新型コロナウイルス感染症の重症患者に3種類の既存薬を同時投与し、死亡率が2%と従来の10分の1程度にまで減少したとする研究結果を、日本赤十字社医療センター(東京都渋谷区)のチームがまとめ、呼吸器専門誌(電子版)に発表した。入院期間も約6日短縮され、逼迫(ひっぱく)しやすい病床状況の改善にも役立つ可能性があるという。
投与したのは、抗ウイルス薬「レムデシビル」、抗炎症薬「デキサメタゾン」、免疫調整薬「バリシチニブ」。チームは、複数の薬を投与すると治療成績が向上したとする海外の報告に着目。ウイルスに感染する仕組みや薬の役割を踏まえ、治療成績が高まる候補としてこの3剤を選んだ。病院内の倫理委員会での承認と患者の同意を得て、昨年12月から2カ月間、人工呼吸器などが必要な重症患者44人(平均61歳)に、レムデシビルを最大10日間、他の2剤を最大14日間、それぞれ投与した。
その結果、投与を始めてから4週間後までに死亡したのはわずか1人(2%)で、残りの43人は人工呼吸器などが不要となった。入院期間も平均11日で、従来より約6日短縮できた。一方で副作用は、肝機能障害や血栓などが15人(34%)に確認されたが、薬を単独で使った時に生じる頻度と大きな差はなかった。その後も100人以上の患者に投与したが、治療成績に変化はなかったという。
研究結果は、投与していない重症患者と比較していないため厳密には評価できないとしつつも、同センター呼吸器内科の出雲雄大部長は「3剤を同時投与すれば、手遅れになるのを回避するとともに、早期退院を可能にし、病床も確保しやすくなる」と話した。
2021/8/17 16:35
https://mainichi.jp/articles/20210817/k00/00m/040/176000c できることはなんでもやるべきだな
そうしなきゃ突破できん
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある,
相手を攻撃する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が馬鹿だと認めている
入院もできないのに
夢物語ばかり言ってごまかすんじゃねーよ!!
やったなコロに完全勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>肝機能障害や血栓などが15人(34%)に確認されたが、薬を単独で使った時に生じる頻度と大きな差はなかった
34%。大きな差はない。ここ重要です
>>1
どれか一種を3倍投与しても同じ効果が得られる気がするんだが・・・ 何でもカクテル療法だよね癌でもエイズでも漢方薬も多剤併用みたいなもんだし
またしばらくしたら海外で「なんの効果もねーよバーカ」って言われる未来が見える
>>10
でも日赤ちゃんぽん物語を語れるようになったじゃん 重症化してからの治療法として
ひとつの指標にはなるか
ファイザーモデルナ「合体や!」
アストラゼネカ「よっしゃ!」
>研究結果は、投与していない重症患者と比較していないため
ナンセンスwww
やっぱりね
ウイスキーと焼酎飲んだ後日本酒なんていったひにゃ
めちゃ効くからね
イベルメクチンは軽症者に投与しないと大した効果は期待できない。
重症患者ではサイトカインストームによる免疫暴走をいかに抑えるかが大事だからね。
まあでもこれで助かってからがまた大変なんだろうけどな
後遺症考えると
いいじゃん
これで5類にして自宅待機組に町医者が処方すればコロナなんてただの風邪と言えるじゃね?
>>1
これ言っちゃうとバカ者が感染しても大丈夫だと遊び回るぞ 急にワクチンから治療薬にシフトし始めたな
ワクチン利権屋から急かされて打たせまくったのでもうやっとお許しが出たのかもな
最初から治療薬を重点にすればよかっただけ
重症になる前の軽症の段階で飲めばいいやつないのか?
血栓の副作用34%はちょっと患者個人で管理するレベルの話じゃないよなあ
自宅療養者に自己投与してもらうのは無理かあ
発症後間もなく重症化リスクが計れるようになると完璧なんだけどなぁ
特許切れのジェネリック薬は製薬会社も病院も医師も儲からないので、
アビガンやイベルメクチンのように徹底的に妨害される
>>33
安倍が押してたもので成功したのは何一つない >デキサメタゾン
アメリカでトランプが宣伝して米医学会が臨床試験して全否定した薬
日赤だめやん
そして、インドのように免疫が下がりすぎてカビに侵される
沖縄の病院、クラスターで64人死亡…患者と職員計196人感染。
なぜ救われなかった。
>>50
イベルメクチンの機能は免疫調整とされているから、同じ機能で実績もあるバリシチニブが入ってる。 >>1
レムデシビルってエボラの時も効果が出ずほとんど使われなくなったのに
金儲けのために相変わらずデマを飛ばすクソマスゴミと他国籍製薬メジャー 障害者として生還させるのは残酷だし死なせてあげて😭
>>73
トンキンと沖縄の患者モルモットにしてもっと検証しろや 入院できる人はいいよ。いま東京は入院するのが極めて難しいんだろう?
>抗ウイルス薬「レムデシビル」
>抗炎症薬「デキサメタゾン」
>免疫調整薬「バリシチニブ」
チームは、複数の薬を投与すると治療成績が向上した
この3つの薬の作用が、1つの薬で実現できたら、すごいと思いませんか?
そう、それが「イベルメクチン」なんです
やっぱカクテルが正解だな
トランプもカクテルで重症化しなかったからな
イベルメクチンは感染前もしくは初期段階で有効な薬だから重症になってからでは効果が薄い。これは各国の臨床研究でもその傾向が出てる。
俺はイベルメクチン信じる側だけどさすがにその限界ぐらいは調べてるぞ。
レベルがめっちゃ低い発表で、査読論文にはならんね
単なる観察研究で、症例数が非常に少なく、標準治療や偽薬と比較した統計的有意差の証明がない
イベルメクチン煽ってる開業医と大差ないわ
>>88
イベルメクチンに抗ウイルス機能や抗炎症機能は無い。 >>1
対症療法薬の多剤大量処方とか普通に死ぬしよくても重大な後遺症が残るんですけど
低級を●しにかかってませんか? イベルメクチンとかw
メーカーも否定しているのにまだ言ってるのかw
東京都が自宅療養者に葛根湯とあと何か漢方出してたけどあれ効くんか
>>91
全く違う
おまえはデマに踊らされてるだけ
カクテル療法とは変異を考えて中和抗体2種類を
混合するポリ(複合型)クローナル抗体 イベルメクチンは単価安すぎるから使わない方針なんでしょうね。
レムデシビルって結構なお値段だったよね?
イベルメクチン(MSDのストロメクトール)は使いたくても手に入らないのよ、出荷制限中なので
国内で正規ジェネリックがあればねー
臨床研究だとしてもインド製のジェネリックは使えないことくらい分かるよね
イベルメクチンを否定してるのは
アメリカの圧力だって気づけよw
メーカーすらな
レムデ、デキシ、バリサ
ジェットストリームカクテルだ
効果の低いレムデシベル混ぜて、他の成分効果でレムを高く見せたてる
アメリカならこれですぐどの病院もこのやり方するのを政府として支援するんだろうけど日本は管政権だからスルーだよねw
レムデシビル の代わりに イベルメクチンとかアビガンでもよくね?
バリシチニブ普段から服用してるわ
重症化に効いてんのかな
コンドロイチンとグルコサミンとバファリンを混ぜてみるか
詳しい人がいたら教えて欲しいんだけど ヒドロキシクロロキンではダメなんでしょうか?
作用の異なる治療薬を併用とかどこでもやってそうなもんだけど、そうでもないんかな
とりあえずイベルメクチンを飲んでおけば
感染しにくいし
もし感染して重症化しそうになったらちゃんぽんを投入
ってことでいいかな
つーことはワクチンなんていらないんじゃないか?
既存薬で治られちゃうと困るのでこれは無し
になるのが日本なんだよなー
>>110
マジか
いやでもインド製ジェネリックそんなだめなの?
普通に虫下として使ってたやつでしょ >>1
>研究結果は、投与していない重症患者と比較していないため厳密には評価できないとしつつも、
無意味しゃね?w >>100
これから時間を掛けて研究するんでしょ
ワクチンだってろくに査読なんてしてないでしょう 人によって効くものが違うけど
どれがいいかわからないから
全部盛りやってみるみたいな?
こんな薬使う前に軽症な時点でロナプリーブ使える様に早くしろ。
なんだイベルメクチンスレか
知ったかぶりが多いから嫌
>>1
肝機能障害って、既に肝硬変なんだけどどうするの >>136
院内の全ての重症者に使ったため比較出来ないので他院の成績との比較になるから
って意味じゃない?
たまたまこの病院に来た重症者が軽度だったとかでない限りは明らかな効果ありかと >>136
治験じゃ無いからね、既存の薬の組み合わせの検証だから、単独投与より死亡率下がるならそれで意味ある。 >>131
イベルメクチンに感染防止の効果は無い。
感染後に免疫系の暴走を抑えると推測されている。
バフをかける役目しか無いから、直接ウイルスを攻撃する
アタッカー役の抗体を作るワクチンとの併用が鉄則。 いくらの治療だよ、レムデシビル1本6万以上するぞ
これは全部税金から出てる
イベルメクチンの論文を当たっていくついでにアビガンについても調べたけど残念ながらアビガンは各国の臨床研究では30%程度の症状改善効果しかなかったみたい
イベルメクチンはどの国の臨床でも70〜80%ぐらいの改善効果が見られたみたいなんで飲むならイベルメクチンだな
なお臨床研究の段階なんでまだ科学的根拠のレベルまでは成立していないことに注意
>>120
JAX阻害薬がコロナの重症化予防に効くと言うのは、海外でちゃんとした論文が出てるよ
サイトカインの暴走を防ぐので、機構的にも納得できる でもこれ従来株とアルファでしょ
デルタにも効くかどうか
イベルメクチンの報告が少ないのは日本では初期に投与してないから
入院して中等症以上で初めて使うからそりゃ効果低いわな
もう予防的に飲ませろよ
デキサだけでも、効果は高いんですよね。混合による差が見えない。
A,B,C単独条件
2種組み合わせ:AB,AC、BC
3種組み合わせ:ABC
それぞれ濃度や回数があるから、これも含めた組み合わせ数:実験条件は大きな種類に数になるが
それぞれの条件比較していないので。デキサの効果分は見えないですね。
抗ウイルス薬→抗炎症薬→免疫調整薬の順番かと思ってたけど同時なんだな
同時にやらないと間に合わないとか?
>>142
イベルメクチン最高!
毎週12mg飲んでるわ
風俗、不特定多数のバーベキュー行きまくってるのに感染0!
奇跡の薬ですわ >>70
それヒドロキシクロロキンじゃない?
デキサメタゾンはWHOも治療薬として承認しているはず >>11
5類に落ちたらレムデシビルだけで1人分38万自費だね… >>136
論文書くための情報じゃなくて、緊急事態をなんとかするための情報提供
イベルメクチン騒動もそうだけど、現場の情報を大雑把に共有するのは大事だし
リスク少ないならやってみればいいのになんでも >>62
肝臓障害なんだけど
血栓ってどこに出てる? >>135
インド製のジェネリックは、日本国内で承認手続きされてないからお医者さんは処方したくても使えないのよ
使っちゃってる医者も居るかもしれないけど
個人が個人で使う分を輸入して使うのは許されているけどね 但し、下級国民は自宅療養だし、呼吸が出来なくなったら救急車呼んでね。
レムデシビルとステロイド系のデキサメタゾンは以前から使っているから今更
(レムデシビル+デキサメタゾン )vs (レムデシビル+デキサメタゾン+バリシチニブ)
の比較を見たいところ
重傷者のサイトカインストームにステロイドが効いてるだけな気もする
>>130
抗炎症剤と免疫抑制剤なんか使ってるだろう
それに抗ウィルス剤だろ
なんの不思議もない、誰でも考える組み合わせだw
ただどの薬をを組み合わせるかってだけ
種類はたくさんあるからな イベルメクチン効かねえって話とイベルメクチン元にした薬開発中って話もあってわけわからん
588 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/04(水) 00:13:25.17 ID:szvJ0dfT0 [3/3]
陽性とコロナ感染は別ね
9000人感染者と言われると情弱は9000人がコロナだと思ってしまう
9000人が陽性なだけで9000人の中でほんとにコロナは何人なの?
ごく一部でしょ
しかも無症状とか軽症だよそのコロナの人も
重症とか報道も嘘だし
嘘ばっかりだよこの騒動は
↑
PCRで金儲け
コロナワクチンで金儲け
病院で隔離処置で金儲け
医産複合体死ねや!
詐欺PCRで新型コロナパンデミック偽装、そして毒薬ワクチンで金儲けと人口削減だろが!
い い 加 減 に し ろ コ ロ ナ 詐 欺 が !
くたばれ悪魔崇拝イルミナティ死ね!
病院と病院外の死亡者数を出せ 訴訟起こされるなこれ
>>146
>一方で副作用は、肝機能障害や血栓などが15人(34%)に確認されたが、薬を単独で使った時に生じる頻度と大きな差はなかった。
こんな薬剤を自宅で使いたいのか?
中々のチャレンジャーやな。 なるほど、イベルとアジーとステロイドの
チャンポンでいけるかも
これだけ色んな薬の有効性の確率を割り出したということは
アビガンとか他の薬は使ってみたうえで却下ってことか?
>>12
のちにすい臓辺りが悲鳴を上げ入院になるで >>154
ありがと
持病は自己免疫疾患だから同じ症状に効くんやね 現場で治療に当たる医師には敬意を払った上で言うと
治療薬のデータとしてはあまり価値がない
治療プロトコルの提示という点では意味がある
>>88
ビタミンDは3000IU以上を5ヶ月程度摂取しないとダメだから食べ物や日光浴ではほぼ無理レベル
その上国によって摂取基準が大きく違う 毎日血液検査しながら投与する薬だろ?自宅療養じゃ無理だ。
おおすげー
と思ったけどまず入院のハードルたけーw
入院して重症からお亡くなりになる人より無症状〜中等症でお亡くなりになる人の方が多いんだろうな、皮肉なもんで
>>176
自分がワクチン会社で働いている場合
正義に燃える医者の場合
それぞれ言うセリフが変わるだろ
そういうこった A効果あり B効果なし C効果なし
でも
ABC 効果あり
でBもCも売れるというカラクリ
>>168
>インド製のジェネリックは、日本国内で承認手続きされてないからお医者さんは処方したくても使えないのよ
マジか
それこそ政治の出番な気がするな
緊急承認すればいいじゃん厚生省
緊急事態なんだからなんでもやってみようぜ >>159
>それぞれの条件比較していないので。デキサの効果分は見えないですね
修正:それぞれの条件比較していないので。レムデシビルの効果分は見えないですね 忼炎症薬デキサメタゾンだけは個人輸入代行で入手できるから注文しといたわ
>>61
かかり初めはイベルメクチン
予防はビタミンD 日本在住のイスラム教徒って
日赤病院に運ばれたらどうするんだろ。
イベルメクチン 塩野義 アンジェス
の3薬なら一人も死なないのに
やっぱり大手製薬メーカーへの忖度が酷すぎると思う日本は
うん だから それ点滴してもらえないやん 飲み薬にしてくれ
ビタミンDは毎日5000飲んでて
イベルメクチンは週1で12mg
俺って最強やん
>>138
シロートさんだね
ワクチンは偽薬と比較した大規模な2重盲検の結果が論文化されて、査読を通ってる。俺は論文読んだよ
日赤の発表はレベルが低すぎて、こんなの報道する毎日新聞が無知
レムデシビルもJAX阻害薬も、標準治療や偽薬と比較したちゃんとした査読論文は、既に海外で出てる >>187
ビール・日本酒・ウイスキーのちゃんぽんじゃないよ
ジン・レモンジュース・トニックウォーターのちゃんぽんだw イベルメクチン信者はどこにでも布狂に来るよな
邪魔
信者がウザすぎてイベルメクチンそのものまで嫌いになってきたわ
>>22
違う効果の薬なんだからそんなわけ無いだろ ウイルスを”殺す薬”ではなく、あくまで”増殖を抑える薬”なのが抗ウイルス薬なので、
早めに飲まないと効果が期待できない
って理屈はわかるよな
>>196
因みに、デキサもいいけど、妊婦やこどもはプレドニン推奨らしい アビガンでも良いだろ
単純に免疫がコロナに全力で闘える様別の要因を排除する薬を投与する事で助かる確率が上がるんだろう
入院できなきゃ意味無いね。
入院のハードルが高すぎて。
殺人党いい加減にせーや。 この一年何もしてないやんか。
すげーな
じゃあ10種類くらい同時投与したら0に出来るじゃん
イベルメクチンもこういうふうにきちんとデータを取ってから効くと言えばいいのにね
>>23
体重55kgの成人が10日投与と考えても
イベルメクチン 3mg/638円×4錠 =2552円 ×10日で25520円
レムデシビル 5日分 380000円×2=760000円
コロナで財政破綻しそう… イベルメクチンはまだ治験中なのになんで鬼の首取ったようにイベルメクチン連呼する連中がいるのか疑問
イベルメクチンに親でも殺されたのか
>>56
レムデシビルはクソ高い、5日分で38万くらい
まぁコロナは二種だから治療費は無料だよ エイズに凄く似てる。
免疫システムを破壊する点とか
複数薬剤を使うカクテル療法が有効とか
>>197
かかり初めはイベルメクチン&亜鉛
予防はビタミンD&亜鉛
の方が効果が上がるよ 2週間で30000人近くが感染してるわけだけど自宅療養でどれだけ死ぬんですかね
レムデシベルのみ点滴しか無いのか
これがのみ薬なら自宅とかでも全部服用できそうなのにな
抗ウイルス薬「レムデシビル」
抗炎症薬「デキサメタゾン」
免疫調整薬「バリシチニブ」
覚えにくい名前だ
>>196
>炎症薬デキサメタゾンだけは個人輸入代行で入手できるから注文しといたわ
危ないぞ、私は専門家でもないから。憎悪:かえって悪化と書いてあるぞ。
使うタイミング間違えると大変な事になるという事だろう。 >研究結果は、投与していない重症患者と比較していないため厳密には評価できないとしつつも、
それじゃ意味ないでしょ。この見出しは詐欺みたいなものだな
>>194
で、興和さんが北里の持っている現株を使って原材料からジェネリックを造ってくれるかもしれない・・・と期待している
原材料のアベルメクチンは現在は中国独占なのでレアアースのようなことが起きないとも限らない >>26
HIVは耐性を獲得されないようにするため
1種類では耐性を獲得されやすい
複数の薬を飲んで、ウィルス増殖の複数の部分で妨害するようにすれば、全てに耐性を獲得される可能性は小さくなる 予想通り、イベルメクチンが書き込まれてるw
イベルメクチンは、特許切れでどの製薬会社でも安価なジェネリックとして製造できる。
経口薬で、実際に使っている医療者によると、
「発症初期」または「発症前の予防」でより効果が期待できる。
今回の3剤併用は入院している重症者向けだろう。
軽症向けのイベルメクチンとは別の話。
今回の3剤の中に、まだ特許が切れていない薬があれば、
いろいろなところから邪魔は入らないだろうなw
>>236
レムデシビルは副作用がハードなので自宅療養で治るレベルの人には向いてない ステロイドで免疫を過剰に抑えてしまうと、
今度は真菌感染症に罹る
真菌は、抗生物質(抗菌剤)では増殖を抑えることができない
>>227
ところがコロナによる通院自粛で、昨年度の医療費は過去最大の減少なんだよな… コロナの死亡者数は発生時から累計で15439人か。
これが多いのか、少ないのか・・・
アビガン基地外とイベルメクチン基地外は基地たる所以を知ろうな
>>228
それが分からん
イベルメクチンはワクチンなしでコロナを治す治療法の一つとして考えられているってだけなのに否定論者が多すぎ
イベルメクチンだろうが何だろうがワクチン打たなきゃどうでもいい。ワクチンは単なる危険物だし でもこれって入院出来て医師の管理下に置かれた人の話だからね
今はそこに辿り着くのが困難な状況なんじゃね?
時期的に、どうせデルタ株でもなくアルファ株でもない従来株の治験結果だろう
今こんなの無意味なのでは
>>242
厳密どころか全くお話にならない
イベルメクチンのすごい論文とは比較にならない >>135
インドのジェネリックは外れ引いたら怖いぞ
第一三共が買収して手放したランバクシーは検査逃れでFDAから目をつけられてる >>239
該当の記事は根拠となるデータ示してるけどなww
デマである根拠は? チャンポンにして、副作用は無いのかい?
単体で機能しているイベルメクチンが安全では?
なんで頑なに封殺するのかねえw
日赤に限らずこれが標準治療だと思ってたけど違うのかな
この3薬はすべてコロナ治療薬として日本で承認されてる薬でしょ
バリシチニブじゃなくてアクテムラを選択してる病院はあるかもしれないけど
>>212
イベルメクチン信者は嫌いでも
イベルメクチンのことは嫌いにならないで下さい >>227
バリシチニブもそこそこ高いし入院費もあるし明らかに一人100万超えて全額保険適用だからな、10万人この治療したら1000億くらいか >>232
でも免疫抑制剤や抗炎症にステロイド使うけどな、エイズと真逆だぞ
サイトカインストームは放って置けば必ず起こるって事だろ >>233
ちなみに日本人の亜鉛とマンガンの最大の給源は緑茶らしい >>242
>> 研究結果は、投与していない重症患者と比較していないため厳密には評価できないとしつつも、
> それじゃ意味ないでしょ。この見出しは詐欺みたいなものだ
おまえ、重症患者にコントロール群(プラセボ)も割り当てるのが現実的な措置だと思うのか?
どんな倫理観なんだよ 血栓ってどこの部位にできやすいの?
それによっては助かっても意味がないんだが
>>266
3行目に書いてある。
20%くらいじゃないかな。 はっきり言えばこの治療法は全然良い直し方じゃなくて苦肉の策
だから多少のリスクは我慢してワクチン打てというわけ
でた、レムでシビル
製薬企業からの否定の工作が始まる
イベルメクチンに関してはどんな情報源でも叩くのにこんな胡散臭い記事を疑いもせず称賛する連中が意味不明
ワクチン打ってる奴ってみんなこういう単純な思考なんだろうな
>>185
それね
米国ではCDCとかが、積極的に標準プロトコル作って啓発してるのに、日本は各病院の現場医師任せで、全くダメダメだよね
軍隊で言うところの大本営が全く機能してなく、現地の将校に丸投げしてるのが、相変わらずの日本 でも確定検査もままならない
入院出来ないんじゃ意味なくね?
>>264
ペット用の虫下し飲むよりは
安全だし、効果はハッキリしてるよ アビルガンとイベルメワクチンを認めないのは製薬会社からの利権だからな
後の3種の神器ならぬ3種の神薬である。
日本始まったな!
来た、メイン神薬来た。
これで勝つる。
>>248
つまり医師の観察が常に要るって事やから入院必須やね
残りの2剤の組合せ服用だけでもある程度効果あるかもな 混合とか言ってるやつはスレタイだけ読んでファイザーモデルナアストラゼネカを混ぜるとても思っているのか?
>>274
レムデジビルは副作用が結構あるし、重症化した場合に点滴でしか投与できない
アビガンは、最近の研究で治療効果が弱いことが判明している 結局アビガンやらイベルメクチンやら
日本の開発した薬は全部駄目だったのか
東欧はイベルメクチンでゼロコロナ
スロバキア
2月にイベルメクチン承認、全国の薬局で販売
↓
感染者激減
チェコ
3月にイベルメクチン承認、全国の薬局で販売
↓
薬局に殺到、感染者激減
>>254
PMDA打ち合わせで単盲検でやるよ ⇒単盲検を理由に難癖不承認
PMDAってとこに倫理上問題あるから単盲検でやるよ、って打ち合わせ済ませて始めた治験を
アビガン3日短縮なのに、単盲検だ二重盲検クエート治験でも症状軽いグループで有意差に難癖つけ不承認、
挙句の果て、中国はアビガンジェネリックを用途特許。ロシアは承認しているのに、日本では利用できない始末
コロナ薬として承認されているのはインドとインドネシア
アビガン治験は指定容量を守っていない(低濃度条件)などという情報も飛び交った。⇒故意に効果が出ずらい条件指定
https://blog.goo.ne.jp/miraikibou/e/a1f03a675766076dade768e391b22b66
ファビピラビルのインフルエンザ治療量服用時の血中最低濃度240μMにも満たない64μMまでしか測定していない。
この結果によって,わが国では「ファビピラビルが新型コロナウイルスに有効でない」という間違った情報が流布されたことは残念である。」が出ている。
WHOが効果無いと認定のレムデシベルは承認
___
ロシア:
臨床試験で効果が認められたという。アビファビルは富士フイルム富山化学が開発したアビガンのジェネリック。 >>297
イベルメクチンは治験中
まだ結果は出てない イベル教(笑)
今やってる治験結果はまだかね
そのまま反ワクしてると肺が真っ白になり窒息するぞ
>投与していない重症患者と比較していないため厳密には評価できない
これ実際、微妙じゃないの
コロナ全体でも最近は死亡率下がってて、初期の1/10以下になったと言われてる訳で
それは診断や治療法が発達してきたからね
その中でこの治療をやって、これは重症者死亡率だから感染者死亡率とは違うけど、1/10になったってのは
数字としてどんくらいこの治療法の影響なのか評価難しいと思うわ
>>296
同じ「RNAの転写を邪魔する薬」だけど
効果の違いってあるんだな 致死率2%で1/10ってことは、本来はその10倍の20%…
コロナの闇( 一一)
どうせ検索結果からも末梢されてワクチン会社に揉み消されるんだろ。
>>277
どこにできたって飛んでけば一緒
詰まったらそこで溶かすしかないだろ >>286
www
重症化してからこの3剤を使ってもらえばw >>269
コロナ予算30兆円余ってんだからその10倍まで大丈夫 投与していない重症患者と比較していないって何と比較して死亡率減少なんだ?
>平均61歳
この年齢に投与して死亡率2%なら非高齢者の死亡率と大して差がなくね?
>>1
トランプがやったカクテル療法か。上級は普通に助かるんだよなw >>305
ワクチンといいこれといい、ワクチン教の連中は副作用がひどいものを盲信する傾向があるらしい
多分死にたがりなんだろ 抗体カクテルが効かなくて重症化したってことなのか
抗体カクテルってトランプを急回復させた特効薬みたいなイメージだけど
実際はどの程度有効なんだろう 全然効き目ない人もいるのかな
>>39
> ワクチンいらんかった?
> もしかして
ワクチンが一番コスパいい。 >>312
いやもう、普通にRNAウイルスに対して使われてる薬だからね
治験もバッチリだ >>258
ワクチンは査読してたっけ?
緊急承認して査読すっ飛ばしてない?
矛盾してるよね トランプもチャンポンしまくった薬を
飲んで回復してたよなあ。
>>283
ワクチン推進派 製薬メーカーが儲かるならワクチンでなくても良い
ワクチン反対派 ワクチンを打たなくて良いならイベルメクチンでなくても良い
WIN - WIN 抗ウイルス薬「レムデシビル」
抗炎症薬「デキサメタゾン」
免疫調整薬「バリシチニブ」
虫くだし「イベルメクチン」
コロナ沈静化、おめ!
リベラルなら当然、大歓迎
自民党、総選挙はまた圧勝!
\(^o^)/
そもそもワクチン効果で重症者が若いだけなんじゃないのか?
つまり
今上陛下と尾身総理と広瀬すずちゃんが3人で
ロックダウンお願いすれば
すげえ自粛効果ある。
令和の三本の矢である。
>>311
あくまで「重症患者」の死亡率だからね。
感染者全体じゃなくて。 まあ中等症で使えばもっと成績あがるだろね。レムデシビルをアビガンにチェンジしたらもっとよさげだね。
>>316
なら余裕だな
非投与群と比較してないって言っても重症者の致死率が2%なら十分な治療法だからかなりの朗報 これってあくまでも重症患者に対してのデータでしょ
死ぬことと副作用のリスクを天秤にかけてるからある意味出来る治療だと思う
要は死ぬよりはマシっていうね
普通だったらこんなの副作用が怖くてそうそう出来ないよ
>>285
まあ良く言えばボトムアップというか大本営が機能しない文化なんだろ
日本人は画一的というけどそれは表面的な話で内実は相当自分勝手だと思うわw
でも現場の医師がそれぞれ勝手に考えるというのは良い部分もあるかもしれん イベルメクチンよりよほど胡散臭いやん
これやったーとか言ってるアホ多いの見てワクチン打つのやめた
>>243
イベルメクチンの話なら、ジェネリックではなく新薬として承認させようという話だよ
承認さえ通れば興和がイベルメクチンの生産を担うだろう
ただ承認がなかなか通らないんだけどね。現時点では効果があるとはとても言えないから イベルメクチンは軽症者用なんでしょ?
重症化防げればそれでいいやん
重症化すればこの3種で
>>331
人体実験と言うか…まぁ、インフルエンザと同じ対応で凌ぎましょう、って感じだな
(もう既に現場で使用されている薬だ 治療法が見つかってよかった
もうワクチン打たなくていいし自粛をやめて自由に行動しましょうね
>>284
医療従事者の勉強会で、私たち日赤はこんな凄いことやってますーっていう自慢発表からの質疑応答で、
「じゃあウチの同様の患者さん、日赤さんでみて貰えるんですか?」からの無回答は、あるあるネタだぞ シノバックを入れたら死亡率がもとに戻ったという結果がでたら最強
不活化ワクチンは、mRNAやベクターよりは副作用が少ないが、ワクチンとしてのそもそもの効果が弱い
開発しているのは「KMバイオ」
塩野義製薬は、組み換えタンパクワクチンを開発中
毎日新聞のネタは、事実を確認する手間と能力が必要な
マラリア治療薬アルテスネート
白血病治療薬イマチニブ
クローン病治療薬インフリキシマブ
↑WHOで臨床試験中。
抗ウイルス薬が作れたら良いのだが…
つーか、経口薬で治療できないと5類なんて無理だろ。
イベルメクチンだと儲からないから使われないだのいってる共産党系の意見って、頓珍漢だよな
効くならイベルメクチン使ってコロナ用に新薬作ればいいじゃんって話
久しぶりの朗報やね
中等症にもチャンポンできるようになれば病床改善が図れるかも
>>274
重症者用の良い治療方法が確立されたとしても
重症患者の病床がひっ迫してしまう状況では
軽症者用の治療薬も必要でしょう
抗体カクテルはあるけど服用のしやすさから経口薬もあった方がいい >>354
重症化までこの治療法受けられないし重症化した時点でそれなりの後遺症も覚悟しなきゃいけないんだけど >>325
> ワクチンが一番コスパいい。
接種時またはその数日内の副反応への警戒
半年くらいで効果切れ
ADEへの警戒
免疫全体が(一時的?)低下して他の細菌・ウイルス感染症への警戒
免疫全体が(一時的?)低下して他の疾患への警戒
敗血症への警戒
心疾患への警戒
あくまで俺がネットで拾えた情報だけで、これだけの可能性があるかも、ってなっているしなあ。
ワクチン接種のメリットか、、、。うん、、、まあ、ね。
接種したって、感染すればlong covidの可能性は未接種者と同じっていうし、
高齢者の重症化予防(効果持続期間に?)以外になんかメリットがあるのかなー 「副作用は、肝機能障害や血栓などが15人(34%)に確認された」
これはOKなのか?怖すぎるが
でもチャンポンは専門家がいないと、確かに怖いし、
入院拒否された時の最終手段だな、それまではイベル呑んで予防が
現状ベストだと思う
上級国民専用の治療法です
平民は自宅に放置されます
>>366
そりゃ治験の結果がクソ悪いんだから当然だろ >>349
ワクチン信者の頭の悪さなんて5ch見てれば分かるだろ
自分の脳みそで判断する事を捨ててる連中だぞ >>49
どうやって自宅で点滴薬投与するんだ?
まだホテル一棟ごとに借りきるか体育館に患者を集めた方がいい >>126
「2%減少」じゃなくて「2%に減少」のどこが誤差だよ >>3
漢方薬のチャンポンは、伝統的にやってンじゃん。民間でもよ とりあえず、ウロウロ出歩いているクソどもに、
塩酸、硫酸、硝酸の3種カクテルでも強制的に摂取してもらえ。
まーまだまだ実験段階だろうけど、
早い段階で確立されたら
なんつーかワクチン行ったやつ馬鹿っぽいな
一生苦しむ「かも」しれないのに
>>354
治療法と言うか
@RNAウイルスの増殖を減らす
A抗炎症剤で、発熱や関節痛を減らす
Bそれでも収まらない時は、直接免疫を低下させて発熱を押さえる
みたいな感じだと思うよ
まぁインフルエンザと同じだな >>322
こういうのはカクテル療法とは言わないんだよ
トランプのは抗体カクテル療法だろ
こっちのは言ってみりゃ対症療法だ
ウィルスの数を減らし、炎症を抑え、炎症を起こす免疫を抑える
それだけだぞ それはええけどこいつの残りの人生少しは考えたれ
ボロボロの身体で死にたいと言い出すで
>>1
アビガン
https: //2chb.net/r/scienceplus/1608197889/28-31
イベルメクチン
https: //www.dailyshincho.jp/article/2021/03201059/
【コロナ治療薬】 第4のコロナ薬「抗体カクテル療法」承認へ
https: //2chb.net/r/newsplus/1626693330/
. >死亡率が2%と従来の10分の1程度にまで減少
>人工呼吸器などが必要な重症患者44人(平均61歳)に
>死亡したのはわずか1人(2%)
重症者の20%が死亡はないだろ
国基準の東京都の重症者数から死亡者数考えたら
もっと低いはず
>>372
イソジンは歯医者に治療前にうがいしてくれって出してくるからね
ウイルスへの殺傷力はお墨付き お前らどんどんモルモットになってくれよ
ワクチンみたいな危険物も喜んで打つんだからこれも接種してくれるだろ
>>381
なんで?
高齢者ですら明確に重症者が減っているのに ワクチンと軽症者用にイベルメクチン処方したら完璧だな
レムデシビルを最大10日間 ⇒副作用強烈にきそうだな。評価してない危険な現場だけの混ぜるだけの頭。
これ投与してくださいって医者に言ったらしてくれるの?
>>13>>14
点滴なので管理が難しい、自宅ではまず無理でしょう、
「発症してから早期に入院できた人」のみ治療可能です、今どきそんな人めったにいませんがw >>377
それはある程度年配の感染者総数からの話だろ
これは重症までいったやつらのうちの死亡率だから、元々はかなり高かったはず >>1
レムデシビル→→猫コロナの薬
バリシチニブ→→関節リウマチの薬
デキサメタゾン→→強いステロイド >>373
そうなんだ。
悪いという話、ここで見たことない。 >>347
現場医師だと、症例数が少な過ぎて、全くダメダメだと思うよ
司令塔作って、大規模に症例集めて戦略的にやって欲しい 寸暇を惜しんでツイートや取材でイベルメクチンを叩く医学村の連中は、
大規模二重盲検RCTじゃないと、しかも信頼される雑誌に査読付き掲載じゃないと、
エビデンスない!と叩くが、
この日赤の研究も寸暇を惜しんでツイートで叩かないと、おかしいよな? あ〜?
じゃないと、イベルメクチンは医学村にとって不都合な事実の薬と疑うぞ!
薬漬けきたー🤩
キメラになるまでワクチン打ち続けろよ🤪
野々村さんに投与してあげてー!!(´;ω;`)ブワッ
洗剤混ぜる感覚で怖いんだがw
本当だったとしても偶然だろ?安全には思えんぜ
>>392
じゃあワクチンなしで感染してこの3剤以外の治験を行ってください >>1
重症を越えて即死するんだよね?
わかってるわ レムデシビルはウイルスの複製に関するRNAポリメラーゼを阻害する効果があり、
報告されている副作用では、肝機能障害、下痢、皮疹、腎機能障害などの頻度が高く、
重篤な副作用として多臓器不全、敗血症性ショック、急性腎障害、低血圧が認められています
>>377
重症者してしまった人の中での死亡率はもっと高かったんでしょう 治療薬あれば症状出た人だけ対処すればいいから話が早い
ワクチンも不要だし何億人感染しようが関係ない
薬を混ぜるって、お酒だと「バクダン」だよな
大丈夫なのか?
>>330
去年の5月頃同時投与ではないが埼玉医大もこんな治療してたぞ
まず抗ウイルス薬「レムデシビル」でコロナの数を減らす
そして抗炎症薬「デキサメタゾン」で炎症を抑える
必要に応じてアクテムラも追加
上記の薬で敵の数を減らした状態で
免疫調整薬「バリシチニブ」を使って残ったコロナと戦って治すみたいに
わかりやすい説明でJチャンネルで放送していた ワクチンで重症者減ったってエビデンスあるの?
ほんとなら見てみたいけど、ここで切り貼りした糞みたいな情報はいらんけど
>>405
野々村は既にこの2剤は最低でも投与されているらしいが、背中側の肺の硬化がありいまだ治療中だ ワクチンといいこれといい薬漬けだなw
精神科で医者に薬漬けにされる患者と変わらん
まあそれより危険性ははるかに高いが。なんせ死ぬ可能性が常につきまとうからな
バファリンとコンタックと正露丸のちゃんぽんで直りそう
セット:3種類
スーパーセット:5種類
ウルトラセット:10種類
極セット:30種類
高頻度で血栓ができるんだったらAZワクチンのましじゃん
>>389
それはすでに経験則から似たような治療やってるからでしょ >副作用は、肝機能障害や血栓などが15人(34%)に確認された
薬投与されたから安心、て話でもないなあ。
肝臓摘出覚悟でコロナから命を守るってレベル。
>>387
今新薬も作ってる ってワードも医療従事者の勉強会でよく聞くな
東大でーっとか、2年後に実用化っとか。大学医、教授とかがドヤ顔で言うんだな もちろんそんな薬は出ない >>416
でも調味料一種類だけの料理ってほとんど無いよ アビガンは中国に乗っ取られたから、治療薬として本当に使えるならば中国様に従うしかなくなる
イベルメクチンも同じことだろ
推してる連中がパヨクだらけだし
ワクチン反対してたくせに中国ワクチンを!っていってた連中だよ
ただこれ、「ウイルスの増殖を邪魔する薬」なので
「増殖し終わってから」では、ちょっと遅いんだよ
可能なら症状が出始めたら直ぐ使うって形にできれば(コロナの増殖スピード次第
多分、症状初期なら2〜3日で全快できるだろうな
>>403
わいは内科医で、イベルメクチン予防内服してるから無敵
ワクチンは打ってないよ >>420
高齢者は8割接種済だから重症者の年齢構成見れば一目瞭然
高齢者の重症者が少ない 悪くないニュースだが
去年の12月だとデルタ株じゃない
それほど希望の持てるニュースか?
>>381
この治療を受ける状態になるほうが「一生苦しむ」可能性は高い
コロナワクチンはインフルワクチンより「危険」だけど
コロナにかかるほうがさらに「危険」に思えるね
>>402
とはいえ一応は感染研が司令塔になってるんじゃないの? バリシチニブなんて、ファイザーとの交渉の過程で出て来たやつだろ
トシリズマブとかサリルマブかとおもいきや、イーライ・リリーのやつを承認
分かり易す過ぎる
コロナの解決策がワクチン一択で下りてきてるからな
職域で分類されるように症状の段階で色んな解決策が見つかって欲しいよな
>>99
すでに予防で飲んでる?
そろそろ届くけど予防で飲み始めたほうがいいのだろうか ステロイド系抗炎症薬
合成副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)のひとつであるデキサメタゾン(商品名:デカドロン®)
炎症の原因に関係なく炎症反応・免疫反応を強力に抑制する 。
急性炎症、慢性炎症、自己免疫疾患、アレルギー性疾患などの際に使用される。
カクテル療法は発症後すぐに投薬しないといかんらしいが間に合うのかね
>>422
製薬会社の株買っとけよ、これからは薬漬けの時代だぞ >>1
それ自宅待機では出来んだろw
在宅者にはせめて抗ウイルス薬だけでも配れよ。
見殺しにすんな。アホ政府 >>438
イベルメクチンは効かないって結論出たでしょう?(´・ω・`) イベルメクチンと聞くと脊髄反射で否定する連中がこんな記事一つで絶賛してるのが笑える
死亡率の低下にはワクチンももちろん効果があるだろうけど、医療提供者の臨床現場での試行錯誤や
研究者の成果で、治療法のノウハウをかなり獲得したってもの無視できないだろう。
現場にしろラボにしろこういう努力を続けている人たちに、敬意と感謝を捧げたい。
結構な数の患者を相手にした結果なんだな。やはり、コロナは危ない。
治療法は確立したみたいだけど医療崩壊おこしそうだからな
なんとかできんのかな
>>18
何で効果あると思ったの?
教えて欲しい。 なんだそれ・・・雑種の犬猫が病気に強いとかそういうのと同じか?
ワクチン以外を認めていいのかあああああああああああああああああああ!
世界がmRNAで行くと決めたんだから他はダメだろ
>>436
デルタ株だろうがゼータだろうがイオタだろうが
「RNAウイルス全般」に効果がある
ただ、ウイルスの増殖を邪魔する薬なので
増殖し終わってからだと、ちょっと効果が薄くなるね(インフル薬と同じ
この辺をどうやって政府と話をつけていくか?だな >>44
馬鹿なお前が理解できない、社会にとって有意義なシミュレーション装置なんじゃね? >>27
レムデシビルとデキサメタゾンはコロナ治療で世界中で使われてるのだが >>455
確立はしていない
特に軽症〜中等症
ここの対応が服薬で可能になるとはじめて落ち着くと思う >>468
なるほど
重症化してからの治療だともはや十分に増殖しているような気もするんだが
さらに早い遅いの差があるのかな >>350
恐らく治験は失敗するか結果が出てもギリギリで承認されないと考えています
もちろん完璧な結果が出て承認されるのが理想ですがイベルメクチンは政治問題かしているため丸山ワクチンやアビガンと同じ扱いで生殺しのハズ
なら、せめて使いたい患者と医者に提供されるようジェネリックを製造して欲しい >薬事承認されてるんだから、疑いの余地がないレベルのエビデンスがあるに決まってるだろ
お前バカだろ それとも製薬プロパーか
オルミエント4mg 5274.9円ということは14日服用だと73848.6円
新型コロナが2類感染症相当で良かったね
>>473
これもインフルエンザと同じだけど
可能なら >>1 これらの薬のお世話になる前に
ワクチンを打って発症を抑えるのがいいだろね >>475
もう終わったよ
エビデンス得られずもう誰も見てない
> イベルメクチンは、COVID-19の治療選択肢として期待できず、臨床試験でのみ使用されるべきである」と結論している。 おおすごい
なんでもやってみるもんだね
治験?に協力した患者たち乙
>>8
>>9
それ効かないことが疫学的に立証されてしまったよ
オワコン まあ歴代の皇后が名誉会長
外交および血液製剤を牛耳る特権と莫大な寄付金、財源をもってるんだ
選り好み自由の選民病院、ちょっとはリスクとって発言して仕事しても罰は当たらんだろ
>>8
効果が高くても
とりあえずコロナ治療には承認されていないので >>360
イベルメクチンの権利元のメルクはモルヌピラビル(数万円)の治験で忙しいんだよ!邪魔しないでくれ! >>478
アメリカFLCCCが早くから情報を上げていたよ。 >>475
いやもう科学的にでた結論さえ受け入れないのはカルト宗教じゃん・・・ >>486
イベルメクチンは、中等症、重症化した患者に投与しても意味がない
なぜなら、ウイルスを殺す薬ではなく、あくまで「増殖を抑える薬」だから。
それゆえ、感染の最初期に服用しないと効果がないのだ。 >>482
論文読んでから意見しろ
お前に読める能力があるとは思えんが お前らはアビガンとイベルメクチンとイソジンでいいだろう、
立憲民主党支持者は先にイベルメワクチン打っとけよ
もの凄い高額医療だったら
お前らにはムリだろ
残念ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
>>496
そりゃ重症まで進行してるから、肺はかなりダメージ負ってるし。
死なないだけマシだと思うべき。 カラダもってくれよ!!!
3種類同時投与だっ!!!
>>472
順次投与するんじゃなくて同時投与するのがミソなのかね >>480
まぁ患部が「ウイルスに寄生された細胞」に覆われちゃっても
それでも「正常な細胞」は日々生まれるからね
だから、悪化してからでも「寄生細胞を減らして>正常細胞を増やしていけば」
やがて全快する事にはなるんだけど
それまで患者の体力が持つか?どうか?だね、多分 ワクチンより
回復できる薬できれば
一発逆転あるかも日本
ご報告ありがとうございます
こういう努力が重要だと思います
イベルメクチン と アビガン も ミックスで
治療薬カクテル療法
まぁ どれかヒットするやろ というポリシーなんだろな
人やステージによって効く薬は違うだろうし。
>>501
12mgが届いたんだけど、予防だから半分に割って6mgでスタートしてみようかな >>16
みんなの大好きなイベルメクチンの副作用と同じだぞ >>13
自宅療養セットにパブロン入れてありますよ^^ 年齢や疾患ありなしで大きく数値が変わるかどうか?どうかという事で
治験者の各内訳も書かれていない。
大きく値が変わってしまう。
点滴薬じゃなくて経口薬じゃなきゃね
デキサが必要ってもう重症化してるし
イベルメクチン
フルボキサミン
ビタミンD3
亜鉛
早期にこの4種の方がいい
これが俺の最終奥義、レインボー投薬だ!
いっけえええ
> 免疫調整薬「バリシチニブ」
これがメチャクチャ高そうなんだが。
44人(平均61歳)
副作用は、肝機能障害や血栓などが15人(34%)
まぁ、でも、今の政府の体制では
症状が出てから>新型コロナを確認して(2週間>それからレムデシビル投与って事になるので
現場で抗体検査して>「感染してるな」>「よし投与(1時間」って形にしていかんと
それじゃ明日からやって
有能だと思われたければスピード感を持ってやってください。
>>522
亜鉛を細胞内に入れるためにケルセチンも でもやっぱりイベルメクチンは入ってないのね。
一体、なんなのかしら、イベルメクチンって。
厚労省のコロナ診療手引きに出てるトップ3剤
バリシチニブはもともとレムデシビルと併用するとことなっているし、デキサメタゾンは中等症以上で最もメジャーなクスリでしょ
この3剤併用は前からいろんなところで行われてるんでないの?
>>526
重症は明らかに命に関わるケースなので副作用気にしてる場合じゃないんだな もうレムデカはセットみたいなもんで、我々も現場ではそう呼んでる。
>>518
イベルメクチンはGABAの分泌を促すからリラックス効果もあるでよ
お楽しみに >>524
ビブラマイシンは高濃度だとダメとか見たな。飲む量が分からん
コルヒチンはどこかで治験してたよね。どうなってるかな? こういうのはみんなやってるけど、どこか大きなトコが「やってます」って大声で言って貧乏くじ引かにゃならんのよ
もちろん後で悪い結果を生むって分かったら、被告席に座るのは日赤
面白い
モヤッとしてて理解はできないけどなぜか効いてるのか?
少し調べればイベルメクチンが本当に効く事くらいすぐ分かるだろ、お前らは本当に馬鹿だよな
サッサとイベルメクチンとアビガンを入手しろ、簡単なんだから馬鹿でも頑張ればできる筈
自民党に期待してもなんにもならないよ、配ったら認可したりはしない、自民党はお前らを殺すつもりだからね、自分で揃えるしかないんだよ、早くしないと殺されちゃうよ
生き飽きた。
コロナだろうが、何だろが怖かないね。
早くコロッと逝きたいよ。生きてても良いことなかった。
ワクチン使うと変異種が生き残るけど治療薬なら殆ど大丈夫
感染は出来てるんだから新型に置き換わる必要がない
結局自宅では投与できないだの、発症から時間が経ちすぎると効果がないだのだろ?んなもんないのと同じだ!
>>539
12mg4錠頼んだけど、少ないから50錠を追加したとこ
寝る前に飲んでみるわサンクス デキサメタゾンよりもメチルプレドニゾロンの方が良さそうだけど
>>526
肝機能障害はネオファーゲン打ちまくりでなんとか耐えろって感じ
血栓ってどうするんだろうね? >>506
アビガンは要らない。
抗ウイルス薬としては、イベルメクチンで十分
あとは補中益気湯でインターフェロン産生の準備段階を構築しておき、
さらにビタミンD、マグネシウム、亜鉛で免疫グロブリンの合成を促進しやすくしておく。
ノドのウイルスを不活性化するには、緑茶カテキンとプロポリスで十分だ。
咽喉の炎症を抑えるのはアズレンうがい薬。
感染してしまったら、すぐにイベルメクチンを服用し、
大量のフコイダン(錠剤)で免疫の暴走を抑制、5-ALAを含む甘酒でウイルスを減らす。
麻杏甘石湯で気管の炎症を抑えるのもいいだろう。
下痢になったら腸内環境が悪化するので、ミヤBMを服用し、常在菌を補充する。 >>547
14階からおちたおねーさんは心肺停止なってたよ
うちの住宅の最上階端っこから飛び降りたみたい
脚から落ちたみたいで顔はキレイだったよ >>547
悪い、ころっとはいかないんだ。
呼吸ができなくて、高熱でもがき苦しみながら死ぬんだ。 医学論文無しに海外の医療報告で動いてるから反イベルメクチンやってるヤツはこれにも反対しないとダメだぞw
炎のリング、水のリング、命のリングの3つをそろえないと次に進めない的なやつ?
>>1hiv治療法と考え方が同じじゃん 短期の投与だから副作用が余程強くなければ生き延びるな 利権同時投与か
物凄く儲かりそう、厚労省と製薬会社と医者
>>549
デキサメタゾンとかステロイドは軽症例には効果がなく悪化させるおそれがあるらしいから気をつけてな >>542
医師の管理のもと免疫のアクセルとブレーキを同時に踏みながら患者の状態に応じて微調整
ごく大雑把にいえばそんな感じ
現場の医師がコロナ治療に馴れてきて患者の状態の判断が的確になったのだと思われる
ちなみに他の治療薬の組み合わせも可能性としては当然ありうるとは思う >>437
え?
感染研って、疫学の研究はやってるけど、治療には全く関わってないじゃん
厚労省の医系技官も、申請にブレーキ踏むばかりで、そもそもハンドルやアクセルは持ってない
感染研の疫学研究だって、マトモなエビデンス出さないし、データを大学等の研究者に開示しないから、感情的な飲食店叩きとか若者叩きになってる
日本のコロナ対応は、全く非科学的だと思うよ >>542
あ、いや、効果はハッキリしてるよ
要は「RNAウイルス」が「正常細胞に取りついて」「遺伝子を転写する時に使う酵素」を阻害する薬
俺らが一般的に使ってるのは
インフルエンザの時に良くお世話になる、まぁあの薬っすな 漢方薬みたいになってきたな
高尾コロナ丸とか開発されそう
>>1
>研究結果は、投与していない重症患者と比較していないため厳密には評価できないとしつつも
え?
比較しろよ
比較しなけりゃ効果わからんだろ 俺今思ったんだが、ワクチンは嫌だ治療薬なら良いって奴は世の中に何も用が無いんだろうなw
感染して入院してからの治療なら受け入れるなら、何でワクチンでそういう事態を回避しないのか?
入院しようが朝から晩まで点滴受けようが家族が感染しようがそんなの関係ない生活なんだろうな、ご愁傷様です、
臨床は色々と試して頑張ってるなあ
協力してる患者も偉いよ
>>481
ジェネリックだと儲けが出ないらしいから製薬会社も作ろうとは思わないんじゃないですかね
大学や企業が一丸となって新薬としての承認を目指している理由はそこにあるかと 重度の低酸素性外来COVID-19患者におけるイベルメクチンベースの多剤療法の有効性
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.07.06.21259924v1
高リスクの特徴、低酸素症、および平均9日間の未治療の中程度から重度の症状を伴う、24人の連続したCOVID-19被験者において、イベルメクチン、ドキシサイクリン、亜鉛、およびビタミンDとCを含むこの新しい組み合わせを試しました。
すべての被験者は平均11日で症状を解消し、酸素飽和度は24時間で改善しました(87.4%から93.1%、p = 0.001)。
入院と死亡は有意に少なかった(pCDCデータベースのバックグラウンドが一致するコントロールよりもそれぞれ<0.002または0.05)。
トリプル併用療法は、外来で治療された中等度から重度の低酸素症の患者でも安全で効果的です。 フジは諦めずにまだアビガンの治験やってんやろ
頑張れよ
>>568
意外にブレイクスルーになるかもね
ベッドの回転率が上がれば少しは楽になるだろ 日赤の闇を知ってしまった今、何を発表されても一切何も響いてこないな
そういう人、結構多いんじゃないかな
俺、もう献血も行かないよ
>>269
大体重症1名で2000万〜3000万かかってる >>228
逆だな、なんか必死にイベル否定する奴の方が多い。 >>560
ICUなら管を通して人口呼吸器、もちろん意識は無いからそれは無い
自宅で放置された下級市民じゃないんだから、スーっと亡くなるぞ イベルメクチンは感染初期限定。その代わり副作用が少ない。
>>16
34‰(パーミル)か、%にしたら3.4%だから大したこと無いな >>51
だから、「ただし、ハゲます」
が必要だね。 >>575
抗インフル薬でもそうだけど
重症化して、例えば肺の粘膜の半分近くがウイルスに侵されてしまうと
それはもう呼吸が出来てない訳だから
その状態でウイルスの増殖を止めてやっても、最悪死ぬだろうねって言う
「ウイルスに寄生された細胞を>直接攻撃している訳ではない」ので
重症化しちゃうとやっぱり難しいんすな 死亡者数が全然増えないから重症者数で煽るようになったんだな
>>531
ほんと。
こういうのって、いつも発表ばっかりだもんね。 イベルメクチンと亜鉛サプリビタミンDサプリで予防
俺の到達した結論
薬やサプリは充分量を一気に摂取するのがコツだよ、足りないと全然効果ないことがある
イベルメクチンだけでも充分だけど、本当に効くのはアビガンだよ
イベルメクチンは非アルコール性肝炎にも効果がある
>>572
「日本のコロナ対応は、全く非科学的」これはまあ完全に同意せざるをえないw
ただコロナの「診療の手引き」とかある程度は感染研が主導して作ってるんじゃないの?
よく知らんけど これとイベルメクチンと抗体カクテル療法とネーザルハイフローがあればワクチンいらないな
>>570
イベルメクチンの副作用とかなんかあるの? >>598
イベルメクチンと亜鉛、それかビタミンDサプリと亜鉛
どっちかの人しか聞いたことないぞ
イベルメクチンとビタミンD混ぜて大丈夫なんか? まぁでも
これで、新型コロナを「インフルエンザと同等」に落として
現場で直ぐに「抗体検査」+「レムデシビル」を投与できるようになれば
多分、発症しても2〜3日で全快できるようになるよ
後は政府次第だな、ガースーに届くように直接申し入れてみたらいいやな
イベルメクチンは何で効くのか説明できないし理由も分からんからなw
オリンピック終わってこうなるのわかってたんだから
先に大規模収容施設作っとけよ
>>570
アビガンとレムデジビルのほうが副作用強いんだが?? >>590
演技力と嘘も方便ってことだぞ あと強面とかだな
真面目で迫力がなく控えめな患者は、救急隊員も医者もボロクソに言うからな
何十、何百回っと救急車に同乗したが社会なんてそんなもん 弱者にはメッチャ厳しい 南青山7丁目の隣、有吉と夏目ちゃんの自宅広尾ガーデンフォ○○○の隣か
さすがだ
バファリンとノーシンとイブを同時服用するようなもんか?
やるじゃない
>>562
イベルメクチンは、軽症患者が重症化しない効果だろ。
重症患者は手遅れ。 一時多かったアビガン推し完全に消えたな
今はイベルメクチン推しか
>>609
そこまで行けたらコロナ禍終了のお知らせ
早押しクイズだからわかったやつから抜けてくゲームみたいなもん 数は少ないけれど好成績なので
「重症患者向けの治療法」としては期待できそうよな。
「抗ウイルス薬」の「レムデシビル」は既に使われているだろうし
意識せずに3つの薬を組み合わせて使った例は、今まででも既にあったかもしれないが。
感染者が増える←重症者増えない弱毒化だな
重症者も増える←全然死なないな
死亡者が増える←ピークアウトしたな収束収束
感染者が増える←重症者増えない弱毒化だな
無限ループって怖くね?
>>614
いやあレムデシビルはそういう薬じゃないでしょw
現状ではコロナの5類認定はないよ >>610
短時間で大量に服用すると、肝臓障害、まれに皮膚炎、神経障害
まあほんと大量に飲んだり、長期間飲み続けないと副作用は現れない >>603
インドとかフィリピンで使われてるし、インドは認めないとWHOを訴えるとも言ってる
エビデンスと実際の運用が異なるのはおかしい
つまりこれか
杉並国際クリニック
ファイザーに限らずビッグファーマとも呼ばれる大手製薬会社は、
さまざまな論文不正をしてきた歴史があることを最近になって知りました。
この論文を読んでいても、これまでこの医学雑誌に抱いてきた敬意の念が急速に薄らいでいくのを感じます。
エビデンスはお金の力で捏造でき、一流紙への掲載もお金の力が影響しているのだとしたら、未来は暗黒です。 逆にこれだけしないといけないほどの病気ってやっぱ怖いな
自宅療養で飲めるのってイベルメクチンかアビガンくらい
有意差出せなくて承認見送られたアビガンは4月から今度は二重盲検で治験やってるらいしが、なんでこんなに遅いんかね
ファイザーとかが内服の治療薬を開発中とかと関係あんの?
軽症向けの治療薬未だにないのか?
ゾフルーザは効かないのか?
>>603
でももう、揺るがない実績を残しているからな
アビガン、イベルメクチンを常備されると他の色んな薬が要らなくなったりするからな、例えば風邪薬や抗がん剤その他 >>636
君はエビリファイ処方してもらった方がいいよ >>603
メルクにとっては特許切れてジェネリックが出回ってるイベルメクチンが効果あると困るんだよ
莫大な金をかけて治療薬のモルヌピラビルを開発してるから >>632
このレベルの治療を受けてる重症患者は、どんな凶暴な変異株を吐こうが
誰も感染しない体制の中にいる。
確実に凶悪な変異株を生み出してるのはワクチンだ。 >>587
副作用が!肝臓に副作用が!ってよく見るけど他の薬と同じく馬鹿みたいに使用しなければいいだけなんだよな
よっぽど肝臓が弱いかコリー犬の親戚かってくらいの脳関門に問題があるレアケースだけは注意 自宅療養者に配ってやれよ
病院にも行けないし入院先もねーんだからさ
イベルメクチン連呼してる奴はエビリファイの方が100倍効果あるよ
いくら新型ウイルスだからって言う事どんどん変わるな。
レムデシビルは少し前まで全く効かないって話だった。
あの話はワクチン売るための話だったのか? そりゃ副作用が強いとは言うが。
アセトアミノフェンが良いとされたのは他の解熱鎮痛剤に比べ
抗炎症作用が弱いからだとされてた。これはWHOはすぐ覆したが。
デキサメタゾンはステロイド剤だから有効だと言うのか?
こんだけコロコロ話が変わると一般販売の薬剤賭け合わせで
治療薬出来るんじゃないかと思わせるレベルだ。
本当はもっと格安の薬の二種類の賭け合わせで十分対処可能なんじゃないか?
アベガンはどうした?
イベルメクチンが効くわけないしw
イベルメクチンとか未だに推してる奴は脳に障害でもあるのかな
イベルメクチン教徒の布教のせいでイベルメクチンには副作用が無いと思ってる人多発
>>647
塩野義より先に
メルクのモルヌピラビル
ロシュのAT-527
ファイザーのPF-07321332
の結果が出るはず この3種類薬の治療方法に
クレームつけるな(決定事項厳守)
言ってる事二転三転してるのにようこんな怪しいワクチン打てるわな
重症者の死亡率も従来の1/10以下になったという事なんで、もう治療はこれでいいんじゃね
あとは感染対策やワクチンで感染者数と重症者数抑制していけば、なんとかなるだろう
>>23
コロナで死んでるけど無視してるやん?
何でワクチンなんだ、 >>644
たった1レスでまともな会話が出来なくなるなよw くそ高い抗ウイルス薬「レムデシビル」を「アビガン」にと入れ替えた対照群を
設定して研究してみてほしい。
>>656
エビリファイとリスパダールコンスタとセレネースあたり服用してるんじゃね >>560
肺炎は辛いよな、
俺の知り合いは「もうこれ以上は治療を続けられません、モルヒネを投与すれば苦しみからは開放されますが数時間で死ぬでしょう」と医者に言われて最期だけ安らかに亡くなったわ、
喉、胸切り開いて人工心肺つけっぱなしで肺や腹の中に水が溜まるんで時々それを吸い上げるんだぜ、
胸や腹に刺しっぱなしのチューブから血の混じった水がズーッと吸い上げられるんだ、
そんな状態でも時々ぼんやり意識が戻るんだぜ、
お前らはそんな手の込んだ治療は受けられずに死ぬだろう、安心だなw ワクチン打っちゃった情弱wwwww
コロナもう治りますwwww
ワクチン要りませんwwwwwwwww
>>656
前からイベルメクチンを主食にしているアフリカ諸国でコロナ患者が少ないことは明らか。
予防効果もあるということだ。 >>639
ファイザーやロシュのようなメガファーマは
国際的な共同治験で多数の被験者を集められる
日本は医療提供体制がひっ迫するとすぐに治験がストップしちゃう >>667
だからアビガンは副作用が強いうえに、効き目も弱いって言っただろ
イベルメクチンでいいんだよ > 研究結果は、投与していない重症患者と比較していないため厳密には評価できない
正直でよろしい^^
>>651
自宅療養者を見るのは保健所ナースの特権だから無理
保健婦もち看護婦、認定看護師っとか収入と学位の高いナースでしか無理ですっ!
やってる仕事は電話だけだけど、低収入ナースが訪問なんかしちゃったら存在意義が問われるだろ? >>664
効果はあるでも理由はわからんて状態じゃんw >>23
コロナ診療にあたっている各地の医師・看護師たちがZoom会議を開催。参加した都内の医師は「入院できず在宅で息を引き取っていく感染者は、行政当局発表の5倍はあるという見方で一致した」と語り、報道されている数よりもずっと多くのコロナ患者が自宅療養中に死亡しているとの見解を示したという。 >>613
横だけどビタミンDを1年以上飲んでて
これからイベルメクチン追加してみる予定なんだけどあまりいないのかな(*´・ω・) >>682
イベルメクチンは効果あるかどうかもわかってないけど なんでアビガンの洗脳はとけたのに
より根拠のないイベルメクチン教に?
>>658
国内でも、もう大勢の個人が実際に使っているからな、副作用?殆ど感じないね、良く眠れるよ みんな手探りだから、各々の信じた方法を手探りで試すしかないよね(*´・ω・)
>>656
推してはないけど否定する要素もないんじゃね
現時点で効くと言い切るのも効かないと言い切るのもおかしい おっちゃん こういうのを待ってたんやで
副反応が大なり小なり存在するワクチンよりも、治療薬、有効は治療方法の確立を待ってたんや
これなら様々な理由でワクチンを打たない人、打てない人もある意味で新型コロナに恐れなくていい
政府の対策が唯一ワクチンだったのに比べれば確かな治験に裏打ちされている治療薬、治療法が今、一番l国民が欲しい情報だった
ナイス 日赤!
>>532
これが薬事承認の申請に添えられたエビデンスだぞ
世界中のコロナ研究者は、これを読んで納得してる
ま、論文読めない奴には、くだらない記事に見えるんだろうが、読む能力すら無い低脳なら、エビデンスとか要求すんな 塩野義の治療薬もさっさとやれ
治験が〜認証が〜ってやってる場合か
レムデシビルなんてコクランレビューで入院日数増やすって言われてるからやめろ
抗ウイルスならイベルメクチンの方がよほど優秀だし免疫調整剤ならヒドロキシクロロキン
の方が抗ウイルス作用もあるし入手しやすくていいぞ
まあ重症患者だからな、エクモや集中治療室でのお話です
>>687
効果があるなしで割れてる状態だよw
米国は慎重で英国は治験はじめてるw >>613
イベルメクチン、ビタミンC、ビタミンD
、亜鉛
海外では普通に使われてる ワクチン開発戦争に負けた日本は、今後毎年多額の賠償金を戦勝国に
巻き上げられることを避けるためには、治療法開発戦争に勝利するしかない。
ワクチン一本鎗の敗北主義者は、どこの国のスパイなんだろうな。
>>676
なるほど、承認受ける上でも多国籍企業でないとスムーズにいかんのね イベルメクチンやアビガンは海外で使用され大変な効果を上げてる由!中国やインドなど。
日本もこれと同様に早急にデータ出せよ。当事者の利害だけ先行させるなよ。
テレビは毎日文句や批判ばかり垂れ流してないでこういう前向きなニュースや現場で工夫したり頑張ってる様子を報道すればもっとみんなテレビ観るようになるよ。
イベルメクチンにせよこれにせよ
ワクチン教の人達のステージは終了
イベルメクチンは、日本の大村智博士が微生物から発見、抽出した「エバーメクチン」をもとに、
米国の製薬会社メルクによって開発された寄生虫駆除薬である
効きそう
でもね瘧の治療薬って感染状況によってコロコロ変えないといけないんだよね
違う型だと違う病気だから同じの通用するわけない
>>686
イベルメクチン
ドキシサイクリン
ビタミンD
ビタミンC
亜鉛
これらのセットで多剤併用療法なら
中等症〜重症患者にも有効という結果が出てる
イベルメクチン+ドキシサイクリン+亜鉛+ビタミンD/Cの多剤併用療法の試験を米国で実施。
「すべてのCOVID-19患者が平均11日で症状を消散、酸素飽和度は24時間で改善した。外来治療の中等〜重度の低酸素症患者においても、併用療法は安全かつ有効であることが示された」
高リスクの特徴、低酸素症、および平均9日間の未治療の中程度から重度の症状を伴う、24人の連続したCOVID-19被験者において、イベルメクチン、ドキシサイクリン、亜鉛、およびビタミンDとCを含むこの新しい組み合わせを試しました。すべての被験者は平均11日で症状を解消し、酸素飽和度は24時間で改善しました(87.4%から93.1%、p = 0.001)。
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.07.06.21259924v1 >>707
それも違うな
ワクチンはORでやるんじゃなくANDなんだよ
ワクチンだけで収束すると思ってる今の政権もおかしいけど 寄生虫てどんくらいのサイズかわかる?
今回はウイルスなんですがw
>>706
コルゲンコーワにキャベジンコーワのメーカーやったっけ?
やっぱイベルメクチンって庶民的やな >>699
>米国は慎重で英国は治験はじめてるw
ファイザーモデルナが大儲けだから慎重だよな 人類スゲーわ
着々とコロナ対策を確立させていってる
沖縄で始まったみたいだが、地域の学校の体育館を野戦病院状にするしかないよ
もう既存病院だけでは絶対に無理
幸いまだ温かい時期だ
できれば重症化させない組み合わせを探し出してほしい
>>713
市販薬になるのかどうかはわからないけど
軽症時に服用できる経口薬はあるといいよね お前ら本当に馬鹿だよな、アビガンも副作用は少ない、催奇性くらいで5日程で体から抜ける、子作り、妊娠中避ければ問題ないだろ、他に副作用聞くか?お前らにどんだけ子作り関係あんのよ、だから馬鹿だって言ってんの
自宅待機の人は関係ないな
重度に死にかけにならないと救急車呼べない
死亡率減少の可能性があるだけでもいいことだね。
こういうニュースが聞きたかった。
>>686
ビタミンDを数年、イベルメクチンを半年、亜鉛を3ヶ月、継続的に飲んでる
ビタミンDと亜鉛はコロナ対策じゃないけど >>585
4月にWHOが「イベルメクチンの使用を推奨しない」って
はっきり声明出したのが大きいんだろ
捏造論文以外だと効果に関して否定データの方が多いし、
イソジンと同レベルの都市伝説だわ 緊急事態なんだから思いつくもの全て使えばよくね
なんで3種類に限定するかね
副作用の酷い薬ばっかりじゃねぇか笑
やっぱイベルメクチンって神だわ、工作員が狂ったように湧くのもわかる。
ネトウヨ「イベルメクチンとアビガンのフサンの同時投与でコロナは完璧に治療できるっ!」
花木秀明 @hanakihideaki
イベルメクチンの臨床効果です。査読済み論文
初期治療、後期治療、予防効果の順に、効果あり:効果なしが、16:3,12:2,9:0の報告数です。
>>19
中国が特許とったり複雑
メルクが新薬モルヌピラビル作ったでしょ
中身アビガンと超近いってさ
そういうことみたい >>680
そりゃまぁ治療薬はそういうものでしょ。
罹る前に使っても仕方ない。予防薬じゃない。
コロナ罹りたくなきゃ高性能マスクしとけ。
ワクチン打ってもここだけはどうせ同じだ。 >>729
完璧に治療できる薬なんて必要なんてないやん
重症化抑えられたらただの風邪ってだけでな これはすごい成果 日赤の先生方ご報告ありがとうございます
それでも、5類にすれば自己負担が出るね。
あと、ヤブがやれば間違える。
アビガンなんか抗ウィルス兵器の切り札と言える
開発にペンタゴンが金出してるからね、殆どのウィルスに抜群の効果があるよ、コロナに効かない訳ないだろ、このお馬鹿さん
日赤も忖度してレムデシビルなんて日本以外で承認されてない薬使ってんじゃねーよ
WHOにも否定されてコクランレビューで入院日数が伸びるとまで言われ
シンガポールの治験で高用量ビタミンC静注に負けたゴミだぞww
>>733
マスクなんてウレタンで十分
帰ったら必ず手洗いうがいのほうがよほど役に立つ >>731
予防効果あり:効果なしの
報告数比率が9:0なのかな。 >>746
また治験やっとるぞ
今度は二重盲検いうてかっちりしたやり方や 間違いない事はレムデシビルを混ぜなくても同じ効果がある。
と言うか腎臓悪くなるだけだから混ぜてくれるな、マジで
もうなんでもいいよ
薬飲んだら、マスクも感染対策もしなくていいのか?
そういうくだらない議論になる
>>150
じゃあ、なんでインドは感染者が激減したんだ?
いってみろ
kiss my ass サイトカインストームでは ウイルスは駆逐されても炎症反応が際限なく拡大しているのが
原因 アビガン もイベルメクチンも抗ウイルス作用自体が否定されているが
抗ウイルス作用自体ほとんどサイトカインストームには効果がない
カクテル抗体もウイルス中和活性なのでそのため重症化前の投与に本来、限られているわけだ
サイトカインストームの段階ではこの抗ウイルス薬「レムデシビル」残存ウイルスの駆逐?と
免疫抑制患者のウイルス駆逐、および抗炎症薬「デキサメタゾン」、免疫調整薬「バリシチニブ」が
効果があるのは納得できる
入院できなきゃ絵に描いた餅。
一日も早く野戦病院を。
だから早く、個人輸入、輸入代行等でイベルメクチン、アビガンを入手しろよ、急げ
それがあなたと家族の命を守り、コロナ禍を終息させるよ
自民党はあなたに有効な薬なぞ渡さない
ワクチンとコロナで殺そうとする
勝手な想像だけど菅さんがワクチンの交渉をしている時に
ワクチンがほしいならアメリカが指定した薬だけ使えという
条件が付けられたんじゃないかという気がする
だからイベルメクチンにしてもアビガンにしても「あーあー聞こえなーい」
ふりしてんじゃないか
>>227
レムデシビルたっけぇw
イベルメクチンも安くないから医療機関はこれで商売できそうだけど
製薬会社が反発してるのかな γ、BHC軟膏とかBBローションとかでも効くのかな?
>>753
感染者数の集計システムがぶっ壊れたんじゃね? >>754
抗炎症ならステロイドがめっちゃ効きそうなイメージだけど
コロナで名前出てこないのはなんでだろう イベルメクチンは抗ウイルス作用以外に
免疫調整
免疫増強
亜鉛イオノフォア
という効果があるので抗ウイルス効果が無くても感染しにくくする効果がある
>>756 重症化したら 当然 薬漬けになるほでないと救命できない
酸素だけで助かると思っているなら海の上で酸素ボンベつけて浮かべておけばいい 34%の肝機能障害.血栓て、リスクでかくね?その34%の状況内訳知りたい
>>100
そうか?
既に効果が分かってる薬を対象に合わせて組み合わせて使ったら狙い通りの効果がそれなりに得られたんだから現時点では十分だろ?
データの精度を気にするなら重傷者に偽薬で治療のふりをしなきゃいかんわけだし
少なくとも現段階で出た芽を潰す理由はない 抗体カクテルもそうだが
まあいろいろ試すべきだわなw
>>764
「デキサメタゾン」ってのがステロイドじゃないの? どうやら旨いちゃんぽんはやはりうまかったという結論に落ち着くんだろうw
>>726
その支那HOが信用されて無いんだろ。
当初の発言のせいも大きいだろうが、
金次第で発言翻す大馬鹿機関と分かったからな。
どこぞのアホのアホな発言で大いに評価下がったイソジンも、
ウイルスを破壊する効力なら十分ある。
有効成分ポピドンヨードがしっかり触れられる範囲だけなら、ね。
刺激の少ない高濃度エタノールみたいなもんだ。
とうに肺の奥深くに入り込んだ相手に、届く訳が無いってだけだ。
悪いのはイソジンそのものじゃなく、変な発言で人々を翻弄したアレ。 >>773
検索したらそうっぽいな
なるほど理解した >>1
ここまで死亡率が下がるんならインフルの死亡率と変わらんレベルだな そもそもビタミンDや亜鉛の血中濃度が高い人は重症化しないってわかってるんだから
亜鉛イオノフォアでもあるイベルメクチン使えば重症化するわけないわ
>>769
レムデシビルは反動もあるし
あまり安易に推奨はできんだろ >>512
というかこれまでも当たり前にデキサメタゾンとレムデシビルは併用してた
レムデシビルとバリシチニブの併用が有効であることが報告されてデキサメタゾンを今までのように一緒に投与して効果がどうかというのを報告したのがこれ 重症化しても死なない薬じゃなくて
重症化をさせない薬ができればインフルエンザ相当の扱いでよくなるんだけどな。
それがわからんといつまでも隔離主体になる。
アビガンの抗ウィルス作用が否定されているとか言ってるが、どんだけ馬鹿なんだよ、効かない薬にペンタゴンが目を付けて巨額の開発費出す訳ないだろ、こんな馬鹿に騙されたら恥ずかしいよ
少しは自分で調べてみろ
なおイベルメクチンは標準の100倍投与が必要の模様
肝臓ぶっ壊れるけどね
もはや毎日はアサ芸とかと変わらんレベルまで堕ちたな
588 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/04(水) 00:13:25.17 ID:szvJ0dfT0 [3/3]
陽性とコロナ感染は別ね
9000人感染者と言われると情弱は9000人がコロナだと思ってしまう
9000人が陽性なだけで9000人の中でほんとにコロナは何人なの?
ごく一部でしょ
しかも無症状とか軽症だよそのコロナの人も
重症とか報道も嘘だし
嘘ばっかりだよこの騒動は
↑
PCRで金儲け
コロナワクチンで金儲け
病院で隔離処置で金儲け
医産複合体死ねや!
詐欺PCRで新型コロナパンデミック偽装、そして毒薬ワクチンで金儲けと人口削減だろが!
い い 加 減 に し ろ コ ロ ナ 詐 欺 が !
くたばれ悪魔崇拝イルミナティ死ね!
いつまでもコロナ茶番劇を続けてんじゃねえ糞自民党滅びろ!
>>67
一応血液検査で重症化リスクが高いかどうか調べられるよ >>784
イベルメクチンもだけどコロナ治療薬として使われてきた薬剤が在庫不足で供給が止まってるらしい >>636
そのとおりだよ、ノバルティスファーマのディオバン事件も大した処分にならないしね
金によって医療も捻じ曲げられるということですよ >>787
そんなデータはない
デマを撒き散らすなw 何ちゃらカクテルと違って、こっちはどれも多く流通してる薬だから
どの病院でも調達しやすいんじゃね?
たぶん、これ、けっこうな朗報でしょ。
>>512
結局躊躇なくステロイド使った方が死ににくいってことか >>490
ビルゲイツの飼い犬の論文のあの恣意的なプロトコルね >>109
デキサメタゾンの値段知らないの?
イベルメクチンよりも安いくらいですよ >>36
どこが?
あたま大丈夫?
知能がないから問題ないね >>786
ペンタゴンがどうしようと効かないものは効かない イベルメクチンは100倍投与が必要なので、
砕いてうどんにして食べる必要があるみたいだね
>>779
ホンマか?
イベルメクチン手に入らないから緑茶を飲めばよいのか? ステロイド剤の使い過ぎでインドやらで真菌症が増えているとか
デキサメタゾンでそうなる心配とかって大丈夫なんか?
アビガンって新型インフル用としては承認済みだぞ
抗ウイルス作用があるから承認されてるんだぞw
>>731
思いっきり成功してるね。
予防効果、効果あり 9:0
初期治療、効果あり 16:3
後期治療、効果あり 12:2 イベルメクチン人気だからもうすぐ売り切れそう
買いたい人は早めに買っといたほうがいいぞ
>>350
それレスタミンとドリエルみたいな感じで値段上がっちゃうやつじゃん >>285
日本でもガイドライン出てますよ
この3種類はいずれもその中で言及されてる薬ですがこれまでは2種類の同時投与までで3種類同時の報告がなかったところにこの報告がされたんです 飲み屋での感染拡大が止まらないんだから飲み屋で抗体カクテル出せよ
>>804
緑茶じゃダメ
イベルメクチンの代わりならヒドロキシクロロキンか
抗生物質だな >>806
効果が実証されたことはないよ
インフルエンザに対しても 尾身さんよこのレベルの対策を検討すべきじゃないの?
出歩くなとか騒ぐなとか提言する事はもういいよ、これからやるべきことは治療対策やワクチン、治療薬開発の検討だろうよ。
専門家なんだろう尾身会長さんよ。
初期はイベルメクチン投与
重症後はこの治療法で良い気がしてきた
デキサメタゾン来たか
ベタメタゾンの軟膏は皮膚に使ってる
>>826
イオノフォアがないと血中濃度はあまり上がらないぞ 新型コロナウイルス感染症治療薬「ベクルリー」(一般名・レムデシビル)の保険適用を了承した。これまでは国が買い上げて医療機関に無償提供してきた。コロナ治療薬には公費が使われるため、保険適用後も患者負担はない。薬価は治療1回(成人5日間)当たり約38万円。
今回10日なので78万円ですね。
コロナの最適治療法、100錠を砕いたイベルメクチンうどんを食うべし
肝臓ぶっ壊れるけどwww
>>825
それは俺は疑問に思った
効果が立証されてるから認可されてるんだから適当に答えてるよ、きっと 尾身「わかってんだよ、わかってんだよ。わかってるけどさあ、アメリカの得にならない
ものには言及できないんだよ・・・。わかるだろ」
>>745
ウレタンマスクで防御できるかどうかは路上での人体実験結果や
病床に置いての人体実験結果で無いと分からんが、
んなもんが今のとこ当然無い以上、高性能マスクと言うしか無いだろう。
手洗いはともかく、うがいで済む相手なら、イソジンは十分役立つ筈だ。
効果は最低でも75%以上の高濃度エタノールの方が良いとは言え、
それでうがいできる超人はあまりいないだろうしな。 バリシチニブも前から言われてたんじゃなかったっけ?
dexは第一選択なんだからレムデジビル投与時は必ず入ってるでしょ。なにが目新しいのかはっきりして欲しい。
>>831
疥癬治療用量の100倍ごときじゃ副作用でねーよw コロナと診断されたら配ってほしい
高い薬なのかな?
>>838
海外で実験済みの用量を知らんアホは黙っとれww >>825
ノイラミニダーゼ阻害薬だけでは不安だから >>825
作用機序からすると理論的には効く「かもしれない」から
未知の新型インフルで既存薬が全部ダメだったときに政府が認めた場合に限って使ってよい、ってのが承認条件
率直に言えば、インチキだね
ほかにこんなのは見たことない これ見てたらイベルメクチン効きそうな感じだけどねw
抗炎症薬だしね、、、。
ワクチンって絶対薬害問題出るぞ。
薬害開示しなかったって。
>>840
おまえw
使ったことねーだろw
単位間違えてんのおまえだぞwww >>825
備蓄する(してる?)とかなんとかって話も見た気がする
謎だわ… >>832
審査報告書が公表されてるから見てみればいい >>837
じゃあーおめー毎日イベルメクチンうどんくえよー
予防にもきくんだろ これみると抗ウイルスと抗炎症の薬がコロナに効くのかな
>>843
レムデシビルが役に立ったかもしれないというスレだから慎んでたんだけど
レムデシビルの承認の仕方はだいぶあやしいよねw >>843
ではなぜ承認したか、説明してくれる?
既存の治療薬の利権を確保したいからとしか読み取れないよ >>846
お前疥癬治療の用量したんアホだろwwwwww
具体的に言ってみろww >>840
教えといてやる。専門家は「海外」なんて言わねーよw
「海外」なんて使うのは、ボク文系だから習ってませんとかいうバカだけだよw >>854
200と300の違いだけだよバーカwww >>850
予防に100倍も必要だとというデータはどこにもないわ
実験データをそのまま治験に使うわけねーだろww 新型コロナの治療にイベルメクチンは「何の効果もない」ことが調査で示される - GIGAZINE
日本でも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種がスタートしていますが、これに伴いワクチン接種に反対する「反ワクチン派」の声もさまざまな場所で耳にするようになっています。
そんな反ワクチン派がCOVID-19の治療薬として推奨している治療薬のひとつが、イベルメクチンです。イベルメクチンの効果については北里研究所で医師主導治験が行われており、「(COVID-19の)軽症者にはよく効く」と主張する医師もいるのですが、最新の研究でCOVID-19の治療には「何の効果もない」ことが示されました。
https://gigazine.net/news/20210813-ivermectin-no-effect-covid-treatment/ 思い出したが5chでコロナ感染して復帰した人がアビガンも投与されたと書いてたわ
だから使用されてるケースもあるんだと思う
>>854
おまえまさか毎日のんでないよな?www >>780
まあな
ただこれは最前線でとった処置について因果関係を証明出来ないからクソっていうご指摘に対して否定には当たらないっていう意見ですので >>856
だから具体的な期間と量を単位つけて書いてみろよ低脳ww まあ、イベルメクチンは無意味ですけど、100錠を砕いたうどんを食べ続けて下さい
肝臓ぶっ壊れるけどwwww
>>853
オレが承認したわけじゃねえから知るかよ
合理的に考えれば、アベ友忖度承認だ
未知のインフルで既存薬全滅なんてありっこねえから税金で買い上げて備蓄するだけなら誰も困らんし
実際に使う、とか寝言言い出したから必死に止めたんじゃね。副作用はいっちょまえにあるし >>849
だから何故、認可されてたのかを端的に回答してくれよ アビガンは?
イベルメクチンに期待するのは良いと思うし、俺も期待したいと思ってる
ただ、そこからワクチン不要論に飛躍してしまうバカはちょっと勘弁してほしい
>>840
たしかに試験管の中でのIn Vitro実験では異常な高濃度でウィルス複製が抑制できたという報告がある。
ただし、じゃあ薄かったら効果がないのかというと、そんな報告はまだない。
小さなすり傷を包帯でぐるぐる巻きにしたら治りましたという報告があったからといって、
じゃあ絆創膏じゃダメなんだな、とはならないだろ イベルメクチンなんぞは
細菌だらけの途上国でしか効果はない
実験的な臨床経験を安易に報道するなよな
民主党議員が感染でもしたら自分にも同じクスリを投与しろって恫喝するだろ
自民党がどんだけ嘘ばら撒いてるか、ここにいる嘘吐きたちは自民党に雇われてるからね、ネット工作してまでお前らに嘘吹き込むからね、自民党や小池もお前らにアビガンもイベルメクチンもやらない、毒注射とレムデシビルを透析とセットでくれる
自衛しなきゃ本当に殺されるよ
>>866
コロナ治療の現場では使用されている報告があるが… >>33
アビガンは効くとしたら初期
イベルメクチンも
まあ去年は、既存薬でいけそうなやつは全部試せターンだったからね
今はちゃんとした対コロナ薬がもう試験に入ってる チャンポンとかその場は凌げたとしても後々の副作用とか大丈夫なのかいな?
>>779
ならなんでエビオスのメーカーの株が急騰しないんだ 俺すげえ天才なこと考えたわw
イベルメクチンの値段上げればいいんじゃね?w
WHO「イベルメクチンは使うな」
お前らわかった?
イベルメクチンは使わず、ワクチンを打つんだ。
いいね?ワクチンを打つんだよ。
>>873
前の総理が使いたければ使っていいことにしたからね
効くという話は個人の感想レベルしかないけど >>868
アビガンも各国の論文がたくさん出ていて、総合すると30%程度の改善効果はあるみたい。
ただ思ったより低いのと、副作用がかなりはっきり出ることが分かっているので
特効薬としては弱い印象。
イベルメクチンは80%ぐらいの効果があって副作用が比較的少ないことから
俺ならイベルメクチンかな
ちなみにワクチンも打ってきた アホが何を言おうが厚労省がコロナ治療薬のリストに入れていて保険適用もされて
実際の治療に病院によっては他の薬とともにイベルメクチン投与されてる薬やでww
現場では100倍も投与してないけどなww
>>853
治験の結果はタミフル等の他の抗ウイルス薬と同程度には効いた
ただ催奇性があるのが懸念されて他の抗ウイルス薬の効かない
新型インフルエンザの流行時に限って使用許可を出すということになった >>883
なるほど
ようやく理解できたわ、ありがとう 予防効果から後期治療まで有効なイベルメクチンは神の領域に到達した。
>>883
つまり抗ウイルス作用が認められてるってことやんけwwww 初めからワクチンより治療薬を開発してれば今頃コロナ騒動は終わってるのにな
ジェネリックとかバンバン出して
いろいろ打ちまくれば無敵になれるな
>>879
883のほうが君より遥かに信用に値するわ ワクチンは死ぬ可能性あるやろ
まわりで二人死んでるし
こういう同時に接種したことによる弊害ってそれこそ治験されていないよなw
適当にグチャグチャ打ち込んで人体実験みたいに効果あるかためしてるだけ
将来どうなるかわかってやってるのかも疑問
感染の初期症状時にイベルメクチンが有効なのはインド始め金のない国々で結果的に証明されてる
>>858
それ査読もされてない。ビルゲイツの子飼いの論文な いろんな国の論文を総合すると、イベルメクチンは80%ぐらいの予防、改善効果があるらしいが、
それと並んで
ビタミンC 50%
ビタミンD 70%
亜鉛 70%
ケルセチン 80%
ぐらいの効果があるという結果も出ている。(たっぷり取った場合)
イベルメクチンが入手できないならこっちのほうをたっぷり取るのも良さそう。
>>1
>研究結果は、投与していない重症患者と比較していない
単に最近の流行株の致死率が低いだけかもしれない 繰り返しまーす!
イベルメクチンは標準の100倍投与が必要でーす!
砕いてうどんにして食べる必要がありそうでーす
肝臓ぶっ壊れるけどwwww
オーストラリアの実験室での研究結果で示された薬物濃度を達成するためには、
ヒトに投与する通常量の100倍以上の投与量が必要である、
ということなど効果を疑問視する専門家もいるようです。
もうワクチンうつより治療薬待った方がいい気がするわ
>>890
100万人が四十度の熱をだせば、そりゃ1,000人くらいは死ぬ。 >>902
ぜんいんが40℃まで発熱してるわけではないし意味不明だね アビガンとタミフル比べるとは失礼な、タミフルのライバルは葛根湯、麻黄湯くらいだろ、副作用はダイブ
> 肝機能障害や血栓などが15人(34%)に確認された
これもなかなかな数値だな
やはり重症化したら無事では済まない
>>1
日本赤十字社は重症患者に3種同時投与して人体実験をやったのかww
こわっ >>912
はい!
イベルメクチンうどんを楽しんでほしいです! 菅「イベルメクチンつこたらアメリカに怒られるからあかんねや」
>>897
初期には効果あるんじゃないかなと思ってる
効果なしの論文だと中等症の人に投与したように見えるんだよな >>908
1つ書くと報酬いくらもらえるんだろうw >>900
見てみろこれが自民党のネット工作員だよ
これも税金だよ、くだらないことにだけかねを流す、俺たちの為になることはなーんにもやってくれない、日本に要らないんだよ自民党は、中抜きと人殺しだけ人一倍 >>918
1レス20円ぐらいかな?w
日本のノーベル賞必死にサゲてるのは彼方の国の型かと思ってるw 大阪あたりでイベルメクチン焼きとか売ってくれたらいいと思う
たこやきに1個ずつ入れるとか
医療制度の下で投薬しようとするから邪魔が入るんでね
>>920
工作員じゃありません!
イベルメクチンうどん楽しんでください
肝臓ぶっ壊れるけどwww イベルメクチンのジェネリックは1錠50円程で買えるよ。
6月に4錠買って、今月も8錠追加注文しといた。
10日で届いたし、薬の有効期限は2023年5月だったからワクチン効果切れの備えにもなりそう。
欲しい人は「サイニブ」で検索。自己責任で。
588 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/04(水) 00:13:25.17 ID:szvJ0dfT0 [3/3]
陽性とコロナ感染は別ね
9000人感染者と言われると情弱は9000人がコロナだと思ってしまう
9000人が陽性なだけで9000人の中でほんとにコロナは何人なの?
ごく一部でしょ
しかも無症状とか軽症だよそのコロナの人も
重症とか報道も嘘だし
嘘ばっかりだよこの騒動は
↑
PCRで金儲け
コロナワクチンで金儲け
病院で隔離処置で金儲け
医産複合体死ねや!
詐欺PCRで新型コロナパンデミック偽装、そして毒薬ワクチンで金儲けと人口削減だろが!
い い 加 減 に し ろ コ ロ ナ 詐 欺 が !
くたばれ悪魔崇拝イルミナティ死ね!
いつまでコロナ茶番劇で経済破壊と毒薬ワクチンによる人口削減やってテロリストが死ね!
>>925
お前の国でノーベル賞が取れないからって僻むなよw ワクチンも治療薬も手探りなのはわかるがワクチン、治療薬どっちも
結構やばそうな使い方してるよなぁ。先のことは分からないが予後が
心配だ。もうワクチン打ったけどさ。
>>923
wwwwで埋めてるキチガイが時々イベルメクチンのスレに登場するけど奴は朝鮮人だとゲロってたよwww イベルメクチンは個人輸入だから業者通さんと買えんけどレビューいっぱいあるから覗くといい
有名なのはユニドラ、オオサカ堂、アイドラッグとか
レビュー見てたら安全だと分かる
>>892
とかくやってみなきゃ分からんし、やった後将来どうなるかも分からんが、
とりあえず現状をどうにかできるかどうかと言う話は必要だろう、今の現場レベルでは。
日本で言う新型コロナにおける中等〜重症の人は、もはや医学発展の為の治験材料だ。
結局は人でやらないと分からんからなぁ。挙句、個人差もあるし。
薬だけの治験バイトなら(動物実験散々通した上でだろうから)まだともかく、
疫病にワザと罹ってからの碌に実験されても無い治験バイトは誰もしたくないだろうなぁ。
多額の金で釣ればそこそこ居るかも知れないが、金以上に法的に大丈夫なのか? アメリカですら承認されてないレムデシビルなんか使うと腎臓が死ぬぞ
タミフルも日本くらいでしか使ってないしアメリカの製薬会社の売り上げに日本が貢献しすぎ
入院してないと血栓で死ぬから
死亡率3割じゃねえか
>>933
よくわからないからワクチンちゃんぽんと何回も打ってみるかはokなの?それって治験済みとは言えないんじゃない? >>937
GAFAフル動員で言論統制してるのが原因だな >>929
でた日本で創薬されたから固執しちゃうネトウヨ系のアホw i.imgur.com/8xwmOjq.png
富岳がはじきだした、コロナウイルス活性ポケット結合薬
右上に収まる最上位の3つの薬のうち、名前を公表しているのは「ニクロサミド」のみ。
ニクロサミドは、腸内吸収率が低いという致命的な欠点がある。
しかし、面白いのは、ニクロサミドはイベルメクチンと同じ抗寄生虫薬だということ。
■理研は、一番右上の薬剤の名前を公表していない■
>比較的古い薬剤であり、特許が切れているもの というヒントは公言されているが....
>>937
去年の10月にFDAの承認出てるよ
「レムデシビル」だと思ってると気づかないかもしれないが イベルメクチンは予防に有効な模様です
毎日標準の100倍以上投与されたうどんを食べる必要があります
肝臓ぶっ壊れるけどwwww
韓国産キムチとかよく食う奴は予防的に飲んでおいてもいいかなと思う
>>944
ん?緊急使用許可から承認済になったの? 冬虫夏草のコルジセピンもアデノシンのアナログなんだけどこっちじゃダメなの?
漢方では上品に分類されてて副作用そんなにないし
それよりさあ
イベルメクチンってコロナウィルスの分解と複製にかかわる酵素を邪魔しちゃうんでしょ
つまり、武漢ウィルスだけじゃなく従来の普通のコロナ風邪にも効くってことだよな・・・
ノーベル賞もんじゃん!
そりゃ世界中のメーカーがつぶしにかかるよな
>>48
重症化した人はきつい。
中等症Uまでならなんとかなるひとが多いが。 素人でも入手できる予防に良いって聞いたもの
ビタミンD、亜鉛、ビタミンB12、点鼻薬、カテキン、イソジン、アスピリン、ガスター10
こんな所か。
>>952
しかも安く運搬や運用が簡単
これが効いた場合困る国はどこだ? >>937
ワクチンも正式承認されてないの知ってた?w >>952
風邪症状はウイルスだったり菌だったりするし、
コロナウイルス科の特権でも無いぞ。 反イベルメクチンの工作員がこれだけ必死ってことは相当効くんだろうなw
論文見てないけど特効薬なんだろう、勘でわかるw
>>956
上2つは手に入れれるよ
レムデシブル、デキサメタゾン
デキサメタゾンはもう買ったで Qイベルメクチンはうどんにしてだべる必要があるんですか?
強迫性障害でフルボキサミンずっと飲んでるからそれでいいや
ワクチンも打たない
工作員の必死さがイベルメクチンがコロナ特効薬でえることを逆説的証明してるなw
みんな買い遅れるなよ
Jak阻害薬って高いわりにもう一つという感じだったけど
ここに来て名前が出てくるとはなあ
>>207ビタミンD5000/1dayは過剰摂取だな
ビタミンCと違って体内に蓄積されていくから気をつけろよ >>952
そもそも寄生虫のクスリとしてノーベル賞とったクスリやしな >>961
知ってるからわざわざ「コロナ風邪」って限定して書いたのに・・・ >>937
>アメリカですら承認されてないレムデシビルなんか使うと腎臓が死ぬぞ
そうか、米国ですら承認されていないレム、タミフル押し売りの再来だ。 >>956
リポソームビタミンCもお勧め
ちょっと値段高いけどビタミンCの血中濃度高められれば予防にも治療にも Aはい標準の100倍投与が必要となります
肝臓ぶっ壊れるけどwwww
>>207
ビタミンDが免疫機能を整えるためには亜鉛の介在が必要なんやで
亜鉛もとらんとあかんで
亜鉛がうまく機能するにはマグネシウムが必要なんやで
マグネシウムもとらんとあかんで >>1
「イベルメクチンは安全な薬」とされるが、それは承認された効能効果のために、定められた用法用量が前提である。新型コロナの予防や治療としての有効性と安全性が担保された用法用量は、まだ確立されていない。
加えて、海外の医薬品は偽物のリスクが避けられない。すでにメキシコでは、「偽イベルメクチン」が出回っていることが報道されている。
一般の人が自己判断でイベルメクチンをコロナ治療薬として服用する問題は、世界各地でも起きている。
アメリカの食品医薬品局(FDA)は、「新型コロナの予防や治療にイベルメクチンを服用すべきではない理由」とする注意喚起を行った。
「コロナ治療薬としてのイベルメクチンは、まだ初期研究の段階だ。未承認の段階で、イベルメクチンを服用するのは非常に危険である。『イベルメクチンを大量に服用しても大丈夫』という情報は間違い。イベルメクチンの過剰摂取は、嘔吐、下痢、アレルギー反応、めまい、発作、昏睡、そして死を引き起こす可能性がある」(※一部抜粋・要約)
3月4日、信頼性の高いアメリカ医師会の医学誌『JAMA』に、コロンビアで行われたイベルメクチンの研究論文が公表された。新型コロナの軽症患者400人をランダムに2つのグループに分け、5日間連続でイベルメクチンを投与したグループ、プラセボ(偽薬)を投与したグループを比較したRCTである。この結果、コロナの症状が解消するまでの期間に2つのグループに統計的な有意差はなかった。
https://toyokeizai.net/articles/-/416242 多剤併用のカクテル療法か
エイズ治療でも効果が立証済み
>>980
つまり、イベルメクチンはコロナに対し、無意味
うどんにして食べても、肝臓ぶっ壊れるだけみたいですねwwww イベルメクチンといえば多剤併用カクテルが一般的なのに単体で治験しても意味ないんだけどなw
エイズの抑え方そっくりだな
カクテル療法
こちらは治るのか
>>980
利権国の米国は信用できない。歴史が証明している。世界の常識 >>975
ビタミンCの過剰摂取て効くよな
風邪ひかなくなったし 良識のある皆さんはイベルメクチンうどんを食べないことをお勧めしまーす
肝臓ぶっ壊れるだけでーすwww
でもこれ入院できないと意味ないんだろ
そこだよ、まず病床空けるような対策してほしい
Twitterじゃイベルメクチン購入したって報告が山のようにあがってるな
やっぱみんな関心高いんだな
>>980
イベルメクチンは確かに下痢にはなったな、コロナよりましやけどな イベルメクチンは初期治療に有効で重症者には余り効果が無い。
肝心なのは「初期治療」。初期治療でイベルメクチンやヒドロキシクロロキンを使えば
殆どの人は入院する必要もなくなる。
>>995
コロナって免疫細胞壊れて急速に悪化するからな…コロナは退治できても免疫壊れたままでどうすんの >>1
治験サンプル数44人って規模的にどうなの? >>19
密かに使われてるらしいよ
増産してるんだって 点鼻スプレーを毎日使えば感染しないし感染させないんだが
通販で急に価格が上がってきたからみんな買い始めたのかな?
lud20210822122540ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629187616/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【コロナ】既存薬3種の同時投与で重症患者死亡率が2%に減少 日赤が発表 [生玉子★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・WHOが公式見解を発表!重症患者は全体の13.8%、重篤患者は6.1%、致死率3.8%に ★2
・【コロナ治療薬】東大TLOがコロナ治療薬候補「フサン」海外治験へ フサン併用投与で重症患者9割が軽快 [納豆パスタ★]
・【コロナ】アビガン単独投与はなぜ「特効薬」の座から滑り落ちたのか フサン併用投与で重症患者9割が軽快の隠された絶大な力も [納豆パスタ★]
・【イスラエル】コロナ急減、3回目接種やワクチンパスポート(接種証明書)などが奏功・・・感染者数は80%以上減少し、重症患者は半減 [影のたけし軍団★]
・【新型コロナ】WHO、ステロイド薬デキサメタゾン増産を呼び掛け コロナ重症患者の死亡率低減 [しじみ★]
・【新型コロナ】同時感染「フルロナ」へ備えを…重症化リスク懸念、死亡率はコロナ単一の2・35倍か [ぐれ★]
・新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される ★5 [首都圏の虎★]
・【コロナ】チョンモメンどうすんのよこれww1〜3月の死亡数、過去4年間の同時期より少ないことが判明 コロナ拡大でも死亡数減少★2
・【コロナ】東京都内の1〜3月の死亡数、過去4年間の同時期より少ないことが判明 コロナウイルス拡大しても都内の死亡数は減少★4 [Toy Soldiers★]
・【新潟】薬間違えて投与 患者死亡、病院が調査
・【山口】抗がん剤の投与ミスで患者死亡 下関の関門医療センター
・【青森】薬誤投与で80代女性患者死亡 低血圧症の患者に血圧を下げる薬を飲ませる 青森市民病院
・ガイドラインの範囲内の量の鎮痛薬投与中に患者死亡 千葉県立佐原病院がミスを謝罪 [水星虫★]
・【アビガン】 投与された300人のうち、軽症と中等症の患者ではおよそ9割、重症患者では6割で2週間後に症状の改善 ★5
・【医療事故】最大5日間なのに1ヶ月以上…薬過剰投与で患者死亡、山口・国立関門医療セ 土手から転落して骨折し入院していた
・【韓国当局】「接種していない人は(18歳以上の)8%にすぎないが、重篤・重症患者の51.2%、死亡者の53.9%を占めている」 [影のたけし軍団ρ★]
・【医療】献血からの血液製剤投与の患者がB型肝炎に 日赤が対応見直しへ [ぐれ★]
・【新型コロナ】インフルエンザ感染者の数 昨年の同時期115,002人、64,553人から今年69人に減少 [かわる★]
・【名古屋】市民病院のクラスター30人に…患者2人と職員1人に新型コロナ感染判明 80代男性の死亡も発表 22日 [首都圏の虎★]
・【悲報】大阪府 死亡者+9。未就学児に加え基礎疾患無し20代男性の重症患者あり😨よ…よしむ
・【話題】花粉症患者はガンによる死亡率が52%も低い
・【コロナ】入院患者死亡率7.5%…菅官房長官「研究分析を注視する」 [ばーど★]
・日本の広告費 20年は9年ぶり減少 総額6兆1500億円 リーマンショック後に近い下げ幅 電通発表 [ばーど★]
・【新型肺炎】死亡率15% 感染率83% 香港と中国の研究者、医学雑誌「ランセット」に発表 ★2
・【速報】大阪府 重症患者が死亡して病床が空いたので医療崩壊回避!
・アジアなどで新型コロナウイルスの死亡率が低い要因に、腸内細菌が関連している可能性があると、名古屋大などのチームが米科学誌に発表 [マスク着用のお願い★]
・【新型コロナ】コロナ重症患者が院内でスーパー耐性菌に感染か、10人中6人が死亡 [かわる★]
・【家電】サムスンから2つの洗濯機と2つの乾燥機を1つにしたスマート洗濯システム発表…それぞれ別の設定で同時に稼働が可能
・【新型肺炎】患者は830人に拡大、25人が死亡。中国政府発表。1月24日9:26★3
・【速報】新型肝炎の患者は830人に拡大、25人が死亡。中国政府発表。1月24日9:26
・死亡するまで神経障害残る…阪大病院でがん患者2人に抗がん剤を過剰投与 自動計算プログラムに不具合 [ごまカンパチ★]
・【新型コロナ】 「子供の重症化はまれで、死亡例はほとんどゼロに等しいほどまれだ。 親は安心して大丈夫だ」 英研究者が論文発表 [影のたけし軍団★]
・【ワクチンの効果】2回接種の透析患者 コロナ感染の死亡率が3分の1に低下・・・日本透析医会「早期にワクチンの追加接種を」 [影のたけし軍団★]
・【GSOMIA報道】韓国「日韓両政府が午後6時同時発表すると合意していたのに、日本政府はマスコミに情報リークした。遺憾の意」★2
・【変異コロナ】南ア保健相、新型コロナ変異種「501.V2」の確認発表 併存疾患のない若年層で重症化(英国「VUI-202012/01」は別)★2 [納豆パスタ★]
・【西村担当相】 「コロナワクチン接種を終えた場合、死亡する確率が0.0001%、感染する確率も0.01%にまで大幅に減少する」 [影のたけし軍団★]
・【速報】全国の重症患者536人(前日から6人増) 過去最多を更新 12月8日 [ばーど★]
・【新型コロナ】全国の重症患者31人増え376人に 3日連続で過去最多更新 25日 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに352人感染 重症患者は41人 宣言解除後で最多 14日 ★3 [ばーど★]
・【タイ保健省】3回目接種の研究結果を公表 「オミクロン株、68%に感染予防効果、96%に死亡を含む重症化防止確認」 [影のたけし軍団★]
・【東京都】コロナ死亡者15人中5人が「2回接種済み」 24日発表 ★13 [haru★]
・【速報】ロシア軍3500人死亡、200人捕虜 ウクライナ大統領府が発表 ★3 [スペル魔★]
・オミクロンでの重症者死亡者 未接種13.6% 接種者86.4%
・【香川】病院でインフルエンザ12人集団感染 83歳の患者死亡 三豊 市立永康病院
・【コロナ】重症患者の4割以上に喫煙歴があった…国立国際医療研究センターが症状解析 ★2 [ばーど★]
・【大阪府】感染状況「災害レベルの緊急事態」 5/4に重症患者427人の試算 健康医療部長 [ばーど★]
・【東京都】新型コロナ 1240人感染確認 重症患者155人 最多に [クロ★]
・【速報】東京都 新型コロナ 新たに4704人感染確認 重症患者は276人 ★2 [首都圏の虎★]
・東京でまた2人、入院調整つかず自宅で急変 コロナ患者死亡 2人とも基礎疾患あり ★2 [ばーど★]
・【大阪】< 医療ひっ迫> 救急搬送に4時間! 倒れても搬送されない場合も...20日の時点の重症患者用の病床運用率は99.2% [Egg★]
・【COVID-19】全国の重症者18人減の2092人 7月20日以来の減少 [マスク着用のお願い★]
・【調査】日本沈没の序章か?人口 調査開始以来初めて減少 1億2711万人 高齢化で死亡者大幅増加★2
・【イスラエル2つの研究結果】ファイザーのワクチンの追加接種はコロナ感染を10分の1に減らし、死亡リスクを90%減少させる ★2 [神★]
・2015年 薬誤投与で少女死亡、医師に有罪 大阪地裁堺支部 [ブギー★]
・【速報】札幌で12人感染 道内6人死亡の発表 5/11 15:13時点 [夜のけいちゃん★]
・中国で刺された日本人男児が死亡 深センの刺傷事件、総領事館発表 ★3 [ぐれ★]
・【ワクチン】新たに12歳の接種後死亡が発表される SNS等の情報に基づき報告されたもの 接種日不明 ★5 [神★]
・【ワクチン】新たに12歳の接種後死亡が発表される SNS等の情報に基づき報告されたもの 接種日不明 ★4 [神★]
・【Bloomberg】 英創薬ベンチャー、新型コロナの死亡や人工呼吸器必要になる可能性が約8割減と発表・・・株価急伸一時552%高 [影のたけし軍団★]
・都道府県別のコロナ死亡率・重症率を算出 「地方」が上位を占める [首都圏の虎★]
・高橋洋一氏「『コロナ第7派』で感染最多も死亡率や重症化率は低下傾向 季節性インフルエンザ並み」 [ベクトル空間★]
・【京大准教授】宮沢孝幸「重症者や死亡者は減っている」「実際の死亡率は公表されている数字よりもさらに低い」 [ネトウヨ★]
・【東海大学医学部付属病院】「コロナ重症患者のほぼ全員が、まだ1度もワクチンを接種していない」 [影のたけし軍団★]
・【吉村大阪府知事】「変異型拡大を予想できず反省点ある」…重症患者が病床数上回る状態に「データがなく十分な予測ができなかった」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
・アメリカの新型コロナ死亡者の40%は「トランプのせい」と報告書 歴史ある医学誌ランセットに発表される (ニューズウィーク日本版) [ごまカンパチ★]
09:54:24 up 36 days, 10:57, 0 users, load average: 12.30, 11.48, 20.34
in 0.15349507331848 sec
@0.15349507331848@0b7 on 021823
|