!「日本の組織委員会は嘘をついた」「アスリートたちが代償を支払わされている」 ★9 [Egg★]
【東京五輪】「日本政府は専門家の意見に従わない」尾身発言 “無視” が海外でも物議 [砂漠のマスカレード★]
【東京五輪】 米紙 「日本政府は損切りし、IOCには 『略奪するつもりならよそでやれ』と言うべきだ」 [影のたけし軍団★]
【日本】「政府から『医療崩壊と書くな』と要請された」報道関係者 [みつを★]
ツイッター社「各国政府からのツイート削除要請、日本政府からの要請が世界で一番多かった」と公表 43%を占める [★2 [スペル魔★]
日本政府の防衛機密システム、中国軍ハッカーが2020年に侵入…ワシントン・ポスト報道 [ぐれ★]
ツイッター社「各国政府からのツイート削除要請、日本政府からの要請が世界で一番多かった」と公表 43%を占める [スペル魔★]
ツイッター社「各国政府からのツイート削除要請、日本政府からの要請が世界で一番多かった」と公表 43%を占める★2 [ニョキニョキ★]
【反ロデー】ロシア報道官、8月9日大使館前デモは「日本政府が直接関与」主張 侵略行為に「一生かけ悔い改めるべき」 [ぐれ★]
WHO「オリンピックを開催するか否かは日本政府の責任の元、日本が決定を下すべきだ」
【韓国与党】「軍事大国化、右傾化に走る日本政府の非常識な挑発を強く糾弾し、日本政府の公式な謝罪を要請する」
【韓国】徴用工判決で「日本政府は自重を」 韓国主要紙、国際裁判に軒並み反発[10/31] ★3
【国連】「報道への日本政府の圧力懸念」 国連報告者(デービッド=ケイ氏)が指摘
【米メディア】東京新聞・望月記者への質問制限「独裁政権のよう」…日本政府の報道対応批判 彼女は庶民の英雄と指摘
サムスン副会長「ステラケミファさん、台湾からフッ化水素調達したい!」ステラケミファ「日本政府の最終承認は?」★3
【東京五輪】 世界の医師が開催に反対・・・世界最高権威の英医学誌 「日本はウイルス封じ込めていない。開催は再考されるべきだ」 [影のたけし軍団★]
NHK世論調査 五輪開催 「中止」 31% 「観客制限などで行う」 64% [ベクトル空間★]
朝日新聞世論調査 東京五輪開催 賛成が34%に急増! 中止32% 再延期20% [ベクトル空間★]
【東京五輪】「大会中止についての議論は終わった」 米誌が“開催不可避”報道 [砂漠のマスカレード★]
【国民の敵】菅政権「中止はない。五輪をやることは決まっているんだ!」 五輪開催に向けて突き進む しかし開催シナリオは崩壊 ★2 [potato★]
朝日新聞「日本政府の対応、海外から批判」 →フェイクニュース!? 政権批判の立場で知られる日本人専門家によるものだった★3  [Toy Soldiers★]
朝日新聞「日本政府の対応、海外から批判」 →フェイクニュース!? 政権批判の立場で知られる日本人専門家によるものだった★2  [Toy Soldiers★]
【政府】東京五輪「1月18日(月)中止発表」浮上…2032年再招致か 昨年末にIOCから「開催する場合は無観客の方針」 [孤高の旅人★]
【政府】東京五輪「1月18日(月)中止発表」浮上…2032年再招致か 昨年末にIOCから「開催する場合は無観客の方針」★2 [孤高の旅人★]
菅義偉首相「日本企業の資産に関し、現金化しないとの韓国政府の確約がなければ、韓国が開催を目指す日中韓首脳会談に出席しない」 [Felis silvestris catus★]
【読売世論調査】コロナ差別「ある」88%、接種「受けたい」87%…信頼度「医療機関」>「政府の分科会」>「自治体」>「日本政府」 [孤高の旅人★]
【オリンピック】 五輪開催でも日本は安全 菅首相、WSJに語る [朝一から閉店までφ★]
【速報】日本政府、東京五輪で海外一般客の受け入れ断念へ★2 [和三盆★]
【速報】日本政府、森会長後継に橋本聖子(56)五輪大臣を推す声★4 [スタス★]
【速報】日本政府、五輪関係の外国人の入国を許可へ 来月から★2 [スタス★]
【速報】日本政府、五輪「観客あり」で調整 「会場での感染対策は可能だ」 6月に判断 [スタス★]
【日本政府】飲食店の時短要請に予算1兆円 当初の予算枠は500億円 [和三盆★]
【速報】日本政府、東京五輪でコンドームを大量に配布へ →海外誌、日本を批判 [スタス★]
【朗報】日本政府、休業要請の百貨店1テナントにつき2000円を支給へ ★2 [potato★]
【BTS】韓国人「日本に嵌められた…世界のBTSファンは協力し日本政府と戦うべき」「被害者が加害者に謝罪するなんておかしい」
【速報】日本政府、五輪「観客あり」で調整 「会場での感染対策は可能だ」 6月に判断★2 [スタス★]
【東京五輪】日本政府が五輪関係者に入国特権 「14日間の隔離」ルールは形骸化 [砂漠のマスカレード★]
【速報】日本政府、国際線の新規予約の一律停止要請を取りやめ 岸田「一部の方に混乱を招いてしまった」★3 [スペル魔★]
【速報】日本政府、東京五輪の海外客受け入れ拒否で調整「もう無理だ」 観客は日本人だけに [スタス★]
【五輪開催してよかった】 おめでとう! 東京五輪 水谷・伊藤選手が金メダル 卓球混合ダブルス 卓球の金は日本初★3 [ベクトル空間★]
【日本政府】中国人と韓国人の入国を制限 発行済ビザの効力停止 来日自粛要請 入国者を医療施設に2週間留め置き ★11
【日本政府】中国人と韓国人の入国を制限 発行済ビザの効力停止 来日自粛要請 入国者を医療施設に2週間留め置き ★17
【日本政府】中国人と韓国人の入国を制限 発行済ビザの効力停止 来日自粛要請 入国者を医療施設に2週間留め置き ★18
20:26:29 up 24 days, 21:30, 0 users, load average: 8.54, 9.51, 9.63

in 0.4480721950531 sec @0.4480721950531@0b7 on 020710