◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)ポカーン [かわる★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628564369/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1かわる ★
2021/08/10(火) 11:59:29.81ID:TmFbJ2I/9
 2021年8月8日に行われた東京五輪の閉会式。注目を集めた演出の1つが、会場に出現した光の粒が集まって作られた「光のオリンピックリング」だ。

【写真】実際の会場の光景

 ただ、この演出は中継用の映像演出だった。現地にいた記者の報告ツイートによれば、会場は真っ暗なまま。テレビ映像との落差に、ツイッターでは驚きの声が広がっている。

■「すげーと思ったのに…」

 閉会式序盤の中継映像では、花火の演出とともに光の粒が会場を飛び回り、最終的にオリンピックリングを形成した。五輪公式ツイッターの説明によれば、光の粒は「参加したアスリート、そしてこの大会に直接参加できなかった世界中全ての人々の想い」を表しているという。

 この演出について、閉会式を現地で取材していた英ガーディアン紙のキーラン・ペンダー氏は式の最中のツイートで、

「TV v reality(テレビ対現実)」

とのコメントを添えて、1枚の写真をアップ。そこには、記者席のテレビ画面に浮かぶ荘厳な光のリングと、何もなく真っ暗な会場の様子が映っていた。

 中継映像の演出と現実の様子を対比させたようなこの投稿に、ツイッターでは、

  すげーと思ったのに…」
  「え、ただのCGだったの?? 」
  「やっぱり現地の皆さんには見えていなかったのか...」
  「選手達からしたら『?』だったのかな」

といった声が寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a569dd40ff68ad386183a1f3e9746643245fb46

【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)ポカーン  [かわる★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚

【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)ポカーン  [かわる★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚

TV v reality #Tokyo2020
【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)ポカーン  [かわる★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚


【中抜き】五輪閉会式 「とにかくカオスを作ろうと」「ダイバーシティ&インクルージョン」 エグゼクティブプロデューサー日置&平原★7 [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1628482386/
五輪閉会式 光の粒の演出はただのCGだった [フラワー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1628431011/l50?v=pc
2ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:00:14.38ID:u0ebNQn80
無観客だから良くね?
3ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:00:15.67ID:B3VbFRSy0
>>1
とんだゴミだか
4ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:00:32.72ID:9kxi/22F0
見たか!これが世界のNAKANUKIだ!
5ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:00:58.73ID:FoNJAYE40
ドローンだったらすごいわと見ていたらCGてぇ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:01:08.56ID:2//7vaO90
これ無観客って決まる前から計画されてたら中々の強気だな
7ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:01:17.38ID:V6B1DVBN0
当たり前だ
ドローンであんなことできるわけないだろwww
8ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:01:18.18ID:ZTASeZiq0
無観客なんだし今までと同じ形の会場に選手集めて式典開くってのを根本的に変えれば良かっただけなのに
9ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:01:28.65ID:dyBaSH9k0
でも日本には技術力があるから…
10ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:01:30.55ID:cOt+IGZB0
世界中、コロナで感染死してるから派手に演出できないはな。
11ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:01:38.22ID:gw7KiREH0
ふぁー

だっせーーーーーーーーー
12ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:01:39.41ID:vQb4V/SX0
なら全編CGでよくね
13ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:01:49.03ID:J2pq3Gtn0
シナ五輪の口パクの方が遥かにマシだな!
馬鹿にしてた日本市民は謝罪と賠償しる!
14ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:01:51.51ID:0y/i+AIH0
>>2
やっぱりアスリートファーストじゃなくて商業主義なんだ…
15ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:02:13.47ID:ZL1z+Vb70
>>7
中国ならやりそう
16ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:02:17.69ID:+3b0tDk30
で、このゴミみたいな閉会式にいくら使ったの?
17ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:02:21.58ID:6sXCzNcu0
北京五輪の花火と一緒か
18ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:02:22.11ID:HqaHESGY0
くだらねーw
話題にならないはずだwww
19ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:02:30.51ID:RDZPGwOY0
無報酬だけど実績になるよパターンか
20ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:02:39.42ID:hzuPoF5u0
数万個の極小ドローンかと思ったけど、やっぱりそこまではまだ難しいか。
21ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:02:53.42ID:tln1Yy0s0
空間に投影したらプロジェクションマッピングじゃないだろ。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:03:02.50ID:mCktpss90
(ノ∀`)アチャー
23ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:03:04.08ID:rNlaBN8W0
見りゃ分かるやん
24ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:03:04.39ID:zT+4swkx0
北京五輪開会式のCG花火を批判してたネトウヨw
25ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:03:10.47ID:LhMuwj1m0
予算はプロジェクションマッピングで支払ってるだろ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:03:13.30ID:fwfHae4k0
>>2
アスリート置いてけぼりでええんか?
アスリートが主役じゃないんか?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:03:27.61ID:E9iMbRF40
ドローンでもプロジェクションマッピングでもそんな技術あるわけねーだろ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:03:30.35ID:q0NVtIt90
開会式もそうだが、テレビ視聴を前提にした式になっている
もう、開会式とか閉会式に行って見るような時代じゃないんだろう
参加する選手は退屈だろうけど
コロナの時代だから仕方ない
29ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:03:41.98ID:ziRxA75N0
( ゚д゚) ( ゚д゚) ( ゚д゚)ジェットストリームポカーン
30ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:03:50.32ID:3vfKF7lV0
あれ動きからしてかっこ悪かった
31ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:04:06.74ID:tmMFiW6Q0
開会式からTV視聴前提の演出が目立ったからな
32ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:04:13.02ID:+tJ563Ej0
すごい低コストですねwww
33ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:04:18.36ID:RzOOz/DI0
開会式で会場の外で揉めてた反対派の集団もCGでしたー、くらいでいいよ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:04:32.51ID:DBETljNN0
よくテレビ上だけの演出が会議に通ったな
しかも海外の技術にたよるやつ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:04:34.21ID:6rpRwI390
これでウヨは北京五輪のCG花火を笑えなくなったねw
36ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:04:39.58ID:wdosKfai0
北京は花火合成だからなあ。
まあこれパーティクルの流れで一目でCGって分かるじゃん。
37ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:04:43.17ID:zVRNWtL80
ライゾマが担当してた時はフォグスクリーンを使おうとしてたんやろな。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:04:44.24ID:hsGReUrH0
これだけで制作会社に億だよ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:04:46.54ID:QTU0/ly30
まともな脳みそあったら見ててわかるだろw
40ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:04:47.89ID:Ty88jfjo0
最新のホログラム技術ここできたー
って思ってたのに
技術の日本どこいった
41ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:04:49.21ID:bzSqgc5n0
圧倒的な史上最高額をかけたお祭りがこれ

どう考えてもショボすぎる

大した実力もないクセして高い金だけ要求する様なゴミクリエイターどもの狂態

日本から出ていけよコイツらよ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:04:53.14ID:s0ninJrz0
>>1
ダサい演出だと思ったらCGか
そりゃダサいわな
43相場師 ◆lXlHlH1WM2
2021/08/10(火) 12:05:09.29ID:Z/sXdmOR0
選手もアニメでいいよ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:05:11.48ID:8LgXZjrH0
詐欺じゃん
45ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:05:12.71ID:1WJV0B540
ウソだろう
空間にマッピングしたんだろう
46ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:05:14.88ID:m7JxZkwi0
リオの東京コーナーからしてそうだったろ
VRだ

映像多すぎてげんなり
47ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:05:25.04ID:hVLdOQuB0
リングに稲妻走り
炎の貞子を照らす

怨霊超人貞子はキン肉マンに
わたしは女に暴力は振るわん!と言われて惚れてしまう
テリーマン役のジョンソン首相は焦る
48ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:05:31.35ID:jFPmAr+K0
散々中国の花火CGをバカにしといて自分たちはこれかいw
49ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:05:37.37ID:4nCOIBTT0
どう見てもCGだけどこれ現場はどうなってんだろって思ってたわ
まあ競技場のスクリーンには映ってたんだろうけどさ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:06:10.75ID:ghzKauTw0
空間にあんなホログラムできるわけないっしょ
ドローンのほうがまだありえるし
北京花火のパクりだな
さすがマネマネ大国日本
51ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:06:13.26ID:GXZ6LtWB0
思い知ったか、これが日本の技術だ!!!
52ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:06:20.29ID:Ih9DKqHJ0
>>6
ちょっとお高いチケット買って
現地で( ゚д゚)ポカーン
かなり斬新だよな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:06:29.72ID:hCGJ5V/M0
あーあ北京ドローンでやってくるわ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:06:34.92ID:wdosKfai0
リオの聖火周りのキラキラもCGだったじゃん。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:06:42.17ID:pEbIDfg/0
>>7
でも開会式の方はびっくりしたな
風が強かったらどうするんだろうと
56ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:06:44.43ID:zVRNWtL80
>>46
ARな。合成はピクトグラムのとこだけでしょ。その他はプロジェクションマッピング
57ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:06:47.72ID:PB/yiAzF0
>>1
会場が黒潰れするわけでもなく
光源が白飛びするわけでもない絶妙な露出は事前の打ちあわせではなく
単なるでっちあげか

どんな撮影技術なのか、どんなカメラセンサーなのか謎だったが虚構であったとは
58ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:06:48.43ID:Mtu0oWvm0
しょうもな
59ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:06:51.85ID:+JOgwjhO0
だせえええええええええええええええええええええええ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:06:53.96ID:laBCivMh0
台風の影響でドローンは全部中止だろ?
この演目じゃなくて
61ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:07:00.38ID:6UKruiS00
>>48
ほんとそれ、しかも北京は13年も前のこと
ここにいる連中も散々バカにしてた
62ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:07:05.07ID:RsyDhFIL0
>>1
【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)ポカーン  [かわる★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚
【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)ポカーン  [かわる★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚

そりゃ選手も途中で帰るわ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:07:07.69ID:PVSCYeBy0
>>40
米国インテル製のドローン使った五輪だぞ
日本の技術を見せるなんて眼中に無い
64ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:07:11.88ID:l6CxlEXV0
プロジェクションマッピングってバカかよ

ガスや粒子が何もない空間に投射する技術はほぼ皆無だろう
65ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:07:16.32ID:fD9AA5iR0
CGで観客も入れとけやぁ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:07:21.68ID:2Ea6zrDT0
>>5
俺はプロジェクションマッピングだとばかり思ってたわ
ほんと電通による中抜きばかりでカネ流れてないのな
67ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:07:23.30ID:p71OVh7/0
見せ物部分は無くしてしまうか、ビデオとプロジェクションマッピングで作ってしまえばいいんだよ。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:07:23.50ID:NmYVtggx0
>>1
安倍8年で日本はこのレベルの国になったってこった。
69ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:07:23.96ID:2T0T97990
カッコ悪
70ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:07:27.75ID:S0PtsLJi0
これが通るなら開会式のドローンもCGでよかったじゃねーか
71ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:07:30.25ID:sgsdaWty0
どうやってるんだろ?と思ったら
そういう事かよ。
72ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:07:30.68ID:jmZLpFLB0
>>2
っていうか全部CGで良くね?
選手も含めて
73ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:07:42.05ID:OeV1tvvh0
ってことは会場には五輪すら現れなかったのか?
選手のスマホの光もこの光の中に入ってます、とか言ってた解説、嘘なの?
74ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:07:52.35ID:NG/uETu20
この国寄生虫大杉
75ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:08:01.63ID:h86CSC8D0
あんなもの1万あればソフト買ってきてできるだろ
どんだけ中抜きしたんだか
76ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:08:02.12ID:G5NwEke10
小型ドローンかと思ってたわ。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:08:02.97ID:eC0VHNcN0
こんなクソみたいな閉会式に疲れてるアスリート呼んだ事自体が恥ずかしいよ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:08:19.70ID:+JOgwjhO0
最後は選手もほとんどいなくなってたのはこのせいか
79ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:08:26.41ID:fJpTudII0
光りもの関係はチームラボに丸投げしとけばよかったのに
80ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:08:36.30ID:Xt4Ly+630
ハリボテジャパン。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:08:36.44ID:n5YCuYOb0
橋本やバッハの長話の間は日本人選手は皆、校長先生のお話を聞くようにじっと立ってたけど
会場内にいた外国人選手はほとんどが地べたに座ってだべってたわけだ
テレビで見てる人も会場にいた人たちもみな最悪の閉会式と思ってるに決まってる
82ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:08:39.04ID:plpqYJ4f0
ダマされた
 あの場面だけは凄いと思ったが 
83ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:08:42.45ID:fGZEKosv0
もうオリンピックのことは忘れようよ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:08:50.22ID:Z3WjnKxn0
オリンピックが中抜きの酷さを発表する場になってんな
85朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/08/10(火) 12:08:51.95ID:nrl3JL580
アヒャヒャヒャ(^。^)y-.。o○
86ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:08:52.98ID:kdaTq7tW0
大量のスモーク焚いて光のプログラムでできたと思うんだけどな
87ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:09:08.55ID:Xu2JEyc50
安心安全詐欺

バブル方式詐欺

光のリング詐欺←NEW
88ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:09:09.70ID:cUn/QQGy0
>>73
選手のスマホの光あるぞ!
【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)ポカーン  [かわる★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚
89ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:09:15.30ID:yJMB/3ps0
いやもう全部CGでいいだろってなるよね普通
90ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:09:16.16ID:NkFMWIYG0
他の国の技術力だとリアルタイムにああいう事はできないので、日本凄いになっても全然間違ってないと思うけどな
AR技術は日本が常に最先端だってことだよ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:09:22.44ID:plpqYJ4f0
花火もCGかよ 
92ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:09:27.94ID:aWa+YzAB0
いや知ってたよ。そんな技術があったら称賛だったけど、これCGでやっちゃったらただの嘘やん。
93ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:09:29.70ID:S1U0x2Nf0
これね。てか出発点の灯りは、選手が付けてた携帯のライト。そこを基点に灯りが移動して五輪マークを作る。
ほんとは観客もっと入ってれば、わざわざ点を足さなくても出来たんだが、人が居なさすぎて点を足した結果、元からあるCG映像っぽくなってしまった。

https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/rhizomatiks/
94ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:09:32.38ID:DwlOCyfz0
NAKANUKI
95ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:09:33.51ID:wmmj3xkn0
会場の真ん中に浮かび上がるホログラムみたいなプロジェクション・マッピングとか凄すぎるわw
96ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:09:43.68ID:lmYKGhLS0
さすがトンキン
上辺で騙して中抜きすることだけが得意だね
97ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:09:48.70ID:GJsIgBI20
これ、テレビでさも会場でやったかのように
放映されてて頭おかしいと思った
もしかして情弱なのか、単なる馬鹿なのか
騙せれば結果何でも良い連中だと思った
98ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:09:58.76ID:2MJ0L+SE0
俺も一瞬だけすげーと思ったわ
でもカメラが切り替わって騙されたのが分かった
99ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:09:59.03ID:Nc185cbV0
ほんと客いれなくてよかった
100ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:10:01.37ID:m5GuNGVh0
コレ何がしたっかったんだろ
CGって開き直ればもっとそれなりの演出できただろうに
101ネトサポハンター
2021/08/10(火) 12:10:06.70ID:v+BFiB7f0
 

ネトウヨ〜
お前ら中国のCG花火馬鹿にしてたよな〜?

 日本猿の方がひでえええええええww

 
102ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:10:10.88ID:PB/yiAzF0
>>7
民間に降りてきてない軍事技術を披露すると思うだろ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:10:20.21ID:hgE8JW3S0
何から何までだっせえんだよ開閉
104ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:10:22.38ID:xqKD5kPC0
五輪マーク、前から見るか横から見るか
105ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:10:41.87ID:101zv0v20
やりよったな電通
チョーセン寄生虫共を駆除するしか方法はない
106ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:10:48.49ID:plpqYJ4f0
いっそ自衛隊のごりんまーくもCG にすればよかったな
107ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:10:49.11ID:cwqkQAZ40
>>2-10
しかもカナダ製
108ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:11:00.85ID:wsXofIoK0
むしろプロジェクションマッピングだと思うほうが頭悪い
109ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:11:03.66ID:1rjwPgF40
観客おいてけぼりww
110ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:11:08.25ID:aWa+YzAB0
出来ないことにチャレンジする精神を感じないお遊戯会だったよな。
111ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:11:17.80ID:hV8nC8ep0
光のリングって上祐の宗教団体だっけ
112ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:11:19.06ID:DYDseIAl0
>>12
だな
113ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:11:19.80ID:YuprONmh0
ドローンも会場からは見えなかったらしいけど
114ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:11:30.35ID:wdosKfai0
北京は合成すら録画だったろ。
こっちはリアルタイムレンダリングなんだよ。
115ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:11:37.89ID:Tts4qBZL0
その手があったかwww
116ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:11:38.34ID:0sTs2+Xb0
>>109
無観客
117ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:11:38.45ID:u86V3OnZ0
あんなインチキCG魅せられて、フランスからの映像も録画だと思い込んでたら
生中継だったんだな。あまりの落差に泣きたくなった
118ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:11:45.57ID:i4m2MQm80
これなら素人でもタダ同然で出来る
119ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:11:59.09ID:/F56o0Z20
無観客だから、問題なしw
120ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:01.46ID:7/2yQdQO0
またウソっぱちやらかしたんか!マジで糞やな!オリンピック全てやる意味なんか無かったんちゃうんかい!つか害しかなかったよな!
121ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:08.95ID:C4xGjpVX0
>>63
日本の技術力って世界トップレベルだけど、その分コストも高いんだよ
だから限られた予算の中では日本のものは選択肢から外れるの
オリンピックは慈善事業ではないんだから利益出さないとダメでしょ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:14.22ID:1rjwPgF40
>>40
日本に現代に通じる技術があるんだったら、家電とかPCとか負けてないよ。
123ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:15.55ID:nL5UYw2X0
160億円かけてこれかよ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:16.44ID:/E/2HPYu0
ショッボwwwこれで他国の式笑ってるんだもんなw
125ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:17.83ID:mPkFWoH10
全てが酷いなぁw
126ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:18.24ID:uevYavS20
陸上100メートルの決勝でもプロジェクションマッピングを使ってたけど
赤い陸上コースに映像を重ねたからあんまり綺麗じゃなかった
あれもCGで良かったんじゃ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:25.73ID:WOcBoGDO0
電通テレビマン(笑)
128ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:27.65ID:nv7VQEbG0
電通と博報堂の独占状態だから自浄作用は働かない
129ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:32.15ID:+U3ny+j00
165億円の技術の粋が凝縮された大傑作だと思ったのにひどいよー😭感動を返して
130ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:34.38ID:Xu2JEyc50
>>84
莫大な税金が使われてるんだぞ
これからその内訳を一つ一つ検証していかないとまた同じ過ちを繰り返させることになる
131ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:38.30ID:mrH+UTHO0
165億の内訳はよ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:41.90ID:qFy02SOF0
テレビだけが情報源の情弱が日本スゲェ自民党スゲェになれば良いだけだから、目的は達成している。ネトウヨもあの演出に大満足してるし
133ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:44.95ID:GY1Y1z4O0
あんなんランサーズでHoudini使って5万円くらいで作る奴おるで笑
134ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:51.24ID:ekRCyxUj0
やっぱりそうだよな
んな訳ねーもん
何もない空間にプロジェクションマッピング出来ないし
135ネトサポハンター
2021/08/10(火) 12:12:51.68ID:v+BFiB7f0
>>118
そりゃパーティクルをポリゴンに吸い付けるだけだからな
136ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:53.66ID:fxg97F7K0
でも日本には四季があるから😢
137ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:12:53.81ID:FdNfUZDq0
北京オリンピックの脚のあれはcgだったよな
138ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:06.81ID:qKVBA/FD0
光輪といえば上野のバイク用品屋
139ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:10.96ID:uqgKe/1/0
都市開催じゃなくてええやろ
リモートにしろ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:16.72ID:zVRNWtL80
フォグスクリーンは屋外だと制御が難しいから、透明なテグスを何本も垂らしてそこにプロジェクター当てるとか、遠くて暗いと見えづらいLEDをぶら下げるとかやり方は色々あるだろ。
141ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:18.77ID:ENizDFsg0
エッフェル塔の旗もCGだったしセーフ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:23.75ID:yh+icerB0
北京のCGは花火部分はほんとうで足跡型花火がCG
リオの聖火のキラキラは聖火やそのものは当然本当でキラキラ足しただけ
東京のCGは全部がCGで会場置いてけぼりでまっくら
東京ww
143ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:27.16ID:4nCOIBTT0
>>114
今の中国がそれできないのならすごいかもね
144ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:28.63ID:mirgl19+0
嫁はんが観ながら「ドローン凄〜い!」って言ってたけど、アホちゃうかと思ってた。どう見てもCGやん。
145ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:28.93ID:apuvWh/u0
中国のCG馬鹿にする



日本のがしょぼいうえ、ゴリゴリのCG頼り


どんな気持ち?
146ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:34.48ID:ZK5oSBIj0
160億の内訳はよ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:37.46ID:+m8z8cIY0
こりゃ退屈過ぎて選手も途中で帰るわな
148ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:38.25ID:PokCb6y40
てか言われなくてもCGまるわかりだろ
安っぽい
149ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:44.82ID:tWtCQk1p0
開会式でこりたから見なかったよ。
正解だったかな。
150ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:45.59ID:i0sC0Q2A0
>>121
中抜きしまくりでコストがーとか頭湧いてるん?
151ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:46.39ID:gojknZP40
日本の先端技術は万博のために温存したと思いたひ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:49.58ID:3KT2U54c0
こんなんすぐ見分けつくだろ。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:57.09ID:yGKunzAp0
なにやってるんだよまったく
154ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:13:57.41ID:1rX2K9V50
>>121
ウヨブタ「日本の技術力ってトップレベルだけどー
155ネトサポハンター
2021/08/10(火) 12:14:02.17ID:v+BFiB7f0
 

後進国〜中世国〜日本猿ぅ〜〜〜♫

 
156ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:14:02.28ID:PB/yiAzF0
1億投入
164億は中抜き炸裂
157ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:14:06.70ID:Q8SAHHHp0
そらそうよ
どう見てもあんなんただのARだろ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:14:09.77ID:3arAGVdX0
そんな裏ワザあり?
159ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:14:13.80ID:eS+yj+Df0
そりゃ何もない空中にあんなの出来るわけないよな
おかしいと思ってたけどやっぱり

てか人がいるのにCGとかようやるわw
160ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:14:14.07ID:KqcP8ttx0
見りゃ分かるだろw
161ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:14:15.58ID:zf1hBfld0
投影する場所も無いのにプロジェクションマッピングなわけないだろ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:14:23.55ID:FlTtQuYV0
現地でスマホやワンセグでテレビ中継を見ていたアスリートだけが勝ち組
163ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:14:24.44ID:3ravaDc/0
セロかよ(笑)
164ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:14:30.20ID:S1U0x2Nf0
>>73
現場に居る人は、みんな心の中にあの五輪マークのような共有感、一体感があるんだよ。
LIVEなんか行くとよくわかるけど。不思議な一体感ってあるじゃん。

でもさ、それをどうやってテレビの前に伝えるかって、相当難しくて、それをリアルタイム映像技術と新現代美術を融合してるライゾマの映像処理技術で絵描きだした。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:14:31.74ID:V4U4qzIV0
>>121
五輪赤字だが
166ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:14:34.51ID:UUVK49iM0
中国が北京オリンピックの実際の会場でやりそうだな
日本を馬鹿にするために
167ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:14:44.75ID:QQjlO3a20
どーせ無観客なんだから、もっと全編CG多用でやればよかったのに
168ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:14:51.24ID:K8+wYp1z0
ネトウヨは北京大会の一部もCGとかいってたのに
見事なブーメランだなwww
169ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:14:56.96ID:49zFJRYN0
なんじゃそりゃ
金返せよ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:14:59.14ID:pUqoRKK30
予算が決まりましたとりあえず儲けを抜きます
コレが本当の予算です
この枠組でやって下さい

CGで誤魔化すか・・・
171ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:15:01.71ID:Iif9ggHH0
>>145
いや本当に恥ずかしい
ここまで日本を貶める必要は無いんじゃないの運営
オマエラのなめっぷり見せてもらいました
172ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:15:04.75ID:GCguUVPX0
なんだか貧乏くせーな
173ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:15:09.99ID:dKMBOO+B0
>>144
嫁はんに記事を教えた後の反応と内心の報告も頼んます
174ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:15:10.21ID:vJ0RkaIi0
>>134
https://bae.dentsutec.co.jp/articles/mist-screen/
175ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:15:12.98ID:EO66h8vT0
中抜きの結果だから仕方ない
176ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:15:15.05ID:+JOgwjhO0
>>151
あと3年で空飛ぶ車で会場への輸送するらしいぞ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:15:31.76ID:7PDQLPeY0
無観客なんだから別に構わないやんw
178ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:15:31.97ID:oE0DvH790
えーーーーーーーーーーーーー!
マジカよw唯一まともな演出だと思ってたのにw
179ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:15:34.20ID:Q8SAHHHp0
丸わかりのレベルのCGだったけど本当に潤沢にあったはずの資金はどこへ消えたんだ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:15:39.66ID:bUKjNXwM0
もうハリウッドの映画会社に頼んで全編最新CGで作った方が最新映画並の作品できたんじゃないの?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:15:40.89ID:cc4XpCV50
どうでもいいがオリンピックに使った莫大な予算の明細公表しろよ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:15:44.89ID:Qm+KBSAP0
税金がいたるところで官僚たちによって中抜きされ、まともに社会のために使われていない現状
http://www.mag2.com/p/news/455149
183ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:15:48.31ID:bS1X9zwR0
いやそれは別にええやろ
よくある演出の一つやん
開閉会式は最低だったけど何でも叩けば良いってもんじゃない
184ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:15:48.97ID:zpJ7CNRP0
>>14
何を今更
IOCはアスリートを商品としか見てないでしょ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:15:54.85ID:TcfRdts+0
盆踊りだけしてシュッと解散すれば良かった
186ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:15:57.14ID:PokCb6y40
開会式の火消しが出てきたときの木製五輪
あれ放火すればよかったんじゃないの?
187ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:00.86ID:zf1hBfld0
しかも立体映像も確かミキコのチームの方が得意分野だろ
perfumeとか何年も前から薄膜はあるけどホログラフィック使ったライブやってたぞ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:02.19ID:JTUz704N0
日本人が作ったのってクソダンスくらいだろこれ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:03.69ID:/OVVV+Rt0
これも日本の技術じゃないし更にダサい
日本の凋落を感じるな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:05.36ID:ICgK0hue0
騙された><
191ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:07.17ID:xqKD5kPC0
>>63
インテルってドローン作ってるの
192ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:08.87ID:Zjhl2pwD0
155億円中抜き、実費10億円に納める為にはしょーが無いんですよ。
これが電通仕事術!!
193ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:10.21ID:AyM6NocI0
霧みたいなミストシャワーでも撒いてそこにプロジェクションマッピング当てたのかと思った。オリンピックなんかより普通の音楽ライブとか、商業施設のイルミネーションの方が演出派手じゃない?
194ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:13.88ID:qiS72fFQ0
CGて
専門学生でもできそう
195ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:14.13ID:RilX8z1m0
13年越しでとんでもないブーメラン返ってきたな
【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)ポカーン  [かわる★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚
196ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:19.85ID:tq8KWYEu0
>>1
いつの時代の話なんだ???
こんな状態で金だけはかけ放題で結果は昭和高度成長期か
マジで無能無策のクズ自公どもだ
197ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:23.08ID:TUsS+J/c0
>>12
それな
198ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:24.65ID:1QjKo7yO0
選手全員に3Dメガネつけて全てCGの閉会式にすれば良かった。
199ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:25.42ID:O/KsF7zE0?2BP(0)

まじかよ、、
200ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:28.00ID:/FpatUBy0
>>23
わからない
お前は全ての技術を知ってるのか?
201ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:29.71ID:dcCcym4K0
テレビで見ている俺らにショボいのがバレないようにって…せこいな

電通潰さないと
中抜きしっかり調べてな
202ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:41.56ID:1rjwPgF40
>>121
トップクラスなのに、何故か売り上げでは、韓国や中国に負けるよな。最近は、理工に
進むヤツも減ってるし。いつまで日本がトップだと思ってるんだよww
203ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:42.31ID:kE0CKfXS0
現地の人おいてきぼりは草
204ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:43.77ID:Pp2SC5dj0
立憲は電通と自民の酷さをこういうの具体的に並べれば簡単に勝てると思うが?
アベのマスクも酷い中抜きだったよな。
全て並べて追求すればいいのに、どれも触れはしたがジャブ程度。
アホみたいにモリカケだけ。
電通に突っ込めない理由あるの?
モリカケは電通関係ないから徹底的?
205ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:43.87ID:YAeawUip0
歴代最高額使ってこれって技術的に無理だったって事?
206ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:44.91ID:tkuROo6/0
開会式 ドローンの地球儀
『日本の技術!!! ヤバたん!! 日本すげぇええええ!!』

→インテル製

閉会式 光の粒 五輪
『日本の技術、しゅごいいいいい!!!』

→CG合成 リアルは真っ暗空間
207ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:54.18ID:FEcQd57C0
じゃっぷさん。。。w
208ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:16:54.40ID:qFy02SOF0
ネトウヨ「北京五輪の花火よりマシ!!」
209ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:00.44ID:30MD89290
これ前回の北京五輪よりひどくね?w
210ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:10.78ID:/CiT32340
無駄にお金をかけないコンパクトオリンピックだよ、これは世界も評価するだろ。
211ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:12.77ID:O3ymbmmN0
大量の予算かけてCGで手抜き

中抜き国家ジャパンの面目躍如や!
212ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:14.94ID:54YqXG3j0
>>187
屋根がないから幕ぶら下げられないじゃん
213ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:15.86ID:MoEWabc80
これができたとき歓声上がってたけどなんだったん?
214ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:17.00ID:PVSCYeBy0
>>191

215ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:17.07ID:cpRMoD6B0
>>121
中抜くところが間違ってる
安かったからなのか知らないが、花火も外国製なんだよな
216ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:20.38ID:/FpatUBy0
自分はいつの間にかスモークかミストが散布されてるのかと思ったわ
217ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:22.78ID:FyB2xv+s0
新国立も入場選手もCGで作ればよかったんじゃね?

今後、電通は指名停止処分でオナシャス
218ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:25.47ID:gpxZBBXJ0
北京オリンピックの時にCGの花火散々馬鹿にしてたのに
同じことすると一転擁護するんだなお前ら
219ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:29.84ID:lCJ2lM+t0
日本の技術力すげえ!
220ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:29.90ID:Q/5P0dLb0
日本のぎじゅちゅりょくwwww
NAKANUKI
221ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:31.23ID:9R2UAi/t0
>>1
ポカーンの顔文字久しぶりに見た
222ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:35.11ID:/OVVV+Rt0
>>195
こいつら死んでそう
223ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:36.86ID:S4B42NRN0
そらそやろ
中抜きできなくなっちゃう
224ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:42.32ID:8LgXZjrH0
これまたスポンサーに賠償請求されるんじゃね
225ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:42.76ID:C57o6WBN0
数十年前の中国がやってそうな演出。今の中国なら実物で出来そう。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:45.40ID:2w85T/E00
やり直しだ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:52.74ID:tkuROo6/0
もう全部CGにしとけばよかったんじゃない??? 笑 ニヤニヤ
228ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:17:55.79ID:1rjwPgF40
>>188
あのワカメのダンスには、大笑いさせてもらったよ。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:00.58ID:mlBzIJwr0
んでこれでおいくら?
230ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:05.63ID:ZZe9jLWY0
>>209
このテレビのコントレベルの五輪と比べたら
北京に失礼だろ…
231ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:11.65ID:MCo7cuoa0
だと思った
232ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:12.80ID:zVRNWtL80
>>205
無能は何人居てもうんこしか生み出さないが、頭数で中抜き出来るからな
233ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:13.55ID:TPczwNX10
中国オリンピックの時のCG花火を笑えなくなったな
オリンピックを手中に収めて満足だろうな
日本ディスカウントは大成功だよ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:14.39ID:rkdY544R0
北京オリンピックから学んだね
235ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:23.00ID:iGr0ZtBT0
開閉開式に注ぎ込んだ金を駆使すれば
実用ホログラフィー装置作れたんじゃないかm
236ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:23.39ID:+U3ny+j00
>>1の画像なんかもいろいろとさあ…
パソコンとかでライブ映像も見てるだろうけど
各国メディアも最初中空をポカーンと見て「?」ってなったんじゃない?
んで慌ててNHKを見る
237ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:23.99ID:AyM6NocI0
ハリボテとか恥ずかしい。小学生の運動会の方がまともで可愛い出し物してくれるだろう
238ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:24.79ID:X14l70rN0
会場でやる必要ないじゃん
用意したVTR流すだけでよかったな
239ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:27.27ID:2CMaYfsA0
また騙された
240ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:29.31ID:0XzxukUH0
んもう〜どんだけよ。
241ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:29.56ID:tXMeC/A20
これを入れれると判断出来るレベルの奴が選定されててヤバいわ
242ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:29.59ID:fJn7JHFq0
リオ閉会式見直すとレベル高くてビビる
243ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:39.01ID:FEcQd57C0
お先も真っ暗www
244ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:41.74ID:rrMh13XV0
これも日置っていうオジサンの仕業か?
開会式も閉会式ももっとちゃんとした人に頼めばよかったのにな
245ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:46.32ID:i9JKZn4+0
>>12
たしかに
246ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:47.20ID:1QjKo7yO0
日本の劣化が激しい
もうアジア最低の知能指数かもな
247ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:48.72ID:aJDxyQwR0
アレがプロジェクションマッピングに見える方が凄いわ。
248ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:56.01ID:paNh/k7N0
>>213
そら歓声もバーチャルなんやろ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:18:58.13ID:zf1hBfld0
>>218
擁護してるように見えるのか?
250ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:01.19ID:Sr69KqpY0
>>202
日本人は人の良さもトップクラスであまりお金にも執着しないから、中韓にホイホイ技術を教えちゃってパクられて先に出されてるだけ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:02.93ID:62iiN2Ez0
そりゃ選手も帰るわ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:06.41ID:7KIVEeOv0
もう競技もCGでよくね?
253ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:10.88ID:lSxtI3ds0
>>121
自国開催のオリンピックですら使えない高価な技術はどこで使われるのでしょうか?
254ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:13.40ID:FvcEhiyT0
>>40
花火ですら海外製だって5ちゃんで見た
255ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:25.17ID:8ryRR3af0
会場に居る人達に見せてる物をテレビで観るんだろうよ
居る人を蔑にするのは根本的に間違ってる
256ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:26.01ID:tsfKRU9Y0
ポカーンもひどいが
町内盆踊りとか
ワカメダンスとか
選手帰っちゃっただろが

どこがおもてなしやねん
257ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:28.68ID:WWyii+Hr0
無観客が決まった時点で予想できただろ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:28.85ID:O3ymbmmN0
>>252
総理もCGでええわ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:29.33ID:R59KAy200
寒々しい
数々のアスリートの激闘が台無しになった
260ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:37.05ID:wW1EXpUf0
子供騙しすぎる
絶望的やわ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:40.73ID:f12jAko/0
>>195
でも日本のものは中国と違って世界が絶賛する和の心があるから
262ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:43.84ID:54YqXG3j0
>>121
日本人は仕事が異常に遅いから納期に時間がかかるのよ
日本に発注したら間に合わない
263ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:45.54ID:/OVVV+Rt0
選手村で絶賛された自動運転も中国の技術ってマジ?
264ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:47.08ID:FKQ/tMW50
>>1
日本の技術は世界いちぃぃぃぃ
265ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:47.65ID:3thufzij0
俺の目を盗んだな!
266ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:49.52ID:8xOPlEkK0
もう選手も観客もパフォーマーもCGでよかったじゃん
マツケンサンバとかピカチュウいっぱい出すとかもできたなw
267ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:19:54.03ID:TWKYebYc0
>>4
それ、TSUNAMIなみに
世界中に広げたら?
268ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:02.47ID:T5ysOmCp0
結局perfumeの技術陣にお願いしちゃったのかな
269ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:04.79ID:2xY8+QNh0
なんで中途半端に合成するかね。
cgならもっとできるやろ。
270ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:06.41ID:tkuROo6/0
>>237
ハリボテっていうのは、せめて映像のみでもその映像実物がスタジアムにあってこそいえる言葉。

もはや、虚像か蜃気楼レベルwww
271ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:07.74ID:msLLUBVD0
そんなの見てて普通に気づいたわ‪
中国の合成花火を馬鹿にしてたネトウヨはどんな言い訳してるの?w
272ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:09.00ID:UWyJf5+D0
そう思ってたわ
だって投影する場所がなかったし
273ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:13.86ID:FEcQd57C0
公民館に布団売りに来る連中みたいなもんだな
274ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:15.30ID:bVwpgntu0
中抜きで食ってる文系は最悪やな。
275ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:16.72ID:DS2hNppX0
フーリンは閉会式に出たのかな?
276ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:16.80ID:kgwH3u2A0
そんなもん見りゃわかるやん。今更知ったのバカなの?
277ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:25.46ID:1rX2K9V50
>>250
まるで竹中平蔵が日本人じゃないみたいな言い方だな
278ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:26.49ID:EO66h8vT0
中抜きオリンピックに相応しい
279ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:27.54ID:kE0CKfXS0
TV見ていた人には閉会式をポジにとらえている人もいるが
現地の人はスンとしていたのわかるわ
これは海外の選手からネガティブなコメントでるのもわかるw
280ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:27.88ID:oE0DvH790
いや普通に会場にも照らされてる思うよ?
桑子も会場の選手のスマホも参加してますみたいな言うてたやん
281ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:28.47ID:fHRA4Wuz0
CGならもっとすごいことできたよな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:33.04ID:/cRrKYov0
何が鏡みて笑顔の練習だ!ひとりでやってろ!
283ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:34.83ID:xCDfXXW90
>>14
電通じゃん
284ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:39.15ID:Csvd1Avp0
>>1
これ
コーネリアス(小山田圭吾)のパクリ?

Cornelius MELLOW WAVES TOUR 2017

285ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:45.33ID:U1Mpebpu0
十七日間、観客もアスリートも解説も全部CGでやったら最高のコンパクト五輪できるんじゃね
286ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:45.93ID:60NPNQTV0
どこがプロジェクションマッピングやねん
287ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:47.24ID:McWxqQtW0
同じCGなら北京の足跡の方が面白かったわ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:50.82ID:Sp+48oZm0
もう会場でもスクリーンでアニメーション流してた方が評判良かったんじゃない?
289ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:51.34ID:49zFJRYN0
>>186
サラダ油でな
290ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:51.51ID:cXSzxkP70
>>1
NHKアナが「この光は選手たちのスマートフォンの光も入っているんです」とか言ってて
スゲーどうやったんだと思ってたらウソじゃん・・・
291ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:51.53ID:na8D6VVd0
>>195
じゃああああああああっぷwwwwww
292ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:20:57.10ID:f12jAko/0
>>121
日本の技術力はトップレベルだから(キリッ
なあいい加減馬鹿な夢から覚めたら
293ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:02.28ID:uZofkcJb0
やっぱ開催しない方が良かったな、恥晒しただけ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:02.56ID:yduiiOli0
プロジェクションマッピングの原理も知らない科学リテラシーの低さ
プロジェクションの意味も分からない語学力の低さ
日本人の劣化ひどすぎないか
295ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:02.79ID:zVRNWtL80
>>271
今頃コロナで死んでるよ
296ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:06.41ID:8xOPlEkK0
>>262
元請けが多重下請けまで伝言ゲームして返答が返ってくるまでに時間かかるからな
297ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:08.37ID:Sp0NQTA60
アナウンサーが選手のスマホの光もうんたらかんたらって言ってたけどリアルタイムで合成してるって事?
298ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:09.39ID:znHqh54b0
>>14
当たり前だろw
どんだけ中抜きできるか競技会でしょ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:10.44ID:omXEQXAy0
そりゃ途中で帰るわ
300ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:11.65ID:EITGZwk90
チケット価格
競技、種別等 価格
開会式    8,000円〜150,000円
閉会式    8,000円〜90,000円
301ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:18.05ID:zpJ7CNRP0
>>258
そうなるといつの間にか自分がCG世界に迷い込んでるんじゃないかと思えてくる
302ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:19.74ID:Hl7EpJy50
>>1
>「え、ただのCGだったの?? 」

北京五輪の花火CGを散々バカにしたネトウヨが一言
303ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:28.98ID:uhIcgv6Y0
映像見てたら分かったわ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:29.90ID:+JOgwjhO0
完全に発展途上国
305ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:36.39ID:i9JKZn4+0
最初の開会式メンバーにperfumeの舞台演出の人がいたのに切られたのかな
あの人がいれば現地で見れるもの作っただろうに
306ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:36.97ID:fJpTudII0
>>114
エッフェル塔の旗もリアルタイムレンダリングですか?
307ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:47.35ID:aZzggPjd0
みんな気づいてたろ
リオの時もそんなんあったじゃん
308ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:50.86ID:xiNtdK2r0
さすがコンパクト五輪だ
さぞかし実費は抑えられたのだろう😇
309ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:52.76ID:4ltsQzJW0
>>40
まだ日本の技術力とか言ってるのか
半導体なんか5週遅れぐらいだぞ、もう
310ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:21:56.63ID:U1Mpebpu0
日置「中国のCGとの違いもわかんねえのか。ほんと日本人はクソだな」
311ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:01.71ID:bmD7gLTv0
しのぶ劇団とメロンワカメよりCGだけでよかったな
312ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:03.96ID:bcjfFHpu0
観客入れてたら、ビックバンベイダー初登場のシーンの二の舞になってた
313ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:05.35ID:RYDSUZFC0
>>4
スシ、テンプラ、ナカヌキ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:06.50ID:E1rHrPXK0
それなら全部CGで良かったんじゃないの
感染予防とか言ってさ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:07.26ID:SLVo1ZCu0
>>1
酷いカオスだなw
316ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:08.38ID:8LgXZjrH0
いかにもな電通仕事だな
317ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:08.97ID:aV2miGwI0
制作費をケチって中抜きを増やす
電通の得意技だね
318ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:14.02ID:oE0DvH790
また桑子に騙されたああああああ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:14.31ID:tkuROo6/0
>>299
そりゃあ選手のいる当の現場では、

なんもない暗い空間だもんな

盛り上がりもくそもねぇよな そりゃ帰るわ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:15.32ID:/S16TBeg0
VTRとCGと花火だけでよかった
321ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:16.38ID:UWyJf5+D0
CGの質も酷かったな
322ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:18.84ID:/OVVV+Rt0
ワカメダンスはハリボテじゃねえぞ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:21.49ID:rI+e7QNj0
電通潰しを明言すれば選挙勝てるんでね?
まあN国の二番煎じっぽくなるけど
324ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:28.12ID:McWxqQtW0
>>287
これこれ
こんな感じだったよ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:31.94ID:SisyD46z0
意味不明なダンスもCGで良かった
というか要ら(ry
326ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:50.32ID:VEktzBNq0
>>7
中華じゃ余裕でやってるのよ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:50.96ID:f4fNZeGl0
いっそグリーンバックにして全てCGにすりゃ金かからんかったのに
328ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:53.52ID:i9JKZn4+0
無観客に決まったのってけっこうギリギリだったよな
つまり観客入れててもCG見せる気だったってことだよな
329ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:54.38ID:P1fojiqL0
閉会式は本当に行われたのだろうか
もしかしたらすべてがCGだったのではないだろうか
330ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:54.70ID:V4U4qzIV0
ドローン演出は3年前にインテルが実現してるし
世界的なドローン開発市場は中国が大手
日本は部品の輸出だけ
分かるだろ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:56.26ID:aWf4BPI80
観客いないんだから当たり前
もっと派手でもよかった
332ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:22:58.14ID:xDbPuKFT0
まあ選手は目の前のストリートパフォーマンスで楽しんだんだろ。
だったらまあいいや。町内会の予算でね。
333ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:01.93ID:HSYY7+qX0
中国のCG花火叩きまくってたなw
334ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:05.62ID:BtC67ooQ0
>>1
中抜きした税金返せよ
自民党の国家犯罪みたいなもんだ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:14.28ID:AH4fHTqK0
>>88
選手じゃなくて不思議な躍りを踊っていたスタッフのスマホの光だと思う。
336ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:16.40ID:aZzggPjd0
>>301
お前が電話やラインでやりとりしてる相手はもうどんどんAIに成り代わってるよ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:18.39ID:WgUCqsSd0
これで高い金取ろうとしていたから詐欺に近いw
閉会式は無観客で正解w
数十万払って世界から総スカンのゴミ見せられず済んだと思うしかないw
338ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:27.72ID:tkuROo6/0
>>331
観客いないなら、会場もすべてCGでよかったろ?w
339ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:28.67ID:us9R2YS90
>>242
なんか胸を打つよなあれ
340ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:28.84ID:IcIROXH+0
さすが電通!こんなところまで中抜きとは
341ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:32.69ID:2xY8+QNh0
>>323
よし、電通から日本国民を守る党、を立ち上げよう。
342ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:34.49ID:YQpCQIJu0
誰が見てもCGってバレバレだったな
343ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:36.56ID:TByhJ8E20
一瞬ドローン?って家庭内で議論した。
CGって一番アカン
344ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:37.09ID:qFy02SOF0
VTR流してるのと同じだよね。
345ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:39.12ID:toDJ/KDP0
>>2
観客ありでもコレだったと思うよ…
346ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:40.68ID:2mkHEQdb0
>>40
技術あるとこに金渡さないで電通の中で税金吸い尽くしただけ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:41.47ID:6rpRwI390
東京の開会式なのにレットイットビー流すような連中だからな
ハナから期待はしていない
348ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:43.60ID:wPp0j4+X0
TV最強
349ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:44.76ID:BN1hFMmw0
>>121
3兆円以上も金使ってもできないほど高技術力なのか
350ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:44.87ID:G6wNBTcS0
ドローンでアレをやるには超小型のドローン数万台は必要か?
しかもただの光じゃなくて残像みたいな尾をひく光を出さないといけない
351ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:46.26ID:8LgXZjrH0
広告ってだまして儲ける商売なんだよな
だからこういうこと平気でする
犯罪慣れしすぎ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:23:52.12ID:XPPoZ3Qr0
北京と平昌笑ってた奴は土下座しろよ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:01.21ID:/S16TBeg0
選手たちは意味わからんかったろうな
大型ビィジョンの映像と違うんだから
354ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:02.65ID:IqBCM9RY0
アスリートファーストw
355ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:03.47ID:SisyD46z0
開会式閉会式もお金掛けないでやれば良かった
演出要らない 電通要らない
356ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:06.21ID:zpJ7CNRP0
>>322
逆にあれが3DCGとかロボだったら日本の技術力に驚くな
357ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:09.44ID:GjAazfmO0
大手代理店の奴らがポルシェなんかいくら買っても国内経済回らんのですわ
そこんとこよく考えろやバカ政府は
358ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:14.43ID:HSYY7+qX0
じゃあ客も選手もCGで
359ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:15.93ID:YQpCQIJu0
元電通 佐々木
元博報堂 日置

こいつらを許すな
360ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:17.84ID:3STMYoa80
フランス映像のエッフェル塔のでかい旗も合成なんだってな
本番は気象の関係で無理でテストで掲げた旗に五輪マークを合成したとか

旗ごとCGかと思ってたがテストとはいえ実際に掲げたってのはすごいけどな
361ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:31.45ID:UY8ejWq00
>>253
あなたが今使ってるインターネット、スマホ、車からパソコンに至るまで全て日本の技術由来のものですよ
AmazonやFacebookも元を辿れば日本の技術だしね
362ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:38.15ID:YV3G1QI10
まさか、リオ五輪の閉会式でやった例の安倍マリオの後の、全競技の画像が宙に浮いてるやつも現場で見えてると思ってないだろうなw
363ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:39.44ID:FEcQd57C0
てか いまだにその絵見てないんだけどネw
確認するのもバカバカしくてさ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:43.56ID:TeSA9GC80
お い て け ぼ り
365ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:44.48ID:BrCD/vg70
閉会式てあんなアスリート会場に立ちっぱなしなもんだっけ?
366ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:45.84ID:XvVvB62H0
おじいおばあは騙されるわな
367ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:49.88ID:cpRMoD6B0
>>272
ドローンもしくは天井から透明幕を吊り上げるとか、ミストやスモーク出すとかできそうだが。
昼間ならバレるけど、夜間ならバレずにできそう
368ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:54.39ID:2EXgLgj10
>>313
カロウシ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:56.77ID:f4fNZeGl0
アーティストじゃなくて広告屋がトップって時点でおかしい
370ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:24:58.40ID:SisyD46z0
何の為dしょ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:00.74ID:WjfAIxzS0
>>271
「さすが技術立国日本!見てて誇らしい!」
372ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:01.95ID:FOY2hhKG0
ARだろ
あれ現実でやるなら霧出さないとキツイ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:03.09ID:mlBzIJwr0
この担当とこれでゴーサインだした責任者誰よ?
374ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:04.51ID:syw5+qG00
中抜き大国w
375ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:05.15ID:m0yN5NO80
>>40
ぬいぐるみ使った特撮で止まってる
376ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:06.50ID:tkuROo6/0
>>345
スタジアム内から
はぁ? 何これ? しらけるー とかリアルタイムツイートが
たくさんあったかどうかだけの違いだろうな。
377ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:13.44ID:zpJ7CNRP0
>>336
もしかしてこのスレのコメントもAIが混ざってる…?
378ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:15.82ID:EZPlvQFt0
下級市民は気づいてないだろうけど
東京五輪は最初から最後までバーチャルなんだぜ
379ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:16.32ID:apuvWh/u0
>>164
馬鹿

他国の選手なんて閉会式終わる前に帰ってたやんwww
380ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:21.69ID:Xb5T5n+L0
ちゃんとドローン使えよ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:22.09ID:WjyZ6TRj0
わろたw

史上最高額の予算どこに消えたの?
382ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:26.36ID:g6bbrOjt0
ハリボテだな
383ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:29.60ID:9Ncpf2wF0
無観客ならではの演出
384ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:30.00ID:0UxYQV/20
ハッタリばかりのテレビマンがプロヂュースって感じ
385ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:35.27ID:7trTlqC70
恥ずかしいな。
CG ハメコミならやるなよ。
テレビの事しか気にしないテレビ屋なんかにやらせるから。
386ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:38.68ID:lOVHrk+j0
えっ…
387ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:38.71ID:U1Mpebpu0
いや、あの北京や平昌を見てそれ以下の物が来るなんて誰も思わんだろ…
俺はあれはあれで良かったと思ってるし
388ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:39.36ID:iTIuBPe90
>>7

中抜きしなければ普通にできるよ
5000万円もかければ充分
389ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:42.19ID:e9k+MuxZ0
あれがリアルで会場でも流れてると思った人は詐欺にひっかかりやすい人
390ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:51.19ID:kgwH3u2A0
みんな、そんなのリアルタイムで分かってるから
今更知ったような奴はガチの知恵遅れだから自覚しろ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:51.28ID:WPvVYaxM0
この国やばすぎる
アジアの文化と先端技術面は北京五輪に期待したい
392ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:51.76ID:UWyJf5+D0
>>381
ポッケにナイナイされた
393ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:52.68ID:NUsXTzh+0
全編CGでやれば良かったね
394ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:25:59.08ID:aqbd6/K/0
リハサールでやってたドローン演出が一番凄かった

395ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:26:01.66ID:Y5GmPNTv0
いまの日本を体現した開会式と閉会式
396ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:26:07.12ID:7IPzYzp60
これマジなん?
じゃあ選手とか全然面白くなかったって意見本当かもな
397ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:26:09.18ID:omXEQXAy0
手抜き中抜きお客抜き
398ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:26:10.62ID:NEUIhESo0
>>1
世界よ、これが日本の理工系だ!w
399ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:26:10.78ID:m0yN5NO80
つか動かし方からしてセンス無い
400ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:26:15.83ID:rI+e7QNj0
>>341
政府やNHKですら電通無視できないんだし
NHKなんぞよかよっぽど巨悪って感じよな
そのぶん下手につつくと人死にが出そうだけど
401ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:26:17.71ID:ZMq1dY8Y0
>>336
最終的には自分もAIだった。
って星新一っぽくていいね。
402ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:26:24.18ID:+JOgwjhO0
アスリートファーストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:26:27.92ID:WsdCQDJd0
×アスリートが主役
〇アスリートは背景
404ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:26:31.18ID:B10d2b5x0
最低だな。
今からでも五輪を中止に追い込んでやる!
405ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:26:34.57ID:FOY2hhKG0
>>365
閉会式のアレは宴会芸みたいなもんであんま真面目に見てないと思う
406ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:26:38.11ID:f12jAko/0
>>352
平昌は寒すぎて選手から最低のオリンピックという評価なんだが
日本は今の時期温暖でスポーツに適してるから好評だぞ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:26:42.09ID:Uy1+1O3K0
うわあ・・・日本終わりすぎだろ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:26:46.28ID:quT5cRJ70
もう全部アニメでいいじゃん
409ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:26:54.00ID:VSgxB3NN0
中国とか観客アリで
巨人の足とか夜空に重ねてなかったか?
410ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:26:58.04ID:bGcx7VYf0
え?
この程度の演出でも2D映像化してからしか合成出来ねえの?
どこの発展途上国だ?
411ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:07.54ID:bcjfFHpu0
>>347
ホントそれ。日本の歌にしろよって言いたいよ。
イマジンは忌野清志郎の日本語訳歌があるし。
でも清志郎がもし生きてたら、絶対断るだろうし、
受けたらドタンバでひっくり返して東京五輪コロナ音頭とか
即興で歌って放送事故になるかも。
412ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:09.43ID:tTH7hhZe0
「どうやってんだよ!」って思ってた。
413ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:12.72ID:ygDCLTpQ0
何がしたかったんやホンマ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:13.33ID:M0B12qbE0
中抜きの残りカスみたいな寸劇に加えて捏造まで見せられるとはな
415ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:14.41ID:KeNg5k/H0
>>2
選手がどんどん帰る閉会式で問題ないと思うの?恥ずかしくないの?
416ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:15.28ID:0GR+f3RZ0
ジャップさん…
417ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:16.39ID:ENizDFsg0
>>367
国立競技場には天井ないんや
418ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:16.98ID:tkuROo6/0
>>372
ARの究極は、まぁ現実に実際出現させることだからな。

今のARなんて、まだARっていうのがおこがましいほど未完成。
よく今のARで使おうと思ったよほんと。
419ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:19.99ID:B25qbr2N0
何故観客もCGで入れなかった
420ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:35.44ID:5KHq88s40
ポンコツ電通w
421ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:35.78ID:eiJ76ggO0
>>1

五輪戦隊中抜きマン!!

中抜きレッド クズコンテンツをスンバラシイ言わせるだけチョン痛!
中抜きプルー 驚異の中抜きパソナ!
中抜きイエロー 孫の代まで食いつくす無責任寄生虫公務員!
中抜きグリーン 歴史的無能町内会政権自民党!
中抜きピンク 何でも丸投げ五輪組織委員会!

中抜きンピック閉幕!!


注目されないパラは更に抜き放題だぜ!!!
422ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:37.81ID:+JOgwjhO0
恥ずかしいよね・・・
423ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:38.39ID:tTH7hhZe0
なら全部CGにすれば良かったのに。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:38.78ID:8xOPlEkK0
>>258
総理は電車内で「背負ッタママノリュックサックハ他ノオ客様ノゴ迷惑ニナリマス」とか流暢な読み上げができるAIでいいわ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:42.14ID:iMz9IVgW0
>>1 わかりやすくいえば静止画にAEあれば誰でも作れるエフェクトを重ねて放映しただけなんだな??

いいとこ50万だな
426ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:43.96ID:4axSWupm0
卑怯を卑怯と思う能力が無い事が本当にヤバい
こんなの詐欺だろ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:45.06ID:VKo9HGAA0
開会式でもそういうのあったけど映像なのか現地中継なのか紛らわしいのは本当ウザイ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:46.91ID:f12jAko/0
>>368
ヘンタイ、ナカヌキ、カロウシ
世界に広がる日本の美徳
429ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:27:50.77ID:r/JTm2l00
これが中抜き運動会の力!
430ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:07.79ID:ygDCLTpQ0
すごいと思ったけどCGか
あーあしょうもな
431ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:10.36ID:lOVHrk+j0
リオのMIKIKOの安倍マリオもCGなのかな…
432ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:11.17ID:qI7P7bjw0
しかも海外製でしょ?w
433ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:17.94ID:Q7qHzEx20
だからどうした
434ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:19.32ID:UPhshcdo0
中抜きで予算減ったの気にしてたんやね笑
435ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:19.83ID:Z1PbZqIC0
長野オリンピック閉会式は良かったなー
運営も選手もみんな踊り狂ってフィナーレだった
436ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:21.03ID:WsWChly20
ホタル調教したら何とかならんか
437ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:21.90ID:NyE/02bI0
台風接近してたからそういう時のための予備の方法に
したとかじゃなくて?
438ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:22.68ID:9Ncpf2wF0
>>419
選手は映っていただろ
これが日本の技術力
439ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:22.75ID:vFZ9EuUZ0
中抜きする為に削るところはとことん削ってるな
これ実際にかかった経費いくらやねん、きっちり内訳だせよ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:30.24ID:n7NTRhM70
嘘で招致して嘘で終わった詐欺五輪
441ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:33.74ID:BtC67ooQ0
表向きは閉会式代だけど
税金を私的に使ってるバカ国王と同じや
442ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:35.00ID:x7DARQDL0
世界で最も中抜きんピック
443ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:39.74ID:IYpcv5PP0
北京の猿真似 とことん堕ちたね
444ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:40.98ID:G2BXZmjC0
選手も持ってるスマホの光も集まってー
とか言っていたからCGだとは気づいていた
ARで光を集めた元気玉ようなもの?
445ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:44.72ID:WgUCqsSd0
安くて臭い芝居と金かかってない演出で最後に国民のムード白けさせて盛り下げて締めたのが今回の東京五輪らしいということでw
446ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:45.49ID:FEcQd57C0
あー滝みたいなやつねw なんやねんアレ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:45.52ID:LEdn8bY40
>>63
>>121
このCGもカナダ製だよ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:49.68ID:H4ma0csQ0
でも3兆円を掛けていて
誰かが3兆円をもらってるんでしょ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:57.44ID:WjyZ6TRj0
そういえば開会式のドローンもインテル製でしかもテンプレだったな…

ドローンで出来るはずないかw
450ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:28:59.02ID:drFMqb2z0
>>367
風の問題でそれは厳しい
451ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:00.43ID:t+v85sRX0
インチキや
452ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:00.92ID:PY65pNjQ0
電痛中抜きプロデュースだといいものはできない
453ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:07.92ID:rTIpvzcd0
>>1
飛んでるドローンにプロジェクションマッピングしてるのかと思ったらCGですか。
やっぱり糞でしたね。
454ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:11.28ID:AYK/7f040
>>1
あちゃあ北京五輪と一緒やーん
455ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:16.84ID:J+hZPvmb0
北京のときからやってるだろ
なんで今更全部本物だと思った?
456ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:17.59ID:XrkSnkSN0
この類がOKなら開会式も閉会式も全編CGにすりゃ予算削減、選手の拘束時間はゼロで万々歳なのでは?
457ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:19.11ID:xqKD5kPC0
>>214
飛行のプログラミングだけかと思ったら、機体のメカニズム技術も持ってるのか。
どこかベンチャーを買ったのかな。
458ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:23.25ID:LvVvbKUT0
チームラボの方がすごい
459ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:25.60ID:2/YBUzDC0
四谷通ったが、競技場自体は実在したわ

あれも合成で金騙し取られてる可能性もあったからな
460ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:29.10ID:ekRCyxUj0
>>174
それプロジェクションマッピングでもないし上開放構造の新国立のど真ん中に設置する事も出来ないじゃんw
461ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:34.31ID:x7DARQDL0
残りの150億返して
462ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:38.48ID:VTggAKiJ0
あれを昆虫サイズのマイクロドローンでやってくれたら見直したのに
463ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:39.44ID:9RJklpAd0
夏の夜はこういう霊的存在があれするんだよ
464ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:40.62ID:kgwH3u2A0
>>453
おまえの視力と頭もクソだわw
465ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:42.48ID:HlL26JjW0
え?あんな選手達のスマホの光とかも集まってあんな五輪に、なんて出来るわけないしCGに時間かけてんなーと思って見てたけど。リアルだと思ってた人が結構多いことにむしろビックリ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:43.04ID:A55ctEnM0?2BP(1000)

ダサすぎて
ワラタw
467ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:43.43ID:ygDCLTpQ0
それがCGなら100万レベルの内容の閉会式だわ
こんなのに数100億かけるとか池沼レベル
468ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:44.30ID:w4Vib4XM0
歴史ある世界最大規模のイベントだから、見る側はてっきり内外の大舞台で
経験を積んだ「日本で最高レベルの演出家」が手掛けると思っちゃったんだよね…
百ポ譲って、無名なのに飛び抜けて素晴らしかった!とか、
新たな時代の担い手だ!とか言えたら良かったのになぁ…
五輪と関係なくても、スタジアムクラスでやるショーとしてあれはどうなのよ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:48.89ID:mXPgMSCM0
>>406
さすがにそれはないわ
日本の恥だからこれ以上発言するのやめて
470ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:55.19ID:/g5eMErB0
開会式ってのは誰のためなの?
テレビ見る人のため?
アスリートは置いてけぼり?
471ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:29:56.31ID:sX0OBz7K0
ピクトグラムも現地にいる人はあんま面白くなかったんだろうな
472ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:01.93ID:nRglH9xd0
日本のお通夜に相応しい演出じゃん
【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)ポカーン  [かわる★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚
473ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:02.18ID:/RJ0ZMNA0
すぐにわかったけど。。
474ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:03.73ID:J+hZPvmb0
ぶっちゃけショボいダンスなんかより全編VTRでもよかった
どうせ観客いないんだし
475ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:07.65ID:A55ctEnM0?2BP(1000)

中抜き50億円
476ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:07.97ID:I8lRBGaa0
プロジェクションマッピングもある意味CGを投射してるだけだから
こんなことはどうでも良いぞ^^;


だがこういうイベントで電通の無能クリエイター陣を使うのは
コスパが悪すぎるから排除した方が良いと思う
477ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:11.95ID:9pQjrXCuO
北京五輪の時の花火と一緒か
まさか口パクに見えたのも本当に口パクだったりしないよな

中国が13年前にやって騒ぎになったことを後追いしてるの恥ずかしくないのかよ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:16.53ID:+JOgwjhO0
>>447
CGごときがいちいち海外製??
479ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:19.83ID:cpRMoD6B0
>>417
旧国立競技場は無いけど、新国立競技場は観客席側にあるでしょ
真上から垂らす必要は無い
480ぴーす
2021/08/10(火) 12:30:20.07ID:SJHy6f5Y0
選手のスマホの光りも集まってるって解説してたぞ、信用しなかったけど
481ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:22.25ID:lXBCHYHV0
CGでいいでしょ
どうせみんな興味ないよ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:32.89ID:yKtiHKx+0
>>1
????
これってARで合成やるので言っていた奴とちゃうの?
無観客になったのでアプリ配信されなかっただけで
TVで合成って結果に

にしても事前に宣言しておけって思うわな
これじゃ結果的にシナの事いえん
483ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:36.49ID:tWCYLh7h0
空撮で土台しかみえなかったもんな、あの土台の光はどうやったんた?
484ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:38.99ID:7DkUe+920
五輪のマークじゃないがアテネではやってる

485ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:48.66ID:GvQ4ZGbn0
ハリボテジャパンw
CGならもうなんでもアリじゃんw
486ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:50.99ID:LEdn8bY40
>>478
そうだよ
花火も海外性
487ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:52.44ID:FUL6K2tI0
北京と同じレベルになっちゃったね。演出は最悪だから負けてるし。なたぎが有名になって良かったじゃん
488ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:52.51ID:d9ZSyhlG0
国民「感動をありがとう」
D社「中抜きをありがとう」
489ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:53.08ID:gOPHIf+v0
リアルタイムでCG合成出来る日本スゲー
490ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:53.99ID:8xOPlEkK0
サッカーや野球の試合のフェンスに合成CG広告出すテレビ屋ならではの発想
491ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:55.12ID:n7zLcTrr0
だったら競技もCGで良かったのに。
オリンピックはもう要らんよ。
世界的にもオワコン。
492ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:30:56.44ID:9Ncpf2wF0
普通に会場で透明のOLED使えよ
3兆円もあれば余裕でできるだろ?
493ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:02.09ID:yVZGC/wK0
>>40
初来日時のシンガポール人「え?まってw駅の券売機とか店のレジとか古臭いし、テクノロジーの日本はいったいどこにあるの??w」

実話ですw
494ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:05.65ID:U1Mpebpu0
>>459
ちゃんと実物さわって確かめたのか?
495ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:07.39ID:+naLgcmc0
なんでCGなんて使ったんだろ?一人も反対しなかったのかな?
496ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:16.43ID:QhwUFjPs0
もうD通に仕事回すのやめろや
497ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:16.80ID:9bD7eA+H0
こんなしょぼくなっても平気とか、もう日本人じゃないでしょ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:23.29ID:uacjT/gH0
中国よりヒデェ…
499ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:24.30ID:UWyJf5+D0
>>471
大きな会場であんな小さい動きのどこが面白いのかと
500ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:32.05ID:BtC67ooQ0
税金は自民党からパソナから業者に行って自民党議員に戻ったりして
501ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:32.05ID:5Ele4NTU0
パヒュームのコンサートみたいな技術かと思ったら違ったのか?
502ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:41.59ID:TfC2UHN40
パフォーマーのとこみんなダレてた
考えたやつセンスなさすぎ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:43.25ID:ZZe9jLWY0
安倍の長期政権で、中抜き大国JAPANへ。

見かけ株価のスカスカ経済。
504ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:43.45ID:5MTMLyvz0
最低最悪な在日電通だよ
505ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:43.85ID:+JOgwjhO0
>>486
値段わかんなくするためか?
506ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:54.31ID:b/MaQjvf0
「超最新技術で映像を映し出しますから100億かかります」
の結果なんじゃね? きちんと検証しないとボラれるよ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:56.64ID:5Q50PDV30
行政が詐欺集団の国でしか暮らせないわいらwwwwかなしすwwwwかなしすなぁwwww
508ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:58.42ID:crbcN2lx0
無能委員の名前全て出せ
509ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:31:59.05ID:G/uNgpng0
呆れた
ただただ呆れた
そこはホログラムだろうが
510ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:03.15ID:T5ysOmCp0
光の玉すべてを人が糸で動かすのに比べ
驚愕のコストダウンを実現
511ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:12.53ID:qmu97XDl0
考えたやつタダのバカだろwww
512ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:15.99ID:ygDCLTpQ0
史上最低の閉会式ってことだね
今後これを下回ることはないだろうな
513ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:18.48ID:pKqy0A3+0
菅総理もCGにして
フサにすれば
514ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:19.93ID:AgLL2c4T0
CGってわかったけど、CGは使ってほしくなかったな
515ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:21.23ID:EnMTIcqT0
>>448
バッハに1兆円、菅に1兆円であとは野田さんとか小池知事達で分けたんじゃない?
516ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:24.98ID:5MTMLyvz0
在日は韓国人以下だった
517ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:25.82ID:UWfGVwgU0
クロマキかよ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:29.54ID:TW02fC7A0
>>1
安い、薄っぺら
519ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:29.96ID:nqrHvVRI0
中国をもう笑えないw
はずかてぃー
520ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:31.96ID:fk0Iy5jE0
こんなもん10年前でもできただろ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:37.39ID:cnU8tIUo0
そりゃそうだろ 技術的にムリだもん
522ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:37.44ID:lDyt4Wwn0
電通にやらせるとこんなウソデタラメばかりのお粗末な出し物に成る、でも予算は超高額で9割中抜きされて電通は大儲け。
523ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:38.41ID:qI7P7bjw0
ドローンに花火にこのCG

良かったところは全部海外製

その部分だけ明らかに国産の部分と出来が違ってたw
524ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:48.70ID:A2/5LaUs0
無観客ならバレないと思った
525ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:52.46ID:Cb7pkgGA0
電通の腹黒連中「やっぱエキストラを適当に躍らせるだけなのが安くついていいね」
526ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:53.44ID:9Ncpf2wF0
>>493
嘘が下手くそすぎる
今は駅はスイカだしレジは無人レジだぞ
外に出たことある?
527ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:57.13ID:l4oqEQqA0
ARアプリ出してるベンチャー企業に頼めばもっと中抜きできたんでない?
既にその可能性もあるか
528ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:32:58.98ID:GcC9drTE0
それでも大型ディスプレイには映ってんじゃないの?
まあ選手も興味ないだろうが
529ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:33:01.54ID:8g9d48ei0
正しく95%電通中抜き案件m9(^Д^)
530ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:33:07.33ID:FEcQd57C0
国際陸連にいくら賄賂わたしたの
531ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:33:09.07ID:ENizDFsg0
>>448
消費税かかるし
532ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:33:14.92ID:P0svpLeO0
選手を映像作品のエキストラに使うとか侮辱の極みだな
533ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:33:21.90ID:lXBCHYHV0
正直なんでもいい
どうせ見ないから何をやっても変わらん
それよりも金を配れ
534ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:33:24.49ID:YGxfpksY0
消えた3兆円を追え!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:33:25.25ID:d9ZSyhlG0
無観客でよかったね

あれで入場料数十万円なんていったらねw
536ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:33:26.05ID:uDA2grNL0
はぁあ〜っ??!!

あれだけの金と時間をかけて、こんなショボい開会式と閉会式しか出来なかったって、どういうことだよ!
コロナのせいで・・と言うのなら、金を返せや! 
こんな酷い演出で済ませられたんなら金、当然余ってるだろ。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:33:29.55ID:tkuROo6/0
>>520
質は低くなるけどな
10年前でも、そりゃできる。
538ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:33:30.25ID:2piXdm9s0
中抜きあざっす!❗笑🤣
539ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:33:35.65ID:2wuob4gC0
文句たれたいやつは何やってもたれるし
540ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:33:38.02ID:VXOwcRkP0
電通の能力。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:33:42.11ID:ygDCLTpQ0
100万で作れるよ
もうオリンピック関係者は死んじゃえ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:33:48.01ID:EzeNTiam0
>>10
じゃあ金返せ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:33:53.71ID:W/zdeaZx0
ケケ流のおもてなし
544ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:33:56.77ID:oC3R53X+0
CG163億だな
545ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:34:05.22ID:LEdn8bY40
>>536
電通への支払い 165億円
開閉会式の支出  10億円

残り155億円は自民党の選挙対策費(ネット工作含む)
546ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:34:06.38ID:McWxqQtW0
ブルーインパルスの輪もCGにすれば強風ですぐ消えることもなかったのに
547ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:34:09.29ID:svIFdknE0
綺麗でよかったと思うが

そもそも無観客だし殆どの人はテレビで見るんだから、テレビで見栄えがすれば、別に良いじゃん
548ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:34:14.76ID:m3RmtWig0
北京の足跡花火みたいなことしやがって
549ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:34:16.53ID:8pSa9UPD0
中抜きやめろ
電通とパソナ氏ね
550ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:34:16.54ID:Y8RgqFW80
どうせ観客いねーんだからジャニーズに頭下げて国立競技場対応のクソでかいモニター借りて、客席部分に設置すればよかったのに。
551ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:34:20.94ID:28stP+y50
うっわ。これがアリなら現地でなにかやる必要すらないね。
バカバカしくてハナから見てないけど。
552ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:34:27.31ID:B25qbr2N0
>>438
スペインのシュート凄えと思ったけどCGだったのかよ、、、
553ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:34:41.78ID:tkuROo6/0
>>547
は? だったら全部テレビ向けのみでCGでやれよ

五輪スタジアム自体必要ねぇよwww
554ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:34:44.71ID:i9JKZn4+0
>>472
せめて競技場内のスクリーンが嵐のコンサートぐらいの大きさなら現地の人も楽しめただろうにな
人数制限する話でた時点で巨大スクリーン借りてくればよかったのに
555ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:34:49.19ID:tMQxpiAm0
画面が急にVTRに変わるから競技場とかけ離れて実感わかんかったな全般的に
556ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:34:49.63ID:5MTMLyvz0
暴力と詐欺しかしない在日電通
技術や能力なんかないからな
557ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:34:51.27ID:AKc7MPmm0
中国の巨人の足あとの真似しちまったか
558ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:34:58.80ID:fRC3ErZC0
>>516
在日は集金と日本破壊の両方成功してるから大喜びだぞ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:02.96ID:z2F04NFw0
無観客になったから手を抜いた?
選手に失礼だわ
560ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:06.23ID:TRIDke6B0
>>298
世界新出たかな?
561ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:09.38ID:WzYs0UR20
酷い…
562ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:09.86ID:kgwH3u2A0
光の輪よかったーとか言ってるSNSの書き込みとか見て、こいつアホかと思ってた
563ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:13.20ID:1BzxXWix0
>>480
会場が光る演出ってのだろ
恐らくARであることはアスリートには公表していて、スマホで見て下さいとしてたんだろ
それをNHKのアナウンサーか、JOCの担当のアナウンスかどちらかで意味が変わってしまったのかと
564ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:13.90ID:4vmLd64z0
映像にCG重ねて演出するのは
むしろやれよって思ってたからいいんだけど
リアルの中身がちょっと
565ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:21.13ID:lXBCHYHV0
早く金よこせよ
マイナポイントなんていくら発行しても平気だろ
マイナポイントで全員に10万円配れ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:22.37ID:fot9w70c0
モルゲッソヨが懐かしいね
東京五輪の開会式と閉会式がこんな程度になるとは思わなかった
リオはお金が無い中でやったのに、綺麗に見せてきたのに
567ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:24.63ID:y0Mnf0mY0
もう競技もハイパーオリンピックとファミリートレーナーとwiiオリンピックで各国競わせとけや
568ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:24.70ID:DPiTRAU30
スマホで見たらARで見えるとかそういうの考えてたんじゃないの?
その技術力が無かっただけで
569ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:28.88ID:C5+9wG8K0
これ観客入れてやろうとしてたんだぜ…
570ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:30.23ID:9pQjrXCuO
>>501
あれを知ってると「あれくらいはできるだろう」と思って見ちゃうんだよな…
571ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:44.54ID:O94pVkPQ0
東京らしさが濃縮された五輪でした
572ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:45.48ID:P0svpLeO0
北京の時にCGだとか馬鹿にしてたネトウヨ今どんな気持ち?
573ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:47.22ID:/YA/+Vqz0
>>1
>>51-58
ビッグ便器(→東京ドームの7倍7200億円。空調なし。)どーすんの?


【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)ポカーン  [かわる★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚
574ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:47.60ID:I55kQXYn0
今の日本を象徴しとるな
575ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:49.36ID:oBOTgjei0
これなんか問題あるんか?
北京の口パクより大問題か?
576ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:52.07ID:D87rOfzE0

577ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:53.21ID:G/uNgpng0
>>121
真面目な話として、創造的な技術力はゼロだよ


まあコピー技術と生産技術はかつては世界一だな
確かに笑
しかしその2つも既に中国韓国台湾に追い越されてる
578ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:53.60ID:svIFdknE0
スタジアムなしで競技できるなら別に競技場もいらないが、競技するのに必要だろ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:55.88ID:WQFeEiZu0
>>309
半導体製造装置って
5週遅れでできるものなの?
580ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:35:59.98ID:cnBddr0D0
大河ドラマのCGを彷彿とさせると思って見とりました。
やっぱりそうですか。
581ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:02.43ID:rRCQSDZU0
技術はもちろん、潤沢にあるはずの資金も消え失せた
地獄
582ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:03.55ID:VeitKq5o0
中国に追いつき追い越せ!
CG合成宗主国は中国様や

つーか、中国みたいに会場の外なら構わんと思うが会場でやったのマジでアホやろ・・・
583ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:06.04ID:PKpxpKzF0
>>2
招待客という上級様が客席に居たんだが
584ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:11.58ID:Ux/pFT+S0
光の結晶なら可能性の獣だった
585佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/08/10(火) 12:36:15.57ID:ahENXsN90
中抜きどころか、現場抜きやで😅
平成日本そのまんまや😅
令和もこのまま行くで〜😅
586ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:18.73ID:CXrrTcif0
お前らもこれ見て作り方勉強してランサーズで頑張れや

https://vimeo.com/263107417


587ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:21.25ID:WzYs0UR20
寧ろ全部映像の方が良かったのでは?
588ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:23.56ID:tkuROo6/0
>>563
今ワンセグとかすらないスマホ多いがw
589ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:23.89ID:jBWqc7ZA0
コロナだし変な劇団員やダンサー使うより
全部CG使ったほうがよかったかもな
590ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:27.69ID:e24umTDL0
この手抜き感
どこかで見たことあるな
591ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:31.17ID:y0Mnf0mY0
佐野の呪いはまだまだ続くぞい
592ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:34.13ID:fzPwjDtq0
お茶の間の視聴者様こそが主役ですから
593ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:34.80ID:/YA/+Vqz0
>>573
これホンマ笑う

【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)ポカーン  [かわる★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚
>>1-9
594ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:36.09ID:781EQNsM0
>>513
ドラクエの行進曲と共に増毛CGなら
評価した
595ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:38.06ID:FlTtQuYV0
どうせやるなら新国立をザハスタジアムに書き換えるくらいのCGを披露してほしかった
596ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:40.16ID:kgwH3u2A0
>>575
こっちも口パクやろ。特にミレイとかいうのバレバレだったじゃん
597ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:43.73ID:UWyJf5+D0
>>567
SwitchでもPS4でも東京オリンピックのゲーム出てるからそれで競えば良いよ
598ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:48.13ID:9Ncpf2wF0
>>562
お前がアホ
そういう書き込みはAIやで
いつから人間が書き込んでると勘違いしてた?
これが日本の技術力
599ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:56.55ID:yqfiuK0M0
S○nyの株主総会の拍手による議決も
流石は音響メーカーのソニ○だけあって
拍手も録音したやつを再生したかのような音質だった。ちょっとエコーが過剰
なので不自然だ。だから多分偽拍手だ
もしかすると、会場の全面が音を反射
しやすい素材かも知れないが、エコー
がデジタル的なのでなんか疑わしい

というか、そもそも五輪そのものが
ホントに開催されてたのか怪しい
閉会式の光の輪がCGというからには、
偽物の光の輪でだし、ポクのお糞測だと
全部東京五輪は偽で実際はやってないと
思う。でもやった事にすれば、
IOC(国債五輪C)に損害賠償は不要だから
インチキな光の輪の演出、賛成
次の冬期オリンピックの開会式が
楽しみ。もっと派手なCGにしてほしい
例えば、アイススケーターが空中で、無限回のジャンプをキメるとかね
600ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:36:58.39ID:TmFbJ2I/0
>>541
実費ならお釣りは来るが、100万だとさすがに人件費の採算が取れない。
底辺ポスプロ奴隷しかやらない。
601ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:37:00.63ID:WgSi2M4z0
テレビなくてよかった
602ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:37:01.44ID:B25qbr2N0
PS5でハイパーオリンピックやったらこんな感じか
603ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:37:08.87ID:I8lRBGaa0
>>484
アテネすごいなwww

電通の無能じゃなくてこれをつくった人に頼めばよかったね
604ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:37:34.71ID:mpsd66E80
あれ本当にどういう仕掛けになってるのか理解出来なかったからな

技術の進歩すげぇなっと思ってたのに
テレビ用かよガッカリだよ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:37:36.88ID:WH5mViTV0
中国の花火笑えんやん・・・
もう日本は落ちていくだけなんや・・・なって
606ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:37:39.38ID:TRIDke6B0
>>27
空中にプロジェクションマッピングしたいなら
スクリーンとして黒いドローンを置いておいてプロジェクションマッピングしたらいいんじゃね
全周からやれば立体的にもできんだろ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:37:45.30ID:kVtnuW/B0
フェイク五輪
フェイク政府
フェイクマスゴミ

この国はフェイクで出来ています
五輪がインチキニセモノなのは当たり前
あ、選手も全部フェイクなのでw
608ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:37:53.08ID:scFedTnm0
中抜きしなかったら立体ホログラムで再現できたんじゃね?
電通パソナまじで潰れろ
609ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:37:53.53ID:E6H4caYC0
ほんとーに近年最低の五輪だったな!!日置氏ね!!!!
610ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:37:55.36ID:1BzxXWix0
>>568
ARではあると思うよ
はめ込みCGにしては競技場のラインと揃い過ぎてる
だから本来なら会場入った観客にも閉会式用のARアプリとか配布されてたのかも
611佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/08/10(火) 12:38:01.41ID:ahENXsN90
会場=スタジオ😅

どうせなら、選手も全部、CGにしたらどうやろか?😅
612ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:04.30ID:aUeQBOYk0
見てて映像切り替わった感じしたから気づいたよ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:07.97ID:25ZtHIq/0
座席にWEBカメラ置いて、そっからVRで生観戦とか出来ないのか。
614ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:10.11ID:kgwH3u2A0
5ちゃんにもそんなこと言ってる奴いたぞ、こっちにもbotいるんか?こえー
615ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:14.01ID:A/BI8FuC0
プロジェクションでやるなら、ユーミンとかが前からライブでやってる半透明な幕をどうにかして垂らしてそこに映すってやつでできそうだけど、あんなにクリアに映らないからなあ。
616ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:18.13ID:7zhN9/dy0
えー(・Д・)
617ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:21.46ID:BMR1E/ik0
五輪のアクリルケース内に水流してその中に防水極小led混ぜるとかすれば何とかならん?
618ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:23.17ID:0XzxukUH0
粉飾にもほどがある。
619ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:23.47ID:3sR+2tOs0
え?
じゃ会場の人はぽかーんだったの?
620ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:23.51ID:g6bbrOjt0
そりゃそうでしょ
これが出来るならドローンいらんやん
621ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:29.95ID:o6jstNum0
もしかして
オリンピック自体が
全部CGだったのでは…
622ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:30.97ID:YFzGSWJP0
朝鮮電通、朝鮮マスゴミの常套手段の捏造やん
623ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:34.38ID:GrZS8+jB0
五輪一番の演者
【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)ポカーン  [かわる★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚
624ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:37.87ID:RemrFyX50
ナノドローンが実用化されたのではなかったんやな
625ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:41.91ID:9Ncpf2wF0
>>619
無観客やで
626ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:45.66ID:1BzxXWix0
>>588
ARアプリな
カメラ起動して見るようなもの、テレビは必要無い
627ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:46.99ID:C3G58GIj0
過去最高にどの国よりも、あの中国よりも金をかけた結果がこれだから、利権と中抜きだけの国だな日本は。
これで結果が良ければ利権も中抜きも見逃せたのに。
628ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:47.74ID:kGnyqN9i0
>>24
だからここでも批判されてるじゃねえか
馬鹿なのかお前は
629ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:48.41ID:EDGFOSU10
そりゃ会場の選手が寝っ転がったり後ろ向いたりしてるわけだわ
つうかこれで有観客で金取ってたら暴動モノだったんじゃね?
630ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:53.60ID:TRIDke6B0
>>195
生まれてきてなんでこれを保存しようと思ったんだろう
631ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:38:59.55ID:I8lRBGaa0
>>607
涙を拭け朝.鮮.人よ^^
632ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:39:00.96ID:Ue7w6QKf0
中国のCG花火笑ってたのが懐かしい
633ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:39:00.99ID:B25qbr2N0
菅総理以外競技場も全てCGか
634ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:39:07.68ID:FjPinvW80
MIKIKO案のまま出来ていればなあ
635ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:39:10.80ID:3arAGVdX0
オリンピックそのものがCG
636ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:39:13.71ID:wGlXhSAt0
中国のアレみたいなもんか
637ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:39:14.23ID:/e1azPaf0
見りゃわかるだろw
安っぽいCGw
638ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:39:14.62ID:J4wIimmW0
誤魔化しばっかり
まるで自民党みたいな閉会式
30年くらい経済成長してません、みたいな
639ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:39:27.60ID:NpGnZUTL0
>>12
だよねむしろそう。
徹底的に省いてバッハの長話も3行で、
あとは花火と選手達の笑顔で終わり。
ウポポイもいらない。
640ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:39:29.00ID:5Ele4NTU0
アニメの開会式にした方がウケたな
641ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:39:33.80ID:BdEWLsJl0
>>428
ブッカケ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:39:37.39ID:O9++tYpb0
開会式のドローンもCGだったのか
感心して損をしたよ
643ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:39:37.88ID:i9JKZn4+0
>>606
ドローンで布吊り下げればいいよ
644ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:39:38.99ID:1S3YVeq50
騙したなあああ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:39:51.43ID:8EsN/dpb0
よくわからんが、日本のハイテクはすごいな
646ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:39:51.88ID:kVtnuW/B0
>>631
あれ全部フェイクやぞ?
選手はCGですから
647ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:39:59.57ID:X2vOVoeX0
>>590
アニメだったら2006年あたりでやってたCG。
「涼宮ハルヒの憂鬱 第4話」の表現がそっくり
648ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:00.57ID:Xrh1MnQb0
台風通貨の影響でドローンの実物を飛ばせなかったって事か?
649ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:09.95ID:/gKADe0Q0
こんなの、スマホアプリで出来るレペルやん。
これに何億円払ったん?
650ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:10.88ID:P0svpLeO0
>>605
中国のは現地の人が楽しめるように本物の花火も打ち上げてたよ
それに比べて日本は現場を真っ暗にしてCGだけ、あまりにも酷すぎる
651ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:12.82ID:lOVHrk+j0
>>629
あわよくば1人10万はもっていこうとしてたからな
652ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:14.31ID:SlJVKoLG0
そりゃそうだろ

見ててすぐわかったぞ

物理的にあれはできない
653ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:15.68ID:oC3R53X+0
蛾もCGだったか
654ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:16.20ID:ym3GnTla0
だから五輪は全部CGでやればいいと言ったのに
こうやってネタバラシが無ければ騙されるのばかりだぞw
655ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:21.23ID:PKpxpKzF0
>>6
無観客決定後にCG企画して制作とか時間的にありえないから最初からだろ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:26.44ID:DgRW8u4b0
当初予定7000億だっけ?
実際に使われた予算だけみればそれくらいに収まってそう
残りの2兆3000億はどこかのフトコロへ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:32.27ID:u02IUqSY0
これはどいひーw
658ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:35.90ID:7kxQyPH/0
北京オリンピックの合成の時から分かってたよ
日本は中国を笑えないだろ?って
分かりきってた
659ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:46.44ID:wHXh9T480
>>309
半導体なんて枯れた技術で力アピールされましても
660ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:47.29ID:A/BI8FuC0
>>606
それならドローンのLEDを光らせたほうが…
661ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:49.67ID:ExKuQfyD0
だって無観客だから誰も文句言う訳がない。
これは正しいだろ。
662ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:51.49ID:xHjdOzNf0
>>593
なんやコイツラ...。
【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)ポカーン  [かわる★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚
【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)ポカーン  [かわる★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚

>>1
>>21-29
663ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:55.42ID:CnUIr3HW0
>>121
予算はたっぷりついたんだよ。ついた予算の10分の1でやろうとしただけ
664ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:56.46ID:qmu97XDl0
没落国家の成れの果てアピールかw
マトモな日本人なら恥ずかしいとしか思わない
665ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:56.55ID:NpGnZUTL0
出来なくもないが、コロナ禍で何もかも変わったし、潔く金かかるからいらないよ。
666ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:56.88ID:K4mD+hmq0
えっ?ライブ見ててCGだとわからなかったの?
どんな腐った目してんだよ
いまさらガタガタ抜かすな
お馬鹿ぱよく
667ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:40:57.91ID:DYcO4noI0
>>9
舐めた言葉だよな
世界で一番嫌われてるのが日本なのに
668ぴーす
2021/08/10(火) 12:41:03.58ID:SJHy6f5Y0
五輪マークの完成は目玉シーンなのに開会式は木でつくったやつを持ってきただけで閉会式はCG
669ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:03.79ID:Wygdzmjp0
無観客だし、開会式前半も全部CGで良かったんだよ
ちょっとはマシやったろうに
670ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:10.11ID:fk0Iy5jE0
>>642
ドローンは本物だよ!
あれはすごいよ!感動したよ!
インテルに
671ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:13.04ID:5kPYbD130
そこは芸人出して場を持たせろよw
672ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:15.81ID:LlwDTabM0
クッソつまらなくて早めに消したけど、何で視聴率があんなに高いんだよ
お前らは怖いもの見たさで最後まで見てたんか?
673ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:18.33ID:pG+wtXtA0
>>7
プレジェクシマッピングと普通は思うわ
674ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:22.39ID:304NYbji0
無観客だしいいんじゃないの?
675ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:22.50ID:FyB2xv+s0
マジな話、日本の技術メーカーは、電通に
任せてた仕事一旦全部取り上げた方がいいと思う
海外のプロダクションに作らせたものを和訳する
方が訴求力あるCM作れるだろ
電通バカばっかだ
676ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:39.10ID:ITfA65rK0
これやっちゃいけない事だろ
677ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:39.49ID:P0svpLeO0
なおワカメ達のカルトダンスはCGではございません
678佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/08/10(火) 12:41:39.73ID:ahENXsN90
無観客やし、大型テレビを買ったもんが勝ちっていうことやで😅

電通の高度な広告技術や😅

まあ、テレビ業界への訴求効果は最高かもしれんが、
スポンサー、スポーツ関連業界への訴求効果は、最悪だったちゅうことや😅
679ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:40.65ID:WloswtR20
米国「コロナ封じ込めに全力を尽くします」
英国「コロナ封じ込めに全力を尽くします」
仏「コロナ封じ込めに全力を尽くします」
独「コロナ封じ込めに全力を尽くします」
伊「コロナ封じ込めに全力を尽くします」
カナダ「コロナ封じ込めに全力を尽くします」
豪州「コロナ封じ込めに全力を尽くします」

日本「世界大運動会開くンゴねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

ジャップさぁ・・・・・・・・・・・・
680ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:40.66ID:dQefErni0
おまえらこんなもん見て感動してたのかよw
681ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:48.04ID:TAhxtMKZ0
光のイニシエーション
光の輪という宗教団体を連続してしまった
682ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:49.06ID:q2BOg5XM0
これから戦争が何回も起きると思うけど
双方の敵陣営から相手互いに虐殺動画が数限りなくうpされる事になっても
あれ全部、情報工作の国際世論操作だからおまえら騙されるなよ
683ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:49.67ID:K4mD+hmq0
>>667
日本人じゃないくせに日本語使うな
五毛の翻訳貼り付け?
684ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:54.50ID:sqKxxRkA0
こんな演出でそんな何十億も税金捨ててる
しかも国産じゃなく海外での発注
モリカケどころじゃないだろ
685ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:55.65ID:klj+eKQ60
その場にいた奴らは真っ暗な空間を見てポカーンとしてるしかないなw
686ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:56.55ID:tkuROo6/0
>>579
今需要が伸びたのは高性能型のほうだけど

これからまた需要が伸びるのはレトロチップのほうなんだよな。
いわゆる電子系制御機構のみのマイコンとか
5周遅れとか、その需要があればあまり関係はない。
何よりも、中華製を制裁でやめてる企業が増えたから
だからこそひっ迫してる。
687ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:41:58.20ID:PVSCYeBy0
>>650
花火打ち上げると付近から会場周辺に人が集まるからダメかと
688ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:03.41ID:0oZ3K4Wl0
20cmくらいの小型ドローンの集合体じゃないのか
残念
689ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:08.83ID:5Ele4NTU0
開会式も閉会式も競技も全部アニメでやれば無観客無選手オリンピックでコロナにも打ち勝てたのにね
690ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:16.94ID:kVtnuW/B0
>>653
すべてCGです
わかめ女もな
691ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:17.04ID:NpGnZUTL0
>>663
予算下げられたぶんの1/10にスイッチされたんだろう
692ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:20.76ID:5kPYbD130
>>672
見ないと叩けないからな
あの開会式でまともなのが出るはずがない
693ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:21.59ID:KDljK3hq0
口パクだったしそんなもんでしょう昨今
694ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:26.64ID:7vkaLlbj0
そら選手も途中で帰るわ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:27.90ID:iiPwMNXs0
中抜きと言うか
ゴッソリ全部抜きやろ
696ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:29.19ID:KalBpAw60
天皇もCG
隣には影武者
だから菅が立てなかった
697ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:32.35ID:0XzxukUH0
閉会式で微塵も動作を示さなかった
総理さんも合成?
698ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:32.89ID:Wygdzmjp0
>>667
世界で一番舐められてるの間違い
699ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:33.26ID:zi/ZVD1W0
テレビはVTRとCGで繋げまくってたから会場の人たちより相当マシだった
会場の選手とかはVTRとかCGは大型ビューに映し出されるだけで相当退屈、30分いるだけでも相当な苦痛だろう
700ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:35.07ID:/e1azPaf0
あんなの現実でやってたら消防法に引っかかるだろうし、選手が火傷するわw
現実的にあり得ないし気付くよ
701ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:36.11ID:Q7uD9RE/0
現地会場のスクリーンにも映ってただろ。なぜマスゴミはデマ流すの?
702ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:39.33ID:dfrfD2zq0
この中抜きは犯罪といっていい
703ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:40.64ID:G4lrbgEF0
まぼろしー☆
704ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:40.78ID:rAxvyDvs0
予算が足りなかったので(
705ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:45.08ID:5KIbLkOB0
なんか全体的にインチキくさい五輪だった
706ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:42:45.70ID:pNIzoXup0
パリの動画で負けたからな
165億円どこ行った
707ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:43:05.08ID:ODVXvqws0
中抜き手抜きでお手軽演出
708ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:43:09.82ID:9Ncpf2wF0
>>679
世界は観客いれてるぞ
人名よりビジネス優先と非難されてる
日本の無観客は世界中から評価されてる
大赤字だがw
709ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:43:10.49ID:iessIuhF0
>>1
北京オリンピックの花火みたいになってるなw
710ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:43:10.98ID:q3H1d/F50
初音ミクではなかったのか?
711ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:43:16.29ID:EDGFOSU10
アポロ計画の月面着陸はハリウッドで撮影
中国の宇宙船のガラスの外に気泡が
韓国の人工衛星は日本製ではないロケットで打ち上げられていた

新たな伝説の一ページ…
712ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:43:21.67ID:A/BI8FuC0
>>670
intelはドローンショーをプロジェクトの管理から全部請け負うみたいだから、日本の技術はゼロなんだよね
713ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:43:24.51ID:fJpTudII0
こんなんで大阪万博とかなんか目新しいもの出せるんやろか?
714ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:43:26.84ID:cpRMoD6B0
>>672
最後まで僅かな期待を持っていたんだが、期待したのが馬鹿だった
統一感が無く安っぽく意味もわからなかった
715ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:43:45.55ID:svcUKrh50
大会そのものも合成ならコロナ対策として評価したのにな
716ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:43:51.86ID:KalBpAw60
>>697
菅と天皇の目の動き所作ですぐバレた
717ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:43:55.48ID:ym3GnTla0
観客も選手もCGで良かったんだよ黙っていれば分からないよ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:02.15ID:Wygdzmjp0
>>705
そりゃもうやる前からインチキ臭すごかったしな
719ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:02.64ID:sSaDOo670
選手への知り合いからのLINE
「5輪の光の演出凄い!ヤバい!!」

現地の選手「(ぽかーん…)…えっ?」
720ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:03.26ID:i9JKZn4+0
>>687
じゃあ仕掛け花火で
721ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:04.48ID:yVZGC/wK0
>>526
Youtubeでインタビューされてた人が半笑いでそう言ってたんだからしゃーないだろw

実際、ジャップなんていまだにカードもキャッシュレス決済ろくに使えず、小銭チャリンチャリン入れてるじゃんw

あと、別の人だけど、電話ボックスもバカにされてたなw
こんなのが残ってるのは日本だけだろうってw
722ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:09.61ID:ENizDFsg0
>>713
中止じゃないの?
723ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:16.33ID:80/3Rkye0
ダサ
724ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:16.68ID:zi/ZVD1W0
あれぐらいナノマシーンで実際にやれよって感じだけどな
725ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:20.80ID:NpGnZUTL0
開会式閉会式以外は良かったから、
潔く選手と宣言と聖火点灯無くせば良かったんよな
さすれば比較で今後使われることもない。
726ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:22.30ID:25ZtHIq/0
>>679
そいつら参加してるんだが…南朝鮮は何でボイコットしなかった?
727ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:23.19ID:Wygdzmjp0
>>717
そうやん!!
728ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:27.53ID:P0svpLeO0
なだぎとワカメもCGなら良かったのに
俺が現場にいたら間違いなくキレて退出していただろう
729ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:30.51ID:A/BI8FuC0
>>713
100mを8秒で走れるASIMOとか出せないと辛いよね(´・ω・`)
730ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:31.89ID:/e1azPaf0
屋根の真上から上がってた花火は本物ね。
そこのパート見てないと分からんやろね
731ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:32.62ID:fxKZABTS0
草生える
732ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:40.00ID:GvQ4ZGbn0
選手だけ何もない会場でポカーンと
733ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:40.89ID:Ts+p9wn10
多分だけど、8割方の視聴者はCGだったなんて知らないだろうから「日本スゲー」って思ったままのはず。

つまり本気で詐欺師なんだよ奴らは。
734ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:44:55.78ID:jYyhamwu0
スレ主も含め勘違いやろ この演出に説明とかいる?
この中継は現場と映像が異なりますとか但し書きがいるの 笑
何が(゚Д゚)ポカーンなの?
自分らの勘違いは自己解決・処理してよ
電車マンと同類やぞ
735ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:05.21ID:IHa2vbyB0
は?中抜きか?
736ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:06.52ID:2w85T/E00
MIKIKOって奴も予算使いまくって途中で投げ出すとか酷いよな?
737ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:09.17ID:A2Ptqi2W0
バッハの演説が始まったらみんなゾロゾロ帰ったそうだね
738ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:12.37ID:bxN2YOr+0
まさかエッフェル塔の大旗もリアルだと思ってないよね?
739ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:13.91ID:qF+pYXK50
最初はCGだと思った。
でも、それだと現地の選手に見えないから、CGじゃないんだろうな、
すごい小さく明るく見えるけどドローンなんだろうか?、
実は見えづらい壁があって、プロジェクションマッピングでもしてるんだろうか?
…って少し期待した気持ちを返して。
740ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:17.51ID:kVtnuW/B0
金メダリストもCG

金メダル取るような層の選手とかでさえCGで作れてしまうからね
技術の進歩はすげえわ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:18.35ID:cpRMoD6B0
>>713
無理でしょ
太陽の塔の劣化版が現れて終わりじゃね
742ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:19.53ID:qmu97XDl0
薄っぺらい
スカスカ
だまし

コレがトンキン五輪の閉会式w
無価値
743ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:21.61ID:37zGvJlt0
>>1
閉会式恥ずかしかったしつまらなかった
坂本龍一に頼めば良かったのに
744ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:27.50ID:UgMSAuvI0
知ってたけどさ
虚しいよね

>>2
その場にいる選手のための閉会式がメインだからさ。
745ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:33.77ID:y0Mnf0mY0
観客席を色違いにしたのも観客がいるように錯覚させる為なんだろうな

偽装技術の見本市
746ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:34.37ID:hiWuWUMe0
>>501
パヒュームってなに?
747ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:42.32ID:R7eMDEbJ0
( ゚д゚)ポカーン
748ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:47.07ID:Y8RgqFW80
近年の最新技術つかったショーで採算とれてて、技術的な経験重ねてるのはパヒュームと嵐だけ。
パヒュームの演出家をボツらせた時点で嵐スタッフ抜いてくるしかなかったけど、前任のやめさせ方が悪かったから断られたのかもね。
749ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:48.96ID:oC3R53X+0
こういうの表現したいなら、やるべきこと山ほどあったやろw
750ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:50.65ID:rAwYVDB30
上空から見た映像でスタジアムの中に光が映ってなかったから知ってた
751ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:51.28ID:NpGnZUTL0
>>736
何も言わずに切られたらしいけどね
752ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:45:58.45ID:1BzxXWix0
>>743
坂本龍一はオファーあったけど断ったという話がある
753ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:01.49ID:+UOjhBpx0
ダッサ
754ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:02.16ID:54YqXG3j0
>>733
それじゃあ日本人の8割がバカみたいじゃん
755ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:02.62ID:JnzJpY3U0
>>713
二世代遅れのなにわ技術を
みせたるさかいに
見にきてやー!
756佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/08/10(火) 12:46:06.63ID:ahENXsN90
>>643
ドロンで巨大スクリーンを作るという方が、
かっこええしな😅
757ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:08.63ID:64ldvtS70
北京五輪の巨人の足と一緒じゃないか‥
758ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:14.53ID:vtiBLA1v0
>>1
マジか?

ウソだろ?
759ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:15.73ID:rL5tTHXE0
閉会式でもドローン演出する予定だった、予行練習の映像もある
台風でドローン飛ばせなくなって仕方なくCG演出に切り替え
760ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:16.82ID:0XzxukUH0
>>672
絶対SMAPが再結成して出演すると思っていた。完全にだまされました。
761ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:28.24ID:MDeMvt/v0
いつまでたっても電通に文句の一つも言えないお前らが悪い
762ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:31.00ID:F1cdi0I50
職場の年寄りは騙されてたからそっとしといてあげて欲しい気もする
763ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:39.94ID:9vHYt89S0
これどうやってるんだ?スゲーーーーーって実況ではなってた
CGだろどうせってレスやコメなんかも有ったけど本当にCGとはな
764ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:40.63ID:wrt6Ki/+0
プロジェクションマッピングは建物とか映し出されるが
これは新たな技術なんだろうなと感心したが
AfterEffectsなどで制作されたもんだったのか
765ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:41.81ID:l4oqEQqA0
165億円が電通予算で10億円が開閉会式の予算
その10億円がさらに1億円になり、その1億円がさらに1000万円に…さらに…
と考えるだろ?
ほら予算通りのモノが出来ましたよっと
766ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:41.93ID:O6QAi7tT0
日本人ジジババを騙すだけで十分なお仕事です
 
中抜き野郎どもは完全になめとるよな
767ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:46.81ID:LEdn8bY40
大竹しのぶ?
なんで?
768ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:46.91ID:WmOfk0Nu0
でもリアルタイムでCG合成とかすごくね?
769ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:49.72ID:kMfNzK8I0
見りゃわかるだろパナソニック
770ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:51.97ID:PzyzWNp20
>>734
詐欺師のセリフですね
771ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:52.13ID:NUja7AUE0
糞だな
772ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:55.19ID:4ZdvBsjZ0
海外にも騙すの?
773ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:55.75ID:boMKa24s0
寧ろコレがCGだと思わない方が不自然だろ
774ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:46:57.32ID:v7NxxY2F0
何から何まで
775ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:02.67ID:QCLi28lS0
CGじゃありませんって言ってた訳じゃないしどっちでもいいよ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:03.09ID:to7iMsKD0
アナウンサーが選手のスマホの光がなんとか言ってたしそんなもんだろうな
777ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:03.34ID:cpRMoD6B0
>>736
電通と政府が追い出しただけでは?
778ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:10.54ID:1PBLiFET0
中抜きするためにここまでケチるのか(笑)
金にガメつい奴か金持ちでケチとは良く言うが
779ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:12.84ID:NpGnZUTL0
>>759
だろうね
風強かったし
変な踊りや祭りとかいらんし
780ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:13.15ID:9pQjrXCuO
パリの動画は素材がパリな時点でもう良かった
781ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:15.88ID:LEdn8bY40
>>768
カナダ製だよ
782ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:19.04ID:pxWNRqcx0
コロナ禍で明らかにあまりお金が
かかってないのだから、発注者(JOCかな)が
返金請求すればいい話し
783ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:22.23ID:c2lCqI8E0
CGで済ますとか
やんw安いよね
でも5000万くらい使った事になってるんだろうな
784ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:24.15ID:tkuROo6/0
>>768
え?www どういうこと?

言ってる意味が分からないw
785ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:24.43ID:P0svpLeO0
数年前にモルゲッソヨを超えるもんは出てこないとか言ってたクソウヨいたよな
軽く超えちゃったよな、さすが日本だぜ
786ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:32.02ID:y0Mnf0mY0
俺たちが見てたのは全てPS5のゲームだったんだろ
787ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:38.47ID:1A6RhjHf0
なんだよ、バチもんかよ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:38.95ID:PAwyPmwb0
マンデラエフェクトか。開会式テレビつけていたのに、まったく記憶にない。
まあメシつくってりして、遠めで見てたせいだが。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:39.58ID:NOzmJ6CK0
>>721
災害時にものを言うのは現金。電話ボックスも携帯電波死んだら必要。そんなこともわからないでマウントとんなよ馬鹿。
790ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:41.04ID:/bYr7NOK0
>>672
閉会式いつだったのかも知らなかったよ
791ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:45.05ID:qUNOTUv90
くさ
792ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:46.82ID:Y8RgqFW80
>>768
紅白や歌番組の特番でもやってるよ
793ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:53.76ID:VIpiUl8e0
>>14
ピュアだねぇ
世の中ほぼほぼ商業主義ですよ
794ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:53.90ID:GvQ4ZGbn0
ちゃんとこれはCGですので選手には見えてません、って世界にアナウンスしたんだろうな
795ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:54.35ID:YmsATDRt0
>>573
好きに解体して持ってけ泥棒にすれば何でもパクるハイエナ民族が持って行かないかな
796ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:47:55.33ID:5Ele4NTU0
>>746
歌手グループ
797ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:01.37ID:VKo9HGAA0
とりあえず、金掛かったので頃合いを見て増税するんだろうな
798ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:03.65ID:zi/ZVD1W0
パフォーマーも選手も無人にしてくだらない演出や寸劇は全てカット、VTRとCGと花火だけにしてればよかったのに
799ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:11.41ID:A2Ptqi2W0
もうSFXで何でもできるからね
パリではエッフェル塔が空を飛んでも驚かない
800ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:13.64ID:H6ACi2AF0
費用内訳公表させろ
801ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:19.01ID:QL4PP5zs0
>>415
三々五々帰って行く閉会式もアリだと思う
802ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:23.90ID:8rC1S6+F0
今の今まで信じていた

絶対に知らない人が大半だろこれ
803ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:24.03ID:9Ncpf2wF0
>>773
いや
会場イベントでCGはない
中国の花火じゃあるまいし
観客には見えないし
まあ無観客だけど
804ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:25.20ID:/e1azPaf0
>>738
旗自体は本物だよ。 旗のデザインはCGだけど
805ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:28.46ID:iu5osTJb0
ウルトラマンティガの最終回を思い出したのは俺だけじゃないはず
806ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:29.81ID:cS9aj27T0
閉会式で一番よかったのはCGってことか
807ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:33.12ID:IPUIPn/00
パヒュームって書いてる人って工作員だよね
工作文章コピペしてるだけだから
パフューム知らないから間違いに気づかない
808ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:33.62ID:gkRa5Fak0
開会式とか閉会式なんてくだらないもん見て時間無駄にした人達お疲れ様
809ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:40.67ID:adoubNoM0
>>797
>>545
810ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:41.64ID:nvtMWHys0
>>1
プロジェクションマッピングの費用すらケチったの?
811ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:44.98ID:y0Mnf0mY0
>>798
でもお金は頂きます
812ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:47.63ID:sNzONSz/0
>>1
スカパラにはたまげた
どうしてスカパラになったのか
cgはどうでもいい
813ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:52.10ID:FfnYHBt20
まぁそうじゃないと謎超技術だからな
814ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:52.13ID:S+N2WOYu0
>>23
ドローンでもあのくらいのなめらかな動きはできないし、それならCGだろうなってアホでもわかる
開会式も閉会式もそういう演出はよくあるし何を今更って思う
815ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:56.65ID:8rC1S6+F0
>>793
いやいやいやいや、そこまでするか、?ダレドクよ?
816ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:48:57.49ID:JWJ13aR90
中抜きしか言わないアホ多すぎだろw
それさえ言ってれば国士の気分かよw
817ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:49:00.41ID:kVtnuW/B0
瀬戸大也とかもう一人の選手がメドレー敗れて
インタビュー映像映ってたけど滅茶苦茶不自然だった

水泳競技場の背景をハメ込み合成したようだったし
すべてCGなのは確かw
818ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:49:04.92ID:0XzxukUH0
>>767
絶対吉田美和に断られた。
819ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:49:06.01ID:rw+aor+d0
>>1
唯一綺麗と思ったものだったのに...
820ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:49:06.18ID:8P+jLQO00
国家の威信をかけて世界に和楽にあり!って宣伝する一大大会なのに、カオスを演出やらなんやら、国というよりはエゴのサークルでしかなかった
クソだな
最も豪華絢爛日本国!和とはこういうものだ!っていう襟を正すものであって欲しいのに、金ちょろまかす懐に入れるどこのどんなバックを持ったか選定基準が身内かよ?っていうような奴らに演出させてなんなんだよこれは?
821ぴーす
2021/08/10(火) 12:49:09.48ID:SJHy6f5Y0
冷やし中華のキュウリのダンスはCGですか?
822ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:49:18.61ID:kqAMsSxk0
>>4
www
823佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/08/10(火) 12:49:20.23ID:ahENXsN90
>>712
それこそ、日本の財界が平成時代に目指していたことやで😅
徹底した外注と管理業務のみに選択と集中😅
そのためにリストラしていたんやで😅

令和になって花開いたちゅうことやな😅
ほんま、東京五輪は日本のハイテク企業の国際見本市や😅
824ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:49:24.26ID:EDGFOSU10
>>737
犬HKさえ中継中断したからなぁ
そんだけどーでもいい扱いw
825ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:49:26.15ID:vQRbMofV0
>>195
まぁこれだよね
826ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:49:28.60ID:vC0jVMWy0
ショボすぎワロタ
流石165億かけて155億ポッケないないするだけあるわ
827ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:49:34.39ID:ZQgAtlY80
>>1
光のカテドラルに負けたか
方向性は同じだったが仕上がりで負け
828ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:49:39.28ID:cnNK1/9N0
何故、自分を大きくみせようとする?
829ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:49:40.57ID:i9JKZn4+0
>>759
なるほど
それならやはり嵐の巨大スクリーンと客席に電飾仕込んで絵を出すやつを借りてくればよかったのに
830ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:49:41.29ID:A2/5LaUs0
競技もCGで良かったんじゃね?
831ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:49:44.04ID:adoubNoM0
>>818
ありそう
832ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:49:44.30ID:T65yr7ah0
>>1
マジで中抜き、ひでーな
833ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:49:46.43ID:LMBEOg2d0
ショボすぎだよなリオの閉会式のほうがまだ技術力あったわ
834ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:49:47.82ID:sqKxxRkA0
そうか、日本の虚無感を表現してくれたのか
とても優しいな
835ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:01.34ID:qmu97XDl0
閉会式とか各国の選手が最後に集まってお疲れさん
的要素あるんだからCGはダメだろw

どこがおもてなしなんだ?
ヒマだからガイジンぞろぞろ帰っただろうなwww
836ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:04.56ID:QtbKBrlK0
今の日本を象徴するクソさで素晴らしい!
若い世代にチャンスをやらなければ本当マズいな。
837ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:05.49ID:Xrh1MnQb0
台風通過による強風リスク回避に為にドローンを飛ばせれなかった
と考える人たちが予想以上に少ないな

やはり文系パヨの思考能力はその程度なんだね
838ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:05.53ID:u30MbEr90
反日的な人たちが中抜きを叩いてるようですね
839ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:06.46ID:Bla7tTdg0
ネトウヨさん中国笑ってたよねw
840ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:07.46ID:C7EgEjaW0
お前らの楽しみだった五輪が終わって残念だったなw
841ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:11.38ID:9Ncpf2wF0
>>816
でも3兆円の明細は知りたい
税金使うならなおさら
中抜きしてても良いからいくら抜いたのか明らかにすべき
842ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:11.41ID:gZSIaHv90
観客をCGで賄えばよかったのに
843ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:12.17ID:TgXFYCRX0
電通らしいね
844ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:13.95ID:ZQgAtlY80
>>828
劣等感の塊だからさ
845ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:20.83ID:NpGnZUTL0
ちょいちょいウポポイの宣伝してるのがウザかった。
競歩の時まで踊っていた
委員入れ替えた時にちゃっかり入れてたし。
846ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:27.52ID:KBj/10Um0
これで距離感出せるメガネがあれば電脳コイルの世界になるな
847ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:30.03ID:HwjTM8RY0
もう全部最初からアニメで良かったのでは
848ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:34.75ID:cjDMCEDv0
>>26
アスリートが寛げる演出だっただろ
849ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:37.33ID:2zjDJRq00
>>9
ねえよw
850ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:46.02ID:y0Mnf0mY0
フランスの戦闘機以外は全部PS5のゲーム
851ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:46.79ID:Wcw5nQ+r0
>>560
そういう意味だと世界新樹立だろうなw
852ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:52.19ID:gkRa5Fak0
全てが偽物の日本を象徴する閉会式だったんだねぇ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:50:52.31ID:i9JKZn4+0
>>768
いまどきスマホのアプリでもできる
854ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:03.55ID:fJFPBJKK0
どうして、JOCは?、焦っていたのか?
本来の、技術者が参加してくれなかったとか???

それで間を埋める
855ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:04.45ID:kVtnuW/B0
ハリウッドが全面協力だもの
そら本物そっくりの作れるしw

ドローンからCG五輪
何から何まで外資頼みとは・・・
日本の技術とか何のお披露目も無くて情けねーw
856ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:06.39ID:jfT/MaZy0
競技も合成でいいんじゃないか
IOCにお金をたくさん積んだ選手から金銀銅決定OK
857ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:10.05ID:5KMtUzrz0
中国以下www
858ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:18.43ID:lsxpsj5X0
五輪を闘い抜いたアスリートを楽しませるという視点がまるっきりない
ステージでもないところでやった大道芸の数々だって最前列の選手しか見えなかっただろうし
859ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:19.78ID:FaLY2Ium0
>>9
いつの時代の話だ
もうすでに周回遅れだぞ
860ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:21.31ID:XImYo/NC0
金かけても
現場に届かず誰かがもっていってしまうの
861ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:21.70ID:wheD3Npl0
>>1
テレビでアピールする事しか頭に無い宣伝屋に何を期待してんだよ

そんなの開会式の塩っぱい出し物で十分理解できただろ?
人を喜ばせたり感動させる仕事じゃなくて
あんなチンドン屋でも出来る事を“ダイバーシティ&インクルージョン”
とか言って大袈裟に見せるのが奴等の仕事よ
862ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:22.90ID:PAwyPmwb0
閉会式か。ちらってみてたんだけどなあ。
やはり記憶にない。球体がしまって火が消えていく様子が日本を暗示しているようだった。
飛行機もCGだろ。きれいすぎる。
863ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:23.53ID:0XzxukUH0
>>812
スカパラが一夜でちんどん屋に!
864ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:26.59ID:/UJ5AMph0
>>573
解体して出た木材を記念建材にするか
865ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:29.26ID:FlTtQuYV0
まあ誰もまさかのアスリート放置型閉会式なんて想像もつかなかったろ
発想の勝利w
866ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:31.44ID:SvhqM/ha0
cgってことは、あれだ

チケット買って観に行くよていだったやつらは、何も観れてなかったって事

金失わずに済んでよかったな笑
867ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:34.95ID:ozxgtrni0
CGは仕方ないとしても、それまでずっと動いてたカメラワークが急に定点になったのがしょぼかった。
そんぐらい頑張れや。
868佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/08/10(火) 12:51:35.59ID:ahENXsN90
>>838
電通は国策企業やし、
中抜きは日本の基幹産業やし😅
869ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:36.00ID:HBh+qpMi0
心の清い人には見えるのです。
870ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:41.01ID:seYjKqXg0
元博報堂の無能の責任を追求するべき
871ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:43.06ID:6sgeYP0d0
次の北京五輪で日本引き立て役にされるのでは?
872ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:49.48ID:7yVx0mCL0
>>1
え?CGって気づいてなかったの?www
873ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:52.22ID:NpGnZUTL0
>>847
アニメは金かかるんかね?
PRの時のマリオの続きだけで良かったわ
874ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:52.88ID:cjjsAzqV0
ホタルを調教したのかと
875ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:53.23ID:W9Uw4zTT0
ここ数年 紅白でジャニーズとか
CG演出あって、生放送なのに
何でとか思ってたけど、
これの予行演習だったってわけか
876ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:54.56ID:Ff6ThgJK0
中抜きは日本の文化。
877ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:51:59.36ID:NFZnBdla0
中抜きは常套
878ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:52:03.87ID:FaLY2Ium0
>>854
花火もスペイン産
もう国内にはないもないよ
879ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:52:11.75ID:PNvnWqya0
>>1
やはりCGだったか
おかしいと思ったわ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:52:16.87ID:rbYtxW6T0
北京五輪でインチキとか言ってたら
日本はそれより酷かったと
笑えねえなあw
881ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:52:29.18ID:ta6bKdBD0
全部CGでよかったのでは?
882ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:52:38.68ID:sSaDOo670
>>734
いや、但し書き流せよwww

例えば、ニュースのLIVE映像で、現地の災害現場はこうです!!って写してて
実は、爆発は8割増しでCG映像で迫力出してましたってなったらクレーム殺到するだろ?www
883ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:52:40.28ID:R04D0pqB0
すぐにはバレなかったから、海外にまでは伝わらない

今ごろ言っても、いやそんなことないとなる
884ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:52:43.52ID:y0Mnf0mY0
金さえあればなんでもできる
885ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:52:47.94ID:VKo9HGAA0
>>759
開会式でも、予行練習ではあったドローンのピクトグラムが中止になったよ
今回も台風だけのせいではなさそう
886ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:52:50.58ID:rJrvHXoD0
でも本当にやるつもりなら、

無観客の客席それぞれにLED 1個ずつ置いて 2万個でもいい

それぞれの発光に屋根からのレーザー光で中央のフィールド中央部へ集約
集約した光からそこから発光ドローンで大樹に仕上げる

でもできたんじゃね?
887ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:53:01.51ID:dFriJksb0
見りゃわかると言うが、わかるということとやっていいということは違う。
こんなことしといて中国のこと言えるのか?
888ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:53:16.13ID:Xrh1MnQb0
>>856
そのうち日本の金メダル27個はCG合成の捏造だ!
とパヨクメディアが叫びだす気がする
889ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:53:19.84ID:O6QAi7tT0
テレビだけ華やかならジジババをだませるからな。

中抜き産業。
890ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:53:26.06ID:tkuROo6/0
>>835
いつもの五輪閉会式ってさ
身内でやるパーティみたいなもんなんだよな。

そこにいる連中は超楽しそうで、
それを眺めているテレビ見てる側は、
意味もないどんちゃん騒ぎにしかみえなくて途中でつまらなくなる って感じ。

でもそれでいいと思う キャンプファイヤーってそういうもんだろ
それを投げ捨てた
見る側もつまらないが、そこにいる側もつまらない
そんな五輪閉会式であった。
891ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:53:28.19ID:d9ZSyhlG0
中抜きがテーマの五輪でしたね

感動した奴だけで五輪税払ってくれよ、中抜き企業になんてびた一文払いたくないわ
892ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:53:28.29ID:K6MOPv0X0
最低な裏切り、
欺いた開閉会式。

忘れんよ。二度と呼ぶな
893ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:53:30.91ID:bwVY43wh0
>>12
ホントにそうだよな
894ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:53:31.65ID:CPsWM3v00
>>1
倭猿よ

これが

現実で
895ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:53:35.20ID:I8lRBGaa0
おまえらあんまり知らんようだが
半導体の生産量はいちおう世界第3位だけどな^^;
1位台湾
2位韓国
3位日本
4位アメリカ
5位中国

ちなみに150mm以下の小口径ウエハーベースでは世界1位やぞ
つまり中堅企業や大手メーカーの日本工場が山のように有ることを示す
実際国内は半導体工場だらけやで^^
896ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:53:40.24ID:NFZnBdla0
>>40
磨かれるのは

オレオレ詐欺をはじめとした詐術
897ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:53:46.62ID:7n+GhzZO0
メディアのニュースでも

誤発表から数日後に訂正しても、ほとんど訂正は広まらない
898ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:53:51.88ID:KalBpAw60
>>817
天皇と菅の間も色が違うし長い線が出てた。
どこまで国民を馬鹿にすればいいんだ!
噂通りに安倍も天皇も米軍に処刑されてんちゃう?
899ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:53:53.52ID:kVtnuW/B0
>>881
全部CGだよ
よかったのでは
じゃなくて
全部CGで誤魔化しましたw
900ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:53:56.75ID:21+ClaYB0
>>812
ソニー枠ってどこかで見た(自分では未確認)

スカパラ〜事務所ソニー系
他のアーティスト〜レコード会社がソニー
901ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:54:00.06ID:oE0DvH790
あれCGなら手練が作れば
半日程度でできそう
902佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/08/10(火) 12:54:00.85ID:ahENXsN90
>>874
それはすごい技術屋で😅
これは冗談じゃなく😅
903ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:54:09.00ID:BxWeOP/y0
>>623
「ん?」
って反応がいいなw
904ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:54:10.10ID:F/1gbii5O
それなら

開会式、閉会式なんか

行わないで

CGで作ったオープニング映像

エンディング映像を流しとけば

良いだけだろ
905ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:54:13.46ID:i9JKZn4+0
>>885
あれはテレビに映してなかっただけでやってたらしい
906ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:54:28.86ID:Ff6ThgJK0
世界は勘違いしてるわ。
中抜きは日本の文化なんだよ。
日本を語る上で、中抜きはかかせない。
907ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:54:37.46ID:5Ele4NTU0
>>892
なんか歌詞みたい
だれか作曲して。
908ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:54:42.31ID:cjDMCEDv0
>>819
CGとわからなかったとはお子様?
909ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:54:44.14ID:hfbB6H3F0
>>880
北京五輪の開会式を見てみろ、あれは見事な金のかけた演出だぞ
東京五輪のようなチープな感じは微塵もない
910ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:54:44.30ID:o1wyzl/+0
>>195
恥ずかしいわ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:54:55.69ID:cuIG5Gld0
>>886
ロンドンは観客席にLED置いたらしいな
912ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:55:03.31ID:5ntLk9Em0
これが日本のアスリートふぁあすとや!!
913ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:55:04.75ID:PCPWM++a0
これって詐欺じゃないの?
914ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:55:14.15ID:I8lRBGaa0
>>898
いちおう忠告しておくが
この国では天皇だけはディスらんほうが良いぞ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:55:18.69ID:ndz0XnoL0
>>2
選手も観客だよ
各国要人招待席や秋篠宮もいるのに
916ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:55:19.54ID:bN+noaFa0
文春の出したmikako案でドローンだけだとテンプレだから
プロジェクションマッピングかなんか組み込んで派手にする計画だったみたいやし
それを形だけパクったんだろ
んで、技術がないからCGで合成して誤魔化したと
917ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:55:23.57ID:SqS9a82p0
プロジェクションマッピング用プロジェクター組立の仕事やってるから話題にでもなって売れてほしい

全く売れないから生産も止まってる
918ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:55:37.28ID:fS4p0zRY0
>>1
主役は選手なのに
その選手が見れていないって最悪
919ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:55:46.85ID:WH5mViTV0
>>878
何で日本の花火使わないんだろうな
分かる分からないじゃないんだよ
そう言うところからダメなんだよ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:55:48.65ID:NOzmJ6CK0
>>878
予算無いから国産使えなかったんだろ。中抜きで。
921ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:55:49.08ID:d9ZSyhlG0
これで165億・・・・・
922ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:55:59.29ID:hUqDWhKTO
まやかし演出
923ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:56:06.34ID:tWCYLh7h0
>>606
ウォータースクリーンでよくね?
924ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:56:09.34ID:y0Mnf0mY0
パラリンピックが見もの
925ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:56:11.05ID:i9JKZn4+0
>>890
せめて音楽はみんなが乗れる曲にしてほしかったよな
スカパラの曲ってなぜかものすごく乗りにくい
926ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:56:11.07ID:0XzxukUH0
どうせCGとかVTRなんだったら
オフコースの武道館ライブをみせてほしかった。
927ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:56:13.64ID:YmsATDRt0
大阪の光のルネッサンスとかUSJのプロジェクションマッピングずっと写してる方がよっぽど良かったな
928ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:56:13.75ID:rJrvHXoD0
開会式 閉会式 ともに言えるのだけど

本当にコンペして内容を決めたんじゃなく
ただただ「この人にお任せ」で投げた結果だよ

コンペして「組織委員会が決める」ことから逃げてる
責任逃れ

そして、テレビ漬けの広告代理店馬鹿に任せるから映像でごまかす
929ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:56:14.65ID:7kxQyPH/0
前回の東京五輪は日本復興の象徴になったが、今回は中抜き・嘘・論点ずらし・ゴリ押しのオンパレードで日本衰退の象徴になったな
930ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:56:15.74ID:uZBYHQSq0
なぜ、その場でアナウンサーは言わない!?
931ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:56:16.17ID:o1wyzl/+0
>>672
むしろあの開会式見て見ようと思わないわけない
どんだけ滑稽な終わり方するか実況しながら見たいだろ
932ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:56:17.06ID:FaLY2Ium0
>>195
いやー恥ずかしいな
あのときはごめんなさい
日本に比べたら北京オリンピックのほうがすごかったです
933ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:56:39.31ID:bwVY43wh0
さっさと五輪関連の経費3兆円の使途を明示しろよ、税金なんだから

いい加減「感動」とか「一生懸命」でごまかす悪癖どうにかした方がいいだろ日本
934ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:56:40.60ID:ess8loBi0
>>7
中国は既にやってるんだよなあ

しかもオタクイベントレベルで
935ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:56:42.42ID:EqBE3vZL0
中国の足跡の花火みたいな。
936ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:56:51.58ID:X7x6DRVi0
在日ができるのはこの程度
937ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:56:53.84ID:uZBYHQSq0









938ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:56:55.25ID:I8lRBGaa0
アテネのすごさがやべえです^^;
939ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:57:03.08ID:BhvGSTGL0
>>878
腕効きの花火職人が大勢いるのに
なんで外国のを使うのかね?
理解不能
940ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:57:03.13ID:xIIbpz5m0
>>917
つびずりーち
941ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:57:04.38ID:d9ZSyhlG0
有観客だったらこれいくらとる予定だったんだw
942ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:57:08.31ID:PS8wl9t60
ピクトグラムも現地で見てたらチマチマと何やってんだ?って感じだったんだろうな。
943ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:57:26.26ID:XT/LmDwK0
プロジェクションマッピングをなんだと思ってんだ?
空中に映し出せるわけないだろ
ホログラムじゃあるまいし
944ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:57:38.34ID:zVTAO+450
おまえら全員この2週間はCGを見せられ続けてたんだ
最初からオリンピックなんでなかったんだよ…
945ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:57:40.56ID:C8RfPTuw0
わろた、ショボすぎ
946ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:57:54.20ID:9HD3wO7S0
まさかだが、
スタジアムで歌ってた大竹まことさんと子供達もCGだったのだろうか?
947ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:58:02.27ID:I8lRBGaa0
>>909
自画自賛はみっともないぞ、中国人^^
948ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:58:06.16ID:qvzIIOcH0












949ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:58:06.48ID:uY4jlI4u0
>>939
そんなの決まってるじゃんw
950ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:58:07.94ID:ezZpkYE/0
>>928
全然違うぞ……
最小限の費用でいかに中抜きして関係者全員の懐を暖めるかに全振りした結果だ。

全員ほっくほくやぞ
951ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:58:09.90ID:ahENXsN90
>>869
確かにボケ老人には、>>9 が見えていそうやし😅
952ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:58:11.26ID:BuETtK0Y0
ダサすぎ
この演出グループとこれに関わった奴らは
もう二度と表舞台に出てきてほしくない
953ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:58:26.23ID:i9JKZn4+0
>>916
そのための大道具も発注してできあがってたはずなのにわざとお蔵入りにしてるんだよな
954ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:58:28.56ID:EgNag5zC0
>>906
NAKANUKIという言葉を定着させようぜ
955ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:58:29.67ID:Ff6ThgJK0
日本から中抜きを取ったら、
もう何も日本に残らないぞ。
日本が世界に誇れるのは、
中抜き(NAKANUKI)だけなんだ。
956ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:58:41.30ID:VKo9HGAA0
>>905
と言われてるが、どうも怪しいんだよな
957ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:58:49.90ID:qNmd5afA0
観客がいないのだから何の問題も無い
問題は別のところ
958ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:58:51.24ID:aTA9+C5J0
>>623
アングルに助けられてるからか、はじめてちょっとカワイイと思った
959ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:58:51.24ID:C8RfPTuw0
会場ではただ音楽がながれているだけww
960ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:58:52.48ID:yVZGC/wK0
>>623
ヨーロッパはゴキブリが少なくて
北欧なんて全く出ないから東京に来るとゴキブリの多さにビビるらしいなw
961ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:58:58.74ID:9Ncpf2wF0
>>939
マジレスすると海外に頼むのは経費の問題
日本は物価が高い
962ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:59:02.61ID:n6Zd/yyA0
ステーホームなんだから
この演出で正しいね
963ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:59:08.21ID:9S2lc8fL0
完全に反則技やろこれ
964ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:59:17.41ID:p+4g/faX0
>>905
リハーサル映像しかないのに、本番でやってるわけないだろ。
リハーサル映像だから本番と順番違う。
965ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:59:42.09ID:YmsATDRt0
>>943
下から粒子巻き上げてそこに投影するとかそんなのは無理なんか
966ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:59:48.66ID:6m4hv4/C0
エコだな
967ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:59:48.89ID:PVSCYeBy0
>>939
レットイットビー流すような人たちだぞ、日本がなんて眼中に無い
968ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:59:52.00ID:Npcv1QYb0
中国のどこだか忘れたけど花火がCGっての爆笑だったな
あんな感じか
969ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:59:52.53ID:qI7P7bjw0
ドローン→インテル
花火→スペインの会社

さて、このCGはどこの国の会社に丸投げしたのかな?
970ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:59:55.40ID:a7/npH9l0
観客居ないんだからこれで良い
971ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 12:59:56.72ID:9S2lc8fL0
観客がいなくても選手がいるし
参加者にとっては???だわ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:00:00.68ID:tAgGJPaU0
ファッションショーで空中にお花とかちょうちょの映像がホログラムみたいなっててスゲー思ったら、それは単なる合成でドヤ顔で事業にしてる会社はあるな(´・ω・`)

まぁ合成とは言ってもモーションキャプチャーとかの合成元映像の角度にシンクロする技術は使ってるんだが
973ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:00:03.78ID:tkuROo6/0
>>963
できるけど、絶対やっちゃいけない裏技をやってしまった感がすげぇなw
974ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:00:16.58ID:p+4g/faX0
>>956
本番ではなかったというニュースでスレ立ったよ
975ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:00:24.28ID:qvzIIOcH0




自ア
信ポ
をロ
取の
りロ
戻ジ
しッ
たク
976ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:00:25.58ID:pUFuHVjI0
2008年の北京の時にCGだろとバカにしてたのが懐かしい
(あっちはホンモノだった)
977ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:00:29.38ID:e+2VoIxL0
止めるやついなかったのかな…
みっともない…
978ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:00:33.18ID:pfYCyQ260
レベルひっく
979ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:00:35.24ID:p+4g/faX0
>>969
カナダの会社って既に出てる
980ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:00:35.35ID:B25qbr2N0
わくまゆがこれは全てCGですって言えば許してた
981ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:00:39.30ID:Ff6ThgJK0
>>954
もちろんだ。
JAPAN = NAKANUKI
これで決まりだ。
982ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:00:43.08ID:NQf+Gsb80
>>121
なにいってんだこの馬鹿
983ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:00:46.96ID:0XzxukUH0
全盛期のアントニオ猪木を登場させて
いまのアスリート共にお前らいかに未熟か
教えてやればよかった。
984ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:00:48.88ID:QW3Y+mH20
>>966
働かずに金をせしめるだけなんて
究極のエコだな🤗
985ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:00:50.86ID:sSaDOo670
>>969
オリンピックの経済効果www
国益どこで出てんだ?これ??
986ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:00:51.81ID:ERKXejkU0
>>195
ようやく中国父さんに追いついたぜ
987ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:01:02.05ID:adoubNoM0
>>939
新国立競技場は木造
日本の派手な花火は火災になる
988ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:01:02.23ID:qvzIIOcH0
アポロは本当に月に行ったのだろうか?
989ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:01:10.59ID:FaLY2Ium0
>>961
そうでもない
https://ecodb.net/ranking/imf_ppppc.html
990ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:01:12.08ID:YmsATDRt0
>>961
そのための165億なのに
日本の技術の宣伝と思えば安いものなのにな
991ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:01:16.51ID:9S2lc8fL0
もういっそ全部CGにすればw
992ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:01:19.32ID:C8RfPTuw0
選手の携帯電話の光も利用してますとか、わくまゆ言ってなかった?
993ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:01:24.69ID:GvQ4ZGbn0
「United by Emotion」とか言ってたのに、選手だけ感動から置き去りになってるやん
994ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:01:32.26ID:9Ncpf2wF0
>>985
3兆円儲けた人間がいる
995ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:01:35.28ID:y0Mnf0mY0
オリエンタルランドにやらせればよかった
996ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:01:38.24ID:tNe2937D0
やっと日本も中国レベルに追いついたかw
997ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:01:39.42ID:6LcnggwM0
このやり方は北京五輪の時に叩いてたよねお前ら
998佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/08/10(火) 13:01:40.24ID:ahENXsN90
>>398
すごかった時代の理工系は、ほとんど引退しているよ。
マツダ社内にロータリーエンジンを完全に理解している人が一人しかいない状態😅
999ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:01:40.42ID:TgfCTyTv0
>>953
あれだってそれほど変わらない規模の内容じゃん
コンサートステージの演出程度
大げさに持ち上げすぎw
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/08/10(火) 13:01:51.52ID:nZsOvTAo0
一生馬鹿にされるなこれ
-curl
lud20250209082631nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628564369/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)ポカーン [かわる★]YouTube動画>6本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【テレビ】トリンドル玲奈 五輪マラソンのテスト大会に疑問「今の自粛は東京五輪を開催するためだけのものなのかなと思う」 [爆笑ゴリラ★]
【ディープス】一般男女モニタリングAV 素人女子大生限定!恋人がいない大学生の男女はキスだけで恋に落ちて初対面の相手とSEXしてしまうのか?惹...【ハイビジョン/独占配信】 [無断転載禁止]©bbspink.com
ピョンチャン五輪開会式のドローン・ショー、CGではなくリアルにドローンを飛ばして撮影していた 今後メダル授賞式でもライブで飛行予定
地方国立大学のキャンパス行ったら未だに男がショルダーバッグ使っててワロタ 都会はみんなリュックなのに
コンクリで固められた川にテトラポッドだらけの海岸、日本ほど自然を破壊しまくっている国はない
(ヽ´ん`)「平昌オリンピックでボランティアの辞退続出!w提供された宿舎から会場まで1時間半だってw」なお東京では宿は自腹で手配…(笑)
【悲報】今日のハロステがアンジュ新体制特集で娘。オーディション映像はまたしてもお預け!和田卒業後もアンジュゴリ押しが止まらないw
【アベノミクス終了へ】「東京五輪までは上がると信じていた。助けて」 都心のマンションが新築も中古売れなく…日本最後のバブル弾ける
【好きなテレビ界のレジェンドランキング】さんま、タモリ、松本、内村、浜田、所、たけし、鶴瓶らを抑え1位に選ばれたのはあの芸人! [jinjin★]
【芸能】「いい味になっています」 門脇麦のバーターでも無理だった東出昌大がテレビに関われる“唯一のポジション”とは[02/15] [無断転載禁止]©bbspink.com
【東京五輪テスト大会】海外招待選手はコロナ対策高評価「完璧だった。何の問題も感じなかった」/札幌チャレンジハーフマラソン [鉄チーズ烏★]
今日誕生日だからココイチで豪遊しようと思う 金に糸目はつけない、最強のトッピングと辛さの組み合わせ教えてくれ!
【コロナワクチン】スイスの製薬会社ノバルティスのCEO「恐らく季節性インフルエンザと同様に、全員に効果があるとは限らないだろう」 [影のたけし軍団★]
【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している」★3 [ネトウヨ★]
浅倉樹々「モーニング娘。になりたくてオーディション受けたのにつばきファクトリーのメンバーに選ばれた時は複雑な気持ちがありました」
【溜池ゴロー】五反田NTR 風俗じゃないからと僕への背徳心を抱えながらも五反田の出張マッサージでアルバイトを始めた妻。 だけどやっぱり無事で済...【ハイビジョン/独占配信】 [無断転載禁止]©bbspink.com
真面目な話 何でオリンピックはボランティアに拘るの?もう予算オーバーしまくってんだから時給くらい払えよ
東京五輪のマスコット、名前はプロのコピーライターやクリエイター限定で募集 俺たちがオモチャにすることバレてた
【社会】飼い犬にかまれ生後10カ月の乳児死亡=祖父母宅でハイハイ中−東京 普段はおとなしいゴールデンレトリバー★3 [無断転載禁止]
【社会】飼い犬にかまれ生後10カ月の乳児死亡=祖父母宅でハイハイ中−東京 普段はおとなしいゴールデンレトリバー★4
【社会】飼い犬にかまれ生後10カ月の乳児死亡=祖父母宅でハイハイ中−東京 普段はおとなしいゴールデンレトリバー★10
【リオ五輪】<世界反ドーピング機関(WADA)元会長>ロシア全選手の五輪出場禁止「あり得なくはない」、
【東トルキスタン】「小説ではなく現実だ」「ナチスを上回るジェノサイドが進行」 福岡でウイグル族への人権弾圧伝える集会 [ごまカンパチ★]
【羽鳥慎一モーニングショー】玉川徹氏、東京都の感染防止ステッカーに「安心の証明にはならない。パフォーマンスだな、と最初から見ていました」 [爆笑ゴリラ★]
IOCバッハ会長、五輪中止の噂を一蹴!「東京オリンピックは予定通り開催したい。7月にトーキョーで会えるのを楽しみにしているよ」
【孫正義氏】 「ITバブル崩壊やリーマン・ショックなど過去にあった崖から転げ落ちそうな状況に比べると経営、今回は余裕」 [影のたけし軍団★]
ツイッターま〜ん(笑)「小学生の夏休み短縮を計画して町長がスピード違反で捕まる!」←デマでした(笑)なぜマンコは嘘を平気でつくのか [無断転載禁止]©2ch.net
【東京五輪】<バッハ会長>東京コースで「セレブレーションマラソン」提案!五輪のマラソン、競歩は札幌開催
【ちんぽ】エルデンリング、せっかく闘技場コンテンツを追加したのに広範囲攻撃連打するだけの糞戦法ばかりでゴミクソゲーになる
【桜田五輪相発言】ウーマン村本「切り取りだけで非難したテレビのコメンテーター達はもう説得力なくなったから全員辞めたほうがいい」
【やらないとオリンピック中止】シンガポール、コロナウイルスで中国人入国禁止もあり観光客は激減。ガラガラのマーライオンパーク   
「ポプテピピック」DVD/BD版のオーディオコメンタリーが前代未聞 キングレコード「不具合ではない」
【テレビ】<好きな司会者ランキング>マツコ・デラックスが3年ぶりに首位返り咲き!第2位は安住紳一郎、第3位は内村光良【動画付き】
【M-1グランプリ2020】コロナ禍で迎える今年のM―1 マイク消毒、3密厳禁など感染対策徹底、出場者数はほぼ横ばい [爆笑ゴリラ★]
【国際】中国系アメリカンのミス・ミシガンに祖国から大ブーイング「何がアジアンビューティーだ!米国人は女を見る目がない」(写真あり) [無断転載禁止]
【テレビ】阿部寛主演ドラマ『DCU』最終回、真犯人が判明! 視聴者「とんでもないクズやった」 “真のバディー”は? [jinjin★]
ケントギルバート「基本的に日本のマスコミは、アメリカの左翼メディアを垂れ流してるだけ」 ネット「日本のマスゴミの裏には特亜が… [Felis silvestris catus★]
【カーリング】<藤沢五月>新型コロナウイルスの感染拡大を受け“肘タッチ”を推奨!「握手は求められればします」
色々バレて大変だった、ミス青山学院大コンテスト2017「準グランプリ」井口綾子さん アナウンサーにはなれずも、ヤングジャンプの表紙に
つばきファクトリー「ナインティーンの蜃気楼('19 Summer Ver.)」 レコチョク シングルウイークリーランキング (8/25)は?
【超悲報】クソッチに出てくれるドラゴンズドグマ…ただのPs3の移植でPS4にでたリマスターではないw
【COVID-19】ジョンソン首相が回復へ「肥満は心臓病など他の疾患がある場合が多くコロナウイルスにつけ込まれやすい」 [04/10]
【NMB48】「バラエティ番組で引っ張りだこ」渋谷凪咲(24)、先月の給料は「???万円」 指原、坂上忍ビックリ仰天「え〜っ!!」 [ジョーカーマン★]
【バイキング】坂上忍 安倍首相の辞任表明に「辞任はしないだろうと思ってたんで本当にビックリしたんですけど」 [爆笑ゴリラ★]
津田大介「コンビニでサプリ買うときはDHCではなく、ファンケルにしてます」 →ファンケルの池森会長は安倍総理のゴルフ仲間でしたw
【学徒動員】 日本国政府、東京五輪のボランティア確保のため、大会期間中は授業中止を求める通達をコッソリ発行!もちろんバレる!
【グラビア】夏本あさみ ゴスロリ調のメイド服はファンに好評 「お風呂のハイレグな水着は透け透けでセクシー」 [無断転載禁止]©bbspink.com
【とくダネ!】木村太郎氏、生放送で米大統領選の行方は「見えてきたんじゃないか」バイデン氏優勢に「今朝起きてビックリした」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】遠野なぎこが、橋本マナミが…アンジャ渡部会見開催 女性陣はバッサリ「いやらしいですよね、やり方が」 [爆笑ゴリラ★]
ネトウヨ「アヒャヒャヒャヒャ反論できないバカチョン草」ぼく「コピペにマジレスはビギナーだけ!(キリッ」
【テニス】大坂なおみがシモーナ・ハレプ(1位)にストレートで勝利!次はツアー初優勝を賭けた決勝へ!BNPパリバ・オープン準決勝★6
【韓国】大統領候補がオバマ氏の演説をパクリ?「単語を入れ替えただけ」の指摘も「盗用ではなくインスピレーションを受けた」[04/08]
【グラビア】Hカップ巨乳を隠すのは花びらだけ!? マシュマログラドル・橋本まどか 超過激な姿でギリギリを攻める![06/02] [無断転載禁止]©bbspink.com
平昌五輪に韓国メディアが懸念「国際的な赤っ恥のリスクもある」 「マーケティングがまだまだ追いついていない」 [無断転載禁止]
プロ野球とJリーグ、入場者数の制限緩和を政府に要望へ 斉藤惇コミッショナー「五輪に向けたテストも必要」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】ガチャピン&ムックが禁断?の人気投票 結果にバナナマン設楽は胸なでおろす [爆笑ゴリラ★]
(ヽ´ん`)「中学生のころはネトウヨでチョン連呼してたけど、今は目覚めてジャップ連呼してる」←こんなやつがマジでいる事実
バンドリってのやってみたんだけどフリックと長押しで難易度上げてるだけのゴミだなこれ、高難易度はスタミナ減りやすくしてるだけだし
【サッカー】<英紙>メッシ、マフレズ、バーディ、グリーズマン……少年期に体の大きさだけで先入観を抱くのは大きな間違い!
【野球】<韓国>プレミア12第1回大会に続く連覇はならず!監督「日本の優勝おめでとうございます」キム「五輪では我々は勝てると思う」
【バドミントン】桃田賢斗選手の賭博問題を受け、遠藤オリンピック担当大臣「当然100%、リオ五輪への出場はありえない」 [無断転載禁止]
【テレビ】「ナイナイ」岡村隆史、石橋貴明に10年前の休養の真相明かす「寝れなくなって…ホンマはやめようと思っていたぐらい」 [伝説の田中c★]
【グラビア】「日本一口説きたくなるグラドル」古河由衣 初DVDはエロテンションMAXの過激作に[07/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
いびつな東京五輪野球、コロナ禍も影 WBSCのリカルド・フラッカリ会長「(陽性者が)5人以上出たチームは敗退になるだろう」 [首都圏の虎★]
【悲報】京アニのグラウンドゼロ、地元町内会の抵抗虚しくオタが次々追悼に 「もうやめて!住民は肩身が狭く、子供は外に出られないの!」
【芸能】田中聖の逮捕で「学校行けなくなった」過去を持つ実弟・田中樹に心配の声、高地優吾は“意味深ブログ” [爆笑ゴリラ★]
18:26:31 up 26 days, 19:30, 0 users, load average: 9.67, 9.88, 10.17

in 1.5250289440155 sec @0.087725877761841@0b7 on 020908