◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】マクドナルドが最高益の見込み、従来予想をさらに上方修正 ドライブスルーや宅配が好調 値上げ検討も [haru★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628835805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1haru ★2021/08/13(金) 15:23:25.99ID:A+8xOY7k9
日本マクドナルドホールディングスは12日、2021年12月期の連結営業利益が前期比9%増の340億円になりそうだと発表した。
2期連続の最高益を見込んでいた従来予想をさらに20億円上方修正した。
ドライブスルーや宅配に対応する店舗を拡充し、新型コロナウイルス禍での巣ごもり需要を効率よく取りこんだ。
高単価戦略やデジタル対応による効率化も進め、店舗あたりの稼ぐ力が上昇している。


売上高は8%増の3120億円、純利益は4%増の210億円を見込み、それぞれ従来予想から125億円、6億円の上方修正となる。
今期配当については前期と同じ36円という従来計画を据え置いた。

背景にはコロナ禍が長期化する中、持ち帰りや宅配の需要を取り込めていることがある。
フランチャイズチェーン(FC)店を含めた全店舗数が6月末時点で2928店舗と20年12月末比で微増の中、料理宅配のウーバーイーツジャパン(東京・港)や出前館などとの提携を進め、宅配対応できる店舗は1754店舗と16%増だ。

ドライブスルー対応については従来の専用レーンによる対応だけでなく、駐車場で商品を受け取れる「パーク&ゴー」を拡充。
同サービスの対応店舗は987店と半年間で約2割増やした。

高単価戦略も奏功している。1〜6月期の全店売上高を6月末時点の店舗数で割った1店舗あたり売上高は21年で1億615万円と前年比で1割上昇。19年比では16%増えた。
単品価格が490円と主力の「ビッグマック」より100円高い「サムライマック」などの新製品が売れている。

採算性も上昇が堅調だ。今期の売上高営業利益率は10.9%と過去最高を見込む。
高単価商品の好調に加え、デジタル化による店舗の効率運営も進んでいるためだ。
スマートフォンアプリからあらかじめ注文し、待ち時間を取らずに商品を受け取れる「モバイルオーダー」の導入店舗数は全体の97%を超えており、接客時間を従来より短縮するなどの効率化につながっている。

懸念はゼロではない。経済回復に伴う人件費増や鶏肉をはじめとした原材料費の高騰だ。すでに米国では米マクドナルドなどファストフード各社が値上げに踏み切った。
12日のオンライン記者会見では、中沢啓二執行役員(IR統括責任者)が値上げの可能性について問われ「様々な原材料の市場価格が上昇基調にあるのは認識している。商品の価格は常に検討している」と述べた。

コロナの感染再拡大についても、下平篤雄副社長が「深刻だ。マスクやアクリル板、健康チェックなどの対応を徹底し、細心の注意を払う」と警戒する。

同日発表した21年1〜6月期の連結決算は、売上高が前年同期比9%増の1512億円、営業利益が17%増の172億円、純利益が19%増の109億円だった。


2021年8月12日 19:33
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC126P50S1A810C2000000/

2ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:25:15.15ID:21SX4v5Q0
緑肉は解決した?

3ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:25:22.47ID:/PIri49L0
ヒント:ライバルの自滅
【経済】マクドナルドが最高益の見込み、従来予想をさらに上方修正 ドライブスルーや宅配が好調 値上げ検討も  [haru★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚

4ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:25:23.65ID:kwSYjqLM0
お前らなんでそんなマクドナルド好きなん(´・ω・`)

5ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:25:35.01ID:7JCBTxBW0
株価を上げろよ

6ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:26:55.74ID:yfr+Qt5t0
ドライブスルー渋滞をどうにかしてくれ

7ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:27:18.12ID:q6u7qCRv0
バカが食べるバカの為のグリーンバーガー

8ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:27:21.45ID:0h4u+YLt0
ここも協力金バブル?
税金で超黒字?

9ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:27:31.11ID:Z3D4uFu/0
【経済】マクドナルドが最高益の見込み、従来予想をさらに上方修正 ドライブスルーや宅配が好調 値上げ検討も  [haru★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
【経済】マクドナルドが最高益の見込み、従来予想をさらに上方修正 ドライブスルーや宅配が好調 値上げ検討も  [haru★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚

10ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:27:40.48ID:LR7qJQ7O0
なんで株価は冴えないの🥺

11ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:27:51.48ID:i5lzQewJ0
マクドナルドって アコギな守銭奴 の典型だな

12ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:27:59.13ID:fIRaoUtM0
コロナで外食は瀕死じゃなかったのかよ
他は努力不足ということ?

13ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:28:06.45ID:RYfHwyR00
マクドナルドのモノって体にいいの?悪いの?

14ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:28:19.49ID:yzn5UJ7R0
マックはいつも混んでる

15ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:28:20.66ID:XEWyNNQl0
あじな事やる

16ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:28:21.52ID:r72zjQbJ0
こんなもの食ったらそれこそコロナになるぞ 

17ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:28:23.26ID:RcGVv+MW0
モスとかマジで店舗見なくなったな

18ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:28:38.77ID:y6H/HYkL0
マクドナルドさんはどこにいるの?

19ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:28:50.09ID:Wyqq9lgm0
エガちゃんのおかげだよ
俺もあれ見てエビフィレオとサムライ買いに行ったもん
ダブチだけは絶対買わなかったけど

20ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:29:02.56ID:dGGJgqN80
外食チェーンてのは食べるまでがどれだけ楽かが価値だからね
その点はマクドが抜群に上だからだろうね

21ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:29:12.91ID:GNVwLg9B0
>>13
食い物で体に良いものなんかない

22ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:29:16.54ID:WZm9t6Na0
>>18
マクドナルド兄弟は権利をレイ・クロックに売却したんじゃないっけ

23ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:29:21.05ID:XKiRpoPs0
ここで原田泳幸を迎えれば鬼に金棒だな

24ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:29:24.08ID:8cDI0zJh0
利益還元はよう

25ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:29:52.66ID:1rHDayO20
値上げしたらもう食べない

26ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:30:23.38ID:zrMnlRsu0
>>10
景気がいい会社の株価が軟調
これは何か別の悪材料があるのか、それとも織り込み済みか…と思って様子見していると急に爆上げしたりするからなw

27ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:30:37.60ID:B5barCgz0
いや順調なら値上げしなくてええやん(・へ・)

28ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:30:57.12ID:HCxGnhWO0
60代のデブ高齢者が
テリヤキバーガー2個とポテトLサイズ3つを目の前でたいらげてた

さすが勝ち組世代

29ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:31:00.20ID:PVFyoXuL0
The BTS Meal | McDonald’s



McDonald’s ADS different countries


30ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:31:04.55ID:UpH5m15k0
>>1
豚の餌を高値で売り付ける悪徳商法
クーポンもゴミ以下に改悪してるし、コロナに便乗してたんまり儲けてるんだな
せいぜい頑張って稼いどけよ、コロナ後が楽しみだ

31ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:31:19.40ID:UXRXrvCC0
マックデリがあるのに、ウーバー使うバカがいる事に驚き

>>17
やっぱりハンバーガーごときを買いに行って
5分も10分も待たされたらイライラするな

32ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:31:24.52ID:TApScvAT0
6年連続増収増益だっけ?

33ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:31:31.03ID:jUqw04bA0
>>12
色々、要因はあるが一番大きいのは、酒に頼らない&テイクアウトを重視した営業をコロナ前からしてるとこだろうな。

34ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:31:47.77ID:vkHCnXVW0
マックの宅配とか徒歩2分の家くらいじゃないとシナシナになってそうw

35ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:32:00.41ID:2vG62+qf0
マックデリバリーやマックアプリで予約して店頭は受け取りだけとか、割と便利だもんな
なんかモスとかが勝手に自滅して一強になってしまった
味はこんなもん
超絶うまいとか求めていない
そこそこうまくてジャンクならいいという

36ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:32:09.77ID:vO3aBarw0
絶対に江頭2:50の効果もあるなコレw

37ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:32:31.68ID:agF679me0
>>31
マックデリバリーは微妙にカバーしてないエリアの穴が結構あるよ

38ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:33:07.84ID:WSWzEzXW0
軽自動車所有者ご用達のクズ飯屋やなw

39ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:33:13.01ID:AME8BQnQ0
さすが世界最強企業。地球上でもっとも無敵なのはハンバーガー🍔

40ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:33:15.01ID:9iMtUd160
21時くらいに店舗の入り口を超えて行列ができてるの見てビビった。

41ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:33:15.05ID:vO3aBarw0
>>19
ダブチ買えよwww
江頭が悪くなっちまうだろがw

42ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:33:16.47ID:tGbO7u2J0
ガーリックシュリンプはまずかった

43ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:33:21.29ID:OoYIQaMh0
このマックを窮地に陥れた原田ってすげえわ

44ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:33:30.88ID:LYiAHP7I0
近所のマックが宅配始めたからよく注文してるわ
コロナの前は10年くらい食べてなかったが

45ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:33:38.16ID:aUkoAEqF0
もう飲食店の休業補償は廃止でいい
業態変更するのに十分な期間は経過した

46ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:33:41.85ID:Z4isJVTM0
まじかよ
ちょっとマックド行ってくるわ

47ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:33:48.51ID:03zMQDHQ0
>>10
マジレスだけど
アメリカのマックが収益化のために所有してる株を売ってる

48ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:33:56.72ID:QyPBMVhK0
マクドナルドを英語で発音出来る人はマックと言う
マクドナルドをカタカナで発音出来る人はマクドと言う

英語で発音できないのにマックと言う人は意味不明、どこにッがあるの?

49憂国の記者2021/08/13(金) 15:34:24.28ID:gkZFTCVn0
ロッテリア頑張れよ

50ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:34:34.52ID:8VDrbQO+0
注文は送料いくらかかるんや?家から遠いいと買いにいく気力がなくなる
no.1がマクドや

51ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:34:34.54ID:zrMnlRsu0
>>27
と思うだろ
逆に売れ行きが悪くなったときに値上げできると思う?
ますます売れ行きが悪くなって負のスパイラルになる

売れ行きが良いときに少しずつ値上げ(新メニューを少し高額で発売、容量の減少等)するのが正解

52ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:34:44.30ID:cio8ZJT90
>>13
ここの商品買う時は体の事なんか考えてない
肉と炭水化物を手軽にガッツリ食いたいという欲望のために買う

53ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:34:52.29ID:1rHDayO20
1番近くのマックが片道28キロ
わざわざ行ってるのに値上げとか
もう行かんぞ

54ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:34:55.34ID:xRFcMeCu0
>>31
モスはネットで注文してから受け取りに行く所という感じになってる
でもうちの家の最寄り駅のモスはマクドナルトとケンタッキーとが
数件隣くらいで固まってるから客が分散されてそう混まないけど

55ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:35:03.86ID:Gj9n5GV30
俺がドラスルで
ハンバーガー、チキンクリスプのみ
貧乏セット注文しまくってるおかげやな

56ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:35:07.96ID:CPjD+sqP0
ビッグマック食いづらいよ
いつも半分くらい食ったらぐちゃぐちゃになる
謝罪するとともに返金してほしい

57ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:35:11.54ID:vO3aBarw0
>>48
マケドーナル が英語の発音なので、
英語発音のやつは「まっけ」っていうんだぜ

58ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:35:12.05ID:xOZfNEe40
マクドナルドを宅配?
それくらい買いに行けと

59ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:35:12.61ID:WZm9t6Na0
関西ではマックドデリバリーなんやで

60ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:35:16.16ID:2iB0w2dO0
値上げしたらもう買わないよ

61ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:35:22.63ID:BEGSQgS70
キムタクの影響

62ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:35:53.09ID:P9xEAnwS0
週末夕方のドライブスルー渋滞をなんとかしてくれよ

63ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:36:17.47ID:7+SFzAMR0
結局酒類に頼って儲けようとしてたところが負けてるだけなんだよな

64ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:36:18.22ID:Odi87dnU0
>>12
アル中頼りの居酒屋とか以外は大丈夫だろ
スタバとかファミレスとか

65ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:36:39.15ID:fcjY8FZj0
貧乏人が増えたって事か

66ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:37:07.90ID:vO3aBarw0
>>61
いや、エガチャンネルだなw

67ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:37:18.50ID:Z4isJVTM0
昔はハンバーガー1個59円だったのになー
高くなったもんだぜ・・

68ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:37:50.90ID:/Qwe1yiI0
最近新作バーガーが美味しい

69ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:37:51.47ID:WjWvxi1R0
>>62
店内行けよ
誰もおらんから

70ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:37:58.61ID:Odi87dnU0
>>63
だな
アル中養成所が減って世の中正常化に向かってると思いたい

71ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:37:58.83ID:z9kfEKsD0
昔は、「マックでお誕生会」が
お金持ちの子供のステータスだったんじゃよ

今じゃ貧民のエサ…

72ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:37:58.86ID:48+YE6FS0
リカちゃんが欲しいと言うので今日は朝昼晩全部ハンバーガーとナゲットになった
多分明日も

73ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:38:07.50ID:jsIDvRep0
まじかよ。

俺マクドいったら100円のコーヒーしか注文しねえし、食い物だって200円のチキンマックナゲット位しか注文しねえんだけど

74ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:38:15.13ID:yM5ZSyPJ0
宅配だとポテトしなしなに不味くないか?

75ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:38:31.53ID:A8C1zQEB0
Macよりうまい食い物ないもんな

76ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:38:31.92ID:PoIfv9H70
>>62
各所で起きてんのかなそれ
「事故が多い交差点日本ワースト3」に入るとこがそれ
社会問題レベル

77ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:38:36.32ID:dMXSSW4N0
野獣先輩?

78ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:38:39.17ID:yRtWYAR20
マクドナルドが売れてるのはすごい分かるんだけどさ
あの渋滞は警察がどうにかしなきゃ駄目なレベルだぞ
どこのマックへ行っても道路まではみ出して渋滞起こしてるし

79ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:38:42.51ID:UXRXrvCC0
しなしなが旨い

80ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:38:43.93ID:ad3mlgY20
週末のたんびにドライブスルーの渋滞がえらい事に
なってるもんな・・・
そりゃ景気いいだろうな

81ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:38:44.90ID:MQ05KJuj0
グランマックシリーズなんでやめた
あれが気に入って最近行くようになってたのに

82ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:38:46.36ID:A8C1zQEB0
ビッグマックってなんであんなうまいんだろ

83ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:39:04.46ID:vO3aBarw0
今から25年くらい前に、友人の誕生日会用にハンバーガー50個 チーズバーガー50個を
注文して、8000円くらいだった記憶がある。

84ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:39:08.95ID:jUqw04bA0
>>30
クーポンゴミ化は同意だが、ポテトS無料のkodoがあるからな。
今ならクーポン併用で230円ありゃ、小腹を満たせてwifi付きの涼しい店内で過ごせる。
アイスコーヒM120円、チキンクリスプ110円、ポテトSタダ。

85ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:39:35.22ID:khH0g5aE0
ドライブスルーは危険だから禁止しろ

86ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:39:45.81ID:rFqUtNMR0
儲かってるのに値上げとは

87ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:39:52.30ID:FBfCYPmW0
こんなジャンクたまにも食わんだろ

88ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:40:07.38ID:/Qwe1yiI0
何で値上げすんだよ、マックごときが
充分高いわ

89ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:40:08.46ID:PUraRk6O0
みんな金持ってんなあ

90ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:40:17.18ID:zrMnlRsu0
>>81
サムライバーガー食ってみろよ
グランマックが無くなったこと気にならなくなるぜ

91ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:40:21.97ID:EWslGNgg0
まだ食うやついるんだ
すげえな

92ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:40:22.15ID:hERolsCw0
世の中九割九分アホって成分で出来てるのがよく判る記事だな。
緑肉事件をもう既に忘れてるからマクド(笑)とか食えるんだよwww

93ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:40:28.77ID:HCxGnhWO0
腹出てる

これな 大(笑)

94ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:40:47.51ID:UXRXrvCC0
ドライブスルーでマスクしてる?
俺はいつも忘れて後から後悔

95ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:41:03.10ID:+hxB2/cj0
株主優待は何もらえるんだっけ?

96ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:41:10.53ID:MQ05KJuj0
アプリで注文するのが便利なんだよな

97ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:41:21.15ID:Q5WUQEfi0
素晴らしい
がっつり値上げして混雑緩和してくれ

98ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:41:36.44ID:paCvd1g80
>>60
よう乞食

99ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:41:40.97ID:MQ05KJuj0
>>90
食ったけどサムライは合わん

100ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:41:48.11ID:HugqWFoK0
テーブルで注文できるようになってからよく行くようになった。

101ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:42:06.12ID:UXRXrvCC0
>>95
しょぼいけど

102ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:42:17.33ID:4DnkZair0
店舗からコロナ患者が出ても凄まじい混みようだよマクドは
最近の飲食店の中ではコロナ感染率が高く
毎日のように閉鎖消毒する店舗があるにもかかわらず
何事もなかったかのように営業を再開し全く平常心を失わない

103ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:42:20.06ID:p72seOkY0
マクドナルドってちょっと高くなった?

104ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:42:31.83ID:aZk3dcum0
ジャンクフード風情が値上げとか調子に乗んなや

105ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:42:47.02ID:9KmT3oUf0
>>65
値段上がり過ぎてもう貧乏人はマックにすら行けない

106ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:42:51.50ID:zrMnlRsu0
>>92
ほぼ全飲食店で過去に何かしらやらかしているから外食はしない方がいい

107ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:42:59.50ID:StzTmeDG0
うちの近くのパチンコ屋がつぶれてマクドナルドができたので嬉しかった
いつもたくさん客がいる

108ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:43:05.15ID:xchkDoZl0
43歳で1度も食した事がないのだが、ここは何がオススメなの?

109ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:43:05.34ID:42bjPIwb0
結局努力次第でなんとでもなるんだよな
飲食店への補助金なんていらん、努力もしねえ所は勝手に潰れてろ

110ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:43:06.38ID:GCfmZsdH0
>>30
クーポンはともかく、ハンバーガーもポテトもジュースもサイズが小さくなったのがいただけない
小さくするなら値段を下げろよ

111ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:43:06.92ID:BEGSQgS70
ドライブするならちょいマック

112ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:43:10.29ID:McV/RZLO0
エガちゃんねる観てから、初めてエビフィレオ食べたけど、確かにマックの中ではダントツに美味かった

113ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:43:24.88ID:3zzkQepx0
モバイルオーダーはほんと便利

114ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:43:24.93ID:FXLq1oWR0
おっさん、マクドナルド嫌いじゃないけど
何故か8割くらいの確率で腹壊すから無意識に避けてしまう

115ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:43:25.64ID:SGxNMPN10
200円バーガーが値上げしたらおそらくもう行かない

116ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:43:26.66ID:n/wtKdUr0
キムタクさんってやっぱすごいんだよな

117ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:43:27.55ID:CHAwyAal0
ナゲット390円のキャンペーン始まると100個以上は食ってる

118ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:43:32.15ID:9XyGE/tc0
やっぱり緑肉だよな

119ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:43:36.23ID:P4PBHx/B0
毎年春先になるとてりたまが楽しみ

120ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:43:51.80ID:cio8ZJT90
>>105
肉と炭水化物食いたきゃ今は牛丼の方がいいな

121ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:43:52.18ID:E4WkQIia0
エビフィレオがマスト
50円くらいしか変わらんけどモスは敷居が高えわ
ドライブスルー渋滞できるもんマクド

122ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:43:53.75ID:/Qwe1yiI0
東京の主要区で
ドライブスルーが可能な店舗はほぼなくなった

山手線内に至っては、1個しかない
ドライブスルー云々で都民か地方民かわかるシステム

123ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:44:02.62ID:Cqq2nKxU0
あんなまずいもんよく食えるな
もしかしてうまくなったのか

124ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:44:04.84ID:0VbfiJmP0
モスとバーキンが息してねえ・・・

125ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:44:06.09ID:+c+X4Jnx0
不味い!もう1個

126ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:44:29.67ID:aTUfwqtB0
モスはレジ待ち7分、調理7分
イラチの俺には無理だわw
前4人だからすぐだと思ったら7分
ないわw

127ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:44:39.58ID:RDWIvL3S0
ビッグマック200円偶に思い出すわ
昔のウェンディーズが好きな味だけどビッグマックもOKだ

128ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:44:42.22ID:WAgDPlbN0
カサノヴァさん有能すぎひん?
さすが本社から再建託されて送られてきただけはあるわ

129ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:44:45.88ID:sekQ+TLW0
昨日久しぶりに行ったけどまずかったなあ
普通に高くなってるしハンバーガーセット無いし

130ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:44:49.68ID:n5CUDEGW0
久々食べたら不味かった

131ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:44:54.78ID:MR0lYccH0
捏造だと思う

132ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:45:03.62ID:QVgbRfSG0
モバイルオーダーで席まで持ってきてくれるようになってから利用率あがったわ
1人で幼児2人連れてるときとか最高にいい

133ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:45:05.67ID:i8CmdepJ0
マクドって不味いけど何か仕込んでるよな

食いたくさせる何かを

つまりユダヤの味

134ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:45:06.25ID:M1PpJPES0
ナゲット品質問題のときは消費者離れしたのにな

135ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:45:14.00ID:qnmKguBM0
家飲みが増えたんでナゲットをツマミにするケースが増えたわ

136ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:45:17.17ID:nhJ9TA6P0
朝マックが好き。
クーポンで350-400円くらい?
あれ、喫茶店のモーニングより、
遥かに満足感あると思う。
コーヒーに拘る人は駄目なんかね。

137ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:45:17.58ID:Gv3tpH150
バーガーとチーズバーガーしか買わんし

138ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:45:28.33ID:zrMnlRsu0
>>126
平気で20分以上待たせるから時間がゆっくりある時くらいしかモスには行けない

139ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:45:39.41ID:FolMqzEF0
ピザ屋、宅配寿司屋、うどんソバの出前やってるところの業績も凄いの?

140ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:45:43.14ID:sJCh2aU90
カサノバは企業再生の天才かよ

141ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:45:43.24ID:I36FIrEt0
>>43
本当すごいと思うよw
>>44
家まで持ってきてくれるってやっぱデカいよね
しかも知ってる味、大企業で安心できる
コロナ禍で宅配産業にいろんな店が参入してるけどやっぱ宅配やテイクアウトのノウハウが無いところは心配だし

142ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:45:47.85ID:wM+tWMWP0
五輪スポンサー拒否効果で支持率爆上げマック

143ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:45:48.32ID:Z4isJVTM0
>>2
解決も何も今も緑色の中華製ナゲットだよw

144ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:45:53.78ID:5VUOPfL/0
ドライブスルー渋滞は迷惑なんだよ!!

145ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:45:54.47ID:QVgbRfSG0
ハワイのやつめっちゃうまい

146ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:46:05.27ID:StzTmeDG0
>>108
トリチ、ピクルスとマスタード多め

147ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:46:06.11ID:yamZLd+t0
>>131
マクドナルドよりも繁盛してるチェーン店教えて
コロナなのに昼時とか寿司詰め状態になるよ

148ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:46:18.48ID:6VN/H8iY0
儲かってるなら現状維持か値下げだろうが!
まぁおれは死ぬまで食わねぇからどうでもいいけど

149ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:46:25.69ID:yJvs1/Cg0
メニュー隠ししてから
行かなくなったけど
まだメニュー隠ししてる?

150ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:46:32.21ID:efukitSF0
高単価戦略成功したのか
昔を思うと信じられんな

151ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:46:40.94ID:kGLzzuvm0
貧困ですなぁ

152ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:46:51.56ID:glEZ5mJj0
あのさモバイルオーダーなら割引にしてレジカウンターは割増にしろよドライブスルーも割増しにしろ

153ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:46:54.17ID:zvI6+9rq0
>>145
ロコモコと悩んだ
明日ハワイアンバーベキュー食べてみるか

154ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:46:54.63ID:hnr6t3os0
あんなに不味い不味い言われてて過去最高益か
カサノバ社長も草陰で喜んでるだろう

155ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:46:56.17ID:XVhdyVNn0
3月からのテレワーク中、マジで3食マクドの日々だったが、
身長177体重80kgだったのが、体重59kgまで落ちて本当に体軽くなった
ビッグマックセット、プラス20円でコーラL、プラス50円でポテトL、
ナゲット15ピース、シャカチキ2個
を飽きずにずっと食ってた
痩せて服のサイズがブカブカになってくるから、服も何回か買った
ダイエットにマクドはオススメかも知れん

156ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:46:58.94ID:zrMnlRsu0
>>136
朝マックは優待券で食べるビッグブレックファーストデラックスが至高

157ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:47:02.31ID:0ORwVUTc0
ドライブするー待ちの車で渋滞起こしてるのほんとなんとかしろよ

158ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:47:03.31ID:lBzGioe90
東京五輪から大会公式スポンサーを降りたのが効いてる

159ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:47:05.58ID:G/2cGEwY0
デリバリーはマックの人が持ってきてくれるし早いし結局安いし

160ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:47:30.44ID:CTVSzUk70
>>95
ドナルド・マクドナルド

161ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:47:32.37ID:5Y2FEzlZ0
キムタクすげ〜、俺すげ〜

162ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:47:32.86ID:1v0Q7hbU0
>>140
モバイルオーダーもそうだけど、店内改装とかもやって投資もしてる
そこがコスト削減しか頭にない日本人経営者との違い

163ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:47:34.66ID:jUqw04bA0
>>95
普通に使うならあまりメリットは無いけど、夜マックで遊ぶなら使う価値アリ。
倍サムライマックにトッピングマシマシ+ポテトL+コーラフロートとかにすりゃ、通常価格の半分くらいに抑えられるぞ。店内で食べるには恥ずかしいボリュームだけどな。

164ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:47:35.46ID:vO3aBarw0
しかし、マック株の配当3600円しかないから、50万円も出して優待券取る気が起きんの
よねぇ・・・。今の配当利率0.72% しかない・・・。

5年前とかだと、24万円で、優待1.2万円分+配当0.2万円でお得だったけど、今だと
50万円で1.56万円で、総合利回3.1%だから、優待銘柄としてはちょっと保有無理ぽ

165ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:47:45.00ID:WCSYbh7I0
>>132
へぇー、小さい子連れはそういう使い方するのか
一人で駅前店舗を使うときは、電車降りた時に注文完了させて、店舗に入る頃に出来上がってるように計算してるわ

166ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:48:03.95ID:hERolsCw0
>>10
日本市場がクソだから、としか言えんな。
アメリカでは右肩上がり
【経済】マクドナルドが最高益の見込み、従来予想をさらに上方修正 ドライブスルーや宅配が好調 値上げ検討も  [haru★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚

167ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:48:04.54ID:s75hLBsP0
そりゃまともな店が自粛休店やテイクアウトオンリーにしてる中、平気で客席開けてりゃ人来るわなあ

168ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:48:08.78ID:zvI6+9rq0
>>151
昼飯のジャンクフードの中だと1000円近く行くからあんま安くもない

169ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:48:16.87ID:S5t7bGTW0
モスは好きだったけど、お店は個人経営的な感じよね
バイトの面接行ったけど、やりがい搾取っぽくて面接だけ受けて帰って来たわ
面接で一時間くらいあるビデオ観させられて引いた

170ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:48:19.36ID:r5n3kfdB0
ここ十年は食ってねーけどよくあんなまずいもん食うな
豚餌という言葉がピッタリやわ

171ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:48:21.82ID:UXRXrvCC0
待たせるモスがデリバリーやるべき

172ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:49:00.60ID:f4ZZzuzt0
サムライマックは確かにうまい

173ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:49:04.41ID:RDglxhKt0
ドライブスルーが功を奏したなあ 
他の飲食店も真似したらいい

174ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:49:19.33ID:vA6FPEmy0
売上、利益はコロナの感染者数と比例

175ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:49:23.61ID:NtwfjGe/0
モスが値上げしたからな。
相対的にマクドナルドが安くなった

176ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:49:39.82ID:4mw7oLy50
酒の提供してないのにすごい

177ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:49:43.94ID:3IYRMkFj0
貧困の代表格みたいな扱いだけど安くはないんだよな

178ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:49:46.03ID:hnr6t3os0
イートイン止めて店内をガランとさせても客が集まるマジックですよ

179ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:49:48.99ID:1rHDayO20
>>170
普通に美味しいと思うけどね
マックが不味いとかどんだけグルメなんだよw

180ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:49:49.20ID:FRg2I2/F0
マクドは不味すぎずうますぎず高すぎず安すぎずでうまいところ突いてきてるからな
ジュースもコンビニで好きなの買ってポテト買わずに単品だけ買ってる分にはそれなり
一時期の紙食ってるみたいなパティじゃなくなったのも大きいわ
一応肉の味するからね

181ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:49:54.67ID:jCGjViLk0
やはり24時間営業がデカいか

モス・ロッテリア・バーキンで
24時間営業が国内皆無だもんな
昔ススキノのロッテリアは23時間営業してた記憶が

182ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:50:02.78ID:hERolsCw0
>>106
ツマンネwww
局所的なのはモウマンタイ。
マクソ緑肉事件は、粗全店に関するもんだし、
『腐敗した肉を薬品処理した“食品では無いもの”を食わしていた』事実は消せない。
火消しなら、もうチョイ頭使えよ。

183ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:50:06.85ID:U5HJtN2E0
今日ビックマックだったわ

184ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:50:08.83ID:FWrSnVVh0
ウーバーで一番得した感ある

185ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:50:14.99ID:LyeiX1nH0
モスのドライブスルー待ち時間長すぎる

186ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:50:23.12ID:vPOPdsBY0
原田栄光氏が去った企業の過去最高益っぷりと来たらwww(ソニー、マック、ベネッセ)
一方で原田栄光氏が現在社長を務めるゴンチャ(タビオカ屋チェーン)はwwww

187ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:50:27.16ID:QoPYqyGs0
下手な自炊より安くてうまい
時間も節約できる
コロナでみんながそれに気付いた

188ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:50:34.59ID:f3Duz2Do0
ダイエット始めてマクド断ったら1ヶ月で5キロ減ったわ

189ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:50:36.19ID:PnoWPoBb0
「モバイルオーダー」をやってみたけど、クソだったな

駐車場がある店舗なんだが(もちろん、選択もできる)、店側がモバイルオーダーに
対応できてなくて整備されてなくて駐車番号が無いので、
「駐車スペース番号を入力してください」ってあるのに入力できない。
仕方なく店内受け取りに変更しないといけなくなったわ。
そういう、「店舗側の準備」ができてないケースがありすぎる。

190ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:50:43.13ID:/4v+37aT0
昔建物の中にマクドの隣にボウリング場とかスイミングとかあった店あったな

191ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:50:49.62ID:Odi87dnU0
マックのスレだと不味いって連呼するやつが必ずいるけど、
どんな食い物だって全員が美味いと感じるものも不味いと感じるものも無いの分かってるのか?

192ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:50:52.35ID:zvI6+9rq0
>>177
やよい軒とかあの辺の値段だな
牛丼やら下手なラーメンより高い

193ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:50:58.71ID:SGxNMPN10
一人でも1000円くらいかかるから
割と贅沢な部類だよねマック

194ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:50:58.88ID:Q3M85+8q0
福岡の久留米住みだけど今日の昼、この状況でマック渋滞で国道塞い出てばっっっっかじゃねえのかと思った

195ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:51:11.36ID:vO3aBarw0
きっと、油の匂いと、ポテトが上がったよの合図のピロリん・ピロリんのコンボが
中毒にさせるのだろうなwww

196ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:51:18.06ID:RDglxhKt0
>>173
自己レス ドライブスルーはアメリカだから出来るのであって日本では地方でしか出来ない無いなと思い、直す

197ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:51:26.48ID:1rHDayO20
>>185
昔仕事帰りにドライブスルーで
待ってて寝てた事ある
店員に窓叩かれて目が覚めたぜw

198ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:51:27.31ID:mmRXuXXa0
凄いよな
こんな不動産屋の出すわけのわからないものを食う馬鹿がここまで多いとは

199ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:51:30.59ID:S5t7bGTW0
おばあちゃんみたいな店員さんが、フロアできめ細かくサービスしてんのよ。子連れだと子供用の椅子持って来てくれたりして、また行こうってなるわな。
あんな原田の時は前はなかったわ。

200ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:51:36.79ID:/bDml1b30
>>155
スーパーサイズミーとは何だったのか
というより糖尿病の疑いあり、喉の渇きとか頻尿なら病院へGO

201ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:51:38.16ID:KWCkgZ/l0
>>170
家の近くに店舗がないと食べられないね
実は食べたことすらないとか

202ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:51:39.79ID:cyArSIZN0
ドナルド怖い

203ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:51:40.43ID:zvI6+9rq0
>>186
アップルも

204ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:51:40.94ID:WCSYbh7I0
>>191
ただのマウントだから相手にするなよ
モスでドヤる連中だ

205ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:51:41.16ID:RmyWqecy0
ビッグマック800円にして時給上げたれよ

206ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:51:52.24ID:+QgO+VjE0
誘導警備員が立ってるくらいドライブスルー並ぶもんなあ

207ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:51:54.50ID:qnmKguBM0
>>171
モスは調理できる人を増やさないと回転悪過ぎて一食抜く事になりそう

208ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:51:54.87ID:k667UG3s0
>>191
うまい、まずいというか
何かたまに食いたくなる

209ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:51:59.29ID:NdTYvgy10
>>155
米さえ食わなければ痩せるよ
米はほんとに駄目

210ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:52:08.92ID:pnof13Ha0
だから菅総理とアトキンソンの中小企業改革はこれだろ
中小潰せば大手に仕事集まり最高益になり賃金も上がり日本経済が復活するって
飲食店がコロナで閉まってマックでみんな買い物して過去最高益になったよ
日本経済が復活したか?

211ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:52:12.71ID:Tm1ImovR0
>>23
彼は本間ゴルフの方が良さそう

212ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:52:21.95ID:HcgAPbCX0
>>16
根拠無し、タイホ案件で通報

213ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:52:26.36ID:+zSWw2k80
サムライマックはまぁまぁ美味かったよ

214ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:52:27.25ID:DyQ4ffOa0
DQNがミニバンでドライブスルーに並ぶ絵が浮かぶ
治安は悪そう

215ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:52:31.50ID:hnr6t3os0
昔は客単価300円台だったそうだが、今は600円台だそうだ
セットで色んなものを括り付けて客単価を上げる商売としては天才

216ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:52:45.76ID:Z4isJVTM0
マクナルは今もレジ袋0円だからな
そこも進次郎的に評価したい

217ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:52:51.51ID:glEZ5mJj0
まぁマックシェイクかナゲットしか最近食べてないけど

218ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:52:51.82ID:w5yr44J40
ハンバーガーならラーメン食いに行くわ、高杉

219ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:52:56.45ID:hERolsCw0
>>166
ヲイw
ID被っとるがなwww

220ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:53:08.59ID:StzTmeDG0
バーガーひとつだけでも牛丼より高いもんな

221ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:53:12.76ID:HibPiJgl0
飲食店儲かってますやん
毎日5万円だったっけ?
下級に配れよ

222ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:53:24.48ID:paCvd1g80
>>168
どんだけ食うんだよw

223ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:53:25.87ID:2iB0w2dO0
>>98
褒めるなや(*ノェノ)キャー

224ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:53:32.63ID:EbcA/h6H0
面白いよね 外食の勝ち負けがはっきり分かれててw 雰囲気ぼったくりのレストランとか悲惨なことになってて大笑い

225ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:53:34.25ID:gC7KSd0n0
緑で潰れなかったし
結局アメリカ様が勝つようにできてんだな

226ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:53:34.28ID:N+q0RYkz0
変化球を狙うより
ビッグマック、ポテト、コーラのセットが好き

227ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:53:36.25ID:OMghT2D00
健忘症の日本市民は本当にバカだなぁ

228ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:53:38.22ID:1lPKGhHa0
最高益←分かる
ドライブスルーや宅配←分かる
値上げ←??????????

229ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:53:38.46ID:bi8zF8ge0
先週車で行ったがドライブスルーは行列してたな
そんな車をよそに駐車して店内カウンターで注文した
チビガキ共がそこら中でキャッキャとチョロついててウザったかったが好調なのはファミリー層も集客出来てるからこそなんだよな

230ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:53:41.61ID:bRvu0cqW0
渋滞をどうにかしろ
路線バスが運行できなくなっている

231ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:53:53.42ID:Odi87dnU0
>>204
まあそうだな

>>208
ポテトはスゲー食いたくなる時がある
チキンタツタがレギュラーだったらもっと行きたいのに

232ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:54:03.10ID:QJZP6AO60
マクナル宅配で毎日食ってるわ

233ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:54:14.85ID:zvI6+9rq0
>>220
値段だけで見たらそうなるな
ようは食いたいのが牛丼かハンバーガーとポテトなのかって差だね

234ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:54:19.69ID:1iAk1prR0
隣に丸亀あるからそっちに入ってまう

235ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:54:19.76ID:yHJjnwYv0
ドライブスルーは大きいかもね
テイクアウトと何が違うのって思うが
なんとなくより安全そうって思うからなw

236ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:54:21.40ID:c407fHTL0
作ってる奴がコロナなら
ドライブスルーだろうが関係ないのに
安全安心とか思い込むのかな

237ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:54:40.81ID:hlzVnYk50
すごいねー皆もう緑肉は過去のことなのか
俺には無理だわ

238ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:54:41.93ID:w5Jculxc0
マック食うくらいならモス選ぶガイジ最近現れないね
あれは工作員だったんか?

239ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:54:42.46ID:+hxB2/cj0
安いチーズバーガーが一番美味いと思うのは俺だけかな?

240ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:54:42.55ID:/Qwe1yiI0
連想するものが違う

都民 モバイルオーダー
田舎 ドライブスルー

241ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:54:46.83ID:JzBweiTg0
マックとか不味いの食って喜ぶ民度

242ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:54:47.05ID:W9yh5SHO0
マクドナルドがハンバーガー80円?とかやりだしてから経済崩壊加速したよね

243ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:54:47.95ID:fZhRU9Qo0
サムライマックの肉厚バーガーは美味い

244ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:54:49.75ID:r5n3kfdB0
マクドナルドをガキに食わせてる母親はどの世代だろうとクズと思ってる
もっとまともなもん食わせろよ
自分たちが食わされたからってガキにも食わせるなよ、ガキの頃に覚えた味覚は変わらなくなるって知らないのか?

245ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:55:00.31ID:vO3aBarw0
ぶっちゃけ、マックって、店を出したらその周辺が勝手に開発されていくようなイメージが
ある。

246ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:55:01.11ID:n5XY7anj0
さすがに歳食ってマクドナルド行きたい気持ちもなくなったわ

247ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:55:01.42ID:6L/amf0B0
>>4
どこにでもあるから

248ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:55:03.21ID:zvI6+9rq0
>>222
へ?
セットにサラダつけたら1000円くらいよ

249ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:55:05.75ID:KFhc8zem0
飲食店でコロナ禍なんて言ってるのは甘え
経営者が優秀なら何も問題ないんだわ

250ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:55:12.04ID:PnoWPoBb0
株券使うなら、チケット屋で買えばいいじゃんか

株はけっこうかかる

251ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:55:18.13ID:Uhw91iMp0
高血圧 and デブ促進食物

252ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:55:23.21ID:w5Jculxc0
>>242
経済崩壊したからああなったんでしょ?

253ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:55:29.17ID:paCvd1g80
>>228
今年も最低賃金が上がるんだろ
何がおかしいのかさっぱり分からんわ

254ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:55:40.49ID:HCxGnhWO0
今の流行りは ジャンク辺り
ハンバーガー、ドーナツなど

材料節約の為に
ひとまわり小さく!小さく!値段は上げます
(笑)

255ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:55:41.95ID:f4ZZzuzt0
>>243
分かる

256ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:55:43.44ID:kupMPT1c0
>>1
マクドナルド行くヤツって情弱だろ?
コロナ激戦地じゃん?

@katsukabu_pv: 日本マクドナルドホールディングスは従業員から新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを受けて一時閉店した店舗数は6月が62店舗だったが7月は177店舗と3倍近くに増えた。8月は4日までの4日間だけで47店舗と、300店舗を超えるペースで増えている。(日経)

257ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:55:44.05ID:8815v1ON0
そう、居酒屋たちは、こういう店に負けたんだよ。
酒がなきゃマクドナルド以下。

258ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:55:44.59ID:Sm+dzVl90
昨日行ったらスパビー売り切れてたんだけど
マクドナルドで売れ切れなんて考えてもみなかったからイラッとしたわ

259ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:55:50.31ID:wpnfqwBx0
>>224
雰囲気ぼったくりの店も焼き肉しゃぶしゃぶ食べ放題とか始めて生き残りに必死

260ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:56:00.97ID:HbUEIuTl0
小学生の時に初めて駅前にできた店舗でハンバーガーとアップルパイを食べた時の感動は一生続く

261ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:56:04.68ID:3PVvYN3SO
ウーバーがハエのように屯してるのよく見るしな

262ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:56:05.17ID:mHNO0gsK0
>>1
原田で一度死んだのによく盛り返したよな
まぁ俺は行ってないから現状わからないんだが

263ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:56:17.00ID:IT1GTJs30
日本企業に金落としてやれよ

264ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:56:18.62ID:n5XY7anj0
マクドナルドの入り口から半径5メートルってなんか街路の色がおかしくなってるのなんでなん?

265ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:56:23.00ID:7FXt7CTq0
マクドナルドはすっかり貧乏ジャップのソウルフードになったな
(´・ω・`)

266ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:56:33.77ID:suTAd6Pi0
は?最高益なら下げろや馬鹿か

267ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:56:33.81ID:RCBlBe5+0
夜中ドライブスルー大渋滞だった

268ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:56:33.81ID:nhJ9TA6P0
>>235
パジャマやボロジャージに
マスクして買いに行ける。

事故したら、恥ずかしいけど。

269ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:56:35.88ID:CYonf63k0
>>155
マクド自体だけなら3食程度なら太る要素ないからな

炭水化物>肉 だし

あとはエネルギーが消費できてるかだけ
でも栄養の偏りと内臓疾患は忘れるな

270ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:56:44.34ID:5GD50Gac0
ちゃんと工夫すればこうできるんだよな

271ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:56:54.01ID:NHK1uNEn0
店で熱いの食ってやっとなんとか食えるって感じなのに
デリバリーはいくら運んでもらえるからって冷めてべしょべしょのハンバーガーやポテトはヤバい

272ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:00.01ID:KWCkgZ/l0
>>244
お前のいうクズが何十億人もいるぞ

273ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:00.53ID:0OGQ9a970
マクドナルド値上がりした

274ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:05.54ID:pnof13Ha0
客単価2000円の店からマックで昼飯に変わって
日本経済落ちただけですやん

275ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:06.34ID:LoieZZv40
モスが劣化しまくってるから分かるわ

276ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:08.69ID:LyeiX1nH0
>>155
不思議とマックは太らないよな

277ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:10.09ID:/4v+37aT0
>>242

山本太郎支持者にはありがたいだろ

278ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:20.51ID:jUqw04bA0
>>199
学生とシルバー層のバイトが上手に役割分担してる店っていいよな。住宅街の店舗に多い気がする。
逆に役割分担ができてない店舗は殺伐としているが。。。

279ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:22.87ID:vxroeiM00
ドライブスルーと出前はつえーな
コロナと共存していく新時代の外食形態だもんな

280ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:24.92ID:5GD50Gac0
マクドナルドは協力金とかは貰えてんのかな

281ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:26.89ID:zBYJmyDS0
キッズでごった返してムリ。

コロナ禍で明らかに優秀な接客業の女性(オーラが違う)が
マックのバイト堕ちしてて泣けた

282ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:28.20ID:601yv5Ck0
>>235
寝起きで頭バサバサ、着替えるのが面倒な時はドライブスルー一択

283ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:29.01ID:XVhdyVNn0
5か月ぐらい、ずっと晩飯はマクドとストロング
コーラLにも焼酎足して旨い
揚げ物サイドメニューはツマミにもなるので追加必須
これで、5か月で体重マイナス21キロだからな
よくあるダイエット薬なんて女性は買う必要ないよ、マクドとストロングで体型変えられる

284ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:29.52ID:j8kc0kEX0
ジューシーチキン赤とうがらしのお陰か

285ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:33.58ID:PbKUfmjE0
デリバリーとか全然安くなくね

286ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:40.61ID:AptFRx0v0
元々ハンバーガーはテイクアウトに向いているからな。
一方リンガーハットや麺類は苦戦してるよな。

287ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:50.64ID:kupMPT1c0
>>257
マクドナルドこそ自粛してもらわないと困るね


>>256

288ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:57:56.03ID:7BY2uUA00
マック、やっぱりおいしいもの。
2セット以上頼まないと物足りないけれども。

289ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:58:05.76ID:d9a1f5bu0
まぁ今の値段が適正かな

値上げして客層変わるならいいけど、結局クーポンばらまくだけだろうし

290ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:58:07.77ID:1rHDayO20
ドライブスルーでも金払う時や受け取る時に対面で感染しないか不安なんだぜ

291国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望2021/08/13(金) 15:58:08.81ID:Q63UoQl+0
米国のフレーバーコーラ出せばいいのにな、奥の手かね

292ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:58:10.10ID:wKV/V/Qp0
子供の頃はマックはごちそうだったなあ

293ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:58:26.64ID:n5XY7anj0
今幾らなん? 学生の頃普通のバーガーが80円だったような気がする?

294ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:58:31.08ID:vO3aBarw0
べしょべしょポテトでも、なぜかマックのポテトは食えちゃうんだよな。
なんだろうなあれ

295ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:58:42.10ID:ri/Z81av0
あのポテト塩付きの油が

296ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:58:47.78ID:zGuQAAsH0
>>23
DVの予感

297ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:58:48.66ID:HKKAzHzx0
フィレオフィッシュだけはウマイよね、オレはあれしか食わない

298ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:58:49.44ID:5iu4u9280
新型コロナでサマサマだね

299ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:58:50.71ID:wpnfqwBx0
>>263
落としたいけど、モバイルオーダーにしても
アプリが糞重たかったり、エラー頻発したり
色々と日本勢は糞すぎるw

300ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:58:50.87ID:GpUo5K+c0
クォーターパウンダー復刻したら起こしてwww

301ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:58:56.76ID:aTUfwqtB0
ウチの4歳児ですらモスは嫌だマクド(マック、マクドナルド)がいいつーもんな

302ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:59:10.60ID:PnoWPoBb0
ウチらの世代でも子供の頃からある、買い方も分かりやすい、ってのがいいかもしれんね

喰ったこと無い人いないでしょうし

303ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:59:20.24ID:qpD86CNd0
モバイルオーダーが楽すぎてつい行ってしまう

304ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:59:21.76ID:Odi87dnU0
>>244
味覚に優劣があるの?
高級レストランの食事とマックの食事
味の優劣は誰にも決められないよ
客観的な基準が無いんだから

305ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:59:23.70ID:YE+bpxGZ0
かつて散々マクドナルドを罵っていた負け組貧困層が結局マクドナルドに戻ったのかw

306ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:59:24.51ID:87emObt50
>>34
徒歩15分くらいだけどわりと大丈夫だよ

307ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:59:27.39ID:/4v+37aT0
こんなごてごてとしてソースのアメリカ人の味覚音痴がくうものはいらん!
って美食のおじいさんがいいそう

308ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:59:30.00ID:0OGQ9a970
>>257
飲食店は全部マクドナルドにすればいいのに

309ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:59:42.24ID:Ec2WFl7l0
どこもかしこも現金客が損する時代になって辛い 現金値引しろよ

310ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:59:42.59ID:AlkmcOpn0
最高益だけど原材料上がってるので値上げしますって、どうなんだろ。
今でも安いハンバーガー屋のイメージの割にちょっと高く感じるから、値上げしたら客激減とかありそう。

311ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 15:59:52.26ID:i7eqjaXj0
ワッフルコーンはハーゲンダッツより美味いと思う

312ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:00:05.65ID:DDlLoA6q0
マックはチキンのバーガーしか食わないな
よくビッグマックとか食ってたけど牛肉うまくなくね?
チキンはどのバーガー食ってもうまい

313ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:00:06.81ID:vO3aBarw0
確かに、最近の店員の質、激上がりしてる。
マック・コンビニも・・・不景気なんだな

314ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:00:07.02ID:6yPUJ6/t0
宅配にドライブスルーで
ほんとコロナで便利さがクローズアップされてるよな

315ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:00:07.38ID:zBYJmyDS0
店員のコロナリスクが凄そう

316ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:00:10.92ID:1rHDayO20
ポテトは店によるよ
俺の行く店はいつも揚げたて
仮に時間でシナシナになっても
油スプレーしてレンチンで復活

317ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:00:17.03ID:paCvd1g80
>>248
セットにサラダ追加するのは量が多いわ
ポテトをサラダに変更するならいいけど

318ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:00:25.13ID:V2zxjz1O0
モバイルオーダーで買いやすくなった

319ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:00:25.47ID:N2vNsK/H0
マクドナルドは底辺の食事、そう考えてた時期が俺にもありました

320ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:00:25.79ID:/4v+37aT0
ジャパニーズサムライはサムライボール(おにぎり)でもくっとけ

321ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:00:35.79ID:Ug4pXvHb0
数あるハンバーガーショップでもマックだけだ儲かってるの

322ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:00:41.98ID:icFBMJ2g0
>>17
モスの方が美味いのにね。

323ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:00:44.65ID:G7WOakZH0
>>294
まさか冷やしても?

324ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:00:52.82ID:vSeLkEDn0
デルタは2メートル離れても危ないって言うから、席一個空けたりパーテーションじゃ無理なんだよね。自分はコンビニとマック・ドトールのテイクアウトでしのいでる

325ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:00:53.51ID:yDlGCaaU0
近くにバーキンできたら全く行かなくなった

326ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:00:56.41ID:kkj7Lx0g0
ウーバー増えたもんな。注文で並んでるとよく見るし。

327ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:00:59.36ID:nzsT9VPZ0
ドライブスルー待ちで道路まで停車してんの理解出来ん
関係ない車に迷惑かけてまで食いたいか?

328ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:01:05.77ID:pnof13Ha0
やっぱ伸びてる組織は違うねえ

329ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:01:13.48ID:1rHDayO20
>>320
rice ballだろ?w

330ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:01:21.87ID:cHN9BUOA0
デブがマクドに入るな!
いつもわしは突っ込んでしまってるぞ
心の中で

331ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:01:22.26ID:zBYJmyDS0
岡村さん、やっぱ風俗嬢の質も上がってるんすか?

332ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:01:33.66ID:2kXlk56t0
ウーバーでセットの飲み物に紅茶(hot)選んだときは馬鹿みたいだと思った
こぼれないように蓋2重にしたお湯+ティーバッグが運ばれてきて…

333ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:01:38.41ID:zV9m8+AB0
貧乏人の味方だね
俺は10年以上利用したことがないからよく知らないけど

334ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:01:44.27ID:WYPcECyc0
店舗の一時閉店と営業再開のお知らせが多いけどつまりはそういう事なんだろ?

335ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:01:51.59ID:bAkNLEDD0
ぶっちゃけ王将の定食のが安いのは解ってる

336ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:01:57.53ID:IKzkSBbq0
自宅療養者に配ったれや(´・ω・`)

337全集中の脱糞🈁2021/08/13(金) 16:01:58.48ID:V99IYSnS0
マクドナ食うと腹壊すわ

338ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:02:01.41ID:xoBqCNRd0
>>256
通りから店の中が見えるけど、そりゃそうだろうなって風景だよ。

339ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:02:01.94ID:pnof13Ha0
20年こんな事ばかりやってて
もうすぐナゲット2個入り80円の新発売だろw

340ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:02:03.75ID:d1mG2z9y0
>>312
例の緑肉以来マックのチキン食べて無い
ビッグマック1択
サムライマックは今一つだった

341ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:02:08.49ID:QYSQV2rz0
マックのバーガーは美味しくない
ハンバーガーなんて家で作った方がいい

342ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:02:15.51ID:/bmOO6ML0
元々、半分くらいはテイクアウトだっていうとことと、
アルコール提供無しが評価されてるんでは?

343ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:02:32.84ID:vO3aBarw0
>>323
冷やしたら、さすがにボッソボソだろ?
少しチンするわw

344ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:02:35.29ID:EyXHV3UL0
>>279
モスのドライブスルーは弱いぞ
注文受けてから作るスタイルのせいで全然進まないから
諦めて列を離れてしまう車をよく目にする

345ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:02:38.29ID:Kut6jB9M0
俺はキムタクがCM出てから利用はしないから買わないけど
仕事で前を通りかかるが昼前のドライブスルー何時も車が行列つくってるもんな

346ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:02:39.20ID:o9blYp4C0
ネット注文でもドライブスルーで受け取れるようにしてくれよ
店に入らなきゃいけないんだから意味ないわ

347ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:02:41.21ID:LojNxZ830
バーガーキングのがうまくね?

348ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:02:41.55ID:d1fucYFq0
>>333
マックなんか口にしない上流階級登場!

349ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:02:41.66ID:gDZcYZhk0
>>301
ハッピーセットの玩具目当てでハンバーガー全然食わない
モスの方はちゃんと食べるけど玩具が貰えるマックに行きたがる

350ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:02:41.90ID:TA0rmNHw0
>>332
それで手間賃いくらかかるんだ?

351ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:02:54.42ID:pOBg7/a70
ハンバーガー単品とアイスコーヒーの
セットみたいなシンプルなセットは無いのか?
フライドポテトとかナゲットとか
食べたく無い層も居るからさ

352ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:02:59.22ID:0LSBlQRs0
飲食は死んでも、人が食べる量は変わらない
どこが増えるかは考えればわかる

353ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:03:01.44ID:sS4bDcBf0
>>4
早朝開いてるところが少ない、通勤時にさっと買える。
これだけで十分利用価値あるわ。

家でトーストとコーヒー作るより早い

354ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:03:06.86ID:StzTmeDG0
子供の時に食ったビッグマックは今より小さくて高かったように思う

355ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:03:11.11ID:1rHDayO20
>>337
お前が体質おかしいだけ
一度もそんな事ねーわ
訴えられたら終わるぜw

356ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:03:11.23ID:cHN9BUOA0
最近、マスクのせいで店員がみんな美人に見えて
そのせいか毎日のようにマクドでコーヒーを買ってる

357ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:03:25.55ID:vA6FPEmy0
>>244
ファストフード以外の飲食店は信用出来るのか?
そんな考えなら知り合いの飲食店しか行けないことになる

358ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:03:27.95ID:PnoWPoBb0
10年前ぐらいに、まだ「印刷(プリントアウト)するクーポン」があって、それがマジで半額とかよくあった

一気に2000円ぐらい買って(実売は4000円ぐらいになる)、冷凍保存していたときもあったな

359ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:03:31.25ID:R+EMFCHG0
20時すぎてマックか松屋くらいしか開いてない

360ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:03:34.90ID:zBYJmyDS0
モスの経営はまだ苦しんでるんかいな?

361ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:03:46.74ID:zfKL2Htq0
好調なのに値上げ・・・・
実際の業績は数字を盛ってるんだろうね

362ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:03:48.19ID:bAkNLEDD0
>>347
日本のバーキンは韓国系になってから食ってないわ

363ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:03:52.88ID:d4j3Hw5i0
コロナ収束したら潰れるな

364ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:03:57.44ID:vO3aBarw0
アルコール提供無し、運転者に優しい=ドライバー人口総どりテイクアウト業

365ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:04:00.53ID:9YnBzp9M0
ドライブスルー混んでるから
行くのやめたw
よく考えたら不味いわ

366ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:04:05.23ID:0YoFfTzU0
味は嫌いじゃないけど
ただただたカロリーがやばい
ポテトとビッグマックで1000はやばい

367ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:04:08.25ID:6yPUJ6/t0
>>321
飲食全体で逆風が吹いている環境で
テイクアウト、デリバリー、ドライブスルーの利便性に舵をきった成果だと思う

368ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:04:09.06ID:d1mG2z9y0
>>347
うむ
ハンバーガーはバーガーキングが一番旨い

369ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:04:17.99ID:G7WOakZH0
>>343
レンチンで戻るのか
今度やってみよう

370ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:04:22.67ID:eUkshkDm0
>>335
中国で弁当の文化がないように中華料理は少しでも時間経つとかなり味が落ちる
こんな時期に店内でなんか食いたくないからテイクアウトはケンタッキーやマックになる

37151歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2021/08/13(金) 16:04:25.56ID:UyHCXE780
ドライブスルーもいいが、店からはみ出て迄、駐車すんなボケ

何回事故りそうになったか

372ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:04:25.96ID:kupMPT1c0
>>244
間違いないね
不良だらけの学区で苦労した校長がよくよく不良の生活を調べてみて、肉ばかり食ってる家庭だらけだったので給食の肉を止めて魚と野菜中心の給食にしたら、悪魔のような生徒たちが情緒豊かな優秀な生徒ばかりに様変わり

「給食で死ぬ!!長野県真田町の奇跡」ダイジェスト - YouTube


373ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:04:34.27ID:4SkxJeCx0
>>319
かつての中間層の多くが今は底辺に落ちて来てるからね〜。

374ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:04:38.10ID:PwC3+FsA0
最近マックのデリバリーは結構見るね
ウーバーは頼みたくないけどマック直ならありかな

375ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:04:40.91ID:AfrplOHw0
まあ立派なもんだ
こういうコロナ禍に対応しているところはもっと褒められるべき

376ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:04:41.88ID:cHN9BUOA0
デブはファーストフードを食うな!
まずはそのだらしのない体をどうにかすべき。

377ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:04:42.61ID:2kXlk56t0
>>302
先に並んでたおっちゃんが注文に困ってレジのお姉さんに
「て、適当に見繕って…」とか言い出したのはちょっと笑った
おっちゃんの行き付けの飲み屋じゃないんだからw

378国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望2021/08/13(金) 16:04:42.82ID:Q63UoQl+0
マックドにすれば

379ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:04:47.20ID:d2nRoeup0
今のキャンペーンのやつが単品420円なの高いのってそういうことか

380ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:04:49.96ID:t3XvhwSF0
新商品まずかったわ
普通のレギュラーメニューが一番や

381ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:05:04.66ID:CYonf63k0
>>333
通常のは高いと思うが
朝マックのソーセージマフィンだけは良心的に超リーズナブルだと思う(肉の素材は知らんけど)


食い物ついてアイスカフェラテ頼んで330円だし
他の店のモーニング、たとえばドトールとか
食い物が330円で飲み物が300円前後だもん

382ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:05:05.45ID:mHNO0gsK0
>>276
高くて量がないからじゃね?

383ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:05:18.13ID:A96afhlj0
飲食店への協力金やめよう

384ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:05:37.28ID:dAT7JPIG0
信じられんわ
たださえマズいのにテイクアウトとか宅配って

385ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:05:55.24ID:UhA/LcnO0
モス派は私はロボットではありませんと断わってから書き込めよな
ほんとに存在してるのか謎なくらいモスはガラガラ

386ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:05:59.12ID:/Xe03N+60
駅前のマックはいつもウーバーが待機してるなぁ

387ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:06:05.00ID:jUqw04bA0
>>305
原田時代は罵っていたな。
メニューがレジカウンターに無い。店員は愛想わるい。店内は汚い。品数は減る。値上げはする。のいいとこなしだったからな。
カサノバも最初は糞マズメニュー出したり、唐突にテイクアウト用のレジ袋無くしたりしたが、長い目で見ると良くなったわ。

388ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:06:06.98ID:s6iBPDVM0
バカっ家族がなだれ込んでウイルス撒くどなるど

389ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:06:08.57ID:9YnBzp9M0
>>368
たまに食うならそっちだな

390ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:06:20.24ID:v8s6ilwg0
マクド な

391ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:06:24.11ID:W7VZE7Gf0
>>186
やっぱり暴力男って無能なんだよ

392ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:06:31.45ID:oJprL2Pf0
>>34
隣の居住者はデリバリーを玄関前に2日位置きっぱなしにしていたw

393ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:06:38.78ID:lS61Yr3x0
国道まではみ出るのやめてよ

394ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:06:39.19ID:5Yz1oc1l0
>>390
マクナルだよ

395ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:06:41.52ID:vO3aBarw0
>>369
ラップつけると良いぞ。
つけなくても良いが、ラップだとまんべんなく熱が通る。

396ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:06:46.43ID:E4WkQIia0
この前何年振りに朝マック行ったけど美味かったマフィン
チキンクリスプマフィンめっちゃ美味いやん

397ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:07:12.68ID:EVkPAX2r0
緑肉と原田がトラウマになってから一度も利用していないw

398ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:07:13.31ID:LpNThqc80
侍マックとかクソしょっぱいだけの不味いのが売れてるふしぎ

399ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:07:18.46ID:3WsfGYbz0
いや、値下げしろよw

400ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:07:19.64ID:20+c+ZYu0
ハンバーガーチーズハンバーガーてりやき値上げしたら終わりの始まり

401ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:07:21.58ID:Nm2trIrQ0
品質はモスとフレッシュネスのほうがいいのになぁ
売り方でこうも差がついてしまうのね

402ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:07:25.49ID:zgif4RIg0
原田社長のおかげやで!

403ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:07:33.07ID:nikZCHbg0
常温で2日経っても普通に食べれてすこw

404ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:07:42.74ID:jZai2JLu0
お酒提供出来ないと文句ばかりの居酒屋vsどん底から這い上がったマック。そりゃマック勝つわな

405ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:07:51.65ID:wbJSzzUB0
去年からドライブスルー渋滞できてるよな

406ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:07:51.72ID:aTUfwqtB0
>>347
世界中の空港にバーガーキングは必ずあって良く食うけど
海外のは旨い、日本のも初期は美味かった
ロッテ資本でローカライズされちゃって
まったく別物になってしまった。
自滅するだろうなと思ってたら案の定

407ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:08:03.83ID:Muavc5zP0
原田とはなんだったのか

408ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:08:17.33ID:hYjiw7jV0
飲み物いらないからクーポンありがたい(´・ω・`)ダブルチーズバーガーとポティトゥ…ポテトも190円だったり150円だったり普段がボッタクリなの??

409ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:08:26.16ID:9DmBoLcn0
わびしい話だなあ

410ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:08:27.25ID:s6iBPDVM0
うちのマンション1階にモスが入ってて向かいにマックがある
エレベーターで買いに行くんだがエレベーターがなかなか来ないからウーバー

411ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:08:30.33ID:HTHh8DoO0
ちょっと前に儲からない店を閉店させて 儲かる店に客を集中させて
ますます大儲けだな
昼と晩飯時なんてドライブスルーが大渋滞を作ってる

412ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:08:31.26ID:NL/wg/UY0
最近行ってないんだよなあ、ちょっと遠い所だけどコロナが出て休みになったとかあったけどなんというか起きたらあんまり行こうという気にならないわ、
近場のところはレジ回りとか密になるから行けないし宅配とかなんか態々悪い気がするから頼まないし、はよコロナが消え去ってほしいわそれなら前みたいに1ヶ月に2回くらいだけど利用出来るし。

413ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:08:44.71ID:kPvBGwpP0
もう二十年くらいマック行ってない
まぁ行くつもり微塵もないが

414ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:08:55.32ID:ha6xBuqf0
>>372
マクドナルドと何の関係がある?

415ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:08:56.07ID:bvhNzeup0
ビッグマックって主力なの?
そんなに買うか?

416ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:09:03.49ID:xqfIg1yP0
ふわふわ食パンと市販のビーフハンバーグでじゅうぶんなんや

417ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:09:06.61ID:wGWvJnFd0
すっかりドライブスルー渋滞が復活してしまったわ

418ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:09:07.06ID:arZCtzss0
時間経つと“人間の買い物か?!”って臭いになるよな。

419ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:09:11.95ID:u/ZlTsVW0
お前ら文句ばっか言ってるけどあの水準の味、サービスをあの値段で提供できるチェーン店が他にあるか?って話なんよ
ないだろ?だから強いのよ

420ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:09:31.69ID:VPf9oDZu0
あんなくそ不味いのよく食うよな
コーヒーだけはありだけど

421ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:09:35.94ID:r6ocBFNO0
怖いわー

422ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:09:35.96ID:wbJSzzUB0
儲かってない飲食は努力が足りないだけ
補助しないで潰せ

423ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:09:42.04ID:V9lx/1Ag0
席からアプリで追加注文出来るようになってから俺単価が上がった

424ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:09:45.65ID:K6oNwnHm0
モバイルオーダー便利ではあるんだが
場所によっては慣れてないのかコーヒー一杯でかなり待たされたりすんだよなぁ

425ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:09:47.59ID:vO3aBarw0
配当性向もうちっと上げて欲しい。 優待+配当で4%ないと買えない・・。
買っちゃいけないって、バッちゃんと、桐谷氏がwww

426ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:09:49.08ID:Ef1h7/gC0
>>407
彼が失敗した注文時間の短縮と効率化をモバイルオーダーという形でカサノバが達成してしまう

427ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:09:50.03ID:GkMWoTH70
別にまずいとは思わないけどコスパ悪くねー?

428ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:09:52.80ID:xzdk8Dgy0
先週数年振りに食べた
期間限定のハワイなんとか、ポテトフライを挟んだやつ美味しかったな

429ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:10:06.19ID:1CaqS2kV0
14kg増えた。
テレワークいやぁーーー

430ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:10:10.51ID:eiqTRvp40
臭い飯よう食うな

431ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:10:23.21ID:d1mG2z9y0
>>407
DVジジイ

432ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:10:24.50ID:1rHDayO20
>>372
アメリカでも昔囚人で実験したら
肉中心の連中は粗暴で暴力的傾向が
増したらしいな
食い過ぎはなんでも良くない
たまに肉ならむしろ身体に良い

433ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:10:31.10ID:RnCRW/Yd0
マックの肉ってスナック菓子みたいな感じだよな

やっぱモスの肉々しぃ感じとは違う

434ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:10:53.39ID:fPHxndyh0
ウーバーイーツ効果でさらに倍だもんな
羨ましいわ

435ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:10:58.11ID:PnoWPoBb0
>>377
それは「買い方」じゃないじゃん

分からなくても、指差して、「このセットください」って言えばいいだけだし

436ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:11:07.39ID:EuQGnujO0
マックデリバリーでオーダーミスしないでくれって書いて頼んだら
ちゃんとチェック表付けて持ってきたw

437ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:11:09.37ID:8815v1ON0
あとはまあ、オリンピックから降りたのも大きいだろうね。
この際だから、コーラをペプシに代えてトドメさしたれ。

438ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:11:39.97ID:oQPpZ3ih0
株主優待につられてつい株を買いそうになるが全然株価上がらないんだよなここ

439ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:11:40.11ID:el4vQUYP0
>>420
コーヒーも無しだよ

440ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:11:44.94ID:fPHxndyh0
このコロナでも凄く儲け出してるのは素直に尊敬するし頑張ってんだろうなって

441ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:12:00.33ID:wQIhv8Y50
中国産の緑鶏肉のこともう忘れたのかw
日本人はホントバカだなww

442ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:12:04.31ID:uvUpOJ+40
コロナを味方につけたな

443ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:12:16.09ID:G7WOakZH0
>>395
ありがとう
明日久しぶりにテイクアウトか宅配してみるわ

444ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:12:19.91ID:s6iBPDVM0
傍の駅にカールスジュニアもあるんだがなんで日本に来ると味とかサイズとか別ものになるんだろう?
誰かがバーガーキングでも書いてたけど

445ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:12:43.75ID:2sBIAlSo0
努力してる所は違うんだなって感想
それとは別に良くマック行くよ、とも思ったw

446ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:12:56.95ID:StzTmeDG0
コーヒー飲むならコンビニのほうがいいな、ドリップしたては香りが良い

447ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:13:07.74ID:bWSjRlA/0
マクドナルドの宅配ってどう?
小汚いウーバーさんよりはいいと思うけどさぁ…

448ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:13:15.79ID:fPHxndyh0
正直もっと値上げしても売れそうなぐらい
いつも昼時になるとならんでるし
やっぱ強いわマクドナルド宅配にも強いし

449ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:13:24.94ID:LlHREfE50
注文から決済までスマホアプリで完結するから取りに行くだけなのが楽で強い。

450ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:13:26.14ID:K+5fXBxX0
ネトウヨ

日本はデフレで苦しんでる。

もっと価格を上げないとwwww

451ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:13:26.82ID:kPvBGwpP0
>>419
提供時間は早いが値段の割には不味いし劣化もしやすく
店舗が各地にあり利用しやすいことだけが長所だが
美味しいハンバーガーが食べたくなったらスーパーで食材買って自炊するから

452ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:13:27.22ID:5yE6b8qA0
マックって叩かれもせずに順調に値上げしてるもんな
ホント経営うまいわ

453ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:13:37.69ID:n2MT9CNJ0
>>48
マクドの方が英語の発音に近いんだが

454ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:13:51.65ID:8/hAlvTo0
インフレ方向だから値上げは当然

455ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:13:52.26ID:EuQGnujO0
>>447
店舗で買うより値段高い上に送料まで取る
ぼったくり

456ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:14:00.70ID:oJprL2Pf0
セットメニュ食べると800円近く掛かるから簡単には食べられんw

457ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:14:07.05ID:q0Hn7JAy0
スパチキ食いたい

45851歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2021/08/13(金) 16:14:12.06ID:UyHCXE780
俺、ドライブスルーで ビッグマック ポテトのL コーラのL頼んだら

セットに変えますねって言われた

真面目か??WWWWWW

459ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:14:23.36ID:9eSPIlI60
マクドナルド本当に人気あるよな
いっつも並んでるわ
行列尻目にセブンでコーヒーとカスクート買うけど

460ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:14:26.25ID:EXpV/+2p0
>>452
ゴミムシ

461ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:14:28.11ID:MCvKuSJl0
王将で焼きそば食った方がいいや
でもハンバーグ食べたくなる時があるんだよね

462ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:14:31.68ID:XujdNusK0
>>71
懐かしい
俺も40年位前に店舗貸し切りで誕生日会やってもらったのを思い出した
あの頃は幸せだったな

463ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:14:39.17ID:okjgDxST0
お前らが嫌いな物って世間からは評価高いよなw

464ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:14:49.26ID:zBYJmyDS0
>>385
高級路線つっても所詮ハンバーガーだしなぁ
同じ金額出すなら別なの食うわな

465ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:14:52.97ID:ecMU9ZTN0
マック→PC
マクド→ハンバーガー

466ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:15:00.23ID:xVz21Wzb0
マックのポテトって10分も経てばマズくなるのによく宅配とかで食べるものだな
徒歩5分圏内に無くなってからほぼ行かなくなった
コロナ禍ではイートインも怖いし

467ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:15:00.74ID:bWSjRlA/0
>>446
マクドナルドのコーヒーはそれらしい匂いはするが味がない不思議な飲み物
何らかの加工品であるのは確かだな

468ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:15:01.48ID:s6iBPDVM0
100円マックとか記憶にあるんだが
当時あまり安いんでルンペンまで買いに来てて店内が臭かった

469ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:15:18.84ID:fPHxndyh0
>>452
結局美味しさよりも
手軽さや食生活のスタイルを重視したのが良かったんだろうな

470ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:15:26.76ID:oQPpZ3ih0
>>453
いやいや英語の発音だと「マックダナルツ」だろ
どこにマクドの要素があるねん

471ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:15:54.60ID:TYiRSwQj0
>>7
ビルゲイツを馬鹿呼ばわりしてるおまえが馬鹿だよ

472ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:15:57.06ID:RKSvTWSM0
肉をパンで挟んでるだけなのに

473ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:16:09.52ID:wGWvJnFd0
>>456
親子連れで食べたら結構な出費になるけど、皆行くんだな

474ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:16:10.52ID:QZ6Qv7T50
原田とはいったい何だったのか

475ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:16:14.41ID:KagFk0nN0
だから感染者が増えてるんだな

476ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:16:28.60ID:5yE6b8qA0
季節限定とか高いと800円ぐらいすんもんな
まあ世界的にインフレ傾向だから当然そうなるだろうけど

477ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:16:30.59ID:XanRxpWg0
クーポン シェイク
クーポン ポテトL
チキンクリスプ ハンバーガー

俺がいつも頼む貧民セット

478ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:16:31.73ID:I5LS7ZaJ0
これは、飲食店でコロナ規制に文句垂れる奴らは経営努力が足らない証拠

479ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:16:39.72ID:wKV/V/Qp0
原田のマックへの功績は?

480ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:16:48.04ID:J8eEW6iD0
ドナルドダックが

どうかしたの?

481ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:16:57.64ID:bWSjRlA/0
>>455
いやまあ、配達してもらって高いは無いだろうと思ってるんで
そこは割とどうでも良かったりする
街の個人経営の中華屋と同じ様な対応を求めるのは間違いだと気付こう?

482ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:17:06.40ID:1gqwum+80
マックごときが値上げだと

483ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:17:09.60ID:d2nRoeup0
>>474
店員には酷だったけど
客には結構いいキャンペーンやってくれた記憶あるんだけど気のせい?

484ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:17:10.73ID:vBmBfK8J0
メニューの選択が多くなってるのと
アプリでほぼ店員と喋らずに注文できるようになったのが大きいな

485ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:17:15.63ID:fPHxndyh0
>>478
ほんとこりゃ全国の飲食店経営者は大変だわ
マクドナルドだけ一人勝ちじゃあねぇ

486ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:17:17.12ID:BxOJaw2J0
マックで食うくらいならモス行くわ

487ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:17:38.32ID:PpkfNVKF0
儲かっていて値上がって
ふざけるなよ!

私は日本企業の外食使います

488ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:17:40.52ID:pFCrozuc0
デリばろうかと思ったら
最低注文金額が高くて頼めなかったw
一人分はさすがに無理か

489ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:17:40.65ID:jUqw04bA0
お前ら、ドムドムのことも思い出してください。
昔から攻めたメニューも多いし、最近はアパレルも出してる。
https://www.domdom1970.com/collections/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF

490ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:17:45.01ID:Kr46IKjR0
メニュー隠し以降全く行ってないが
ちっこいマック店が移転してでっかいマック店になったから儲けてんだろうな。と

491ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:18:03.45ID:oJprL2Pf0
>>464
ハンバーグランチだと高級感有るのにハンバーガーにすると安っぽく見えるのは何故だろうね?w

492ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:18:07.82ID:n2MT9CNJ0
>>237
外食なんてマックに限らず何使ってるかわからんからな(高級店だろうが食品偽装あるし)

493ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:18:10.92ID:LqSIdqIT0
今日もドライブスルー行列だったよ

494ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:18:17.09ID:rXiLRVET0
糖尿になるわ

495ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:18:17.80ID:AkRv+7T10
社会人になってから一度も食いに行ってないなあ
子供が食べたがれば連れて行くんだけどなあ

496ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:18:18.22ID:PlpaB6Zf0
江頭の影響でエビフィレオ買いにいったわ

497ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:18:19.09ID:ecMU9ZTN0
マック、サイゼリヤ、スシロー
貧民飯が人気

498ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:18:19.62ID:5yE6b8qA0
>>469
そうだな
あと新しいメニューの開発とか色んなキャンペーンも積極的にしてるし、そういうのが若者にもウケるんだろう

499ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:18:42.53ID:R+V3L3oo0
若者は日本食よりマックだよ

500ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:18:48.71ID:s6iBPDVM0
>>489 あったな笑笑
なんか田舎にあるって印象だけど
探したら都下で小平にあったwww

501ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:18:53.06ID:pFCrozuc0
>>497
マックは貧民ではないだろ
本当の貧民は日高屋、松屋

502ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:19:03.20ID:dmqu+XOC0
>>1-3
>>1000
お盆休みの過ごし方
本日感染している人は20万人近いです。
帰省や都道府県を跨ぐ移動はやめてください。感染者が増え、日本人から健康や命を奪います。移動はテロと同じです。
またワクチン未摂種者は外に出ず家でゆっくり過ごしましょう。家で漫画や映画、音楽などで我慢願います。大袈裟に感じるかもしれませんが未接種者は外出時に防塵マスク(規格:DS2、DS3または規格:N95、N100)が必要です。
第五波は今までにない感染爆発が起き、人流、感染者が減少傾向にあったにも関わらず、突然爆増しました。同様の爆増は台湾でも起き、台湾の場合は感染爆発直前に中国からゴムボートに乗った集団が大量密入国していました。日本でも新型コロナをばら撒かれた可能性があります。
またワクチン接種者が6000万人を超えましたが、接種者は症状は出ません。そのためコロナに感染しても気付いておらず現在2万人の感染者が出たと報道ありますが実際は2倍以上の感染者、つまり4万人程度の感染者が出ていると思われます。またこの数値は2週間前の数値です。本日感染している人は20万人近いと思われます。ここまで来ると外出=感染です。
ワクチンを打つ前に感染した場合、今までの自粛は全て無駄になります。ワクチンを打っていない感染者は全員重大な後遺症が残ります。
体は欠損した箇所を補う力がある故に一時的に問題なく感じますが、その分他が無理しており、日を追うごとに症状が悪化します。
コロナの場合欠損箇所が多く、退院後も息が苦しい、透析が必要など医療なしでは生きていられなくなります。
コロナ感染者は治療後も後遺症が残り、再入院や場合によっては死んでいます。(後遺症による死者は世界的にコロナで死んだとはカウントされていません。
日本は経済対策にて自殺者を押さえ込みコロナ対策で感染者を減らした結果世界で唯一超過死亡者数が大幅に減っていますが、他国は数十万人規模で死者が増えています。)

ワクチンを打っていない人は外出しないでください。最新の研究で感染者は全員、小規模の脳梗塞を起こしており知能指数が大幅に低下(バカになる)すると判明しています。ーイギリス ケンブリッジ大学の研究 感染者が平均してIQ7低下
東大生が感染した場合一般人に
一般人が感染した場合頭が悪い人に
頭が悪い人が感染した場合知的障害になります。
脳の障害は治ることはなく間違いなく人生を棒に振ります。その他の後遺症も悲惨なものばかりです。自分のために家族のために日本のために自粛をお願いします

コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また摂取率も世界で15番目に多くアジアではダントツです。

このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報であることが特徴です。必ず情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
んb

503ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:19:05.77ID:XW5155nG0
>>1
マックは見事に回復したな
一時は潰れるかと思ったけど大したものだ

504ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:19:17.64ID:PnxghEOg0
緑のチキンを忘れたバカ共

505ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:19:17.47ID:fPHxndyh0
>>493
場所にもよるけどいっつも混んでるマックあるよな

506ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:19:19.80ID:6L/amf0B0
>>244
それもだけど松屋とかで食事してる家族連れ見ると子供が可哀そうになる

507ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:19:29.68ID:IWKQEwi00
外国からきたCEOは耐えたな。あとコロナがテイクアウトを後押しした。

508ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:19:35.12ID:TYiRSwQj0
原田は谷村有美に身の危険を感じさせるほど暴行を加えた爺さん

509ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:19:37.41ID:zBYJmyDS0
>>474
マックとMacを掛けたんだろ

510ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:19:38.57ID:uD8830bL0
ドライブスルー渋滞がまじ迷惑なんだが、、

511ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:19:39.63ID:M3BkJCAh0
>>13
仮に食材ひとつひとつは高品質、無農薬だったとして
この組み合わせで体にいいわけがなかろうが

512ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:19:43.04ID:KCwSvPav0
>>5
株価を決めるのは発行してる企業ではないのだが…?

513ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:19:52.72ID:oJprL2Pf0
>>485
規模の経済って奴だよ。

514ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:19:56.03ID:jPoPhuU40
>>477
クーポンでポテトL(揚げたて)
ノーマルハンバーガー単品のピクルスオニオン増量
これで300円程度

ワイにはこれで十分や

515ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:19:58.23ID:s6iBPDVM0
あと記憶では サンテオレとかロッテリアとか

516ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:20:17.77ID:pFCrozuc0
たまにはいいだろw
毎日は身体によくないけど
ドライブや行楽で子供に食わせるのもダメなのかよwww
どんだけセレブなんだろうかw

517ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:20:20.74ID:PcrEjHQS0
DV原田がボロボロにした日本マクドナルドをここまで建て直すとはカサノバのババアってマジ有能なんだな

518ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:20:28.18ID:fzHrUGX20
ウーバーイー
すげぇ

519ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:20:28.85ID:n2MT9CNJ0
>>244
たまになら良いじゃん

ほぼ自炊してるけど年一回ぐらい無性に食いたくなる

520ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:20:35.39ID:A0QDlfCO0
近所のマクドナルドの従業員が2人感染してたな

521ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:20:39.76ID:63qrvxEa0
ポテトは1番美味しい

522ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:20:49.19ID:kPZJozSN0
マック値段高くなって以前を知ってるものとしてはもう気軽に行く場所じゃなくなったな
牛丼屋の方が気軽に行けるようになってしまった。良い悪いは別としてもうマックの立ち位置は変わってしまったな

523ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:21:00.08ID:HcgAPbCX0
スレタイ見てマック行ったことないド田舎者自慢イキリが見られるかと思ったけどそうでもなさそうで安心した

524ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:21:00.71ID:EuQGnujO0
>>481
送料取るのに品物まで値段高いのはぼったくりだろ

525ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:21:13.54ID:ryj6SuOY0
でも株価は5,000円を切ったまま

526ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:21:38.21ID:n2MT9CNJ0
>>523
つうかモスと違って割と田舎にもあるし

527ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:21:47.80ID:A0QDlfCO0
たまに食うと不味いんだよね苦笑

528ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:21:49.89ID:s6iBPDVM0
422MHzのマックの無線聴いててたまに割り込むのも楽しかったな
ドライブスルーなんか車が来てないのに「く、苦しい」とか夜声出して怖がらせたり

529ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:22:00.73ID:paCvd1g80
>>524
それなら頼まなければいいだけ

530ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:22:03.95ID:WyNiTVpS0
連休中はドライブスルー大盛況だね

531ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:22:11.67ID:pFCrozuc0
>>523
どんだけ田舎者なんだろうかw
ていうか最近の店内はおしゃれすぎて
入るのが気が引ける
小学生のころのような白い椅子の方が
入りやすかったw

532ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:22:36.18ID:2z/txypt0
キングオブジャンク。マック食べなくなってから腹の調子いいんだわ

533ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:22:36.69ID:E4WkQIia0
>>496
美味かったやろ
ダブチをdisりまくるエガちゃんw

534ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:22:54.80ID:Tj50ILdi0
ほんと、ドライブスルー店、手前の道路の渋滞を、どうにかしろよ!
11時30分から13時頃、、、危ないんだよ。。。。 

535ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:22:56.28ID:DnEepEeV0
>>488
Uber だったら最低料金ないぞ
しかもマックデリバリーより注文してから早くもってくるw

536ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:23:20.70ID:wgV2lqSU0
>>501
カルビ焼肉定食とビックマック+ポテトなら
松屋の方が安いぞ

537ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:23:24.75ID:pFCrozuc0
>>535
頼もうとしたら「近くにパートナーがいません」だってw

538ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:23:27.55ID:Ra9oY2gh0
コロナのピンチをチャンスに変えれた良い例ですな
飲食がピンチを否定した例

539ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:23:31.69ID:qvHuBpU80
(´・ω・`)きもいピエロが前面に出なくなってから好調だよな

540ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:23:38.00ID:1Q6jhyxR0
緑肉騒動のチャンスを活かせなかったモスは無能

541ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:23:39.14ID:QyPBMVhK0
>>536
肉ペラペラやん、松屋

542ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:23:40.01ID:wgV2lqSU0
>>536
松屋の方が高いだった

543ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:23:48.89ID:2NmYojkW0
ドライブスルーマジでゴミ
迷惑かけてんじゃねえよ潰れろカス

544ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:23:49.49ID:ky4opzmx0
ドライブスルーや宅配が安心安全と思い込む馬鹿が多いんだな。
従業員が感染していると意味が無いのに。

545ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:23:52.59ID:VKGCDD+W0
宅配を頼むのは高校生じゃないし単価は上がるだろう

546ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:23:53.17ID:nj17gOVb0
近所のマクドナルド、いつも満席に近いくらいの大繁盛だよ
テイクアウトはともかく、店舗に長居してるやつらは、バカなのか?

547ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:23:53.14ID:/c25I6z70
都市部の店頭販売をやめろ
宅配で割増料金払う客だけ相手にしろ

548ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:23:53.47ID:w5yr44J40
20個500円のチキンハンバーグにヤマザキのクソ安い食パンとチーズでホットサンドで俺はオーケーですわ。

549ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:23:56.81ID:SKKYImNQ0
うちの地元も凄いことになってるよw
車が10台近く常時並んでいるイメージ

550ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:23:57.77ID:9HKcqYfh0
あんな不味いハンバーガーに金を払ってる奴が信じられない

551ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:24:05.91ID:SfUjA+6p0
東京で小中学生時代に普通に塾なり行ってれば友達とマック行かないとかあり得ないからマック行ったことないイキリは冷笑の対象でしかない

552ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:24:21.53ID:8815v1ON0
家族で外食する際にマクドナルド以外だと
パパが酒飲みたがるから行けないんだよ。

553ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:24:26.23ID:JAMCaYlo0
>>133
食品科学の最先端とも言われているね
美味しいと思わせる物質を仕込んでると聞いたことある

554ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:24:26.43ID:nBadyiP50
田舎町のマクドナルドだけどドライブスルー待ちで道路に20台くらい並んでた
お盆にハンバーガーとか馬鹿じゃねーのwww

555ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:24:40.37ID:LyeiX1nH0
800円が高い言ってる奴ってどんだけ貧乏なの?

556ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:24:46.41ID:6RR5q2kg0
エガちゃんの負けwww

557ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:24:47.02ID:ryj6SuOY0
クラブハウスサンドトマト3枚追加おじ とは私のことです!

558ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:24:49.12ID:zBYJmyDS0
フライデーズって全然日本に興味ないよな?

559ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:24:52.79ID:jPoPhuU40
マクドナルドとモスバーガーが近所にあるわけだけど
マクドはいつも大盛況なのに対してモスは潰れない程度の客しかおらん

味はモスの方が圧倒的に美味いのはわかるんだけど
ハッピーセットのおもちゃが欲しい子供のためにマクドに言ってしまう

560ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:24:59.26ID:mVq2YB6M0
マックに限らずコロナ気にしてるのによくドライブスルーやテイクアウトの利用できるよな
店員が感染してたら料理にコロナウイルス付着してるかもしれないじゃん

561ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:25:00.50ID:jUqw04bA0
>>477
本当の貧民セットは↓
チキンクリスプ110円、ポテトS無料クーポン、アイスコーヒM120円クーポン。計230円。

562ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:25:09.30ID:StzTmeDG0
不採算店をつぶすためにカサノバ呼んだんだろ

563ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:25:11.14ID:s6iBPDVM0
シエーキーズも少なくなったな

564ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:25:13.19ID:WyNiTVpS0
>>550
他のハンバーガーチェーンが身近に無い。マクドナルドはどこにでもある。買いやすい

565ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:25:35.79ID:pFCrozuc0
>>555
逆にこのご時世に一食800円を毎回払えるあなたの方が
相当なお金持ちだと思うけどw

566ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:25:47.56ID:VFPP+EXz0
表へ出た!

567ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:25:51.56ID:V1FbGdqG0
バイオリンで最初に練習したのがマ〜クドナア〜ルド〜だったわ
そんなオイラも今は立派なトラックドライバー

568ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:25:52.34ID:P2qmeC1r0
マック食べるとお肌の調子もいいです^^

569ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:26:13.12ID:Mirj/3SK0
>>353
コンビニでおにぎり買う方が早い

570ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:26:14.71ID:n2MT9CNJ0
>>561
コーヒーは家で

571ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:26:16.07ID:o4kSRAy90
サムライマックって美味い?味濃そうだよね

572ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:26:21.56ID:3v2fPOZc0
ほぼ毎日、アイスカフェラテ200円をマクドに貢いでる。

573ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:26:31.34ID:2aw2BmWA0
ウーバーだと届くの1番早いからつい買ってしまうんよ

574ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:26:32.43ID:EuQGnujO0
>>529
まあな

575ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:26:40.60ID:d2nRoeup0
アホみたいにテリヤキばっか昔食ってたけど
もうなんかマックはそれほど食いたくない

576ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:26:56.74ID:8815v1ON0
おれは大井町だから、マクドナルドよりもキングバーガーが多いや。

577ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:27:00.69ID:jUqw04bA0
>>534
本部にクレーム入れまくれ。そうすれば車列整理の警備員をつけるようになる。

578ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:27:03.45ID:qvHuBpU80
(´・ω・`)ケンタのほうがチキンはうまいけど 手とか尻尾とかあってグロいからマックになっちゃうよね

579ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:27:12.96ID:xqfIg1yP0
10年くらい前に食った朝マックが紙粘土かって思うくらいマズくて
以来行ってない・・

580ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:27:19.45ID:oJprL2Pf0
>>555
マクドナルドに800円は相対的に高いイメージが有る。

同じ800円なら別の物を食べる。

581ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:27:45.79ID:93jCLkHd0
カサノバちゃん優秀すぎる(´・ω・`)

582ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:27:49.02ID:+1W9ynsj0
やるじゃんボサノバ社長

583ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:27:49.11ID:/ur/PzPI0
田舎は毎週末大賑わいよ
ドライブスルーの列が外の道路まで伸びてて渋滞の原因になってるほどに

584ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:27:52.54ID:5yE6b8qA0
>>571
たまり醤油の味が凄い濃いけど、そういうのが大丈夫ならいけると思う

585ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:27:56.78ID:TA0rmNHw0
>>569
近ごろのコンビニ飯は、まずいからな。

586ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:28:05.87ID:qvHuBpU80
(´・ω・`)ハッピーセットで 欲しくもないパンケーキ突っ込まれると辛いよね

587ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:28:10.90ID:wWwf4VaQ0
なにが最高益だよ

マクドナルドの楽天ポイントとdポイントが
10月から100円で1ポイントが200円で1ポイントに改悪されるって知ってた?

588ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:28:16.11ID:Qzd5FH1w0
都内でドライブスルーできる所は
近隣住民に大迷惑なレベルの勢い。
近くに無くて良かったw

589ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:28:16.19ID:8815v1ON0
立ちそばのほうが安上がりだな。
800円あれば、2つ食える。

590ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:28:23.86ID:/bmOO6ML0
VISAのナンバーレス クレジットカードのタッチ式で決済すると
5%のポイントが付くのでよく利用してる。

591ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:28:35.13ID:QyPBMVhK0
可哀想なのは、なんでも揃う東京で松屋みたいなの食べてる連中
EXILEですら、糞みたいな人生忘れないように週一で松屋食ってルシ

592ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:28:40.25ID:Tj50ILdi0
幹線道路でドライブスルーの店はすべて、条例で禁止してくれ!!!ほんと大迷惑
usa のように片側5車線もないだろうが!

593ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:28:42.42ID:ecMU9ZTN0
近所のスシローとマックはいつも混んでるわ

594ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:28:46.57ID:Odi87dnU0
>>550
どこの店の食べ物が好きなの?

595ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:29:03.57ID:Ppmo+2lc0
日本マクドナルドの今の社長は
かなり出来る人だからねえ

596ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:29:06.51ID:pFCrozuc0
>>585
わかる、カレーとかとんかつとか下手に
食べるとおなか壊す
コンビニではもりそばしか買わない

597ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:29:17.50ID:v3JN3YSl0
原田の時に糞不味くなったのが昔のように美味くなった

598ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:29:25.71ID:/ur/PzPI0
>>588
うち地方だけどこっちもやばい
国道沿いの店ばっかだからはみ出て渋滞になってる

599ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:29:31.54ID:WyNiTVpS0
特に美味いわけでは無いけどたまに食べたくなるんだよな。自販機のハンバーガーもそんな感じ。

600ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:29:36.41ID:Qzd5FH1w0
マック行くならケンタッキーだな

601ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:29:39.86ID:pWBDL/u30
外食産業も色々だな
コロナに対して業態をフレキシブルに適応させた企業はちゃんと増収してる
頑なに変えなかった店舗がダメになってるだけ

あと数年は終息しそうにないし
終息後も以前と同じ社会に戻れる未来も見えないから
変化に対応できない所が順に滅びていくことになる

602ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:29:40.22ID:qvHuBpU80
(´・ω・`)キムタク効果にしては時期ずれてるな 

603ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:29:41.55ID:zBYJmyDS0
>>587
損して得とる経営能力だな
マンマとハマっとる

604ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:30:03.33ID:zc7K79y90
チーズバーガー2個の方が安いのにダブルチーズバーガーを買う奴は仕事が出来ない。

605ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:30:06.49ID:zRdjZ9Bs0
毎日マックや夕飯マックが普通になっとるもんな
これは長く仕込んで来た成果だろな
凄いわ

606ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:30:12.84ID:rkhkjNll0
>>593
マックとスシローがコロナの勝ち組みたいだな
どちらも持ち帰りが好調みたいだけど

607ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:30:22.69ID:ooHkXyml0
ロッテリア
モスバーガー
もっと頑張れ!

マック飽きた

608ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:30:27.30ID:XVhdyVNn0
マクドでデブになる奴って、なんで太るの?
俺マクドとストロングばっか食って、しかもテレワークで全然運動してないのにこんだけ痩せたよ

609ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:30:31.09ID:nVUwwXFB0
コロナの大流行で得したのはワクチン屋を含むグローバル企業と中国だけとかww

610ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:30:42.89ID:wWwf4VaQ0
時代はドムドム

611ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:30:46.66ID:1WJbxSI60
値上げ検討すんなよ

612ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:30:48.82ID:3v2fPOZc0
5chのおじさんたちっていい歳してこんなもんばかり食ってるんか
いろいろとやばいで

613ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:30:50.11ID:6Ggb2uZw0
モバイルオーダーだと楽天ポイント付かないしピクルスや玉ねぎ増毛できないのが残念ぴえん

614ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:31:07.50ID:orp7s69P0
アメリカ本社に売り浴びせられて、業績と株価が全く連動しない糞株
まあかなり昔の安い時から持っているからどうでも良いんだが、資金効率が悪すぎるわ

615ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:31:14.82ID:McT7412D0
カサノバが優秀なんじゃなくて
原田泳幸が居なくなったから業績が回復しただけ

616ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:31:16.53ID:Oly2BLst0
もう飲食店救済しなくていいね
コロナのせいにしてるのは企業努力が足りないだけ

617ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:31:27.34ID:EeJ1QS5p0
マックのポテトの写真貼った宅配バイク
交差点内を堂々スマホしながら運転して行ったわ
運転マナー悪くてドン引き
ドラレコに残ってると思うけどけねw

618ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:31:36.69ID:PnoWPoBb0
大井町というのは、「銀座第1号店!」に次ぐ第2号店やので、歴史が古いんだよなあ

619ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:31:37.84ID:pFCrozuc0
>>612
年に数回くらいしか食わんよw
毎日半日断食してるし、月一で一日断食もしている
糖質もできるだけ控えめに

620ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:31:40.84ID:WyNiTVpS0
>>604
学生時代はそんな考え方してたけど、大人になると数十円くらいどーでもよくなった

621ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:31:49.83ID:8QkwA8ma0
所詮ジャンクモスなんかたいして旨くもねーのに
クソみてーに時間かかりやがって絶対に行かん

622ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:31:52.27ID:6Ggb2uZw0
>>608
節子!それ痩せたんやない、やつれたんや

623ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:31:57.80ID:d1mG2z9y0
>>599
ジャンクフードはそんな感じ
ある日突然無性に食べたくなる

624ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:31:58.53ID:TA0rmNHw0
>>596
あの電子レンジ専用とかいう怪しい白飯や、黄身もどきの液体がやばすぎ。

625ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:31:58.72ID:kcJpC/wb0
東北「マッグ」
関東「マック」
中部「ミャック」
近畿「マクド」

626ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:32:15.06ID:oJprL2Pf0
>>604
同じ物をおかわりする気にはならんw

627ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:32:16.70ID:Sl5i3z1i0
>>585
朝の忙しい時に美味いの、不味いの言ってる暇ない。つかそんな事考えてない

628ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:32:19.83ID:/2W7V7ME0
マクナル儲かってるん?

629ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:32:29.31ID:Zj36skKT0
デフレ酷かった頃はよく買ってたわ

630ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:32:38.98ID:Qzd5FH1w0
>>618
高校時代溜まり場でしたw

631ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:32:42.00ID:qvHuBpU80
(´・ω・`)清潔感があるからね 包装が特に 
(´・ω・`)イオンやヨーカドーだとすぐ隣にケンタあったりするけどライバル店近すぎなのに凄いね

632ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:32:55.82ID:zBYJmyDS0
>>614
オリエンタルランドとかコロナでも大して動かんかった
アメリカ本土株怖いお

633ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:32:56.06ID:+1W9ynsj0
>>608
糖尿病の末期だと痩せるから安心汁

634ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:33:06.60ID:Su3vsXld0
>>612
と、ウィズコロナ時代に乗れなかったラーメン屋が申しております。

635ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:33:07.14ID:bVCt38Ey0
売れてるのに値上げすごい強気

636ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:33:16.00ID:XVhdyVNn0
少食気取ってんのに俺より手足ぶっとい女性とか見ると不思議でしゃーない

637ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:33:22.64ID:TaMR7B8o0
私は嫌いだけど子供に連れてかれる、ハッピーセットの魔力はすげー

638ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:34:05.09ID:6Ggb2uZw0
今思ったんやけどモバイルオーダーのクーポン使って400円でハッピーセット(サイドはサラダ)頼んでおもちゃはメルカリで売り飛ばすのがモストヘルティでコスパよくない?知らんけど

639ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:34:06.49ID:UbGlfh790
近所のマック マックデリバリーのバイクが4台
店前にとめてあるのに、いつもウーバーの
自転車や出前館のバイクがとまってて 
何故? と思う。

640ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:34:18.61ID:3v2fPOZc0
マクドに入ると意外とデブが多い
デブが食ったらダメやろ

641ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:34:22.14ID:AVMze3U20
>>512
でもぶっちゃけ株主優待増やせば株価上がるよね

642ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:34:22.92ID:xqfIg1yP0
家族サービスがマックかスシローくらいしかできなくなったんだろうね

643ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:34:29.45ID:TQQBrXig0
店頭で食う派

644ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:34:36.21ID:9m/GV5AV0
誰が買ってんだよ
儲かりすぎだろ
外食の王じゃん

645ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:34:36.23ID:Su3vsXld0
>>608
単純に量。
スーパーサイズミーもマクドナルドが悪いんじゃなく、
スーパーサイズがダメなだけ。

646ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:34:38.80ID:/JiirFDx0
ドライブスルーに入りきらず国道まで渋滞すんのなんとかせーや

647ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:34:52.57ID:70mbqUjm0
ウバーイーツの配達難民みたいなのみてたらわからんでもないもんなw

648ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:35:03.94ID:6Ggb2uZw0
>>639
アプリごとに待機中

649ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:35:04.41ID:q1e/Wgce0
ファストフードの勝ち組はマックと銀だこかな。

650ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:35:12.01ID:LyeiX1nH0
一番安い普通のハンバーガーにタバスコかけて食うと最高に旨い

651ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:35:14.09ID:wWwf4VaQ0
マックが使ってる肉は・・・
って
もはやとしでんせつだったのか?

652ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:35:21.03ID:3v2fPOZc0
デブはマクドが好きなんか?

653ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:35:26.10ID:8IAvu2A+0
だいたいいつも黒いワンボックスカーで1時間ぐらいならんでるよな馬鹿が
ハンバーガーもポテトフライもフライドチキンも
バーベキューとマスタードソースも家で作れくそ馬鹿!

マクドナルド、くそ馬鹿ヤンキー一族がこら!

654ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:35:30.38ID:6Ggb2uZw0
>>646
それなー

655ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:35:36.43ID:EFgU7EoO0
>>1
値上げしてまた客離れするまでが一連の流れ

656ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:35:45.27ID:Su3vsXld0
>>642
昭和時代で使ってたであろう個人店なよて
協力金もらって絶賛休業中だから、そうなるだろ。

657ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:35:45.73ID:o7AtpbFG0
>>12
マクドナルドは早い段階で店舗、テイクアウト、宅配の
3本柱を打ち出していた

他に外食で好調なのは焼き肉きんぐ

658ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:35:51.07ID:8gQK55Yi0
夜、みんな早く店閉めちゃってるから、マックか牛丼屋でテイクアウトをせざるを得ない事が増えたよ。

659ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:36:21.49ID:XxUC+JqW0
>>353
おまえはトースト作りに山にでも登ってるのか?

660ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:36:46.65ID:Su3vsXld0
>>12
単純にテイクアウトに耐えうるものとそうでないものが明暗を分けた。
なのでラーメン屋は瀕死。

661ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:36:48.77ID:6Ggb2uZw0
モバイルオーダーで飯時の行列すっ飛ばして商品受けとるのが快感

662ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:37:02.42ID:WqMvVlPG0
宅配とドライブスルーで増益とかすげえなwww
そこまでしてマクドナルド食いたいか?
コレは衝撃

663ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:37:02.54ID:oJprL2Pf0
>>639
ウーバーがいなければ自社のバイクで配達するんじゃね?

664ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:37:13.83ID:AqNvyv3f0
回転寿司、ラーメン、うどん、カレーは行くけどパンは食べたいと思わないな。せいぜいドトールでたまにホットドッグ食べる程度

665ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:37:15.14ID:TaMR7B8o0
なんだかんだいってアクリル版とかアルコール消毒とかいち早く取り入れてた

666ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:37:31.09ID:Su3vsXld0
>>660
無難。
とりあえずはずれを引きたくないときのアンパイ。

667ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:37:40.68ID:oQXeyxmJ0
>>571
ワイはいつもソース半分にして下さいって注文してる

668ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:37:40.74ID:wKV/V/Qp0
ドムドムバーガーの思い出
ガキの頃、ハンバーガーなんてめったに食べられなかったので
コロッケバーガー100円って広告を見て
俺は学校から帰ってきたらワックワクしながら100円握りしめてコロッケバーガーを買いにドムドムバーガーへ行った
ドキドキしながら生まれて初めて一人でハンバーガーチェーンでコロッケバーガーを注文したのだ
だがしかし、店員さんのスマイルとは裏腹に俺は絶望を味わうことになる
103円です♪^^
消費税だった・・・・100円玉だけ握りしめてきたガキンチョに、たった3円,されど3円
持っていなかったのである、俺はどうしたらいいのか涙目になりオロオロとしていると
後ろにいたおねぇさんが、俺の手をもって何かを握らせた
手を開くと10円玉だった、おねぇさんはニコニコしていた


あああ美味かったなぁ出来立てサックサクのコロッケバーガー

669ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:37:51.33ID:1yEwoTnO0
早いし安いよマックは500円前後で腹いっぱいになるし
身体には悪いけど

670ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:38:08.63ID:d1mG2z9y0
>>651
オレが小学生の時は猫とミミズだった
各店舗に開かずの扉があって従業員が開けたらミミズと猫の肉だったと言う都市伝説

671ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:38:20.87ID:EyXHV3UL0
60秒キャンペーンの時は入れ忘れとか多くてほぼ毎回クーポン貰ってたな
DV原田戻ってきてまた60秒キャンペーンやってくれ

672ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:38:44.05ID:TQQBrXig0
朝マックのハッシュポテトが好きなんよ

673ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:39:11.11ID:Tj50ILdi0
そろそろ マックのバイト君の、「隠し撮りの動画」が投稿されそうな予感もするよ 

674ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:39:15.95ID:o7AtpbFG0
>>666
それ、マクドナルドは良くも悪くも旨くはないが不味くも無い

675ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:39:17.64ID:2+nHLKsy0
マックみっけ

676ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:39:18.26ID:/CQo+TWf0
>>244
街まで出ないとマック無い田舎だったのと母がファースト嫌いだったから中学卒業するまで縁無かったけど
入学した高校の道路はさんだ向かいにマックがあって「平日午後2時までフィレオフィッシュ単品100円」やってた時代だったから週の半分はマック食べるようになった
その時に親の教育よりも環境のほうが影響強いと思った

677ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:39:24.61ID:Tc+3rsqr0
あの騒動以来食べてないなあ

678ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:39:26.09ID:pFCrozuc0
身体に悪いっていうけど
確かにパンもよくないって言われてるけど
ちゃんと野菜も入っているし、たまになら
いいと悪くないと思うけどなぁ

679ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:39:26.46ID:rexvLWJL0
外から見たけど厨房に人多いし
いったい何人コロナに罹ってるのか
営業状態以外も発表してほしい

680ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:39:34.55ID:6L/amf0B0
>>522
バーガーキングと変わらんな

681ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:39:47.85ID:qvHuBpU80
(´・ω・`)マクドナルド兄弟が始まり

682ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:40:07.35ID:2+nHLKsy0
バーキンえげつな

683ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:40:09.13ID:6Ggb2uZw0
ハンバーガーとチキンクリスプしか頼まないw

684ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:40:12.65ID:qJRraENz0
ハンバーガー1個65円の時が最安だったかな
10個くらい食った記憶
貧民食のイメージもその辺からかな

685ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:40:14.92ID:AAlspIy20
お前らの大好物好調だなw

686ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:40:18.36ID:9HU9qFGE0
キムタクのおかげだろ(´・ω・`)

687ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:40:28.71ID:8Vk1MxOA0
マック主食とか終わってるな日本人

688ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:40:46.31ID:6Ggb2uZw0
>>686
モバコ全然普及してない件

689ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:40:48.30ID:jUqw04bA0
>>601
ホントそうだよな。
行きつけの個人経営の焼鳥屋も役所の補助金と無利子融資を原資に、宅配とテイクアウトの弁当に注力して、繁盛しているよ。
カウンター席を数席残しているから、おそらく協力金も貰えているだろうし。
資本の大小に関わらず、先を読んで柔軟に対応したものが生き残るな。

690ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:40:55.61ID:rkhkjNll0
>>672
個人的に好きなのはあれだけだな
ポテトも昔は無性に食べたくなるときがあったが今はもうね

691ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:40:58.35ID:Su3vsXld0
>>649
ケンタッキー

692ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:41:01.88ID:axXRezaN0
マクドの配達って十分に高額と思うけどまだ値上げすんの?

693ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:41:08.68ID:/IwwBfkw0
うまいもんな

694ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:41:10.77ID:RML3QCjz0
>>668
あの時の坊やね
早く10円返して下さい

695ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:41:16.62ID:X0psTeAb0
マックがクラスター化して次々に閉まってると言うのに。。

696ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:41:22.81ID:PPQLGCnw0
>>57
どちらかといえば
メクダノーズ

697ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:41:25.57ID:rNp4DlS50
>>4
今は特に持ち帰り需要が高まってるからだろう
飲食も業態かえてテイクアウトに力入れれば儲かるのにね

698ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:41:41.81ID:5yE6b8qA0
>>601
変化はチャンスって言うからな
変わらないと企業はいずれジリ貧になる

699ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:41:51.43ID:J+WaBwro0
マジでどこのマックも昼は外まで注文列できてるもんな
ただ効率化とかも進めて利益最大です→値上げ検討のロジックはよく分からない
こち亀ドラえもんの場合こけるパターンだっていうのは分かる

700ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:42:00.26ID:/IwwBfkw0
まずいものの代名詞にされるのが理解できん
みんなうまいと思うから売れるんだろ

701ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:42:08.46ID:PsMVVw+m0
需要が高まってるのに値上げって、ビジネスの意味としては理屈は通るが
人情的には鬼畜すぎるぞ。

702ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:42:15.54ID:WWcsGPWJ0
平日半額じゃなくオフピーク半額しようぜ
午後2時から6時位までバーガーセットを100から200円引き、ランチと夜は200円増しで

703ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:42:21.53ID:+aUaW6BW0
>>659
作るより買ったほうが労力すくないんだろ
自分の労力よりマックのが安いってこと

704ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:43:11.59ID:pFCrozuc0
ここ読んでて思ったけど
たまにしか食べないカップヌードルの
話を小学校でしてたら、間髪入れずに
学級委員長タイプの奴が「カップラーメンは身体に悪い!」
ってしつこくしつこく言ってきたのを思い出したわww

別に毎日食べてるわけじゃないのになんでそこまで
目くじら立てるんだろうかwww

705ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:43:19.66ID:6Ggb2uZw0
>>700
味が大体予想がつくから大外れがないし
ユニクロがメルカリで売れるようなもんだ

706ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:43:26.74ID:UOri0XvG0
>>657
悪名高い原田が、駅前や都市型マック(フランチャイズ店多い)を虐めて閉めさせて、自社利益の多い郊外直営店を増やしたのが奇跡的にコロナで花開いたんだよw

707ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:43:37.71ID:lP2bMA+m0
マクドナルドで食事を済ませるのは味気ないし、時間潰しでもあのプラスチックな店内は居心地が悪いからホント縁遠い

708ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:44:08.83ID:4OI6p2SP0
コロナ禍で
ドライブスルーやテイクアウトの強みが
発揮されたのかね

709ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:44:22.98ID:/FHEEkq80
全然不景気じゃないんだな

710ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:44:34.64ID:HpCxv0ST0
わざわざ主食にジャンクにすると損した気分になんだよな、時々ならええけど

711ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:44:58.42ID:ecMU9ZTN0
横浜中華街の店のハズレ率からすると
マックはハズレはないからな
そこらの個人店もハズレ多いわ

712ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:45:05.56ID:+aUaW6BW0
>>704
ここにもそういう奴いっぱいいるぞw

713ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:45:11.14ID:rNp4DlS50
>>709
nhkの調査でも全体の6割は収入に変化なしだったし
減ったのは3割程度

714ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:45:11.37ID:vO3aBarw0
俺の中でのマックのTOP3は
@チキンナゲット+マスタード
Aビックマック
Bダブチ+夜マック=肉4枚

これだな。これにゼロコーラの組み合わせ。
そういえば、コカ・コーラボトラーズの株価がゲリってるから、久々に入ったわw
これから大底まで買い下がりしていくw 配当率3%超えたから、優待復活でV字確定
1000株ホルダーに俺はなるw

715ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:45:14.67ID:6Ggb2uZw0
モバイルオーダーが便利で利用頻度が上がったね。菓子パンとか買うよりはまし

716ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:45:20.99ID:Su3vsXld0
>>709
そりゃ公務員はコロナでも大して給料減らんから

717ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:45:47.34ID:lEYk3Urz0
ナゲットは緑肉から頼まなくなったな たまにビッグマックが食いたくなって食べてる

718ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:46:00.70ID:/IwwBfkw0
トランプは嫌いだが彼がどこに行ってもマクドナルドを食べたのは評価する

719ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:46:21.35ID:+aUaW6BW0
>>714
マスタードでポテト食うとうまいよ
マスタードソース1個30円

720ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:46:32.64ID:K78NHptl0
>>715
口頭でバーガー1個とかシェイクS1個頼みにくかったもんなぁ
モバイルだと無言ですぐ出てくる

721ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:46:34.18ID:Su3vsXld0
コンビニでパン買うよりはマクドナルドの110円バーガー買ったほうが良いのは事実

722ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:46:51.83ID:vO3aBarw0
>>717
冷凍の緑肉な・・・あれは笑激だった。 マックが悪いんじゃなく中国が悪いんだけどな

723ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:47:04.31ID:T2mAhxRq0
>>701
理屈に反する私情を振りかざすほうが畜生だろ
人情じゃない
人でなしの畜生

724ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:47:11.22ID:0YoFfTzU0
>>608
健康診断いこっか

725ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:47:20.23ID:qnma8CET0
>>30
クーポンは原材料高騰してるからどうしようもない、あるだけマシ

726ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:47:27.57ID:CeQxIDmZ0
モバイルオーダー楽でいいわ

727ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:47:27.59ID:6Ggb2uZw0
>>720
「単品ですか?」とか聞き返されるのもストレスだった。やっすい客やからなw

728ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:47:33.04ID:1qdjxq0J0
社会人になってから全然食ってないわ
メタボおじさんにはなりたくないからな

729ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:47:54.68ID:+aUaW6BW0
>>701
需要がないとき値上げなんて出来ないだろw

730ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:48:39.40ID:TKVHE4+t0
原材料が高騰それで値上げ
値上げしても人件費には振り分けられず
日本は貧乏になるばかり

731ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:49:20.95ID:peaFbvC60
強いなあ。

732ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:49:32.36ID:8IAvu2A+0
黒いダサいワンボックスカーで1時間並んでマクドナルドを買うぐらいなら、
駐車場が広いスーパーで食材を調達すれば同じ時間でハンバーガー、フライドポテト
フライドチキン、それのバーベキューとマスタードソースがもっと安くできるわ。

ヤンキーの馬鹿夫婦が悪いんだなすべてwww。

733ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:49:49.38ID:TyckTbQM0
アプリで事前決済注文できるから重宝してる
松屋とかは行かなくなった

734ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:49:54.65ID:HtYh3Khh0
滅多に食わん家庭持ちにとってはたまに食うジャンクフードもいいもんだよ笑

そもそもコーラ飲んだりポテトを食うのはハンバーガーとピザを食う時だけ
ザ・ジャンク(爆笑)

735ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:50:06.74ID:vO3aBarw0
>>719
それなw ただ、マスタードソース3つくださいって、少し恥ずかしくて言えなかったり
忘れちゃうんだよね。瓶売りとかしてくれないかなwww 800円以下ならマジで超買う
と思う

736ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:50:25.77ID:ryj6SuOY0
デフレ商売から脱却した企業だけが利益を出せる時代 だから

いつまでも「安いが正義!」なんて言ってる時代遅れ内容量詐欺企業は沈むのみ

737ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:50:45.01ID:sSrAlrit0
>>4
日本人はこんなブタのエサみたいのよく食べてられるな
韓国じゃ考えられないよ

738ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:50:50.52ID:wTpzyVzU0
もう年だからセットとかクドくて全部食えない
昔はおやつにビッグマックLLセット食えたのに

739ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:50:56.26ID:DnEepEeV0
普通にうまいから食ってる
健康なんか気にしない
出前館だけは使わない…注文から90分経って持ってきてまずかった

740ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:52:01.22ID:wgV2lqSU0
マクドが2chで四面楚歌の頃から食べてたけど、
さすがに週一くらいで食べると飽きてきて、
もうマックは食べたくないと思える。
で、1,2か月食べないとまた食べたくなる

741ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:52:17.09ID:PsMVVw+m0
>>729
需要増の時は値上げはビジネスとしては基本当たり前で理屈が通るって書いた通り。

だがコロナ禍という事情が絡んでるんだから、そこに値上げはねーわ。

742ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:52:23.21ID:Su3vsXld0
>>737
韓国にもいっぺーあんだろ。
メクドゥナルドゥ、だっけ?

743ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:52:25.76ID:8TWEFEhB0
マクドよりウェンディーズの方がうまいぞ
今ならmenuで配達料無料だし
初めての人は2500円無料クーポンもらえる
クーポンコード
f1nwely

744ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:52:34.77ID:gV0M4pj30
ファストフード(大嘘)
【経済】マクドナルドが最高益の見込み、従来予想をさらに上方修正 ドライブスルーや宅配が好調 値上げ検討も  [haru★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚

745ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:52:35.72ID:cvKcVYCY0
突出してドライブスルー普及させてた強みがコロナ禍で活きよったね

746ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:52:35.96ID:wKV/V/Qp0
食う量が減りまくってくると結構寂しいもんだな
これが老いか

747ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:53:05.05ID:i4G28bMa0
>>719
マクドナルドのナゲットソースとケンタッキーフライドチキンのメイプルシロップは別売りしてくれる店舗もあるが売ってない店舗もあるからなぁ

748ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:53:31.43ID:YtypjCYJ0
5ちゃんの逆張りするだけで蔵が建つ

749ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:53:35.81ID:dDgkrWfD0
本当マクドと牛丼はバカ売れだな

750ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:53:42.74ID:ecMU9ZTN0
そこらの安飯屋の食材は業務スーパーの支那製だからよっぽどマックやらスシローのがマシじゃね?
業務スーパーはシェフがよく仕入れてるやん

751ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:54:02.04ID:KXFZKgtd0
ハンバーガー食うくらいだったらかつやでカツ丼食べた方が満足感ない?

752ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:54:22.65ID:p0a0udgQ0
【経済】マクドナルドが最高益の見込み、従来予想をさらに上方修正 ドライブスルーや宅配が好調 値上げ検討も  [haru★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
【経済】マクドナルドが最高益の見込み、従来予想をさらに上方修正 ドライブスルーや宅配が好調 値上げ検討も  [haru★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
2年くらい500株持ってたから6日に1回マック食ってた
地獄だった
株価も上がらなかった
SP500買って美味しいもの食うわ

753ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:54:29.74ID:cooRWYHA0
在日のお陰だろ
日本人の利用者は大して変わらん

754ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:54:51.14ID:o+Ega2O10
オレのようなジジィにはしんどい味
数年ぶりに食ったがゲロ不味やったわ

755ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:55:06.80ID:wWwf4VaQ0
若い頃に宮崎美子でさんざんお世話になったお前らがマクドナルドを叩けるの?

756ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:55:09.91ID:WyNiTVpS0
>>751
どっちが上とかじゃなくてどっちも時々食べたくなるぬ

757ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:55:53.26ID:0ljdfmqm0
マクドナルド株主の俺の大勝利

758ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:56:18.41ID:p0a0udgQ0
>>757
ゴミ株

759ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:56:45.31ID:gvwb7mjM0
深夜に居座ってウダウダできなくなったのでホント行かなくなったなぁ

760ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:56:57.94ID:HtYh3Khh0
普段は手をかけた健康的なもんを食う様に心がけてるからこそ、
ごくたまに食うジャンクフードが背徳感と共に美味く感じるんであって、こんなモンばっか食ってたら飽きるし身体に悪いし良いことない。

761ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:57:35.11ID:PsMVVw+m0
>>755
おまえ何歳のジジイだよw

762ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:57:40.58ID:Mirj/3SK0
>>756
そうなの?ハンバーガーだと1回分食事損した気になるわ

763ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:57:50.25ID:Su3vsXld0
>>759
マクドナルド難民のせい。
あいつらのせいで客席を深夜に封鎖しやがるようになった。
コロナ以前から。

764ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:58:23.18ID:53wHH+Vp0
もう5年は食ってない気がする
最近は好調なのか

765ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:58:30.12ID:GVSgnp570
モスバーガー好きなのにマクドばっかりあるから(´・ω・`)

766ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:58:58.56ID:H21kjLFe0
マックは毎月公式サイトでデータ出してるから別に驚かないけどな
7月時点で分かっていたこと

767ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:59:01.74ID:cPWhe9/i0
飯どうすっか
マンドクセーからマックでいいか!

768ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 16:59:49.10ID:WyNiTVpS0
>>762
俺、ウナギでそれを感じるかも。こんな高い値段出すなら他にもっと美味しいもの色々あるのにな、、、、と思いつつ
年に一回、土用の丑とかいう雰囲気に流されて買ってしまう

769ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:00:00.51ID:vO3aBarw0
>>752
優待+食品株は、優待を楽しみにするだけの趣味株。
SP500とかの米株をお前だけしか買ってないと思ったら大間違いだぜ?

770ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:00:01.86ID:LzEzDdyl0
朝のグリドル量多かったなぁ
というかハチミツっている?

771ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:00:04.11ID:QsYjSItU0
マクドナルドって美味しいとは思わんけどな

772ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:00:26.91ID:4N6PfxrM0
クーポンがしょぼくなった。
モバイルオーダーが便利だから使ってるけど今後はどうかな。

773ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:01:11.50ID:L5NCBImp0
株価は冴えない。
配当増やせや。分割しろや。
こちとら50万で買ってんだ。

20万ぐらいで買えてる奴は強い。

774ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:01:16.61ID:vO3aBarw0
>>757
さすがにこの水準でドヤれるのは草
配当3600円っすよ?パイセンwww

775ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:01:55.58ID:6Ggb2uZw0
モバイルオーダーはドリンクの氷抜きとか細かい希望ができないのがほんと不便

776ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:02:16.58ID:i5L66uq10
緑肉屋ドライブスルーに並ぶ車見てると、顔がアホそうだな…としか思わない。

777ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:02:52.01ID:euBmjIaE0
>>10
アメリカのマクドナルド本社が保有する日本マクドナルドの株を売却中
確か40%くらい保有してたと思うから、それを売却されたら株価は上がらないね

778ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:03:07.43ID:5yE6b8qA0
>>730
世界的にインフレ進んでるしなぁ
アメリカの今日のニュース見てたら、新学期の学用品が3割値上げされてるって言ってたわ

779ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:03:12.50ID:mDr6UOuV0
どんな思考停止のアホがこんな身体にも悪いコスパも終わってるの食ってるか店舗見たら老人ホームだったわ

780ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:03:37.88ID:paCvd1g80
>>775
その辺はそのうちできるようになるだろうね
レジではそれができてるんだし

781ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:03:54.43ID:rNp4DlS50
>>771
腹が膨らめば味は二の次って人は想像してるより多い

782ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:05:02.83ID:ecMU9ZTN0
緊急事態宣言で飯屋難民がマックに集ってるから儲かっている

783ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:05:04.72ID:InPnArk10
そんな人口多くない都市なのに
昼付近になると車道に車がはみ出すレベルで並んでるわ

784ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:05:41.90ID:vO3aBarw0
優待券出して、「あっ」って瞬間に惚れさせることが出来る株って何だろうね。
KS電気で上限の32枚(32000円分)を一気に使った時は、店員がざわざわした

785ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:06:20.72ID:jN88kOYg0
サムライ美味いし
モバイルオーダーで行列すっ飛ばし
席待ちも出来るし

まだ大行列のレジに並んでる奴おりゅ?

786ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:06:29.63ID:WyNiTVpS0
>>347
美味いけど近所に無い

787ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:06:34.18ID:TTeTPfCE0
>>471
緑仕様は日本だけです笑

788ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:06:40.80ID:eyyLMJc60
マックなんてコーヒーとソフトクリームしか買わないわ
油っこいのは無理

789ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:06:44.50ID:HtYh3Khh0
>>768
ああいうモンは季節感を楽しんで食うってのがまた良いんだよ。
実際にはうなぎは冬の方が栄養があるらしいけど食わないね。
なら鍋とかの方が良い(爆笑)

790ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:06:46.48ID:M9zGi5kI0
マクドはネットでは何だかんだとミソクソに言われても
ドライブスルー見る限りは結構繁盛してんのよねぇ
ハンバーガーを食いに行くというよりはマクドを食いに行く感覚だからかな

まぁ俺もだけど

791ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:07:13.74ID:ivxoUrXh0
マックにUberがいないところ見たこと無いからな
送料込みで1000円くらいになるのに注文が途絶えないよ

792ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:07:29.97ID:aq/RH4Sf0
ロッテリアは?

793ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:07:41.94ID:Kut6jB9M0
>>347
見たことも食ったこともない

794ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:08:18.90ID:/ogTv2nw0
490円もするサムライマックがすごく売れてるんだから客単価押し上げてるよね。

795ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:08:30.68ID:4N6PfxrM0
>>771
日本どこでも世界でも最低限の味が保証されている安心感はある。
何度も食べていて予想できるからまあマクドナルドでいいかとなる。
安く肉をたくさん食べられるのもいい。

796ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:09:22.76ID:sDP4hifh0
マックは高くなったよな
あんなジャンクフードに高い金払うならもっとマシなもの食うよ

797ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:09:23.85ID:GVSgnp570
フレッシュネスバーガーが一番だけど高い

798ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:09:28.34ID:ybA0M2qT0
マック一時期すげー落ち目だったのに、よう持ち直したな
今の社長が優秀なんか?

799ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:10:01.97ID:aGWRjL1F0
近所のマックはいつもガラガラなんだけど

800ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:10:03.28ID:f6fo14Cv0
利用しないからガンガン値上げしていいぞ

801ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:10:10.94ID:8wFbX1Re0
>>4
電源もWi-Fiも使えて、炭酸ドリンクやコーヒーやカフェラテを安く飲めるから
こんだけで人集まるのに、これが出来ない店が多いよな

802ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:10:19.83ID:qU5tBoxH0
アメリカの本社が株売却し終わるのはいつやねん?
そしたら買いたい。

803ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:10:38.87ID:RuKhaN9a0
土日のマック渋滞すげえ迷惑なんだよあ

804ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:10:45.85ID:jN88kOYg0
いまナゲット15個が3割引390円なのがやべーわ

805ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:10:56.72ID:M9zGi5kI0
>>347
バーガーキングのワッパーは値段がそこそこする割にはぶっちゃげて言うと大したことない
そこ行く位ならいっそのこともう少し足してクアアイナに行くわ

バーガーキングのライバルのマクドで十分

806ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:11:03.03ID:4N6PfxrM0
チープな印象を払拭できたのが大きい。
値段は変わってないけど日本人が貧しくなったという理由で。
あー、揚げたてのポテトは美味しいな。

807ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:11:07.54ID:sDP4hifh0
>>795
確かにそこそこ美味いよな
どこの店舗入っても当たり外れなく安定して同じ味食えるのはチェーン店の強みだね

808ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:11:25.75ID:tD0cdq2Y0
牛丼テイクアウトしても運転しながら食えんから対抗馬にもならんかった
ドライブスルーは偉大やで

809ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:11:28.30ID:PrDG2DYr0
食に過度に期待してる奴がマクドナルドを腐すんだよねえ
舌が肥えてるとかじゃなくて懐が肥えてない

810ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:12:03.97ID:zKpnNyJX0
>>4
そこにマクドナルドがあるから

811ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:12:04.91ID:InPnArk10
もともと小さな子どもとかは偏食があるせいでマクドナルドくらいしか選択肢が無かったというのもあるんだよね

812ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:13:12.72ID:pXMYdUCy0
>>804
今日セットにナゲット頼んだら間違えて15個セットが入ってた

腹いっぱい過ぎて死にそう

813ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:13:12.73ID:WyNiTVpS0
ドライブスルーって結構ミスも多いよね。家に帰ってから頼んでたもの入ってなかったり違うもの入ってたりするのに気づいて舌打ち

814ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:13:22.40ID:/2gtWf+A0
人間という群衆はそう簡単には変わらないよ
小さい頃からドナルドに調教されてるんだし

815ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:13:23.91ID:FolMqzEF0
>>776
アホかどうかよりも車道にはみ出してること多いからくそウザいんだが

816ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:13:28.64ID:Cw46lo6i0
あんな残飯みたいな激マズよく食べれるね
絶対に食べないから値上げしまくってどうぞー

817ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:13:37.95ID:8wFbX1Re0
>>806
店内の内装がチープな感じから、シックな感じに変わったのが良かった

818ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:14:15.40ID:Tj50ILdi0
ほんと土日の11時から14時ごろ、道路の渋滞! ムカつくばってん
食って、ブタになれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

819ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:14:27.99ID:WCSYbh7I0
>>347
大都会横浜駅に店舗がないという衝撃
どこにあんだよ

820ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:14:45.63ID:lobqfWmQ0
佐世保に住んでるけど、佐世保バーガーよりマクドナルドに行きたくなるんだよなー。

821ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:15:01.57ID:Duy4nKk+0
なんで売上向上で値上げなんだよ、クソが

822ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:15:02.18ID:M9zGi5kI0
>>798
先代の原田戦略から大きく方向転換をしたイメージ戦略が功を奏したカサノバの功績だな

823ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:15:13.58ID:OF8tS9cT0
でも売れてるのは安いメニューばかり
貧乏国家で値上げすれば行かなくなるだけ

824ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:15:33.66ID:WbpLVHUN0
原材料費の高騰?
また消費期限ごまかせばいいんだよ。
今度は上手くやるだろ?

825ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:15:43.92ID:oJprL2Pf0
>>816
意識高い系ですか?w

826ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:15:54.11ID:sIO9zqcl0
マックは味よりジャンキー感で選ばれてると思う

827ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:16:14.41ID:FOwOtZaO0
書けてない?もう一度
かぶってたらごめん
ドライブスルーが原因で時々渋滞してるんや
値上げして少し客を減らしてケロ

828ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:16:16.29ID:+b65RIS30
年明けからずっと他の飲食店が夜間閉店をせざるを得ない中
店内飲食だけ閉めて実質通常営業してるマクドナルドは強すぎる
まん防とかマクドナルドの為にあるようなもんだなw

829ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:16:19.78ID:trhEUZ1z0
>>12
食う量は変わらんから
外で食べるのが減ったぶん自炊やテイクアウトは増えてるはずだからな
ここを取り込めてるとこは強い

830ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:16:22.68ID:WCSYbh7I0
>>813
舌打ちで済ますんだ
優しいね
絶対に間違えようがないという怪しいクレームでも家まで交換品を届けると思うよ

831ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:16:31.03ID:Cw46lo6i0
>>825
別に高くないよ?不味いってだけ

832ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:16:33.29ID:8U2Fkoew0
しれっと客単価上げるのに成功してるっぽいのはすごいよ

833ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:16:46.90ID:PnoWPoBb0
ちなみにモバイルオーダーというのは、「ポイント」が付かない。(楽天P、dP、ともにね)

なので、ペイペイ等でキャンペーンをやっているときしか使わない
アホらしいからね。

834ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:17:09.33ID:sIO9zqcl0
>>813
少し前まで頻繁にあったな
今はあまりないけど

835ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:17:10.42ID:iFLzQu760
確かにメシ時のドライブスルーは車並んでたな

836ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:17:11.96ID:UBBbIJfv0
月見以外買わんな

837ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:17:30.02ID:od1pdX8y0
アメリカ様はコロナでも
製薬がワクチンで稼ぎ、アップルやマイクロソフトが稼ぎ、
スターバックスやマクドナルドやケンタッキーも稼ぎ稼ぎ過ぎやで!
コカコーラもペプシもアメリカ様ばっか稼ぎすぎじゃないですか?
せやのにアメリカ様は中国は脅威だ!中国は稼ぎすぎだ!中国なんてマスクとか作る生産奴隷ですやん

838ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:17:30.21ID:34VqLSJ40
マクドナルド嫌いな子供を探す方が大変
で、そのままの味覚で大人になると…

839ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:17:57.28ID:7Gkrr4nx0
朝コンビニ寄る段階で昼飯決めれん時「マクドでいっか」ってできるのは便利
近所のマクドに行って少々買えば腹膨れる

840ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:18:01.78ID:SdvY/8SK0
>>1
ランランるぅー

841ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:18:39.78ID:M5MNbyrE0
宅配は儲かりまくってくるからコロナ様々だろうな

842ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:18:42.01ID:aA1xiG7v0
好きで時々行ってたけどコロナになってからの対応は健気でグッとくるね
ビックマックのレタスはちぎってた昔の方が食べやすいけど

843ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:19:00.53ID:vF3vB1s60
ドライブスルーアホみたいに渋滞してる時あるな

844全集中の脱糞🈁2021/08/13(金) 17:19:19.45ID:V99IYSnS0
バニラシェーキで腹壊した事あるわ。
ケツからシェーキが噴射したでな

845ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:19:24.78ID:oJprL2Pf0
>>831
何のために不味いアピールしているのかな?
「俺の味覚は優秀なんだぜ」
って承認欲求ですかw

846ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:19:35.93ID:WCSYbh7I0
中坊のころ、集団でマックでも行くべってなった時、一人だけ「不味いから行かない」と言った奴いたな
めんどくさい奴認定されて誘われなくなった

847ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:20:00.99ID:SdvY/8SK0
>>844
キタねぇなぁw

848ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:20:15.55ID:0VgWDsKW0
さすが原田泳幸や!

849ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:20:25.21ID:VW0ohCRU0
結局時流に乗った企業は勝てるのね他の飲食もそろそろクニガー言ってないでWithコロナを生きなくてはならんのではなかろか?

850ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:20:37.76ID:WCSYbh7I0
>>847
名前の時点でヤバい

851ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:20:39.20ID:ZGiPvcEe0
設けてるのになんで値上げなんだよ
利益分で吸収しろよ

852ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:21:05.92ID:vC9WLz9K0
田舎だと数年前に閉店マクド増えたから逆に営業継続したマクドは混んでるね
車社会の田舎なのでドライブスルー目的の車で少しばかり渋滞しちゃうときも
モスバーガーは閉店店舗も無いけど特に混んでるでもなく昔ながらのマッタリ感があるね

853ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:21:12.45ID:I3wjF9/W0
>>1
土日の渋滞の原因に なっとる

854ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:21:58.78ID:jUqw04bA0
>>813
おもちゃを忘れられたハッピーセットなら舌打ちだけで済まんぞ。
ポケモンのおもちゃを楽しみにしていた子供は泣いたからな。
泣き声をバックミュージックに店舗に電話したら、店長らしきおっさんがおもちゃとお詫びのアップルパイ持ってきたわ。

855ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:22:13.74ID:trhEUZ1z0
弁当屋もかなり儲けてるやろ
夕飯時とかめっちゃ混雑してるし

856ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:22:16.40ID:+QgO+VjE0
ハンバーガーとかダブチとかより
えびフィレオが美味い
あとはまあ月見バーガー

857ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:22:17.42ID:MrHqtZlc0
むしろ値下げしろ馬鹿

858ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:22:32.59ID:735eVASx0
>>768
そうなんだ。でもうなぎなら最善を尽くした感があるからいいじゃん?ハンバーガーだとどうしても手を抜いた感とかやっつけで貴重な飯の機会を潰した気がして後悔する

859ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:23:00.33ID:5yE6b8qA0
>>838
俺の親意識高い系でマクドなんて全然買わなかったけど、一人立ちしてから食べて美味いじゃんってなったわ
意識高い系の飯って薄味でマズいから余計感じんだろうな

860ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:24:52.73ID:RJb+Q4Zk0
不思議だね
個人では
全くだが

861ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:25:19.34ID:vO3aBarw0
朝早く出張とかがあると、迎えに来る若い社員がさ、朝マック買ってきましたんでどうぞ
とか出してくれると、こいつ良い奴だなとめっちゃ株が上がる。

862ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:25:32.79ID:tZQbts6D0
駐輪場ごっそり削ってデリバリーのバイク置くくらいだしな
わざわざ店に来てくれる近所の人はおまけなんだろ
ドライブスルー待ちの車が店をぐるっと囲んでるの珍しくないしな

863ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:25:50.36ID:vC9WLz9K0
俺、年寄りだから若い頃にマクドがハンバーガー60円くらいでチーズバーガー80円くらいの安かった期間覚えてる
友達とスタービーチって有名サイトで女を探してるとき食費を節約としてハンバーガー食べたりしたから
当時からマクドナルド好きだった人は普通に今は子供連れなどで利用するわけだし現在35〜45歳くらいの年寄りたちに好まれて良かったなー

864ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:25:55.43ID:QwDCtUpl0
日本は主要国でハンバーガーの価格が最安値の方

865ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:25:56.57ID:M9zGi5kI0
>>854
へぇ いい店長じゃん
あとマクドのアップルパイは超昔からある定番メニューの中で一番好きだわ
サイドメニューの中では値段の割にはうまいし

866ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:26:47.28ID:NfeZHE7u0
>>19
俺はあれ見てモスのテリヤキ食ったわ
マックのテリヤキがもう食えない

867ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:27:21.99ID:kM+9F7f/0
店員のコロナ感染多くなってきたな
若い奴は店内ノーマスクではしゃいでるし、クラスター出てそう
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/200626a/

868ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:27:37.12ID:k4JDuY+W0
潰れかけたマックが回復

869ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:27:44.88ID:vO3aBarw0
>>863
スタビなついなぁwww
あれ、すぐにアドレス交換できてよかったよなw

870ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:27:57.27ID:oJprL2Pf0
>>862
テイクアウトなら包装紙やカップの廃棄処理しなくていいからなw

871ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:28:15.47ID:OWuDq4nQ0
全店舗でメニュー表また隠したら売上落ち込むだろう

872ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:29:53.45ID:Odi87dnU0
>>831
美味しいと思う店教えてよ
参考にしたいからさ

873ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:30:19.51ID:X/CYh6Y00
マクドナルド自社の配達員育成してよ、きちんと研修させて
今後デリバリー重要が更に爆上がりだよ?
ファミレスのジョナサンとかはもうやってるからね

874ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:30:22.22ID:6hKQr54r0
仕事中に100円のコーヒーで場所を確保する為の店っす。

875ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:30:46.46ID:qVZJdsvA0
>>4
JKがそこにいるから

876ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:30:47.81ID:tZQbts6D0
>>322
同じような値段のマックとモスの二択ならモスというだけで
言うほどモスが美味いという訳じゃねーし
ハンバーガーで10分待たされるなら1000円だしてクア・アイナのような
ハンバーガーを出してくれる個人店行くわ

877ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:30:49.35ID:xLecy8G50
最近の不始末として、スマイルがどうとか言ってノーマスク推奨してたマックは許されたのか?

878ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:30:53.19ID:B1OJyAOa0
>>2
あの中国製のヤバい原材料の映像を見てからマクドナルドは行ってないわ

879ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:30:59.68ID:V7LWSZp80
緑肉を忘れない

880ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:31:24.76ID:cuuId/5H0
ハッピーセットが効いてきたな。
日本人は恩を忘れない

881ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:33:08.49ID:xLecy8G50
>>880
頭ハッピーセットかよw

この煽りがネタじゃないのかもしれないな…w

882ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:33:08.42ID:o3wnlRJu0
>>4
一人でもokだから

883ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:33:11.45ID:B1OJyAOa0
最近ドナルドをCMで見かけないな
「ついやっちゃうんだ」「らんらんるー」とか
意味わからんこと言って一時期CMにやたらと出てたけど
解雇されたのかな...

884ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:33:25.90ID:gqn1xk/n0
いつの頃からマックのテリヤキバーガー食べれなくなった…
一口食べるとウッってなってダメ
ビッグマックは食べれる
ポテトもMサイズですら全部食べれない…
30代前半でこれww

885ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:33:43.20ID:7w9hrSDb0
>>872
そんなのいくらでもあるだろ?
やよい軒の定食屋でもマクドナルドと比べればおいしいが??
わざわざそんなこと聞くもんか?

886ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:34:05.75ID:VgSv3RCz0
美味い、不味いの前に量が足りなくて満足感が低いから選択肢にない

887ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:34:21.62ID:l1ZoCx+j0
キムタクとウーバーイーツのおかげ

888ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:34:32.55ID:fO1507J60
マクドナルドの抗菌抗ウィルス作用が効いてるな

889ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:34:57.41ID:FOwOtZaO0
バーガーキング、僻地しかないしなぁ

890ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:35:01.10ID:jUqw04bA0
>>865
マニュアルかもしれんが客に不愉快な思いを繰り返すことをしせないからな。
こっちの不注意でトレー上のバーガーやドリンクをひっくり返した時も、速攻で片づけ&タダで同じメニューを提供してくれたからわ。
良くできたオペレーションだと思う。

891ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:35:02.02ID:8wFbX1Re0
>>884
ポテトSとカフェラテで良くね

892ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:35:26.62ID:fkCiTbyv0
モスのハンバーガーって日本ハム製だぞ
おれトラックの運転手時代、日本ハムの工場からモスのハンバーガー運搬してた

893ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:35:28.25ID:xLecy8G50
>>872
ママに「今日のご飯なに〜?」って、聞いてこいよ
きっと幸せになれるぞ

894ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:35:45.01ID:XlMunvzv0
わざわざ宅配でマクドとか

895ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:36:00.54ID:8wFbX1Re0
>>885
いつも定食って飽きない?
たまにポテト食べたくなると思うんだけどな

896ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:36:15.07ID:cHN9BUOA0
>>512
企業も株価対策とかやるじゃん

897ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:36:16.74ID:Odi87dnU0
>>885
やよい軒好きだけど、俺はマックの方が好きだわ
要するに好みの問題

898ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:36:36.56ID:GRUBtDnk0
マクド頬張りながらワクチン危険!!!とかSNSで書き込んでそう

899ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:38:47.15ID:OlirpHh00
ここの使ってる油ってめちゃくちゃヤバいんだろ?

900ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:39:03.65ID:6hKQr54r0
モスバーガー
ロッテリア
フレッシュネス
バーガーキング
ドトール

みんな代替肉のハンバーガーを販売してるのに、何でマックは販売しないの?

901ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:39:56.80ID:HofFgVC40
魔糞って一年に一回ビックマック食えば十分

902ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:40:36.89ID:fkCiTbyv0
おれマックの工場でバイトした事あるから原料とか全部知ってしる一切食わない

ポテト、シェイク、飲み物だけは安全

903ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:41:42.31ID:9HKcqYfh0
>>594
モスなら食える
そもそもマックで一式買う金額で、地方ならそこそこ美味い定食とか食えるし、もっと言えばスーパーやコンビニの惣菜の方がマシだろう

904ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:42:10.73ID:5yE6b8qA0
>>885
やよい軒ww

905ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:42:22.24ID:rL3hmaGx0
ジャンクフードはやっぱつえーな
寿命縮めてまで食いたいかあんなもん?

906ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:42:43.44ID:+QgO+VjE0
>>820
かつて、らりるれろがマックと同じく全国展開かと思ってた

907ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:42:49.31ID:mvj4UW6x0
アップルパイで復活

908ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:43:16.63ID:4N6PfxrM0
>>863
藤田田が子供の頃の味覚が一生ものになると言って子供でも買って食べられるように値段を下げた。
藤田田が蒔いた種が今大木になりつつある。

909ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:43:29.93ID:WCSYbh7I0
>>905
ジャンクフード敬遠してまで寿命延ばしたいのか?

910ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:44:04.62ID:uS8Ef8Hp0
>>22
しゃがみパンチされるぞ

911ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:45:06.94ID:moCkoj1t0
従業員感染させまくってる鬼畜企業のくせに?

バイトの命を金に替えてるのか

912ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:45:28.38ID:M9zGi5kI0
>>903
マクドの比較対象はモスならまだわかるが
なんで食い物以外に共通点の無い定食屋なんだ?
それともそんなに米が食いたいんか?

あとモスだって時間かけて客を待たす割には味はぶっちゃげ大した事ないじゃん
つまり提供される味とそれにかかる時間コストが釣り合ってないわ

913ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:45:56.93ID:TlPxIcS70
マクドナルドは時短協力金を辞退してるから好感度高い

914ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:46:13.38ID:zNi8e58r0
コロナ需要ってより給付金の効果だろ
ベーシックインカムにすればもっと儲かるぞ

915ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:46:28.18ID:8sLv2CUz0
寿司よりは全然栄養バランス取れてるよな

916ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:46:30.56ID:ARF8K+py0
モスバーガーみたいにパン粉や玉葱をつなぎに使いまくって安上がりにした
ハンバーガーというよりもはやハンバーグサンドともいうべき代物の方が
脂の味が好きな貧乏舌には美味しく感じる
赤身肉の味が分かる人ならモスよりマックの方が遥かに美味しいと言う

917ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:46:42.87ID:5D8OffVo0
テキサスバーガーレギュラーメニューにしろよ

918ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:46:46.25ID:VW0ohCRU0
町田にはじめてマクドナルドが出来た時に行きましたw

919ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:47:59.25ID:6hKQr54r0
バーガーキングのアプリクーポン使って買う方が食べ応えがめっちゃあるのに、店が無い!

920ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:48:08.29ID:7w9hrSDb0
>>895
俺はマクドナルドの代わりに二郎
二郎さえあれば他のファーストフードはいらない

二郎ちょいちょい行ってご飯食べ放題の定食にときどき行って
あとは健康考えてスーパーで総菜買うだけ

921ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:48:09.50ID:rS85sZuD0
カサノバしゅごい

922ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:48:32.10ID:x6FOqMbB0
サムライマックうまいよね。モスバーガーじゃ勝てないわ

923ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:49:57.44ID:8sLv2CUz0
しょっちゅう袋叩きに合ってるから安全性の面でもむしろ信用できる
寿司の魚なんてどんな汚染されてるか、どんな扱いされてるのか誰も調べて報じない

924ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:50:16.61ID:nrt3E3eN0
社会還元として、街中に子ども食堂的なものを作って欲しいな。

925ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:51:13.45ID:7w9hrSDb0
>>904
え?

お前にはやよい軒よりマクドナルドの方がおいしいのか??

926ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:52:04.81ID:SNTJlIYh0
ソーセージマフィンは世界で一番コスパの良い食い物だと断言出来る
あれで110円だぞ
気違いだろ
あれだけで生きていけるわ

927ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:52:21.38ID:qoaOY2LG0
最近やたら混んでる

928ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:52:27.34ID:7z2U33T50
値上げしたらまた不調になると思うw

929ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:53:39.56ID:lLZnGjIM0
>>922
店…って言うか地域によるのかな?
マクドナルドは絶対にモスバーガーには勝てないと思うw
そんなに安くもないしな

930ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:53:57.69ID:2iB0w2dO0
ドライブスルー軽い渋滞で邪魔なんだよね

931ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:54:21.94ID:SNTJlIYh0
ウーバーイーツの配達員とか
マクドナルドのテイクアウトはどんなに揺らしても荷崩れしないから凄いって絶賛するもんな
ありとあらゆる事が計算され尽くして洗練されている
やっぱマクドナルドは凄いよ

932ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:54:49.32ID:WCSYbh7I0
>>926
そんなバカなと思ったらマジだったww
ソーセージエッグマフィンのエッグの部分ぼったくりすぎだろ

933ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:55:51.83ID:NyaDzmSB0
もうずっとマクドと松屋のテイクアウトしか使っとらん
たまにほっともっと
店内で食べることはもう無くなった

934ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:56:07.25ID:OACvD0h20
宅配頼んでみようかな

935ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:57:48.89ID:WCSYbh7I0
>>933
コロナ前はほっともっとの店内で食べてたのかと思ったw

936ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:57:58.83ID:k1KIM9GB0
>>926
前は100円だったよな
でも美味いから許す

937ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:58:36.37ID:Ammsd+G20
ドライブスルーでビッグマックセットいつも買うけど家に着く頃にはポテトが半分になってる

938ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 17:59:05.01ID:M9zGi5kI0
>>925
アメリカンジャンクフードの比較対象がなんで定食屋やねん?
おかず相手に米が食いたいんだったらわざわざここでアメリカンジャンクフードのマクドを意識する必要ねーじゃん
ついでに言うならラーメン二郎もそうだが比較するステージが違い過ぎるんだろ
心に響かねーよ

939ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:02:29.80ID:cv1BEV5S0
>>4
どこでもあって一定の味ってのすごくない?

940ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:02:30.07ID:5yE6b8qA0
>>925
いや普通の日本食なら家庭で毎日食ってるだろ
ジャンクフードを否定するんならどんな良い物を普段食ってんのかと思うわな
あとは>>938に同意

941ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:03:06.64ID:MA0R1nOF0
>>937
デブはみな同じこと言っるよな

942ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:03:40.07ID:pJgpLULU0
田舎だからか9割はモバイルオーダー使わんね。と言うか俺だけ?って思うわ

943ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:04:23.56ID:VW0ohCRU0
結局最初に食ったのがマクドナルドだからハンバーガー≒マクドナルドの味なのよね

944ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:05:46.31ID:ewuX0sUz0
値上げ検討は流石に気持ち悪い、コロナ便乗みたいで印象悪いわ

945ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:07:20.50ID:w9AWVkA00
>>69
馬鹿ですか?

946ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:09:22.46ID:VW0ohCRU0
まあ買い手が多ければ売り手は値段をあげるのはありだけど希少価値があるわけでもないファストフードでそれやるとは強気だね

947ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:09:47.69ID:4N6PfxrM0
>>942
田舎でもお昼時は混んでるだろ。
店内でも自分の座席の番号を入力できてモバイルオーダーで店員さんが席まで持ってきてくれる。

948ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:10:15.81ID:CEwATWX/0
値上げとか調子に乗るなよ
全品値下げして週1で単品半額クーポンよこせ

949ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:10:39.86ID:PEmtLvhu0
駅前のマックはめっちゃ混んでる
値上げしないと注文捌ききれないよ

950ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:10:52.41ID:oJprL2Pf0
>>944
嫌なら他の店(会社)へどうぞ

951ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:10:55.63ID:4TcC95Ch0
モバイルオーダーは全飲食業種店舗で同じシステムで導入して欲しい

952ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:11:42.16ID:wWwf4VaQ0
子供って正直だからな
モスのポテトは食べてもマクドのポテトは嫌がる

953ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:12:15.63ID:m5KaEpFl0
ありがとうマクド
わしにとってチキンクリスプ110円は何よりのライフラインですわ

954ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:12:22.50ID:4CJpyh7K0
コロナ禍ではウーバーでは配達料とかそもそも価格が安いので何度か利用した
マックはウーバーから優遇されているらしい

955ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:14:10.47ID:8J44yZXh0
>>98
お前の言う乞食ってどういう定義なんだ(笑)? 
頭悪すぎ

956ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:17:20.16ID:ABL6IYcQ0
マジで日本人金がないのな

957ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:19:29.92ID:ABL6IYcQ0
>>884
俺も同じだよ😥

958ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:19:39.66ID:TDZ4VQXD0
>>952
IDが草w

959ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:19:46.06ID:HTW12UJK0
倍ビッグマックにスライストマト挟んでマヨネーズかけて食すと旨い。

960ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:20:10.49ID:QPnBVgQh0
魔糞アナル糞

961ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:20:19.84ID:eJE2y6gv0
値上げwww

962ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:22:09.51ID:oJprL2Pf0
マックもファミリーで行ったら3000円位するからなw

963ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:22:20.24ID:t6ybSW9C0
そんなときに近所のマックが改装中
早く立て直せや

964ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:24:36.74ID:h5IFUq6g0
あっちこっちの店舗でコロナが出まくってる
けど、収益最大。

お昼にすごい車の行列で近くの道路は渋滞に
なっている。
家族連れが集まるヤバい場所になっている。

965ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:26:30.71ID:5yE6b8qA0
>>962
ファミリーで行ったら何処も高いしな…
4人分になるわけだし

966ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:26:36.43ID:IWxlbF5O0
こんだけネガティブキャンペーンされてて売り上げ伸ばすのはすごい
やパリ美味しくコスパに優れた食べ物であるということだろう
他の外食の方が不味いということだろう

967ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:26:44.20ID:oJprL2Pf0
イートインして席が無くてトレーを持ったまま立ち尽くしているとマジで悲しくなるw

968ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:26:54.41ID:iY7YFT070
>>956
30年経済成長マイナスだからな

969ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:27:54.11ID:dq78gYhX0
マクドのテイクアウトの良いところは、
イートインの客が食ってる空間とは別の場所で
商品の受け渡しが可能なこと

970ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:28:17.94ID:aApJTj3+0
バーガーキングがもう少し増えて欲しい
サブウェイも増えて欲しい

971ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:29:34.71ID:QJZP6AO60
は?値上げ検討??安くて早いから行ってるんだが

972ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:31:10.57ID:/k790x+M0
値上げしてもいいぞ
バーキンしか行ってないから

973ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:37:31.57ID:TF15stUV0
わいもここ最近マックデリバリーよく使ってる
助かる

974ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:38:32.45ID:B1WmbYCI0
>>13
月4ぐらいで食ってるけど
標準体重だし、健康診断も全く問題なし

975ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:39:52.97ID:C/e/U/F00
エガちゃんねるで、ボロクソに言われるかと思ったら、侍バーガーが誉められてた

976ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:43:02.58ID:hS17TiJz0
なんでもうかったのに値上げすんの

977ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:43:29.20ID:xt2KCgua0
ナゲットとサムライマックが美味え

978ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:43:38.16ID:FSTQzGNd0
>>6
ほんこれ。
一般道に渋滞が伸びて固まってる。

979ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:44:36.14ID:UW8A38sQ0
>>970
マックの隣にサブウェイがあったけどいつの間にか潰れてた。二つの店舗の差は歴然としてた

980ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:46:22.62ID:oJprL2Pf0
>>976
値上げする方が更に儲かる

981ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:48:19.00ID:UW8A38sQ0
>>976
客単価が上がれば儲かるからね
値上げしても客足は鈍らないと言う算段だろう
強気だね

982ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:49:26.79ID:HTW12UJK0
>>970

普通に食うならバーキンをエラブんだけど、マックはたまーに病的に食したくなる。不思議だ。

983ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:50:30.31ID:alncdD5Y0
キャンペーン中トリチ8個食べました

984ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:50:50.97ID:UOGsZxKR0
マック渋滞迷惑

985ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:52:13.70ID:g+PxTzzl0
ウーバーか

986ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:54:15.92ID:XIo18Dup0
>>976
原料メーカーへの配慮。
空前絶後の原料高騰中

987ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:55:41.19ID:XIo18Dup0
>>981
原料高騰

988ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:56:25.67ID:+a8RP/Y20
久しぶりに食べると不味いことに気づく
それとも味変わった?

989ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 18:56:33.18ID:JZh0NTPa0
ハワイアンバーガーみたいなの食ったがまずかったぞ
ついでにパンケーキも食べたが不味い
やっぱ夜マックのダブルチーズ+チョコシェイクだけだな

990ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 19:01:32.06ID:cfrmWatp0
モバイルオーダーは非常に良い。
ドライブスルーで行列を作ってる中、駐車場に停めた車までわざわざ持ってきてくれるから周囲の視線が痛いけど(笑)

991ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 19:02:02.87ID:i6X1aX6/0
緑腐肉を俺はまだ忘れていない

992ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 19:10:21.81ID:zq3UqePV0
コロナでドライブスルー多いね
店でお持ち帰りすればいいのに車で並んでるよ

すごく邪魔www

993ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 19:10:27.36ID:lohEw8Vi0
株価、軟調なんだよなぁ

994ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 19:14:07.67ID:SM1jJvwA0
どうせハンバーグちょっと小さくなるんやろ

995ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 19:14:32.79ID:lbuCKchQ0
>>993
俺も株主なんだけどね・・・(100株だけ)
米国本社が切り離しつつあるからかな

996ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 19:21:42.06ID:lbuCKchQ0
グランマック復活してくれとお願いしたい

997ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 19:23:25.60ID:nu44GjAC0
>>1
過去最高に儲けてるのに値上げとかふざけんなボケ。

998ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 19:23:36.80ID:cgZpD6Ho0
サムライマック甘すぎる

999ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 19:28:42.17ID:dSFV5Li+0
>>6
モスのドライブスルーが川越街道にあったが消えた

1000ニューノーマルの名無しさん2021/08/13(金) 19:29:00.92ID:qjmN9JRlO
>>489
四日市のお店が最後だったんだっけ?


lud20211214080030ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628835805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】マクドナルドが最高益の見込み、従来予想をさらに上方修正 ドライブスルーや宅配が好調 値上げ検討も [haru★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【経済】マクナルが最高益の見込み、従来予想をさらに上方修正 ドライブスルーや宅配が好調 値上げ検討も ★2 [haru★]
【ゴールドマン】米失業率のピーク予想を25%に上方修正 従来15% [首都圏の虎★]
【業績】塩野義製薬、今期最終を20%上方修正・最高益予想を上乗せ【4507】 [エリオット★]
【3194】キリン堂HD、上期経常を45%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額 2020/07/10 [朝一から閉店までφ★]
【企業】村田製作所の2019年3月期、純利益44%増に上方修正 電子部品好調で最高益
ソニー、営業利益予想を過去最高の8700億円に上方修正
【決算】スズキ、過去最高の業績を記録 今期予想を上方修正 「ワゴンR」「スイフト」「GSX-R1000」好調 4-9月期
上場企業160社が上方修正 ソニー20年ぶり最高益 4〜9月
【決算】上場企業160社が上方修正 ソニー20年ぶり最高益 4〜9月
【銀行】みずほFG、純利益予想を大幅下方修正。従来の5700億円から800億円に
【経済】4〜6月期の実質成長率、1.9%増予想に上方修正 ESP調査
【企業決算】パイオニア、最終赤字71億円へ拡大の見込み 2018年3月期業績予想を下方修正
【悲報】ソニーが業績予想を上方修正、営業益6300億円、過去最高で豚無事死亡のお知らせ
【決算】トヨタ売上高、29.5兆円で過去最高へ 19年3月期予想、上方修正
SONY、業績予想を上方修正、過去最高へ 円安と半導体事業が好調、営業益6300億円 
【暗雲】レオパレス、平成31年3月期連結決算の最終損失の見通しを従来予想から大幅に下方修正し、380億〜400億円と発表
【企業決算】トヨタ 2兆4000億円の過去最高益へ 今年度決算を上方修正
【8203】MrMax、上期経常を67%上方修正・3期ぶり最高益、通期も増額 2020/07/14 [朝一から閉店までφ★]
【業績】インテル、業績予想を上方修正 データセンター需要強く
台湾、22年の実質成長率予想を4.42%に上方修正 (2/24) [少考さん★]
【トヨタ】営業益予想を上方修正 販売堅調、2.5兆円に 20年3月期
【経済】ソニー、純利益8.1倍で業績予想を上方修正 PS4、半導体、FGOが好調
【経済】NEC、20年3月期業績予想を上方修正 ICT化投資が堅調 [臼羅昆布★]
【トヨタ】円安で最終利益2・3兆円に上方修正…23年3月期業績予想 [nita★]
半キャラずらしで有名な日本ファルコムが業績予想を大幅上方修正 アジア地域で高い人気
【決算】ソニー、21年3月期連結純利益予想を前期比37%増の8000億円に上方修正 [記憶たどり。★]
【経済】ゴールドマン・サックス、米失業率のピーク予想を15%→25%に上方修正 [みんと★]
【ウマ娘】 サイバーエージェント株が大幅高、通期営業利益見通しを従来の300億〜350億円から、575億〜625億円に上方修正 [影のたけし軍団★]
【業績】日電産、営業益予想1550億円に上方修正−中国の自動車向けが好調【記者会見は17時から】 [エリオット★]
【ワクチン普及】 今年の米国成長、7.0%に上方修正、IMF予想・・・1984年以降で最大の伸び [影のたけし軍団★]
【企業】任天堂が業績予想を上方修正、スイッチ好調で販売計画引き上げ
【アニメ】「鬼滅」映画効果 ソニー連結業績予想を上方修正 [鉄チーズ烏★]
【天気】各地で猛暑の見込み 最高気温38度予想も 熱中症に警戒 1日午前5時
コエテク、FE無双発売で2Q業績予想を上方修正!営業益は13億円→25億円!!
ファストリが通期予想を上方修正、純利益は1900億円から2500億円に (7/14) [少考さん★]
すごいぞ「鬼滅缶」効果! ダイドーが21年1月期利益予想を上方修正 [爆笑ゴリラ★]
【朗報】コエテク、Switch『ゼルダ無双 厄災の黙示録』の販売が好調のため、業績予想を上方修正
【朗報】カプコン、Switch『モンスターハンターライズ』の予約が好調のため、業績予想を上方修正
日本一ソフト、18年3月期通期予想を上方修正!Switch『ディスガイア5』スマホ『魔界ウォーズ』が好調!
【経済】GDPショック予想外数値に安倍政権の演出との声 「選挙直前に数字を上方修正させて有権者にアピールを狙っている」
【3793】 ドリコム、バンナムへのBXD株売却で7.3億円の特別利益計上 20年3月期の最終利益予想を4.5億円→7.0億円に大幅上方修正
【経済】東映アニメ、22年3月期通期の連結利益予想を上方修正…営業益は110億円→145億円に 利益率が高い海外版権事業の好調などで [朝一から閉店までφ★]
【経済】設備投資4─6月期勢い鈍る、最高益も投資に回らず GDP下方修正へ
【決算】日立、過去最高益へ=IT好調―21年3月期予想 [首都圏の虎★]
【決算】ソニーが20年ぶり過去最高益へ 営業利益通期予想6300億円 副社長「引き続き緊張感を」
【決算】ソニーが20年ぶり過去最高益へ 営業利益通期予想6300億円 副社長「引き続き緊張感を」 ★2
【経済】TOPIX採用企業の今期予想、過去最高益ペース 円安追い風に8.7%増=SMBC日興集計 [首都圏の虎★]
【業績】スルガ銀、今期最終損益を210億円の黒字に上方修正 155億円の黒字から
「ZOZO」業績を下方修正 初の減益の見込み 「株主の皆さま、申し訳ございません」
【経済】電通、業績予想を下方修正 「しゃかりきにはなれない」
【企業】スバル 業績予想を下方修正 タカタ製エアバックで特損813億円
【企業】デサント、純利益予想を“9割”減 売上の半分程度を占める韓国事業が不振で下方修正 
【業績予想】アップル、業績予想を下方修正 中国減速、アイフォーン不振 売上高が5%減の約840億ドル(約9兆1500億円)
【決算】ライザップが2019年3月期の連結業績予想を下方修正。純損益が70億円の赤字に転落
【決算】ライザップが2019年3月期の連結業績予想を下方修正。純損益が70億円の赤字に転落★2
【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」
【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」★3
【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」★2
【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」★4
【悲報】 神奈川県+21に上方修正  湘南で遊んでる場合か???
【MUJI】無印良品、連結業績予想を下方修正
【日本企業好調】ニコン、純利益70%増に上方修正 今期
【速報】GDP年率3.5%増に上方修正 円安で日本経済絶好調
【業績】郵船の今期、290億円の最終黒字に上方修正 定期船の採算改善
IMF、23年世界成長2.9%に上方修正 景気後退想定せず [蚤の市★]
09:57:10 up 19 days, 11:00, 0 users, load average: 10.73, 10.19, 9.88

in 0.27460694313049 sec @0.27460694313049@0b7 on 020123