◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ】既存薬3種の同時投与で重症患者死亡率が2%に減少 日赤が発表 [生玉子★]->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629187616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1生玉子 ★2021/08/17(火) 17:06:56.58ID:XnpEx+LP9
 新型コロナウイルス感染症の重症患者に3種類の既存薬を同時投与し、死亡率が2%と従来の10分の1程度にまで減少したとする研究結果を、日本赤十字社医療センター(東京都渋谷区)のチームがまとめ、呼吸器専門誌(電子版)に発表した。入院期間も約6日短縮され、逼迫(ひっぱく)しやすい病床状況の改善にも役立つ可能性があるという。

 投与したのは、抗ウイルス薬「レムデシビル」、抗炎症薬「デキサメタゾン」、免疫調整薬「バリシチニブ」。チームは、複数の薬を投与すると治療成績が向上したとする海外の報告に着目。ウイルスに感染する仕組みや薬の役割を踏まえ、治療成績が高まる候補としてこの3剤を選んだ。病院内の倫理委員会での承認と患者の同意を得て、昨年12月から2カ月間、人工呼吸器などが必要な重症患者44人(平均61歳)に、レムデシビルを最大10日間、他の2剤を最大14日間、それぞれ投与した。

 その結果、投与を始めてから4週間後までに死亡したのはわずか1人(2%)で、残りの43人は人工呼吸器などが不要となった。入院期間も平均11日で、従来より約6日短縮できた。一方で副作用は、肝機能障害や血栓などが15人(34%)に確認されたが、薬を単独で使った時に生じる頻度と大きな差はなかった。その後も100人以上の患者に投与したが、治療成績に変化はなかったという。

 研究結果は、投与していない重症患者と比較していないため厳密には評価できないとしつつも、同センター呼吸器内科の出雲雄大部長は「3剤を同時投与すれば、手遅れになるのを回避するとともに、早期退院を可能にし、病床も確保しやすくなる」と話した。

2021/8/17 16:35
https://mainichi.jp/articles/20210817/k00/00m/040/176000c

2ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:07:52.47ID:CLZz6mA80
日赤チャンポン

3ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:08:01.95ID:yZFWVpxC0
でもそれは上級用
庶民は自宅待機のまま逝く

4ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:08:05.84ID:ttdm7KB00
バゲに効く食べ物みたいなもんだろ

5ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:08:14.96ID:ZhuGHxJu0
できることはなんでもやるべきだな
そうしなきゃ突破できん

6ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:08:23.85ID:Yb3V5AU90
全部入りラーメン理論

7ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:08:39.95ID:9W/nZ5u4O
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある,
相手を攻撃する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が馬鹿だと認めている

8ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:08:59.75ID:bXulrtkh0
イベルメクチン使えよ

9ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:09:19.90ID:U7Nu8Ns90
イベルメクチン はいってないのww

10ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:09:29.07ID:ki3vuSIR0
入院もできないのに
 
夢物語ばかり言ってごまかすんじゃねーよ!!

11ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:09:37.34ID:cO+j4HXQ0
やったなコロに完全勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

12ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:09:49.02ID:dgNBkTmi0
久々に明るいニュースだな!

13ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:10:05.43ID:D9Vc5QNJ0
自宅療養でも投与して貰えますか?

14ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:10:14.74ID:nKqM2FAi0
それを自宅で打たれるのかよ…

15ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:10:24.12ID:wG+D1Qs/0
トランプにぶち込んだ組み合わせか、これ?

16ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:10:43.92ID:ulvQpwvj0
>肝機能障害や血栓などが15人(34%)に確認されたが、薬を単独で使った時に生じる頻度と大きな差はなかった

34%。大きな差はない。ここ重要です

17ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:11:02.89ID:w7yBqtUN0
イベルメクチン教狼狽w

18ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:11:07.30ID:dgNBkTmi0
患者にワクチン打つ方法も試してほしい

19ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:11:12.77ID:BoEk5fdr0
アビガンの話はもう聞かなくなったな使われないのか

20ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:11:14.83ID:cO+j4HXQ0
でも2カ月間治療すんのかよトンキンでできるんか?

21ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:11:15.58ID:rsXcYdYh0
適当なチャンポン
いいのかよw

22ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:11:16.06ID:Ts/PD5i50
>>1
どれか一種を3倍投与しても同じ効果が得られる気がするんだが・・・

23ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:11:18.23ID:dobeJ3dr0
日本のワクチン死亡者は2万人|中村 篤史/ナカムラクリニック|note
https://note.com/nakamuraclinic/n/n30d1d5e3c747

厚労省が毎月、人口動態統計の速報値(2か月遅れ)を公表している。
たとえばこういう具合に、出生数、死亡数、婚姻件数、離婚件数などの推移が分かる。
今注目すべきは、死亡数。今年は去年に比べ、あり得ないペースで人が死んでいる。
【コロナ】既存薬3種の同時投与で重症患者死亡率が2%に減少 日赤が発表  [生玉子★]->画像>8枚

24ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:11:35.68ID:Hn8Aniu10
日本赤軍やるじゃん

25ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:11:38.58ID:nReY6GVD0
イベルメクチンとはなんだったのか

26ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:11:49.33ID:fRqo5WI/0
何でもカクテル療法だよね癌でもエイズでも漢方薬も多剤併用みたいなもんだし

27ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:11:59.51ID:kpwnePuj0
またしばらくしたら海外で「なんの効果もねーよバーカ」って言われる未来が見える

28ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:12:04.54ID:zxDtbMbt0
>>10
でも日赤ちゃんぽん物語を語れるようになったじゃん

29ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:12:04.99ID:dgNBkTmi0
特効薬だな

30ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:12:05.33ID:m5pj8mum0
イベルメクチン (笑)

31朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/08/17(火) 17:12:29.53ID:kEf6mOKD0
人体実験中(^。^)y-.。o○

32ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:12:43.87ID:w7yBqtUN0
重症化してからの治療法として
ひとつの指標にはなるか

33ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:12:46.34ID:dgNBkTmi0
結局、アビガンあかんのか

34ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:12:48.22ID:px1c/WWE0
ファイザーモデルナ「合体や!」
アストラゼネカ「よっしゃ!」

35ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:12:51.07ID:5Y9jHWQg0
トランプ療法〜!

36ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:12:52.69ID:3fZigMfb0
>研究結果は、投与していない重症患者と比較していないため

ナンセンスwww

37ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:12:53.37ID:RBVjkQEx0
カクテル療法の更に上を行くトリプル療法

38ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:13:11.61ID:Hd6jtYRj0
>>25
単なる疥癬治療薬

39ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:13:14.26ID:xd4dngok0
ワクチンいらんかった?
もしかして

40ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:13:24.38ID:36XfQDw00
やっぱりね
ウイスキーと焼酎飲んだ後日本酒なんていったひにゃ
めちゃ効くからね

41ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:13:24.91ID:dcI4I2Zq0
まだ3種か

42ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:13:34.51ID:kV1XFd3R0
現代医学の勝利きたか

43ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:13:45.22ID:dcI4I2Zq0
八宝菜目指そうぜ

44ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:13:47.08ID:Dol5plUA0
スパコン富岳のシュミレーションとは何だったのか

45ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:13:52.40ID:N7xruLQl0
ちょっと買ってくる

46ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:13:54.59ID:qoqiyjQO0
イベルメクチンは軽症者に投与しないと大した効果は期待できない。
重症患者ではサイトカインストームによる免疫暴走をいかに抑えるかが大事だからね。

47ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:14:01.30ID:fQnFLoIo0
入院できなければ関係ない

48ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:14:19.53ID:w7yBqtUN0
まあでもこれで助かってからがまた大変なんだろうけどな
後遺症考えると

49ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:14:32.74ID:j7XbCi420
いいじゃん

これで5類にして自宅待機組に町医者が処方すればコロナなんてただの風邪と言えるじゃね?

50ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:14:34.69ID:5ypGQRY80
すまん、イベルメクチンは?

51ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:15:03.44ID:3LzjRYYt0
>>1

これ言っちゃうとバカ者が感染しても大丈夫だと遊び回るぞ

52ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:15:31.25ID:ttk63I/S0
34%に副作用が出る薬w

53ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:15:32.71ID:Pi8dpsrT0
急にワクチンから治療薬にシフトし始めたな
ワクチン利権屋から急かされて打たせまくったのでもうやっとお許しが出たのかもな
最初から治療薬を重点にすればよかっただけ

54ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:15:44.13ID:eC6KOB650
重症患者にしか投与しないのかな?

55ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:15:53.22ID:Dol5plUA0
>>50 安価な薬は病人に必要ありません!

56ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:15:58.72ID:RPM4Mpvn0
これは朗報
安価な薬なのか?

57ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:16:00.39ID:w7yBqtUN0
これ治療薬じゃなくて治療法

58ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:16:08.91ID:dgNBkTmi0
これがのちの三種の神器である

59ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:16:17.56ID:cO+j4HXQ0
入院期間も平均11日でか二週間で退院できるじゃん

60ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:16:26.77ID:Hb8aOoik0
カクテルキタ〜!

61ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:16:30.83ID:2X8Gfv1h0
重症になる前の軽症の段階で飲めばいいやつないのか?

62ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:16:39.41ID:2OQv40Zm0
血栓の副作用34%はちょっと患者個人で管理するレベルの話じゃないよなあ
自宅療養者に自己投与してもらうのは無理かあ

63ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:16:40.25ID:OTKhKJHi0
でもリスクたけーだろ。。

64ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:16:42.25ID:e2huNYiA0
しかも高齢者に対してこの効果

65ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:16:51.65ID:9gnwtlYr0
ちゃんぽんwwwwwwwwww

66ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:17:01.30ID:Cn1U5L610
イベルメクチン以外は飲む気ないな。

67ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:17:10.54ID:w7yBqtUN0
発症後間もなく重症化リスクが計れるようになると完璧なんだけどなぁ

68ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:17:21.39ID:ffJKEwkq0
特許切れのジェネリック薬は製薬会社も病院も医師も儲からないので、
アビガンやイベルメクチンのように徹底的に妨害される

69ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:17:22.00ID:e2huNYiA0
>>33
安倍が押してたもので成功したのは何一つない

70ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:17:24.60ID:aqRdRGal0
>デキサメタゾン

アメリカでトランプが宣伝して米医学会が臨床試験して全否定した薬
日赤だめやん

71ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:17:28.84ID:H+kKTyoj0
そして、インドのように免疫が下がりすぎてカビに侵される

72ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:17:30.16ID:Za7tcJJP0
トリプルアタックつえええええええええええええ

73ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:17:31.57ID:2ceBc9780
沖縄の病院、クラスターで64人死亡…患者と職員計196人感染。

なぜ救われなかった。

74ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:17:43.27ID:t793WMkQ0
おれの白濁モデルナをピュッとお口に接種

75ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:17:58.70ID:iiqkvVqE0
死亡に見えた

76ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:18:07.28ID:cO+j4HXQ0
勝ったなこれで正月はできそうじゃん

77ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:18:10.90ID:3lZoHh1d0
>>1
あ、もういいですそういうの

78ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:18:12.40ID:+62Fa2dR0
有能じゃん

79ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:18:19.89ID:9FqtlOEo0
>>50
イベルメクチンの機能は免疫調整とされているから、同じ機能で実績もあるバリシチニブが入ってる。

80ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:18:24.91ID:2OQv40Zm0
>>74
屋上あるんだけど焼いてかない?

81ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:18:54.19ID:/NRBxUwz0
>>1
レムデシビルってエボラの時も効果が出ずほとんど使われなくなったのに
金儲けのために相変わらずデマを飛ばすクソマスゴミと他国籍製薬メジャー

82ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:19:05.22ID:CBWcLkLc0
これは良さそう。
全国に広げて欲しい。

83ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:19:05.31ID:K8dVdTJ00
障害者として生還させるのは残酷だし死なせてあげて😭

84ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:19:26.15ID:KCdPlDZl0
他の組み合わせは試していません

85ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:19:27.19ID:cO+j4HXQ0
>>73
トンキンと沖縄の患者モルモットにしてもっと検証しろや

86ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:19:30.13ID:MuR0RzKE0
>>16
バカが 変な切り取りするなよ

87ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:19:34.29ID:Rpb7JLVC0
入院できる人はいいよ。いま東京は入院するのが極めて難しいんだろう?

88ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:19:37.67ID:zUzEN6E70
>抗ウイルス薬「レムデシビル」
>抗炎症薬「デキサメタゾン」
>免疫調整薬「バリシチニブ」
チームは、複数の薬を投与すると治療成績が向上した


この3つの薬の作用が、1つの薬で実現できたら、すごいと思いませんか?
そう、それが「イベルメクチン」なんです
【コロナ】既存薬3種の同時投与で重症患者死亡率が2%に減少 日赤が発表  [生玉子★]->画像>8枚

89ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:19:42.37ID:SHjiLd870
朗報だね こういうの見つける人ほんと凄いと思うわ

90ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:19:42.58ID:pjdVLMJg0
イベルメクチンどうなった

91ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:19:43.10ID:EorJSNkz0
これがカクテル療法か

92ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:19:45.92ID:4UF0I0Z60
>>61
本気で聞いてるの?
相当な情弱なんだね

93ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:19:46.45ID:G08HCFuf0
大徳中学校は見せしめをやめてくださいkj

94ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:19:48.94ID:7fT8xIw50
そんな訳ないだろ

95ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:20:00.73ID:UvoeChV70
野良カクテル?

96ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:20:01.38ID:Hg7aJIK/0
はよせい

97ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:20:16.03ID:G8nYndoE0
軽症のうちに「抗ウイルス薬」飲ましたれ。

98ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:20:23.64ID:c1k73Sjg0
やっぱカクテルが正解だな
トランプもカクテルで重症化しなかったからな

99ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:20:31.66ID:IUCar3g90
イベルメクチンは感染前もしくは初期段階で有効な薬だから重症になってからでは効果が薄い。これは各国の臨床研究でもその傾向が出てる。
俺はイベルメクチン信じる側だけどさすがにその限界ぐらいは調べてるぞ。

100ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:20:37.20ID:qQlth8kq0
レベルがめっちゃ低い発表で、査読論文にはならんね

単なる観察研究で、症例数が非常に少なく、標準治療や偽薬と比較した統計的有意差の証明がない
イベルメクチン煽ってる開業医と大差ないわ

101ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:20:46.54ID:9FqtlOEo0
>>88
イベルメクチンに抗ウイルス機能や抗炎症機能は無い。

102ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:20:58.56ID:YgNTzbM90
イベルメクチンで良いから簡単に処方してくれ

103ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:21:02.93ID:4rMYn2jn0
もしかしてワクチンじゃなくてこれが効いてるのか?

104ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:21:03.86ID:AlpIlz0mO
>>1
対症療法薬の多剤大量処方とか普通に死ぬしよくても重大な後遺症が残るんですけど
低級を●しにかかってませんか?

105ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:21:21.90ID:bSKc1CBh0
イベルメクチンとかw
メーカーも否定しているのにまだ言ってるのかw

106ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:21:22.55ID:bmYGuwxQ0
大丈夫かよ
あとからリスク出そうだな

107ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:21:35.75ID:745u9odT0
東京都が自宅療養者に葛根湯とあと何か漢方出してたけどあれ効くんか

108ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:21:51.56ID:/NRBxUwz0
>>91
全く違う
おまえはデマに踊らされてるだけ
カクテル療法とは変異を考えて中和抗体2種類を
混合するポリ(複合型)クローナル抗体

109ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:22:10.07ID:C6U+AsSF0
イベルメクチンは単価安すぎるから使わない方針なんでしょうね。
レムデシビルって結構なお値段だったよね?

110ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:22:12.15ID:91kS1gpq0
イベルメクチン(MSDのストロメクトール)は使いたくても手に入らないのよ、出荷制限中なので

国内で正規ジェネリックがあればねー

臨床研究だとしてもインド製のジェネリックは使えないことくらい分かるよね

111ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:22:22.78ID:3A6WIAc90
イベルメクチンを否定してるのは
アメリカの圧力だって気づけよw

メーカーすらな

112ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:22:30.26ID:jVJfKsBv0
重症患者の延命って生地獄やろ

113ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:22:55.87ID:wHoiU1I8O
レムデ、デキシ、バリサ
ジェットストリームカクテルだ

114効果の低いレムデシベル混ぜて、他の成分効果でレムを高く見せたてる2021/08/17(火) 17:22:57.59ID:QBIR9W9i0
効果の低いレムデシベル混ぜて、他の成分効果でレムを高く見せたてる

115ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:23:04.94ID:Pi8dpsrT0
下々にはそろそろイベルメクチンを配るべき

116ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:23:08.96ID:t8lYbxXD0
アメリカならこれですぐどの病院もこのやり方するのを政府として支援するんだろうけど日本は管政権だからスルーだよねw

117ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:23:09.39ID:DQM8nDKr0
アビガン「…」

118ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:23:11.90ID:g6A0YozX0
レムデシビル の代わりに イベルメクチンとかアビガンでもよくね?

119ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:23:14.30ID:0FVbT/hb0
薬でお腹いっぱい

120ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:23:18.36ID:xv/j/Fb00
バリシチニブ普段から服用してるわ
重症化に効いてんのかな

121ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:23:25.97ID:hs3fzcPp0
後遺症考えたら死んだ方が楽だったかも

122ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:23:26.08ID:nRAlY3c80
コンドロイチンとグルコサミンとバファリンを混ぜてみるか

123ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:23:33.49ID:RWHXm3t80
強化人間

124ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:23:38.16ID:AlpIlz0mO
まんま製薬会社の犬でワラタ

125レムデシベルの無い条件の値が存在しないですね。2021/08/17(火) 17:24:21.37ID:QBIR9W9i0
レムデシベルの無い条件の値が存在しないですね。

126ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:24:21.74ID:6dizLi4y0
2%って誤差みたいなものだな。

127ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:24:50.08ID:hDb7af1j0
詳しい人がいたら教えて欲しいんだけど ヒドロキシクロロキンではダメなんでしょうか?

128ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:24:53.31ID:wOWSLN5G0
レムデシビルは高いんだよ!

129ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:24:55.94ID:xMmnkbuC0
富岳が導き出した薬剤カクテルか?

130ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:24:59.59ID:GT4gMC5G0
作用の異なる治療薬を併用とかどこでもやってそうなもんだけど、そうでもないんかな

131ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:25:06.76ID:0bhjbcuo0
とりあえずイベルメクチンを飲んでおけば
感染しにくいし
もし感染して重症化しそうになったらちゃんぽんを投入
ってことでいいかな
つーことはワクチンなんていらないんじゃないか?

132ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:25:24.47ID:NrB6DkrU0
既存薬で治られちゃうと困るのでこれは無し


になるのが日本なんだよなー

133ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:25:32.85ID:Dc8RJFsS0
なんだ、ただの風邪じゃん

134ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:25:48.63ID:VHwK2f1F0
これが抗体カクテルか…

135ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:25:50.56ID:swu3nGXU0
>>110
マジか
いやでもインド製ジェネリックそんなだめなの?
普通に虫下として使ってたやつでしょ

136ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:25:51.10ID:G05F60sX0
>>1
>研究結果は、投与していない重症患者と比較していないため厳密には評価できないとしつつも、

無意味しゃね?w

137ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:25:57.37ID:eC6KOB650
>>131
一生イベルメクチンを服用するって事?

138ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:26:00.63ID:RPM4Mpvn0
>>100
これから時間を掛けて研究するんでしょ
ワクチンだってろくに査読なんてしてないでしょう

139ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:26:10.28ID:IoMW1QVu0
人によって効くものが違うけど
どれがいいかわからないから
全部盛りやってみるみたいな?

140ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:26:25.34ID:FVnSrh8d0
こんな薬使う前に軽症な時点でロナプリーブ使える様に早くしろ。

141ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:26:27.17ID:OAW0e6Zu0
アビガンは?

142ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:26:30.07ID:4IZv2HPN0
なんだイベルメクチンスレか
知ったかぶりが多いから嫌

143ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:26:34.80ID:65TdxKE50
もうなんでもガンガン使え

144ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:27:09.25ID:4B5+tO+j0
デキサメタゾンは出荷調整されてたやつ?

145ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:27:11.20ID:pmnlGnBx0
>>1
肝機能障害って、既に肝硬変なんだけどどうするの

146ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:27:26.74ID:onwsoKdn0
自宅療養者に使え!

147ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:27:57.68ID:E9AT3Jn00
2%に減少ってすごくない?

148ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:28:09.99ID:NrB6DkrU0
>>136
院内の全ての重症者に使ったため比較出来ないので他院の成績との比較になるから

って意味じゃない?

たまたまこの病院に来た重症者が軽度だったとかでない限りは明らかな効果ありかと

149ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:28:11.78ID:eC6KOB650
>>136
治験じゃ無いからね、既存の薬の組み合わせの検証だから、単独投与より死亡率下がるならそれで意味ある。

150ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:28:16.79ID:9FqtlOEo0
>>131
イベルメクチンに感染防止の効果は無い。
感染後に免疫系の暴走を抑えると推測されている。
バフをかける役目しか無いから、直接ウイルスを攻撃する
アタッカー役の抗体を作るワクチンとの併用が鉄則。

151ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:28:22.55ID:jWBv33xJ0
いくらの治療だよ、レムデシビル1本6万以上するぞ
これは全部税金から出てる

152ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:28:27.43ID:2lN/sGPA0
大阪の医療崩壊後死亡者減ったのこれか

153ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:28:30.37ID:IUCar3g90
イベルメクチンの論文を当たっていくついでにアビガンについても調べたけど残念ながらアビガンは各国の臨床研究では30%程度の症状改善効果しかなかったみたい

イベルメクチンはどの国の臨床でも70〜80%ぐらいの改善効果が見られたみたいなんで飲むならイベルメクチンだな

なお臨床研究の段階なんでまだ科学的根拠のレベルまでは成立していないことに注意

154ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:28:32.59ID:qQlth8kq0
>>120
JAX阻害薬がコロナの重症化予防に効くと言うのは、海外でちゃんとした論文が出てるよ
サイトカインの暴走を防ぐので、機構的にも納得できる

155ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:28:37.07ID:5kFRMUNd0
でデルタにもきくの?

156ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:28:46.86ID:HVv6v+GY0
でもこれ従来株とアルファでしょ
デルタにも効くかどうか

157ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:28:56.94ID:SX7xKpKc0
イベルメクチンの報告が少ないのは日本では初期に投与してないから
入院して中等症以上で初めて使うからそりゃ効果低いわな
もう予防的に飲ませろよ

158ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:29:01.77ID:Nx+OyB340
肺が真っ白になった野々村さんはどうなったんだ

159デキサだけでも、効果は高いんですよね。混合による差が見えない。2021/08/17(火) 17:29:09.28ID:QBIR9W9i0
デキサだけでも、効果は高いんですよね。混合による差が見えない。

A,B,C単独条件
2種組み合わせ:AB,AC、BC
3種組み合わせ:ABC

それぞれ濃度や回数があるから、これも含めた組み合わせ数:実験条件は大きな種類に数になるが
それぞれの条件比較していないので。デキサの効果分は見えないですね。

160ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:29:14.41ID:M1oundlD0
抗ウイルス薬→抗炎症薬→免疫調整薬の順番かと思ってたけど同時なんだな
同時にやらないと間に合わないとか?

161ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:29:20.69ID:jCzGPFdG0
>>142
イベルメクチン最高!
毎週12mg飲んでるわ
風俗、不特定多数のバーベキュー行きまくってるのに感染0!
奇跡の薬ですわ

162ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:29:34.73ID:+0d8myQN0
>>13
小池「いいえ(ニッコリ)」

163ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:29:39.28ID:0bm6xE4o0
>>70
それヒドロキシクロロキンじゃない?
デキサメタゾンはWHOも治療薬として承認しているはず

164ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:29:43.29ID:pLHxiJo40
>>11
5類に落ちたらレムデシビルだけで1人分38万自費だね…

165ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:30:09.07ID:GsznkfN90
はよ全国の病院を日石にしろや

166ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:30:24.55ID:swu3nGXU0
>>136
論文書くための情報じゃなくて、緊急事態をなんとかするための情報提供
イベルメクチン騒動もそうだけど、現場の情報を大雑把に共有するのは大事だし
リスク少ないならやってみればいいのになんでも

167ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:30:25.29ID:cm0MEUpK0
>>62
肝臓障害なんだけど
血栓ってどこに出てる?

168ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:30:29.35ID:91kS1gpq0
>>135
インド製のジェネリックは、日本国内で承認手続きされてないからお医者さんは処方したくても使えないのよ

使っちゃってる医者も居るかもしれないけど

個人が個人で使う分を輸入して使うのは許されているけどね

169ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:30:32.33ID:yviIyvx40
何でもありになってきたな

170ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:30:48.71ID:ZmETD1Cf0
但し、下級国民は自宅療養だし、呼吸が出来なくなったら救急車呼んでね。

171名無し2021/08/17(火) 17:30:50.73ID:5NYc/bwg0
レムデシビルとステロイド系のデキサメタゾンは以前から使っているから今更
(レムデシビル+デキサメタゾン )vs (レムデシビル+デキサメタゾン+バリシチニブ)
の比較を見たいところ

重傷者のサイトカインストームにステロイドが効いてるだけな気もする

172ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:30:54.14ID:KoI2iLtB0
ワクチン信者なぜかそっ閉じ

173ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:30:57.10ID:QgUm0CKN0
武田漢方胃腸薬も使えよ

174ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:31:05.97ID:cm0MEUpK0
>>122
アスピリンは血栓予防になるかも

175ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:31:10.10ID:/Op9LkKM0
>>130
抗炎症剤と免疫抑制剤なんか使ってるだろう
それに抗ウィルス剤だろ

なんの不思議もない、誰でも考える組み合わせだw
ただどの薬をを組み合わせるかってだけ
種類はたくさんあるからな

176ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:31:21.57ID:Ra07A0Bh0
イベルメクチン効かねえって話とイベルメクチン元にした薬開発中って話もあってわけわからん

177ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:31:24.49ID:EC7QkY4X0
588 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/04(水) 00:13:25.17 ID:szvJ0dfT0 [3/3]
陽性とコロナ感染は別ね
9000人感染者と言われると情弱は9000人がコロナだと思ってしまう
9000人が陽性なだけで9000人の中でほんとにコロナは何人なの?
ごく一部でしょ
しかも無症状とか軽症だよそのコロナの人も 
重症とか報道も嘘だし
嘘ばっかりだよこの騒動は
   

 
  
PCRで金儲け
  
コロナワクチンで金儲け
 
病院で隔離処置で金儲け

医産複合体死ねや!

詐欺PCRで新型コロナパンデミック偽装、そして毒薬ワクチンで金儲けと人口削減だろが!

い い 加 減 に し ろ コ ロ ナ 詐 欺 が !
 
くたばれ悪魔崇拝イルミナティ死ね!
   
 
【コロナ】既存薬3種の同時投与で重症患者死亡率が2%に減少 日赤が発表  [生玉子★]->画像>8枚
【コロナ】既存薬3種の同時投与で重症患者死亡率が2%に減少 日赤が発表  [生玉子★]->画像>8枚  

178ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:31:35.70ID:BJhZgaqe0
病院と病院外の死亡者数を出せ 訴訟起こされるなこれ

179ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:31:50.38ID:BvIXmqlk0
>>146
>一方で副作用は、肝機能障害や血栓などが15人(34%)に確認されたが、薬を単独で使った時に生じる頻度と大きな差はなかった。

こんな薬剤を自宅で使いたいのか?
中々のチャレンジャーやな。

180ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:31:55.00ID:WqG4q2w70
なるほど、イベルとアジーとステロイドの
チャンポンでいけるかも

181ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:31:55.69ID:sKJey4EF0
これだけ色んな薬の有効性の確率を割り出したということは
アビガンとか他の薬は使ってみたうえで却下ってことか?

182ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:31:59.59ID:pGTwXqWN0
3剤でジェットストリームアタックをかけるぞ

183ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:32:00.03ID:HDUmhRs80
>>12
のちにすい臓辺りが悲鳴を上げ入院になるで

184ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:32:01.54ID:xv/j/Fb00
>>154
ありがと
持病は自己免疫疾患だから同じ症状に効くんやね

185ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:32:10.65ID:tGY3MMu/0
現場で治療に当たる医師には敬意を払った上で言うと
治療薬のデータとしてはあまり価値がない
治療プロトコルの提示という点では意味がある

186ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:32:21.79ID:3dOorMFc0
>>88
ビタミンDは3000IU以上を5ヶ月程度摂取しないとダメだから食べ物や日光浴ではほぼ無理レベル
その上国によって摂取基準が大きく違う

187ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:32:26.58ID:XPscjr5e0
ちゃんぽんはやめとけって言われたもんだがな

188ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:32:33.80ID:kIs0kYqK0
あ…アビガンは…?

189ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:32:36.39ID:yBSSHHkc0
チャンポンw

190ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:32:40.04ID:fGE0I/HM0
毎日血液検査しながら投与する薬だろ?自宅療養じゃ無理だ。

191ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:32:46.32ID:mY8Ncpao0
おおすげー

と思ったけどまず入院のハードルたけーw
入院して重症からお亡くなりになる人より無症状〜中等症でお亡くなりになる人の方が多いんだろうな、皮肉なもんで

192ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:32:56.09ID:Mh466z7X0
>>176
自分がワクチン会社で働いている場合
正義に燃える医者の場合
それぞれ言うセリフが変わるだろ
そういうこった

193ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:33:03.41ID:RYBkd0qO0
A効果あり B効果なし C効果なし
でも
ABC 効果あり
でBもCも売れるというカラクリ

194ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:33:06.46ID:swu3nGXU0
>>168
>インド製のジェネリックは、日本国内で承認手続きされてないからお医者さんは処方したくても使えないのよ

マジか
それこそ政治の出番な気がするな
緊急承認すればいいじゃん厚生省
緊急事態なんだからなんでもやってみようぜ

195ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:33:06.77ID:QBIR9W9i0
>>159

>それぞれの条件比較していないので。デキサの効果分は見えないですね

修正:それぞれの条件比較していないので。レムデシビルの効果分は見えないですね

196ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:33:19.18ID:Nzci/8/p0
忼炎症薬デキサメタゾンだけは個人輸入代行で入手できるから注文しといたわ

197ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:33:33.00ID:2omqUsbO0
>>61
かかり初めはイベルメクチン
予防はビタミンD

198ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:34:07.65ID:G3whFBLM0
イベルメクチン推してたお医者さん・・・

199ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:34:23.02ID:7TI8I3oT0
日本在住のイスラム教徒って
日赤病院に運ばれたらどうするんだろ。

200ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:34:31.33ID:TQ7FdP8x0
イベルメクチン 塩野義 アンジェス
の3薬なら一人も死なないのに
やっぱり大手製薬メーカーへの忖度が酷すぎると思う日本は

201ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:34:33.55ID:wzW3mcnC0
下級は家で重症だから受けられないけどね

202ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:34:36.83ID:UowVPMeA0
>>158
志村な予感しかしない

203ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:34:39.78ID:y9aRf4Ki0
うん だから それ点滴してもらえないやん 飲み薬にしてくれ

204ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:34:45.07ID:0rVGeLlD0
>>13
独りひっそりと死ね

205ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:34:51.03ID:S4yhA1gL0
妊婦は無理だな

206ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:35:05.69ID:qzKkWe9m0
菅「カクテルで治るならGotoを始める」

207ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:35:17.30ID:Mh466z7X0
ビタミンDは毎日5000飲んでて
イベルメクチンは週1で12mg
俺って最強やん

208ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:35:24.32ID:m0TU7FSg0
これが全部錠剤ならなあ。

209ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:35:25.70ID:bkP/Oc0R0
>>13
公務員なら。

210ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:35:35.86ID:qQlth8kq0
>>138
シロートさんだね
ワクチンは偽薬と比較した大規模な2重盲検の結果が論文化されて、査読を通ってる。俺は論文読んだよ

日赤の発表はレベルが低すぎて、こんなの報道する毎日新聞が無知
レムデシビルもJAX阻害薬も、標準治療や偽薬と比較したちゃんとした査読論文は、既に海外で出てる

211ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:35:54.23ID:/Op9LkKM0
>>187
ビール・日本酒・ウイスキーのちゃんぽんじゃないよ

ジン・レモンジュース・トニックウォーターのちゃんぽんだw

212名無し2021/08/17(火) 17:35:54.67ID:5NYc/bwg0
イベルメクチン信者はどこにでも布狂に来るよな
邪魔
信者がウザすぎてイベルメクチンそのものまで嫌いになってきたわ

213ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:35:58.52ID:YvZOQn580
>>22
違う効果の薬なんだからそんなわけ無いだろ

214ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:36:00.52ID:zUzEN6E70
ウイルスを”殺す薬”ではなく、あくまで”増殖を抑える薬”なのが抗ウイルス薬なので、
早めに飲まないと効果が期待できない

って理屈はわかるよな

215ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:36:01.48ID:qzKkWe9m0
長尾先生以外のイベルメクチンで実際にコロナ治療してる元東大医学部講師の先生のやり方

使った薬は↓
イベルメクチン(ストロメクトール)、カモスタット(フオイパン)、クラリスロマイシン(クラリシッド)

デルタ株の第五波になっても3種の配合処方 よく効いています。デルタ株はワクチンスルーでワクチン打った医療機関でもクラスター出ているようですが、3種の配合処方は有効、著効が続いています
#たぶち正文 #田淵正文 #イベルメクチン #カモスタット #3種の配合剤
https://twitter.com/tabuchimasafumi/status/1423820420902387712?s=21


カモスタット単体では効果は薄い?らしいけど組み合わせて混合なら上手く行くらしいです

でも単独ですから 一品だと作用機序からいって 一旦入られたら勝てません
https://twitter.com/tabuchimasafumi/status/1425867524361445381?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

216ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:36:15.14ID:XPGMQdeL0
ソフトバンクなら税込2980円でセレブワクチン💖モデルナ💖打てます(´・ω・`)

ソフトバンク祭💩冷やしモデルナ上級国民用VIP
期間限定!年2980円&ホークスファンクラブ入会で大放出💩
これでアナタも上級国民キリッ💩

【営利利用】SoftBank、ホークスファン会員限定特典としてワクチン職域接種を実施へ [速報★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629168964/

今なら冷やしモデルナがソフトバンクに大量在庫💩

【ファンクラブ】新型コロナワクチン接種のご案内
2021/08/16(月)
https://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/00004608.html

217ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:36:22.70ID:nQg/GuSA0
日和見感染とか大丈夫なん?

218ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:36:29.87ID:G2ndNLjN0
死ななきゃ良いってもんじゃねーのが分からんのか

219ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:36:34.72ID:WqG4q2w70
>>196
因みに、デキサもいいけど、妊婦やこどもはプレドニン推奨らしい

220ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:36:43.18ID:ZOdwpyPV0
安全楽観デマ

221ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:36:50.24ID:xLjf0kaA0
アビガンでも良いだろ
単純に免疫がコロナに全力で闘える様別の要因を排除する薬を投与する事で助かる確率が上がるんだろう

222ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:37:04.38ID:8U6QoO6m0
日赤行って病気治ったことないんだよな

223ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:37:18.47ID:9EKnDfpQ0
入院できなきゃ意味無いね。
入院のハードルが高すぎて。
殺人党いい加減にせーや。 この一年何もしてないやんか。

224ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:37:21.62ID:dp4nH32B0
すげーな

じゃあ10種類くらい同時投与したら0に出来るじゃん

225ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:37:32.96ID:ntsl0Bxj0
イベルメクチン教ザマア

226ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:37:35.70ID:v0/PMnWF0
イベルメクチンもこういうふうにきちんとデータを取ってから効くと言えばいいのにね

227ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:37:40.16ID:STL4ucir0
>>23
体重55kgの成人が10日投与と考えても

イベルメクチン 3mg/638円×4錠 =2552円 ×10日で25520円

レムデシビル 5日分 380000円×2=760000円

コロナで財政破綻しそう…

228ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:37:40.51ID:OwQkj6CM0
イベルメクチンはまだ治験中なのになんで鬼の首取ったようにイベルメクチン連呼する連中がいるのか疑問
イベルメクチンに親でも殺されたのか

229ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:37:41.63ID:YvZOQn580
>>56
レムデシビルはクソ高い、5日分で38万くらい
まぁコロナは二種だから治療費は無料だよ

230ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:37:41.80ID:7s6fSvTV0
でももう入院できないから死ぬしかないね

231ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:37:45.68ID:3w4QWx6f0
でもお高いんでしょう?

232ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:37:47.48ID:Xk6F+GPv0
エイズに凄く似てる。
免疫システムを破壊する点とか
複数薬剤を使うカクテル療法が有効とか

233ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:37:51.61ID:3dOorMFc0
>>197
かかり初めはイベルメクチン&亜鉛
予防はビタミンD&亜鉛
の方が効果が上がるよ

234ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:38:01.10ID:zk9A6oKL0
自宅療養者に配ってやれよ

235ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:38:01.11ID:HpKP09Ws0
2週間で30000人近くが感染してるわけだけど自宅療養でどれだけ死ぬんですかね

236ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:38:05.70ID:h57r7HFv0
レムデシベルのみ点滴しか無いのか
これがのみ薬なら自宅とかでも全部服用できそうなのにな

237ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:38:10.65ID:PtFEJkTl0
長尾和宏とこっちどっちが信憑性あるんだろ

238ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:38:17.69ID:/zESTNmy0
抗ウイルス薬「レムデシビル」
抗炎症薬「デキサメタゾン」
免疫調整薬「バリシチニブ」

覚えにくい名前だ

239ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:38:26.66ID:i6+EJUix0
>>23
デマ注意

240ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:38:33.80ID:QBIR9W9i0
>>196

>炎症薬デキサメタゾンだけは個人輸入代行で入手できるから注文しといたわ

危ないぞ、私は専門家でもないから。憎悪:かえって悪化と書いてあるぞ。
使うタイミング間違えると大変な事になるという事だろう。

241ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:38:38.45ID:figfIDxx0
731部隊みたいになってきたな(´・ω・`)

242ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:38:49.48ID:0cNLmWhi0
>研究結果は、投与していない重症患者と比較していないため厳密には評価できないとしつつも、

それじゃ意味ないでしょ。この見出しは詐欺みたいなものだな

243ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:38:49.91ID:91kS1gpq0
>>194
で、興和さんが北里の持っている現株を使って原材料からジェネリックを造ってくれるかもしれない・・・と期待している

原材料のアベルメクチンは現在は中国独占なのでレアアースのようなことが起きないとも限らない

244ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:39:00.63ID:KA8l/Jn40
何か胡散臭いな

245ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:39:03.80ID:wyig+nzQ0
ワクチンの意味なくなったな

246ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:39:04.29ID:ncrikrvi0
>>26
HIVは耐性を獲得されないようにするため
1種類では耐性を獲得されやすい
複数の薬を飲んで、ウィルス増殖の複数の部分で妨害するようにすれば、全てに耐性を獲得される可能性は小さくなる

247ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:39:07.31ID:DLinaSQ50
予想通り、イベルメクチンが書き込まれてるw

イベルメクチンは、特許切れでどの製薬会社でも安価なジェネリックとして製造できる。
経口薬で、実際に使っている医療者によると、
「発症初期」または「発症前の予防」でより効果が期待できる。

今回の3剤併用は入院している重症者向けだろう。
軽症向けのイベルメクチンとは別の話。

今回の3剤の中に、まだ特許が切れていない薬があれば、
いろいろなところから邪魔は入らないだろうなw

248ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:39:11.05ID:tGY3MMu/0
>>236
レムデシビルは副作用がハードなので自宅療養で治るレベルの人には向いてない

249ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:39:16.86ID:zUzEN6E70
ステロイドで免疫を過剰に抑えてしまうと、
今度は真菌感染症に罹る

真菌は、抗生物質(抗菌剤)では増殖を抑えることができない

250ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:39:31.93ID:KA8l/Jn40
>>242
その時点で話になんないよな

251ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:39:35.73ID:N5I8RWvX0
>>212
工作員にとってはそれも成功になるで

252ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:39:46.06ID:eC6KOB650
>>227
ところがコロナによる通院自粛で、昨年度の医療費は過去最大の減少なんだよな…

253ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:39:50.71ID:Ts/PD5i50
コロナの死亡者数は発生時から累計で15439人か。

これが多いのか、少ないのか・・・

254ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:39:57.24ID:0rV3q/Ae0
アビガン基地外とイベルメクチン基地外は基地たる所以を知ろうな

255ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:40:11.99ID:cgEIpiwR0
>>228
それが分からん
イベルメクチンはワクチンなしでコロナを治す治療法の一つとして考えられているってだけなのに否定論者が多すぎ
イベルメクチンだろうが何だろうがワクチン打たなきゃどうでもいい。ワクチンは単なる危険物だし

256ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:40:17.55ID:LrZ3zGkh0
でもこれって入院出来て医師の管理下に置かれた人の話だからね
今はそこに辿り着くのが困難な状況なんじゃね?

257ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:40:22.65ID:L5gTDs7T0
時期的に、どうせデルタ株でもなくアルファ株でもない従来株の治験結果だろう
今こんなの無意味なのでは

258ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:40:26.56ID:TQ7FdP8x0
>>242
厳密どころか全くお話にならない
イベルメクチンのすごい論文とは比較にならない

259ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:40:31.53ID:cSnuVrD80
菅「利権が無くなるのでダメです」

260ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:40:37.93ID:/4w5sD6R0
>>23を見ると
反ワクって最低だと思う

261ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:40:46.73ID:745u9odT0
>>135
インドのジェネリックは外れ引いたら怖いぞ
第一三共が買収して手放したランバクシーは検査逃れでFDAから目をつけられてる

262ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:40:50.41ID:J/DIlWne0
>>239
該当の記事は根拠となるデータ示してるけどなww
デマである根拠は?

263ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:40:54.83ID:w2ShsIbR0
イベルメクチン信者困惑w

264ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:40:58.64ID:VATwHESH0
チャンポンにして、副作用は無いのかい?

単体で機能しているイベルメクチンが安全では?
なんで頑なに封殺するのかねえw

265ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:41:00.27ID:8mc9y1Ah0
日赤に限らずこれが標準治療だと思ってたけど違うのかな
この3薬はすべてコロナ治療薬として日本で承認されてる薬でしょ
バリシチニブじゃなくてアクテムラを選択してる病院はあるかもしれないけど

266ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:41:14.07ID:AtdivzhQ0
>>1
元々の死亡率はなんぼ?

267ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:41:27.54ID:v0/PMnWF0
>>212
イベルメクチン信者は嫌いでも
イベルメクチンのことは嫌いにならないで下さい

268ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:41:31.50ID:vDZ8veMC0
これは凄い!カクテル療法でコロナ撲滅じゃん

269ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:41:45.75ID:YvZOQn580
>>227
バリシチニブもそこそこ高いし入院費もあるし明らかに一人100万超えて全額保険適用だからな、10万人この治療したら1000億くらいか

270ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:41:45.95ID:/Op9LkKM0
>>232
でも免疫抑制剤や抗炎症にステロイド使うけどな、エイズと真逆だぞ

サイトカインストームは放って置けば必ず起こるって事だろ

271ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:41:55.84ID:G2kNfNRR0
利権獲得のための広告記事
こんなもん嘘だらけ

272ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:41:58.99ID:2omqUsbO0
>>233
ちなみに日本人の亜鉛とマンガンの最大の給源は緑茶らしい

273ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:42:06.61ID:tWGAXjzp0
ノーシン
ルル
オロナイン

274ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:42:09.13ID:iQT3ur+o0
アビガンもイベルメクチンもいりませんでしたw

275ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:42:10.93ID:DLinaSQ50
>>242
>> 研究結果は、投与していない重症患者と比較していないため厳密には評価できないとしつつも、
> それじゃ意味ないでしょ。この見出しは詐欺みたいなものだ

おまえ、重症患者にコントロール群(プラセボ)も割り当てるのが現実的な措置だと思うのか?
どんな倫理観なんだよ

276ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:42:24.21ID:hXEFOqZJ0
三種混合か

277ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:42:32.83ID:jssYChZM0
血栓ってどこの部位にできやすいの?
それによっては助かっても意味がないんだが

278ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:42:35.56ID:eC6KOB650
>>266
3行目に書いてある。
20%くらいじゃないかな。

279ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:42:36.46ID:JI4JlINI0
日赤なんてプチ上級と生ポしか入院出来ねーだろ

280ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:42:38.05ID:tGY3MMu/0
はっきり言えばこの治療法は全然良い直し方じゃなくて苦肉の策
だから多少のリスクは我慢してワクチン打てというわけ

281ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:42:39.97ID:kIOSpdp+0
ゲッターロボかよ

282ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:42:46.63ID:tU8vovQ30
でた、レムでシビル
製薬企業からの否定の工作が始まる

283ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:42:47.05ID:hCJiwCpA0
イベルメクチンに関してはどんな情報源でも叩くのにこんな胡散臭い記事を疑いもせず称賛する連中が意味不明
ワクチン打ってる奴ってみんなこういう単純な思考なんだろうな

284ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:42:50.06ID:cbEaLNaz0
入院出来ないのに誰が投与すんねん

285ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:42:53.16ID:qQlth8kq0
>>185
それね
米国ではCDCとかが、積極的に標準プロトコル作って啓発してるのに、日本は各病院の現場医師任せで、全くダメダメだよね
軍隊で言うところの大本営が全く機能してなく、現地の将校に丸投げしてるのが、相変わらずの日本

286ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:42:54.00ID:0vdH7Kf20
イベルメクチン死亡
買わんでよかった

287ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:43:01.64ID:maNNobLY0
初期なら葛根湯でものんどけ

288ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:43:03.44ID:WPO0EjVR0
でも確定検査もままならない
入院出来ないんじゃ意味なくね?

289ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:43:05.00ID:5idk6N9f0
>>264
ペット用の虫下し飲むよりは
安全だし、効果はハッキリしてるよ

290ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:43:05.26ID:We8CnHso0
アビルガンとイベルメワクチンを認めないのは製薬会社からの利権だからな

291ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:43:12.61ID:GhD/9ZEm0
トルコライスみたいなお得感

292ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:43:18.97ID:eBRhpMIx0
後の3種の神器ならぬ3種の神薬である。
日本始まったな!
来た、メイン神薬来た。
これで勝つる。

293ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:43:26.13ID:h57r7HFv0
>>248
つまり医師の観察が常に要るって事やから入院必須やね
残りの2剤の組合せ服用だけでもある程度効果あるかもな

294ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:43:26.76ID:cJek/12h0
俺バファリンと葛根湯とユンケルで治したぞ

295ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:43:37.40ID:XBtYUaHX0
混合とか言ってるやつはスレタイだけ読んでファイザーモデルナアストラゼネカを混ぜるとても思っているのか?

296ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:43:38.24ID:zUzEN6E70
>>274
レムデジビルは副作用が結構あるし、重症化した場合に点滴でしか投与できない
アビガンは、最近の研究で治療効果が弱いことが判明している

297ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:44:12.13ID:Kx1QeHlo0
結局アビガンやらイベルメクチンやら
日本の開発した薬は全部駄目だったのか

298ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:44:14.74ID:XzB9XCqh0
そんなことより酸素吸入器足りてんの?

299ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:44:19.26ID:C4M8pVJG0
東欧はイベルメクチンでゼロコロナ
スロバキア
2月にイベルメクチン承認、全国の薬局で販売

感染者激減
【コロナ】既存薬3種の同時投与で重症患者死亡率が2%に減少 日赤が発表  [生玉子★]->画像>8枚



チェコ
3月にイベルメクチン承認、全国の薬局で販売

薬局に殺到、感染者激減
【コロナ】既存薬3種の同時投与で重症患者死亡率が2%に減少 日赤が発表  [生玉子★]->画像>8枚

300ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:44:26.31ID:QBIR9W9i0
>>254

PMDA打ち合わせで単盲検でやるよ ⇒単盲検を理由に難癖不承認
PMDAってとこに倫理上問題あるから単盲検でやるよ、って打ち合わせ済ませて始めた治験を

アビガン3日短縮なのに、単盲検だ二重盲検クエート治験でも症状軽いグループで有意差に難癖つけ不承認、
挙句の果て、中国はアビガンジェネリックを用途特許。ロシアは承認しているのに、日本では利用できない始末

コロナ薬として承認されているのはインドとインドネシア

アビガン治験は指定容量を守っていない(低濃度条件)などという情報も飛び交った。⇒故意に効果が出ずらい条件指定
https://blog.goo.ne.jp/miraikibou/e/a1f03a675766076dade768e391b22b66

ファビピラビルのインフルエンザ治療量服用時の血中最低濃度240μMにも満たない64μMまでしか測定していない。
この結果によって,わが国では「ファビピラビルが新型コロナウイルスに有効でない」という間違った情報が流布されたことは残念である。」が出ている。

WHOが効果無いと認定のレムデシベルは承認

___
ロシア:
臨床試験で効果が認められたという。アビファビルは富士フイルム富山化学が開発したアビガンのジェネリック。

301ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:44:26.70ID:QbcttPal0
後々の副作用はワクチンよりヤバそう

302ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:44:26.85ID:F27vL3nb0
なんか微妙な数値だな
フラシーボ効果やろ

303ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:44:31.97ID:21WvfyDQ0
こっちはどうなのよっと


【速報】イスラエルでコロナ特効薬、EXO-CD24が開発。重症化した患者の95%が5日以内に退院 [561344745]
http://2chb.net/r/poverty/1628791313/

304ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:44:32.19ID:zIqETtmN0
もともとそんな風には作られてねぇだろ

305ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:44:39.86ID:5WpJjX2+0
どんな副作用があるかわからんぞ

306ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:44:41.27ID:CwJ2L5j00
>>297
イベルメクチンは治験中
まだ結果は出てない

307ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:44:47.04ID:eXFENGcV0
イベル教(笑)
今やってる治験結果はまだかね
そのまま反ワクしてると肺が真っ白になり窒息するぞ

308ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:44:48.62ID:ytMyZcDq0
大阪人にはイベルメワクチンでも食わせておけ!

309ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:44:56.53ID:GCn5pRNn0
>投与していない重症患者と比較していないため厳密には評価できない


これ実際、微妙じゃないの
コロナ全体でも最近は死亡率下がってて、初期の1/10以下になったと言われてる訳で
それは診断や治療法が発達してきたからね
その中でこの治療をやって、これは重症者死亡率だから感染者死亡率とは違うけど、1/10になったってのは
数字としてどんくらいこの治療法の影響なのか評価難しいと思うわ

310ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:44:57.75ID:5idk6N9f0
>>296
同じ「RNAの転写を邪魔する薬」だけど
効果の違いってあるんだな

311ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:45:04.09ID:lySjxB7V0
致死率2%で1/10ってことは、本来はその10倍の20%…
コロナの闇( 一一)

312ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:45:09.12ID:0rrlM/US0
どうせ検索結果からも末梢されてワクチン会社に揉み消されるんだろ。

313ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:45:17.15ID:fGE0I/HM0
>>215
クラリスロマイシンが効いてるんだろw

314ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:45:21.12ID:/Op9LkKM0
>>277
どこにできたって飛んでけば一緒
詰まったらそこで溶かすしかないだろ

315ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:45:22.46ID:DLinaSQ50
>>286
www
重症化してからこの3剤を使ってもらえばw

316ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:45:27.59ID:hXEFOqZJ0
>>269
コロナ予算30兆円余ってんだからその10倍まで大丈夫

317ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:45:37.84ID:ODqSyto+0
はやくイベルメクチンの治験結果でないかねー

318ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:45:43.41ID:ij9GQAA/0
やるやん

319ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:45:47.06ID:3dOorMFc0
アラン・ランドリト医師
高リスク群の9割超感染せず イベルメクチン1万人に配布
http://www.manila-shimbun.com/category/society/news257465.html

だんだん効果を認める国が増えてる

320ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:45:49.65ID:/Z3eJtwP0
投与していない重症患者と比較していないって何と比較して死亡率減少なんだ?

321ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:45:57.29ID:J8X0afc40
>平均61歳

この年齢に投与して死亡率2%なら非高齢者の死亡率と大して差がなくね?

322ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:45:58.56ID:CptiWbj+0
>>1
トランプがやったカクテル療法か。上級は普通に助かるんだよなw

323ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:45:59.76ID:W54QFPrh0
>>305
ワクチンといいこれといい、ワクチン教の連中は副作用がひどいものを盲信する傾向があるらしい
多分死にたがりなんだろ

324ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:46:07.49ID:bswMNyo30
抗体カクテルが効かなくて重症化したってことなのか
抗体カクテルってトランプを急回復させた特効薬みたいなイメージだけど
実際はどの程度有効なんだろう 全然効き目ない人もいるのかな

325ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:46:08.95ID:ngTXcFBq0
>>39

> ワクチンいらんかった?
> もしかして

ワクチンが一番コスパいい。

326ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:46:15.37ID:5idk6N9f0
>>312
いやもう、普通にRNAウイルスに対して使われてる薬だからね
治験もバッチリだ

327ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:46:21.42ID:RPM4Mpvn0
>>258
ワクチンは査読してたっけ?
緊急承認して査読すっ飛ばしてない?

矛盾してるよね

328ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:46:22.14ID:mKA3jywi0
トランプもチャンポンしまくった薬を
飲んで回復してたよなあ。

329ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:46:32.92ID:PU11HmLz0
>>283
ワクチン推進派 製薬メーカーが儲かるならワクチンでなくても良い
ワクチン反対派 ワクチンを打たなくて良いならイベルメクチンでなくても良い

WIN - WIN

330ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:46:36.42ID:7cbKZ2SM0
抗ウイルス薬「レムデシビル」
抗炎症薬「デキサメタゾン」
免疫調整薬「バリシチニブ」

虫くだし「イベルメクチン」

331ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:46:40.26ID:oF4z6KxO0
まさに人体実験花盛りやな

332ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:46:43.66ID:cO+j4HXQ0
>>164
やべコロ保険入らねえと

333ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:46:45.74ID:HlXl6ETd0
コロナ沈静化、おめ!
リベラルなら当然、大歓迎
自民党、総選挙はまた圧勝!

\(^o^)/

334ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:46:53.95ID:jssYChZM0
そもそもワクチン効果で重症者が若いだけなんじゃないのか?

335ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:46:55.33ID:r2Y2RGus0
>>322
何言ってんだボンクラ

336ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:46:58.52ID:eBRhpMIx0
つまり
今上陛下と尾身総理と広瀬すずちゃんが3人で
ロックダウンお願いすれば
すげえ自粛効果ある。
令和の三本の矢である。

337ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:47:01.06ID:Q2fy4hfv0
ちゃんぽんは悪酔いのもと

338ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:47:15.37ID:eC6KOB650
>>311
あくまで「重症患者」の死亡率だからね。
感染者全体じゃなくて。

339ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:47:16.74ID:wGiWV0Tj0
まあ中等症で使えばもっと成績あがるだろね。レムデシビルをアビガンにチェンジしたらもっとよさげだね。

340ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:47:20.10ID:pAKB00Jk0
最初から混ぜときゃ特効薬完成じゃん

341ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:47:27.64ID:YvZOQn580
>>316
なら余裕だな
非投与群と比較してないって言っても重症者の致死率が2%なら十分な治療法だからかなりの朗報

342ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:47:29.29ID:p2hCHtsw0
これってあくまでも重症患者に対してのデータでしょ
死ぬことと副作用のリスクを天秤にかけてるからある意味出来る治療だと思う
要は死ぬよりはマシっていうね
普通だったらこんなの副作用が怖くてそうそう出来ないよ

343ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:47:31.72ID:ngTXcFBq0
>>49
その3剤の合計値段高すぎ。

344ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:47:32.32ID:q+6SVi4x0
人体実験かよw
ヒトバシラーがんばれよ

345ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:47:34.98ID:Ku4Dx/go0
老人に打ちまくりか

346ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:47:48.69ID:GsznkfN90
それより日赤に入院できる方法を先に教えろって

347ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:47:53.24ID:tGY3MMu/0
>>285
まあ良く言えばボトムアップというか大本営が機能しない文化なんだろ
日本人は画一的というけどそれは表面的な話で内実は相当自分勝手だと思うわw
でも現場の医師がそれぞれ勝手に考えるというのは良い部分もあるかもしれん

348ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:48:03.87ID:4bK4vgN20
>>336
上戸彩司会で共同会見しろ

349ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:48:04.75ID:Gp8Ui/3/0
イベルメクチンよりよほど胡散臭いやん
これやったーとか言ってるアホ多いの見てワクチン打つのやめた

350ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:48:05.06ID:0cNLmWhi0
>>243
イベルメクチンの話なら、ジェネリックではなく新薬として承認させようという話だよ
承認さえ通れば興和がイベルメクチンの生産を担うだろう
ただ承認がなかなか通らないんだけどね。現時点では効果があるとはとても言えないから

351ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:48:12.12ID:dISfdTQ50
イベルメクチンは軽症者用なんでしょ?
重症化防げればそれでいいやん
重症化すればこの3種で

352ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:48:20.13ID:5idk6N9f0
>>331
人体実験と言うか…まぁ、インフルエンザと同じ対応で凌ぎましょう、って感じだな
(もう既に現場で使用されている薬だ

353ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:48:35.46ID:c1wRKxfu0

354ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:48:39.59ID:Dmltg/ur0
治療法が見つかってよかった
もうワクチン打たなくていいし自粛をやめて自由に行動しましょうね

355ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:48:49.43ID:JI4JlINI0
>>284
医療従事者の勉強会で、私たち日赤はこんな凄いことやってますーっていう自慢発表からの質疑応答で、
「じゃあウチの同様の患者さん、日赤さんでみて貰えるんですか?」からの無回答は、あるあるネタだぞ

356ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:48:49.78ID:fqXHvwze0
シノバックを入れたら死亡率がもとに戻ったという結果がでたら最強

357ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:48:50.27ID:zUzEN6E70
不活化ワクチンは、mRNAやベクターよりは副作用が少ないが、ワクチンとしてのそもそもの効果が弱い
開発しているのは「KMバイオ」

塩野義製薬は、組み換えタンパクワクチンを開発中

358ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:48:54.86ID:E/VZezVV0
毎日新聞のネタは、事実を確認する手間と能力が必要な

359ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:49:00.07ID:ABrfeIgh0
マラリア治療薬アルテスネート
白血病治療薬イマチニブ
クローン病治療薬インフリキシマブ
↑WHOで臨床試験中。

抗ウイルス薬が作れたら良いのだが…
つーか、経口薬で治療できないと5類なんて無理だろ。

360ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:49:10.57ID:4CxaLs7f0
イベルメクチンだと儲からないから使われないだのいってる共産党系の意見って、頓珍漢だよな

効くならイベルメクチン使ってコロナ用に新薬作ればいいじゃんって話

361ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:49:14.30ID:8ZIUu0k70
久しぶりの朗報やね
中等症にもチャンポンできるようになれば病床改善が図れるかも

362ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:49:21.67ID:8mc9y1Ah0
>>274
重症者用の良い治療方法が確立されたとしても
重症患者の病床がひっ迫してしまう状況では
軽症者用の治療薬も必要でしょう
抗体カクテルはあるけど服用のしやすさから経口薬もあった方がいい

363ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:49:32.09ID:YvZOQn580
>>354
重症化までこの治療法受けられないし重症化した時点でそれなりの後遺症も覚悟しなきゃいけないんだけど

364ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:49:33.59ID:DLinaSQ50
>>325
> ワクチンが一番コスパいい。

接種時またはその数日内の副反応への警戒
半年くらいで効果切れ
ADEへの警戒
免疫全体が(一時的?)低下して他の細菌・ウイルス感染症への警戒
免疫全体が(一時的?)低下して他の疾患への警戒
敗血症への警戒
心疾患への警戒

あくまで俺がネットで拾えた情報だけで、これだけの可能性があるかも、ってなっているしなあ。
ワクチン接種のメリットか、、、。うん、、、まあ、ね。
接種したって、感染すればlong covidの可能性は未接種者と同じっていうし、
高齢者の重症化予防(効果持続期間に?)以外になんかメリットがあるのかなー

365ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:49:49.61ID:DzlJ7REf0
>>9
儲からないからね

366ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:49:49.76ID:mKA3jywi0
アビガンの話、全然しなくなったな。

上級専用?

367ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:49:52.80ID:eBRhpMIx0
>>348
男性司会は安住アナだな

368ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:49:56.08ID:b3AIxIBY0
「副作用は、肝機能障害や血栓などが15人(34%)に確認された」
これはOKなのか?怖すぎるが

369ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:50:00.32ID:WqG4q2w70
でもチャンポンは専門家がいないと、確かに怖いし、
入院拒否された時の最終手段だな、それまではイベル呑んで予防が
現状ベストだと思う

370ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:50:07.89ID:el/56Bka0
納豆とシーチキンとマヨネーズ混ぜると最高

371ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:50:19.41ID:gTrPeJ1u0
上級国民専用の治療法です
平民は自宅に放置されます

372ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:50:30.76ID:xU/UoU7C0
イソジンまぜたら最強かもな

373ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:50:38.21ID:YvZOQn580
>>366
そりゃ治験の結果がクソ悪いんだから当然だろ

374ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:50:52.51ID:uCYtU5qi0
>>349
ワクチン信者の頭の悪さなんて5ch見てれば分かるだろ
自分の脳みそで判断する事を捨ててる連中だぞ

375ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:50:53.62ID:c2ar+2iC0
>>49
どうやって自宅で点滴薬投与するんだ?
まだホテル一棟ごとに借りきるか体育館に患者を集めた方がいい

376ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:51:04.61ID:WFxiOW/k0
人体実験

377ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:51:15.50ID:NtxeHspi0
死亡率2%ってもともとそんなもんだろ

378ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:51:32.74ID:U9i3sSn/0
>>126
「2%減少」じゃなくて「2%に減少」のどこが誤差だよ

379ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:51:41.23ID:fPI0Nc5z0
>>3
漢方薬のチャンポンは、伝統的にやってンじゃん。民間でもよ

380ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:51:41.94ID:qJHBonXW0
とりあえず、ウロウロ出歩いているクソどもに、
塩酸、硫酸、硝酸の3種カクテルでも強制的に摂取してもらえ。

381ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:51:42.56ID:0Jqohp1x0
まーまだまだ実験段階だろうけど、
早い段階で確立されたら
なんつーかワクチン行ったやつ馬鹿っぽいな
一生苦しむ「かも」しれないのに

382ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:51:45.13ID:c2ar+2iC0
>>348
上戸彩に影響力あるかね?

383ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:51:48.03ID:C4M8pVJG0
アルゼンチンの治験で感染予防率100%を達成しました
(方法)
イベルメクチン毎週飲む + イオターカラギーナン(海藻由来のこんにゃく類)含有スプレーの口、鼻への4時間ごとスプレー

今回の試験では、1,195人の医療機関が参加しました。
これらのうち、788はIVER.CARを受け取りましたが、407は受け取りませんでした。
IVER.CARを投与されなかったグループでは、237の感染(58%)が確認されました。
IVER.CARを投与されたグループでは、感染はありませんでした。

http://www.pharmabaires.com/1739-resultados-positivos-del-protocolo-iver-car-en-la-profilaxis-de-los-agentes-de-salud.

384ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:51:52.65ID:5idk6N9f0
>>354
治療法と言うか
@RNAウイルスの増殖を減らす
A抗炎症剤で、発熱や関節痛を減らす
Bそれでも収まらない時は、直接免疫を低下させて発熱を押さえる

みたいな感じだと思うよ
まぁインフルエンザと同じだな

385ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:51:54.32ID:/Op9LkKM0
>>322
こういうのはカクテル療法とは言わないんだよ
トランプのは抗体カクテル療法だろ

こっちのは言ってみりゃ対症療法だ
ウィルスの数を減らし、炎症を抑え、炎症を起こす免疫を抑える
それだけだぞ

386ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:52:01.52ID:vi6i9yH+0
それはええけどこいつの残りの人生少しは考えたれ
ボロボロの身体で死にたいと言い出すで

387ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:52:02.02ID:DzlJ7REf0
>>360
誰が共産党やねん
今新薬も作ってる

388ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:52:17.96ID:c1wRKxfu0
>>1

アビガン
https: //2chb.net/r/scienceplus/1608197889/28-31
イベルメクチン
https: //www.dailyshincho.jp/article/2021/03201059/
【コロナ治療薬】 第4のコロナ薬「抗体カクテル療法」承認へ
https: //2chb.net/r/newsplus/1626693330/

.

389ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:52:24.39ID:1EBj3o+V0
>死亡率が2%と従来の10分の1程度にまで減少
>人工呼吸器などが必要な重症患者44人(平均61歳)に
>死亡したのはわずか1人(2%)

重症者の20%が死亡はないだろ
国基準の東京都の重症者数から死亡者数考えたら
もっと低いはず

390ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:52:25.76ID:Ehu4tzay0
重症化したら死亡率20%だったのか
改めて怖いな

391ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:52:34.55ID:STL4ucir0
>>372
イソジンは歯医者に治療前にうがいしてくれって出してくるからね
ウイルスへの殺傷力はお墨付き

392ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:52:36.45ID:+uXvyd3u0
お前らどんどんモルモットになってくれよ
ワクチンみたいな危険物も喜んで打つんだからこれも接種してくれるだろ

393ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:52:39.47ID:c2ar+2iC0
>>381
なんで?
高齢者ですら明確に重症者が減っているのに

394ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:52:49.52ID:3+HHKAs/0
ワクチンと軽症者用にイベルメクチン処方したら完璧だな

395レムデシビルを最大10日間 ⇒副作用強烈にきそうだな。評価してない2021/08/17(火) 17:52:50.62ID:QBIR9W9i0
レムデシビルを最大10日間 ⇒副作用強烈にきそうだな。評価してない危険な現場だけの混ぜるだけの頭。

396ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:52:50.86ID:nNsKkZCs0
いい報告やな

397ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:53:02.62ID:SXTV3KwG0
これ投与してくださいって医者に言ったらしてくれるの?

398ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:53:03.36ID:czH23Gwk0
>>13>>14
点滴なので管理が難しい、自宅ではまず無理でしょう、
「発症してから早期に入院できた人」のみ治療可能です、今どきそんな人めったにいませんがw

399ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:53:03.74ID:NDa74izZ0
>>377
それはある程度年配の感染者総数からの話だろ
これは重症までいったやつらのうちの死亡率だから、元々はかなり高かったはず

400ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:53:08.39ID:z9dcap1F0
>>1
レムデシビル→→猫コロナの薬

バリシチニブ→→関節リウマチの薬

デキサメタゾン→→強いステロイド

401ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:53:34.13ID:mKA3jywi0
>>373
そうなんだ。

悪いという話、ここで見たことない。

402ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:53:40.53ID:qQlth8kq0
>>347
現場医師だと、症例数が少な過ぎて、全くダメダメだと思うよ
司令塔作って、大規模に症例集めて戦略的にやって欲しい

403ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:53:43.15ID:c1k73Sjg0
寸暇を惜しんでツイートや取材でイベルメクチンを叩く医学村の連中は、
大規模二重盲検RCTじゃないと、しかも信頼される雑誌に査読付き掲載じゃないと、
エビデンスない!と叩くが、
この日赤の研究も寸暇を惜しんでツイートで叩かないと、おかしいよな? あ〜?

じゃないと、イベルメクチンは医学村にとって不都合な事実の薬と疑うぞ!

404ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:53:52.14ID:z3rEWPTe0
薬漬けきたー🤩
キメラになるまでワクチン打ち続けろよ🤪

405ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:53:57.72ID:8q2rlcQY0
野々村さんに投与してあげてー!!(´;ω;`)ブワッ

406ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:53:58.62ID:1XBuM9Fd0
洗剤混ぜる感覚で怖いんだがw
本当だったとしても偶然だろ?安全には思えんぜ

407ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:54:02.03ID:KnkKzaev0
そんな欲張りセットは百万超えるだろ

408ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:54:02.04ID:c2ar+2iC0
>>392
じゃあワクチンなしで感染してこの3剤以外の治験を行ってください

409ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:54:09.30ID:hh8OCdmo0
>>1
重症を越えて即死するんだよね?
わかってるわ

410ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:54:24.69ID:lGaIMDoz0
レムデシビルはウイルスの複製に関するRNAポリメラーゼを阻害する効果があり、

報告されている副作用では、肝機能障害、下痢、皮疹、腎機能障害などの頻度が高く、
重篤な副作用として多臓器不全、敗血症性ショック、急性腎障害、低血圧が認められています

411ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:54:31.17ID:DzlJ7REf0
>>377
重症者してしまった人の中での死亡率はもっと高かったんでしょう

412ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:54:36.04ID:d6meaKEW0
病床が空いてませんが

413ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:54:47.98ID:jKpBOFap0
治療薬あれば症状出た人だけ対処すればいいから話が早い
ワクチンも不要だし何億人感染しようが関係ない

414ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:54:53.08ID:/cBjTkCP0
んー…

415ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:54:56.98ID:YKz+qukd0
デキサメタゾンしか効いていない可能性w

416ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:55:04.66ID:cMFfJIUN0
薬を混ぜるって、お酒だと「バクダン」だよな
大丈夫なのか?

417ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:55:05.67ID:mKA3jywi0
>>390
うむ

418ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:55:09.15ID:RragNlfW0
>>330
去年の5月頃同時投与ではないが埼玉医大もこんな治療してたぞ
まず抗ウイルス薬「レムデシビル」でコロナの数を減らす
そして抗炎症薬「デキサメタゾン」で炎症を抑える
必要に応じてアクテムラも追加
上記の薬で敵の数を減らした状態で
免疫調整薬「バリシチニブ」を使って残ったコロナと戦って治すみたいに
わかりやすい説明でJチャンネルで放送していた

419ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:55:18.67ID:DRyqKWjp0
ワイは万能薬正露丸で乗り切るでー

420ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:55:24.28ID:pAKB00Jk0
ワクチンで重症者減ったってエビデンスあるの?
ほんとなら見てみたいけど、ここで切り貼りした糞みたいな情報はいらんけど

421ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:55:33.15ID:c2ar+2iC0
>>405
野々村は既にこの2剤は最低でも投与されているらしいが、背中側の肺の硬化がありいまだ治療中だ

422ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:55:35.90ID:qIwxaQEq0
ワクチンといいこれといい薬漬けだなw
精神科で医者に薬漬けにされる患者と変わらん
まあそれより危険性ははるかに高いが。なんせ死ぬ可能性が常につきまとうからな

423ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:55:41.20ID:ksPNhcYC0
バファリンとコンタックと正露丸のちゃんぽんで直りそう

424ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:55:41.88ID:1EBj3o+V0
セット:3種類
スーパーセット:5種類
ウルトラセット:10種類
極セット:30種類

425ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:55:47.66ID:/NIfvL270
高頻度で血栓ができるんだったらAZワクチンのましじゃん

426ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:55:49.71ID:/LaIvCqG0
>>389
それはすでに経験則から似たような治療やってるからでしょ

427ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:55:51.43ID:ESyC77XK0
>副作用は、肝機能障害や血栓などが15人(34%)に確認された

薬投与されたから安心、て話でもないなあ。
肝臓摘出覚悟でコロナから命を守るってレベル。

428ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:55:51.93ID:JI4JlINI0
>>387
今新薬も作ってる  ってワードも医療従事者の勉強会でよく聞くな 
東大でーっとか、2年後に実用化っとか。大学医、教授とかがドヤ顔で言うんだな  もちろんそんな薬は出ない

429ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:55:54.24ID:c+HQZPky0
>>416
でも調味料一種類だけの料理ってほとんど無いよ

430ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:55:56.50ID:gd5apP5D0
ワクチンで死ぬからなww

431ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:56:10.51ID:4CxaLs7f0
アビガンは中国に乗っ取られたから、治療薬として本当に使えるならば中国様に従うしかなくなる

イベルメクチンも同じことだろ

推してる連中がパヨクだらけだし

ワクチン反対してたくせに中国ワクチンを!っていってた連中だよ

432ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:56:21.19ID:5idk6N9f0
ただこれ、「ウイルスの増殖を邪魔する薬」なので
「増殖し終わってから」では、ちょっと遅いんだよ

可能なら症状が出始めたら直ぐ使うって形にできれば(コロナの増殖スピード次第
多分、症状初期なら2〜3日で全快できるだろうな

433ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:56:24.08ID:z9dcap1F0
>>403
わいは内科医で、イベルメクチン予防内服してるから無敵

ワクチンは打ってないよ

434ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:56:37.89ID:c2ar+2iC0
>>420
高齢者は8割接種済だから重症者の年齢構成見れば一目瞭然
高齢者の重症者が少ない

435ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:56:40.39ID:zop2uMwG0
解決してしまったか

436ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:56:43.11ID:0pWGGfCx0
悪くないニュースだが
去年の12月だとデルタ株じゃない
それほど希望の持てるニュースか?

437ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:56:50.82ID:tGY3MMu/0
>>381
この治療を受ける状態になるほうが「一生苦しむ」可能性は高い
コロナワクチンはインフルワクチンより「危険」だけど
コロナにかかるほうがさらに「危険」に思えるね
>>402
とはいえ一応は感染研が司令塔になってるんじゃないの?

438ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:56:57.72ID:Ow/DfbhH0
イベルメクチン()

439ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:57:01.12ID:1+pAmezP0
初期投与でほぼ回復するのがインド

440ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:57:02.62ID:YKz+qukd0
バリシチニブなんて、ファイザーとの交渉の過程で出て来たやつだろ
トシリズマブとかサリルマブかとおもいきや、イーライ・リリーのやつを承認
分かり易す過ぎる

441ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:57:08.56ID:zop2uMwG0
>>420
たくさんある

442ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:57:09.20ID:M+dyyw2n0
コロナの解決策がワクチン一択で下りてきてるからな
職域で分類されるように症状の段階で色んな解決策が見つかって欲しいよな

443ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:57:13.29ID:IIdAhy6d0
>>99
すでに予防で飲んでる?
そろそろ届くけど予防で飲み始めたほうがいいのだろうか

444ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:57:15.64ID:LUvRxEtR0
ワクチン何回分の値段やねんwww

445ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:57:16.84ID:lGaIMDoz0
ステロイド系抗炎症薬
合成副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)のひとつであるデキサメタゾン(商品名:デカドロン®)

炎症の原因に関係なく炎症反応・免疫反応を強力に抑制する 。
急性炎症、慢性炎症、自己免疫疾患、アレルギー性疾患などの際に使用される。

446ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:57:37.14ID:C/wOKQDV0
カクテル療法は発症後すぐに投薬しないといかんらしいが間に合うのかね

447ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:57:37.25ID:lOwGvFcV0
>>422
製薬会社の株買っとけよ、これからは薬漬けの時代だぞ

448ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:57:38.45ID:zRath0oY0
>>1
それ自宅待機では出来んだろw
在宅者にはせめて抗ウイルス薬だけでも配れよ。
見殺しにすんな。アホ政府

449ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:57:42.53ID:MFdSb9uq0
日赤病院がまともなことやったの初めて聞いた

450ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:57:47.25ID:WDCmJmgp0
>>23
三月に離婚が多いのは何で?

451ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:57:52.11ID:cMFfJIUN0
>>438
イベルメクチンは効かないって結論出たでしょう?(´・ω・`)

452ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:58:03.20ID:iMwFTOb00
イベルメクチンと聞くと脊髄反射で否定する連中がこんな記事一つで絶賛してるのが笑える

453ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:58:06.47ID:340Nw4Ju0
死亡率の低下にはワクチンももちろん効果があるだろうけど、医療提供者の臨床現場での試行錯誤や
研究者の成果で、治療法のノウハウをかなり獲得したってもの無視できないだろう。

現場にしろラボにしろこういう努力を続けている人たちに、敬意と感謝を捧げたい。

454ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:58:07.97ID:sQoD8mUI0
結構な数の患者を相手にした結果なんだな。やはり、コロナは危ない。

455ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:58:18.99ID:/NIfvL270
治療法は確立したみたいだけど医療崩壊おこしそうだからな 
なんとかできんのかな

456ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:58:22.68ID:32v65+j00
>>18
何で効果あると思ったの?
教えて欲しい。

457ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:58:23.07ID:Ug8tJ1nt0
入院出来た上級だけが治療を受けられる

458ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:58:23.97ID:m2fZYR9A0
なんだそれ・・・雑種の犬猫が病気に強いとかそういうのと同じか?

459ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:58:24.96ID:7TI8I3oT0
>>424
令和納豆みたいw

460ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:58:25.75ID:h2EUAejg0
日赤なら信憑性ありか

461ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:58:29.19ID:KnkKzaev0
ねぎ入りの納豆食ってたほうがマシ

462ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:58:38.57ID:uXEGRR+20
もうやっとるわい

463ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:58:51.16ID:JssQ9k/p0
はい、5類引き下げ〜

464ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:59:06.46ID:h2EUAejg0
野々村よかったな

465ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:59:11.02ID:G3Qm7etx0
ワクチン以外を認めていいのかあああああああああああああああああああ!

世界がmRNAで行くと決めたんだから他はダメだろ

466ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:59:12.86ID:/NIfvL270
今なら志村も岡江久美子も助かってた?

467ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:59:13.75ID:lGaIMDoz0
これこそ毒だわ
肝臓やられそ

468ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:59:24.77ID:5idk6N9f0
>>436
デルタ株だろうがゼータだろうがイオタだろうが
「RNAウイルス全般」に効果がある

ただ、ウイルスの増殖を邪魔する薬なので
増殖し終わってからだと、ちょっと効果が薄くなるね(インフル薬と同じ

この辺をどうやって政府と話をつけていくか?だな

469ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:59:32.11ID:FIYbZcZK0
>>464
手遅れだろ

470ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:59:44.20ID:jLrqjrq/0
>>44
馬鹿なお前が理解できない、社会にとって有意義なシミュレーション装置なんじゃね?

471ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:59:47.90ID:zUzEN6E70
「ワクチンを接種した人が感染するとより重篤化することを発見しました」米科学誌で発表
大阪大学チームがコロナワクチンによる「抗体依存性増強(ADE)の研究」論文を発表

http://www.biken.osaka-u.ac.jp/_files/_ck/files/researchtopics/2021/2021LiuArase-Cell-210617.pdf

感染増強抗体の認識部位は
■■■現行のワクチン抗原にも含まれている。■■■
>「現行のワクチン抗原にも含まれている」

本研究成果により、新型コロナウイルスに感染すると中和抗体ばかりでなく、
感染を増強する抗体が産生されることが判明した

472ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:00:13.71ID:mDvXGdTq0
>>27
レムデシビルとデキサメタゾンはコロナ治療で世界中で使われてるのだが

473ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:00:15.59ID:Cv6xCiBI0
ワクチン信者が必死になるぞw

474ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:00:18.65ID:qm6dCo3s0
俺はビフィズス菌と乳酸菌と酪酸菌の3種を飲んでる

475ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:00:36.35ID:1H0lhrOg0
>>451
他では効くとも出ているぞ。

476ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:00:42.73ID:qQlth8kq0
>>420
薬事承認されてるんだから、疑いの余地がないレベルのエビデンスがあるに決まってるだろ

論文読めるなら読め

ファイザー
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2034577?query=featured_coronavirus

アストラゼネカ
https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736%2820%2932661-1/fulltext

477ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:00:45.80ID:MFdSb9uq0
何でも混ぜちゃえ感はある

478ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:00:58.02ID:zv7Ik7i+0
日本赤軍すげえな

479ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:01:42.97ID:c2ar+2iC0
>>455
確立はしていない
特に軽症〜中等症
ここの対応が服薬で可能になるとはじめて落ち着くと思う

480ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:01:49.04ID:0pWGGfCx0
>>468
なるほど

重症化してからの治療だともはや十分に増殖しているような気もするんだが
さらに早い遅いの差があるのかな

481ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:01:48.98ID:91kS1gpq0
>>350
恐らく治験は失敗するか結果が出てもギリギリで承認されないと考えています

もちろん完璧な結果が出て承認されるのが理想ですがイベルメクチンは政治問題かしているため丸山ワクチンやアビガンと同じ扱いで生殺しのハズ

なら、せめて使いたい患者と医者に提供されるようジェネリックを製造して欲しい

482ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:01:53.91ID:MFdSb9uq0
>薬事承認されてるんだから、疑いの余地がないレベルのエビデンスがあるに決まってるだろ

お前バカだろ それとも製薬プロパーか

483ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:01:54.39ID:/ri901VC0
オルミエント4mg 5274.9円ということは14日服用だと73848.6円
新型コロナが2類感染症相当で良かったね

484ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:02:03.70ID:5idk6N9f0
>>473
これもインフルエンザと同じだけど

可能なら >>1 これらの薬のお世話になる前に
ワクチンを打って発症を抑えるのがいいだろね

485ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:02:07.68ID:1H0lhrOg0
>>466
助かっていただろう。

486ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:02:34.42ID:cMFfJIUN0
>>475
もう終わったよ
エビデンス得られずもう誰も見てない

> イベルメクチンは、COVID-19の治療選択肢として期待できず、臨床試験でのみ使用されるべきである」と結論している。

487ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:02:35.90ID:/NIfvL270
>>464
そもそも野々村はまだ重症じゃない

488ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:02:43.55ID:lYCbPbs90
>>1
比較してないのに
なぜ効いたと言えるの?

489ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:02:43.69ID:W8vJmlbu0
おおすごい
なんでもやってみるもんだね
治験?に協力した患者たち乙

490ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:03:08.35ID:5NnRpeHN0
>>8
>>9
それ効かないことが疫学的に立証されてしまったよ
オワコン

491ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:03:34.55ID:4oQre3rR0
入院できなきゃ意味ないよ

492ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:03:56.29ID:JI4JlINI0
まあ歴代の皇后が名誉会長
外交および血液製剤を牛耳る特権と莫大な寄付金、財源をもってるんだ

選り好み自由の選民病院、ちょっとはリスクとって発言して仕事しても罰は当たらんだろ

493ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:03:56.47ID:0VwLy82B0
>>8
効果が高くても
とりあえずコロナ治療には承認されていないので

494ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:03:58.39ID:FkLUGCp50
>>25
違う病気に効く薬ですよそれ

495ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:04:12.38ID:88Q+53Sq0
入院期間が17日 → 11日に
画期的じゃないの

496ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:04:23.76ID:H6KHdLba0
ただし後遺症は残ります

497ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:04:27.82ID:xxuKutKR0
>>360
イベルメクチンの権利元のメルクはモルヌピラビル(数万円)の治験で忙しいんだよ!邪魔しないでくれ!

498ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:04:36.09ID:zv7Ik7i+0
元の死亡率が高くないからピンとこない

499ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:04:38.10ID:1H0lhrOg0
>>478
アメリカFLCCCが早くから情報を上げていたよ。

500ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:04:47.02ID:FkLUGCp50
>>475
いやもう科学的にでた結論さえ受け入れないのはカルト宗教じゃん・・・

501ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:04:52.02ID:zUzEN6E70
>>486
イベルメクチンは、中等症、重症化した患者に投与しても意味がない
なぜなら、ウイルスを殺す薬ではなく、あくまで「増殖を抑える薬」だから。

それゆえ、感染の最初期に服用しないと効果がないのだ。

502ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:04:59.36ID:W8vJmlbu0
入院期間も短くなってるってのがいいね

503ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:05:04.51ID:dAYZ65uO0
初期なら漢方でなおるよ

504ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:05:04.76ID:qQlth8kq0
>>482
論文読んでから意見しろ
お前に読める能力があるとは思えんが

505ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:05:17.29ID:KLlMPGen0
打たなければ0%だったのに(´・ω・`)

506ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:05:59.65ID:czH23Gwk0
お前らはアビガンとイベルメクチンとイソジンでいいだろう、
立憲民主党支持者は先にイベルメワクチン打っとけよ

507ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:06:15.69ID:CcFh1Qs30
もの凄い高額医療だったら
お前らにはムリだろ
残念ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

508ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:06:17.36ID:yxG6rp5h0
談合and買収

509ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:06:28.58ID:Cx0NFLq/0
>>496
そりゃ重症まで進行してるから、肺はかなりダメージ負ってるし。

死なないだけマシだと思うべき。

510ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:06:36.64ID:nNsKkZCs0
>>506
イベルメクチンはオワコン

511ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:06:36.88ID:CaK0Aq/N0
カラダもってくれよ!!!
3種類同時投与だっ!!!

512ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:06:37.50ID:8mc9y1Ah0
>>472
順次投与するんじゃなくて同時投与するのがミソなのかね

513ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:06:39.96ID:5idk6N9f0
>>480
まぁ患部が「ウイルスに寄生された細胞」に覆われちゃっても
それでも「正常な細胞」は日々生まれるからね

だから、悪化してからでも「寄生細胞を減らして>正常細胞を増やしていけば」
やがて全快する事にはなるんだけど
それまで患者の体力が持つか?どうか?だね、多分

514ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:06:41.01ID:ONhJXCxS0
ワクチンより
回復できる薬できれば
一発逆転あるかも日本

515ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:06:45.12ID:Cv6xCiBI0
>>484
結構ですw

516ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:06:53.99ID:xbGALUa10
ご報告ありがとうございます
こういう努力が重要だと思います

517ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:07:11.47ID:Nt/7ciSU0
イベルメクチン と アビガン も ミックスで
治療薬カクテル療法

まぁ どれかヒットするやろ というポリシーなんだろな
人やステージによって効く薬は違うだろうし。

518ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:07:19.78ID:IIdAhy6d0
>>501
12mgが届いたんだけど、予防だから半分に割って6mgでスタートしてみようかな

519ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:07:48.58ID:WY/Y7WYg0
>>16
みんなの大好きなイベルメクチンの副作用と同じだぞ

520ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:07:54.71ID:FA0zijWx0
>>13
自宅療養セットにパブロン入れてありますよ^^

521ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:08:01.40ID:QBIR9W9i0
年齢や疾患ありなしで大きく数値が変わるかどうか?どうかという事で
治験者の各内訳も書かれていない。

大きく値が変わってしまう。

522ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:08:05.57ID:8EKgk89u0
点滴薬じゃなくて経口薬じゃなきゃね
デキサが必要ってもう重症化してるし

イベルメクチン
フルボキサミン
ビタミンD3
亜鉛
早期にこの4種の方がいい

523ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:08:19.87ID:3Bk0m7L/0
これが俺の最終奥義、レインボー投薬だ!
いっけえええ

524ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:08:53.85ID:AOwNr1Uq0
コルヒチンとかビブラマイシンは

525ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:09:14.26ID:0HtRV62Z0
> 免疫調整薬「バリシチニブ」
これがメチャクチャ高そうなんだが。

526ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:09:21.10ID:lGaIMDoz0
44人(平均61歳)
副作用は、肝機能障害や血栓などが15人(34%)

527ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:09:57.87ID:5idk6N9f0
まぁ、でも、今の政府の体制では
症状が出てから>新型コロナを確認して(2週間>それからレムデシビル投与って事になるので

現場で抗体検査して>「感染してるな」>「よし投与(1時間」って形にしていかんと

528ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:10:02.54ID:NzyTUp6e0
>>167
記事に両方書いてありますよ

529ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:10:04.49ID:czH23Gwk0
>>510
日赤は共産党!

530ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:10:07.82ID:VhSSS7/80
>>9
効かないことがわかってるから。

531ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:10:16.52ID:7dcYg9qG0
それじゃ明日からやって
有能だと思われたければスピード感を持ってやってください。

532ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:10:35.54ID:pAKB00Jk0
>>476
くだらん記事はるなよ馬鹿が

533ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:10:40.55ID:8mc9y1Ah0
>>522
亜鉛を細胞内に入れるためにケルセチンも

534ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:10:42.34ID:3lAA9Kx70
でもやっぱりイベルメクチンは入ってないのね。
一体、なんなのかしら、イベルメクチンって。

535ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:10:45.16ID:GT4gMC5G0
厚労省のコロナ診療手引きに出てるトップ3剤
バリシチニブはもともとレムデシビルと併用するとことなっているし、デキサメタゾンは中等症以上で最もメジャーなクスリでしょ
この3剤併用は前からいろんなところで行われてるんでないの?

536ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:10:45.94ID:tGY3MMu/0
>>526
重症は明らかに命に関わるケースなので副作用気にしてる場合じゃないんだな

537ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:10:59.42ID:77B8rfka0
で、発症からいつまでにもらえれば助かるの?

538ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:11:15.30ID:9uI3sUTQ0
もうレムデカはセットみたいなもんで、我々も現場ではそう呼んでる。

539ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:11:17.72ID:xTDjECrV0
>>518
イベルメクチンはGABAの分泌を促すからリラックス効果もあるでよ
お楽しみに

540ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:11:22.15ID:8EKgk89u0
>>524
ビブラマイシンは高濃度だとダメとか見たな。飲む量が分からん
コルヒチンはどこかで治験してたよね。どうなってるかな?

541ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:11:26.74ID:JI4JlINI0
こういうのはみんなやってるけど、どこか大きなトコが「やってます」って大声で言って貧乏くじ引かにゃならんのよ
もちろん後で悪い結果を生むって分かったら、被告席に座るのは日赤

542ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:11:36.17ID:FPmebLig0
面白い
モヤッとしてて理解はできないけどなぜか効いてるのか?

543ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:11:39.04ID:pNjRmpPW0
少し調べればイベルメクチンが本当に効く事くらいすぐ分かるだろ、お前らは本当に馬鹿だよな
サッサとイベルメクチンとアビガンを入手しろ、簡単なんだから馬鹿でも頑張ればできる筈
 自民党に期待してもなんにもならないよ、配ったら認可したりはしない、自民党はお前らを殺すつもりだからね、自分で揃えるしかないんだよ、早くしないと殺されちゃうよ

544ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:11:47.25ID:/FcMUUZ20
>>1
取り敢えず効きそうな薬混ぜて射っとけ感w

545ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:12:16.70ID:WK2MX/nP0
ヤク漬けw

546ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:12:39.05ID:oxZCylWr0
これはキタな

547ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:12:39.02ID:WrSl8gpL0
生き飽きた。
コロナだろうが、何だろが怖かないね。
早くコロッと逝きたいよ。生きてても良いことなかった。

548ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:13:02.57ID:GZfaHK690
ワクチン使うと変異種が生き残るけど治療薬なら殆ど大丈夫
感染は出来てるんだから新型に置き換わる必要がない

549ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:13:04.88ID:77B8rfka0
結局自宅では投与できないだの、発症から時間が経ちすぎると効果がないだのだろ?んなもんないのと同じだ!

550ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:13:05.53ID:IIdAhy6d0
>>539
12mg4錠頼んだけど、少ないから50錠を追加したとこ
寝る前に飲んでみるわサンクス

551ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:13:13.40ID:Cv6xCiBI0
>>393
因果関係無しで殺されたく無いよなw

552ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:13:31.45ID:8EKgk89u0
デキサメタゾンよりもメチルプレドニゾロンの方が良さそうだけど

553ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:13:34.98ID:FPmebLig0
>>526
肝機能障害はネオファーゲン打ちまくりでなんとか耐えろって感じ
血栓ってどうするんだろうね?

554ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:13:38.60ID:GZfaHK690
>>547
そうか?
まだまだ変化を見ようぜ

555ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:13:42.16ID:zUzEN6E70
>>506
アビガンは要らない。
抗ウイルス薬としては、イベルメクチンで十分

あとは補中益気湯でインターフェロン産生の準備段階を構築しておき、
さらにビタミンD、マグネシウム、亜鉛で免疫グロブリンの合成を促進しやすくしておく。

ノドのウイルスを不活性化するには、緑茶カテキンとプロポリスで十分だ。
咽喉の炎症を抑えるのはアズレンうがい薬。

感染してしまったら、すぐにイベルメクチンを服用し、
大量のフコイダン(錠剤)で免疫の暴走を抑制、5-ALAを含む甘酒でウイルスを減らす。
麻杏甘石湯で気管の炎症を抑えるのもいいだろう。

下痢になったら腸内環境が悪化するので、ミヤBMを服用し、常在菌を補充する。

556ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:13:52.75ID:3MykEOtC0
へー

557ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:13:58.43ID:FIYbZcZK0
>>547
14階からおちたおねーさんは心肺停止なってたよ
うちの住宅の最上階端っこから飛び降りたみたい
脚から落ちたみたいで顔はキレイだったよ

558ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:14:06.14ID:7a4fq0CZ0
体調急変で突然死する人は対象外

559ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:14:07.05ID:8jfK6nzC0
>>36

560ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:14:23.02ID:VhSSS7/80
>>547
悪い、ころっとはいかないんだ。
呼吸ができなくて、高熱でもがき苦しみながら死ぬんだ。

561ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:14:26.71ID:sTvmxoz80
医学論文無しに海外の医療報告で動いてるから反イベルメクチンやってるヤツはこれにも反対しないとダメだぞw

562ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:14:28.57ID:3MykEOtC0
なぜに頑なにイベルメクチンは外そうとするの?

563ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:14:33.11ID:fnV2f3sh0
炎のリング、水のリング、命のリングの3つをそろえないと次に進めない的なやつ?

564ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:15:13.05ID:8EKgk89u0
>>562

565ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:15:16.79ID:nmFzYH6s0
>>1hiv治療法と考え方が同じじゃん 短期の投与だから副作用が余程強くなければ生き延びるな

566ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:15:18.74ID:GUWzGc5E0
利権同時投与か
物凄く儲かりそう、厚労省と製薬会社と医者

567ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:15:41.78ID:GT4gMC5G0
>>549
デキサメタゾンとかステロイドは軽症例には効果がなく悪化させるおそれがあるらしいから気をつけてな

568ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:15:45.67ID:tGY3MMu/0
>>542
医師の管理のもと免疫のアクセルとブレーキを同時に踏みながら患者の状態に応じて微調整
ごく大雑把にいえばそんな感じ
現場の医師がコロナ治療に馴れてきて患者の状態の判断が的確になったのだと思われる
ちなみに他の治療薬の組み合わせも可能性としては当然ありうるとは思う

569ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:15:52.15ID:8PCI7oeC0
トランプ大統領がやってた治療薬カクテルってやつか

570ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:16:08.62ID:lrVAypBC0
>>562
副作用が怖い

571ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:16:21.62ID:7cZOsI0n0
>>490
>>530
じゃあインドはどう説明すんの?
未だにNIHとか信じてる?

>>9
それは感染初期に有効

572ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:16:23.59ID:qQlth8kq0
>>437
え?
感染研って、疫学の研究はやってるけど、治療には全く関わってないじゃん
厚労省の医系技官も、申請にブレーキ踏むばかりで、そもそもハンドルやアクセルは持ってない

感染研の疫学研究だって、マトモなエビデンス出さないし、データを大学等の研究者に開示しないから、感情的な飲食店叩きとか若者叩きになってる

日本のコロナ対応は、全く非科学的だと思うよ

573ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:16:26.21ID:5idk6N9f0
>>542
あ、いや、効果はハッキリしてるよ
要は「RNAウイルス」が「正常細胞に取りついて」「遺伝子を転写する時に使う酵素」を阻害する薬

俺らが一般的に使ってるのは
インフルエンザの時に良くお世話になる、まぁあの薬っすな

574ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:16:51.07ID:uqrbmDbE0
漢方薬みたいになってきたな
高尾コロナ丸とか開発されそう

575ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:17:12.80ID:EE8mh6CC0
>>1
>研究結果は、投与していない重症患者と比較していないため厳密には評価できないとしつつも

え?
比較しろよ
比較しなけりゃ効果わからんだろ

576ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:17:13.61ID:czH23Gwk0
俺今思ったんだが、ワクチンは嫌だ治療薬なら良いって奴は世の中に何も用が無いんだろうなw
感染して入院してからの治療なら受け入れるなら、何でワクチンでそういう事態を回避しないのか?
入院しようが朝から晩まで点滴受けようが家族が感染しようがそんなの関係ない生活なんだろうな、ご愁傷様です、

577ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:17:37.07ID:nW/FyPth0
臨床は色々と試して頑張ってるなあ
協力してる患者も偉いよ

578ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:17:38.07ID:0cNLmWhi0
>>481
ジェネリックだと儲けが出ないらしいから製薬会社も作ろうとは思わないんじゃないですかね
大学や企業が一丸となって新薬としての承認を目指している理由はそこにあるかと

579ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:17:44.26ID:8mc9y1Ah0
重度の低酸素性外来COVID-19患者におけるイベルメクチンベースの多剤療法の有効性
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.07.06.21259924v1

高リスクの特徴、低酸素症、および平均9日間の未治療の中程度から重度の症状を伴う、24人の連続したCOVID-19被験者において、イベルメクチン、ドキシサイクリン、亜鉛、およびビタミンDとCを含むこの新しい組み合わせを試しました。
すべての被験者は平均11日で症状を解消し、酸素飽和度は24時間で改善しました(87.4%から93.1%、p = 0.001)。
入院と死亡は有意に少なかった(pCDCデータベースのバックグラウンドが一致するコントロールよりもそれぞれ<0.002または0.05)。
トリプル併用療法は、外来で治療された中等度から重度の低酸素症の患者でも安全で効果的です。

580ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:17:49.95ID:GT4gMC5G0
フジは諦めずにまだアビガンの治験やってんやろ
頑張れよ

581ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:17:59.04ID:FPmebLig0
>>568
意外にブレイクスルーになるかもね
ベッドの回転率が上がれば少しは楽になるだろ

582ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:18:21.79ID:4IYyx8Ki0
日赤の闇を知ってしまった今、何を発表されても一切何も響いてこないな
そういう人、結構多いんじゃないかな
俺、もう献血も行かないよ

583ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:18:38.84ID:fJMjFNT60
レムデシビルはいらないよ
WHOも効果ないと言ってるから

https://www.bbc.com/japanese/54581122

584ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:18:53.34ID:ShkKmstY0
>>269
大体重症1名で2000万〜3000万かかってる

585ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:18:53.92ID:PNQjqgcj0
>>228
逆だな、なんか必死にイベル否定する奴の方が多い。

586ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:19:01.00ID:JI4JlINI0
>>560
ICUなら管を通して人口呼吸器、もちろん意識は無いからそれは無い
自宅で放置された下級市民じゃないんだから、スーっと亡くなるぞ

587ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:19:05.89ID:8//Ampjf0
イベルメクチンは感染初期限定。その代わり副作用が少ない。

588ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:19:17.41ID:Mrh9zqGl0
>>16
34‰(パーミル)か、%にしたら3.4%だから大したこと無いな

589ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:19:23.09ID:icuaIkt60
>>51
だから、「ただし、ハゲます」
が必要だね。

590ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:19:25.97ID:lHCeRwLg0
薬局で買えるようなやつで考えてよ

591ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:19:51.70ID:Sf767Z3X0
カタワにしていきさすテロだろw

592ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:19:52.88ID:EaE4l8o00
コンビニで売れよ

593ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:20:05.50ID:5idk6N9f0
>>575
抗インフル薬でもそうだけど

重症化して、例えば肺の粘膜の半分近くがウイルスに侵されてしまうと
それはもう呼吸が出来てない訳だから
その状態でウイルスの増殖を止めてやっても、最悪死ぬだろうねって言う

「ウイルスに寄生された細胞を>直接攻撃している訳ではない」ので
重症化しちゃうとやっぱり難しいんすな

594ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:20:08.07ID:JpszK5eb0
死亡者数が全然増えないから重症者数で煽るようになったんだな

595ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:20:44.53ID:PBbeuPxM0
どれが当たりなのかわからないだろ。

596ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:20:45.17ID:icuaIkt60
>>531
ほんと。
こういうのって、いつも発表ばっかりだもんね。

597ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:20:51.29ID:AKyXFElK0
何と何を比較したのかよく分からん

598ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:20:51.45ID:4IYyx8Ki0
イベルメクチンと亜鉛サプリビタミンDサプリで予防
俺の到達した結論

599ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:21:13.73ID:Luhbn+Hl0
>>13
点滴だから無理だと思う

600ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:21:36.81ID:jj5jrzJX0
と言うのを試してみたいって話だろ。

601ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:21:40.44ID:IKWYAZ5J0
いろいろやって有力な治療方法を確立させてほしい

602ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:22:06.00ID:g1cDpbrj0
3つ醜いハゲができる

603ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:22:17.45ID:gpSL/QBa0
イベルメクチンがコロナに効くというエビデンスはないと製造販売元の会社からステートメントが出ました。
http://twitter.com/masayomasayo/status/1425955608440672256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

604ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:22:28.88ID:xURy5DBx0
薬やサプリは充分量を一気に摂取するのがコツだよ、足りないと全然効果ないことがある
イベルメクチンだけでも充分だけど、本当に効くのはアビガンだよ
イベルメクチンは非アルコール性肝炎にも効果がある

605ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:22:34.23ID:tGY3MMu/0
>>572
「日本のコロナ対応は、全く非科学的」これはまあ完全に同意せざるをえないw
ただコロナの「診療の手引き」とかある程度は感染研が主導して作ってるんじゃないの? 
よく知らんけど

606ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:22:39.54ID:zElM8Zij0
で、それの副作用は?

607ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:22:55.54ID:Ar2+++/h0
医療費かさんで財務省の矢野康治が増税するぞー

608ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:22:56.78ID:bpC+aKiU0
いい事だけど副作用率も結構高めだな

609ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:23:00.94ID:v+C4e3Zl0
これとイベルメクチンと抗体カクテル療法とネーザルハイフローがあればワクチンいらないな

610ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:23:09.12ID:GZfaHK690
>>570
イベルメクチンの副作用とかなんかあるの?

611ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:23:32.98ID:CSoxNwDE0
立憲政権ならイベルワクチンでゼロコロナ達成してる

612ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:23:39.22ID:oln+jmZU0
イベルメクチンなら1種類なのに

613ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:24:02.95ID:3dOorMFc0
>>598
イベルメクチンと亜鉛、それかビタミンDサプリと亜鉛
どっちかの人しか聞いたことないぞ
イベルメクチンとビタミンD混ぜて大丈夫なんか?

614ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:24:10.80ID:5idk6N9f0
まぁでも
これで、新型コロナを「インフルエンザと同等」に落として
現場で直ぐに「抗体検査」+「レムデシビル」を投与できるようになれば
多分、発症しても2〜3日で全快できるようになるよ

後は政府次第だな、ガースーに届くように直接申し入れてみたらいいやな

615ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:24:27.11ID:Hcm4nhd20
>>1
重症化しても2%
ただの風邪だな

616ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:24:28.80ID:XOcOWxEU0
イベルメクチンは何で効くのか説明できないし理由も分からんからなw

617ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:24:41.21ID:ysbUlo/G0
オリンピック終わってこうなるのわかってたんだから
先に大規模収容施設作っとけよ

618ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:24:47.00ID:zUzEN6E70
>>570
アビガンとレムデジビルのほうが副作用強いんだが??

619ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:24:53.71ID:JI4JlINI0
>>590
演技力と嘘も方便ってことだぞ あと強面とかだな
真面目で迫力がなく控えめな患者は、救急隊員も医者もボロクソに言うからな

何十、何百回っと救急車に同乗したが社会なんてそんなもん 弱者にはメッチャ厳しい

620ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:24:56.78ID:uuvQU8U80
感染したら自宅でこの3つ飲めばいーのか?

621ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:24:59.83ID:t9JZZRSq0
合体コンビネーション技みたいでカッコいいなw

622ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:25:05.45ID:ITpWgYdB0
南青山7丁目の隣、有吉と夏目ちゃんの自宅広尾ガーデンフォ○○○の隣か
さすがだ

623ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:25:12.63ID:FEWvRMQK0
バファリンとノーシンとイブを同時服用するようなもんか?

624ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:25:27.02ID:ghRyzVJI0
やるじゃない
【コロナ】既存薬3種の同時投与で重症患者死亡率が2%に減少 日赤が発表  [生玉子★]->画像>8枚

625ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:25:32.70ID:gpSL/QBa0
アメリカのFDAは「新型コロナの治療および予防にイベルメクチンを使用することは推奨しない」としています。
有効性に関するエビデンスはないだけでなく、副作用の多い薬なので、新型コロナ対策としてはおすすめしません。
http://www.fda.gov/consumers/consumer-updates/why-you-should-not-use-ivermectin-treat-or-prevent-covid-19

626ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:25:35.15ID:wYEjeRPs0
>>562
イベルメクチンは、軽症患者が重症化しない効果だろ。
重症患者は手遅れ。

627ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:25:45.74ID:CSoxNwDE0
一時多かったアビガン推し完全に消えたな
今はイベルメクチン推しか

628ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:25:47.25ID:ElIACzuh0
日赤ちゃんぽん

629ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:26:01.99ID:FPmebLig0
>>609
そこまで行けたらコロナ禍終了のお知らせ
早押しクイズだからわかったやつから抜けてくゲームみたいなもん

630ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:26:11.39ID:Hcm4nhd20
これで空き病床率は改善するのか?

631ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:26:13.73ID:dXCrNH0K0
数は少ないけれど好成績なので
「重症患者向けの治療法」としては期待できそうよな。
「抗ウイルス薬」の「レムデシビル」は既に使われているだろうし
意識せずに3つの薬を組み合わせて使った例は、今まででも既にあったかもしれないが。

632ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:26:15.37ID:vnGuYbLX0
強力な変異種が生れそうだわ

633ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:26:56.15ID:Doxh/y920
感染者が増える←重症者増えない弱毒化だな
重症者も増える←全然死なないな
死亡者が増える←ピークアウトしたな収束収束
感染者が増える←重症者増えない弱毒化だな

無限ループって怖くね?

634ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:26:59.04ID:tGY3MMu/0
>>614
いやあレムデシビルはそういう薬じゃないでしょw
現状ではコロナの5類認定はないよ

635ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:27:07.31ID:zUzEN6E70
>>610
短時間で大量に服用すると、肝臓障害、まれに皮膚炎、神経障害
まあほんと大量に飲んだり、長期間飲み続けないと副作用は現れない

636ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:27:21.65ID:3dOorMFc0
>>603
インドとかフィリピンで使われてるし、インドは認めないとWHOを訴えるとも言ってる
エビデンスと実際の運用が異なるのはおかしい

つまりこれか
杉並国際クリニック
ファイザーに限らずビッグファーマとも呼ばれる大手製薬会社は、
さまざまな論文不正をしてきた歴史があることを最近になって知りました。
この論文を読んでいても、これまでこの医学雑誌に抱いてきた敬意の念が急速に薄らいでいくのを感じます。
エビデンスはお金の力で捏造でき、一流紙への掲載もお金の力が影響しているのだとしたら、未来は暗黒です。

637ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:27:23.34ID:3fxY3pkB0
どんどん町医者でやれよ

638ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:27:25.85ID:WtH5MmdH0
逆にこれだけしないといけないほどの病気ってやっぱ怖いな

639ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:27:26.93ID:GT4gMC5G0
自宅療養で飲めるのってイベルメクチンかアビガンくらい
有意差出せなくて承認見送られたアビガンは4月から今度は二重盲検で治験やってるらいしが、なんでこんなに遅いんかね
ファイザーとかが内服の治療薬を開発中とかと関係あんの?

640ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:27:30.77ID:ghRyzVJI0
軽症向けの治療薬未だにないのか?
ゾフルーザは効かないのか?

641ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:27:43.13ID:xURy5DBx0
>>603
でももう、揺るがない実績を残しているからな
アビガン、イベルメクチンを常備されると他の色んな薬が要らなくなったりするからな、例えば風邪薬や抗がん剤その他

642ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:27:45.25ID:jtZZWsc80
なんか黒幕がいっぱい出てきたな

643ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:27:51.39ID:GWS2SeQV0
>>585
工作員なんじゃね?

644ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:28:17.47ID:gpSL/QBa0
>>636
君はエビリファイ処方してもらった方がいいよ

645ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:28:18.45ID:8mc9y1Ah0
>>603
メルクにとっては特許切れてジェネリックが出回ってるイベルメクチンが効果あると困るんだよ
莫大な金をかけて治療薬のモルヌピラビルを開発してるから

646ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:28:21.18ID:xGJEAT+P0
>>571
インドはロックダウンだろ

647ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:28:21.89ID:CSoxNwDE0
>>640
シオノギが治験してるでしょ

648ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:28:30.59ID:wYEjeRPs0
>>632
このレベルの治療を受けてる重症患者は、どんな凶暴な変異株を吐こうが
誰も感染しない体制の中にいる。
確実に凶悪な変異株を生み出してるのはワクチンだ。

649ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:29:00.08ID:E87iu3dD0
またわけわからん事言い始めたなw

650ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:29:01.00ID:xTDjECrV0
>>587
副作用が!肝臓に副作用が!ってよく見るけど他の薬と同じく馬鹿みたいに使用しなければいいだけなんだよな

よっぽど肝臓が弱いかコリー犬の親戚かってくらいの脳関門に問題があるレアケースだけは注意

651ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:29:07.37ID:L7eTdFqd0
自宅療養者に配ってやれよ
病院にも行けないし入院先もねーんだからさ

652ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:29:16.84ID:r2+kUppT0
うん、でも入院出来ないから(笑)

653ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:29:24.19ID:gpSL/QBa0
イベルメクチン連呼してる奴はエビリファイの方が100倍効果あるよ

654ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:29:42.09ID:hq9fyUoK0
いくら新型ウイルスだからって言う事どんどん変わるな。
レムデシビルは少し前まで全く効かないって話だった。
あの話はワクチン売るための話だったのか? そりゃ副作用が強いとは言うが。

アセトアミノフェンが良いとされたのは他の解熱鎮痛剤に比べ
抗炎症作用が弱いからだとされてた。これはWHOはすぐ覆したが。
デキサメタゾンはステロイド剤だから有効だと言うのか?
こんだけコロコロ話が変わると一般販売の薬剤賭け合わせで
治療薬出来るんじゃないかと思わせるレベルだ。
本当はもっと格安の薬の二種類の賭け合わせで十分対処可能なんじゃないか?

655ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:29:56.09ID:Sf767Z3X0
アベガンはどうした?
イベルメクチンが効くわけないしw

656ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:29:57.76ID:FlzE3eMD0
イベルメクチンとか未だに推してる奴は脳に障害でもあるのかな

657ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:30:07.73ID:h/3rqT9U0
>>603
メルクは合理的でないと言ってるね
ようは儲からないからw

コロナ治療薬

レムデシビル 25万 
抗体カクテル 12万〜40万 
イベルメクチンの製造元メルクが開発してる新薬
モルヌピラビル 7万  
イベルメクチン正規版 2000円
イベルメクチンのジェネ 200円

イベルメクチンはタミフルみたいに発症から48時間以内に飲む軽症向け

つまり街中ですぐにイベルメクチン飲める状況になったら高い治療薬が必要無くなるから一部には都合が悪い薬がイベルメクチン


新型コロナ治療では、大村智・北里大学特別栄誉教授が発見し、米メルクが製品化した寄生虫病治療薬「イベルメクチン」も注目され、臨床研究などが行われている。メルク日本法人の白沢副社長は、企業として同剤の開発や薬事申請を考えるかについて「会社としては合理的ではないと判断した」と話し、現時点で開発計画はないことを明らかにした

https://www.chemicaldaily.co.jp/%EF%BD%8D%EF%BD%93%EF%BD%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%B2%BB%E7%99%82%E8%96%AC%E3%81%AE%E6%9C%80%E7%B5%82%E6%B2%BB%E9%A8%93%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%80%81/

658ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:30:27.16ID:EjSiF4ZC0
イベルメクチン教徒の布教のせいでイベルメクチンには副作用が無いと思ってる人多発

659ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:30:34.82ID:pPsrrN5h0
でも自宅療養はノードラッグでザ・エンドじゃん

660ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:30:55.30ID:8mc9y1Ah0
>>647
塩野義より先に
メルクのモルヌピラビル
ロシュのAT-527
ファイザーのPF-07321332
の結果が出るはず

661ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:31:11.05ID:BKwevF990
この3種類薬の治療方法に
クレームつけるな(決定事項厳守)

662ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:31:14.00ID:E87iu3dD0
言ってる事二転三転してるのにようこんな怪しいワクチン打てるわな

663ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:31:16.61ID:22pTY/nx0
重症者の死亡率も従来の1/10以下になったという事なんで、もう治療はこれでいいんじゃね
あとは感染対策やワクチンで感染者数と重症者数抑制していけば、なんとかなるだろう

664ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:31:19.33ID:xURy5DBx0
>>616
自分で調べてみたか?

665ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:31:21.56ID:dxlRMyn10
>>23
コロナで死んでるけど無視してるやん?

何でワクチンなんだ、

666ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:31:23.02ID:3dOorMFc0
>>644
たった1レスでまともな会話が出来なくなるなよw

667ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:31:36.46ID:FMJ4r8wN0
くそ高い抗ウイルス薬「レムデシビル」を「アビガン」にと入れ替えた対照群を

設定して研究してみてほしい。

668ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:31:43.02ID:gpSL/QBa0
>>656
エビリファイとリスパダールコンスタとセレネースあたり服用してるんじゃね

669ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:31:53.61ID:czH23Gwk0
>>560
肺炎は辛いよな、
俺の知り合いは「もうこれ以上は治療を続けられません、モルヒネを投与すれば苦しみからは開放されますが数時間で死ぬでしょう」と医者に言われて最期だけ安らかに亡くなったわ、
喉、胸切り開いて人工心肺つけっぱなしで肺や腹の中に水が溜まるんで時々それを吸い上げるんだぜ、
胸や腹に刺しっぱなしのチューブから血の混じった水がズーッと吸い上げられるんだ、
そんな状態でも時々ぼんやり意識が戻るんだぜ、
お前らはそんな手の込んだ治療は受けられずに死ぬだろう、安心だなw

670ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:32:28.36ID:gVOriy0N0
ワクチン打っちゃった情弱wwwww
コロナもう治りますwwww
ワクチン要りませんwwwwwwwww

671ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:32:32.53ID:wYEjeRPs0
>>656
前からイベルメクチンを主食にしているアフリカ諸国でコロナ患者が少ないことは明らか。
予防効果もあるということだ。

672ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:32:44.25ID:UrHRxUlw0
キムチを入れれば
もっと下がるニダ

673ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:32:44.73ID:gpSL/QBa0
>>666
はい、お薬出しておきますね

674ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:32:45.25ID:zqlmkCKk0
この中ならデキサメタゾンしか手元にないわ。

675ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:33:02.51ID:h/3rqT9U0
>>570
薬に関する最高権威PMDAがまとめている薬剤副作用報告のリポート

イベルメクチンの副作用報告は年間10件程度ではないだろうか。それもほとんどが評価不能なものばかりであり、他の薬剤と併用しているケースがほとんど。

https://twitter.com/kazuchancocone/status/1427458302858858501?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

676ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:33:09.96ID:8mc9y1Ah0
>>639
ファイザーやロシュのようなメガファーマは
国際的な共同治験で多数の被験者を集められる
日本は医療提供体制がひっ迫するとすぐに治験がストップしちゃう

677ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:33:39.71ID:CSoxNwDE0
>>667
アビガンは諦めろ
効かないって

678ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:33:49.56ID:zUzEN6E70
>>667
だからアビガンは副作用が強いうえに、効き目も弱いって言っただろ
イベルメクチンでいいんだよ

679ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:34:00.56ID:esLjH6T30
> 研究結果は、投与していない重症患者と比較していないため厳密には評価できない


正直でよろしい^^

680ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:34:11.30ID:Sf767Z3X0
軽症のうちにのむww.
もはや宗教かw

681ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:34:18.79ID:JI4JlINI0
>>651
自宅療養者を見るのは保健所ナースの特権だから無理
保健婦もち看護婦、認定看護師っとか収入と学位の高いナースでしか無理ですっ!

やってる仕事は電話だけだけど、低収入ナースが訪問なんかしちゃったら存在意義が問われるだろ?

682ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:34:42.42ID:XOcOWxEU0
>>664
効果はあるでも理由はわからんて状態じゃんw

683ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:34:44.03ID:rsl9xTHT0
肝障害なりそうやね

684ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:35:01.96ID:dxlRMyn10
>>23
コロナ診療にあたっている各地の医師・看護師たちがZoom会議を開催。参加した都内の医師は「入院できず在宅で息を引き取っていく感染者は、行政当局発表の5倍はあるという見方で一致した」と語り、報道されている数よりもずっと多くのコロナ患者が自宅療養中に死亡しているとの見解を示したという。

685ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:35:14.12ID:9TmSrPQk0
やっと治療薬の話をし始めたか・・・

686ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:35:44.31ID:IIdAhy6d0
>>613
横だけどビタミンDを1年以上飲んでて
これからイベルメクチン追加してみる予定なんだけどあまりいないのかな(*´・ω・)

687ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:35:49.93ID:v0/PMnWF0
>>682
イベルメクチンは効果あるかどうかもわかってないけど

688ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:35:51.48ID:Sf767Z3X0
なんでアビガンの洗脳はとけたのに
より根拠のないイベルメクチン教に?

689ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:36:36.88ID:xURy5DBx0
>>658
国内でも、もう大勢の個人が実際に使っているからな、副作用?殆ど感じないね、良く眠れるよ

690ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:36:37.36ID:IIdAhy6d0
みんな手探りだから、各々の信じた方法を手探りで試すしかないよね(*´・ω・)

691ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:36:39.60ID:XqTYWMlj0
>>656
推してはないけど否定する要素もないんじゃね
現時点で効くと言い切るのも効かないと言い切るのもおかしい

692ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:36:53.74ID:dxlRMyn10
>>688
騙される奴に何を言っても無駄だからな

693ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:37:23.76ID:wJrgf/RN0
おっちゃん こういうのを待ってたんやで
副反応が大なり小なり存在するワクチンよりも、治療薬、有効は治療方法の確立を待ってたんや

これなら様々な理由でワクチンを打たない人、打てない人もある意味で新型コロナに恐れなくていい
政府の対策が唯一ワクチンだったのに比べれば確かな治験に裏打ちされている治療薬、治療法が今、一番l国民が欲しい情報だった

ナイス 日赤!

694ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:37:39.07ID:qQlth8kq0
>>532
これが薬事承認の申請に添えられたエビデンスだぞ
世界中のコロナ研究者は、これを読んで納得してる

ま、論文読めない奴には、くだらない記事に見えるんだろうが、読む能力すら無い低脳なら、エビデンスとか要求すんな

695ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:38:07.77ID:uFhpr0On0
塩野義の治療薬もさっさとやれ
治験が〜認証が〜ってやってる場合か

696ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:38:16.94ID:LOkmVvoG0
レムデシビルなんてコクランレビューで入院日数増やすって言われてるからやめろ
抗ウイルスならイベルメクチンの方がよほど優秀だし免疫調整剤ならヒドロキシクロロキン
の方が抗ウイルス作用もあるし入手しやすくていいぞ

697ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:38:24.42ID:xURy5DBx0
>>688
解けてない、掛かっているあなたも

698ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:38:26.20ID:dxlRMyn10
まあ重症患者だからな、エクモや集中治療室でのお話です

699ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:39:22.81ID:XOcOWxEU0
>>687
効果があるなしで割れてる状態だよw
米国は慎重で英国は治験はじめてるw

700ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:39:28.30ID:h/3rqT9U0
>>613
イベルメクチン、ビタミンC、ビタミンD
、亜鉛
海外では普通に使われてる

701ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:39:36.18ID:wYEjeRPs0
ワクチン開発戦争に負けた日本は、今後毎年多額の賠償金を戦勝国に
巻き上げられることを避けるためには、治療法開発戦争に勝利するしかない。
ワクチン一本鎗の敗北主義者は、どこの国のスパイなんだろうな。

702ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:39:42.20ID:EmYAshGi0
>>676
なるほど、承認受ける上でも多国籍企業でないとスムーズにいかんのね

703ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:40:10.26ID:Cc+ekLjX0
イベルメクチンやアビガンは海外で使用され大変な効果を上げてる由!中国やインドなど。
日本もこれと同様に早急にデータ出せよ。当事者の利害だけ先行させるなよ。

704ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:40:11.01ID:PstkhhcU0
テレビは毎日文句や批判ばかり垂れ流してないでこういう前向きなニュースや現場で工夫したり頑張ってる様子を報道すればもっとみんなテレビ観るようになるよ。

705ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:40:38.53ID:uiOJPaRQ0
おー、すげえな。
薬価もすごそうだけど。

706ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:40:45.77ID:mb76uNZM0
>>699
日本でも興和が治験始めてるよ
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20210702_179074

707ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:41:06.82ID:r2lqw6aR0
イベルメクチンにせよこれにせよ
ワクチン教の人達のステージは終了

708ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:41:30.64ID:lGaIMDoz0
イベルメクチンは、日本の大村智博士が微生物から発見、抽出した「エバーメクチン」をもとに、
米国の製薬会社メルクによって開発された寄生虫駆除薬である

効きそう

709ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:41:51.38ID:+1bAwlOR0
でもね瘧の治療薬って感染状況によってコロコロ変えないといけないんだよね
違う型だと違う病気だから同じの通用するわけない

710ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:42:48.96ID:LOkmVvoG0
>>686
イベルメクチン
ドキシサイクリン
ビタミンD
ビタミンC
亜鉛

これらのセットで多剤併用療法なら
中等症〜重症患者にも有効という結果が出てる


イベルメクチン+ドキシサイクリン+亜鉛+ビタミンD/Cの多剤併用療法の試験を米国で実施。
「すべてのCOVID-19患者が平均11日で症状を消散、酸素飽和度は24時間で改善した。外来治療の中等〜重度の低酸素症患者においても、併用療法は安全かつ有効であることが示された」
高リスクの特徴、低酸素症、および平均9日間の未治療の中程度から重度の症状を伴う、24人の連続したCOVID-19被験者において、イベルメクチン、ドキシサイクリン、亜鉛、およびビタミンDとCを含むこの新しい組み合わせを試しました。すべての被験者は平均11日で症状を解消し、酸素飽和度は24時間で改善しました(87.4%から93.1%、p = 0.001)。
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.07.06.21259924v1

711ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:42:56.02ID:XqTYWMlj0
>>707
それも違うな
ワクチンはORでやるんじゃなくANDなんだよ
ワクチンだけで収束すると思ってる今の政権もおかしいけど

712ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:43:24.18ID:Sf767Z3X0
寄生虫てどんくらいのサイズかわかる?
今回はウイルスなんですがw

713ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:44:14.09ID:EmYAshGi0
>>706
コルゲンコーワにキャベジンコーワのメーカーやったっけ?
やっぱイベルメクチンって庶民的やな

714ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:44:51.33ID:gwy+QSSJ0
トムクルーズ「カクテルすごい」

715ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:45:32.18ID:OuGrO4aX0
>>699
>米国は慎重で英国は治験はじめてるw

ファイザーモデルナが大儲けだから慎重だよな

716ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:46:09.97ID:zOwzw/mg0
人類スゲーわ
着々とコロナ対策を確立させていってる

717ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:46:44.72ID:5HLccQU30
沖縄で始まったみたいだが、地域の学校の体育館を野戦病院状にするしかないよ
もう既存病院だけでは絶対に無理
幸いまだ温かい時期だ

718ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:46:49.02ID:cdNrpelM0
できれば重症化させない組み合わせを探し出してほしい

719ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:47:07.18ID:nEYPy7Kw0
これなら町医者にも出来ますね。

720ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:47:18.89ID:YghHR7Gr0
アビガン入れろよ

721ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:47:44.08ID:mb76uNZM0
>>713
市販薬になるのかどうかはわからないけど
軽症時に服用できる経口薬はあるといいよね

722ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:47:50.32ID:xURy5DBx0
お前ら本当に馬鹿だよな、アビガンも副作用は少ない、催奇性くらいで5日程で体から抜ける、子作り、妊娠中避ければ問題ないだろ、他に副作用聞くか?お前らにどんだけ子作り関係あんのよ、だから馬鹿だって言ってんの

723ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:48:06.21ID:tCX7f1XU0
自宅待機の人は関係ないな
重度に死にかけにならないと救急車呼べない

724ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:48:28.96ID:9K6PDADr0
死亡率減少の可能性があるだけでもいいことだね。
こういうニュースが聞きたかった。

725ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:48:31.75ID:xxuKutKR0
>>686
ビタミンDを数年、イベルメクチンを半年、亜鉛を3ヶ月、継続的に飲んでる
ビタミンDと亜鉛はコロナ対策じゃないけど

726ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:48:45.27ID:rWy033Kl0
>>585
4月にWHOが「イベルメクチンの使用を推奨しない」って
はっきり声明出したのが大きいんだろ

捏造論文以外だと効果に関して否定データの方が多いし、
イソジンと同レベルの都市伝説だわ

727ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:48:50.13ID:EsmHKVlh0
緊急事態なんだから思いつくもの全て使えばよくね
なんで3種類に限定するかね

728ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:48:53.96ID:f/18ZASM0
副作用の酷い薬ばっかりじゃねぇか笑

やっぱイベルメクチンって神だわ、工作員が狂ったように湧くのもわかる。

729ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:49:22.78ID:5WJ6zeDb0
ネトウヨ「イベルメクチンとアビガンのフサンの同時投与でコロナは完璧に治療できるっ!」

730ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:50:03.23ID:J7ra5n/T0
治療法出来たと思っていいのか?

731ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:50:17.12ID:8mc9y1Ah0
花木秀明 @hanakihideaki
イベルメクチンの臨床効果です。査読済み論文
初期治療、後期治療、予防効果の順に、効果あり:効果なしが、16:3,12:2,9:0の報告数です。

【コロナ】既存薬3種の同時投与で重症患者死亡率が2%に減少 日赤が発表  [生玉子★]->画像>8枚

732ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:50:37.60ID:eEo/hsYA0
>>19

中国が特許とったり複雑
メルクが新薬モルヌピラビル作ったでしょ
中身アビガンと超近いってさ
そういうことみたい

733ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:50:41.85ID:hq9fyUoK0
>>680
そりゃまぁ治療薬はそういうものでしょ。
罹る前に使っても仕方ない。予防薬じゃない。
コロナ罹りたくなきゃ高性能マスクしとけ。
ワクチン打ってもここだけはどうせ同じだ。

734ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:50:50.97ID:pkSu3Qbl0
レムデシビルなんてワクチンより嫌だ

735ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:50:58.36ID:EmYAshGi0
>>729
完璧に治療できる薬なんて必要なんてないやん
重症化抑えられたらただの風邪ってだけでな

736ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:51:18.12ID:G6XYX69U0
これはすごい成果 日赤の先生方ご報告ありがとうございます

737ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:52:55.83ID:ZS5oaui30
それでも、5類にすれば自己負担が出るね。
あと、ヤブがやれば間違える。

738全集中の脱糞&#127489;2021/08/17(火) 18:53:33.23ID:ZJ70Yz9x0
薬漬けでまたアメリカが儲かるのか

739ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:53:38.35ID:xURy5DBx0
アビガンなんか抗ウィルス兵器の切り札と言える
開発にペンタゴンが金出してるからね、殆どのウィルスに抜群の効果があるよ、コロナに効かない訳ないだろ、このお馬鹿さん

740ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:53:46.53ID:0LrNpRZM0
>>732
化学構造式が全然違うけどw

741ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:53:56.36ID:LOkmVvoG0
日赤も忖度してレムデシビルなんて日本以外で承認されてない薬使ってんじゃねーよ
WHOにも否定されてコクランレビューで入院日数が伸びるとまで言われ
シンガポールの治験で高用量ビタミンC静注に負けたゴミだぞww

742ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:54:18.32ID:ZS5oaui30
>>735
投与開始時期により変わるやろうね。

743ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:54:34.53ID:YghHR7Gr0
日本すげえええ

744ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:54:51.68ID:/G0w3vf30
>>9
儲からない

745ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:56:16.15ID:zz2irVQ90
>>733
マスクなんてウレタンで十分
帰ったら必ず手洗いうがいのほうがよほど役に立つ

746ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:56:41.94ID:fgmcq3KN0
アビガンは。

747ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:57:34.95ID:LaGNN5/90
>>731

予防効果あり:効果なしの
報告数比率が9:0なのかな。

748ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:57:37.32ID:EmYAshGi0
>>746
また治験やっとるぞ
今度は二重盲検いうてかっちりしたやり方や

749ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:57:43.98ID:cXWdifg30
闇鍋感すごい

750ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:57:52.24ID:oUY9OVvy0
間違いない事はレムデシビルを混ぜなくても同じ効果がある。
と言うか腎臓悪くなるだけだから混ぜてくれるな、マジで

751ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:57:56.67ID:KqrdGfkd0
もうなんでもいいよ
薬飲んだら、マスクも感染対策もしなくていいのか?
そういうくだらない議論になる

752ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:58:10.04ID:anSe+YUd0
国内のワクチン接種状況

累計接種人数
→5906万3,852人

うち2回接種完了
→4592万9,852人

日本の人口
→1億2547万人

報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.62
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12692337706.html

【説得用】コロナワクチン見える副作用C更新中
https://prettyworld.muragon.com/entry/38.html

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

753ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:58:29.28ID:0HCxdbIc0
>>150
じゃあ、なんでインドは感染者が激減したんだ?
いってみろ
kiss my ass

754ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:59:01.02ID:G6XYX69U0
サイトカインストームでは ウイルスは駆逐されても炎症反応が際限なく拡大しているのが
原因 アビガン もイベルメクチンも抗ウイルス作用自体が否定されているが
抗ウイルス作用自体ほとんどサイトカインストームには効果がない 
カクテル抗体もウイルス中和活性なのでそのため重症化前の投与に本来、限られているわけだ 
サイトカインストームの段階ではこの抗ウイルス薬「レムデシビル」残存ウイルスの駆逐?と
免疫抑制患者のウイルス駆逐、および抗炎症薬「デキサメタゾン」、免疫調整薬「バリシチニブ」が
効果があるのは納得できる

755ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:59:48.56ID:S/zagi/k0
入院できなきゃ絵に描いた餅。
一日も早く野戦病院を。

756ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:59:59.18ID:Pf0fP+t/0
>>1 薬漬けやん

757ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:00:10.11ID:p7IGpBlb0
アビガンとイベルメクチンとステロイドでいいだろ

758ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:00:15.18ID:WD40rd4R0
だから早く、個人輸入、輸入代行等でイベルメクチン、アビガンを入手しろよ、急げ
それがあなたと家族の命を守り、コロナ禍を終息させるよ
自民党はあなたに有効な薬なぞ渡さない
ワクチンとコロナで殺そうとする

759ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:00:31.67ID:IUCar3g90
勝手な想像だけど菅さんがワクチンの交渉をしている時に
ワクチンがほしいならアメリカが指定した薬だけ使えという
条件が付けられたんじゃないかという気がする

だからイベルメクチンにしてもアビガンにしても「あーあー聞こえなーい」
ふりしてんじゃないか

760ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:00:56.41ID:oAQ8UXm60
>>227
レムデシビルたっけぇw
イベルメクチンも安くないから医療機関はこれで商売できそうだけど
製薬会社が反発してるのかな

761ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:01:28.81ID:JI4JlINI0
γ、BHC軟膏とかBBローションとかでも効くのかな?

762ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:01:33.81ID:i13tKpwU0
>>753
感染者数の集計システムがぶっ壊れたんじゃね?

763ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:01:45.22ID:oAQ8UXm60
>>1は抗体カクテルとは別?

764ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:02:00.20ID:XqTYWMlj0
>>754
抗炎症ならステロイドがめっちゃ効きそうなイメージだけど
コロナで名前出てこないのはなんでだろう

765ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:02:01.22ID:LOkmVvoG0
イベルメクチンは抗ウイルス作用以外に

免疫調整
免疫増強
亜鉛イオノフォア

という効果があるので抗ウイルス効果が無くても感染しにくくする効果がある

766ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:02:20.66ID:p7IGpBlb0
小池百合子は都民にイベルメクチン配ってほしい

767ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:02:47.63ID:G6XYX69U0
>>756 重症化したら 当然 薬漬けになるほでないと救命できない
酸素だけで助かると思っているなら海の上で酸素ボンベつけて浮かべておけばいい

768ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:02:56.25ID:EUGKve1a0
34%の肝機能障害.血栓て、リスクでかくね?その34%の状況内訳知りたい

769ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:03:05.85ID:26zUyxgk0
>>100
そうか?
既に効果が分かってる薬を対象に合わせて組み合わせて使ったら狙い通りの効果がそれなりに得られたんだから現時点では十分だろ?
データの精度を気にするなら重傷者に偽薬で治療のふりをしなきゃいかんわけだし
少なくとも現段階で出た芽を潰す理由はない

770ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:03:07.35ID:Bu8o0/mC0
よしそれやろう
急ごう

771ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:03:21.06ID:PcimlFwI0
抗体カクテルもそうだが
まあいろいろ試すべきだわなw

772ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:03:22.94ID:kRBG5zHS0
イベルメクチンでいいわ
さっさと配れ

773ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:03:42.03ID:mb76uNZM0
>>764
「デキサメタゾン」ってのがステロイドじゃないの?

774ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:04:22.86ID:PcimlFwI0
どうやら旨いちゃんぽんはやはりうまかったという結論に落ち着くんだろうw

775ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:04:29.69ID:hq9fyUoK0
>>726
その支那HOが信用されて無いんだろ。
当初の発言のせいも大きいだろうが、
金次第で発言翻す大馬鹿機関と分かったからな。
どこぞのアホのアホな発言で大いに評価下がったイソジンも、
ウイルスを破壊する効力なら十分ある。
有効成分ポピドンヨードがしっかり触れられる範囲だけなら、ね。
刺激の少ない高濃度エタノールみたいなもんだ。
とうに肺の奥深くに入り込んだ相手に、届く訳が無いってだけだ。
悪いのはイソジンそのものじゃなく、変な発言で人々を翻弄したアレ。

776ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:04:45.38ID:CSoxNwDE0
食べる前に飲む!

777ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:04:49.59ID:XqTYWMlj0
>>773
検索したらそうっぽいな
なるほど理解した

778ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:06:00.35ID:RGFxFeBJ0
>>1
ここまで死亡率が下がるんならインフルの死亡率と変わらんレベルだな

779ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:06:22.94ID:LOkmVvoG0
そもそもビタミンDや亜鉛の血中濃度が高い人は重症化しないってわかってるんだから
亜鉛イオノフォアでもあるイベルメクチン使えば重症化するわけないわ

780ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:06:24.27ID:mQRt/pqO0
>>769
レムデシビルは反動もあるし
あまり安易に推奨はできんだろ

781ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:06:30.96ID:q0m3+P1n0
>>512
というかこれまでも当たり前にデキサメタゾンとレムデシビルは併用してた
レムデシビルとバリシチニブの併用が有効であることが報告されてデキサメタゾンを今までのように一緒に投与して効果がどうかというのを報告したのがこれ

782ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:06:39.25ID:gr63q0ba0
現場のみなさんありがとう

783ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:07:02.46ID:G6XYX69U0
>>764 デキサメタゾンは合成ステロイドの中でもっとも力価が高いステロイドだ

http://autoinflammatory-family.org/drag.html 

784ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:07:44.72ID:fcPLS8sS0
薬の確保はできてるの
効果があっても薬が不足では

785ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:08:24.03ID:cdNrpelM0
重症化しても死なない薬じゃなくて
重症化をさせない薬ができればインフルエンザ相当の扱いでよくなるんだけどな。
それがわからんといつまでも隔離主体になる。

786ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:08:36.99ID:Eapxv/gB0
アビガンの抗ウィルス作用が否定されているとか言ってるが、どんだけ馬鹿なんだよ、効かない薬にペンタゴンが目を付けて巨額の開発費出す訳ないだろ、こんな馬鹿に騙されたら恥ずかしいよ
少しは自分で調べてみろ

787ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:08:47.98ID:gPYsmTJk0
なおイベルメクチンは標準の100倍投与が必要の模様
肝臓ぶっ壊れるけどね

788ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:08:49.66ID:9YWbiQ0D0
もはや毎日はアサ芸とかと変わらんレベルまで堕ちたな

789ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:08:50.03ID:QIm7jbYy0
信頼にたる症例数なのか

790ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:08:52.35ID:GywfD/Wu0
588 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/04(水) 00:13:25.17 ID:szvJ0dfT0 [3/3]
陽性とコロナ感染は別ね
9000人感染者と言われると情弱は9000人がコロナだと思ってしまう
9000人が陽性なだけで9000人の中でほんとにコロナは何人なの?
ごく一部でしょ
しかも無症状とか軽症だよそのコロナの人も
重症とか報道も嘘だし
嘘ばっかりだよこの騒動は


 
  
PCRで金儲け
  
コロナワクチンで金儲け
 
病院で隔離処置で金儲け

医産複合体死ねや!

詐欺PCRで新型コロナパンデミック偽装、そして毒薬ワクチンで金儲けと人口削減だろが!

い い 加 減 に し ろ コ ロ ナ 詐 欺 が !
 
くたばれ悪魔崇拝イルミナティ死ね!

いつまでもコロナ茶番劇を続けてんじゃねえ糞自民党滅びろ!
   
 
【コロナ】既存薬3種の同時投与で重症患者死亡率が2%に減少 日赤が発表  [生玉子★]->画像>8枚
【コロナ】既存薬3種の同時投与で重症患者死亡率が2%に減少 日赤が発表  [生玉子★]->画像>8枚

791ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:08:53.68ID:WDLqdtXa0
レムデシビルはコロナ治っても腎不全透析生活に。

792ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:09:00.10ID:q0m3+P1n0
>>67
一応血液検査で重症化リスクが高いかどうか調べられるよ

793ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:09:04.51ID:LOkmVvoG0
>>784
イベルメクチンもだけどコロナ治療薬として使われてきた薬剤が在庫不足で供給が止まってるらしい

794ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:09:46.84ID:0HCxdbIc0
>>636
そのとおりだよ、ノバルティスファーマのディオバン事件も大した処分にならないしね

金によって医療も捻じ曲げられるということですよ

795ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:09:54.42ID:efHLnW4/0
>>1
N少なすぎな件

796ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:09:57.76ID:LOkmVvoG0
>>787
そんなデータはない
デマを撒き散らすなw

797ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:10:39.60ID:quXBN/zv0
何ちゃらカクテルと違って、こっちはどれも多く流通してる薬だから
どの病院でも調達しやすいんじゃね?

たぶん、これ、けっこうな朗報でしょ。

798ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:10:40.33ID:tiurj1dy0
>>512
結局躊躇なくステロイド使った方が死ににくいってことか

799ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:10:45.66ID:efHLnW4/0
>>490
ビルゲイツの飼い犬の論文のあの恣意的なプロトコルね

800ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:10:45.93ID:q0m3+P1n0
>>109
デキサメタゾンの値段知らないの?
イベルメクチンよりも安いくらいですよ

801ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:10:54.87ID:WSLXtVPR0
>>36
どこが?
あたま大丈夫?
知能がないから問題ないね

802ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:11:50.34ID:i13tKpwU0
>>786
ペンタゴンがどうしようと効かないものは効かない

803ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:11:55.07ID:gPYsmTJk0
イベルメクチンは100倍投与が必要なので、
砕いてうどんにして食べる必要があるみたいだね

804ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:12:34.29ID:RPM4Mpvn0
>>779
ホンマか?
イベルメクチン手に入らないから緑茶を飲めばよいのか?

805ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:13:04.46ID:sOKoJ8vz0
ステロイド剤の使い過ぎでインドやらで真菌症が増えているとか
デキサメタゾンでそうなる心配とかって大丈夫なんか?

806ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:13:39.83ID:LOkmVvoG0
アビガンって新型インフル用としては承認済みだぞ
抗ウイルス作用があるから承認されてるんだぞw

807ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:13:40.86ID:NBq8doYa0
>>764
デキサメタゾンがステロイド

808ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:14:06.90ID:gPYsmTJk0
新型コロナの治療薬としてイベルメクチンを現時点で承認すべきか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210228-00224967

オーストラリアの実験室での研究結果で示された薬物濃度を達成するためには、
ヒトに投与する通常量の100倍以上の投与量が必要である、
ということなど効果を疑問視する専門家もいるようです。


イベルメクチンはうどんにして食べるしかなさそうwww
肝臓ぶっ壊れるけど

809ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:14:08.44ID:XPGMQdeL0
ソフトバンクなら税込2980円でセレブワクチン💖モデルナ💖打てますよ(´・ω・`)

ソフトバンク祭💩冷やしモデルナ上級国民用VIP用
期間限定!年2980円&ホークスファンクラブ入会で大放出💩
これでアナタも上級国民キリッ

【営利利用】SoftBank、ホークスファン会員限定特典としてワクチン職域接種を実施へ [速報★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629168964/

今なら冷やしモデルナがソフトバンクに大量在庫(´・ω・

【ファンクラブ】新型コロナワクチン接種のご案内
2021/08/16(月)
https://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/00004608.html

810ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:14:14.97ID:zqlmkCKk0
>>731
思いっきり成功してるね。

予防効果、効果あり 9:0
初期治療、効果あり 16:3
後期治療、効果あり 12:2

811ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:14:47.36ID:BilajKGc0
イベルメクチン人気だからもうすぐ売り切れそう
買いたい人は早めに買っといたほうがいいぞ

812ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:14:56.32ID:AsQ5v7A/0
>>804
エビオスでも飲んどけ

813ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:14:59.48ID:3S3IopIV0
>>350
それレスタミンとドリエルみたいな感じで値段上がっちゃうやつじゃん

814ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:15:01.05ID:1VodNn3q0
やっぱりコロナの重症化は免疫機能の暴走なのね

815ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:15:07.71ID:q0m3+P1n0
>>285
日本でもガイドライン出てますよ
この3種類はいずれもその中で言及されてる薬ですがこれまでは2種類の同時投与までで3種類同時の報告がなかったところにこの報告がされたんです

816ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:15:10.10ID:IUCar3g90
飲み屋での感染拡大が止まらないんだから飲み屋で抗体カクテル出せよ

817ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:15:15.26ID:LOkmVvoG0
>>804
緑茶じゃダメ
イベルメクチンの代わりならヒドロキシクロロキンか
抗生物質だな

818ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:15:25.30ID:i13tKpwU0
>>806
効果が実証されたことはないよ
インフルエンザに対しても

819ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:15:45.00ID:PhOBElBe0
そもそも重症患者なんか0.000うん%じゃねえか

820ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:16:08.43ID:z9Y/OheA0
尾身さんよこのレベルの対策を検討すべきじゃないの?

出歩くなとか騒ぐなとか提言する事はもういいよ、これからやるべきことは治療対策やワクチン、治療薬開発の検討だろうよ。

専門家なんだろう尾身会長さんよ。

821ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:16:17.45ID:RPM4Mpvn0
初期はイベルメクチン投与
重症後はこの治療法で良い気がしてきた

822ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:16:40.75ID:wlGHe6GX0
免疫押さえていくと治るんだ。
不思議。

823ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:16:43.83ID:LOkmVvoG0
>>808
治験データ無視したデマだなw

824ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:16:55.71ID:maNNobLY0
ルルでも飲んで寝とけ

825ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:17:18.33ID:LOkmVvoG0
>>818
ではなぜ承認されてるんだ?w

826ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:17:25.29ID:RPM4Mpvn0
>>817
ビタミンDと亜鉛の話だ

827ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:17:38.75ID:XPCMu0TJ0
デキサメタゾン来たか
ベタメタゾンの軟膏は皮膚に使ってる

828ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:18:13.72ID:G6XYX69U0
バリシチニブは JAK inhibitor サイトカイン のレセプターから炎症反応をおこす核での
サイトカイン 遺伝子の活性化へのシングナルを送るJAK たんぱくの作用を阻害して
炎症自体を抑えようとする薬 
https://hibino-gimon.com/blog/mr-blog-jak-1026/
下の方の図がわかりやすいと思う

829ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:18:22.52ID:LOkmVvoG0
>>826
イオノフォアがないと血中濃度はあまり上がらないぞ

830ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:18:32.14ID:WSLXtVPR0
新型コロナウイルス感染症治療薬「ベクルリー」(一般名・レムデシビル)の保険適用を了承した。これまでは国が買い上げて医療機関に無償提供してきた。コロナ治療薬には公費が使われるため、保険適用後も患者負担はない。薬価は治療1回(成人5日間)当たり約38万円。 


今回10日なので78万円ですね。

831ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:18:36.81ID:gPYsmTJk0
コロナの最適治療法、100錠を砕いたイベルメクチンうどんを食うべし
肝臓ぶっ壊れるけどwww

832ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:18:55.21ID:RPM4Mpvn0
>>825
それは俺は疑問に思った
効果が立証されてるから認可されてるんだから適当に答えてるよ、きっと

833ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:19:48.59ID:Nqt1HvUq0
これ突破したウイルスが出てくる予感。

834ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:19:53.33ID:IUCar3g90
尾身「わかってんだよ、わかってんだよ。わかってるけどさあ、アメリカの得にならない
ものには言及できないんだよ・・・。わかるだろ」

835ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:19:56.87ID:hq9fyUoK0
>>745
ウレタンマスクで防御できるかどうかは路上での人体実験結果や
病床に置いての人体実験結果で無いと分からんが、
んなもんが今のとこ当然無い以上、高性能マスクと言うしか無いだろう。
手洗いはともかく、うがいで済む相手なら、イソジンは十分役立つ筈だ。
効果は最低でも75%以上の高濃度エタノールの方が良いとは言え、
それでうがいできる超人はあまりいないだろうしな。

836ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:20:10.33ID:ym8bNs4R0
バリシチニブも前から言われてたんじゃなかったっけ?
dexは第一選択なんだからレムデジビル投与時は必ず入ってるでしょ。なにが目新しいのかはっきりして欲しい。

837ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:20:10.68ID:LOkmVvoG0
>>831
疥癬治療用量の100倍ごときじゃ副作用でねーよw

838ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:20:44.28ID:ym8bNs4R0
>>837
通報しとくね

839ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:21:01.70ID:TV2J95cl0
コロナと診断されたら配ってほしい
高い薬なのかな?

840ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:21:14.17ID:LOkmVvoG0
>>838
海外で実験済みの用量を知らんアホは黙っとれww

841ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:21:15.04ID:4mXL9P500
ゴールドブレンドが一番

842ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:21:54.23ID:q0m3+P1n0
>>825
ノイラミニダーゼ阻害薬だけでは不安だから

843ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:21:54.18ID:i13tKpwU0
>>825
作用機序からすると理論的には効く「かもしれない」から
未知の新型インフルで既存薬が全部ダメだったときに政府が認めた場合に限って使ってよい、ってのが承認条件

率直に言えば、インチキだね
ほかにこんなのは見たことない

844ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:22:08.81ID:nr0GB2Bl0
これ見てたらイベルメクチン効きそうな感じだけどねw
抗炎症薬だしね、、、。
ワクチンって絶対薬害問題出るぞ。
薬害開示しなかったって。

845ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:22:14.29ID:RPM4Mpvn0
>>841
クリープのないコーヒーなんて

846ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:22:15.78ID:ym8bNs4R0
>>840
おまえw
使ったことねーだろw
単位間違えてんのおまえだぞwww

847ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:22:26.14ID:mb76uNZM0
>>825
備蓄する(してる?)とかなんとかって話も見た気がする
謎だわ…

848ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:22:27.87ID:kRBG5zHS0
家にイベルメクチンがあると安心感半端ねえ

849ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:22:36.75ID:i13tKpwU0
>>832
審査報告書が公表されてるから見てみればいい

850ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:22:39.92ID:gPYsmTJk0
>>837
じゃあーおめー毎日イベルメクチンうどんくえよー
予防にもきくんだろ

851ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:23:27.19ID:TV2J95cl0
これみると抗ウイルスと抗炎症の薬がコロナに効くのかな

852ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:23:45.84ID:tGY3MMu/0
>>843
レムデシビルが役に立ったかもしれないというスレだから慎んでたんだけど
レムデシビルの承認の仕方はだいぶあやしいよねw

853ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:24:07.18ID:RPM4Mpvn0
>>843
ではなぜ承認したか、説明してくれる?
既存の治療薬の利権を確保したいからとしか読み取れないよ

854ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:24:27.38ID:LOkmVvoG0
>>846
お前疥癬治療の用量したんアホだろwwwwww
具体的に言ってみろww

855ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:24:46.59ID:ym8bNs4R0
>>840
教えといてやる。専門家は「海外」なんて言わねーよw
「海外」なんて使うのは、ボク文系だから習ってませんとかいうバカだけだよw

856ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:25:29.43ID:ym8bNs4R0
>>854
200と300の違いだけだよバーカwww

857ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:25:53.57ID:LOkmVvoG0
>>850
予防に100倍も必要だとというデータはどこにもないわ
実験データをそのまま治験に使うわけねーだろww

858ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:26:07.20ID:ikTNh73X0
新型コロナの治療にイベルメクチンは「何の効果もない」ことが調査で示される - GIGAZINE

日本でも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種がスタートしていますが、これに伴いワクチン接種に反対する「反ワクチン派」の声もさまざまな場所で耳にするようになっています。

そんな反ワクチン派がCOVID-19の治療薬として推奨している治療薬のひとつが、イベルメクチンです。イベルメクチンの効果については北里研究所で医師主導治験が行われており、「(COVID-19の)軽症者にはよく効く」と主張する医師もいるのですが、最新の研究でCOVID-19の治療には「何の効果もない」ことが示されました。

https://gigazine.net/news/20210813-ivermectin-no-effect-covid-treatment/

859ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:26:29.33ID:PSp2sYmv0
イベルメクチン信者の💀ぬ姿がみたい
逝ってくれ

860ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:26:30.19ID:RPM4Mpvn0
思い出したが5chでコロナ感染して復帰した人がアビガンも投与されたと書いてたわ
だから使用されてるケースもあるんだと思う

861ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:26:52.29ID:ym8bNs4R0
>>854
おまえまさか毎日のんでないよな?www

862ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:27:01.78ID:3S3IopIV0
>>780
まあな 
ただこれは最前線でとった処置について因果関係を証明出来ないからクソっていうご指摘に対して否定には当たらないっていう意見ですので

863ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:27:43.38ID:LOkmVvoG0
>>856
だから具体的な期間と量を単位つけて書いてみろよ低脳ww

864ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:27:44.69ID:gPYsmTJk0
まあ、イベルメクチンは無意味ですけど、100錠を砕いたうどんを食べ続けて下さい
肝臓ぶっ壊れるけどwwww

865ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:28:02.10ID:XPGMQdeL0
ソフトバンクなら税込2980円でセレブワクチン💖モデルナ💖打てますよ(´・ω・`)

ソフトバンク祭💩冷やしモデルナ上級国民用VIP用
期間限定!年2980円&ホークスファンクラブ入会で大放出💩
これでアナタも上級国民キリッ

【営利利用】SoftBank、ホークスファン会員限定特典としてワクチン職域接種を実施へ [速報★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629168964/

今なら冷やしモデルナがソフトバンクに大量在庫(´・ω・`)、、

【ファンクラブ】新型コロナワクチン接種のご案内😎
2021/08/16(月)
https://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/00004608.html

866ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:28:20.09ID:i13tKpwU0
>>853
オレが承認したわけじゃねえから知るかよ
合理的に考えれば、アベ友忖度承認だ

未知のインフルで既存薬全滅なんてありっこねえから税金で買い上げて備蓄するだけなら誰も困らんし

実際に使う、とか寝言言い出したから必死に止めたんじゃね。副作用はいっちょまえにあるし

867ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:28:20.99ID:RPM4Mpvn0
>>849
だから何故、認可されてたのかを端的に回答してくれよ

868ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:28:22.02ID:zsejD+Ig0
アビガンは?

イベルメクチンに期待するのは良いと思うし、俺も期待したいと思ってる
ただ、そこからワクチン不要論に飛躍してしまうバカはちょっと勘弁してほしい

869ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:28:41.54ID:IUCar3g90
>>840
たしかに試験管の中でのIn Vitro実験では異常な高濃度でウィルス複製が抑制できたという報告がある。
ただし、じゃあ薄かったら効果がないのかというと、そんな報告はまだない。

小さなすり傷を包帯でぐるぐる巻きにしたら治りましたという報告があったからといって、
じゃあ絆創膏じゃダメなんだな、とはならないだろ

870ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:29:30.70ID:mDvXGdTq0
イベルメクチンなんぞは
細菌だらけの途上国でしか効果はない

871ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:29:32.35ID:IyWcAWNx0
実験的な臨床経験を安易に報道するなよな
民主党議員が感染でもしたら自分にも同じクスリを投与しろって恫喝するだろ

872ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:29:40.55ID:Eapxv/gB0
自民党がどんだけ嘘ばら撒いてるか、ここにいる嘘吐きたちは自民党に雇われてるからね、ネット工作してまでお前らに嘘吹き込むからね、自民党や小池もお前らにアビガンもイベルメクチンもやらない、毒注射とレムデシビルを透析とセットでくれる
自衛しなきゃ本当に殺されるよ

873ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:29:43.90ID:RPM4Mpvn0
>>866
コロナ治療の現場では使用されている報告があるが…

874ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:30:04.29ID:DcCwk2QN0
>>33
アビガンは効くとしたら初期
イベルメクチンも
まあ去年は、既存薬でいけそうなやつは全部試せターンだったからね
今はちゃんとした対コロナ薬がもう試験に入ってる

875ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:30:11.38ID:Xcd+6SR20
チャンポンとかその場は凌げたとしても後々の副作用とか大丈夫なのかいな?

876ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:30:31.26ID:cdNrpelM0
>>779
ならなんでエビオスのメーカーの株が急騰しないんだ

877ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:30:32.81ID:FFi+QBOQ0
俺すげえ天才なこと考えたわw

イベルメクチンの値段上げればいいんじゃね?w

878ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:31:06.24ID:zUzEN6E70
WHO「イベルメクチンは使うな」

お前らわかった?
イベルメクチンは使わず、ワクチンを打つんだ。
いいね?ワクチンを打つんだよ。

879ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:31:21.13ID:i13tKpwU0
>>873
前の総理が使いたければ使っていいことにしたからね
効くという話は個人の感想レベルしかないけど

880ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:31:30.08ID:IUCar3g90
>>868
アビガンも各国の論文がたくさん出ていて、総合すると30%程度の改善効果はあるみたい。
ただ思ったより低いのと、副作用がかなりはっきり出ることが分かっているので
特効薬としては弱い印象。

イベルメクチンは80%ぐらいの効果があって副作用が比較的少ないことから
俺ならイベルメクチンかな

ちなみにワクチンも打ってきた

881ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:31:54.47ID:LOkmVvoG0
アホが何を言おうが厚労省がコロナ治療薬のリストに入れていて保険適用もされて
実際の治療に病院によっては他の薬とともにイベルメクチン投与されてる薬やでww
現場では100倍も投与してないけどなww

882ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:32:05.03ID:0877TlxZ0
日赤満腹セット

883ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:32:14.79ID:AsQ5v7A/0
>>853
治験の結果はタミフル等の他の抗ウイルス薬と同程度には効いた
ただ催奇性があるのが懸念されて他の抗ウイルス薬の効かない
新型インフルエンザの流行時に限って使用許可を出すということになった

884ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:33:12.19ID:RPM4Mpvn0
>>883
なるほど
ようやく理解できたわ、ありがとう

885ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:33:45.01ID:zqlmkCKk0
予防効果から後期治療まで有効なイベルメクチンは神の領域に到達した。

886ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:34:46.27ID:LOkmVvoG0
>>883
つまり抗ウイルス作用が認められてるってことやんけwwww

887ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:34:59.03ID:ExYyHI330
初めからワクチンより治療薬を開発してれば今頃コロナ騒動は終わってるのにな

888ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:35:03.88ID:ZHxW9Wlf0
ジェネリックとかバンバン出して
いろいろ打ちまくれば無敵になれるな

889ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:35:31.46ID:RPM4Mpvn0
>>879
883のほうが君より遥かに信用に値するわ

890ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:35:52.32ID:iFGlC+sn0
ワクチンは死ぬ可能性あるやろ
まわりで二人死んでるし

891ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:37:28.43ID:ZCyQMtL+0
入院できなければ投与もして貰えない

892ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:37:49.54ID:lMkJ67ES0
こういう同時に接種したことによる弊害ってそれこそ治験されていないよなw
適当にグチャグチャ打ち込んで人体実験みたいに効果あるかためしてるだけ
将来どうなるかわかってやってるのかも疑問

893ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:38:18.10ID:j7KufxMn0
感染の初期症状時にイベルメクチンが有効なのはインド始め金のない国々で結果的に証明されてる

894ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:38:50.70ID:efHLnW4/0
>>858
それ査読もされてない。ビルゲイツの子飼いの論文な

895ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:39:01.26ID:mb76uNZM0
>>883
そもそも抗インフル薬としても条件付きの承認だったんだね
https://diamond.jp/articles/-/49229

896ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:39:25.00ID:upn94ny/0
これはビッグニュースだよね!

入院できるなら!

897ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:39:32.54ID:IUCar3g90
いろんな国の論文を総合すると、イベルメクチンは80%ぐらいの予防、改善効果があるらしいが、
それと並んで
  ビタミンC 50%
  ビタミンD 70%
  亜鉛    70%
  ケルセチン 80%
ぐらいの効果があるという結果も出ている。(たっぷり取った場合)

イベルメクチンが入手できないならこっちのほうをたっぷり取るのも良さそう。

898ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:39:34.29ID:m1XV/2cV0
>>9
効果ないということが分かったからな

899ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:40:06.31ID:sJvEtvAh0
>>1
>研究結果は、投与していない重症患者と比較していない

単に最近の流行株の致死率が低いだけかもしれない

900ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:40:07.75ID:gPYsmTJk0
繰り返しまーす!
イベルメクチンは標準の100倍投与が必要でーす!
砕いてうどんにして食べる必要がありそうでーす
肝臓ぶっ壊れるけどwwww


オーストラリアの実験室での研究結果で示された薬物濃度を達成するためには、
ヒトに投与する通常量の100倍以上の投与量が必要である、
ということなど効果を疑問視する専門家もいるようです。

901ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:40:33.86ID:o0DBFVh30
もうワクチンうつより治療薬待った方がいい気がするわ

902ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:40:52.28ID:upn94ny/0
>>890
100万人が四十度の熱をだせば、そりゃ1,000人くらいは死ぬ。

903ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:41:15.71ID:gwZO+yW90
市販薬3種にしてくれ

904ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:41:33.73ID:iFGlC+sn0
上級者は恐れることはないと

905ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:41:43.99ID:rJb7iFR3O
なぜイベルメクチン使わない?

906ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:42:22.34ID:RPM4Mpvn0
>>902
ぜんいんが40℃まで発熱してるわけではないし意味不明だね

907ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:42:42.64ID:Eapxv/gB0
アビガンとタミフル比べるとは失礼な、タミフルのライバルは葛根湯、麻黄湯くらいだろ、副作用はダイブ

908ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:42:44.83ID:kRBG5zHS0
反イベルメクチン工作員必死だなw

909ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:42:50.53ID:TBlhQtkJ0
> 肝機能障害や血栓などが15人(34%)に確認された

これもなかなかな数値だな
やはり重症化したら無事では済まない

910ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:43:00.53ID:coU/N4k+0
>>1
日本赤十字社は重症患者に3種同時投与して人体実験をやったのかww

こわっ

911ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:43:25.48ID:rJb7iFR3O
イベルメクチン=丸山ワクチン

912ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:43:37.11ID:IUCar3g90
>>900
がんばれ!

913ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:44:02.93ID:AsQ5v7A/0
>>903
葛根湯と改源とカコナールでいいだろう

914ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:44:33.87ID:TMK8cfLD0
チャンポンか
ゾンビ化すっぞ

915ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:44:51.86ID:gPYsmTJk0
>>912
はい!
イベルメクチンうどんを楽しんでほしいです!

916ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:45:14.50ID:IUCar3g90
菅「イベルメクチンつこたらアメリカに怒られるからあかんねや」

917ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:45:17.63ID:RPM4Mpvn0
>>897
初期には効果あるんじゃないかなと思ってる
効果なしの論文だと中等症の人に投与したように見えるんだよな

918ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:45:18.58ID:LOkmVvoG0
>>908
1つ書くと報酬いくらもらえるんだろうw

919ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:48:20.90ID:f6yMsMAu0
ネトウヨ大好き富嶽が選んだイベルメクチン

920ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:48:45.62ID:Eapxv/gB0
>>900
見てみろこれが自民党のネット工作員だよ
これも税金だよ、くだらないことにだけかねを流す、俺たちの為になることはなーんにもやってくれない、日本に要らないんだよ自民党は、中抜きと人殺しだけ人一倍

921ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:49:46.54ID:RPM4Mpvn0
>>910
今のワクチンも人体実験中です

922ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:50:03.98ID:f6yMsMAu0
mRNAのデータより詳細なんだが
https://cvdd.rakuno.ac.jp/archives/3630.html

923ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:50:14.53ID:kRBG5zHS0
>>918
1レス20円ぐらいかな?w
日本のノーベル賞必死にサゲてるのは彼方の国の型かと思ってるw

924ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:50:16.76ID:IUCar3g90
大阪あたりでイベルメクチン焼きとか売ってくれたらいいと思う
たこやきに1個ずつ入れるとか

医療制度の下で投薬しようとするから邪魔が入るんでね

925ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:50:18.77ID:gPYsmTJk0
>>920
工作員じゃありません!
イベルメクチンうどん楽しんでください
肝臓ぶっ壊れるけどwww

926ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:50:30.53ID:aV5z+CWB0
イベルメクチンのジェネリックは1錠50円程で買えるよ。
6月に4錠買って、今月も8錠追加注文しといた。
10日で届いたし、薬の有効期限は2023年5月だったからワクチン効果切れの備えにもなりそう。
欲しい人は「サイニブ」で検索。自己責任で。

927ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:50:58.76ID:KU3iFNrr0
588 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/04(水) 00:13:25.17 ID:szvJ0dfT0 [3/3]
陽性とコロナ感染は別ね
9000人感染者と言われると情弱は9000人がコロナだと思ってしまう
9000人が陽性なだけで9000人の中でほんとにコロナは何人なの?
ごく一部でしょ
しかも無症状とか軽症だよそのコロナの人も
重症とか報道も嘘だし
嘘ばっかりだよこの騒動は


 
  
PCRで金儲け
  
コロナワクチンで金儲け
 
病院で隔離処置で金儲け

医産複合体死ねや!

詐欺PCRで新型コロナパンデミック偽装、そして毒薬ワクチンで金儲けと人口削減だろが!

い い 加 減 に し ろ コ ロ ナ 詐 欺 が !
 
くたばれ悪魔崇拝イルミナティ死ね!
 
いつまでコロナ茶番劇で経済破壊と毒薬ワクチンによる人口削減やってテロリストが死ね!
 

【コロナ】既存薬3種の同時投与で重症患者死亡率が2%に減少 日赤が発表  [生玉子★]->画像>8枚
【コロナ】既存薬3種の同時投与で重症患者死亡率が2%に減少 日赤が発表  [生玉子★]->画像>8枚
   

928ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:51:04.18ID:oO6fQXTd0
入院できない重症者は?

929ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:51:26.96ID:kRBG5zHS0
>>925
お前の国でノーベル賞が取れないからって僻むなよw

930ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:51:38.30ID:B9oraGsi0
ワクチンも治療薬も手探りなのはわかるがワクチン、治療薬どっちも
結構やばそうな使い方してるよなぁ。先のことは分からないが予後が
心配だ。もうワクチン打ったけどさ。

931ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:52:51.99ID:+lI9pJ160
>>164
保険適用されるのに?

932ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:53:03.70ID:LOkmVvoG0
>>923
wwwwで埋めてるキチガイが時々イベルメクチンのスレに登場するけど奴は朝鮮人だとゲロってたよwww

933ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:53:37.72ID:gPYsmTJk0
新型コロナの治療薬としてイベルメクチンを現時点で承認すべきか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210228-00224967

オーストラリアの実験室での研究結果で示された薬物濃度を達成するためには、
ヒトに投与する通常量の100倍以上の投与量が必要である、
ということなど効果を疑問視する専門家もいるようです。

うどんにして食うしかなさそうwww
肝臓ぶっ壊れそうですねwww

934ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:54:32.47ID:kRBG5zHS0
イベルメクチンは個人輸入だから業者通さんと買えんけどレビューいっぱいあるから覗くといい
有名なのはユニドラ、オオサカ堂、アイドラッグとか
レビュー見てたら安全だと分かる

935ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:54:46.53ID:hq9fyUoK0
>>892
とかくやってみなきゃ分からんし、やった後将来どうなるかも分からんが、
とりあえず現状をどうにかできるかどうかと言う話は必要だろう、今の現場レベルでは。
日本で言う新型コロナにおける中等〜重症の人は、もはや医学発展の為の治験材料だ。
結局は人でやらないと分からんからなぁ。挙句、個人差もあるし。

薬だけの治験バイトなら(動物実験散々通した上でだろうから)まだともかく、
疫病にワザと罹ってからの碌に実験されても無い治験バイトは誰もしたくないだろうなぁ。
多額の金で釣ればそこそこ居るかも知れないが、金以上に法的に大丈夫なのか?

936ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:54:52.53ID:DMzovnn10
長崎ちゃんぽん

937ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:55:15.82ID:LOkmVvoG0
アメリカですら承認されてないレムデシビルなんか使うと腎臓が死ぬぞ
タミフルも日本くらいでしか使ってないしアメリカの製薬会社の売り上げに日本が貢献しすぎ

938ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:56:52.64ID:BLzxuwe80
入院してないと血栓で死ぬから
死亡率3割じゃねえか

939ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:56:52.97ID:f6yMsMAu0
>>933
よくわからないからワクチンちゃんぽんと何回も打ってみるかはokなの?それって治験済みとは言えないんじゃない?

940ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:58:32.60ID:f6yMsMAu0
>>937
GAFAフル動員で言論統制してるのが原因だな

941ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:58:41.93ID:jShXrXa40
イベルメクチンって輸入代行業者ども、うるせーよ

942ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:59:46.10ID:jShXrXa40
>>929
でた日本で創薬されたから固執しちゃうネトウヨ系のアホw

943ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:00:23.19ID:zUzEN6E70
i.imgur.com/8xwmOjq.png

富岳がはじきだした、コロナウイルス活性ポケット結合薬
右上に収まる最上位の3つの薬のうち、名前を公表しているのは「ニクロサミド」のみ。
ニクロサミドは、腸内吸収率が低いという致命的な欠点がある。

しかし、面白いのは、ニクロサミドはイベルメクチンと同じ抗寄生虫薬だということ。
■理研は、一番右上の薬剤の名前を公表していない■
>比較的古い薬剤であり、特許が切れているもの というヒントは公言されているが....

944ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:00:46.03ID:i13tKpwU0
>>937
去年の10月にFDAの承認出てるよ
「レムデシビル」だと思ってると気づかないかもしれないが

945ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:01:43.86ID:gPYsmTJk0
イベルメクチンは予防に有効な模様です
毎日標準の100倍以上投与されたうどんを食べる必要があります
肝臓ぶっ壊れるけどwwww

946ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:03:13.22ID:AsQ5v7A/0
韓国産キムチとかよく食う奴は予防的に飲んでおいてもいいかなと思う

947ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:03:54.04ID:G87j0X9H0
日本頑張れ!

948ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:03:54.10ID:LOkmVvoG0
>>944
ん?緊急使用許可から承認済になったの?

949ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:04:18.33ID:i13tKpwU0
>>948
なったよ

950ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:04:37.18ID:745u9odT0
冬虫夏草のコルジセピンもアデノシンのアナログなんだけどこっちじゃダメなの?
漢方では上品に分類されてて副作用そんなにないし

951ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:05:38.96ID:boPp9xiU0
毎年チャンポン薬漬けにするつもりか?w

952ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:06:26.74ID:IUCar3g90
それよりさあ
イベルメクチンってコロナウィルスの分解と複製にかかわる酵素を邪魔しちゃうんでしょ
つまり、武漢ウィルスだけじゃなく従来の普通のコロナ風邪にも効くってことだよな・・・
ノーベル賞もんじゃん!

そりゃ世界中のメーカーがつぶしにかかるよな

953ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:09:24.34ID:Y0ABMDM80
>>48
重症化した人はきつい。
中等症Uまでならなんとかなるひとが多いが。

954ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:09:29.69ID:QBIR9W9i0
>>741

>日赤も忖度してレムデシビルなんて日本以外で承認されてない薬

Cochrane信頼できるエビデンスと情報にもとづく意思決定により健康のさらなる向上へ
利権勢力そのものの欧米関与の治験と中国・ロシアの治験が全く相反するという
信頼性の乏しい結果ですね。

https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_drug_210201.pdf
3ページの表

米国の製薬関与の治験には要注意という事例でしょう。

955ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:10:51.09ID:8CbrY3X00
そんなちゃんぽんみたいにして大丈夫か?

956ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:10:58.46ID:0LrNpRZM0
素人でも入手できる予防に良いって聞いたもの
ビタミンD、亜鉛、ビタミンB12、点鼻薬、カテキン、イソジン、アスピリン、ガスター10

こんな所か。

957ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:11:41.75ID:f6yMsMAu0
>>952
しかも安く運搬や運用が簡単
これが効いた場合困る国はどこだ?

958ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:12:26.04ID:QBIR9W9i0
>>954

>ロシアの治験

修正:世界30か国

959ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:12:46.01ID:tTOeiUKg0
>>937
ワクチンも正式承認されてないの知ってた?w

960ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:13:27.88ID:XPGMQdeL0
ソフトバンクなら税込2980円でセレブワクチン💖モデルナ💖打てますよ(´・ω・`)

ソフトバンク祭💩冷やしモデルナ上級国民用VIP用
期間限定!年2980円&ホークスファンクラブ入会で大放出💩
これでアナタも上級国民キリッ

【営利利用】SoftBank、ホークスファン会員限定特典としてワクチン職域接種を実施へ [速報★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629168964/

今なら冷やしモデルナがソフトバンクに大量在庫(´・ω・`)

【ファンクラブ】新型コロナワクチン接種のご案内😎🍤
2021/08/16(月)
https://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/00004608.html

961ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:14:12.55ID:hq9fyUoK0
>>952
風邪症状はウイルスだったり菌だったりするし、
コロナウイルス科の特権でも無いぞ。

962ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:14:41.24ID:tTOeiUKg0
反イベルメクチンの工作員がこれだけ必死ってことは相当効くんだろうなw
論文見てないけど特効薬なんだろう、勘でわかるw

963ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:14:56.91ID:WPEYWhjY0
>>1
致死率1%なんだから増えとるやないか

964ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:14:59.35ID:wZaRDZp40
>>956
上2つは手に入れれるよ
レムデシブル、デキサメタゾン
デキサメタゾンはもう買ったで

965ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:15:06.24ID:+xa5ni+z0
>>571
インド主要8州、人口70%超にコロナ抗体=調査
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2EY20I

インドの「超過死亡」、コロナ公式死者数の10倍に上る可能性 米研究
https://www.cnn.co.jp/world/35174205.html
インドで新型コロナウイルスの流行中に報告された「超過死亡」の数が、公式のコロナ死者数の10倍に上る可能性があることが分かった。米国に拠点を置く世界開発センターが発表した暫定的な論文で明らかになった。

966ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:16:03.57ID:gPYsmTJk0
Qイベルメクチンはうどんにしてだべる必要があるんですか?

967ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:16:49.65ID:xDMP66zPO
強迫性障害でフルボキサミンずっと飲んでるからそれでいいや
ワクチンも打たない

968ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:17:16.78ID:9zxeLKm50
さあ!混合薬の治験に手を挙げるんだ!

969ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:17:28.37ID:tTOeiUKg0
工作員の必死さがイベルメクチンがコロナ特効薬でえることを逆説的証明してるなw
みんな買い遅れるなよ

970ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:18:15.03ID:cONBZhOw0
Jak阻害薬って高いわりにもう一つという感じだったけど
ここに来て名前が出てくるとはなあ

971ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:18:16.51ID:cVnqWi4z0
>>207ビタミンD5000/1dayは過剰摂取だな
ビタミンCと違って体内に蓄積されていくから気をつけろよ

972ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:18:28.71ID:EmYAshGi0
>>952
そもそも寄生虫のクスリとしてノーベル賞とったクスリやしな

973ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:18:33.18ID:IUCar3g90
>>961
知ってるからわざわざ「コロナ風邪」って限定して書いたのに・・・

974そうか、米国ですら承認されないレム、タミフル押し売りの再来だ。2021/08/17(火) 20:19:01.51ID:QBIR9W9i0
>>937

>アメリカですら承認されてないレムデシビルなんか使うと腎臓が死ぬぞ

そうか、米国ですら承認されていないレム、タミフル押し売りの再来だ。

975ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:19:05.64ID:LOkmVvoG0
>>956
リポソームビタミンCもお勧め
ちょっと値段高いけどビタミンCの血中濃度高められれば予防にも治療にも

976ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:19:11.48ID:gPYsmTJk0
Aはい標準の100倍投与が必要となります
 肝臓ぶっ壊れるけどwwww

977ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:20:14.96ID:B0uDgX050
それでも50人に1人は死ぬんか

978ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:20:16.92ID:wZaRDZp40
>>969
もう今買えんよ
売り切ればっかりや

979ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:20:22.86ID:IUCar3g90
>>207
ビタミンDが免疫機能を整えるためには亜鉛の介在が必要なんやで
亜鉛もとらんとあかんで

亜鉛がうまく機能するにはマグネシウムが必要なんやで
マグネシウムもとらんとあかんで

980ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:20:36.94ID:Q+61wCTg0
>>1

「イベルメクチンは安全な薬」とされるが、それは承認された効能効果のために、定められた用法用量が前提である。新型コロナの予防や治療としての有効性と安全性が担保された用法用量は、まだ確立されていない。
加えて、海外の医薬品は偽物のリスクが避けられない。すでにメキシコでは、「偽イベルメクチン」が出回っていることが報道されている。

一般の人が自己判断でイベルメクチンをコロナ治療薬として服用する問題は、世界各地でも起きている。
アメリカの食品医薬品局(FDA)は、「新型コロナの予防や治療にイベルメクチンを服用すべきではない理由」とする注意喚起を行った。

「コロナ治療薬としてのイベルメクチンは、まだ初期研究の段階だ。未承認の段階で、イベルメクチンを服用するのは非常に危険である。『イベルメクチンを大量に服用しても大丈夫』という情報は間違い。イベルメクチンの過剰摂取は、嘔吐、下痢、アレルギー反応、めまい、発作、昏睡、そして死を引き起こす可能性がある」(※一部抜粋・要約)

3月4日、信頼性の高いアメリカ医師会の医学誌『JAMA』に、コロンビアで行われたイベルメクチンの研究論文が公表された。新型コロナの軽症患者400人をランダムに2つのグループに分け、5日間連続でイベルメクチンを投与したグループ、プラセボ(偽薬)を投与したグループを比較したRCTである。この結果、コロナの症状が解消するまでの期間に2つのグループに統計的な有意差はなかった。
https://toyokeizai.net/articles/-/416242

981ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:20:57.15ID:4qOc/Nrq0
自民の耳に念仏

982ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:21:35.15ID:5wAlj6yF0
多剤併用のカクテル療法か
エイズ治療でも効果が立証済み

983ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:22:12.49ID:gPYsmTJk0
>>980
つまり、イベルメクチンはコロナに対し、無意味
うどんにして食べても、肝臓ぶっ壊れるだけみたいですねwwww

984ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:22:42.25ID:LOkmVvoG0
イベルメクチンといえば多剤併用カクテルが一般的なのに単体で治験しても意味ないんだけどなw

985ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:23:36.75ID:Rz9DwhmD0
エイズの抑え方そっくりだな
カクテル療法
こちらは治るのか

986利権国の米国は信用できない。歴史が証明している。世界の常識2021/08/17(火) 20:24:16.63ID:QBIR9W9i0
>>980

利権国の米国は信用できない。歴史が証明している。世界の常識

987ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:25:57.87ID:o0DBFVh30
>>975
ビタミンCの過剰摂取て効くよな
風邪ひかなくなったし

988ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:26:01.51ID:gPYsmTJk0
良識のある皆さんはイベルメクチンうどんを食べないことをお勧めしまーす
肝臓ぶっ壊れるだけでーすwww

989ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:26:14.13ID:KGf7SV1b0
素晴らしい日赤
もう製薬会社は信用できんな

990ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:27:30.82ID:zg5dtp4p0
でもこれ入院できないと意味ないんだろ
そこだよ、まず病床空けるような対策してほしい

991ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:27:59.78ID:BilajKGc0
Twitterじゃイベルメクチン購入したって報告が山のようにあがってるな
やっぱみんな関心高いんだな

992ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:28:11.98ID:P1wU7Sdi0
重症者用だよね

993ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:29:03.03ID:KGf7SV1b0
>>991
そんなステマ乗るやついるのか?

994ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:29:46.57ID:wZaRDZp40
>>980
イベルメクチンは確かに下痢にはなったな、コロナよりましやけどな

995ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:30:04.71ID:2RzWvjd40
イベルメクチンは初期治療に有効で重症者には余り効果が無い。
肝心なのは「初期治療」。初期治療でイベルメクチンやヒドロキシクロロキンを使えば
殆どの人は入院する必要もなくなる。

996ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:31:38.23ID:PCJtcEhS0
>>995
コロナって免疫細胞壊れて急速に悪化するからな…コロナは退治できても免疫壊れたままでどうすんの

997ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:33:08.85ID:Aq/jjP9d0
>>1
治験サンプル数44人って規模的にどうなの?

998ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:34:12.39ID:mBXtT1kW0
>>19
密かに使われてるらしいよ
増産してるんだって

999ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:34:52.33ID:LOkmVvoG0
点鼻スプレーを毎日使えば感染しないし感染させないんだが
通販で急に価格が上がってきたからみんな買い始めたのかな?

1000ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:34:53.67ID:COyyXYbx0
>>1
イベルメクチンは絶対に使わんぞ!


lud20210822122540ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629187616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ】既存薬3種の同時投与で重症患者死亡率が2%に減少 日赤が発表 [生玉子★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
WHOが公式見解を発表!重症患者は全体の13.8%、重篤患者は6.1%、致死率3.8%に ★2
【コロナ治療薬】東大TLOがコロナ治療薬候補「フサン」海外治験へ フサン併用投与で重症患者9割が軽快 [納豆パスタ★]
【コロナ】アビガン単独投与はなぜ「特効薬」の座から滑り落ちたのか フサン併用投与で重症患者9割が軽快の隠された絶大な力も [納豆パスタ★]
【イスラエル】コロナ急減、3回目接種やワクチンパスポート(接種証明書)などが奏功・・・感染者数は80%以上減少し、重症患者は半減 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】WHO、ステロイド薬デキサメタゾン増産を呼び掛け コロナ重症患者の死亡率低減 [しじみ★]
【新型コロナ】同時感染「フルロナ」へ備えを…重症化リスク懸念、死亡率はコロナ単一の2・35倍か [ぐれ★]
新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される ★5 [首都圏の虎★]
【コロナ】チョンモメンどうすんのよこれww1〜3月の死亡数、過去4年間の同時期より少ないことが判明 コロナ拡大でも死亡数減少★2
【コロナ】東京都内の1〜3月の死亡数、過去4年間の同時期より少ないことが判明 コロナウイルス拡大しても都内の死亡数は減少★4  [Toy Soldiers★]
【新潟】薬間違えて投与 患者死亡、病院が調査
【山口】抗がん剤の投与ミスで患者死亡 下関の関門医療センター
【青森】薬誤投与で80代女性患者死亡 低血圧症の患者に血圧を下げる薬を飲ませる 青森市民病院
ガイドラインの範囲内の量の鎮痛薬投与中に患者死亡 千葉県立佐原病院がミスを謝罪 [水星虫★]
【アビガン】 投与された300人のうち、軽症と中等症の患者ではおよそ9割、重症患者では6割で2週間後に症状の改善 ★5
【医療事故】最大5日間なのに1ヶ月以上…薬過剰投与で患者死亡、山口・国立関門医療セ 土手から転落して骨折し入院していた
【韓国当局】「接種していない人は(18歳以上の)8%にすぎないが、重篤・重症患者の51.2%、死亡者の53.9%を占めている」 [影のたけし軍団ρ★]
【医療】献血からの血液製剤投与の患者がB型肝炎に 日赤が対応見直しへ [ぐれ★]
【新型コロナ】インフルエンザ感染者の数 昨年の同時期115,002人、64,553人から今年69人に減少 [かわる★]
【名古屋】市民病院のクラスター30人に…患者2人と職員1人に新型コロナ感染判明 80代男性の死亡も発表 22日 [首都圏の虎★]
【悲報】大阪府 死亡者+9。未就学児に加え基礎疾患無し20代男性の重症患者あり😨よ…よしむ
【話題】花粉症患者はガンによる死亡率が52%も低い
【コロナ】入院患者死亡率7.5%…菅官房長官「研究分析を注視する」 [ばーど★]
日本の広告費 20年は9年ぶり減少 総額6兆1500億円 リーマンショック後に近い下げ幅 電通発表 [ばーど★]
【新型肺炎】死亡率15% 感染率83% 香港と中国の研究者、医学雑誌「ランセット」に発表 ★2
【速報】大阪府 重症患者が死亡して病床が空いたので医療崩壊回避!
アジアなどで新型コロナウイルスの死亡率が低い要因に、腸内細菌が関連している可能性があると、名古屋大などのチームが米科学誌に発表 [マスク着用のお願い★]
【新型コロナ】コロナ重症患者が院内でスーパー耐性菌に感染か、10人中6人が死亡 [かわる★]
【家電】サムスンから2つの洗濯機と2つの乾燥機を1つにしたスマート洗濯システム発表…それぞれ別の設定で同時に稼働が可能
【新型肺炎】患者は830人に拡大、25人が死亡。中国政府発表。1月24日9:26★3
【速報】新型肝炎の患者は830人に拡大、25人が死亡。中国政府発表。1月24日9:26
死亡するまで神経障害残る…阪大病院でがん患者2人に抗がん剤を過剰投与 自動計算プログラムに不具合 [ごまカンパチ★]
【新型コロナ】 「子供の重症化はまれで、死亡例はほとんどゼロに等しいほどまれだ。 親は安心して大丈夫だ」 英研究者が論文発表 [影のたけし軍団★]
【ワクチンの効果】2回接種の透析患者 コロナ感染の死亡率が3分の1に低下・・・日本透析医会「早期にワクチンの追加接種を」 [影のたけし軍団★]
【GSOMIA報道】韓国「日韓両政府が午後6時同時発表すると合意していたのに、日本政府はマスコミに情報リークした。遺憾の意」★2 
【変異コロナ】南ア保健相、新型コロナ変異種「501.V2」の確認発表 併存疾患のない若年層で重症化(英国「VUI-202012/01」は別)★2 [納豆パスタ★]
【西村担当相】 「コロナワクチン接種を終えた場合、死亡する確率が0.0001%、感染する確率も0.01%にまで大幅に減少する」 [影のたけし軍団★]
【速報】全国の重症患者536人(前日から6人増) 過去最多を更新 12月8日 [ばーど★]
【新型コロナ】全国の重症患者31人増え376人に 3日連続で過去最多更新 25日 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに352人感染 重症患者は41人 宣言解除後で最多 14日 ★3 [ばーど★]
【タイ保健省】3回目接種の研究結果を公表 「オミクロン株、68%に感染予防効果、96%に死亡を含む重症化防止確認」 [影のたけし軍団★]
【東京都】コロナ死亡者15人中5人が「2回接種済み」 24日発表 ★13 [haru★]
【速報】ロシア軍3500人死亡、200人捕虜 ウクライナ大統領府が発表 ★3 [スペル魔★]
オミクロンでの重症者死亡者 未接種13.6% 接種者86.4%
【香川】病院でインフルエンザ12人集団感染 83歳の患者死亡 三豊 市立永康病院
【コロナ】重症患者の4割以上に喫煙歴があった…国立国際医療研究センターが症状解析 ★2 [ばーど★]
【大阪府】感染状況「災害レベルの緊急事態」 5/4に重症患者427人の試算 健康医療部長 [ばーど★]
【東京都】新型コロナ 1240人感染確認 重症患者155人 最多に [クロ★]
【速報】東京都 新型コロナ 新たに4704人感染確認 重症患者は276人 ★2 [首都圏の虎★]
東京でまた2人、入院調整つかず自宅で急変 コロナ患者死亡 2人とも基礎疾患あり ★2 [ばーど★]
【大阪】< 医療ひっ迫> 救急搬送に4時間! 倒れても搬送されない場合も...20日の時点の重症患者用の病床運用率は99.2% [Egg★]
【COVID-19】全国の重症者18人減の2092人 7月20日以来の減少 [マスク着用のお願い★]
【調査】日本沈没の序章か?人口 調査開始以来初めて減少 1億2711万人 高齢化で死亡者大幅増加★2
【イスラエル2つの研究結果】ファイザーのワクチンの追加接種はコロナ感染を10分の1に減らし、死亡リスクを90%減少させる ★2 [神★]
2015年 薬誤投与で少女死亡、医師に有罪 大阪地裁堺支部 [ブギー★]
【速報】札幌で12人感染 道内6人死亡の発表 5/11 15:13時点 [夜のけいちゃん★]
中国で刺された日本人男児が死亡 深センの刺傷事件、総領事館発表 ★3 [ぐれ★]
【ワクチン】新たに12歳の接種後死亡が発表される SNS等の情報に基づき報告されたもの 接種日不明 ★5 [神★]
【ワクチン】新たに12歳の接種後死亡が発表される SNS等の情報に基づき報告されたもの 接種日不明 ★4 [神★]
【Bloomberg】 英創薬ベンチャー、新型コロナの死亡や人工呼吸器必要になる可能性が約8割減と発表・・・株価急伸一時552%高 [影のたけし軍団★]
都道府県別のコロナ死亡率・重症率を算出 「地方」が上位を占める [首都圏の虎★]
高橋洋一氏「『コロナ第7派』で感染最多も死亡率や重症化率は低下傾向 季節性インフルエンザ並み」 [ベクトル空間★]
【京大准教授】宮沢孝幸「重症者や死亡者は減っている」「実際の死亡率は公表されている数字よりもさらに低い」 [ネトウヨ★]
【東海大学医学部付属病院】「コロナ重症患者のほぼ全員が、まだ1度もワクチンを接種していない」 [影のたけし軍団★]
【吉村大阪府知事】「変異型拡大を予想できず反省点ある」…重症患者が病床数上回る状態に「データがなく十分な予測ができなかった」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
アメリカの新型コロナ死亡者の40%は「トランプのせい」と報告書 歴史ある医学誌ランセットに発表される (ニューズウィーク日本版) [ごまカンパチ★]
09:54:24 up 36 days, 10:57, 0 users, load average: 12.30, 11.48, 20.34

in 0.15349507331848 sec @0.15349507331848@0b7 on 021823