◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【福井】「全国幸福度ランキング」連続1位の福井県。実際に暮らす若者の意見は [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629018914/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1七波羅探題 ★
2021/08/15(日) 18:15:14.83ID:5S25vXZ49
bizSPA!
8/15(日) 15:45配信
https://bizspa.jp/post-490469/

人間が幸せに暮らせる指標のひとつとして近年世界的に注目されている「幸福度」。国内でもシンクタンクの日本総合研究所が2012年から2年ごとに『全47都道府県幸福度ランキング』を発表しています。

ちなみに最新2020年版の総合1位は福井県。しかも、2014年版のランキングから4回連続で1位をキープしており、報道でもたびたび取り上げられているので知っている方も多いかもしれません。

●就職で地元に戻り、独り暮らしを始めたけど……
ただし、実際に現地に住んでいる若者は自分が幸福であると実感しているのでしょうか? 大学卒業後、福井県内の企業に就職し、それに合わせてアパートでの独り暮らしを始めたという小坂浩司さん(仮名・26歳)は、「“幸福度1位の県”っていうのは有名な話なので当然知っていますが、僕自身としてはそうなんだ〜って程度。個人的に幸福度の高さは実感することはないですね」と話します。

まさかの否定コメントでいきなり出鼻をくじかれましたが、住みやすい土地であることは本人も認めています。

「私は実家も福井市内にあり、大学時代の4年間以外はずっと県内に住んでいるので理由はなんとなくわかります。地方なのに雇用が安定していて夫婦共働き率が日本一だったり、それでいて待機児童率ゼロなど教育環境も悪くありません。

自治体のサポートなども比較的手厚く、子育てをする親世帯や高齢者にとっては本当に暮らしやすい。ちょっと行けば海や山と自然も豊富ですし、福井市ですらゴミゴミした都会の煩雑さとは無縁です。そのあたりが幸福度として反映されているのかもしれません」

●小さな町ゆえにオフも会社の人とバッタリ遭遇が頻発
のんびり過ごすには悪くなさそうですが、現地在住の若者としては「退屈すぎる」という本音も。

「大学時代は大阪に住んでいたんですけど、良くも悪くもすごく刺激的で福井での生活とは完全に別物でした。今は福井市内から車で40〜50分ほどの別の町に住んでいるのですが、お酒を飲まない僕が仕事帰りに立ち寄れるような飲食店は本当は限られてくるし、買い物する場所は町内の大型商業施設の一択。

だから、夜や週末にどこかに繰り出しても地元だと職場の人に会う確率が異様に高いんです。みんないい人ですけど、オフの場で会ってもこっちのほうが圧倒的に若手だから気を使うじゃないですか。温泉やスーパー銭湯が好きで週末の息抜きとして通っても、そこで上司のバッタリなんてことが何度もあって……。小さな町ゆえに行くところも被るんでしょうけど、そこは正直辛いですね」

●週末は引きこもりがち
そのため、外出は必要最低限になり、コロナ禍以降は金曜日夕方に帰宅して、月曜日の朝に出勤するまで自宅アパートに籠りっぱなしということも珍しくないとか。

「少し離れた場所の温泉に出かけることはありますが、帰ってくるまでに湯冷めしちゃいますからね。これで彼女でもいればデートで外出することもあるのかもしれませんが、今は独り身なので家でネトゲと動画サイトを見て土日をダラダラ過ごして終わってます」

こうなると幸福度1位の県という地域性よりも彼個人の問題だと思いますが、それでも郷土愛は人並みに持っているようです。

●恐竜好きにとって福井は天国?
「家族で暮らす分には住みやすい土地っていうのは、両親や祖父母、兄夫婦や結婚した友達を見ればよくわかります。もちろん、転勤などで一時的に県外に出る可能性はあるかもしれませんが、それ以外で地元を離れるって選択肢は考えていません。

なんか文句や不満ばかり述べてしまったけど、基本的には地元が嫌いではないんです。なかでも僕は昔から恐竜が好きなんですが、福井って恐竜の化石が数多く出土していて、県もそれで町おこしをしているほど。

内陸の勝山市には県立の恐竜博物館があるんですけど、そこは年1〜2回は通っていますね。福井駅前にも超巨大な恐竜のモニュメントがありますが、あれを見ると今でもちょっとテンションが上がります(笑)」

若さゆえかのんびりした風土を退屈と捉えているようですが、将来結婚して子供を育てることを考えれば、そういう土地で暮らすのも悪くなさそうです。つい漏らしてしまうグチを含め、彼なりの地元に対する愛情なのかもしれませんね。
2ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:15:37.98ID:IOqGZz6C0
もんじゃしかないだろ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:15:52.76ID:cRcY8geL0
>>1
これ安倍どーすんの?????????
4ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:16:06.06ID:2AgbET82O
東尋坊 永平寺 丸岡城 芦原温泉
5ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:16:41.02ID:s2eYdYdK0
冬でも越前そば食べるの?
6ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:16:57.34ID:oMsquc170
人間関係充実したら
アフガニスタンでも幸せだからな
7ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:17:19.95ID:Re/PacwB0
何代も続いてる旧家でコネや名門高校の学閥あってこその幸福度増しなんだろうね
何処の馬の骨が他府県から賃貸借りて転職してもおいしい仕事は見つからないしいい縁談も転がり込んでこない
8ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:17:28.99ID:HRqKEGOY0
え?
過疎の町なのに??
9ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:17:29.07ID:VkPFY/aO0
ネトゲとかしてればえええやろ
退屈とか甘えんな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:17:56.09ID:3dibsusr0
日本一存在感薄い県だよな
原発がある以外の印象がまるで無い
11ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:18:32.35ID:fUySGgxd0
西日本番長地図
福井県総番長福井一郎だー
12ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:18:32.32ID:JUucsX830
簡単に関西に出られるから
関東でいう群馬栃木茨城県北部ポジやろ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:18:41.85ID:WjEoNhiZ0
福井のカズさんとっても幸せそうじゃん
14ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:18:47.61ID:j8OlCu3M0
福井の若者って50代くらいかな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:19:07.53ID:7pJrICRo0
冬は雪に埋もれて出掛けたくても出掛けられないしこんなところ住みたくないわ。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:19:39.54ID:tNscOLXA0
恐竜と826askaしか知らん
17ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:20:05.13ID:g9BXDE/50
>実際に暮らす若者の意見

東京へ行きたいwww
18ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:20:19.65ID:T0AnYEVz0
関西の都市圏にも近く、自然も豊かなのでいいところだとは思う
新幹線もできて便利になりそう
19ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:20:24.54ID:ijYoaxkh0
どこにあるのかさえ知らない県 北陸か中部あたりの田舎なんだろ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:20:27.46ID:SlOFDan20
みろ。本当に幸せな人はネトウヨとぜんぜん考え方が違うんだよ
グチばかりでゴメンねだぞ
電車で人刺す暮らしとはレベルが違うんだ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:20:58.23ID:e1Wnag+30
原発天国なんだろう。

これらが高給取りなはず
22ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:21:08.28ID:j8OlCu3M0
>>2
もんじゃって空目して何かと思ったらもんじゃって書いてあった
23ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:21:18.40ID:JUucsX830
新快速が半減して1時間に1本になる
でも特別快速が土浦までしか行かない茨城県よりはマシ
ちなみに常磐線特別快速は元から1時間に1本
24ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:22:18.90ID:c5dtcHKt0
こういうのあるけど、ピンとこないな
埼玉あたりのほうがましに思えるが
25PS5に美少女とパンツを望む名無し
2021/08/15(日) 18:22:29.17ID:Z5tD8p2z0
不幸な日本人の中で
比較的不幸を感じずに済んでいるだけで
幸福だというわけではない
26ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:22:50.78ID:rhm+evwC0
そんなに幸福度が高いのになんで福井県に移住する人が少ないの?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:22:52.21ID:d2fqxpAa0
大阪生まれだが福井になど行きたくないぞwあんなど田舎冗談はよせ
大阪もつまらなくなって東京圏に移住しましたがなにか?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:23:20.22ID:c5dtcHKt0
北陸は割と栄えてる感、
秋田山陰高知宮崎あたりと比べると
29ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:23:23.09ID:WM2RO5l60
福井のテレビ番組表
【福井】「全国幸福度ランキング」連続1位の福井県。実際に暮らす若者の意見は  [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

俺はテレ東映らないだけで無理なのに
30ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:24:23.05ID:/FPcRy8z0
近所に越前そばの店があったからいつか本場のを食べたいと思ってたけど結局行けてない県
31ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:25:05.55ID:vBKgzdXh0
>>2
それは東京月島と言おうとしたけど、もんじゅのこと言いたかったのか。ってかもんじゅとかローカルの人しかそんな言葉パッと出てこないだろ。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:25:19.03ID:fiISEUNw0
敦賀あたりは関西圏ともいえる
関東圏でいえば三島や沼津みたいな位置づけか?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:25:41.77ID:VgDtkYBX0
>>12
かんたんかなぁ。
サンダーバードで2時間、しんどいぞ。。
34ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:26:02.94ID:hwVrvWSo0
福井に住んでるけど悪質なステマはよせ。田舎特有の近所でのいじめ、テレビは民放2局だからテレ朝、TBSを見るのにケーブルテレビ契約だし、収入が多いのは公務員だけ。
35ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:26:16.04ID:Hm9LkaWf0
>>25
お前は不幸なんだな。不幸なのはお前、他人を巻き込むなよ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:26:53.20ID:Jbe/vggF0
いわゆる普通の人生を送るには、いいところってことなんだろうな

日本海側だから真っ先に天候が気になるんだけど、
そんなことより安定した就職先、子育てしやすい環境、
そっちの方が、リアルにその場に身を置いている人にとっては重要なんだろう
37ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:27:05.06ID:ixHILjeB0
>>29
Eテレ視聴率高そう
38ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:27:16.29ID:W1z8SAjf0
福井のイメージって

恐竜、鯖、東尋坊、松平春嶽、平均身長都道府県1位、社長の数が多いくらいかな
39ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:27:23.50ID:fzwkwoqC0
>>29
富山「あはは!民放2局だってよw田舎www」
40ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:27:24.25ID:VgDtkYBX0
>>29
こういうところはケーブルテレビが発達してて、加入率7〜8割ってのが普通にあるよね。
ケーブルテレビで他の系列のテレビを見るという。
福井がどうか知らないけど。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:27:24.65ID:SlOFDan20
みんな20代で家買って30代で返済終わるんだぞ
家族がいて、あとはこの様に好きに哲学三昧の日々
食べ物美味しくて仕事は保証され哲学三昧
憧れるわ
もっと早く政治知って日本が成長しないと分かってたら移住してたなぁ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:27:26.47ID:EA39Y/gn0
ところで、何年か後に去年・今年を舞台にした映画やアニメを作るとしたらやはり
コロナ流行りでみんなマスクっていう描写をするんだろうか?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:27:30.66ID:vBKgzdXh0
>>28
まぁ中の下か下の上ではあるね。
44ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:27:32.21ID:uDTC6yC00
>>1
11月末から3月いっぱいまで週1日しか日が差さない
あとは鉛色の海と空しかない
こんなところに住みたくないよな
45ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:27:51.75ID:s2UakODg0
えっとね、福井県は、嫁が夫の実家で姑と同居する世帯が最も多いのよ
この調査の度に、学者内で話題になってるらしいね
46ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:28:04.97ID:hwVrvWSo0
電車は1時間に2本。車ないとどこも行けないのに車買う収入すらない。
47ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:28:22.55ID:VgDtkYBX0
>>41
若く野心がある間は退屈だろうね
年取ったらそう思うかもしんないけど
48ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:28:29.16ID:Hm9LkaWf0
今の日本なら不幸にある方が難しいやろ。周りに難癖つけてる間はまだまだ子供だ。
49ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:28:30.65ID:ozpnz1S/O
昔旅行したときのんびりしていいとこだなと思ったがテレ朝映らないと知って幻滅した
自分テレビはテレ朝ばかり見てるから
50ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:28:33.44ID:FShDv5ED0
福井といえば原発銀座。

原発13基と、ふげんともんじゅ。計15基がある。

普通に考えて誰が移住しようと思うか。
51ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:28:36.68ID:u4pgM/ex0
福井が(・∀・)イイ!! かどうかは知らんが、
まあ福井でいいかな
52ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:28:41.97ID:s2UakODg0
そのうち福井の女性は洗脳されてる!と言い出す学者が現れるかもw
53ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:29:19.13ID:ozpnz1S/O
>>38
眼鏡
54ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:29:43.29ID:hNYldTip0
>>5
年越しそばも、冷たいおろしそばダゾ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:30:10.30ID:Hm9LkaWf0
>>50
補助金美味しいんだろ。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:30:40.02ID:vBKgzdXh0
>>12
茨城は40分くらいで東京に行ける。あと、大阪と東京はやっぱりだいぶ違うかな
57ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:31:17.82ID:VgDtkYBX0
>>50
それは嶺南で京都寄りの敦賀湾近辺だね
福井県、長細いし福井市はそれなりに離れてるよ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:31:47.38ID:vBKgzdXh0
>>50
原発どうこうよりも、単純に田舎すぎてなにもない方がネックかな。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:31:51.84ID:Hm9LkaWf0
やっぱり家や仕事を代々次ぐのが一番らくなんだろうな。小さい家一件立てるのに3000万、家は相続に限るな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:32:12.84ID:d2fqxpAa0
今住んでるとこはチバテレさいたま東京が映るとこだな
適度に静かだし別に自然がない場所じゃない
何より嬉しいのは空港まで乗り換えある関空と違い成田空港にも電車1本

福井に住む必要性がない
61ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:32:26.06ID:IQJiejCE0
>>44
関東から行ったら辛いだろうな…
冬はカラッと晴れてるのがデフォなのに
62ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:32:29.80ID:T0AnYEVz0
>>50
ただおかげで交付金が多くて財政が豊かなんだよね
公共施設が結構立派なところが多くてびっくりする
63ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:32:38.68ID:umPYXELv0
福井だけに福が
64ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:32:41.79ID:u4pgM/ex0
>>50
事故ったらやられるのは嶺南以南
京都志賀愛知等々
65ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:32:59.69ID:zri1blwo0
埼玉もそこそこ幸福よ
大宮とか西川口とかあるし
66ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:33:10.80ID:V3DpAqdW0
>>56
守谷か取手だろwww

新幹線開業したら敦賀が…
67ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:33:17.32ID:/akaq6rn0
>>55
そういった金で見せかけの施設の数が多いんだろ。
福島の地獄を見ればわかるが震災前から原発のあるところは財政再建団体転落寸前だった。
理由は原発補助金で建てた数々の施設の固定資産税。
これを解決する唯一の方法は新たに原発を新設することだけ。
原発を増やすほどに秩序は守られる。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:33:37.61ID:vBKgzdXh0
>>59
楽ってことは魅力がないってことでもあるね。
69ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:33:41.61ID:u4pgM/ex0
>>64
志賀→滋賀 ゴメンナサイ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:33:43.79ID:Jr+tdDdq0
東京いけば変わるんじゃね
あんなごみ溜め人の住める場所じゃない
福井でよかったってなるよ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:34:28.59ID:SlOFDan20
結局老後だからな
遊び人は別だが普通に働く人はその都市の老人の暮らしを見る
ほんと色々な事が自由で地方は楽しいだろうな
72ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:34:29.53ID:/akaq6rn0
>>66
守谷は快速で30分。
普通に土地は上がり続けてるよ。
73ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:34:46.21ID:tgpptBwx0
こんなクソ田舎、終わってんだろ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:35:22.21ID:mJHpSVF90
>>1
>『全47都道府県幸福度ランキング』
世界大学ランキングと同じくらい胡散臭い。
こういうのって、パラメータ選びでどうにでもなる。
75ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:35:25.33ID:/akaq6rn0
>>71
ちなみに原発誘致しまくった福井県知事は4期勤め上げてバックレたからな。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:36:01.65ID:T0AnYEVz0
>>70
まあ新幹線が伸びたときに人の流れがどうなるかだね
同じ北陸でも、富山や金沢あたりは東京志向が強まったと聞くが

歴史的には関西との結びつきが強かったけど、変化するのかもしれない
77ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:37:12.64ID:t/z7fekz0
>>29
民放2局か。まあどうせ今は地上波なんか見たくないしな
78ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:38:00.87ID:D48TRQnd0
>>29
東海地区は伊勢湾沿いだと
三重、愛知、岐阜の三県のテレビが視聴可能
79ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:38:09.61ID:uw4p2oxfO
>>72 もう車両は連結できないよ。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:38:21.73ID:d2fqxpAa0
茨城は一度選択肢には入ったがつくばエクスプレスが高い
81ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:38:38.04ID:u4pgM/ex0
2局しかないから逆チャンという言葉が出来た
82ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:39:35.27ID:hsegwDhA0
>>33
関東で考えたらいわきだな
83ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:39:40.99ID:d2DVn3Ay0
23区内の3LDKのが住みやすいと思うけどな?
84ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:40:23.61ID:1TuHFCid0
>>45
嫁だけに着目すると幸福度低いんだよな
つまり嫁の犠牲の上に成り立ってる幸福
85ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:40:27.50ID:S8h7KJBm0
>>17
東京に行ったら、病気や怪我をしても自宅療養になるぞ。
病弱の人に東京は危険。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:41:07.23ID:vBKgzdXh0
>>82
常磐線とか茨城県とかよく出てくるな
87ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:42:51.23ID:vBKgzdXh0
>>85
勝山市に住んでる人が、福井市なんかに住んだら人多くて大変だから勝山市にいた方が幸せと言ってるようなもの。
88ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:43:51.10ID:Eun/ODKb0
福井県と言えば…福井のカズさんしか思いつかない
89ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:43:52.39ID:vBKgzdXh0
>>45
田舎あるあるでしょう
90ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:44:19.25ID:nXSQUrCo0
なぜ福井県が1位か探るのに、インタビューたった1人?
91ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:44:35.94ID:i4cLfVCe0
家族のある中年以降なら良いと思うわ
俺も転勤で富山に来てるが凄く住みやすい
広い家が当たり前に手に入るし、車があれば何でも揃うし通勤も楽
俺自身は本拠地が東京だし何年も東京で働いてたけど、東京はコスパが悪いし通勤もキツい
若い頃は楽しかったけど、もう飽きた
92ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:45:31.69ID:t/z7fekz0
福井出身のめっちゃ可愛い娘知ってる
93ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:46:06.50ID:iA49EGJP0
福井の名物は星綺麗じゃないの?(´・ω・`)
94ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:46:18.95ID:PnDcMI1q0
>>33
大阪まで2時間もかかるのか
東京だと大体関東出ちゃうな
山越えに時間かかる?
95ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:46:41.27ID:lNKHlmQH0
共働きだとなんで幸福?
96ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:46:43.35ID:mJHpSVF90
>>84
「親と同居」が「幸福度低い」なのか
実は「夫と同居」が本来「幸福度低い」元凶ではないだろうか。
97ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:47:19.52ID:rhm+evwC0
>>91
じゃ、なんで移住者増えないの?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:47:57.93ID:KC+dXBNC0
共働き率No.1って貧乏な証拠じゃん。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:47:59.21ID:g6TG+Iv50
原発があって雇用は維持され
観光資源も富んで温泉もある
そして災害の少ない気候、
決して悪くはないところなんだよね
100ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:48:19.15ID:vBKgzdXh0
>>91
雪、ハブ空港がない、オシャレな店がない
101ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:48:38.22ID:pRQaA69H0
友達どころか知り合いの少ない俺ならば過ごせるかもしれない。
102ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:48:42.17ID:T0AnYEVz0
>>94
北陸本線の滋賀から敦賀に抜ける山越えがループになってるよ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:48:52.46ID:vBKgzdXh0
>>99
栄えてないってのがネックかな
104ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:49:07.14ID:/uL56Yko0
あんまり幸福じゃない国の幸福な地域だからそんなもんだろ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:49:10.19ID:VrMZbuBh0
金沢京都大阪と大都市にアクセスしやすいのはうらやましいね
106ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:49:38.14ID:pRQaA69H0
>>39
止めろ−−−!!!! by 富山県民
107ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:49:40.70ID:T0AnYEVz0
102逆だ
敦賀から滋賀県方向ね
108ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:49:40.99ID:vBKgzdXh0
>>105
金沢と福井の差は小さい
109ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:51:19.85ID:C8Azy93M0
そんな県ねえよ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:51:35.19ID:36YPU8vV0
買い物や情報は地方でも変わらないし
車で気軽に出かけられるのは地方にアドバンテージがあるかな
ただやはりコンサートやLIVE 展覧会やメジャーなスポーツの試合が気軽に見られるとか映画館の多さが都会の魅力かなぁ
今、単身赴任で東京に来てるとそう思う
111ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:51:45.38ID:OgIKEOeB0
>恐竜博物館
あれがあるだけで幸福度はかなり上がるな
112ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:52:34.07ID:Toqjn8cb0
>>110
そのアドバンテージが新コロでどうなるかやな。
113ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:52:34.42ID:Z59bsBVd0
福井って二世帯が普通って聞いたけど
ほんとのところどうなんです?
114ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:52:39.46ID:evQknqEU0
黒龍
115ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:53:27.38ID:1G4ppick0
名古屋からすると福井は、
コロナ前なら遠征で海水浴なら、
福井に馴染みのある人も結構居ると思う
車で日帰りで行けるし海の透明度も高い
帰りに海の幸を頂いて満足
116ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:53:41.03ID:tfhhNoCJ0
若狭地方と福井市方面は別の県みたいだよね 小浜の方は関西の一部のような感じだし
117ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:53:43.50ID:uEiXU2M80
>>110
>ただやはりコンサートやLIVE 展覧会やメジャーなスポーツの試合が気軽に見られるとか映画館の多さが都会の魅力かなぁ
ぜんぶ興味無いから、今のままでいいや
118ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:54:17.85ID:FShDv5ED0
ここにランキング表あった。
「仕事1位」が謎だけどw まあアレ関係の仕事なんだろう。

https://toyokeizai.net/articles/-/372861?page=3
119ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:54:55.87ID:t/z7fekz0
福井空港があるのにそこで旅客機発着はなく、石川県小松まで
行かないといけないのは可哀想だyな
120ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:55:09.81ID:gVJ1xvRW0
学力も高いよな?
121ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:55:11.29ID:oihIJQQp0
ジジババが穏やかに暮らすには良いというだけ
ただし原発に何事もなければねw
122ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:55:23.87ID:d+xJz3cJ0
>>105
金沢は中小都市だから違うね
金沢は田舎なのに観光地だからか物価が高い
富山は住み易いがテレ朝が無い
東京並の利便性は要らないが北陸は土地柄が田舎なのが嫌
123ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:55:24.91ID:FShDv5ED0
でも、メガネの鯖江は全国的なブランドだよな。

鯖江もうすこし推せばいいのに。
124ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:55:45.39ID:bjc96JM20
じゃあ何で人口が減っていってるんだよ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:56:12.12ID:ybVpGUog0
福井ー大阪 高速バス 3時間30分 2960円
福井ー大阪 特急電車 1時間55分 6340円

福井ー名古屋 高速バス 2時間50分 3300円
福井ー名古屋 特急電車 2時間12分 5280円
126ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:56:19.33ID:UE9FIF0p0
国道が高速道路並みの速度
127ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:56:36.52ID:d+xJz3cJ0
>>124
土地柄が田舎だから
128ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:57:34.85ID:12Lm6NP50
子供のとき福井県に住んでいたけどブヨに刺されて足を腫らしてたのが一番の思い出
ブヨに刺されるとものすごく腫れてそれが何ヵ月も続く
129ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:58:06.32ID:tfhhNoCJ0
>>122
テレビ局がフルに見られるところは案外 多くはないのかな
宮崎県なんか巨人が長くキャンプをやってるけど日テレ系のテレビ局はないし それもネットの時代で今はそれほど不便ではないのかもしれないけど
130ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:58:21.10ID:d+xJz3cJ0
>>125
その中だと高速バスで名古屋が一番コスパ良さそう
131ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 18:59:34.89ID:oihIJQQp0
変な奴らが集まりがちな大都市や工業地帯は幸福度が下がる
逆説的だが人を惹き付ける魅力がないから今いる人は幸せを維持できるのだよ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:00:32.73ID:eAh1W+x/0
バイク乗りには最高じゃん交通量少ないし石川県にもすぐ行けるし
133ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:00:33.77ID:8naZoNTS0
稼ぎが低いから共働きなんだろ?
貧困率一位の県の間違いでは?
134ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:00:44.24ID:iexoxoWM0
>>45 それどこ調べ?
体感的には嫁の実家の近くに家建てるのが一番多いパターンだと思うけど
135ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:00:57.75ID:puNM69110
福井の人間は向上心が無いから
「これで良い。幸せなんだ。」と
自分に言い聞かせているだけだよ。

50年、福井に住んでる俺が言うんだから間違いない!
136ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:02:01.06ID:UyuZvSo00
福井県の嶺南の町は原発マネーで公共施設充実しまくってて無茶苦茶羨ましいけど車が福井ナンバーになるのが嫌で行動に移せない
137ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:02:01.42ID:d+xJz3cJ0
>>129
テレ東もとなると、五大都市圏+岡山高松
民放4局なら中規模県全部と盛岡金沢山形
138ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:02:40.71ID:iexoxoWM0
>>97 福井移住の相談件数は全国7位
139ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:03:17.66ID:GSbOHCEt0
どこに住んでも長短あるといいたいところだが
人が一番たくさん集まってるところこそが真の幸福度ランキング一位だよ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:04:42.39ID:P/S47bDM0
不満を持つ奴はとっくに出てってるから
こういうランキングは田舎が上位に来るわな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:04:48.26ID:ybVpGUog0
福井ー京都 特急電車 1時間26分 2640円
福井ー京都 高速バス 3時間13分 2960円
142ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:05:17.79ID:lQVQkHLV0
どこもそうだが日本海側はありえんな
気候に悩むぞ、特に風と雪
143ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:06:40.60ID:ybVpGUog0
間違え
福井ー京都 特急電車 最安値4500円
144ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:07:44.17ID:Uu82YuWB0
福井市民で福井刑務所に入ったやつは出所後ほぼ必ずショッピングセンターとかで家族連れの看守と遭遇するからな
145ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:09:57.58ID:iexoxoWM0
>>124 人口増加率が幸福の指針ならアフリカの貧困国が世界一幸福なのか
146ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:09:57.77ID:ozTGHGiE0
まあ月1、週末に大阪名古屋へ出るだけで、そこそこ刺激あるだろう
でも、県内から出ないで欲しいw
147ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:09:59.70ID:oihIJQQp0
平穏こそが幸福という価値観に基づいたランキングなんだろ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:10:56.47ID:6fCQsM9r0
増えすぎた鹿が 山を占領
149ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:11:16.27ID:rQeb9e320
>>23
何にしても簡単じゃねえよ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:11:41.16ID:fQloK7xh0
多分まあ、ムラの掟からはみ出さない、欲をかかない限りは、天井の低い物静かな幸せに浸かっていられるということだろ
あと原発の交付金が地味に底支えしてるのかもしれん

>>135
だろうね
151ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:14:13.88ID:Uu82YuWB0
>>133
違う。おばあちゃんおじいちゃんが近所に住んでるか二世帯同居だから子供の面倒見てもらえるのが大きい
152ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:15:47.36ID:1T1rymhh0
福井でございます
153ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:15:56.04ID:Nj76kB530
>>1
ドカタやってる人は今福井の仕事が多いの知ってるよね
ステマなのかな
154ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:17:30.91ID:8+T09Ar90
福井県は原発補助金でしあわせだよね。
福島県も昔は幸福度ランキング全国トップクラスだった。
155ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:18:49.65ID:ePcait0I0
不動産屋が廃屋や空き家を押し付けたい都道府県ランキング
156ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:19:12.43ID:jOEiPCyU0
今は県外から行くのもいいところだよ
新幹線が隣の県まで来てるしそう不便でもないのに宿とか安い
新幹線出来たら金沢や富山かみたいにボッタクリ宿になったりお土産なんかもね上げするんだろうな
あと新幹線出来ると在来線みたいのがすごく不便になるのが目に見えてるのがなんとも
157ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:20:29.41ID:7xR15Z1D0
GoTo!キャンペーン再開するなら 特急料金不要か高速半額とかやってほしい あわら行く
個人的にはのぼりバンバン立ってる温泉地より 向こう三軒両隣が廃墟寸前とかの雰囲気が好き
158ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:21:15.35ID:ePcait0I0
東京と北陸新幹線で結ばれているのは大きいだろうな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:22:43.47ID:u4pgM/ex0
>>158
ほぼ従来(北陸線・・東海道新幹線)と事情は変わらない
160ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:23:40.28ID:RYCkOa5S0
FDAのラッピングバス、カッコ可愛いすぎ!@静岡駅
https://twitter.com/LOVER_2thousand/status/1426175007835574278?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
161ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:27:14.01ID:xCM5rjY40
福井といえば妄想戦士さゆり
162ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:27:38.25ID:bbK/XuPg0
>>27
よせって東京方言だと知ってる?
163ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:28:32.65ID:bbK/XuPg0
>>56
東京は魅力がないもんね
164ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:29:41.90ID:LN3ecnUO0
>>116
若狭地方というより、嶺南と嶺北が別物
165ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:29:52.40ID:bbK/XuPg0
>>76
311以降全国的に東京志向はなくなってる
北陸新幹線は焼け石に水
166ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:30:50.81ID:bbK/XuPg0
>>105
地味に名古屋にも行けるしね
冬の雪さえなければ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:32:17.97ID:i9UUryzy0
給料が安くて旦那実家と同居して尚且つ共働きじゃないと生活できない
女性にとっては不幸な県って2,3年前に記事出てたな
168ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:32:34.02ID:yQGwMicZ0
電車の本数とか指標に無いランキングだろ?
169ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:32:40.87ID:Qrq7R5Hg0
>>123
中国に技術無償供与して死にかけたw
170ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:32:56.50ID:SeQ9QCQG0
>>151
子どもがかわいい時期に自分はパート労働に出て、
ジジババに育児の楽しいところを持っていかれたいわけがない
男に稼ぎがあったら専業で子育てしたいが本音
しかし北陸は、働いていないと「なんで働かんがか」「何か病気でもあるんけ?」と突っ込まれる
後ろ指さされる
こんなの幸せなわけない
171ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:34:15.02ID:ybVpGUog0
福井駅から京都山科区まで2時間45分
(高速道路を使わず)

京都東インターから大阪梅田駅まで50分
(高速道路1680円)
172ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:36:01.09ID:z4k9dcC00
>>129
ネットの前にケーブルテレビの普及でだいぶその辺の不便は減った気がする
173ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:36:52.33ID:FO47B2Mc0
福井が幸福度1位ってことは、日本はどこも不幸だということ。海外移住計画中。
174ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:37:00.77ID:nbWj+q7X0
自分の中では石川につぐ間口せませまレイシスト県だわ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:37:42.44ID:eAh1W+x/0
大阪~福井間は下道で2時間ちょっとで近いし
福井に別荘買うのがいいかなと思ってる
176ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:39:00.70ID:EgGjkSXC0
福井と一言でいってもなぁ
越前と若狭ではチト違うように感じたわ
部外者だが
177ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:40:07.02ID:iexoxoWM0
>>175 大阪の近くで別荘欲しいなら瀬戸内海の小島とかのがよくない?
178ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:40:21.16ID:ep5rcsjg0
そもそも福井がどこにあるのかと問われてパッと言える人多くなさそう
179ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:40:30.85ID:CDcZ4+Jw0
>>137
岡山と香川は全国でも珍しい両県の広域ネットだからね
割かし昔からテレ東系の局もあるね
180ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:40:35.42ID:SeQ9QCQG0
これはすごい北陸らしい事件
「村一番の嫁」に異変、多重介護に疲弊 福井3人死亡 https://www.asahi.com/articles/ASMCN05VMMCMPTIL037.html

同居のジジババ90代と要介護の旦那70代の面倒をみて
疲れてしまった主婦70代が三人を殺害
181ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:41:00.03ID:DNlA351v0
>>1
韓国系おしゃれメガネの聖地だろ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:41:13.31ID:FO47B2Mc0
>>170
子供にとって毎朝親と引き離されるのは地獄
183ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:41:37.47ID:L1tocKvc0
>>170
定年後ゆっくり孫育てやればいいじゃん
184ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:42:23.41ID:b7thlfa00
福井にはイオンがない、ってマジ?
185ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:42:52.11ID:eAh1W+x/0
>>177
瀬戸内海ならしまなみ海道まで行きたくなるから日帰りにはちょっと遠い
186ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:43:55.65ID:ACKwKWXH0
越前海岸に北前船で栄えたすごく豪商の家が並んでいる所がある
よく保存されてて感心する
187ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:44:03.46ID:iexoxoWM0
>>185 別荘って日帰りで行くもんじゃないだろ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:44:57.88ID:GDGBoSvb0
富山石川も似たような感じだったが、福井だけ何か違うのか?
189ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:47:47.72ID:gSTvkce40
もみわかめを一升瓶に詰めるのが基幹産業
190ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:47:54.88ID:SeQ9QCQG0
>>183
息子夫婦と同居なんて悪習慣はこの代で断ち切らないと
ますます若者が出ていくよw

>>188
同じだよ
北陸3県で幸福度1,2,3
191ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:48:25.10ID:u4pgM/ex0
>>189
高いねあれ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:52:04.07ID:W+XOzHCZ0
>>190
こう言うデータでも大体上位にいるわね

【福井】「全国幸福度ランキング」連続1位の福井県。実際に暮らす若者の意見は  [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
193ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:53:07.90ID:S0e6zqSD0
>>175
敦賀かおおい小浜市ならそんなもん。161 162だと
8号線は信号機だらけで、スピード出せない
鉄道は、ハッキリ言って不便ですが、ないよりましなレベル
194ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:53:46.63ID:6wIlE4KB0
東尋坊て福井じゃなかった?
195ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:54:14.92ID:pNYKQ25f0
原発銀座で潤ってるのか
196ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:55:03.34ID:bUEPCgLC0
福井県に住んでたときドライブ好きだったから、クルマで土日よく出掛けてたんだが、主要国道でも片側一車線が多く、トラックが邪魔だしいまいちだった。
197ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:57:31.79ID:4A+X1Xhk0
>>135
社長が多いって聞いたんですけど。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:58:38.99ID:POY6piAJ0
元地元民だが、普通にやってるんなら不満は出ないからな。
ただ、ラーメン屋は最近増えてきてるが不毛地帯。
蕎麦は旨いが饂飩はまずい。
199ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 19:59:54.74ID:S0e6zqSD0
釣りバカなら別荘は滋賀県が一番
日本海 太平洋 琵琶湖 渓流釣りどれも日帰り
200ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:00:08.55ID:W+XOzHCZ0
>>193
多くが車を持ってるんでしょ

【福井】「全国幸福度ランキング」連続1位の福井県。実際に暮らす若者の意見は  [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
201ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:00:38.50ID:A00okTo+0
ジェネリック医薬品の不正は片付きましたか?
202ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:00:43.11ID:4H4RZngy0
まあタリバン支配下のアフガニスタンみたいなもんだろ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:00:44.99ID:q3uIowiB0
福井っていうとパットしない感じするけど、越前っていうと先進地域感するんだよなぁ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:01:58.83ID:fj+ZxKUh0
福井って無駄な形してるよな
敦賀辺りでぶった切ればいいのに
205ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:02:11.01ID:SeQ9QCQG0
>>197
自営業が多い

>>180 の事件も自営業で同居のスタイルで、主婦は家族から離れられる時間がなかった。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:04:59.83ID:POY6piAJ0
マグロとか以外なら魚は旨い。
ただ、蟹とか今は無茶苦茶高騰してて庶民には高値の花。
米も旨い。
しかし、東京や大阪とどっちで生活したいかってはなしなら
それは完全に大都市に決まってる。
207ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:05:42.64ID:GvywBbv60
>>45
むしろ最近は嫁の実家か嫁の実家の近くに住むのがトレンド
嫁が実家に入り浸りだから
208ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:07:32.65ID:lNKHlmQH0
越前海岸はいいよ
平日の朝8時なのにガラガラ
ドライブするには最高
209ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:10:40.72ID:XyjG3yiZ0
福井の役所や市町村採用の消防は縁故採用だな
学閥なんてのは聞いたことがない
210ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:12:06.69ID:zJ6uwIjL0
福井かぁ。たしかに…あそこ、福井はなぁ。
たしかに、んーと…えー…福井はな…
あっそ!星綺麗よね!
211ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:15:03.25ID:EuyfvoPR0
真冬にアンケート実施しても福井ナンバーワンなのかな?(´・_・`)
212ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:16:03.93ID:AnUNcjsQ0
勤労者世帯の可処分所得ランキング
(給料の総支給額から税金や社会保険料などを差し引いた手取り分)
http://grading.jpn.org/SRL3130.html

1 富山県 540,926円
2 栃木県 517,195円
3 福島県 509,767円
4 島根県 499,801円
5 石川県 482,160円
6 埼玉県 480,026円
7 福井県 478,589円
8 東京都 469,837円
9 奈良県 467,997円
10 山形県 461,744円
11 静岡県 461,729円
12 京都府 460,649円
13 茨城県 455,830円
14 高知県 455,162円
15 和歌山県450,493円
16 徳島県 450,140円
17 千葉県 445,642円
18 長野県 444,886円
19 香川県 442,528円
20 広島県 439,755円
21 佐賀県 436,905円
22 鹿児島県435,986円
23 滋賀県 433,981円
24 山口県 432,869円
全国平均 425,678円
25 大阪府 425,183円
26 大分県 424,746円
27 北海道 419,334円
28 岩手県 416,686円
29 新潟県 413,918円
30 山梨県 412,734円
31 愛知県 410,684円
32 福岡県 407,034円
33 神奈川県405,236円
34 岡山県 397,966円
35 岐阜県 396,535円
36 熊本県 389,589円
37 宮城県 387,961円
38 群馬県 386,134円
39 鳥取県 368,150円
40 愛媛県 363,419円
41 秋田県 361,472円
42 長崎県 358,973円
43 青森県 357,329円
44 沖縄県 349,521円
45 三重県 337,441円
46 兵庫県 334,596円
47 宮崎県 327,618円
213ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:19:01.26ID:W+XOzHCZ0
>>210
>あっそ!星綺麗よね!

でもやっぱり「どこでも」と言う訳にはいかなそうね

<光害マップ>
【福井】「全国幸福度ランキング」連続1位の福井県。実際に暮らす若者の意見は  [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
214ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:21:07.18ID:3YMgg5Y30
>>29
石川「w」
215ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:21:23.86ID:BmGAXllt0
冬になったら何もかもが雪で閉ざされてしまう…。
216ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:21:51.05ID:dKxZDmxR0
日本のブータンか
217ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:24:44.40ID:s2VWO59s0
マイナーだけど海有り、山あり盆地ありで生活しやすいかも。鯖江辺りが良いんじゃないか。
218ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:24:55.88ID:meawK1je0
>>夜や週末にどこかに繰り出しても地元だと職場の人に会う確率が異様に高いんです

これが嫌だな
幸福度ダダ下がり
219ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:25:49.64ID:Wph1yHAC0
>>212
兵庫やばすぎやろ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:25:52.36ID:uEiXU2M80
>>204
敦賀と武生の間にある山地が障壁になってて往来が不便だしな

嶺南は舞鶴を含めた丹後半島一帯とくっつくのが自然な感じがする
京都府からしても日本海側は異世界なんじゃないかな?
221ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:27:10.86ID:k4aRg6cK0
田舎で暮らせてる奴らはなんらかしらのパイプがある
腐った田舎の土豪だったりお零れで生きてたり
田舎の不条理を受け入れていたり疑問も抱かなかったりもともとあたまが悪くてなんにも分からなかったり
222ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:30:17.08ID:6FgNp7e50
いつか何もない、何も起きないってのが幸せだって気づくよ
ガンになってようやく気づいた
223ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:30:45.55ID:l7HSdxAf0
人の利用も期待できないのにやたらと新幹線駅を造りやがって
224ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:31:37.51ID:3QloepTZ0
>>27
こういう奴は大阪のど田舎出身
田舎の奴は、田舎を嫌い叩く
田舎もんだから東京と関東の田舎を一緒にしてるしな
大阪市民は田舎を叩いたりしないし、叩く気持ちになる事が分からないな
225ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:40:58.61ID:JB93kaDI0
>>2
節子、それ東京発症のゲロを焼いた食いもんや
226ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:42:42.20ID:ABB29Q1W0
東尋坊くらいしか遊ぶとこ無いだろ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:44:15.56ID:5ZfDRJg+0
>>24
コロナで死にかけてても入院もできないのがしあわせなの?
228ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:45:50.40ID:u4pgM/ex0
>>226
遊ぶところじゃないぞ。
人生を見つめるところだ
229ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:45:59.71ID:jfpdPbIx0
まだ、新幹線が福井まで来てないから。石川、富山に新幹線が来て無い頃は、石川、富山のどちらかが一位だった

自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
http://2chb.net/r/zurui/1582888619/
230ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:48:26.30ID:TiVGtU000
北陸3県なら金沢かな
231ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:49:04.09ID:5ZfDRJg+0
>>62
恐竜博物館
サンドーム福井
ハーモニーホールふくい
三大福井自慢のハコモノ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:49:11.03ID:Ztt1J2p70
日本のミャンマーみたいな?
233ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:51:01.24ID:RUhDUEzL0
住んだ事は無いけど、
地味だけど良いところって感じ
素朴な感じで
名古屋からだと日帰りでも行ける
それで、日本海の自然と
日本海の新鮮な幸を頂ける
関東民には味わえない、至福の幸せ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:51:23.98ID:3QloepTZ0
>>219
これをおかしいと気づかないのか?
上位に来てるのは会社がない様な県ばかりじゃないか
地方は個人の商店すらイオンに潰され、何もなくなってきてるのに
ほんま何処へ行っても糞イオンと全国チェーンしかなく、日本はつまらなくなってきてる
235ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:52:09.40ID:Ztt1J2p70
間違えた
ブータンだ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:54:25.52ID:UY3pZu1t0
ちゃんと比較できてないだけのような…
237ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:54:55.12ID:Ztt1J2p70
ちなみにブータン料理は激辛
238ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:54:58.43ID:AnUNcjsQ0
>>199

バス釣りの 反町 隆史も 滋賀の別荘にいるよ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 20:56:59.76ID:AnUNcjsQ0
>>224

違うよ

そいつは 大阪たたきの 愛知猿

東京を持ち出して 大阪たたきをやってる
240ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 21:03:02.42ID:Pz39pAVU0
会社の人とばったり会ったら何か不都合があるのか?
241ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 21:15:50.94ID:T0AnYEVz0
>>240
みんな顔見知りでプライバシーも何もあったもんじゃないから
そういうのを気にしない人向けの社会ってことでしょう
242ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 21:28:35.03ID:rAl0YWnZ0
買い物が全部イオンモールなんていう田舎では、知り合いに会うのが当たり前なんだろう
それが嫌
243ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 22:09:39.55ID:1qY4wS2P0
>>218
俺は毎日、家でYouTube見てるか5チャンネル見てるから同じ
244ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 22:09:42.50ID:1cmJA3Ms0
量産型のガキが視界に入らないのはいいな
福井駅前周辺にさえ行かなければ連中が存在しない世界を過ごせる
245ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 22:15:46.30ID:PTibRz840
原発利権で日本一幸せ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 22:25:41.98ID:c7/pYs4D0
福井に生まれ育った人には居心地いいかもだけど
他の地域からわざわざ引っ越してまで住みたいとは思わないんじゃ…
247ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 22:28:15.22ID:0RGuLKmw0
幸福度ランキング全国1位なのにUターン希望率全国41位
Mナイトシャラマンのヴィレッジのような県
248ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 22:36:49.83ID:iexoxoWM0
>>234 なるほどイオンがなくて経営者が多い福井は幸福だな
249ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 22:37:39.08ID:8jllLTzA0
敦賀やと大阪まで電車で安くてすぐ行ける
250ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 22:47:44.32ID:zwTO50Si0
>>29
2局とかどこの田舎wwwww by宮崎
251ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 22:48:08.64ID:RYCkOa5S0
上原って錦織に似てるな
252ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 22:56:58.76ID:C5miYv1u0
>>29
TVerでいいじゃんもう
253ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 23:02:17.80ID:5+Q0+1j90
某電力OB
火力従業員メインテ 子会社下請け....地元莫大な¥吸い込む 原発従業員数左記の数倍って言ってた
254ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 23:07:52.79ID:WwvzHtoN0
【狂気】高校時代エンコーしまくってた女の現在...wwwwww.wwwwwwwwww
http://weyio.thedonohues.org/abb/LZc/948608232.html

【 画像 】陽キャ「クラスの女子を水着にしてみたwwwwwwwww」

http://weyio.thedonohues.org/kLk/431505727.html 3211848 jyQ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 23:10:20.81ID:U9T3RTNY0
地方は大体ケーブル入ってるから
都会の奴らよりチャンネル多いよ
当然地上波全部見れるし
BS,CS見れない都会の奴らって田舎より
チャンネル数少ないんだよw
256ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 23:24:46.81ID:uFVWaBD60
>>255
俺東京だけどテレビなんかもう20年近く見てないぞ?
257ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 23:26:45.70ID:dmfA3lth0
北陸は娯楽がなくて天気も悪いから金が貯まる
それだけのこと
258ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 23:26:53.04ID:JCCwb3Ea0
夏は鷹巣で海水浴、三国で花火みて冬はジャム勝でスキー
最高の生活でした(愛知県に戻りました)
259ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 23:28:44.99ID:blGhVAts0
原発こわい
260ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 23:28:54.33ID:MkooIR9C0
>>218
大徳中学校は見せしめをやめてください
261ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 23:29:30.06ID:+mb3R6t40
>>184
マジ
それで隣の石川県のイオンに福井県民が押し寄せてるらしいw
福井ナンバーの車が大杉って石川県民がぼやいてたw
262ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 23:41:01.29ID:wlBGfKC10
兵庫と大阪以上に仲悪いところって存在するのか?
大阪人は東京以上に兵庫を嫌うよね
263ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 23:44:49.39ID:JCCwb3Ea0
>>262
そうなの
他からみたらお前ら同類だぞ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 23:55:43.78ID:LN9aV6xl0
>>262
香川と愛媛は仲悪いぞ
四国系のニューススレではずっといがみ合ってるし
テレビではNHKが露骨に四国ブロックで四国内の旅番組も徳島と高知・愛媛とやってそれで終わりで香川編は深夜や土日の午前とか余った枠でさらっとやったりとか1つの番組内でも香川だけ露骨に中継時間が短いとかね
265ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 23:56:48.10ID:w6C5mKPG0
福井は県名に福が付いてるからだろうか?
福岡も幸せな人が多そうだし。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/08/15(日) 23:59:16.92ID:rhm+evwC0
>>138
ふーん
で、人口増えてるの?
267ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:02:25.70ID:n6r9wtt20
>>266
人口増えるのはバカでも住めるスラムトンキン
268ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:06:24.23ID:CKgdA1rf0
福井って何があるの?
269ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:08:58.07ID:h5C/8x8Y0
ソースかつ丼とか
270ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:15:09.69ID:j9k1oUZz0
>>219
世帯所得だから、大家族同居で共働きの田舎ほど高くなる
都市部は核家族だし、妻は働きに出ても扶養内パートの小遣い稼ぎ
271ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:21:27.72ID:brHMGgye0
原発マネーでウッホウホ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:21:57.02ID:GF7oP88L0
共働き率が高いのは幸福なのか?
保育園に入れられる子供が可哀想なだけだろ
東京の上級国民は専業主婦が多いやん
273ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:24:54.71ID:faKET2340
>>10
それくらいがちょうど良いんじゃないの
買い物はネットでいくらでも出来るから最後は人間関係だよ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:26:45.59ID:j9k1oUZz0
>>272
同居の姑が預かるから保育園には入れない
だから保育園は望めば全員入れる → 「子育てしやすい」指数が高く出る。
275ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:26:50.05ID:rN6fLuvW0
>>29
テレビなんか観ても人間おかしくなるだけだからいらないよ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:28:42.21ID:WvaEhWUL0
>>268
東尋坊とおろし蕎麦とサバ寿司とへしこと眼鏡
277ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:32:39.37ID:yPM6l3s00
人口密度は低さが重要なファクター
278ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:40:28.97ID:E9mkcnO60
>>255
テレ東が映る!とか田舎のテレビ局自慢を聞くと、
本当に田舎なんだなぁって痛感する。
テレビ局やビルの高さとか、それで都会かどうかと言う発想そのものが田舎なのに
それに気付いてない
279ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:44:21.75ID:jlEj0MCf0
嶺南嶺北を隔てる旧線も含めたJR北陸トンネルとか
北陸道が上下線別になっててクロスなってるあたり
気持ち悪いし
大雪も降るしなぁ
何とも言えんわ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:46:48.65ID:NrFIuGnD0
>>29
2ちゃんのやつらはテレビなんか見ないってみんな言ってるぞ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:47:40.45ID:J0+kCj/h0
>>13
IKEAとコストコとイオンができて欲しいと嘆いてるじゃん
あいつは時間も金も体力もあるから楽しめてるけど、福井とかかなり悲惨な県だと思う
俺ん家はアキバ30分、イオン5分、イオンモール10分、アリオ、イオンタウン15分、IKEAとコストコとららぽーと20分
全て車なしで簡単に行ける
スーパーは徒歩10分圏内に10軒
都心副都心は30分〜の世界だけど、殆ど1時間以内で行ける
282ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:47:40.60ID:fkO+c+c30
福井弁のイントネーションが電話で聞くと最高にイラっとする
283ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:48:36.59ID:Ql1t8JeW0
>>29
左翼まっしぐら
284ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:53:39.12ID:NOT/IRtH0
福井って西と東じゃ言葉が違うね
285ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 00:57:11.82ID:j9k1oUZz0
>>278
それなんて金沢w
金沢は民放4つで大都会自慢
286ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 01:00:37.74ID:Oy1q0rjO0
8年前に福井に観光に行ったら
関東では昭和の昔にほぼ絶滅したようなヤンキーさんたちに会えた
287ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 01:06:18.99ID:ybqf8guJ0
勝手にランク付けて発表してるだけかw
288ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 01:11:46.59ID:NrFIuGnD0
>>118
大阪がそんなに幸福度低いの解せない
大都会だし2ちゃんでも東京や愛知、福岡あたりを見下してる人多いのに...
289ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 01:14:23.98ID:NrFIuGnD0
住めば都って言うしのんびり暮らせそうでいいな
290ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 01:16:43.10ID:NrFIuGnD0
>>212
兵庫宮崎辺りは一人暮らしや核家族が多いのかな?
なんか意外
291ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 01:19:02.21ID:NrFIuGnD0
>>251
ロナウジーニョも
292ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 01:22:55.48ID:6ZpmoyDs0
日本に生まれた時点で宝くじ一等当選

つまらんとか抜かしてるフラーは貯金散財(日々努力せず)したんばーよ

せやろがい
293ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 01:28:22.24ID:FUZEB9740
東京2020オリンピックで話題になったダイハツ美人www
http://ysuo.molotov-thought.net/axt/uZq/738121254.html

「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ

http://ysuo.molotov-thought.net/umqW/198880224.html 6253279 EUElW
294ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 01:30:39.16ID:ROlMJazB0
「全国幸福度ランキング」とかいったってどうせ県名に「福」の字がはいってるってだけだろ。そりゃ日本で唯一だもんな。
295ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 01:42:40.66ID:NrFIuGnD0
>>294
「たった一つしかないのである!」
296ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:04:23.36ID:4e3pkiS70
クルマで例えると福井は、はしる・まがる・とまるの基本機能が日本一しっかりしていると言える。
でも快適装備とかカッコよさとか、そういうのがまったくない。
297ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:10:54.86ID:ZWtgGaNm0
頼るわけではないが夫婦の両親と
その親も健在なら
自分ら夫婦以外に財布がいくつもある。
これは心強い。
食べ物も農作物はもらえる。
だから旦那が月手取り13万でもやって行ける。
298ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:16:08.09ID:V2sqkLTa0
>>297
月手取り13万じゃ働かない方がいいだろ?なんか、TOKYO者はそう思っちゃうんだけど、
299ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:18:28.93ID:AZvY+0Jo0
ああ?
何かぐぐると結果違うんだけど
300ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:18:47.30ID:n6r9wtt20
>>272
東京は共働き多いよ
専業主婦が多いのは大阪
世帯年収が減っても気にしない
301ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:19:52.27ID:9UdmSLz60
>>281
でもベクレてるよね
302ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:21:51.78ID:n6r9wtt20
>>288
東京が作ったランキングなら
大阪はだいたい最下位と決まってる
海外が作ったランキングなら
大阪は日本トップのことも多い
303ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:23:41.11ID:ntNIIHEG0
またトンキンのイメージだけ調査か
福井がドカ雪だって知らんのだろう
304ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:24:08.40ID:nNNWCFqN0
幸福度というよりも郷土愛みたいなものかな
先祖代々から福井に住んでる人にはいい所かもしれないけど
若者とか他所から来た人にはあまり魅力を感じなさそう
蕎麦、へしこ、厚揚げ、鯖寿司とかB級グルメには事欠かないが
305ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:27:41.95ID:ekXYbZbt0
>>278
つまり東京駅前に日本一のビルを建てようとしている東京人こそが日本一の田舎者か
現時点では大阪市民が日本一の田舎者だけどナンバー2の田舎者になるんだね
そして横浜市民は全国第3位の田舎もんになる
306ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:31:33.93ID:n6r9wtt20
>>305
京都に高層ビルがないのは
真の都会人だからなんだな
五重塔は十分高いような気もするが
307ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:34:47.34ID:nJ34cdHl0
>>53
パンダもいる
308ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:37:00.20ID:EVFASHfH0
>>1
20年間で人口の7%減るとこが幸福なわけ無いだろ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:42:20.77ID:U4H/baNg0
>>304
他県から福井へ嫁いで来たけど良い所だと思うよ。
毎週のように行ってたイオンとかコストコは別に私には必要じゃなかったんだって思った。
大型店舗むやみにつくるんじゃなくて地元発祥の店を護ろうとする福井県好きだな。
310ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:44:04.35ID:mXMIqWtc0
サンドーム福井は見やすいからいつも遠征してた
ライブまた行きたい
311ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:44:13.04ID:nW026FA30
原発マネージャラジャラだから幸福度高いだけだろ
人口に対して無駄な施設だらけな上他所に
比べて異常に豪華で学校教育も手厚くできる
資金が潤沢なので交通量に比べて道路もいい。
原発関連の他に工場も多いから働くところに困らない生活にあまり困らないから商売の進歩がないのか
面白みがなく質が悪い店が多い。
越前海岸沿いは廃墟だらけで昭和で止まった侘しい感じで好きだけどな
312ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:45:55.50ID:zDKWfOj+0
>>1
リタイア後に住んでみたい都道府県ランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/7181/


静岡県第2位!
313ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:46:33.78ID:zDKWfOj+0
>>312
昨日の記事
314ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 02:55:13.99ID:qhEhrawD0
ウーマンラッシュアワーの村本がネタにしてるね。
原発しかなくて、夜は真っ暗って。
315ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 03:00:00.89ID:2n6zmuT00
西の福島
原発の街だよ福井は
316ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 03:04:49.10ID:yLBnDz+U0
カルタ糞強い眼鏡がいるんだろ?
317ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 03:05:56.82ID:M5TxALco0
なんかね、曇りが多くて死にたくなる
北陸は
318ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 03:07:29.53ID:vvaKnSiM0
他人と比較して幸福度を感じる奴が多いから、福井くらいの田舎の方が良いのかもな
周りに金持ちで良い女抱いてる奴がいたら自分は不幸な人間だと思ってしまうだろうし
319ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 03:21:31.84ID:SHFXuiRt0
>>268
ソースカツ丼
320ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 04:24:04.83ID:QqyF6GPf0
幸福度も高いし、豊かさも良い位置にいる
いいじゃないか福井県

【福井】「全国幸福度ランキング」連続1位の福井県。実際に暮らす若者の意見は  [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
321ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 05:01:11.23ID:7joGxp770
サンデーモーニングが浴びれない。住むとかあり得ない。
322ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 05:14:13.50ID:tt1KyRmE0
原発で潤ってきた分の貯金がいつまでもつかだな
323ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 05:23:06.09ID:tnF+M6wH0
新幹線来ても東京へ片道3時間、自宅からなら更にかかる、日帰りはキツい
324ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 05:38:42.07ID:7hRzJ8Kh0
>>280
地域スレは年齢層が高いと思うわ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 07:27:40.92ID:7gWNUTDO0
これ別に県民の主観じゃなくてあれやこれやの指標から
お前らはじゅうぶん幸せもんだこの野郎!ってことだろ
326ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 07:29:55.07ID:A9a6XbGK0
>>64
大阪も
327ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 08:15:44.60ID:ggSqoyY00
>>190
同居ではなくて近くの敷地で家は別に建ててたりとかではないかね
互いの生活の中には入り込まない
328ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 08:19:24.56ID:7gWNUTDO0
ほらもう持ち上げるから地べたも浮足立ってる

2ぐらいかな?
329ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 08:22:22.50ID:l5zREyvV0
福井県人の幸福感情が強いのも、日本人女性の被差別感情が強いのも、かつてのブータンやイスラム女性と同じ理由だろ
感覚だから
330ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 08:34:39.61ID:Dcp1wZL/0
コロナ感染者の経路不明率が1割を切ってた頃があった時はちょっと引いた。秘密警察かw
331ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 08:53:51.45ID:7gWNUTDO0
そりょそうでしょ
殆どの検査が濃厚接触者疑いとして上からの指導だもの
332ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 09:33:07.75ID:A+S/jUo80
と言うかさ、東京の事ばかり悪く言って安倍晋三を腐さない地方民って東京の敵なのか?
333ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 09:34:57.49ID:A+S/jUo80
敵なんだったら敵として扱って対策取るよ?
334ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 09:49:45.88ID:AJzGf+cu0
邪馬台国には福井説もある
ばかばかしいと思いきや、軽視できない

1500年前、皇統断絶の危機のとき、5代遡って
福井から迎えたのが継体天皇
335ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 09:51:34.14ID:6eEKKL0L0
>>1
悪魔と取引して得た原子力マネーだろがwwwwwwwwwwwww
336ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 09:58:33.26ID:+lYmLyY40
不幸度ランキングが無いのはおかしい
337ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 10:02:57.74ID:dto/TCpy0
なんとなく冬になれば若者は雪おろししろと言われたり、狭い町だと噂話ばかりで人付き合いが面倒な人には生きにくそうなイメージがある
338ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 10:16:10.86ID:342xYZAe0
恐竜博物館は良かった
彼女とではなく一人で満喫したかった
イカ丼も福井だったようなツーリングで行った
339ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 10:38:32.27ID:grV1Yj8S0
>>317
ラララ〜 星きれい〜
340ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 10:41:43.09ID:EK5d6MMx0
太平洋側で育ったら下手に日本海側で住まないほうが良い
冬に鬱になる
341ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 10:42:12.25ID:HlKQsv/i0
正直、全然住みたいとは思わない。
人によって価値観が異なるのに、恣意的な評価基準でランキングしても全く意味がない。
342ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 10:48:10.76ID:W9hVe1bw0
金も仕事もなくて不幸な奴は都会に出て行くからな
343ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 11:12:11.23ID:LlCEUUeC0
地元のそれなりの会社か役場、地銀やインフラに入れればむしろ天国だよ。

高卒だけど役場に入ってお互い近い実家の間の新興住宅地に家を買い、夏は海、冬はスキーと娯楽には事足りない。
待機児童なんて外国の話で学力、体力も高いし週末はのんびりと過ごせる。

大阪まで簡単に行けるから都会に遊びに行くのも楽だから別に無理して狭苦しい都会に住む必要がない。
344ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 11:14:36.99ID:fzDPhe750
福井ってイオンすら無いらしいな
そんな田舎嫌だ!
345ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 11:16:16.90ID:SDST0Axd0
>>343
それって裏を返せば普通の地元民が普通にしてた場合入れないって事なんやろ?

そんなん入れた人の事なんか考える意味ないやん!笑い
346ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 11:17:04.95ID:SDST0Axd0
だって、双六で上がり目に辿り着いた後の人なんやろ?その人達って。アンタの口ぶりからすると、
347ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 11:18:54.55ID:LlCEUUeC0
>>345
それは普通の基準が低い人だからだろう?
決して裕福ではない普通のサラリーマン家庭で塾にも行かなかったけど学校の勉強だけ普通にしてただけだよ。
田舎でも都会でも文句言うやつはその普通をしていない。
348ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 11:20:46.13ID:89USY4cF0
恐竜博物館目当てで行って1泊したけど、全然福井県の観光できなかったな
北陸新幹線が福井まで延びたらまた行きたい
表参道のアンテナショップでも恐竜グッズ買えるんだよね
349ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 11:22:05.98ID:MxNp4sCx0
>>343
春と秋は? 「夏の海」ていったって今は色んなマリンスポーツ他県では
やってるけど、福井ではどんなのやってんだ?
350ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 11:23:20.14ID:/O7gVFD00
幸福の秘訣は不幸だと思わないことです
351ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 11:26:26.81ID:SDST0Axd0
>>347
普通って言ったら30人学級の12番目から18番目くらいなんだけど。その辺の子だった?
352ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 11:31:21.26ID:FGbd4jFo0
見栄?
353ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 11:32:50.33ID:Rxxx5loG0
腹囲か〜 行きたいな〜
354ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 11:33:36.86ID:WCM4gyPE0
福井は玉川も評価する
日本1の県、コロナ対策も一番まとも
就職先もたくさんあり、失業者が1人もいない
県民全員が庭付き、戸建てに住んでいて
全員が自家用車所有の県、幸福度も30年1位で、今後も永遠に1位
355ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 12:18:21.03ID:lsCbvy1q0
>>337 言われるのは最初のうちだけだよ
そのうち村八分状態になって何も言われなくなるから
人付き合い苦手な人は民生委員がたまに声かけに来るだけになる
356ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 12:24:22.95ID:lsCbvy1q0
>>349 普通の海水浴場もあるけど越前海岸には岩場も多いからスキューバとかSUPとかもできるよ
サーファーもいるしヨットとかシーカヤックもできるし
357ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 12:28:52.39ID:lsCbvy1q0
>>341 これは持ち家率とか就職率とか客観的な数字から出てるランキングでしょ
恣意的なのはそれでも福井なんて住みたくないっていう個々の感情のほうだよ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 12:41:10.09ID:Tm9h0Epm0
移住者イジメが凄まじいとは聞いたな
1升瓶2本持って町内会に挨拶に来いと呼び出しくらって出かけたら
囲まれて何のために来た、ここで何をする気だと何時間も責められて
翌朝持参した1升瓶が家の前に放り出されていたとか
359ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 12:48:00.97ID:MxNp4sCx0
>>356
へぇそうなんだ。マリンパークとか〇〇マリーナとか
見たことなかったけど。
360ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 12:53:28.86ID:lsCbvy1q0
>>359 九頭龍川マリーナ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 13:04:17.25ID:G4h/L03x0
イオン、イオンうるさいなww
ほぼイオンモールみたいなのが福井にもちゃんと有るから
30万いかない人口の福井市では、全然事足りてるの
(県境越えてちょっとのとこに小松イオンもあるし)

まぁ、休日ここに行くと学校職場近所の誰かと会うのは本当の話だがなww
362ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 13:04:29.35ID:O1+Pun8p0
あーなんだ。もんじゅの人が俺の事呼んだのか。こんな感じでゆるい空気だから。
363ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 13:10:01.83ID:O1+Pun8p0
そっか。もんじゅか。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 13:12:17.74ID:T24uz29s0
星がきれいでシュワルツネッガーの生まれ故郷
365ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 13:22:45.08ID:3PUT7r0j0
>>267
東京がそれだけ魅力あるからだろw
福井は人口なんで増えないんだ?言ってみろよw
366ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 13:39:09.90ID:lsCbvy1q0
>>365 人口増えないのは日本中どこでもそうだろ。むしろ福井は比較的出生率も高いぞ。
東京や大阪に出て行くのは進学のためだ。これは基礎学力が高いから。
Uターン率が低いのは親がやかましく帰ってこいと強要しないからだ。子どもの自主性を尊重してる。
367ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 13:49:34.03ID:ZA5ISHDk0
>>1
インタビューする奴を間違えたんじゃない
彼女もいない引きこもりに幸福度調査って
368ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 13:52:04.83ID:ZA5ISHDk0
>>366
大手はどこも福井県出身地の連中が使えないと言っている
まともな標準語も話せない知能レベル
コミュニケーション能力が著しく乏しい
369ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 14:00:55.04ID:h5C/8x8Y0
きょうオンライン開催されるそうです

おうちで敦賀花火2021 8月16日(月)19時30分〜
https://www.turuga.org/ouchidetsurugahanabi/index.html
370ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 14:06:21.55ID:XMk5cGPw0
共働きナンバーワンなのに家事育児介護全部女性っていう家ばかりだぞ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 14:07:29.71ID:mxgtfuHT0
福井県の行政サービスの充実って、原発の補助金なんじゃないの?
372ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 14:12:50.12ID:lsCbvy1q0
>>368 ならクビにしてくれていいよ
したら戻ってきて田んぼやってくれるから
373ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 14:13:57.80ID:0qODjCLU0
原発に囲まれて幸せ
374ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 14:26:11.60ID:lsCbvy1q0
>>371 補助金はそんな大したことない
莫大なのは固定資産税
375ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 14:48:54.52ID:3PUT7r0j0
>>366
>日本中どこでもそうだろ
はあ?答えになってないんですけどw
幸福日本一なのになんで人口増えないんだよ?
東京より幸福なんだろ?w
376ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 15:02:54.95ID:QivW/iN60
【狂気】高校時代エンコーしまくってた女の現在...wwwwww.wwwwwwwwww
http://frsyi.legonas.net/axt/wmRl/587603254.html

【画像】プールの授業中に美人ムチム女教師に抱きつくクソガキwwwww

http://frsyi.legonas.net/EeuG/025241281.html 3758141 iGzRG
377ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 15:07:34.36ID:2qlqb8A+0
毎年幸福度ランキングで1位になる福井県に住んでいる若者に実情を聞いてみたところ
地元愛はあるがあまり幸福感は無いという記事だ

マウント取りたがるアホばっかり
378ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 15:11:28.18ID:7gWNUTDO0
要するにお前らは恵まれてるんだから県外出るなっつう事だ
379ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 15:13:06.76ID:vheYDepu0
長野「海があるだろ!カニもいるだろうウニもいるだろうカッパ無いだろ」
380ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 15:13:38.55ID:7gWNUTDO0
初上京で、新宿のビル見上げて目回ってひっくり返って
ああ、ここは合わんと
381ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 15:45:56.44ID:Med/d/Na0
大都市に2時間弱で行けるくらいの田舎が丁度いいわ。
382ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 15:53:17.40ID:lsCbvy1q0
>>375 出生率は高いよ
若者が出て行くのは義務教育が高水準で進学率が高いから
それにどの家も毎月仕送りできる程度の蓄えがあるからだよ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 15:53:33.88ID:IEnBntRO0
原発銀座は無理・・・
冬の日本海側は無理・・・
俺は定年後宮崎に平屋買って夫婦で移住するつもり
心配は波乗りでローカルに受け入れてもらえるかどうかだなw
384ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 15:54:59.25ID:6ENI3DDq0
北陸はJAから金借りて豪邸建てたり車買ったりして家族三世代で返済してるイメージ
先に物を手に入れてるから幸福度高いだけ
385ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 15:55:41.65ID:TXC6UwhA0
>>29
今時地上波見るのが主流って奴は
スカパーやネット見れない情弱だけだろ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 16:14:38.20ID:nW026FA30
海辺の漁師町車で通ったら細かい文句は忘れたけど
冠婚葬祭は常識的な金額にしましょうみたいな啓発看板があったので海の幸は相当儲かるけど付き合いの金額がえげつない位かかりそうだから怖くて住めないわ
向こうも他所者は入れたくないだろうけど
387ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 16:26:02.44ID:uD3c9zI40
新幹線が出来るに従って
どんどん普段使いの電車が高くなる
388ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 17:10:51.08ID:A9a6XbGK0
福井は食べ物が旨いから好き
389ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 17:13:11.84ID:KXg4ylWn0
>>255
ケーブルって無料なん?
390ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 18:45:22.46ID:VoLZXrIe0
>>21
原発マネーで出来た異常に安いスーパー銭湯が有るよ。
391ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 19:10:35.90ID:bgpFZ0Fh0
>>375
世界一幸福な国のブータンの人口が増えてるわけじゃないし、仕事のあるなしでしょ。。
あと、一度生活の基盤を築いたらなかなか引っ越しできないし。

若い人は、東京に住むべきだと思うけどね
刺激がまったく違うし、成長すると思うし
392ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 19:34:03.07ID:Gh0Mw1h+0
まあ
人口が増え過ぎたら幸福じゃなくなるだけだろ
393ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 20:20:47.92ID:t/3GPL+00
侮蔑してるわけでも何でもないんだが
雪国という一点だけでも幸福とは・・・
394ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 20:22:44.32ID:t/3GPL+00
>>12
おいおい

群馬県基準なのは滋賀県で福井県となると
新潟県か長野県になるぞ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 20:45:25.75ID:j9k1oUZz0
>>384
3世代4世代同居のでかい豪邸の、いちばん良い部屋には
最新式の仏壇を置く
396ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 20:57:17.75ID:hrFEN93m0
まあこの手の調査だとね、福井とか富山とか北陸県が
だいたいハイランクに位置するのが典型なようですけど
実際に住みやすいかどうかは人によるんでしょうってのが
>1の記事の教訓なんですかね?w よくわかりませんが。

まあどこであっても「住めば都」という言葉はありますし
そこは住み手によってもケースバイケースではあるんだろうね。
天の利、地の利、人の利っていうんですかね?
なんていうか月並みな感想ではあるけれども。

>1掲出の文しか見てないからアレなんだけど
逆に言えば幸福度の低い都道府県がどことか知らないけど
少なくともどこかにあるわけでしょ? そういう地も。
そこの住民が日がなその地に暮らすわが身の不幸を
怨嗟の呪詛の愁嘆をしているってわけではあるまいw 鬼哭啾啾www

(北陸などの北部在住のねらー諸君に他意とかはないんだが
 誠に申し訳ないが>>393 くん同様、ウリも個人的には雪国とか
 寒いのは、う〜〜〜むという感じだ。いつも大変だと思います。)
397ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 21:13:27.35ID:ceS1dFqg0
構想にある中部北陸新幹線を整備して欲しいわ
名古屋から滅茶苦茶早く福井に行ける
398ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 21:14:56.10ID:KLcIiuqM0
福井なんて生涯行かないかもな
399ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 21:20:35.27ID:6iY9uxbk0
こういう所には必ず理由があるはず
空気が気持ち良いとか
景観の雰囲気が良いとか
東京でも二子玉川って駅降りた瞬間気持ちいいじゃん?
蒲田は駅降りた瞬間嫌な予感するじゃん?
こういうランキングでも一位を取る理由ってちゃんとあるんだよ
風水的な第六感的な動物的な何かが
400ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 21:23:16.21ID:4toz1+OD0
今の時代は40歳でも若者や!
401ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 21:28:02.28ID:j9k1oUZz0
>>300
共働き世帯の割合  
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/

1福井 2山形 3富山 4石川 以下、長野島根鳥取
33東京 44兵庫 46大阪 47奈良
402ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 21:30:22.19ID:7gWNUTDO0
いや、だからこれは待機児童がどうのとか持ち家がどうのとかってので
出しただけの事だって。
403ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 21:34:42.95ID:yCiHYs1f0
トンキンの面子を傷つけることになるのが面倒だな
404ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 21:37:44.14ID:gsJQl8cW0
雪が多い時点で福井はないわー
405ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 21:54:55.29ID:xvFfba6M0
>>29
みんなケーブルテレビ契約してるから
406ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 21:56:50.46ID:bhXbLzkB0
イオンないと困るわ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 21:58:17.89ID:xvFfba6M0
>>406
エルパもアルプラもゲンキーもあるし別に困らんやろ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 21:59:38.82ID:wuzQVScd0
福井に限らずイナカはどこも同じだろ
やることないからSEX、だれかれ構わず中だし
生まれた子供が中学出たら集団就職で夜汽車に乗って東京へ
少子化は地方の怠慢が原因
409ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 22:06:15.71ID:xvFfba6M0
>>46
お前がド貧乏なだけだろ
みんな車くらい普通に持ってるわ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 22:18:12.26ID:MY74DDfg0
【悲報】オリンピック閉会式で謎のワカメダンスを披露した女性、アカウントを削除する
http://jooiz.lauriemillotte.com/axt/Wfh/611718952.html

【画像】女子「暑すぎるから下着で過ごしてる...。これが女の子の現実」

http://jooiz.lauriemillotte.com/ntfx/576309238.html 7406749 HbDhF
411ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 23:00:21.44ID:AHww24oL0
>>408
アタマ大丈夫?
412ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 23:15:43.05ID:t/3GPL+00
>>122
金沢市は都市設計がメチャクチャだよね

公共交通機関が機能してないし
413ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 23:18:57.57ID:VjD0meZx0
かつての福島も同じこと言ってた
414ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 23:22:51.52ID:wTcAKIfb0
>>33
あさ1番の、福井発→敦賀行き の快速に乗って、
敦賀発→湖西線経由の大阪行き、の普通(途中で快速、新快速へ変わる)
に乗れば、8時に大阪駅に着くぞ。
415ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 23:26:20.93ID:wTcAKIfb0
福井の嶺北は沿岸に山が迫っているので平野が余り広くない。
国道305号で道が狭いところは、センターラインが無い道幅だから、大型車どうしのすれ違いが困難の所が痛い。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 23:27:47.73ID:wgJNA6io0
>>412
金沢は戦時中、空襲が無かったからの街並みなんだわ。
米軍B-29戦略爆撃機が金沢を目指したけど、場所を間違えて富山に空襲。
似たような話で、北九州に原爆落とすつもりが、よく分からんから長崎に原爆。

金沢は米国人の頭の悪さにより加賀100万石の街並みが残されている。
 
417ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 23:30:57.00ID:JVDiGIvK0
>>416
富山は焼け野原にされたが金沢は原爆落とすために敢えて無傷にしといたという話を聞いたが本当かどうか
418ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 23:43:27.13ID:posmJzNA0
一世帯あたりの車保有台数1位だっけ?娯楽がないから車に金かけとるんじゃないのか?
419ニューノーマルの名無しさん
2021/08/16(月) 23:46:35.65ID:Dcp1wZL/0
>>418
車をみんな持ってるのは単純に公共交通機関が死んでるからだw
大学卒業して県内で就職したらそれ以降電車乗ったこと無いとかいう奴かなりいるぞw
420ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 00:55:08.90ID:W/fyl1dK0
>>417
それは都市伝説。いや田舎伝説?
京都や新潟と違って金沢は原爆投下候補地にもあがっていなかった
421ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 01:03:35.29ID:zXnbEEur0
コロナだからどこにもいけないけど小一時間で小松空港行けるし
そこから国内海外観光にいくよ SCとか興味ないし
422ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 01:09:01.58ID:V6Om5AG20
>>7
金沢は、他よりもそういうのが強そうな土地柄よね
福井や富山みたいに、二世帯三世帯同居か、親兄弟や親戚が隣接近住だと、働き手が何人もいるから、収入面でも安心感はありそう
育児や家事も分担で済むし
423ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 01:12:00.68ID:V6Om5AG20
>>395
皆さん考えること同じよね
田舎の旧家や本家はそうだわ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 04:29:38.39ID:KDSdwjcR0
>>399
二子玉川も蒲田同様
かつて遊郭があったところなんだけど。
今は綺麗になったけど
かさもり神社という性病の神社が残ってる。

あと風水なら北陸は京都の鬼門方向。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 04:38:38.39ID:znirA+Pj0
そんな幸せな町なら
人が殺到して、人口が東京超えるな
426ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 05:38:54.00ID:faL/1GXI0
福井が幸福かっつうと疑問だけど東京が幸福は絶対にないわ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 05:45:07.50ID:bzZqc3lm0
食べ物は旨いよな
428ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 05:48:22.01ID:hvyGvNfv0
あとは県庁移転して、福井城の復元だな。
429ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 05:50:24.59ID:bOMgIrg50
最下位にいる埼玉北部群馬栃木茨城の北関東と全くかわらん気がする
430ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:03:07.18ID:wiOvUkir0
>>426
コロナ汚染が酷いし、
病気や怪我をしても、入院できずに
自宅療養になるからな。
病弱の人には東京は安心して暮らせない。
431ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:03:10.73ID:7I0Cxp7C0
>>19
自分の無知を晒してどうする
そんなもん小学校で習うぞ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:07:35.73ID:FcZMP6pM0
>>1
おま環かよw
433ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:09:23.89ID:FcZMP6pM0
>>7
あー、先祖代々京都なら過ごし易い的な事か
434ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:10:41.19ID:FcZMP6pM0
>>9
うむ
何処に居ようがゲームか動画見るくらいだし変わらんなw
435ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:20:10.02ID:4m5i/R/t0
敦賀市に5年住んでたが、週末を市内で過ごすのは苦痛なレベルで何もない
どのくらい何も無いかというと茨城県が都会に思えるレベルで福井は何も無い
436ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:22:13.85ID:FcZMP6pM0
>>230
印象では一番いいね!
437ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:23:04.08ID:CMxfF4jQ0
福井県は、Jリーグ空白県
438ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:24:02.29ID:a2aoTfKA0
26歳の独身男が幸福度について聞かれて共働き率日本一だの待機児童率ゼロだの言うか?
439sage
2021/08/17(火) 06:27:15.88ID:mUxiZvMb0
おっぱいですか?
440ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:29:38.73ID:DRyqKWjp0
県民だが、ホンマ何もない
俺は模型が趣味だが、塗料やらある程度品揃えがある店まで車で1時間かかる
通販で買えと言われそうだが、キットは兎も角、消耗品がすぐ手に入らないのは何気にキツい
441ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:30:04.57ID:FcZMP6pM0
>>401
奈良が一番幸せそうだなー
442ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:35:10.28ID:FcZMP6pM0
>>312
沖縄なんか暑いだろうになー
気候なら東海辺りが良いかな
443ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:35:16.16ID:omJ/V/DD0
休日に職場の人に会いやすいのは嫌だな
444ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:36:20.05ID:HZqJcRTF0
原発が稼働しないと幸せにならないだろ

福井も富山も原発あっての県
445ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:43:30.82ID:PsrSqDak0
富山よりは福井のほうがまだまし
446ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:46:01.12ID:PsrSqDak0
>>416
場所を間違えたんじゃない。
不二越という軍需工場があったから狙われた。
447ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 06:58:03.99ID:AzkScOE30
>>29
クソ田舎 大分県でさえ民法3局あるのに…
448ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 07:00:31.50ID:lIUV+9uB0
>>440 消耗品くらいならそのへんの電気屋とかホムセンにあるだろ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 07:01:47.31ID:wiOvUkir0
>>312

1位 沖縄県

東京よりコロナ汚染が酷い上に、
東京より医療体制が貧弱な沖縄に
住みたいとは・・・。
450ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 07:06:59.00ID:qxS3OhUT0
不幸な奴は東尋坊で身投げして数が減るからな
451ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 07:52:48.38ID:qIAUHfq30
>>438
別に言ってもおかしくない
幸福県の理由によく挙げられている事だし一般知識だし
26歳はいい大人だよ
最近は幼稚な高齢毒が増えているから感覚麻痺しているだけ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 08:03:56.40ID:DRyqKWjp0
>>448
近くの大型電気店には、かろうじてクレオスの塗料が少しあるくらい
棚の半分は空いてて(特に基本色)、いつ入荷するかもわからず
田舎の品揃えなんて、そんなもんですわ
453ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 08:30:22.53ID:t6baifKZ0
>>444
富山県の原発ってどこにあるの?
454ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 08:34:46.76ID:jgcRajlZ0
裏ニッポンはいやづら
455ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 10:02:12.64ID:nLiPP8FQ0
現知事が有能でコロナ関係助成金や割引き充実
病棟も体育館借り切って確保
雪多いし住みやすいとは思わないけどね
456ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 10:05:23.49ID:uqCG8ykl0
基準がいい加減なランキングなのに嫉妬してるトンキン人がきもすぎる
457ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 12:07:26.89ID:2basPQv70
>>456
嫉妬って言うか原発利権の村なんておとなしく推し黙ってるもんなのに出しゃばってるから指差して笑われてるだけやろ?飛鳥村とか東海村とか見てみ、
458ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 12:10:01.67ID:2basPQv70
>>456
嫉妬って言うか原発利権の村なんておとなしく押し黙ってるもんなのに。

出しゃばってるから指差して笑われてるだけやろ?



飛鳥村とか東海村とか見てみ、
459ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 12:11:04.67ID:2PaqdSeF0
>>38
460ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 12:12:14.02ID:2basPQv70
的が自分から喋ったらそりゃ大爆笑の渦やろ。界隈。笑い
461ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 12:15:32.96ID:DHS/9YS90
>>38
たしかに背が高い人が多かった
特に女性
462ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 12:18:01.33ID:NviUk5JB0
じゃらん総合満足度2位
https://www.chunichi.co.jp/article/311719
463ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 12:25:20.79ID:x2kDX8SY0
これさ、同居して三世代で住んでるからなんだよな
つまり嫁か婿が苦しんでいると言うこと

ジジババ夫婦に子供
そのうち一人が地獄を見て後の全員が「幸福〜」と言ってる構図
464ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 12:29:42.85ID:ZI0qCfgq0
>>462
コロナで県外からの観光客激減
県民向け「ふくいdeお得キャンペーン」した結果がコレだね
465ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 12:32:51.59ID:+8qOyWay0
文句言うなら日本総合研究所とかいうところへどうぞ。

AがBを美人だと評してBに文句言われても
466ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 12:43:27.49ID:NviUk5JB0
>>464 県内向けGotoやって特に感染爆発も引き起こさず県内観光業者も県民も幸福だったっつうことだからいいことじゃん
よその県でもこれやってりゃよかったんだよ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 13:14:27.86ID:2basPQv70
【福井】「全国幸福度ランキング」連続1位の福井県。実際に暮らす若者の意見は [七波羅探題★]
468ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 13:15:06.94ID:2basPQv70
やっぱ面白いよな。笑い
469ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 13:49:28.50ID:zXnbEEur0
>>447
は?空港ある県のくせに田舎面するなよタワケ
470ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 13:50:23.15ID:zXnbEEur0
>>435
京都まですぐじゃん
471ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 13:53:30.84ID:Ft2jc4SC0
日本のブータンやな
472ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 13:54:38.23ID:yhQymjSc0
>>470
京都の感覚で福井がすぐじゃんとは思えんけどw
473ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 13:55:48.97ID:jWZMwXp80
福島福岡福井もうなまえだけで平凡
474ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 13:59:00.96ID:DQWJtH5c0
>>472
まぁ高浜人にとっては一番近い街は舞鶴になるからな
475ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 14:02:46.15ID:YqRzSO690
福井なんかに住みたい人がいるのか?
476ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 14:07:39.97ID:4m5i/R/t0
>>470
アレがすぐなのか
ヒエッ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 14:46:21.27ID:R0JmmGLw0
心癒される温泉が沢山あるしな
死にたくなったら直ぐそばに東尋坊があるしな
最高やで
交通の便も良いしね、小松菜空港も近いし、雷鳥ですぐ大阪や富山に出られるしね、日本海に乗ったら青森まで行ける好立地
478ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 15:40:36.52ID:GWS5D0bP0
>>477
『この世をば』やろ?

あんなんいっつも後付けなんやから
479ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 16:03:15.01ID:rlFp73dp0
何故かイントネーションが東北に近い
480ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 16:17:46.23ID:maNNobLY0
おまえらに土人呼ばわりされてウザいけど、それを差し引いてもとても幸せだぞ
観光客も足を運ばない、移住者も敬遠する冴えない県には住めないわ
481ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 16:29:25.76ID:01XhL5Lw0
>>480
467

名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/08/17(火) 13:14:27.86 ID:2basPQv70
【福井】「全国幸福度ランキング」連続1位の福井県。実際に暮らす若者の意見は [七波羅探題★]
482ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 16:30:15.68ID:epAqb67k0
もう、誰も教員なんかなりたがらんやろ?国内。
483ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 16:33:44.79ID:VJeAJ8Pn0
ソースカツ丼が名物と聞いて絶対に住みたくなくなった
484ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 16:34:47.55ID:lBeQU4i+0
ミニBANには取らんパス♪


485ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 17:44:00.39ID:3A6WIAc90
住みたい街横浜w

も怪しいもんだw
486ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 19:04:27.50ID:Q+2mzci80
>>485
真面目な人の真面目な話だから。誰も笑ってないよ?
487ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 19:06:18.94ID:kmiZHPoC0
アラーアクバルの世界よ?実際。

対安倍晋三戦

に関わってる皆さんは、
488ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 19:11:54.70ID:Iks0qvKG0
>>483
そんなの喜んで食ってるやつはバカ舌だけだよ くっそ不味いよ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 19:13:03.59ID:BAC5Kgks0
福井に路面電車あるのが不思議
490ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 19:16:10.39ID:BAC5Kgks0
福井の冬は福井市街地でもどか雪降るだろ
福井県護国神社に初詣行ったら、雪対策で
パチ屋の換金窓みたいなとこから参拝でビックリしたなあ
491ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 19:20:07.87ID:4QehhTtZ0
地価や家が安いね
492ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 19:22:02.67ID:Q+gKZA710
>>491
でも、地方公務員の給与は都会とそこまで変わらんだろ?
493ニューノーマルの名無しさん
2021/08/17(火) 22:26:13.09ID:l7ppcT1K0
>>164
近畿周辺は府県の括りが大きすぎて同一県民として見られるには抵抗ある
都心部はさらに細かい意識で
大坂と堺は別物。京都と伏見も同様
494ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 10:08:00.48ID:vHgsCzLp0
へしこしかしらん
495ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 21:57:18.53ID:eR+hVBIO0
なんか謙虚な人が多いなっていう印象があるけど、
ことあるたびに加賀百万石とか威張り散らす石川県と
ぶぶ漬けの京都に挟まれたら、謙虚になるしかない
のかもw
496ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 22:13:25.64ID:xK9hAykj0
日本一社長が多いんだっけ?
497ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:08:08.82ID:1KO8MmLC0
冬の雪だけは仕方がないんだろうけど、
それさえなければ、自然が近くて良いんだろうね
498ニューノーマルの名無しさん
2021/08/18(水) 23:14:12.77ID:gcW8VzKA0
取引先の福井の会社がお盆休み8連休だわ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 06:09:09.80ID:Vb98oQDM0
福井大好き
500ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 08:29:20.65ID:5cK51Axt0
>>11
星きれいー
501ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 10:47:02.52ID:B0JlE7//0
東尋坊タワーの駐車場とか永平寺門前の土産何円以上買ったら駐車代無料にしてやるみたいな阿漕な商法まだやってるのだろうか。あれは有名な観光地としてはマイナスでしかない
502ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:08:16.13ID:llGhu/tl0
それ普通じゃないの?
買えば返金ならまだマシなほうだと思うけど
503ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:32:18.94ID:z7lZxKd00
>>1
原発事故が起きたら、第2の福島は確実だけどなw

只今人口激減中の
504ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 11:33:12.85ID:8TwpH7jM0
指標がおかしいだけだな
505ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:29:45.83ID:C7o3PJ430
>>501
都会にあるショッピングモールの駐車場と変わらんやん。
506ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:33:12.21ID:OCEeHcKF0
>>504
他府県の人はわざわざ幸福度低い土地選んで住んでる情弱となるからな
総合評価では東京都でないと現実と矛盾する
507ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:36:56.74ID:xkFr/zdM0
最下位付近の北関東のほうが雪降らなくて若干幸福に過ごせる気がするんで
やっぱ幸福度ランキングは指標がおかしいね
508ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:44:17.87ID:B0JlE7//0
実際行ったことある?
普通の駐車場はまず客引きしないし、まともだったら同じ事口コミで指摘されない。
509ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:48:04.84ID:diaaGG/Y0
>>507
免許ないと辛いのでは
510ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:51:54.78ID:DyS472uq0
でもよそ者は排除しそうな閉塞感みたいなのを感じる
511ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:52:36.29ID:NszOKgpz0
福井育ちだけど二度と戻りたいとは思わんね
広大な敷地に巨大な邸宅でも持ってたら別だけど
512ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:58:02.62ID:qwP5X2hc0
福井、富山は、民家の敷地が馬鹿でかい。
旅館かっての。
ワイのいる、愛知の40坪の建売なんて、
犬小屋に見えるだろうな。
513ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 12:59:43.24ID:ayIVoztj0
観光資源や見るところがなく、農業漁業以外にまともな産業がない
裏日本などと住みたいとも思えない
実家暮らしならともかく、賃貸アパートなら増しては嫌だわ
514ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 13:02:07.60ID:nLZ4CWqX0
福井から千葉に引越したけど、快適過ぎて天国
ただ魚がイマイチ美味くない
515ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 18:26:30.89ID:fFvKEtIk0
>>514
千葉って魚美味そうな印象しかないんだけど
516ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 19:36:51.57ID:y5fZJmSY0
福井県は日本で一番晴れの日が少ないらしい
雨の日ばっかり
じめじめしていて洗濯物がかわからないしすぐにカビが生える
そして海に面しているので夏は高温で湿度がバカ高い
517ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 19:39:35.85ID:y5fZJmSY0
冬は雪がつもる
灯油が無いと生きられないが灯油単価が高い
そして悪夢のようなガス代
プロパンだから馬鹿高い
518ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 21:40:25.61ID:A0YPsj3b0
>>465
株式会社じゃない方という注意書きも追加で。
519ニューノーマルの名無しさん
2021/08/19(木) 23:54:32.60ID:U62z5FLp0
実は北陸は作物があまり収穫できない土地。三県そろって作物収穫量が全国最下位クラス。そういうのは知られてないしランキングには加味されてないんだろう。
520ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 01:17:07.59ID:NWc4Zhdg0
>>519
江戸末期の越中なんか全国的にみてもかなりの石高なんだが

【福井】「全国幸福度ランキング」連続1位の福井県。実際に暮らす若者の意見は  [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
521ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 11:35:30.11ID:HyLrj+Bv0
>>515
千葉は知らんが、福井の魚と酒の旨さはガチ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 13:01:03.22ID:zDfiCGJT0
幸福度の対象は主に家族持ち及び中高年。
独身の若手に聴いても仕方ないw.
523ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 14:29:57.90ID:zcrNuPc40
地元から出たことがなかったら幸福も何もわからんだろう
わからんことが幸福ともいえる
524ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 14:42:05.98ID:HB/viJ500
>>522
その無意味なピリオドの方が気になる、
525ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 15:09:15.56ID:4ZajEraL0
>>516
正解
本当にジメジメしてるから体に悪い
たとえ家賃無料でも福井とかに住めって言われたら絶対に断る
526ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 15:12:51.73ID:rsiQeucx0
大都会金沢最高とだけ言っておく。
527ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 15:14:27.39ID:oxADwp3N0
金沢はいいね
京都よりよっぽど風情あるわ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 15:22:58.77ID:QMOjQ2/d0
滋賀県民一部上場企業ですがマヌケは北陸に飛ばされます、めちゃモテてみんな結婚して帰ってくる
名古屋2時間半、京都2時間半
福井の若者は県外に憧れてます
529ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 15:25:36.84ID:KGDzk5Hf0
そういえば日本全国から東京に上京してくるけど、
福井、石川、富山辺りの人間はまずお目にかからないな
北陸辺りの若者は、よその何でもかんでも東京に出たがる田舎根性丸出しの連中とはちょっと違うのか?
530ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 15:30:22.49ID:OkbLEygs0
>>1
ちょっと仕事で行ってたけど
まあ見栄っ張りな県民性やったわ
田舎ものって自覚が薄い
531ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 15:30:56.13ID:KGDzk5Hf0
>>516
海に面しているから高温で湿度が高いって訳じゃないだろ
伊豆の海なんかカラッとしてて最高に気持ちいいぞ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 15:42:08.09ID:4vXDvNVJ0
日本のブータン王国だな
533ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 15:44:30.37ID:zRMyNxgX0
福井は幸福度1位はかなり長い間維持しているだろう
雇用が安定してるのが最大だろう
人間の幸福て雇用の安定だし、都市部は
いきなり不景気になっている
534ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 16:10:03.98ID:T/HyV/du0
本年度版からは変わるか https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1215993

AがBに「Cって美人だよな」
BがCに「おめぇのどこが美人だよ!」
C「知らんがな」
535ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 16:12:36.96ID:dqyD9ImP0
何をもって幸福とするかだからな
536ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 16:38:25.00ID:T/HyV/du0
お前らは幸せなんだからじっとしてろ
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/19990103.html
537ニューノーマルの名無しさん
2021/08/20(金) 17:05:37.19ID:AfCRj7hs0
鳥取鳥取って言うけど一番影薄いの福井だと思う
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241229151751
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1629018914/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【福井】「全国幸福度ランキング」連続1位の福井県。実際に暮らす若者の意見は [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
幸福度ランキング、福井県が6回連続で総合1位 評価が高い分野は…2位は東京 [首都圏の虎★]
「世界幸福度ランキング」で53位の日本。経済大国で民度も高い恵まれた国なのに何故こんなに不幸せなんだろう
馬鹿「日本はクソ!北欧を見習え!幸福度ランキング世界1位のデンマーク最高!」 俺「はあ〜(クソデカため息」
【調査】函館市2年連続2位 全国市区町村魅力度ランキング [首都圏の虎★]
【世界56位】日本が幸福度ランキングで毎年惨敗する根本原因 [potato★]
【幸福度ランキング】世界一幸福な国はフィンランド、日本は54位 国連調査 ★2
【悲報】韓国さん、世界競争力ランキング23位 幸福度ランキング61位になってしまう
【悲報】秋田県「幸福度ランキング最下位です。人口減少率、自殺率トップです。秋田美人なんてもういません」
日本はなぜ幸福度が低いのか? キーワードは「寛容さ」 国連発普u世界幸福度ランキング2022」日本は54位 先進諸国の中で最低 ★5 [ぐれ★]
【VS中抜き】全労連、最低時給「全国一律で1,500円以上」に 訴え 25歳の若者が人間らしく暮らすための生活費を算出 [スタス★]
47都道府県「幸福度ランキング」2022決まってしまう
【幸福度ランキング】世界一幸福な国はフィンランド、日本は54位 国連調査
【衝撃】政令市幸福度ランキングがこちらwxwxwxwxwxwxxwxwxwxwzww
【映画】<全国映画動員ランキング>ディズニー映画『ズートピア』4週連続1位を獲得!興収50億円、動員400万人を突破
イオン全国制覇、因縁の福井に新型SC開業 成長に難題 [蚤の市★]
【調査】<「幸福度」が高い都道府県ランキング>3位「熊本県」、2位「宮崎県」、1位は? [Egg★]
2020年「社員の幸福度」 世界ランキング発表!日本からはあの有名企業が!?
全国の「ナンバープレート」人気ランキング! 暫定1位は「横浜」!
マツコ「もうやめたら?これ」魅力度ランキング最下位の栃木県に同情「私は最下位なんて信じられない」★2 [爆笑ゴリラ★]
【社会】 人口3割が集中…「東京圏」から若者呼び込め 全国の自治体、必死のPR [SankeiBiz]
【福井】まるでフェラーリ!?「かっこいい、若者に見てもらい」 奥山清行氏デザイン、深紅のトラクター敦賀に登場
【維新】吉村はん、大阪がコロナ死者数全国最多の理由「大阪は若者と高齢者の生活圏が近いから」 ★2 [スペル魔★]
【経済】ウーバーイーツが福井県内で宅配サービス開始へ 9月28日、全国47都道府県すべてカバー [朝一から閉店までφ★]
【アニメ】ミスター味っ子が3位、グルメ系アニメ「実際に料理を食べてみたいキャラ」ランキング#はと [フォーエバー★]
【映画】“アニメ総集編”の劇場版『ぼっち・ざ・ろっく!』が全国映画動員ランキングで1位を獲得したワケ [Anonymous★]
全国公立高校進学ランキング
全国大学キャンパスランキング作ろうぜ
■ホームセンター全国ランキング発表■
「都道府県の幸福度」ランキング 1位は宮崎県、最下位は秋田県
【2022年版】全国で通用する正しい総合大学ランキング
【歴史】福井で出土遺物は「玉眼」、全国初の例 方山真光寺跡塔址
政令指定都市「幸福度」ランキングが発表!一位は浜松市 最下位はもちろんあの市
「実際はイケメンじゃないと思う」芸能人ランキング 1位綾野剛 2位菅田将暉
【調査】「全国おっぱいランキング」 1位・香川と最下位・和歌山の差は2カップ
世界選抜1位とか自慢しているメンバーがいるけど、実際に世界に飛び出して活躍してるのは3位の咲良な件
【悲報】東京発全国ネットのテレビが1回も報道しない事実・・・ ワクチン接種後の若者に異変
【極上】実際に食べて確かめた毎日食べても飽きないラーメン屋ランキングトップ10発表 / 1位 青島食堂
全国「住みたい都市」ランキング 東京に憧れるのは1位埼玉県民 2位千葉県民  そして東海民は…
【新型コロナ】全国初、福井県が全世帯に「マスク購入券」配布。ドラッグストアに持参するとマスクが買える
【2018年に人口減少数が全国ワースト2位】年末に若者500人集める同窓会、企画した神戸市の狙いは?
スパコン処理速度世界ランキング、「京」が2期連続1位を達成
【全国】モンキー オフ会のスレ【制覇】
【清水富美加】主演映画が連続1位に コロナでも「幸福」の神通力 [ネプチューンc★]
北海道、都道府県魅力度ランキングで1位に 14年連続 佐賀県は最下位 [お断り★]
国民の政府信頼度ランキングが発表される。世界最下位は日本 w w
【朗報】日本人が選ぶ「海外旅行先の食事満足度ランキング」1位韓国
【外食】結局、一番うまいラーメンチェーン店ランキング [みなみ★]
神奈川県の本厚木が「借りて住みたい街ランキング(首都圏版)」で2年連続1位に。そんなにいい街なん?
野菜ジュースって課金するほどの意味あるか? 飲んでも何も変わらんよな、実際
【社会】都道府県魅力度ランキング2022!茨城県は最下位脱出なるか…? [みなみ★]
【社会】都道府県魅力度ランキング2022!茨城県は最下位脱出なるか…? [みなみ★]
【映画館】動員ランキング『すずめの戸締まり』3週連続1位!2位『転スラ』、3位に『母性』初登場 [チミル★]
若者は格付けのことを「マウンティング」とゆうらしいぞ、 [Error]
栃木県、都道府県魅力度ランキング初の最下位 県担当者は「納得いかない」 [ひよこ★]
【スパコン】「富岳」が4期連続4冠 スパコン計算速度ランキング [すらいむ★]
「スーパー」高級度ランキングが更新される ABS卸売センターってなんだよ…😅
【速報】全国で新たに1299人の感染確認 過去最多 2日連続1000人超 30日 ★5 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【調査】『住みたい街ランキング』横浜が4年連続1位 埼玉県民の脱・自虐で埼玉県勢が躍進 [砂漠のマスカレード★]
【調査】関西人=ラテン系説を証明?「幸せに暮らしている」「元気に過ごしている」関西が関東を上回る 働く世代の幸福感調査 ★2 [ぐれ★]
【悲報】殺人犯の植松の手紙、世界が安倍晋三宛だと真実を報道、日本の報道の自由度ランキング下がるだろこれ
最近IT業界ではVim(NeoVim)が人気らしい。ナウでヤングだと若者から評判
【調査】都道府県魅力度ランキング 7年連続だった最下位を脱した茨城県は再び最下位に★2 [マカダミア★]
【社会】全国の図書館、カード1枚で=マイナンバーで来夏にも・・・総務省
11:13:10 up 34 days, 12:16, 3 users, load average: 16.48, 12.21, 17.77

in 1.7305369377136 sec @1.7305369377136@0b7 on 021701