◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【ワクチン】40代接種率 墨田区58.3% 世田谷区12.5% [速報★]YouTube動画>2本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628575694/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
さらに40代では、1回目の接種を終えた人が5割を超えているのは墨田区の58%だけでした。
また2回目の接種を終えた人が3割を超えた区はなく、回答した区の72%にあたる13の区が1割に達していませんでした。
また、20代で2回目の接種を終えた人が1割を超えた区はありませんでした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210804/k10013181091000.html 世田谷は区長がTwitterで政府批判するだけで、無策だもんな。
でもこれってなんでこんな早いんだ? ここに回ってる分、他に回らないんじゃないのけ?
やっぱり左翼は駄目だね。 沖縄も世田谷も悲惨すぎる
40-50代を差し置いて20代を優先するのはありえん
>>1 がソースを省略割愛し過ぎ
ソースを読まれることをお勧めする
世田谷区は予約中止中です。ただし、楽天は接種予約受付中。 「また2回目の接種を終えた人は、墨田区が31%、千代田区が23%、板橋区が22%、豊島区が21%だった一方、世田谷区や渋谷区など、10の区は1割に達していませんでした。」
? だ クラま スン化 08/10 15:09 ブル
世田谷じゃなくて杉並が最下位だと思う 杉並は集計しないで逃げてるけど
世田谷はPCR検査に重点を置いてるんだと思う 区民全員を検査する何度でもと言ってた
>>1 エルサレムにあるヘルツォーク病院の院長コビ・ハビブ博士の発言
「重症患者の 95%がワクチン接種を受けています」
「入院患者の 85-90%は二度の完全なワクチン接種を受けた人たちです」
https://twitter.com/RanIsraeli/status/1423322271503028228 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
世田谷みてると誰に政治やらせても一緒とはとてもとても
墨田区がワクチン独り占めしてる犯人でした まで読んだ
>>32 自民が分裂選挙やるから
保坂みたいな口だけウンコが…。
>>18 俺もそう思う
まとめ人がそう予想してたな
>>23 なんの結果も出せないまま、世田谷モデルとやらは終了だで。
墨田区は保健所長が有能で 上も下もその人の邪魔をしない で現場の人も有能な模様 ワクチンやコロナ行政で墨田区の次に有能なのは中野区だそう
墨田区は狭いし(たかだか4キロ四方ぐらいの細長い猫の額)今でこそ人口は 少ねえが、終戦後しばらくはその人口密度はアジア最高とまで言われてた。 そもそも関東大震災も本所の陸軍被服廠とか、第二次大戦での戦火でも、 異常な密度で死者を出した。広島長崎よりも密度で言えばすげえ死者の町。 過疎地の山間だったらもう絶対に立ち入っちゃいけねえ忌み嫌われた死者の森に。 しかし、あまりにも異常な死者を出すと怪談は出ない。江戸期の置いてけぼりとか 意味不明なほど遡る。怪談なんてそんなもんだ。
アカ区長を選んだ己の愚かさを呪うんやなwマジでザマァw
世田谷はバイトだか何だか知らんがスタッフの質が悪くてダメ。 接種後の待機室内で、スタッフ同士ずっと私語。 マスクはさすがにしてたが、しゃべんなよバカ。
>>15 俺は都下で50代だけど未だに一回目すら予約取れん
こんなに割合少ないのになんで1億回超えてるんだよ
意味わかんねーよ(´・ω・`)
高齢から順に接種完了してからトップダウンさせないのなんで?
マジで40~50代がめちゃめちゃ割りを食ってるじゃんか
港区も余裕で2回終わった 世田谷、目黒あたりはヤバそう
>>33 墨田区はちゃんとVRS入力してるだけだよ
ありがとう職域接種。木曜に2回目打ってくるわ ほんとこれが無かったらクソ面倒臭かった 次はもっとマシな対抗馬を立ててください。保坂知名度だけはあるんでさすがに失点あっても 下北沢の商店街のオヤジや全日空のスッチーじゃ勝てんのですわ
俺はもうデルタかかって治ったから打たないことにした
墨田区は老人が多いから速いのかな?何でも速い千代田区より速いのはかなり優秀だよね
>>45 墨田区と比べられたら困るなら
中野区と比べたら?
>>49 だって選挙権持ってるボリューム層はジジババなんだもんw
墨田区に住んで30年以上前 今回コロナ対策ではじめて区民で良かったと思えるわ 保健所所長が本当に有能 去年からワクチン接種がスムーズに行くようにめちゃくちゃ準備してくれてた 接種券も23区でほぼ最速で届いて、30代の自分も先週1回目打ってきた ワクチンキャンセル情報なんかも最新のものをSNSで発信して、廃棄がないように配慮してる
元々の江戸っ子が多い地 世田谷は移民宅地の地だし江戸っ子でもないし
>>1 北区は先週から40代以降の2回目が始まったから、これからどんどん増えていく(1回目の予約時に2回目も同時予約)
>>29 よくわからん
寄せ集めの会社だけど大手がみんな早いとも限らんし職域は全国に散らばってるしな
言うほど首都圏の40代50代を職域でカバーできてないんじゃないのかと思ってる
最近37度でてちょっとだるいんだけど多分デルタだろうな
>>30 30以下を優先したから
40代の番にはほとんどワクチンが残ってなかった
世田谷じゃなくて杉並が最下位だよ
わざわざ変な順番にしたんだから
年齢別の集計もしっかり出して欲しいわ
言い訳ばかりせずに
>>28 数少ない職域を他の区のやつらと争う感じだよね。
>>42 日本の高学歴は世界では低学歴、その結果がオリンピック国辱開会式
世田谷はコロナ激戦区なんだから住むならワクチン打てよwww 反ワクのオレでも困惑よ
首長が左だと、何故か災害対策とかに弱くね? 気のせいかなぁ
>>58 from沖縄
一般では最優先でも予約初日ですら予約取れなかったんだが(´・ω・`)
新宿から左は若者遊び人エリアだからな あのへんに住んでるやつは遊び>コロナ
大田区も40ー50代は全世代の一番最後という謎。 なので、自衛隊で一回目打った。大田区より9日早くとれた。
世田谷区は区長が口先だけな気が.. 南北に分割して独立したいわ
>墨田区58.3% 世田谷区12.5% 人口 墨田25万人 世田谷93万人 そりゃそうなるわなw
>>73 医者に半年ぐらいは打たなくても大丈夫だろ、って言われたしな
新たな株は知らん、って言われた
>>57 ジジババ優先はええねん
それが完了したら次は40〜50代だろと
なんで全解放して早いもの勝ちにしてんだよと
>>59 世田谷村だしな…
少し前までお代官様の末裔が区長だったところですからお察しください
>>82 もうすでに確定してる分はこれから増えていくだろ。
ちなみに、予約開始一時間以内に全て予約枠埋まったがな。
現行のワクチンの接種が遅れているうちに、新株に対応した新しいワクチンの接種が外国で始まったりするかもな
職域分計上してるんだよね 職域で打ったけど個人に報告義務ないし
世田谷区はPCRの全リソースをコロナに振り向けたからなあ。結核とかPCRが必要な病気もたくさんあるのにね。 おまけに高齢化率が高いとくりゃ、将来結核のクラスターができそうで…おおこわ
>>36 ワクチン打っても重症化は避けられないって事よ
住宅街って小児クリニックと歯医者はそこそこあるけど他足りないイメージある お勤め人は勤務先の駅そばクリニックに行く方が楽だろうしクリニックは儲かるだろうし
>>48 自分は町医者で予約して8月の終わりに2回目やる
自分が住んでる自治体がどんな対応してるかちゃんと見ておいた方がいいね。 致死率高い鳥インフルのパンデミックがいつ来るかわからない状況には変わりないから。
>>86 自治体のは40〜64予約とかじゃないの?
無制限なら君のところの自治体の頭がおかしいとしか
世田谷モデル辞めたんだっけ? これ、区民は怒ったほうがええで。
世田谷区民だけど周り皆打ってるけど職域なんだよな だから区で用意の分で打ってる奴はもっと全然少ないはず 何せもうすぐ70の母親が先月末ようやく打ち終わったから 凄いだろ?めちゃ遅い
みんな大規模接種行ってないのか阿保だな。 アストラゼネカ打って貰えよ。そして血栓で死んだら良い。
>>56 PCR検査をたくさんすれば、感染が収まるというのを嘘だと明確に証明した実験。
世田谷、杉並は千代田、港区と比べてこんな接種率なら山手通りから中に入ってくんなよ。
若者「打ちたいのにクーポン届かないよー。予約取れないよー」 小池「若者は早く打て。お前らのせいだ。」
コロナ関係なく、世田谷より墨田区のほうがいいんじゃないの?と思う
異動で引っ越す時の参考にしたいから23区の接種率一覧出してくれ
国を挙げてワクチン接種しまくったイスラエル、今、感染爆増してるぞ。
>>80 人口比にしたって軽く調べた感じだと墨田区の方がワクチン接種ができる場所も充実してたぞ。
世田谷区、杉並区は表面はリベラル、本音はNIMBYのクソヤローども。中核派の○○まで都議会に送ってしまうというクソっぷり
ワクチンが逆効果だってエビデンス()出てきてるのにやるの?
江東区は6/15頃に接種券送ってスタートは早かったけど伸び悩んでるのかな 俺は速攻で自衛隊予約して7月末には2回目打ち終わったけど
>>81 自営は切り捨てられたわ(´・ω・`)
基礎疾患持ちですら優先無しやで
>>25 墨田は受付のWebページも早く立ち上げた上に、
空き状況も分かりやすく作られてた。
実際受付も楽だったよ。
俺は区経由ではないところで接種したのだが、どこにカウントされているのだろう?
世田谷区出身で今千代田区だけど世田谷区は決して住みやすいとは思わなかったな
やっぱ元活動家はダメだ、実際に政治をやらせると使えない
横浜市なんて40代、これからなんだけどヽ(`Д´)ノ
墨田区は接種券の発送が6月上旬に完了してたから 自衛隊の大規模接種センターが64歳以下解放された時 余裕で入れた うちの区も接種券早かったので大規模接種センターでもう2回終わった
世田谷パヨ区長はTwitterで政権批判するのが仕事だから… 感染症対策の前にする事があるから… 世田谷区民は、誰でもいつでもどこでもPCR検査をできるように整備します! あれ?
墨田区は区長と議会と自公都議がちゃんと連携できてて有能 事前準備をちゃんとやってた
947 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 21:22:08.32 ID:6PTDC7bF0 ワクチン打つ馬鹿って矛盾してるよな ワクチン打ったら安全なんだろ? だったら他人に強要する必要ないじゃん ワクチンには大した効果がないことを知ってて恐れてるんだよなw だからびびって他人に打てとか言ってる 馬鹿はわかりやすいから楽だわw ↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 有 効 率 詐 欺 だ か ら な インチキコロナを煽って毒薬ワクチンに誘導! マスゴミも製薬会社も政府も自治体も医師会も全部嘘つき 副 反 応 率 8 0 % ワクチン打っていない人と、ワクチン打った人との感染率の差がファイザーでは0.7%しかない つまり誤差なわけだ、詐欺に騙される愚民www 人口削減計画に躍らせる馬鹿国民は目を覚ませ! 政府自治体マスゴミ医師会のゴミどもが茶番コロナを煽り、毒ワクチンに誘導しやがってテロリストどもが死ね! 劇薬毒ワクチンを体内にぶち込んで、金儲けと人口削減のマッチポンプだろが! 年2セット(計4回)接種させたいのがバレバレ、死ぬまでシャブ漬けにするテロリスト日本政府が死ねや! イルミナティ日本支部日本政府いい加減にしろ! ワ ク チ ン 利 権 医 産 複 合 体 死 ね ! イルミナティの悪事はバレてんだろが! 開き直って大量虐殺ごっこしてんじゃねえ!人もどきネフィリム死ね! これって分かりやすい 区の有能さだよな この数値低い区は住んじゃダメな区
杉並は過激派のアジトがあった左翼の聖地だからな 阿佐ヶ谷の区役所前では今でもシュプレヒコールあげてる
杉並区民だけど全然予約取れない、と書こうとしたらもう出てた
>>96 意味無いやん(´・ω・`)
確率をぐんと下げられるなら
人類全体で考えたら充分アリだけどさ
世田谷民は膝だけは大丈夫だから、コロナ関係ないから
>>54 墨田区は老齢人口の順位的には真ん中くらい 高齢化率は比較的高い方だが23区トップは北区だから接種率とあまり相関はなさそう 世田谷区はそもそもの人口が多いのも進んでない要因だと思うが 区 老齢人口 高齢化率% 世田谷区 180,009 20.2% 足立区 168,323 24.7% 大田区 163,127 22.7% 練馬区 157,004 21.7% 江戸川区 143,949 20.8% 板橋区 127,738 22.9% 杉並区 117,740 21.1% 葛飾区 111,748 24.5% 江東区 108,870 21.5% 北区 87,761 25.4% 品川区 80,836 21.1% 中野区 67,578 20.8% 新宿区 67,020 19.8% 墨田区 60,298 22.7% 豊島区 57,464 20.2% 目黒区 54,622 20% 荒川区 49,882 23.4% 台東区 45,750 23.6% 港区 43,155 17.3% 渋谷区 42,463 19.1% 文京区 42,433 19.8% 中央区 23,715 15.8% 千代田区 10,786 18% 人口が多いからだろうけどさ 給付金の時はどうだったのかね
>>56 パヨクがPCR検査で一儲けようとしてたんだけど
木下グループの格安PCR検査の参入で稼ぎそこなった。
意識高そうな住民が多そうな区の方が接種率低いのは何故なんだろうね
>>136 誰でもワクチン接種できるようにするほうが遥かに重要なのにな。
後手後手すぎて目も当てられないわ。
これで区長は政権批判してるんだから終わってる。
>>124 老人の死亡率激減してるように見えるが
どういう意味?
>>146 ワクチンの前にグルコサミン対策の徹底w
世田谷だがワクチン接種予約の案内は届いたが捨てたわ 元々ノーワクチンでインフルエンザとか罹った事無いし
うちは世田谷区だけど20代子ども二人は2回接種終わってる。私も7月に2回終わってるよ。
>>69 PCR作戦は
効果無しだから中止になったはず
墨田は医療体制の整備をかなり頑張っている印象 ワクチン接種率にもそれが表れてるんだろう
>>1 墨田区住まいの俺は、勝組って事か。ちなみに2回接種完了してる。
非公表のところは何か後ろめたいことでもあるのでしょうか?
>>48 500M向こうが墨田区の江東区民だけど、今度だけは向こうが羨ましいわ。
>>157 罹ったら病院行かずに家で静かに死んでくれ
40代だけど 1回目 10月だよ 高齢者にスーパーで「近寄るな!アホ!ウイルス感染するだろ!」 と言われて泣きたくなった
>>108 つい最近、ワクチン追加の予約が取れるようになったが、2万しか追加予約が無い。
自分たちは、ワクチン争奪戦に勝って予約できたから良いけど、
現状、楽天頼み状態。どうなっているかさっぱり分からん。
他の区の事は知らないけどね。感染者23区内で最も多いらしいじゃん。
>>1 見事にパヨ区のワクチン接種が低いな
やっぱり共産党員の接種拒否者が、変異株の牧場になってるんだろな
世田谷はパヨクのスクツなん? 田舎もんのわいに教えて
>>1 バカらしい
人口90万人超えの世田谷区と30万人に満たない墨田区を比較する方がおかしい
感染者数も世田谷がトップになるのは都内ではダントツ人口が多いから
>>99 ワクチン打つと死ぬ論派かい?(´・ω・`)
>>147 中央区民でお年寄りが多いイメージだけど、これでも少ないんだね
世田谷は小学校から通っていたけど、若い人が多い印象だった…ああ、あれから30年たったんだわ
>>49 若者が感染拡げる、大学で早く対面受けさせたい、とかで
20代にバンバン打たせてきたからなー
でも実際は接種済みでも感染し、周囲に感染させる
本当は年齢順に繰り下げて接種するべきだった
大学生の親って、50代あたりがボリュームゾーンでしょ
わいはもう最近は 遅かれ早かれ淘汰される側の人間からどうでもいいやって感じ
職域接種で2回目終わったけど 自分の住んでる区への連絡ってしてくれるのかな それとも受けた区の実績になるの?
共産も全力で足引っ張ってるね TV出て政権批判とかやってる病院とかは大抵共産系 真面目な医者は忙しくてそんなんやってる暇ないし
大田区は40〜50代を一番最後にしたので詳細は公表できません ただ予約は順調にできてるので世田谷区よりはマシと思われ
>>180 人口比率約3倍で多少手配が遅れるとしても58.3%と12.5%じゃあ言い訳できんだろ
平時には政府の批判をしていれば喝采だったが 非常時の今は自身が批判される立場になって無能を晒す これがサヨク
世田谷とかいうカッペと勘違い小金持ちが住む未だに農家がある土人区笑
>>147 なるほど、古い街並みのイメージから高齢者が多い印象に引っ張られてしまった
>>171 自衛隊の大規模接種会場があるなら、キャンセル待ちを狙う
ないなら外出外食は控えて接種を終わらせる
緊急事態宣言が解除されたら
未接種者は本当に怖い状況になるよ
万が一薬害が起こったらどっちが勝ちだかわからなくなるという
>>178 世田谷区の商店街や飲食店のTwitterフォローしてるけど左翼が多いなーとは確かに感じる
今回のワクチン接種も「国がわざと世田谷区にワクチンまわさないからだーー!区長さんは悪くない」ってツイートちょこちょこ見る
>>45 ワクチンからは話それちゃうけど、旧本所区と旧深川区は区ごと心霊スポットの事故物件だよな。
うちの周りも空襲の時にとりあえず埋めた死体がまだそこら中に残っていると言われているし。
いかに心霊がインチキか分かる話。
東京37.9% 山口51.5% 東京は何でこんなに少ないんだ?
すみだくのつゆだくのしるだくの マシマシの敦盛で下天のうちをグラブれば
>>190 人口も接種割合も少ない隣の目黒区の悪口は可哀想だ
まあさすがに周りでも半分以上が1本は打ち終えてる感じだし 2本目終わっての副反応自慢も飽きたよね
墨田区 なにげにTVニュースによく出ているな 模範的だからだろうか
>>105 ウチとこは18〜64やで
一気に送付したので、そんなにワクチン確保できてるんだすげー!
なんて思ってたら全然予約取れないというね
自衛隊のも予約開始時間前から張り付いてても
1時間リロードしまくった挙句
やっとログインできた時には予約分終了の繰り返し
もう嫌になったわ(´・ω・`)
なんだ、墨田区の人口が少ないだけじゃん。自民党サポーターはいい加減にしろよ。
>>182 中央区は月島や勝鬨などのタワマン世帯がいるからね
杉並区40代50代後回ししたあげくワクチン不足で予約すら出来ず
>>197 近所の橋は戦災時遺体で埋め尽くされてたみたいだけど今は誰も気にせず渡っているというw
>>186 受けた区にお金はいくよね。
どうなんだろ、
私も世田谷区だけど、千代田区の職域、
娘も中央区の職域だよ
>>199 都道府県別は基本40位以下は大都市に集中
単純に人口が足引っ張ってるとわかる
最下位沖縄とか例外はあるけど
田舎で接種率低い県はやばい
基礎疾患で優先権ある40代だけど予約すら取れてないよ 優先権って何だよって感じ
墨田区は保健所のスタッフが優秀なんだっけ? ニュースで特集されてるのを何度も見たよ コロナ患者の受け入れを病院間で融通したり 働く世代のワクチン接種会場を夜間に駅そばの会場で打てるようにしたり 自治体単位でも中の人の意識一つで こんなにもフレキシブルな対応ができるんだと驚かされた
>>6 文句ばかりの人って結果を残せない証明みたいになっちゃったな
無能の極みだなw 俺の自治体も50歳未満は 接種券送付が未だに未定だけどなw
>>215 2回目は10倍くらい差あるからもっと無慈悲だぞ
世界は広い 日本は、まだ 32.9%だ。先は遠いぞ >世界(主要国)の(対人口比接種率)とワクチン種類(8/8) https://ourworldindata.org/covid-vaccinations?country=JPN ~ARG~AUS~BRA~CAN~CHL~CHN~FIN~FRA~DEU~IND~ISR~ITA~MEX~NOR~RUS~KOR~ESP~SWE~GBR~USA @ファイザー/Aモデルナ/Bアストラゼネカ/Cジョンソン・エンド・ジョンソン/ Dシノバック/Eシノファーム/Fカンシーノ/GスプートニクV/Hエピバクコロナ/ Iコバクシン 国 1回接種 規定回接種/ワクチン種類 シンガポール 74.5% 65.1%/D@A チリ 72.5% 64.5%/D@BF イスラエル 67.1% 62.4%/@A カナダ 72.0% 61.8%/@BA スペイン 70.9% 60.4%/@BAC 英国 69.3% 58.1%/@BA オランダ 69.9% 56.1%/@BAC イタリア 65.5% 55.3%/@BAC ドイツ 62.0% 54.4%/@BAC ギリシャ 55.6% 51.4%/@BAC 米国 58.3% 49.8%/@AC フランス 65.1% 49.4%/@BAC スウェーデン 64.4% 43.9%/@B フィンランド 67.9% 38.9%/@BA ノルウェー 68.1% 35.6%/@A 日本 45.9% 32.9%/@A ブラジル 52.5% 21.5%/D@BC メキシコ 39.4% 21.2%/GD@BF ロシア 26.4% 18.9%/GH アルゼンチン 57.7% 18.9%/GEB オーストラリア 35.5% 17.9%/@B 中国 43.2% 15.5%/DEF ←6/10以降接種率を公開していない 世界平均 30.0% 15.5% 大韓民国 40.8% 15.1%/@BAC フィリピン 11.4% 9.8%/GD@BA インド 28.7% 8.2%/GBI 世田谷区民でアホしかいないのか? 無能アカ区長選ぶわ自らクソダサ世田谷ナンバーに格下げするわ
世田谷区あんな遥か先まで予約埋まっててまだ12%しか終わってないの?
自分のところのトップが無能で怒る世田谷ネイティブもおるやろ
>>219 その通り
人口25万の墨田と93万の世田谷比較しても意味ないわな
>>178 そうでもない。保坂は、自民の分裂選挙で、たまたま当選した。
その後は、現実路線をとって、市民運動も上手く取り入れて、
非常に良い市長という感じだよ。
今回は、どうしても論理的に考えられないという、左翼の習性が出てしまったかな。
ただ、これだけで、支持やめるという事はしないけどね。
>>187 バイキングであれだけ政権批判とワクチンリスクガーやってたからノーワクチンじゃない?
ちなみにコロナ前だったけど、恵比寿で飲んでたら野々村真がVIP階に行って美女やらなんやら大勢で貸切飲み会してたわ
>>215 もっと酷くて草
2回目
墨田区23.3%
世田谷区2.8%
>>180 その人口で接種率を掛け算してみ?
世田谷11万2000人
隅田区17万5000人
世田谷は隅田区の64%しか接種できてない
世田谷区は医療体制も隅田区より充実してるのに
政治家とか公務員は打たなくてもいいように法改正してるのに
世田谷はこのまま打たない方がよいだろ 免疫破壊されずに生き残る
楽天がそんなにワクチン確保してるんなら、都民全員に接種してくれよ
>>203 墨田区の場合中規模病院をハブにしてクリニックにワクチンをルート輸送して、
住宅地近隣のクリニックでもワクチンを接種しやすくしたのも大きいんじゃないかな?
1億回打ってるなら5000万人だろ おかしくないか
>>168 毛利、猿江、亀戸辺りかな。
ご近所さん?
自分は40代だけど、基礎疾患ありで
予約した。基礎疾患って言っても血圧高めで
治療も投薬もしてないだけど。
病院行ったら、お薬手帳ありますか
ないなら過去の受診がわかるレセプトでもいいです
て言われて、ないって答えたら血圧はかられて
上が130でOK。
>>204 自衛隊センターはリロードするとダメだぞ
中卒、貧乏最多の墨田区 高学歴、金持ちだらけの世田谷区
>>1 ミスリーディングが酷いな
政府は国民全体での達成率を掲げてるのに、年代や地方の偏りを利用して小さい数値を印象付けようとしてる
単にこれは規模の小さい区が早いというだけ あたりまえだな たとえ職員の比率が同じでも小さな所は早くできるんだよ
世田谷区民を救うためアストラゼネカを大量に投入したほうが良いと思う 区長は政府にちゃんと要求しないと
全年齢層での接種率見たら世田谷区真ん中ぐらいだけどな ネトウヨがよく40 50代のデータ使って大はしゃぎしてる
別に政党がどこかとかじゃなく有能なんだよ 庶民にもこんな療法が受けられるように取り入れようとしている 墨田区保健所所長 墨田区では「抗体カクテル療法」が始まっています。 重症化・死亡リスク7割減少します。 区民のための治療室(入院病床)を確保。 8月6日現在12例が治療を受けました。 いずれも経過は良好です。
だから世田谷はずっと極左活動家あがりの左翼区長なんだよ PCR検査を巡って非現実的な政策を掲げて迷走したあげくに撤回したんだけど そっちにかまけてワクチン接種が完全に後手後手に回ったわけ
>>245 何で年代別の接種率を全人口にかけてるの?
人口多い区は当然年齢の高い層の絶対数が多いから遅れてるんだよ
>>259 ネットも選挙モードなんだよ。地味サポが必死。
>>231 世田谷ナンバーは世田谷生まれからしたら恥ずかしいんだけどね
50代以下の葛飾区在住だけど予約停止中 今後の見通しも不明 接種券だけ6月中に届いたけど意味なし 自治体によってこんなに差が出るとは 葛飾区役所は無能の集まり 住民税払わん
人口多い足立区でも1回目摂取率は世田谷区より10%以上多いし、昔の共産党系足立区長から今の公安自民系女性区長になったら犯罪件数とか減って明らかに治安も改善してるからな。
いや世田谷は人口差を言い訳にできないほど低いだろw
>>168 墨田区…錦糸町、両国
江東区…亀戸駅、東大島
>>245 パヨは見ないふりが得意だから簡単な計算もできないんだよ。
人口が全然違うのに摂取回数でも負けてるんだから問題があるってわかるもんだろうに。
ワクチンが入ってこないとか文句言ってる区と 順調に接種が進んでる区の差は何? 多少の差じゃなくてメチャ違うじゃん マスゴミもこの辺ちゃんと取材して 遅れてる理由が区の怠慢なら厳しく糾弾しろよな 酔っ払って怪我して医療機関に迷惑かけてる場合じゃないだろ
世田谷は区長がダメすぎる twitterパヨ芸人やってるヒマあったらワクチン進めんかい!!!!!
ワクチン移送バックにイチャモンつけたり 使用期限で政権叩いてたけど 批判より自分の仕事やれよと
>>237 世田谷区と墨田区の人口比は3.6倍
なら人口を言い訳にする世田谷区の接種率を人口比と同じ3.6倍にして比較してみよう
世田谷区の接種率12.5%を3.6倍しても45%にしかならない
人口比を考慮に入れても世田谷区は墨田区の58.3%以下なんだよ
七月中はまだ自衛隊の大規模接種もそれなりに予約取れたけど、8月以降はダメだね。 マスコミ報道で予約殺到しすぎてアクセスすら出来ん。
>中卒、貧乏最多の墨田区 中卒商売人だらけの下町www悲しいねwww
世田谷は予約が停止中なんだけど、 要するに接種情報の管理データベースにリアルタイム入力を怠ったのが最大の原因
>>49 50代でまだ予約もできてないって、どんだけ無能な自治体にいるんだ?うちの自治体じゃ20代の女の子も既に先週金曜日打ってるぞ。
人口ガーって言うけど職員の数も墨田区と同じなんですよね?
>>1 世田谷はダメだな
文句言ってやる事やらない
首長がパヨだと大変だね
墨田区は接種終わったら世田谷区民の接種もやって上げたらいいよ
やっぱ世田谷は意識高いんだな 得体の知れないワクチンなんかおいそれとは打たない 賢いな
>>260 接種数でも世田谷区に墨田区が勝ってる
世田谷区が11万人、墨田区が17万人
墨田区は接種券配布が早期だったから 高齢者以外は大規模接種会場へ流れることができた
>>237 無能過ぎだろ、世田谷
人口関係ないレベルだわ
選んだ住民の責任だけど
>>264 いや公明党が強い区は
はやいよ。
やっぱり公明党だね。
世田谷区の職員は共産党だらけだからな コロナ禍は共産党系の自治体が浮き彫りになって面白いわw 接種率低いところはみんな共産党www
世田谷区民は自業自得だろ 区長は反政府で忙しそうだから3回目も変わらないだろう
世田谷区はワクチンよりPCR検査優先だから当たり前
別にどこも悪く無いのに、基礎疾患有りの虚偽報告で接種した知人を何人か知ってる。
>>25 むしろ逆
世田谷区が優秀で区民を守ってる&区民が優秀で打たない選択をしている、ということだろう。
返信:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/06(金) 22:17:30.12 ID:/iuHkwhZ0 [2/2] >>76 行政にコロナの論文を開示請求して出てくるわけないだろバーカ ↑ 存在しない新型コロナウイルスを煽る、イルミナティ日本支部の下っ端工作員 毒薬ワクチンで人口削減する為、感染症ファシズムで私権の制限をして奴隷支配する為 その為のインチキコロナパンデミックだった訳だ、ロックフェラーによるロックステップ計画書だった訳だ つまりイルミナティが世界統一政府を作って、人類を間引きしてからデジタルAIを使って監視支配する為の茶番だった訳だ その為のマイナンバーやデジタル庁や量子コンピュータな訳だ 悪魔の共産主義者のテロリストのサイコパスが考える人類の支配方法なんだろが! くたばれ共産主義者イルミナティ! 横浜、世田谷、都下の畑があるような田園風景があるとこが遅いんだな
>>289 うちの自治体、50代の接種券送付は8月中旬以降ですが?
それ以下の年代は未定
世田谷住民は乳酸菌入り青汁>>>ワクチンと考えている
>>251 それができるのも地元の医師会も協力的だからだろう。
行政が有能かつ、地元医師会協力的な自治体は接種早いよ。
どちらが欠けてもだめ。殆どの自治体はどちらか欠けてるけどw
>>243 おいおい、流石にそれはデマだろ
マジならヤバすぎる
>>245 そんな単純計算は成り立たない、印刷したり運んだりする作業は大きいほうが時間かかるでしょ
たとえ職員の比率は同じでも同じにならない作業工程が出てくる。
>>18 世田谷は区長が社会党あがりだけど、杉並は民主党あがりだからねぇ
>>172 まあ感染者の絶対数が多いのは人口が一番多いからってのもあるけど
ファイザーしか用意できなかったのが敗因だな
接種進んでる区は皆モデルナも平行してる
事務手続き増えるから無理だったんだろ
何せPCR検査の方に人手割いちゃったから
世田谷は反日だから 区民が犠牲になる 住民本当にかわいそう
世田谷区は人口のわりにワクチンが少なすぎるんだ 会場はそれなりの数があるのに、ワクチンがなくて予約ができない
ワクチンでやたら政府批判してるところはたいてい接種が遅れてる これは自分に批判の矛先が向かないように責任転嫁しようとしてるんだよね ワクチン接種状況は自治体の無能さを測る優秀な物差しだわな
#コロナワクチンの恐ろしさ @tokujuntakahash @nakamuraclinic8 @funasejuku ●「危険なのは接種直後の副反応だけではありません。阿鼻叫喚が始まるのは2年後〜5年後なのです! 」――危険性を叫ぶ2人の「良心の医師」と「告発の鬼」船瀬俊介氏がワクチン注入に狂奔する日本の現状に心底から憂慮、コロナワクチンの安全性への重大疑問を網羅! ●2021年6月24日、著者・高橋徳教授&中村篤史医師がついに厚労省に「ワクチン接種停止」を緊急申し入れ! ▼ノーベル賞受賞者モンタニエ博士が警告! 「希望はない。ワクチンを打った人に対する治療法はない。ワクチン接種者は全員2年以内に死亡する。我々にできるのは大量の死者に備えて火葬場の準備をしておくことくらいだ」――これでもあなたはワクチン打ちますか!? ▲本書共著者・中村篤史医師がコロナワクチンを打たない理由
墨田区は下町だが押上なんかはマンションがあってスカイツリーやソラマチもできているので まあいろいろ有能なんじゃないの 国技館でワクチン接種とかちょっと羨ましい
ちなみに世田谷区の病院数は墨田区の3.8倍ある 人口比の差以上に世田谷区は病院を活用出来るはずなのに 世田谷区の接種率の低さは無能区長の責任だね
世田谷はもう地方から出てきて一発当てたようなのしか住んでないからな 政治にも興味ないんだろ だからあんなのが区長になる
>>16 ワイもワイも。
翌日は副反応で
痛くて何も持ち上げられない状態。
力仕事は無理。
あらかじめそういうことがあると
報せておかないと。
「ちょっと痛い、まれに痛い」
全然違う。
>>319 人口が4倍くらい違うからねえ
23区で一番人口が多いのが世田谷
墨田区は高齢者も多いし比較にならねえよ
>>209 たしかにね。
最近行ってないけど、三茶付近に1人暮らしの人も多いし、経堂にマンションがいっぱい建ったと聞いたから若い人のイメージがあった
やっぱり左が区長だとこうなんるんよ世田谷のみなさん
目黒区が10.6%でワースト1位なんだからスレタイは目黒区入れろよ
杉並は40代50代を列の最後にした上に、ワクチンが不足してるからといったん予約打ち切り 8月半ば以降まで初回受付できません
まぬけパヨクを区長にするようなバカ区だからなwww
#コロナワクチンの恐ろしさ
ワクチン副作用重症者 日本!
●中日・木下雄介選手の緊急入院報道、ワクチン接種後の心筋炎について
#犬房春彦 @gifu_kosanka 医学博士
VIDEO ◆死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/55151c37f97bb03b7e20c22e803c175cd67effd9 ▼新日本プロレス飯伏幸太選手の件
JPSikaDoctor(医師)
VIDEO 新型コロナワクチン(mRNA遺伝子ワクチン)には正式承認は1つもありません。あくまでアメリカ#FDAの「緊急使用許可(EUA)」であり、日本の場合「特例承認」という位置づけです。治験終了予定日
ファイザー [ 2023年5月2日 ]モデルナ [ 2022年10月27日 ]アストラゼネカ [ 2023年2月14日 ]ジョンソン&ジョンソン [ 2023年1月2日 ]
>>327 病院でも以前は接種してたんだが、ワクチン不足で予約できなくなっている
>>275 東大島は墨田区に面してないっていうか
東大島っていう地名はない。
墨田区に面してる江東区の町名は
白河、森下、猿江、毛利、住吉
亀戸、大島だけ。
丸川珠代五輪担当相は10日の閣議後の記者会見で、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が9日に東京・銀座を訪れたことについて、「不要不急かどうかは本人が判断すべきだ」と述べた。 とのことなので、無視して遊びに出かけてくださいね。本人が決めて良いんだよ。
>>320 共産党の区長が入荷を断ってんじゃねw
それか冷凍庫のコンセント入れてないんだろw
世田谷区の大半の区民より、墨田区の住民の方が金持ちのイメージがある。
>>6 まぁワクチン接種を希望している人がいるのかは知らんけど、
ワクチン接種希望していてこのザマなら、
パヨ酋長を選択した区なんだから、それをまず自覚すべきだよねえ
世田谷区、オリンピックが終わるまでやる気を出さないと決めてたのか?
世田谷40代だけどワクチン後回しでいいよ というか打たない方向に気持ち傾いてるし
>>320 ロジスティックのリソースが完全に不足
コールドチェーンを構築するのに時間がかかった
世田谷は区長もクズ、区役所もクズ、医師会もクズ
救いが無い
怪談とか都市伝説は 誰かの不幸な歴史(恨みの生成要因)+特定の場所での不吉な出来事の マッチングで創作される 空襲とかで広範囲に死にすぎると恨み成分もざっくりしすぎるんよ
>>204 そりゃあんたのとこの自治体が悪い、うち(福岡市)はちゃんと年代別に予約開始日時ずらしてたぞ。
韓国と似たような事やってた区だから S―防疫 の進展を見守りたい
鳥取県民(57万人)より多い世田谷区民(94万人)
>>319 本当にかわいそうって、民主主義選挙なめてんの?w
>>292 接種券さえあれば区外からの接種も受け付けてるよ
自治体への事前の申請がやや面倒そうだが、予約いつできるか未定なら検討しても良さそう
墨田区民→ワクチンにすぐ飛びつくバカ 世田谷区民→ワクチンに懐疑的で感染症対策を優先 単なる民度の違い
下町は民度が低く低学歴だから騙されてワクチン接種された奴が多いんだろう
世田谷区に幻想持ちすぎなんだと思う 世田谷一家事件も解決していないし
選挙で共産党なんかに入れるからこうなる。 共産党とか実務能力が全然ないのに声ばかり大きい奴らの代表だろ。
>>332 うわぁ└( 'Д')┘ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
もうダメだ
品川区は今日予約再開したけどあっという間に埋まってまた停止 次回は二週間後だって
これを読んでみて、それでもmRNAあるいはDNAplasmidワクチンを打ちたいと思う方は
奇特な方です。
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000662188.pdf 34ページ
ADE(抗体依存性増強)の可能性
>50%のネコでFIPを発症した。
38ページ
> ワクチンによっては、抗体依存性増強(ADE)など重篤な副反応が発生する こともありうる。
>多数の人々への接種が開始された後になって初めて明らかになる安全面の課題も想定される
>>49 職域接種に潜り込むとか、今だけ基礎疾患持ちになるとか、謎のコネでわれ先に接種出来るひとたちが割り込みしているので、普通に待ってたら10月以降になっちゃうよ。
世田谷の区長はパヨク あいつら口だけで行動が伴わない
>>360 だったら足立区がトップじゃないとおかしいな
>>339 杉並は住基ネット接続拒否したり、昔から無茶苦茶
打ちたいやつには打てるようにするのが優れた行政 お金持ちイメージがあるし、行政の人手が足りないわけでもないだろうに遅いところいくつかあるね
アストラゼネカ導入の時にまともな奴はみんな接種済みとかほざく奴がわんさか居たが実態はこんなもんなんだろ あいつら何だったんだろうな 数字見ると端的に言って東京は過疎の反対で過密なんだろ 過密過ぎて公共サービスが満足に提供出来ない
ただし世田谷区自体は接種が進んでないけど、 世田谷区民はいろんな職域で区以外で接種してるやつがけっこう多いはず
実際は杉並がワーストだと思うわ 世田谷のおかげで目立たずに済んでるが
>>365 品川区内のクリニックで打てる所あるから探してみな
先週ファイザー打った
たぶん反ワクチン多いんだろ さすがにこれは低すぎる
大手町の自衛隊は即キャパオーバーで繋がらず、画面変わったと思っても予約終わりましたって表示される。 自治体のを待った方がいいと思った。
653 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/10(火) 10:51:06.47 ID:yhr5pi7n0 ここでロックダウンしたら中国の思うつぼだろ 倒産したところを狙って中国資本がどんどん入ってくるよ ↑ ロックダウンは経済破壊で感染症対策ではない 意図的に経済を破壊する為に工作員がロックダウンを連呼している もちろん目的は潰れた企業の土地建物を外資が格安で乗っ取る為だ それも知らずにコロナ脳のアホどもは、インチキコロナに怯えて思考停止になって、自分で自分の首を絞めている愚民だ コロナ詐欺パンデミックの目的 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 1.共産主義で不要な産業の破壊、土地建物を外資が乗っ取り 2.経済破壊で大衆を追い込んでベーシックインカムで大衆を奴隷化、社会保障が一切ない 3.増えすぎた人類を処分する為、毒薬ワクチンによる人口削減計画アジェンダ21 4.毒薬ワクチンで人口削減した後に、生き残った大衆にはチップを埋め込みデジタル監視社会で奴隷となる 5.スクラップ&ビルドのグレートリセットによるSDGs=世界共産主義化=世界政府=NWOの樹立 お前らイルミナティに騙されて奴隷化されるなよ? もっと賢くなれ、コロナは茶番だ 7月30日更新の厚労省のホームページ ワクチン接種後の死亡者届け出数 累計919人 副反応重篤者の届け出 累計3338人 ※報告義務はない為に実態は不明。厚労省「治験中なので、因果関係は不明。」
>>359 多分バカの方が今回は生き残るな
重症化ファクターのノンワクチンの差はデカい
肥満は少なそうだが
区長が保坂テムトだからな 世田谷区は菅直人が10年間総理をやってるような状態
>>360 千代田区は低学歴とかとんでも理論出たなw
>>79 でしたら「北世田谷」に高井戸や富士見ヶ丘を差し上げますby杉並区民
>>80 人口数は関係ないだろう。
人口数に関係なく
区ごと同じ数供給してたなら
ともかく。
出遅れた、多めに発注しなかった
につきるだろう。行政の無策。
世田谷はパヨ区長だから 区民のプラスになることはしない
>>147 人口の順位もほぼこんな感じだから墨田区が早いのは人口のせいではないな
アストラゼネカはどうなったの あれならすぐ打てるような話だったけど
世田谷はリッチな区だからな 上級にワクチンなど不要! 実力でねじ伏せるんだよ😃
>>366 新型コロナワクチンは、だいたい数種類に分けられる。
(1) 不活化ワクチン
熱やアンモニアなどで不活化したウイルスを体内に投与して抗体をつくるという従来の
製造方法。この手法はインフルエンザワクチンなどで使用されているが、インフルエンザ
ウイルスに比べて増殖の速度が遅い新型コロナウイルスでは体内で抗体ができにくい。
このためワクチンの有効性が低いとの判断から、欧米のワクチンメーカーはこのやり方
を採用しなかった。中国製シノバック、シノファームは不活化ワクチンで、有効率50%
程度とされている。
ADE(※)が起こることが危惧されている。
(2) mRNA(メッセンジャーRNA)ワクチン
欧米で2020年開発されたもので、ウイルスのたんぱく質をつくるもとになる情報の一部
を注射する新しい仕組みのワクチン。ファイザー、モデルナなど有効率90%以上である。
全世界数千万人の接種では、ADE(※)が起こったことはない。
(3)ウイルスベクターワクチン
ウイルスの表面にある「スパイク」と呼ばれる突起部分のたんぱく質の遺伝子を無害な
別のウイルス(ベクターと呼ぶ)に組み込み、そのウイルスごと投与する。
アメリカのジョンソン・エンド・ジョンソンが開発。軽症も含めて発症を防ぐ効果は
66.9%と報告。
英オックスフォード製アストラゼネカや、ロシア製スプートニクV もこの種類である。
ADE(※)が起こるかは不明だが、人体がベクターそのものに対する免疫を持って
しまう可能性が指摘されている。
(※)ADE(抗体依存性感染増強現象)
ワクチン接種によってつくられた抗体がウイルスの細胞への侵入を防ぐのではなく、
逆に細胞への侵入を助長する現象のことである。新型コロナウイルスと遺伝情報が
類似しているSARSウイルスに関する『不活化ワクチン』を研究している際にADEが
生じたことから、開発が断念された経緯がある。
>国立国際医療研究センター病院|新型コロナワクチンについて
http://www.hosp.ncgm.go.jp/isc/vaccines/020/index.html >Q6.mRNAワクチンは安全ですか?
>A6.はい。既に海外では数千万人の接種実績があり、開発段階で科学的に安全性が
確認されています。…
>その他、デング熱等で認められる抗体依存性感染増強(ADE)が懸念されていましたが、
予防接種後のそのような報告も見られていません。
世田谷って保坂だったよな 全員検査の 大したことねーな 逆に墨田区は、何でこんな高いのか謎だけど
今6回打てる注射針を7回打てるものに変えるだけで接種回数が増える まさに誰でも今すぐできること その程度のこともしないで国がどうのと文句ばかり 世田谷区長はワースト区長
墨田は準備が良かったんだろうね 一方世田谷は馬鹿区長が盟友玉川の口車に乗ってPCR検査重視した結果がコレ
底辺ほど打ってないってまあ嘘だったんだね 世田谷が底辺の貧乏人で年収200、300万台だったら納得する
>>235 一回目7月にとって9月
二回目は予約取れず@世田谷
どないなっとんねん(´・ω・`)
会社(本社千代田区)で職域接種受けたけど、住んでる江東区に連携されてんのかね
公表している中では世田谷がダントツだけど 練馬と北もなかなかポンコツだな
>>274 人口多いならさらに入念に準備が必要そうなのに無能すぎるな、世田谷
7月30日更新の厚労省のホームページ ワクチン接種後の死亡者届け出数 累計919人 副反応重篤者の届け出 累計3338人 ※報告義務はない為に実態は不明。厚労省「治験中なので、因果関係は不明。今後は専門家や弁護士などで検討」
>>358 そういうことが出来ることもしらないし、自治体が連携して接種率上げて欲しいよね
墨田区が速いのは人口のせいだけじゃないだろうが 自治体の規模はでかすぎないほうが住人には得ってのは感じた
▲オミなんかタダの役立たず学者!、分科会の知恵遅れ集団、それに従うバカ都知事!終わってる!
#ADE #抗体依存性感染増強
@RWMaloneMD ロバートマローン博士(mRNAワクチン発明者) :
ワクチンは大きな害を及ぼす可能性がある。科学的に根本的に間違っている。
https://gnews.org/1445802/ #Fauciemails #FauciLiedPeopleDied
◎LUC MONTANER #リュック・モンタニエ博士 のインタビュー動画【日本語字幕版】(HIV発見ノーベル生物学賞・医学生理学賞, フランス国家功労勲章, レジオンドヌール勲章, ラスカー賞)
「大規模接種は大きな間違いだ。新しい異変株はワクチン接種に起因」【日本語字幕版】
https://gtv.org/video/id=60b0e0cc744cbc4313655362 イスラエルは接種した高齢者が重症化していて 3回目の接種検討 ファイザーのCEOはワクチン接種してなくて イスラエルに入国できず
>>410 世田谷が100万人で墨田区が25万人くらいだから
政令指定都市と中核市くらいの差があるよ
比較にならない
世田谷区はさすが上級世帯だな そう簡単には騙されないか ファイザー社長がワクチン打ってなくてイスラエルに入国拒否されたくらいだしな なんかおかしいと気づく
>>351 あと「自分が死んでいると気づいていない」パターンもあるからな
空襲でみんなで亡くなってる場合は
みんな幽霊同士で「ああ、死んじゃったね残念」で
集団であの世へ行ってるんじゃないかと
命の価値は平等ではないからな 世田谷なんかに住んでる時点で
なんか世田谷区はワクチンほっといてPCR検査してたんでしょ?
千代田区が高齢化率、一番低いって驚いた。家賃安いの?
墨田区はコルク狩りが流行ってるからな 隠れ暴走族やチーマーが多い世紀末都市だぜ😃
>>346 錦糸町と
押上,吾妻橋駅近の
土地持ち、ビル持ち、新住民以外は
貧乏だと思う。
世田谷の個別接種できる医療機関は少なすぎるな 地方県庁所在地以下かもしれんぞw
世田谷区民で接種したいひとは、楽天が受け入れしてくれるからサッサと予約した方がいい。 最短で翌日の予約取れるぞ
>>49 俺は36だけど先月2回打ったぞ
俺の周りの友達もどんどん打ってるし、打ってないほうが少数
共産なの?作戦は命を大事になはずなのに無能すぎない
>>425 いや、そのノリは正直どうかと思うけど…
区によってはファイザーの供給が不安定みたいで 1回目ファイザー、2回目モデルナみたいなこと始めてるが 大丈夫なのか?
世田谷区は人口多いから仕方ないって言うなら 目黒区は何故なんだぜ
>>359 世田谷はPCR検査でコロナにはならないと勘違いの間違いじゃないの?w
都内でワクチン予約したいならツイッターでの情報収集が一番速いぞ
世田谷もでるとか無意味なことに金かけといて最も重要なワクチン接種が進んで無いとかヤバすぎ ワクチン接種は自治体の長が無能だとマジで命に関わることになるな 悲惨だわ ちなみに俺は30歳だけど普通に地元の町の集団接種で打てました
7月30日更新の厚労省のホームページ (接種後の死亡者一日当たり10人から15人。) ワクチン接種後の死亡者届け出数 累計919人 副反応重篤者の届け出 累計3338人 ※報告義務はない為に実態は不明。厚労省「治験中なので、因果関係は不明。今後は専門家や弁護士などで検討」
我墨田区民40代すでに2回接種済み 墨田区は西塚の指示の下、区長が動いてる 何事もはやくからやってるしな スカイツリーやホテルで夜間接種もやってるし 区報で今年のはじめから一年間のワクチン計画書発表してるくらいだから あとはワクチンを厚労省と都に奪いにいくだけっていう
世田谷人口多いなら余ってもおかしく無いんだけどな 区内で住民が職域接種したから余ってる所あっただろう
今摂取率低い区って、入る予定だったはずの ワクチンを突然止められたらしいけど どこに回されてるのか大体分かったな
ほうら、やっぱり自治体の首長の能力が全てじゃんw 国はちゃんとワクチンを確保してるんだよww 元民主とか元社民とかw バカ市民ww
90万人の世田谷接種率12.5% 28万人の目黒区は10パーセントなのな
しかしこういうのを見ると バランス取理の為に自公以外へ投票するときの選択肢としての共産は やっぱないよなぁって結論になっちゃう(´・ω・`) 都ファみたいな党を作ってくれよ
世田谷区は国からワクチンを支給されず嫌がらせされてますw PCR増やして国に逆らった罰w
>>429 狩られてるの?荒川沿いの野球場は半キャップ吊るしたビッグスクーターが並んでるぞ。
>>443 別に世田谷モデルは間違ってないけど
低学歴やばすぎだろ
9時半すぎに残り枠消えたのに発表遅すぎる文京区 >お知らせ 集団接種会場の8月分予約枠が上限に達しました。 申し訳ございませんが、9月分の新規予約受付開始(8月23日(月曜日))をお待ちください。 なお、キャンセルが発生した場合は、キャンセル分の予約枠を随時予約していただくことができます。 2021/08/10 10:01 ちなみにきょうの予約は同区の同級生友人3人を含めた4人のうち取れたの0人 08:00からアクセスし続けたけど1時間半なにも表示されなかった 9時31分にようやく入れたと思ったら残りなし 30代はジジババ生かすためにおとなしく捨て置かれろってことらしい
>>388 意識高いか?
意識高いふりをしているだけだろ
言ってる事薄っぺらだし
Twitterで文句や批判 デマの発信ばっかりやって世間の混乱招くレベル 何やってんだこいつ
多めに発注しても使用期限がある 世田谷はコールドチェーンの構築に出遅れたので発注数を抑えるしかなかったんだよ 最初の発注を抑えて、二次発注で挽回するつもりだった でもデータベース入力を怠って二次配分があまり受けられず、 全国で接種が予定より速く進んだ結果、世田谷は本来受け取れるはずの人口比分を受け取ることもできず、 区ごとワクチン難民状態になってしまったわけ
>>427 昔からの住民でないと住めないっていうことだろう。
20代や30代の一人暮らしで千代田区の
マンションなんて入れないからな。
>>452 そういう「選択肢がないんだよなぁ」と文句言う人は
自分が出馬する努力をしなさい
それが民主主義ですよ
>>439 人口多いなら多いなりに準備や協力要請するだろうに
してないだけだよな
所得の低いところ程 接種率が高いですね 何故かな?
うちは東京に隣接する埼玉南部だけど8月中の接種対象は60代プラス基礎疾患 50代以下の接種は調整中だから職域以外はほとんど未接種と思われる
同じ23区でも こんなに差が出るとか 成績表みたいだな
あとこれ、職域接種の結果は反映されてるんかね?
うちは渋谷区だけど
>>1 だと接種率低いけど予約は楽勝だった
NHK会場なら今でも予約すればすぐに打てる
予約がとれない世田谷区とは大違い
>>7 区のワクチン要求数らしい
墨田区は先にワクチン数を多めに申告して確保した後で
区民に「予約しろ早く来い」とアピールした
世田谷は律儀に予約を先にして
予約数をその都度確保
>>456 そりゃ前回の都議選は自民の立て方が悪いわ
なんで、東京の貧困地域が多くて、 セレブ地域が少ないんだ?
>>461 住所が千代田区でいいなら、
東神田あたりは余裕でしょ
墨田区は区長ってより周りの人間が頑張ってるんだろ 首都高7号の下のドブ川は江東区側はスゲー綺麗に整備されたのに 墨田区に入った途端ドブ川のまま 親戚が墨田区役所に勤めてるけど 23区の中で墨田区が1番クソって吐き捨てるように言ってたの思い出した
>>331 自衛隊なんて全然予約取れないよ
開始時間前からPCに張り付いていたって
1時間はログインできず
やっとログインできたと思ったら終了してんだもん
あれ入れてる人はどうやってんだ?(´・ω・`)
>>424 そうしようとしたけど結局全国どこにもPCR検査の余剰リソースが無いことが判明して撤回した
左翼区長は売国奴だからどうにもならない
墨田区民→ワクチンをむさぼる浅ましい品性 世田谷区→金持ち喧嘩せず
データから見る限り所得とかそんなの関係ないとしか いくらでも矛盾するデータがあるしな 区の政治の問題だろ
パヨク区長がPCR検査ばかりやっているから 児玉や玉川の妄言を信じて
ダメだわ やっと地域接種券来たから早速見てみたけどファイザーばっかりでモデルナは2回目接種用しか無いわ モデルナしか打たんと決めてたけどこれ待ってたらモデルナ来るんかな?
世田谷はまあ左派が多いので区長と一蓮托生もいいが杉並とかは堪らんなって支持無ければ受からないか
>>147 世田谷の10%って高齢者の半分だけなのか
若年層に行き渡るのは相当先になりそう
>>446 区長がやる気なければ
公務員なんてのんびり怠けるに決まってるだよ。
>>488 土人は強引にスカイツリー誘致した墨田区民
世田谷40代 7/中に接種券が来て速攻予約したけど8/下からしか予約枠は空いていなかった 2回目は9/中だからその頃まで接種率はなかなか上がらないよ 職域もだいたい止まってるしな
戦争もそうだが金持ち喧嘩せずだよ きちんと生活してればコロナに参加する必要ないんだ
ウイルスの変異で、ワクチン効果はずいぶん低下したからな。ワクチンで、終息するとは思えない。
>>456 ん?こないだあった選挙は区議会じゃなくて都議会だよ
何を勘違いしてらっしゃるの?
URLにもtogisenとあるし
世田谷は富裕層が結構住んでるとよく聞くけど、 富裕層はやっぱり慎重なのかな?
>>486 墨田区も積極的に無症状PCR検査してる区だぜ
>>221 ファイザー社などの製薬会社が、ワクチン接種の説明書(警告)を出している。 何十ページもある警告文なので、日本人はまず読まないし、読んだとしても怖くて益々打てない。 因みにファイザー社のCEOは、ワクチン接種をしていません。
優秀な区長さんが政権交代するとこんな感じになるのかなって 世田谷モデルを国民に見せてくれている
>>454 一人でいるところを集団でやられるらしいぞw
40代、50代がワクチン打てばもうただの風邪だろ。早くしろ
>>489 アメリカだと
高年齢、高学歴、高所得ほど
接種率が高いだけどな。
行政の責任だろう。
ワクチンの配分難しそうだな 職域接種など他で受けた人は区にキャンセルの連絡行くんだろうか
>>487 モデルナの方が数が少ないはず
むしろ待ってたらアストラゼネカになっちゃうよ
なんで首都の区別ですらこんなに結果に差が出るんだよ 頭おかしいだろ都知事
>>430 まあな
押上のたかだか40坪くらいの土地が
スカイツリー建設の際に7億で売れたくらいだからな
>>442 それ正解 世田谷だけど接種券来る前からツイやってる医院をチェックしてた
かかりつけ医もコソッと接種開始しましたと冷やし中華暖簾みたいな告知のとこあるし
自分から狩りに出ないと
これ23区しか公表してないのは なんでなんだろうね? きっと西の方なんかもっと酷いよ
>>439 >>463 目黒は人口が世田谷の半分以下だけど接種率最下位だからダメだって話なんだけどバカなの?
>>1 世田谷区民の突出した感染者の多さも納得だな
でもアレだよな。美容師やってるけどもうおばさま達も皆んなモデルナが良いって言ってるな モデルナの方が副作用キツイけど効果絶大だからファイザーなんか打たんとかモデルナ打てて良かったって皆んなマジで言ってる 先月までは全く逆だったのに
墨田区民は感染症対策が緩んで変異株が来たとき一気にやられるよ
>>407 接種券が発行された行政区でカウント
要は住民票のある場所
>>509 欧米は摂取しなくちゃ仕事にならないみたいだから
行政や国民の考え方が違うんでしょうねぇ
杉並区の40,50代が一番悲惨だろう 一番最後に回されたからな システムトラブルもあったし、再開したと思ったら予約中止だし、もうめちゃくちゃw
>>487 職域接種ないとファイザー一択じゃね?
自衛隊はまだモデルナかね?
>>487 お前が東京ならそんなことしてる暇あるんかと思うが
モデルナは副反応キツいからファイザーでもあれば打っとけ どっちかなら暫くは大丈夫だ
墨田区いいな、スカイツリーで接種やったり買い物割引券くれたりもするんでしょ モデルナも使ってるんだよね確か
>>520 ワクチンも無症状PCR検査もしてるのにこれ以上何をしろと
ホテル確保か?
>>511 マジかよ・・・先月までは予約会場の空き状況見てるとファイザーが埋まっててモデルナは余りまくってたのに・・・
墨田区は貧乏な区だし老人ばっかだけど 最近はスカイツリーできて他所から人ふえてるからね 元々自民党が強いから西塚、山本区長、川松都議、松島みどりでワクチン取りにいってる 厚労省は一括で東京都に卸すらしいから 都の役人を説得する政策うたないとワクチンはまわってこないってこの前の都議選で言ってたわ
>>461 千代田区のマンションは若い世代の一人暮らしの単身者多いよ
学校が多いから学生や、今はリモートワークの短期滞在者、比較的裕福な外国人などが多い
千代田区住人は短期間で流動しているよ
世田谷区って、トップが反ワクチンでPCR検査を推奨してそれをコロナ対策とか言ってた無能と それを選んだアホ区民が居る所? まぁじごうじとくだよねwww
モデルナは知名度無いのと副反応で敬遠されてたが効果は一番高いからな
ちゃんと医師会と協力体制整えて速やかに打てるところもあるのに市中在庫抱えまくってるクソ世田谷区って…
大手町の大規模接種センターで 簡単にワクチンは接種出来ますよ モデルナですが 所得の高い地域の方は 知ってて接種してないでしょ 何故かな?
世田谷区は世田谷モデルとかいってよく分からんことやってたからな
>>525 うちの市は両方ともある
でももうモデルナは2回目接種用しか予約受けてないみたいだわ
>>529 メディアに思考が汚染されてるな
医療体制の拡充がすっぽり抜けてるぞw
ワクチンないんだろ 菅のせいで やっと2回目今週 1ヶ月先の予約しかとれなかった 待ったよー
世田谷モデルって政権批判のために住民殺すやつだったのな
世田谷区は、大蔵運動公園が最大の会場かつ唯一の駐車場付きで、わざわざ送迎バスも運行されていた しかしオリンピックでアメリカに明け渡したので、序盤以外はずっと使えてない 結果的には、ワクチンが足りなくなっているので、あってもなくても大差ないが…
>>502 世田谷は人口に占める高齢者の割合が多い
だから40代の接種が遅れる
全体の接種率さえ見ればワクチン拒否の傾向があるわけではない
人口に占める接種者の割合も真ん中ぐらい
https://twitter.com/s0ftqbEJBEzhK2S/status/1423777470277328896 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>111 人口要因は関係ないぞ
世田谷区の行政が消極的か区民が消極的なだけ
人口を考えよう 墨田区の人口はしらんが、 前になんかでみたが世田谷って90万人くらいいるんじゃね?
>>526 すんません・・コロナ100人程度な田舎モンす・・・
>>519 台東区は直近打てるモデルナ会場が予約埋まらずに流れていったけどな
>>528 接種後にもらえる
スカイツリータウンの買い物券は200円分
ただし、1000円以上の買い物をしないと
使用できない
>>18 杉並区は30代以下が優先だからそれでいい
オレも30代だけどとっくに2回目終わったし
区の英断には感謝している
常日頃から人1人の命は地球より重いみたいなことばっかいってるのに 有事になったら自分が一番遅いってド無能もいいとこでしょ
>>257 リロすると最後尾に並び直しなの?(´・ω・`)
あの文言、F5対策のハッタリだと思ってた
世田谷区wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高学歴のエセインテリと、超低学歴の貧乏人が、ワクチンを拒否しているんだよ。
>>550 その表は数字のカウント方法が統一されてない
世田谷区はVRS未登録の診療所分をカウントしてる
墨田区が異常なだけで、他はワクチンの供給がなく予約できないしワクチン2回目難民が続出しているというのに 病院から電話かかってきて「ワクチンが入荷できないので打てません」と通告されるそうだ
低収入・低学歴・低地価の区の接種率が高い なんでだ
ワクチン接種後の死亡者や副反応重篤者の多さは、届け出義務がない為に厚労省も想定外。 既に6月の時点で、厚労省の窓口は死亡者や副反応重篤者の家族などからの問い合わせで混乱。
>>555 羨ましい・・・こっちに流してほしい
ファイザーばっかり空きがある
モデルナ打って欲しいんよマジで
>>544 ちなみに医療体制も緊急性が収まった患者から積極的に他の病院へ転院させる体制を作って
重要な病院(墨東病院)に負担集中しないようにしてる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB194IO0Z10C21A1000000/ なるほど
>>561 リロードは並び直しだから絶対にやるな
ソースは俺
多分職域分が入ってないよね。VRSなら職域含めた統計は可能なはずだが
杉並区 「行動の多い若者から優先的に接種する」 ←区長は元ミンス 世田谷区「検査検査でゼロコロナ!」 ←区長は元市民活動家 ワクチン接種率は悲惨な数字が・・・・・w
ファイザーは2回目の摂取は8週間位空けた方が強い抗体になるとか聞いたけど
>>554 それだと職域接種とか大規模無いだろ
他の人も言ってるがアストラゼネカの前に打ったほうがいいと
個人的には思うけどな
まぁ人口少ないから感染しなさそうではあるけど
>>532 それ見ると(高齢者)85%ぐらいが上限みたいですね。15%は拒否でしょうか
江戸川区だけ88%
>>569 あ、そうなんだ
いいよなーアイス買って帰りたいw
モデルナの方がファイザーよりも効果高いと発表されたのに、台東区もったいないな
>>575 ありがと
次回からリロせず待ってみる(´・ω・`)
実はもっと死にまくってる
超過死亡者が今年だけすごく増えてきた
感染者数と連動してる
>>521 ありがとう。
そういや、受ける時に区が送ってきたクーポン提出して、接種後に人事がそれ貼り付けてたわ。
まさか自民党支持の区長を優先させたってことはないよな
年寄り多いと年下に皺寄せが行くからな ジジババ接種優先しすぎて足止め喰らってる若年層が痺れ切らして街に繰り出してしまうのもむべなるかな
楽天、今見ると近々だと11,12,17日に少し枠空いてる
>>557 いいじゃんもらえるだけ
隣の区だけどへき地の会場しか空きがなく片道2千円以上かけてタクシーで行ったよ…
っていうか日本人の年齢分布考えたら1億回打ってたらざっくり50代以上は全部2回打ってそうなもんなんだが、始まってすらいないところが多いのは何故?
>>351 だいたい無念な死に方をする最たる場所が病院だしな
>>339 杉並40代だが死ぬほどサイトリロードしてなんとか8月下旬の二回目予約抑えたわ
予約用に公開してる電話番号を二回目専用にして優先的に予約できますと後追いで周知する無能ぶり
地方の医療はまだ余裕ある
オススメの疎開先
https://www.stopcovid19.jp/ 広島
山口
大分
岐阜
鹿児島
菅首相も「公助から自助」と言ってる
東京で、座して死を待つ必要ない、急げ
>>585 途中でエラーになることがあっても
リロードと戻る進むは絶対にやるな絶対だぞ
墨田区は両国国技館でオリンピックやるし周辺にオリンピック関係者とまったりしたからワクチン打たす必要性があったんだよね 西塚や区長は言わないけど
>>49 田舎の方が明らかに早い
都会は人口抑制しているかの如く
>>0036 ワクチンは元々の武漢コロナをターゲットに作ってあるため、変異株をコロナと認識せずワクチンの効果があまりないと思われる。 そのくせ、これまでの自己免疫をほぼ破壊するのでもっと重症化するんでは? なんともない、コロナに感染しもっと重症化するのは人による。DEAD OR ALIVE。 でも打たなきゃ野々村真、志村けんコース。 選ぶのは自分なんだ。
うちは予約開始が9月だぜw 接種はさらにその先 打つ気ないからどうでもいいけど
墨田区なんて接種券を早く配っただけ。実際は大規模接種利用者がほとんどw
>>596 いっときは東京全体が沈んだときあったもんな
青島の前の前
ところで世田谷は、PCR検査全員やるって言ってたけど、どうなったの?
>>561 Twitterで情報収集しなよ
東京都の大規模接種の公式のアカウントあるし、空きが出れば周知してくれるアカウントもある
>>581 諦めてファイザー打つかぁ
医者のお客様から接客業だし可能ならモデルナにしておきなって言われたからこだわってたんだけど諦めるか・・・
>>600 ありがと(´・ω・`)
とにかく放置なのね
クルクルクルクルクラスター♪ 世田谷育ちのクラスター♪
>>6 区長のTwitterは区とは関係ないというスタンスらしいな世田谷区
とりあえず感染者激増なんだから早めに抗体は作っとけ 後のことはブースターが来てから考えれば良い
モデルナのほうが効くらしいが若者はそんなキツイのいらないだろう 若者ファイザー老人モデルナでええんちゃうの
今朝ファイザー打った。 精度まあまあの体温計付きスマートウォッチ付けてるんだが、3 時間後から見たことないくらい体温上下しまくり、グッタリ頭痛から大汗かいて今は6度台に落ちた。37に上がったと思ったら一気に倦怠感来て38.3まで行ったり。 これは当日無理しないほうがいいわ。 腕はまあ普通に痛い。肩と首が痛くなるのでテープ湿布切って肩と首痛くなってきたところに貼るとかなり良いぞ。
>>619 こういう区別をする人ってもれなくアレだよな
ツイートの内容は社の方針とは異なります、みたいな
>>574 世田谷だけまっかかWW
でもそれ作った人はバカです。
人口も書かなくちゃ何の意味もない
(気が利く奴なら%も入れる)
お隣の台東区もいい感じよ ワクチン予約できるし 情報が整理されてるし 町は平坦で道幅広くて浅草以外混雑ない
四の五の言わずに打てるやつを打て ファイザーもモデルナも効果に大差ない 兎に角早く打てとNYの医者に言われた
墨田区は保健所とか医療行政が優秀なんだよなぁ。 軽症者に交代カクテルも投与始めてるらしいし。
モデルナは量が多いんだと思うわ このワクチンは体格差出そうだが勿体ないので数日の副反応は甘受する
1回目の副反応ガチャで外れ引いた人は2回目避けるだろうね
>>204 ウチも64〜12で受け付けてるけど、今週の予約もまだまだ空いてる。
>>271 人口58万の八王子が5700でその半分に満たない墨田が5000か。八王子と似た人口の杉並が10555。
八王子の世代別接種率か。職域や大規模接種を除くと50代以下の接種率高くないだろうな。59歳から55歳の接種が昨日から。但し予約日程繰り上げで16歳から54歳も8日に始まっている。一斉スタートだな。
全体接種率、予約の有無を考慮しない対象年齢の市民全員に対する自治体が行なった分の接種率は9日現在で1回目44.7%2回目32.0%とある。
ワクチン足りなくなるのは8月2回目が一巡する9月中旬以降の見込み。9月始めあたりからからペース落ちる勘定。
>>579 規定の期間(ファイザーなら三週間)以外はデータが少なくて情報の信頼性に問題がある
世田谷パヨクw このパヨ区長は口だけだからな 普通なら落とすが、世田谷自然左翼なら自業自得
二週間ごとに更新される厚労省のホームページを視て下さい。 接種後の死亡者や副反応重篤者の数が余りにも多い為に、全国の医師や地方議員などが、 6月の時点で、議員会館で緊急集会。「接種を止めるべき」と、450人連名で要請。
>>33 世田谷区は悠長にも三か月先の予約まで受け付けてた
そいつらの二回目まで見込んでたとしたら遅すぎる
手元のワクチンさっさと消費してガンガン打てばいいのに打ち手が少なすぎた
>>625 都立病院のコロナ病棟があるし
病院でクラスターも起きたし
救急車が走り回ってるし
>>616 まぁと言ってもファイザーも予約できればいいがって可能性もあるけどなw
キャンセルで一人分あくかもしれないし早めに行動がいいぞ
世田谷区モデルて失敗に終わったんだっけ PCR陽性者を強制隔離しなきゃ意味ないわな 世田谷区だけロックダウンもできないし
東京は 一般 585万 1回目 (高齢者265万 15歳以上若年者320万) 職域 229万 1回目 (若年者) 合計 815万 58% (高齢者265万/310万=85% 若年者549万/900万=61% ) 高校生以上で今月中に1回も接種できない奴ってかなりの少数だぞ
>>582 高齢者は動けない人も多いだろ
近所に散歩はできても会場までは行けないのもいる
みんな打つんだ。みんなが血栓や心筋炎で死ぬんだと思えば怖くない。 やっぱ脳梗塞や心筋梗塞は嫌だが。 行ってくるぜ、アディオス!と思いながら打つんだ!
>>541 全然予約取れないのにどうやって簡単にできるんだよ
>>1 世田谷区は接種券だけ早々に全員にバラまいて、ワクチン不足を国のせいにして、その後は何の行政努力も見られない。
さすが社民党系の首長はやることが一貫してますなw
>>616 じゃあ自衛隊の大規模接種で
いつまであるか分からないけど
墨田区ってコロナでよく聞くもんな 病院のクラスターとか
去年世田谷区の某基幹病院に仕事で行ったときに、 モンペはいて耕運機に乗ってきたお婆ちゃんが受診してたな。
>>622 おつかれさん2回め?自分はファイザー一回目は腕が筋肉痛程度で2回目は完全風邪状態で
高熱は出なかったが頭痛、全身神経痛ぽかったけど 翌日には復活
大田区は12歳以上と65歳以上の数字しか出していない それから算出すると 12〜59歳 1回目35% 2回目13% 40〜50代は最後だったため、これより下回る 予約は数週間先くらいなら簡単にとれるので区内ワーストと言われていたが、挽回してきている
世田谷モデルとか言って10億も税金使ってPCR検査に医療リソース割いたのが許せないわ しかもやめるんだって 無駄なPCR進めたパヨ議員たちのポケットマネーで弁償してほしいよな
>>180 墨田区の整理券配布や取組の早さは6月からニュースになってただろ。
>>595 年齢層ごとに分けて接種券送ったり予約受け付けてたりするんだから、
そりゃ特定の年齢層だけ遅れが出るのは当たり前よ
40代50代あたりは後回しで優先度が一番低くなってるところもあるしな
>>655 大阪ではアストラで大規模接種の準備を始めたらしい
>>8 左翼は大阪に目をつけて維新の会を叩いたのに
沖縄に関してはスルーをすると言う
小学生並みのいじめをしているからな
最近の報告だとモデルナの方が効果も有効期間も 優れてるのにね 副反応に高さで忌避されてるなら 残念
うちの市は予約開始が9月半ば以降らしい 2回目とか来年になりそう
>>624 まあTwitter中毒おじさんがデマ流したり文句垂れたりしてるから区役所も大変だろうなとは思う
>>654 墨東病院だろ
だって錦糸町のホテル街にある都立病院だから仕方ない
肺は痛めたら一生元に戻らない臓器 痛めたらもっとも寿命を縮める臓器が肺 重症化した場合、10年〜30年は寿命が縮んだと思って間違いない
確かワクチンをうたない奴は低学歴で低収入だと言っていたなw
一回打ったら副反応のトラウマで効果が切れてももう打ちたいとは思わない
>>502 墨田区も高齢者多いだろう。
板橋、北、葛飾も多いだろう
区長のやる気だよ。
PCR検査にリソース食ってワクチン遅れるというなら五輪はもっと接種速度遅らせてそうだけどなw
都営住宅がいっぱいあるところ お金持ってそうで持ってない 下北沢とか、お金のない文化人が集まるところだよね
墨田区は速攻で摂取券を送ったから 大規模摂取会場で先行できた 今の重症者状況見ると40〜50代飛ばした区は先見性ない
>>627 人口が多いと医療関係者の人数や医療施設の数と床面積も比例して増えるので、
人口が多いから接種率が低いは言い訳にならない
単に左翼が無能なだけ
>>670 今の緊急性の高さからいうと4週+2週待ちのモデルナより3週+1週待ちのファイザーのメリットはある
次の変異株ラムダ株はデルタ株よりもさらに若年層の重症化 先日国内に入った報道あり 再生産数は2として14日ほどで1万6千人が感染する 1か月後、9月に入ると若年層の重症化や死者の増加が 大問題になってるだろう。 そのころまでがワクチンが打てるチャンスだろう。
>>680 俺もそうだっんだけどその後平常通りだともう1回くらいなら、、、となるw
間違いなく本物なら重症化する証だしね
>>650 キャンセル拾いで取った
ワクチン接種予約サイトでちょくちょく放流がある
>>654 下町は江東区抜かせば
少ないよ。
勤労層以外の老齢者が多い
地元従事者が多いのが要因。
うちの自治体は8月末日からだわ。 クラスターも何度か出てんのにな。
>>687 患者数のデータなのに接種率が語り出したお前は特上の無能だな
>>678 運悪く間質性肺炎になると急性増悪繰り返して、余命5年だもんな。
なめたらいかん。
なにかと褒められてた世田谷区長テレビ受けのことしかしてないな
接種券の配布速さが明確に勝敗を分けたな ワイも40代墨田区民やが自衛隊受け付け開始でさくっと予約してとっくに2回打ち終わったしな
墨田区長が自民総裁やればいいよ。菅も最近になって高齢者への効果を口にするが 何といってもワクチン行政はオペレーションだよな。
この差は区長以下役所の職員が良く出来ているからなのかな・・
>>571 ファイザー空きがあるなら打ったほうがいいんでない?
モデルナ待ってる間に感染するリスクあるよ
無症状でコロナばらまく奴どうなってるんだろうな。なんでそいつらは発症しない? メカニズムを解明して特効薬を作ってほしい
接種券を最速で配って大規模で接種を受けられたのは墨田区と中野区 墨田区長は自民だが中野区長はミンス つまり政党とか何の関係もない
二週間ごとに更新される厚労省のホームページを視て下さい。 最近は、一日当たり約10人から15人が、ワクチン接種を受けた後に死亡。届け出義務はない為に実態は不明。 厚労省は、「治験中なので因果関係は不明とし、専門家や弁護士などで検討するので時間がかかる。」と
世田谷区の人口92万人だからな、山梨県より多い トップがバカだと迷惑を被る人数も半端ない まあそれを選んだのも区民だが 10万人くらいのオペが一番効率いいのかもしれない
インドのアナンド君が来年2月には 終息するも言ってるので。あと半年だよ だから自分は打たない
アミノレブリン酸 とりまくってウイルス感染抑制でOK マジオススメ
20〜30代はいつワクチン回ってくるんや 大学生とかは職域で打ってるんだろうけど
墨田の58%は何人で、世田谷の12%は何人なんだよ
世田谷は接種能力がいまだに低い上、異様に現物の在庫を積み上げたがるという二重苦 7月の半ばだったかに「これは在庫ではなく9月に予約が入ってる分のものだ!」と大声で叫ぶような馬鹿区長 そうやって現物を2ヶ月近くフリーザーの肥やしにするような馬鹿なことをしてるから、全然進まないんだよ
デルタ株までは重症化を抑制する効果が認められた ファイザーやモデルナのワクチンだが おそらくラムダ株以降は効かなくなっていき 高齢者に再び重症者や死者が増え始めるフェイズが来る。 そうなると、確率的に重症者の少ない若年層より 高齢者へのブースターもしくは新ワクチンの接種が必要になる。 それが9〜10月ぐらいの状況。 若年層でもラムダ株は重症者が出るが高齢者ほどではないので 自宅療養が強制される。一定数は死ぬ。
保坂は5ちゃんねるのアイドルでたたかれない。高齢政治屋は ワクチン報告もあるし自己責任の世界とはいっても進んで国策に乗らないと 票にならんぞ。墨田区長は事務的で冷静なんだよな。
世田谷区の区の花が「サギソウ」でなんか笑ったキレイな花だけどねw
荒川足立墨田江戸川など城東城北 つまり下町エリアの方が高齢者の割合が早いから対応が早いんだよ 遅れたら大ダメージを受けるからね 共通して区長が優秀 江戸川と足立の区長も優秀で知られている 高所得が多い区はパヨクの割合も多く区長は左翼系だから対応が遅い
ここのパヨ区長はイキッて批判するが コロナ数も都内で断トツ1位だからな いいから自己批判しろよドクズ無能
区の回答で職域接種の状況がわからないとあるけど、大丈夫なんかな。 接種券で特定は出来るはずだけど、どういうシステムになってんだ??
親が墨田区だけどたしかに券も接種も早かった おれは世田谷で券は遅い感じしなかったな 接種する気無いから予約状況は知らんけど
東京て29%くらいで全国44位なのに40代の接種してるの? うちのとこ40%くらいだけどまだ50歳以上なんだけど
ワクチン接種後の死亡者が激増しています。届け出があっただけでも一日当たり10人から15人。 全国の医師や地方議員などが、既に6月の時点で、議員会館で緊急集会開催。 「今すぐにワクチン接種を止めるべき」と、450人連名で国に要請。
>>622 塗るタイプとかよさげやな(´・ω・`)
うちの市も遅いと思っていたけど 1回目を打った時会場で3週間後の枠が半強制で割り当てられる仕組みだったし ちゃんと上から順にやってるし 接種券も7月頭には届いて 職域接種や自衛隊の7月末からの1回目募集合戦に間に合ったから まあまあマシな部類 1回目と2回目を個別に予約しろとか2回目難民出してるとこはアホ
>>679 学歴というよりとにかく貧乏なやつだろうな
52歳、8月19日にやっと一回目受けます まだ再来週ですー
まあ他の自治体の接種が終れば終わるほど供給量がどんどん増していくだろう その時に大量一気に接種できるような体制整えときなよ今のうちに。 ゴール前で他の区をまくればかっこいいかもよ
>>484 ワクチン接種対応クリニックで友人の医者に頼めばOK。
接種券の番号があれば、別の潤沢な区で打てる。
仲良ければ、キャンセルが出れば呼んでくれる。
世田谷は完全に予約止まってるんかな?と思って見たら、個人病院でのワクチン接種は受け付けてる所もあるな
んー? 都道府県ちゃーん、ちょっと確認ー、 国家デジタルムラ肝いり一元管理厨から市区町村の状況のそれ系のデータ貰えてんのー?
>>741 50代が8月だよな
40代はまだまだよ
>>89 と同時に他の区も進んでいるから差は今更出ないと思うよ。
世田谷ワクチン打ってない人多いって聞いたので離れたところの店舗利用している
世田谷区も、最近2回くらい予約枠空いたよね。 そのタイミングでネットか電話したら 私の周りの20代もみんな予約取れてたよ。
世田谷50代は近日はどこも�ナ 1ヶ月半後に空きあり って感じだよ
基礎疾患で杉並区民の俺 接種券に書いてあった7/6予約開始に合わせて予約を取ろうとホームページへ そこ書かれていたのは「基礎疾患の方の予約開始は7/1に前倒ししました」 当然予約は7/6では取れず、健常者も参戦しだして今日に至るまで予約戦争に勝てていない ほんと公務員って頭変な感じで狂ってんだな
世田谷って楽天の職域接種も受けれるんじゃなかったっけ? なのになんでこんな低いんだ
静岡県は40代なんて看護師とかしか打ってないな。0.01%くらいだろ。
ワクチン接種後の死亡者が激増しています。届け出があっただけでも一日当たり10人から15人。 全国の医師や地方議員などが、既に6月の時点で、議員会館で緊急集会開催。 「今すぐにワクチン接種を止めるべき」と、450人連名で国に要請。 左翼の五輪反対デモは報道されますが、ワクチン接種反対デモは決して報道されません。
>>762 墨田区もPCR検査業者を区内に誘致するほどのケンサーズだけどな
>>754 頭悪いなお前
墨田区は老人の人口も少ないってことだろ
だから40代にもワクチンまわせる
なんで東京はそんな早いの?地方都市はまだ64以下受け付けてもいない
>>1 30代の墨田区民だけど、摂取券もすぐ届いて、7月から予約もできたし、不満は特にないな。
ありがてぇ。
本来は、国や東京都は、若年層の接種を行うとき、 仕事で不特定多数と接する機会のある人を優先すべきだった。 例えば、百貨店の店員などだ。 ところが実際は、人と接する機会の多くない大企業の従業員が 優先されることになった、普段同じオフィスで同じメンバーとしか 接する機会がなく、デスクワークの時間が長く、自宅で仕事することも 可能な人々だ。 これが、良くなかった。人と接する回数が多い人ほど優先して 接種を受けるべきだった。そうしなかったために、今感染が広がっている。 これはね。明白な失政ですよ。マスコミはその間違った政策で 自分たちの接種が優先されることを選んだんです。
>>763 基礎疾患で行きつけの医者で予約とれないの?
>>638 東京都特別市域だとそうなのかも...三多摩と町田と島嶼部じゃ条件全然違うんやけど同じ東京都やねw
まあ現役世代二回接種完了が2割もいる墨田区が優秀過ぎるだけかもねえ。
職域接種も地味に進捗があるから、精度の高い統計値は即日で出ないかもね。
現役世代は集団接種受付の目途すら付かない京都市もアカ多いぜ?
そこそこの都市部でかかりつけ対応の診療所に配分厚くしたら進捗はかどらないから集団接種に重点置けばよいのに...と私的には思う。
俺は世田谷区民だが職域接種で2回終わった 職域接種打てなかったらまじ終わってたわ
>>723 山梨って凄いね。
コロナ禍で甲府に仕事で5,6回
逝ってるけど、ホテル近くの
飲食するのに、住所や電話番号書かされる所が多い。
ラーメン専門店でもラーメン一杯食うのにも
そう。全部が全部でないけど。
田舎だと東京の人間って雰囲気でわかるのかね。
>>774 その努力をしないアホなんでしょ。
数件の病院に聞けば解決(予約)できることなのにね。
>>769 お得意の人口の言い訳かw
さっきは老人が多いから進んでるとか言い訳してたのにw
地味に「細かい年代集計せず」の自治体色々な意味で怖いなw
>>773 まあ大企業は産業医確保してるから打てるところから打とうってやつでは?
>>773 俺は打ってないよ
毎日テレワークなのに打つ意味ないから
家から出ないのが正解
今の新規感染者数を見てると 23区内では文京区が断トツで少ないけど なんかあるのかな
>>755 前は2回目の枠ばかりで1回目の枠が激戦だったが
今は1回目のターンだから前より枠がある
繋がるかは運だけど粘る価値はある
その世田谷のおっさんたちが田園都市線で溝の口に集結して飲み会やってクラスター作ってるわけだな 川崎可哀想すぎるだろwww
>>774 BMI31という単なる肥満の俺にかかりつけ医はない
BMI31なのに健康診断何も問題なしの単なるデブだから
世田谷区はちゃんと公表しているだけ、良心的。 杉並区 中野区 葛飾区 は卑怯
世田谷は反ワクチンの巣窟だろ。 元々受けたい人が50%もおらんから、良い塩梅じゃん。
大田区は65歳以下で1回目50%だよ モデルナなら余裕でまだ予約出来るし
あんな毒を半分以上のオッサンが接種してるとかギャグかよ
>>1 若い人はワクチン接種したくてもできなくなってるのに何言ってんだ。
>>773 ちっちゃい病院に片っ端から電話してみるべし。
>>785 オレもテレワークメインだけど時々旅行するから打っといた。
>>763 区の情報は頻繁にチェックしといた方がいいよ
どこの区もワクチン供給量に合わせて変更を何回もしているし突然予約枠解放するときもある
墨田区は、江戸っ子で昔から住む優秀な東京育ちが多い。 世田谷区は上京カッペがアーバンライフとやらに憧れて気取ったカッペの集まる街だからゴミみたいなクソしか住まない これ、東京の真実。
>>782 スレタイ見ろよ
40代の接種率の話してんだろ
ワクチンチン券来た時には8月もう埋まってたんですけど
>>778 一回感染して生還してきた奴が
一番の勝ち組だよな(感染抗体、天然ワクチン)
インフルワクチンみたいな亜種で毎年開発
されてるのでも効かなかったりするからな。
一年そこらで有効率の高いワクチンなんて作れる
はずないだよ。
>>785 俺もや
そのうち周りが接種済みになって俺が接種する必要性がなくなるww
>>691 それ運が良かっただけ
運が良かったのを「簡単に」なんて安易に口にするもんじゃない
何度もキャンセル放流に遭遇したけど
最後までたどり着けずに「ありません」表示食らってるわ
世田谷区長が悪い キチガイ左翼を選挙で選んだ区民の責任でもある
>>790 個人病院ってかかりつけではなく診察券なくても、その地区の人でクーポンが届いてる人なら集団接種予約開始日とか関係なく受け付けてもらえるところが多いんだぜ
>>794 東京五輪あるから急がせたけど
間に合わなかっただけ
本当は23区内は五輪前に全員終わってるくらいでないと
あかんかった
>>784 産業医と接種会場を提供するのはあっても良いと思いますよ。
ただ、誰を優先すべきかは企業が決めるべきじゃなかった。
国や東京都がきちんと市民の労働条件を把握し、
人と接する機会の多い人から優先するように働きかけるべきだった。
>>800 昔から同じ田舎に何代にもわたって住んでるやつは頭おかしやつ多い
やっと仮予約が出来た。 基礎疾患対象だけど、通院が隣の市の為に個別接種できなんだ。 先生曰く、接種当日は激しい運動を控えて普通に生活との事。 不安だ・・・
>>765 楽天みたいな職域接種の分は数字に入ってないんじゃね
アンケートでもそう回答しているし。
全体を把握するのが難しくなってそうだ
いずれにせよ貧富とか学歴とか関係なく 世田谷区行政の無能さがはっきりしてるだけだな 人数が多いなんて今更知れたことじゃないしな
都内在住で接種券番号あるけど予約取れない。 訳があって、どうしても早く打ちたいと言う人がいるなら、代理で自衛隊大規模の予約手伝いしてあげるよ。 半日(といっても実働3時間)で3件の予約取った日がある。
>>790 男、肥満、糖尿病、ノンワクチンだとほぼ重症化の検討がつくと臨床医の人が言ってたから出来るだけ急いでな
健康診断で大丈夫でも数値は高めだと思うわ
>>773 百貨店の正社員はともかく店員の多くはテナントが雇ってるので
職域コーディネートする人が居ないと無理だろう。
>>814 労働条件を把握するだけで数ヶ月はかかるでしょうな
産婦人科だと接種しやすいみたいよ。 まず男が来ない。これで接種確率2倍。 そして老人が来ない。これでさらに倍。
>>814 オリンピックがあったから取りまとめる時間もなかった
百貨店は店員の殆どが派遣だから打ててないようだし
はやいね うちなんて50代の予約開始日が16日からだ。
災害にも感染症にも脆弱な世田谷区。 財政規模でいったら相当裕福なはずなのに何やってんだよ。
>>664 見事に10億円横流しされたね
区長にはいくらのキックバックが入ったかな
パソナからこっち、政治家がこの手法で
合法的に私腹を肥やす事を覚えたのは本当に酷い
一刻も早く法で規制しないといけないんだけど
立法府の連中がその手法の本丸なのが本当にこの国終わってるという
>>805 コロナウイルスでは通常感染により一定確率でADE
つまり抗体依存性感染増強が起こることが分かってる。
これが、「二回目の感染で死ぬ場合がある」と
当初から指摘されてきた要因です。
ワクチンの場合は、接種後の抗体調査で十分量の
「中和抗体」が出来ることを確認されてるので
ワクチン接種者は感染してもADEになることは
ほとんど皆無なんだけどね。
>>794 でも全体だと全国で44位なんだよね
大規模や職域の差なのか不思議だわ
40代の墨田区民だが6月25日に2回目打ち終わったで マジで有り難いわ
>>823 百貨店のテナントは店舗側が職域やってる。
>>763 うちは区のLINE入ったら
予約開始も何もかも通知で来るようになったよ
当日キャンセル数なんかも毎日来た
今日どこそこ2枠空きましたって
一回目終わったら通知来なくなったから
有能な人おるんだなあと思ってる
割と打ってないんだな 平均したら半分以上打ってないじゃないの
墨田区の58%ってこれ以上増えない数字で4割は打つ気が無いって事?
>>764 楽天が大量にガメてた分が今大量放出されたからこれから増えるんじゃない
楽天の本社が世田谷区でラッキーだったね
>>827 近所の産科の病院もちょくちょくキャンセル受付してるけど男NGになってるね。
世田谷区ってさ、東京を夢見て上京してきたカッペが住み着く場所でさ。 現実の厳しさを知ってメンヘラーになって通り魔したりドラッグに走ったり 犯罪者が都内で一番多い街だよ。 しょっちゅう、パトカーに連行される奴見る
トンキンども進んでるじゃん だが地方にはくるなよ 田舎はじじばば以外はほとんど進んでない
東京に住んでないやつにはわからないだろうけど 世田谷区って東京の中でけっこう底辺にあたる区です。 渋谷区、港区、千代田区、中央区とかに住めない人が集まるし老人が大量にいる。 古臭くて小さいゴミみたいな商店街や住宅地が集まってる区 高層ビルもほとんどないし道路も狭い だいぶ前に三茶とか下北がもてはやされたけど今は貧乏人しかいない。 くっそ住みづらい街なんです。
>>819 住民が多いと言う理由なら他の行政サービスはどうなってるの?となるし
首長の怠慢が露呈してるんだろうな
これ
>>823 わざわざ職域っていう言葉を使ってるのに
同じ百貨店の正社員だけ接種とかアホなことやるからいけないんだよ
中で働いてる店員ならOKにすればよかったのに
どうせ会社がいくつもあるから
誰が費用出すかとかでもめるんだろうけどさ
結果的にクラスターで大打撃なんだからアホだわ
世田谷区は2回目は2回目予約優先回線ですんなり取れるから、まずは1回目をとることからかね
>>690 副反応の軽い重いは
そういう指標になるものなの?(´・ω・`)
>>836 スズメバチみたいなもんかな
コロナウイルスもワクチンも合理的だなーと思ってるが不思議な世界だ
>>849 田舎から東京に出てこられるのは頭いい証拠
富裕層は個人で手配した安全なヤツ打ってんじゃないの?
うちの市集団接種場所は予約取れる気配もないから個別病院で予約取って1回目10日後だが いよいよもってどうにもならなくなったのか40代以上限定でアストラゼネカ社の新型コロナワクチンの集団接種の予約を開始するそうだ
>>835 GO TOもモロその類だし
利権ありきで政策が決まってく愚かさよ
>>586 こんな縦軸のとりかたしたら
高校生でも落第だぞw
厚労省のホームページを視て下さい。 ワクチン接種後の死亡者が、届け出義務もないのに激増しています。 厚労省に問い合わせると、治験中であり今後は専門家や弁護士などで 因果関係を検討するので時間がかかるそうです。 ですから、ワクチン効果についても治験中なので厚労省としては判らないそうです。
>>5 区長は狂産系らしいな
ふるさと納税で年に20億消えてるって
区役所も古くて汚いよ
キチガイケンサーズ区長だから検査に金と人員を割いてしまってリソース不足なんだろうな
公表していない区は、集計してないんじゃなくて、 接種率が低すぎて隠しているだけだよ。
>>856 ワクチンのイガイガにやられるなら中身の入ったイガイガはもっとキツいはずw
>>730 自衛隊の大規模集団接種予約システムが六月に叩かれてたが、要は別所轄の接種記録をデータ通信で集約集計する「手順」が存在しないんやろ?
接種券発行が各市(特別市含む)町村の責任やから、自治体コード抜いたら重複して当然って批判しとったやんけ?
しかも個人情報紐付くから件の保護法絡みで共有し難く、仮に自治体から総務省までは送れても防衛省には廻せないとかどうとか...w
年金健保納税者番号を使わんかった割には爺婆接種の進捗が速い(8割達成まで実質一月位やろ?)んだから、ようわからん国柄としか言い様が無いw
世田谷区はPCR検査すれば感染者が減るって言ってた
ワクチン接種しても油断するなよ
二三日前の最新ニュース
デルタ株、ワクチンの効果低い 重症化のリスク高―米CDC
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080700386& ;g=int
しかし、この程度の集計をしないってとこはなんなんだ? そんな少ないんか?
なんかワクチン接種率で各地域の民度が浮き彫りになって面白いなw
>>823 それがさ、百貨店が申し込めば
店舗店員もパートも全員受けさせられるんだと
でもって他のデパートはやってるんだってさ
区報の楽天枠は2時間で、なくなったけど、 世田谷区の枠が6日金曜5時半にファイザー5万回解放になったし、そのあと、楽天も追加解放あったよね
思ったよりもはるかに数値が低い。お前ら実はワクチンうちたくないと 思ってうってないだろ。こんなに建前と本音は違うのか、驚きだ。
墨田区幾ら何でも速すぎだとは思うけどな どうやってんだ
>>786 地域共生社会で感染しやすい住民のワクチン接種進んでいるのかも?中野もだ
>>470 嘘つくな
世田谷はPCRたくさんやれば大丈夫と申告してなかったせいでワクチン足りなくなった
しかも肝心のPCRもやってくれる所がなくて中途半端
完全に長の差だろうな +はそれを認めないだろうけど、党員が動員されてるからね
>>2 ワクチンについては世田谷モデル関係なくて菅政権に楯突いた以外理由が思い浮かばない
まあうちの自治体は40代ですら9月以降にならないと券が来ないからそれに比べれば早いな
PCRは頑張ったのに感染も特に抑えられず ワクチンで大幅に遅れてるってw これが世田谷モデルっすかw
杉並区40台だけど、そろそろ受付だと思って区のサイトを見たら 2週間ぐらい前倒しされた挙げ句、ワクチン不足で受付中止 当然いまだに予約すらできていない
>>858 バカでもキチでも誰でも上京はできるw
むしろ、地元の優秀な大学出る又は才能があれば、優雅な地方ライフを満喫できる。
狭くて混む東京にわざわざ上京する意味はない!
世田谷90万人 墨田25万人 人口多けりゃ遅れるのは仕方ない
新宿区住まいの俺(アラサー)はもう先月で二回目打ち終わったけどこのニュースじゃ区として不明なんだな
>>878 ワクチン接種が進んでる高齢者の感染は減ってるじゃん
単純に人口多いからでしょ 墨田区みたいなしょぼい区と比べても意味ない 比べるなら大田区や足立区あたり
ここの無能区長ワクチン横流しでもやってるんじゃねーか?
墨田区の早さ、やっぱりアレがあるかどうか 川崎市の早さ、やっぱりアレがあるかどうか
世田谷がワクチン遅れているのは、政府自民党にたてついているから、制裁的な意味合いで意図的に供給遅いの?
>>887 俺もそう思ってたけど田舎で金稼いでもくっそつまらん
30% of the world population has received at least one dose of a COVID-19 vaccine, and 15.5% is fully vaccinated. 4.46 billion doses have been administered globally, and 38.57 million are now administered each day. Only 1.1% of people in low-income countries have received at least one dose. 日本、八月五日集計 full:32.86% partly:13.08% ということです。
>>726 江戸川区長は、洪水になったら真っ先に江戸川区が沈むので覚悟してくださいと言ってのけた豪傑だからなw
遊水池を受け入れている江戸川区民も肝が据わってるがwww
>>871 長年開発されてるインフルワクチンだって
大した有効性ないからな。
新型感染症で1年ぽっちの開発で
有効なワクチンは無理。
結局は一回感染するのが一番だよ。
>>565 福岡市は年代毎に予約開始日もずらしてたし30代だけど予約開始日に1回目と2回目も確保出来たから行政のワクチンに対する姿勢の差だろうね
代々木公園に広大なワクチン接種会場できてるけど。 あれは、これから訪れる東京感染大爆発を予想して受け入れ態勢整えてるんだろ?
ワクチンで感染が減るとか根本的な知識もないバカがワクチンに飛びついてんだろうな
なんで東京ばっかワクチン射ってるの 東京で余ったのが地方に配られてるのか?
>>800 昔からの江戸っ子気質だとみんな協力して頑張ろうって風土があるもんな。
変にスカしてアンチ的な思想持ってる奴は社会のお荷物
>>ワクチン接種が進んでる高齢者の感染は減ってるじゃん 届け出義務もないのに、厚労省にワクチン接種後の死亡者届が累計919人(7月下旬発表) 死亡者の9割近くが65歳以上。20代は7人の死亡者届け出。
>>869 要するに爺婆だって自分でPCスマホ使えるか電話かけるか子や孫や知り合いに頼るかしてワクチン打てた
やればできるということで
ネット環境がないから差別だとかいう層はノイジーマイノリティでほぼ雑音ということだよ
トウホグのど田舎だがやっとお盆明けから 50代やで 東京は早いのう、羨ましいわ
ずいぶん優遇されてんな東京土人は 他県じゃ50代の予約すらまだやってない状況なのに 大宮ナンバーとか練馬とか横浜とか東京土人ナンバーの自動車だらけだ
ワクチンは時間たてば効かなくなるから、何度も打つことになる その度に副反応で危険な目に合う確率が増える 自粛できてる今は待った方が賢い
>>800 墨田区は大学進学実績があまり芳しくない
元から住んでる江戸っ子よりマンションで越してきた人が優秀だったりする
コロナ禍でも 世田谷自然左翼健在! 合成米国製ワクチンよりも 天然由来中国製コロナの方が安全
今、港区のワクチン予約システムにログインしたら東京ドームで打てるみたい ドームがあるのって千代田区じゃなかったか? しかも来週めっちゃ枠が空いてるwww 世田谷区民に分けてやれよwww
>>912 やっぱ、下町で子供の頃から知ってるのが近所にいるとそうなるだろうね。
地方から集まった気取ったよそ者の街とは違う
さいたま市、50-54歳は今日から予約開始だが、すんなり来週の予約と2回目の予約が取れた
>>912 江戸っ子とか気の短いキチガイばっかだよ
世田谷がアホなこと言ってる間に ほかの区はワクチンという最短コースを行ってますわwww
>>927 さまぁ〜ずの地元辺りはあまり品行良くないからな
墨田区は人口少なく且つ高齢化比率も高い 接種率が高くて当然
うちの区は今日から12歳以上の接種券を発送が始まった 全年齢が予約できるようになってたよ
練馬の5040は職域でしてるヤツばっかりだろうな。 先月からずーっと予約ストップしてて、ジジババ相手の町医者がいつまでも在庫握ったまま。
>>930 文京区だぞ所在地は。
東京ドームの接種は文京区、新宿区、港区の三区合同会場だわ
最初の配布の時に豊島区は最小限、墨田区は使用期限までの最大数で申請して 総量が足りないからって割合で配分したら豊島区ほとんど打ててなかったんだよな
>>927 優秀なってのは学歴だけで言ったつもりではなかった。
>>763 桃井原っぱ公園の文字を数時間見つめながらスマホをフリックする作業を繰り返すんだ
1時間くらいやれば取れるぞ、俺はそうした
>>930 港区新宿区あたりは繁華街あるせいで
感染者数の人口比かなり高めだからね。本来重点的にやる必要あるのよ
>>941 そうだ文京区だ
なるほど、3区で使用なんですね〜
2回接種の割合じゃないのか… デルタって一回目だと効果かなり不十分って話だが…
>>1 高学歴情強は接種せず
低学歴情弱が接種してるってことか?
皆さんも厚労省に問い合わせてみて下さい。 「治験中なので、ワクチン効果については分かりません。」と、回答されますよ。 ワクチン接種後の死亡者激増についても、「治験中なので因果関係は不明。」と、返事。
>>80 例えば
墨田区 接種15万 接種率60%
世田谷区 接種25万 接種率26%
世田谷区の方が実数で10万多いけど、人口が多いので割合が上がらない
こういうのならわかる
でも、現実は
墨田区 接種14.5万 接種率58%
世田谷区 接種11.6万 接種率12.5%
人口4倍の自治体が、「接種数」で負けてては話にならんだろ
世田谷区民なのに、7月中に2回自治体接種できた俺こそが 真の情強ということだな
>>951 自然派ママは黙ってホメオパシーでもやってろよ
パリピは、最近デルタ株感染してる奴多い。 ダルビッシュ弟も感染したよ
>>950 墨田区は学歴的には低いからそうなるかな
世田谷区は人口に比べて打つ会場が少なかったんだな、きっと
文京区、新宿区、港区3区合同で東京ドームってちょっといいな タダでドームは入れるのか まぁ埼玉の自分には関係ないんだけどな
墨田区って吉原とか錦糸町とか飲食性風俗が多い地域だから その手の居住区だからと思うわ
墨田区住みだけど大規模行かなくて徒歩1分くらいの出張所で打てたよ
ワクチン優先順位に納得できないから 今後杉並区長の田中良には絶対に投票しないことにした
>>129 接種券を提出したのなら、住んでるところの実績としてあがってくる
世田谷区擁護の工作員の賃金、誰が払ってるんだろう? もしや、世田谷区長が区のお金を使って雇っているとかってことはないよな??? 世田谷区の人口が接種遅れの原因だと工作員は主張しているが、それは間違い。 人口規模なんて区長じゃなくても区の職員だって理解できていることだろう。 その規模に対して、どの程度の接種体制を構築する必要があるか?なんてことも俺にだってわかる。 しかも世田谷区の場合、区内に医療機関が凄く多くて打ち手確保が比較的容易な場所だ。 それなのに、実際には接種体制は酷いもの。 楽天とかに頼らないとだめって何だろうね? 真っ赤な左翼が世田谷区長だし、職員の多くも真っ赤!!! PCR検査すれば感染しない!なんて寝言を言い続けてきたことがすべての原因。 変に接種を進めたら菅政権を助けることになるから、それは絶対に嫌! 区民の命よりイデオロギー最優先!!! それが世田谷区の惨状を招いている。 そして、今後も改善できない。 だって左翼だから、現状を素直に認めて改善なんてできないからwww
>>950 大学摂取は
高学歴のほうが摂取してんぞw
>>951 日本の薬剤認可制度を知ってればその解答は当たり前。
あなたが無知なだけ。
>>950 早稲田、慶応は接種率70%超え
Fラン大は5%前後
確か、東京は100人に1人感染者。 街のあちこちに必ず感染者いますよ
世田谷、渋谷、杉並はおもな行動範囲。 ワクチン射たない人も多い。 新しい薬には慎重に対応したい。
世田谷はアホが多いから平和の壁を建ててパヨとそれ以外に分けた方が良い
ここ一月で急に進むんじゃないかな。 身近な人の話だと、そんな感じがする。 職域も進むだろうし。 大学生もね。 火の手が広がるのが早いか、対策が早いか。 分かれ目の1月くらいかもね。 人の動き考えると、もう一月早いと良かったね。
墨田区有能は間違いないが 五輪向けのホテルを用意したエリアに多めにワクチン配布した可能性はあるかもね うちは東京じゃないがやはり五輪向けホテルがあるエリアで予約受付が速い
地方じゃ県知事が関東往来やめてくれと言ってるのに 関東から来てる馬鹿が大量にいる 感染で大したことなくても仕事できないんだぞ そいつらの給料おまえらが保障しろよ
亀戸住み40代江東区民だが券は早々に来たくせにログインしたら「あなたはまだよ」みたいな表示してたから職域で2回完了したわ 町医者行けばいいみたいね
>>977 浦安な
市川市船橋市は遅いんだがこれが全国平均かも
杉並だけど アンチワクチン多い まわり誰も打ってない
ID:41zhZqcc0 頭おかしすぎて草 こういうやつが反枠なんだぜw
>>977 お台場辺りに住んでる50代のフォロワーが7月には2回目終わってたから優先は何かしらあったのかもしれんな
江東区も予約停止中 ちゃんと今予約できる区は羨ましいね
無知な学生と社会の裏を見た社会人一緒にすんな バカは社会人になってもバカだがな
世田谷区ってハッキリ言って閑静な高級住宅街なんて一部。 大体が、狭くて汚い。 道の狭さに比べて車の通行量が異常に多い
打つ前にファイザー社や製薬会社が出した、接種の説明書(警告)を読んだら? 読むと怖くなって打てないか?警告文は何十ページもあるので、打つの無理矢理。
きっと世田谷はワクチンを打ちに行くとPCR検査されて帰されるんだな
>>985 うん、こないだ荻窪駅前で九条ネギの会BBAが群れで「スガ政治を許さない」とかプラカード掲げてたよ。
緊急事態とかカンケーないからw
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1時間 51分 57秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250216100430caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628575694/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【ワクチン】40代接種率 墨田区58.3% 世田谷区12.5% [速報★]YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・接種率75%超の日本、ワクチン忌避から一転して成功に -BBC★5 [マカダミア★] ・3歳以上の予防接種率が低下 コロナ以外の病気にも注意(朝日) [蚤の市★] ・【長野県】コロナワクチン接種率、20代9割近くに [影のたけし軍団★] ・【コロナ速報】国民のワクチン不信で接種率2割のロシア、デルタ株で死者数が最多に [豆次郎★] ・【社会/ペット】忍び寄る「狂犬病危機」 予防接種率20年で99%超→71%・・・油断禁物!?専門家「飼い主に責任」 ・【有能】福岡市、ワクチン集団接種で「KITTE博多」に新会場。既存会場の枠も更に上積み。2回接種率は政令市トップ [記憶たどり。★] ・【新コロワクチン】接種率78%「イスラエル」で死亡者増加、何故なんだ!→早い段階で接種を済ませた人の重症化リスクが高まった★3 [かわる★] ・【悲報】世界中で「東京五輪中止しろ!」大合唱始まる「日本は無能。本当に先進国?」「日本のワクチン接種率…」世界が日本に不信感★3 [スタス★] ・【接種率1%未満】HPVワクチン、“理性”に訴える賛成派よりも“感情”に訴える反対派が優位な結果に ・【韓国】AZワクチン接種者の85%に異常反応 韓国2-30代の医療従事者 [動物園φ★] ・ワクチン2回接種済みの男性死亡 東京の60代 [どどん★] ・【社会】コロナワクチン接種「様子みたい」20代・30代女性の約4割 [田杉山脈★] ・【千葉】施設でクラスター 死者9人中4人はワクチン接種済み 〜90代の男女 [速報★] ・【新型コロナ】ワクチン接種後に死亡、20代女性ら5人に一時金支給 厚労省 ★2 [ぐれ★] ・【新型コロナ】神奈川県 30代男性死亡 基礎疾患はなく、ワクチンは接種していなかった 新たに2203人感染 ★2 [ぐれ★] ・【新】コロナワクチン接種「様子みたい」「接種したくない」20代・30代女性の約4割 [かわる★] ・【新型コロナ】接種2,3日後に子宮から出血…ワクチン接種した40代女性が5日後に死亡 早朝に呼吸困難となり心肺停止 [凜★] ・【新型コロナ】ワクチン接種後に60代女性死亡、因果関係「評価不能」=厚労省 [すらいむ★] ・【ブレークスルー感染】ワクチン接種済みのため、入院も「抗体カクテル療法」も対象外に 60代女性が死亡 ★2 [haru★] ・【愛知】「行かなければ生きてくれていた」ワクチン接種後容体急変し死亡 40代の妻失った夫の無念 市に不信感も ★2 [ぐれ★] ・【小池都知事】「40代と50代のコロナ重症者、ほとんどがワクチンを接種していない人だ。できるだけ早くワクチン接種を」★5 [ネトウヨ★] ・【厚労省】「10代と20代の男性は“心筋炎”等の恐れがあるので、モデルナではなくファイザーのワクチン接種を検討するよう勧める」★3 [ネトウヨ★] ・【コロナ】モデルナ製ワクチン接種後、心筋炎で20代含む4人死亡 因果は不明-うち一人は中日ドラゴンズの木下雄介投手とみられる★2 [トモハアリ★] ・【風疹にさよならを】風疹予防接種、30〜50代男性の無料化検討 ※検査も無料化 厚労省 ・【ジャップオス】東京・千葉など首都圏で風疹患者が急増 多くは「30〜50代男性」早くワクチン接種して!!!妊婦に感染させれば障害児が ・【超絶悲報】厚生労働省「集計変えたら30代以上のワクチン未接種者より2回接種者の方が陽性確率が高くなってたわwワラw」 ・【長崎大学研究】新型コロナ、ワクチン接種回数別の重症化予防の有効性、4回が78.2%、3回が56.9%、2回は16.3% [クロケット★] ・国内の新型コロナワクチン3回接種 全人口の62.6%(25日公表) [少考さん★] ・【国内のワクチン接種人数】1回目 9997万412人(78.9%)、2回目 9777万7207人(77.2%)・・・12月7日 [影のたけし軍団★] ・【国内のワクチン接種人数】1回目 5116万7720人(40.25%)、2回目 3794万4269人(29.84%)・・・8月2日時点 [影のたけし軍団★] ・インフルの予防接種、今年は流石に受けるよな? ・ワクチン接種証明証がないと何もできなくなると判明 ・【速報】 イギリス、来週からコロナワクチン接種開始 ・毎日新聞「ワクチン接種はよく考えて」★3 [雷★] ・世耕氏、ワクチン接種の証明書提示で「酒の提供検討を」★4 [どどん★] ・河野大臣 医師会に“接種医師”増員要請へ [どどん★] ・大阪・大規模接種センター 新規予約2万人分が7分で満員 [どどん★] ・子宮頸がんワクチン 男性接種も承認へ 肛門がんなど予防効果も [ばーど★] ・【韓国】来年後半からワクチン接種開始か [動物園φ★] ・国内の医師ら450人がワクチン接種中止を求めて嘆願書を提出 [どどん★] ・【中国】コロナワクチン接種、17億回超える [影のたけし軍団★] ・ロシア、ワクチン接種で2カ月間「お酒やめて」 市民から不満も [どどん★] ・【速報】ワクチン3回目接種 対象は2回接種終えた“全員” ★6 [ネトウヨ★] ・【フランス】早ければ12月末に無料でコロナワクチン接種開始 [首都圏の虎★] ・【米】バイデン氏、国民1億人にコロナワクチン接種へ 就任から100日以内に [ばーど★] ・サル痘ワクチン “1回接種で発症14分の1以下に” 米CDC分析 [ぐれ★] ・インフルワクチン接種開始 初日から予約殺到「冷静に」 [首都圏の虎★] ・【新型コロナ】「遺伝子ワクチン」接種に慎重判断に 一部専門家が注意喚起 [すらいむ★] ・【イスラエル】 コロナワクチン接種、27日から開始 [影のたけし軍団★] ・ワクチン接種者の寿命は、2から5年。 それでも打ちたいか? ・アフリカで世界初のワクチン「RTS,S」の接種が始まるが苦戦 ・【急げ】国の大規模接種、本日午後6時から予約本格再開 ※反ワクチンの人は好きな寿司ネタ ・中国「闇」ワクチン流入 日本の富裕層が接種 [蚤の市★] ・【ワクチン】岸田文雄首相、8月上旬に4回目接種へ [ボラえもん★] ・ワクチン未接種ワイ、未だコロナ感染せず 逆にどうやったらかかるんだよ ・【速報】ワクチン3回目接種 対象は2回接種終えた“全員” ★24 [ネトウヨ★] ・【新型コロナ】医療従事者、高齢者を優先 コロナワクチンの接種計画 政府 [すらいむ★] ・ワクチン接種後に91歳女性が死亡 因果関係を初認定 [NAMAPO★] ・【東京】薄めすぎたワクチン接種 足立区の会場で6人に [どどん★] ・スペイン、新型コロナワクチン接種拒否者の名簿作成へ [どどん★] ・【コロナワクチン】米では年1回の接種推奨の流れに [すらいむ★] ・【新型コロナ】 ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★23 [minato★] ・【速報】東京都がポイント導入へ 若者のワクチン接種促す狙い ★3 [どどん★] ・【ワクチン飢饉】1日の接種回数 韓国1.7万人 日本130万人 ★2 [7/4] [昆虫図鑑★] ・ワクチン接種スタート 特殊注射器確保、河野担当相「一滴も無駄にしない」 [ばーど★] ・【回収対象】モデルナワクチン 接種後、49歳男性死亡 3例目に… ★2 [BFU★]
09:33:00 up 36 days, 10:36, 0 users, load average: 23.49, 28.08, 29.01
in 0.098817825317383 sec
@0.098817825317383@0b7 on 021823