クマは後ろからの攻撃に弱い
北海道の奴は犬を飼え
犬を飼う家が少なくなるとクマは人里に降りてくる
猫なんか何の役にもたたねぇ
熊も牛のビーフの味覚えたら、
ドングリなんか食わないよなあ。
牛も集団で熊にタックルして熊を殺して欲しかった。牛舎なら動けないから駄目だけど。
>>10
餌をプレゼントしてどうするんだ?
牛だってそこそこゴツいんだから四頭一致団結すりゃ撃退できたろ
クマさぁ、食うために殺すなら分かるが、なぜ
食わない動物まで危害を加える必要がある?
こりゃ害獣扱いされますわ。
牛って案外弱いんだな
猛牛打線のイメージが強すぎるのか
>>19
普通にネトウヨと同じですぐ逆ギレするだけだぞ?
食べられたって書いてないじゃないか
監視カメラすらないの?公開できないの?
クマの生息域を確保してあげないと
山のふもととかで農業やるのはあきらめて
ヒグマだったらマジで殺さないと戻ってくるらしいな。
>>24
放牧されてるってことは経産の雌、人間でいえば子持ちのおばちゃんだわ。
去勢されていない種オス(ホルスタインで推定1トン)ならいい勝負すると思うよ。 でもネコには怯えるんだよな人間が蛇におびえるように太古の恐怖が遺伝子にきざまれてんのかな
>>34
我が国にクマが所有する土地はありません。
強盗牛殺し犯であるクマは人の土地から出ていけ 殺すだけで喰わねーのか
食べ物、粗末にするんじゃねぇ、バカ熊
年寄り喰うよりは狙いどころのいいクマだな さぞウマかったろ
>>38
なるほど雌か
猛牛の突進力でクマなんぞツノで突き殺されるはずだから
おかしいとおもったよ 「さあゲームも進んできました!!
管内に放してるクマがまた沢山の牛をなぶり殺ししちゃいました。
愚鈍な市民のみなさん早くクマをとめてみなさい。
戦果を待つ全国のクマファンからも声援が止まりません」
護衛のために雄牛も放とう
女を奪われた男のリベンジだ
>>44
ハリケーンミキサー5回くらいぶち込んでからのハリケーンヒートで瞬殺だろうにな 北海道には熊牛って地名かあるくらいで、本当は仲がいいんだよ
牛みたいなデカい動物を4頭も殺せるほどの猛獣を駆除するなと宣うキチガイが大勢いることに驚く
ライオンとヒグマってどっちが強いんだろう?
ライオンの鳴き声を録音した装置をあちこちに設置してはどうだろうか?
バッファロー?みたいな牛飼えばクマなんかぶっ潰してくれんじゃね
害獣脳くん「悪いのは害獣の住処を奪った人間だ。今日は人間の飼う牛を襲え、ウォー―!」
うちのポメラニアンが各地で仲間を集めて北に向かったから安心してくれ
もう細胞レベルで恐怖を覚え込ませるしかないと思うんだが
一杯捕獲して檻を並べて内一頭を熊の捕食と同じように生きたまま腸抉りだして人間と犬と豚で食うんだよ
で2頭目まで同じようにやってリリースしろ
>>1
ヒグマはがっつり駆除でいいよね
今年は人間2人も食われてるし >>23
角…は子牛の時に切るんだったな
体当たりくらいか ハンターも仕事あるし命がけだから1日待ち伏せ要請したら3万以上かかるだろうな
>>60
バイオとかホラー物で真っ先に殺されそうなセリフ ライオンでもタイマンじゃ猛牛が突進繰り返すのツノの攻撃の前では殺されるしかないだろ
クマはサケしか食わんと言うバカ
クマは雑食性で何でも食べる
人肉食べた事件も有名
>>17
昔はどこの家でも放し飼いだったからねえ。繋いでおいたらただの生き餌だわね。 なんで襲うの?食うの?
瀕死の牛は安楽死??安楽亭?
>>103
その牛を食うのが人間だろ
人間も駆除決定ということになるが よくクマが出るようなところに
ヒトが住んでいるなぁ
>>98
ヒグマの場合だろ
ただ人肉食うならもっと被害が出ないとおかしいよな.
熊さんは臆病だからね
人間のお友達 >>1
最近ヒグマやべえよ、マジで自衛隊に有害獣駆除出動頼まないとヤバいよ >>106
毒蛇やスズメバチがいるところに
住んでるやつにも言えるかそのセリフ >>109
全然大したことない
この程度でやばいとかビビりすぎだろ
熊さんは優しい動物
スズメバチや毒蛇前にしたら死を
覚悟するだろ?
熊さんを前にしたら恐怖する
そういうことだ こんなとこで徒歩旅行したりキャンプしたりする人度胸あるな
>>111
お前バカだろ
クマとハチをいっしょにするな 熟、人の住む場所じゃないなあ
ロシアにあげろって意味じゃないよ
>>94
それ位しか貰えんのか
そらやり手がないわ >>114
>スズメバチや毒蛇前にしたら死を覚悟するだろ?
市内よ。ちょっと田舎に行けば、そんなもの日常の中にいるぞ。 ヒグマは肉食がメインでツキノワは草食がメインだ
ヒグマの食料としての鮭を北大で調べたら5%とかってそんな事もねえよな
鮭が不漁だと餓死したりはするよね
厚岸町には別寒辺牛湿原なんてなんて場所がある
>>3
そのポジション取れる能力があればそもそも勝てるだろ >>128
成るのではなく所持すべきだよな
銃なんてのは俳優の東出さんも持ってる
酪農をやるならやっぱ自分で守るべきだと 登山道閉鎖したりすげえことになってるな(^_^;)
>>70
クマじゃないの?
ピューマとグリズリーのバトル動画見たけど脂肪厚くてピューマの爪攻撃効いてなかったし
近寄らせないことが目的なら熊の晒し首でいいんじゃないの?
賢いから察するだろ ヒエー
クマ案件は苦手だな
出来れば皆さん極地にでも行って
そこで暮らしていただきたい
北海道の猟友会は警察からの駆除依頼をすべて断ってるんだと
2年前の砂川の池上さんの猟銃免許取り消し問題が発端なんだと
罠で捕まえるしかねえのか、おっかねえな北海道ww
猫科アンチの嘘書き朝鮮人→>>134宇宙一番アホ坊やの自演や妄想は無力(笑)
互いに殺しあいではヒグマはライオンに殺されてばかり
逆はほとんど無い
野生の本能ほとんど失った飼育個体のライオンでもその結果
ヒグマは普段は木の実やドングリ主食なので飼育個体でも強さは同じ 嘘書いてまで曙ヒグマ強いでちゅ書いて何の意味あんの?
死ぬほど暇なんだな(笑)
久保俊治さんの羆撃ち本によると、
牛舎に入れるために牛を追ってるうちに羆が混じって牧場の中に入ってきたらしいからな
やっぱ家畜で縛られたりしてると無理か
放牧場なら熊並みにでかいしそこそこ逃げたり戦えたかもしれないが
>>149
いや放牧地で襲われたって書いてるよ(´・ω・`) >>134
あとピューマの攻撃かすっただけだし
アホ嘘書きが
あれで効いてるなら相当弱いわ
ピューマに攻撃されて逃げたグリズリーてのが現実
それもオスより弱いメスのピューマにな(笑) >>151
クマをディスったつもりなかったんだけど
お前くそ面白いなw
なんだよその怒りのスイッチw >>151オレもあの動画見たががっつり爪が入っていたろwヒグマは蚊に刺されたような感じだった。 >>139
そうなの?
この前札幌に出たやつはライフルで撃ち殺されてた 和牛が美味いと聞いて、、、いや実際、今まで食ってきた肉はサンダルの底でしたw
ライオンって雄で200kgしかねえのにツキノワや雌くらいしか無理だろ
ヒグマの雄とか片手でチョンって感じしかしねえけどな
>>158
凄いなw猫からの闘気半端ない
熊に威嚇されても不動じゃん
俺の家の猫じゃ無理だわビビりだしすぐ逃げる 動物をありえない組み合わせで戦わせるゲームあったな
野生は食べるため以外には殺さないんじゃなかったのか
あとで食べるつもりだったのかな
こいつらいつも思うけど
4頭なんか食えるはずもないのに
ムダに食い散らかして行儀悪いんだよな。
親の顔が見たいわ。
この辺の熊は気立てがいいから大丈夫だ
って田中邦衛がドラマで言ってたぞ
ヒグマは食いきれない分は土饅頭にして取っておくって金カムのアシリパちゃんが言ってた
からすとか狸も食い散らかして結構残す
何にも残さないのネズミぐらいよ
>>155
また嘘妄想書きにくる猫科アンチの嘘書き害児が
爪まともに入ってたら刺さるから
とことん無知だな >>162
曙はヒョードルの倍ぐらい体重あったが
曙が一撃でヒョードル倒せる?と同じぐらいアホ妄想だぞ
曙=ヒグマ
シベリアトラやライオン=シベリアヒョードル >>177
素手で戦いを挑んでくるよ
俺が負けたら後を頼むな 警察は何してるの?
猟友会に押し付けようとしてるんだろうけど本来は警察の仕事だぞ
地雷を爆発させて驚かせてみてはどうだろう?
何度も出てくる所に仕掛けて、出てきたところを遠隔で爆破
怪我をさせないような距離で。
一度驚いたら火薬の匂いを周囲に付けとくだけで引き返すだろ。
アシリパさん一人で弓矢で倒してたから大人なら余裕だろ
>>139
「池上さんの猟銃免許取り消し問題」知らなかった。
ググって今知った。
これはひでえな。そりゃ、誰も警察に協力しなくなるのは当たり前だ >>183
>先月16日と23日にも牛が
何回も来ているのに誰もクマ見てない >>183
ネコでもハトでも餌場への執着すごいからな。一度でも餌付けしたら通ってくる。 肉を柔らかくしないと商品売れないから
闘牛に比べて筋肉質が違いすぎるし
強さも遥かに違う
戦闘の経験もあるわけないし食用牛が
>>187ヒグマの活発な時間は深夜から早朝だから見ないわな。真っ暗だし見えない。真っ暗な世界に牛の絶叫が響き渡るだけ。 よし、沖縄に倣って災害対策で自衛隊に出動要請だ!
実戦演習ということでクマを人だと思って、撃ち殺してくれ。
>>192北海道の牧場は広大だからな。放牧地なら東京ドーム何十個分と言う世界だぞ。 殺された獲物放置しとけばまたそこに来るんじゃないの
人間が本気になればヒグマ殲滅できるけど、やらないだろな
急に冷え込んだから熊も急いで冬眠の準備に入ったんだろうな
>>176
いや爪のサイズと足の太さが全然違うからな
サイズは一番大きなトラの倍
でもね言い合いをしてもお互いに納得はしねえし時間の無駄だろ >>199
世界中の動物学者の結論>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無知なお前の妄想、猫科アンチの願望 トラやライオンより
ずっと小さいクズリやピューマに殺されたことある北極グマやグリズリーが現実
互いに血もろくに流してない本気ではない動画いくら持ってきても無駄
それが参考になるからクマは飼い猫より弱いことになるし
たかが狼1匹に足噛まれて逃走する弱い弱い曙グマちゃんが現実な
映像でも持ってきてくれないと無理だろ
ラーテルとかグズリがイタチにしては強いのは知ってるけどさ
狼が弱いのも分かるけどさ
同じ場所で出会うのはピューマくらいだけど
なんでそんなにクマが嫌いで猫が好きなのかが判らない
ネコならドヤ顔で飼い主のとこに咥えてくるぞ
クマ公はネコ以下
ベアがブルに叶うわけないんや・・
俺の含み損3桁超えたわ死にそう
クマが馬を襲ったとすれば、クマは所有意識が強いから
また戻ってくるんでないかね
確かにクマは石井慧さんとか曙さんみたいな
イメージではあるけどさデカいからなあ
昔、RV車にカンガルーバーってついてたけど、熊をひき殺せるような
ベアーキラーなるオプションを開発して欲しいわ。
ヒグマの生息地でバカ売れするだろう
急に寒くなって焦ったんだよ
もう冬かよ冬眠準備できてねーよって
日本の害獣対応ってほんっとダメだと感じるな
お金もかかると思うけど、害獣とか外来種の駆除はがんばって欲しいよ
>>203
クズリと北極グマのは外国の動物園だ無知が
無知すぎて無駄だぞ君の書き込み
興味あるなら少しは勉強してから来なさい ∩ ∩
( ●(ェ)● )<オレはノンケでも食っちまう淫乱ベアなんだぜフヒ
翌日
近くのスーパーで焼肉のタレ買いにレジに並ぶヒグマの姿が…
みたいなネタで続き頼むわ
>>217
そんな事一言も書いてねえだろ残念だけど小学生は寝る時間だぞ エサがいっぱいいるなら美味しい所だけ食べるんだよ
内臓をね
鮭も大量にいるなら内臓部分だけを齧ってポイしてる
一般人が所有しているもので唯一ヒグマに対抗できるのが自動車
ヒグマ出没地域ではRVやSUV限定でいいので熊退治のオプションを
設定して欲しい
ヒグマの脚を切断できるような自動車のオプション販売して欲しい
手足が切断されるかもなればヒグマも人里に現れなくなるだろう
猫科アンチの嘘書き朝鮮人宇宙一番アホ坊や>>221の自己紹介(小学生)は笑い(笑) >>60
工藤会からいい武器ゲットしてこないと死ぬぞ >>113
赤カブトは異常成長したツキノワグマ
部下にはヒグマがいた >>79
北海道には羅臼カバという北限のカバが生息している。 >>185
アイヌの儀式で倒すときも多人数でかかる大捕物だったはずやぞ >>211
羆は曙と戦ったサップのほうが近い
体格、威力だけじゃなく俊敏さも持ってる 熊撃ち名人の貝沢さん
じっと眼見れば逃げるんだわ
さっさ熊狩をしろよ
ちゃんと肉も毛皮も活用するなら
間引いても自然の営みの範疇だろうに
>>232
イオマンテは興行儀式だからああやって多人数でやってる
アイヌは基本的に少人数、時に単独で熊を狩った
狩猟民族としては世界一勇猛果敢だと思う 前もこの場所で牛が襲われたな
セタニウシて珍しいインパクトのある地名ですぐ思い出した
これ食ってるんじゃなくて殺してるだけなんだよな
良くないことだよね
いったいどうしてそんな食う目的でないDQNなことをしでかすんだよ
>>238
お前、映画ジュラシックパークのティラノサウルスのくだり見てないとか? つべに標茶町ってとこで過去に24頭襲われたってのがあったけど近いのかな?
>>51
このレス見ながら、バッファローマンはいるのにタイガーマンはいなかったなと不思議に思った
魚人とかカレーマンはいるのに 熊は食い方がえげつないんだよな
敵なしだからそんな態度で居られる
牛なんて野生動物でも警戒してそうそうは襲わないものだと思っていたが、
余程でかい熊でも来たのかね
にしても殺し過ぎだろう
この牛の前で同じ事できるの?
牛は対抗手段が無いんだから人間が守ってやらないとダメじゃん
これは人間の罪だよ
>>261
そりゃそうだろ
今回殺された戦闘経験無しで肉柔らかい食用牛より何倍も強いわな闘牛は
野生の牛よりも闘争心強くなるように人間が造りあげた駄作
闘犬と同じ
昔スペインの闘牛に愛護団体が抗議したが
あっさり論破され撃退された >>263
ヒグマぐらいかそれ以上に強い北極グマやグリズリーがクズリやピューマにすら殺されてるのに
そんなアホ妄想書いてきても無駄なのがわからない宇宙一番のアホの坊や>>263(笑)