◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【初の女性総理へ】高市早苗氏、経済政策にはMMTを採用 「インフレ率2%まで財政赤字は無視して財政出動」」 ★4 [ボラえもん★]YouTube動画>6本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628404220/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
自民党の高市早苗前総務相(60)が、10日発売の雑誌「文芸春秋」9月号で、
来月末に迫る菅義偉首相の自民党総裁任期満了に伴う総裁選に立候補する意向を表明する。
高市氏は無派閥だが、安倍晋三前首相に近く、立候補に必要な「推薦人20人」を確保できるかが焦点となる。
高市氏は同誌で、菅氏について「発する言葉からは自信も力強さも伝わらなくなってしまっている」と指摘。
「自民党員や国民の信任を受ける機会がなかったからだ」と理由を挙げ、まずは党員が参加する形での総裁選の必要性を訴えた。
前回総裁選で菅氏を支持したのは安倍前政権の政策踏襲を掲げていたからだとした上で、
経済政策「アベノミクス」の柱の一つである財政出動の不十分さを指摘。インフレ率が2%に届くまでは、
プライマリーバランス(国と地方の基礎的財政収支)の黒字化目標を「凍結」し、財政出動を優先すべきだとした。
また、安全保障上の脅威などに対する「リスクの最小化」をめざすとし、コロナ下で経験した物資不足に備えた施策や、
原発を含むエネルギー政策、中国への技術流出を防ぐための法整備や体制強化の必要性を訴えている。
高市氏は、衆院奈良2区選出の当選8回。2006年の第1次安倍内閣で沖縄・北方相として初入閣。
12年の第2次安倍内閣以降、自民党政調会長などを歴任した。
16年の総務相時代、放送局が政治的な公平性を欠くと判断した場合、電波停止を命じる可能性に言及し、批判を浴びた。(山下龍一)
https://www.asahi.com/articles/ASP865J8SP86UTFK00Z.html ★1が立った時間:2021/08/08(日) 11:03:43.73
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1628399850/ >>1
> 経済政策「アベノミクス」の柱の一つである財政出動の不十分さを指摘
> インフレ率が2%に届くまでは、プライマリーバランス
> (国と地方の基礎的財政収支)の黒字化目標を「凍結」し、
> 「財政出動」を優先すべきだとした。
【激論!】財政破綻論の大嘘【田原総一朗×藤井聡×三橋貴明】
.
麻生も野党の時は似たようなこと言ってたなw
それがいざ政権取ったらあのザマ
自民党の総裁候補でこんなの口にした人誰もいないだろう
本当なら100%応援する
>>1 日本は今マネーストックが最高額で積み増しているよ。
それが市中に回り始めれば財政出動と同じことなのに、銀行が投資をしないからマネーストックが積み増しているの。
デフレを解決するのは国が財政出動することではなく、銀行がその本来の役割を果たすことなんだよ。
>>3 それだよな
安倍もけっきょくただの嘘つきだったし
消費者に金が行き渡らないのにどうやって消費を増やすの?
菅に失望してる人は多いだろうけど
世間の期待って自民次期総裁>>>>>>>>>>>>>>>野党なんだよな
野党は菅をなんとかやめさせないように頭捻ったほうがいいよ
>>5
>>1
【田原総一朗×藤井聡】緊急シンポジウム〜緊縮財政に終止符を!
●こうすれば絶対よくなる! 日本経済〔田原 総一朗/藤井 聡〕
*4つの提言《京都大学大学院レジリエンス実践ユニット》
(1)プライマリーバランス規律の撤廃
(2)新型コロナ終息まで消費税ゼロ%
(3)企業に対する粗利補償
(4)未来を拓く危機管理投資
.
野田、前澤、陳、山井や河井克行らと同じ松下生計出身で、
もともと自民党じゃないし、
ろくな人間じゃないよ。
今のアメリカはMMT的政策を実質的に導入したと言われるが
アメリカでは高めの物価上昇があっさりと起きて
消費者の景況感とか大統領支持率が落ちてきてるからな
ネトウヨが熱狂的に応援していた河野が失脚したってまじ?
日本の家計は金持ちなのに、これ以上のバラマキなんて必要ないだろ
>>3 安倍も嘘ついて財政出動をしなかったからな。
安倍政権にいたこいつを信用するやつはB層。
中抜きされても経済成長はする
てかむしろ多重下請けのが沢山人が関われて経済成長するのにお前らバカかよ
池田勇人も国債バンバン刷って中抜き土建に金配りまくったが、結果所得倍増の高度経済成長期だぜ?
今の日本は転換点なんだよな
俺たちは令和の高度経済成長期をこれから体験しようとしてるんだぜ
ワクワクするよ
財務法改正を掲げない以上ただの嘘つきだからな
そもそも財政出動言ってるクセに消費税増税する気だろこいつ
何のための財政出動だって話だわ
高市早苗は、カルト支援議員だから表現規制してくるぞ。
本日、みんな党政調会議に自民党の高市早苗議員が来られました。児童ポルノ規制法案提出についてのみんなの党への説明です。本法案が議員立法だとしても自民党政調の高市会長自らが直接やって来るのは異例中の異例です。
しかしながら、この法案は児童ポルノを厳しく取り締まるという目的の他に、非実在、つまりアニメなどの表現規制にもつながる可能性がある問題のある法案です。
高市議員より提出された
資料はこちら
https://taroyamada.jp/wp-content/uploads/2013/04/jipo.pdf >>19 ネトウヨはもう河野捨てて高市に乗り換えてるよ
昨日「#高市早苗さんを総理大臣に」がトレンド入りしててキモかった
>>18 コロナ前のアメリカの状況とこの2年の財政出動を見てれば当然の成り行きだろ。日本はコロナ関係なく30年のデフレ国家だと言う事をお忘れなく。
男には日本再建は無理だよ現状維持が優先
だが女だとヒスのリスクがあるからなあ暴走したら一週間で日本はどこまで行くだろうか
お前ら、マジばかだな。
政策論争もどき等は意味ない。
手段でなく主体の問題だ。
医者が藪医者なら、手術する前に医者かえろ。
口で手術すれば治ると言っても藪医者なら失敗する。
まして、藪医者なだけでなく、中抜き悪徳医者なら
腎臓取られて売り飛ばされるw
財務省に消される運命
国民を豊かにする政策は、日本では許されないよ
MMTは増大する国債を正当化するための言い訳理論
MMTをバックにドンドン国債増やして財投すれば、制御出来ない時には一気にクラッシュ
来月下旬に封切りの映画「総理の夫」
お互いに良い宣伝になるな
>>27 ネトウヨなんてもう全員自民の敵に回ってるんだが?
残ってるのはネトサポのみ
>>11 有効需要が無い所に資金需要はない。有効需要の先鞭をつけるのが政府の景気刺激財政出動。
>>24
藤井先生と対談してもう転向したんだよ
【東京ホンマもん教室】7月10日 放送 見逃し動画
高市出演部分
動画の16分45秒から35分20秒まで
【東京ホンマもん教室】7月24日 放送 見逃し動画
高市出演部分
動画の15分50秒から33分50秒まで 欧米の圧力に屈したり欧米の顔色をうかがって
思いとは裏腹に女尊男卑政策を展開して国民を苦しめている自民党www
お前ら馬鹿はマジ分かってない。
ハイパーインフレは相転移だ。
http://www.econ.nagoya-cu.ac.jp/~satoru/saiteki3/powerp/fuka2.ppt
>>24 怪しさ満点だよな。麻生見てたらもう信用出来ないわ。
日本が成長すると困るスパイたちが集まってきたな
このスレに
>>40 こいつ名誉男性様だぞ
全然女性の味方じゃない
>>16 財政出動はG7でも日本に要求されてることだぞ
少なくともコロナ禍での緊縮財政は国際公約違反だ
高市だってそのへんの後押しがあるからこのタイミングで出てこれたんだと思うぞ
まーたサギノミクスで日銀に株買わせまくるんか
日本を貧しくするだけやぞ
自民党はホントの保守派とそうではない奴らと別れた方がいいな
分裂して新しい党が出来ればいいのに
MMT
→無能や怠けものが裕福になれると妄想できる政策
>>12 元々トリクルダウンを訴えてたけど、トリクルダウンが起きていないとバレる前に、アベノミクスと吠え出した
竹中もMMTがどうとかいってるね
最近流行ってるのね
まあ、緊縮財政のせいで経済成長全くしてない事が主婦にまでバレてきたからな
そろそろガス抜きしないとな
>>34 財務省のヘイトコントロールだよ
野党のMMT票散らせる為に言わせてるだけ
まぁMMT理解してるやつはこんなゴミに票入れたりせんけどな
まず財務省を解体しろ
あいつらがいる限り、日本の経済の復活は永遠に来ない
>>47 PB凍結公約にしてるのにしないわけないだろ
菅が携帯電話値下げ公約にして、ちゃんとそれだけはやったのと同じだよ
>>27 保守層の一部でも見識が残っているのは良いこと。
竹中の言ってる事そのまんまじゃないか
小池と一緒で中身空っぽの婆でした
所得増加率2%を目指すと言えば簡単な話で
どんな馬鹿でも賛成する
はや4スレ目か。
高市大人気。
自民も総裁選みすえて、いろいろ手を打ってるな。
債務の総額で財政を判断してはいけない
注目すべきは失業率とインフレ率と金利
日本は超低金利でデフレフェーズだから財政の制約はなく拡充すべき
ここまでが正解
>>32 今の政界にちゃんとした医者が少ないし
他所の選挙区が勝手にヤブ医者を当選させてる状況でしょ
>>34 総裁選近くに不自然にゴシップが出てきて沈むかもな
そろそろガス抜きしないと霞ヶ関で自爆テロ起きるからな
いずれインフレ先延ばししてるだけ日本は物を輸入してる海外がインフレになればそうなっていく
>>61 よく分かってるな
外国のスパイが高市首相誕生を拒んでるんだな
高市は内モンゴルとウイグル解放を訴えてるし対ロシア強硬路線だから怖いんだろ
米民主党ともパイプあるからバイデンと組んで中国は締め付けられるからな
ついに本格的に財政ファイナンスをやる気か
ハイパーインフレ待ったなし!
富裕層、大企業は海外に逃げろ!
コロナ禍でも気の緩んでる議員らを見ても、自民には入れないのが一番
地味んが味方したいのは基本的にお友達や上級でしょ
>>48 失われた30年は自民党政権のせいだからな
経済学はよくわからんけど財務省がそんなに国の借金がヤベーって言うんだったらインフレさせた方がいいんじゃないのか?
額は同じなんだからデフレ状態よりインフレ状態の方がどう考えたって返すの楽じゃん
Q11 少子高齢化は経済成長にどのように影響しますか。
成長率が低減することが懸念される。また、人口減少は資本投入へも影響を及ぼす。
例えば、人口が減ることで必要な住宅ストックや企業における従業員1人当たり資本装備は減少することになる。
また、高齢化が進むことで、
将来に備えて貯蓄を行う若年者が減少し、過去の貯蓄を取り崩して生活する高齢者の割合が増えることで、社会全体で見た貯蓄が減少し、
投資の減少にもつながる。
生産性についても、生産年齢人口が増えていく経済と減っていく経済について比較すると、
生産年齢人口が減っていく経済では生産性が落ちる可能性が指摘されている。
はい、論破!(・∀・)ニヤニヤ
財務省を敵に回したね
麻生派は全力で潰しに来るから
もう終わった
>>62 またモリカケサクラ疑惑か・・お前本当に日本人か?
>>55 「デフレ脱却が一丁目一番地」
このフレーズを僕は一生忘れません
>>62 >>23 バーカ
どんだけ日本の成長が怖いんだ?
今後は預金だけでは危険ということですか?
MMTって何度聞いてもさっぱりわからない
時々MMTを熱く語るナマポっぽい方がいるけど、
なんでそんなに頭いいのにナマポなんだろ?
この人は政商や世襲にはどう対処するかな?
政商や世襲の支配を打破できるのかな
>>57 国債が増えても破綻しませんと言う後付け理論の事
こいつに任せても経済状況悪化させた上で汚職がまた増えるだけだからな…
MMTと称してお友達に金を配って、政治献金でキックバックしてもらう自民党のいつもの政策です
>>84 日本を先進国へ押し上げたのは自民党のおかげだけどな
>>53 別れたら野党に落ちて冷飯食う恐れがあるから
保守とか口先だけのきれい事より政権を維持する方が大事です
>>81 で、高市が尊敬する政治家が、サッチャーだ。
>>23 中抜した金が民間でどう活用されるかだよ
中抜きした金を国内投資するなら意味あるけど
外国に投資されたら意味ないよ
>>1 何でこんな下らん話が出てくるのかが意味不明なんだが???
>>1 たぶんMMTやって日本経済回復させようとすると
IMFが邪魔するんじゃないか?
日本は財政再建義務があるとか警告発して
その発言だけで円は暴落して、実質MMTなんて絵に描いた餅になる
日本にズルい解決策をさせるのを邪魔する勢力がいるような気がする
この話に右翼も左翼もないからな
どんな思想だろうと金融財政の判断は失業率とインフレ率と金利
ウヨサヨのどこにどんな予算を出すとか思想対立以前の問題なんだよ
>>95 自国通貨建国債が増えて破綻した実例を教えてください
飾りの総理かもしれんが、せめて人間としての機能を有する人にしてくれよ
インフレターゲットのことをMMTって言うのはちょっと違うと思うな。
もうそれしか策がないなら、やりたきゃやればいい
ただし劇薬飲ませて金融経済殺すかも知れないんだ
自民公明の議員や官僚は、国外に財産を移すなよ
>>1 みんなも知ってるね?
選挙前の政治家の言うことなんて
トランプ以外は信用できない
>>48 ウン、日本に良いことは潰しにかかる連中だろ?
>>92 頭良くなくてもMMTは理解できるし
そのナマポが賢いなら、楽に過ごすために制度を最大限に利用してる人なのかもね。
ナマポだから知能指数が低いとは限らん。
>>101 騎兵隊率いて外国のスパイを取り締まってくれるってことか
竹中内閣の次の目標は企業の賃金を国に肩代わりさせる事
低賃金企業を淘汰させない事だね
>>104 なんで増えるんだよ?
日露戦争で発行した国債15億円はインフレで増えたのかい?
>>104 いや、昔に作った借金なら額面は変わらないから
インフレになって税収の額面も増えたほうが
借金の負担は軽くなるだろ
総務大臣として 携帯値下げも、NHK改革も、できなかった政治家だが
女性政治家の中では 一番まとも
ドスの効いた顔つきは 評価できる
>>82 日本でハイパーインフレはさすがに経済的に無知過ぎだろ
>>109 田名角栄は狂乱物価で日本経済をぶっ潰した
それを立て直したのは清和の福田な
>>105 その通り、というか財務法で財務省が縛られてるからね
そこの改正しない限りは財政出動なんてそう簡単に出来ない
こいつら自民は財務省に操られてるだけで100%無理
>>34 安倍ちゃんが造った内閣人事局無かったことになってんの?
>>125 朝日やサヨクの言う通りソ連にいってたら
今も北朝鮮になっていたからな
自民党さまさまだよ
>>103 意味不明というより理解力不足だと気が付こう。
キモいから死刑でいいだろ
総理とか何言ってんだろなw
さっきのGDPの話だが
日本は世界第三位の総生産額をもってるし、中国より人口は10分の1以下
1980年代の総生産額からみても10倍の額が増えてるのに、なぜ一人当たりの生産額は増えないんですかね?
全然給料が上がらないどころか下がってる。
おかしいだろw
さあ答えてみろよ
増えたはずの生産額は誰の手の中にあるのか
GDPだけ増えたって、国民に行きわたらない構造の経済じゃどうにもならんだろ?www
>>1 安倍ちょんと同じで金融弄るだけなら経済政策は間違いなく失敗に終わるのに
MMTを理解して、財政出動(民間に金をまわす)をやろうとする高市早苗を
こいつが全力でつぶしてくる予定
↓
【財政】矢野康治 財務官僚「このままでは未来の子孫に顔向けできない」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1628403525/ >>132 ソ連がある間の自民党はまともだったよ
問題は崩壊した後の話
? 08/08 15:43
まだ
化ル
ンブ
ラク
のス
KHN
>>132 中国もいいときは馬鹿でも運営できるからなw
日本の場合は、2%までMMTと言うのは無理が有ると思うね、
一旦走り出すと止められないのが今までの日本だからね。
今でも生活実感としては2%以上の物価上昇はしているだろう、2%の算出方法を
どうにでも都合のいいように変えて2%以下にしているだけだよ。
ただ、数値を幾ら操作しても必ず実態が音を上げてある日突然スーパーインフレが
やってくる、MMTの恐いところはそこなんだよな。
>>140 肝心の左翼がまともじゃないからな
今も
これでいいよ。
高市総裁なら自民に入れる。
やっぱり立憲に出番はなかった。
これでよい。
多かれ少なかれ経済政策の問題は氷河期世代問題に行き着くんだろうしな
インフレ率2%まで、って限定した積極的財政出動なら問題なくね?
なんかMMTって言葉だけで発作起こす奴多すぎじゃね
緊縮を続けた結果が30年不況だぞ
そろそろ新しい一手を打つべきだわ
初の
電波停止命令総理ですか?
リンゴ日報を見習って
>>61,81,1
財政出動なら竹下派、国土強靭化wの二階派
お前ら馬鹿は分かってない。
ハイパーインフレは、相転移だ。
http://www.econ.nagoya-cu.ac.jp/~satoru/saiteki3/powerp/fuka2.ppt
>>145 そうやって脳内でレッテル貼りして楽しい?
まあ当たり前のことなんだけどね
クルーグマンもスティグリッツも大前提として言ってる
>>138 高市早苗は金をちゃんと使いたがってるよ
藤井聡「東京ホンマもん教室」
ゲスト 高市早苗
https://youtu .be/UZ3SUQhU7VE
>>150 ほんとこれ
俺たちも体験できるんだよ
日本の成長を
>>54 減税だけをする自由主義万歳のMMTもあるぞ
そもそもMMTに色はついてない
中国人臭い顔してんなこいつww
朝鮮人じゃなくて中国共産党の派遣か
>>150 理論を3行で説明してくれないか
無税国家は必ず入れること。
MMTやリフレはただの財政ファイナンスだからな
庶民はインフレで生活苦で死ぬ
金持ちでも現金だけ貯め込んでる奴は死ぬぞ
>>160 お前ら、マジばかだな。
政策論争もどき等は意味ない。
手段でなく主体の問題だ。
医者が藪医者なら、手術する前に医者かえろ。
口で手術すれば治ると言っても藪医者なら失敗する。
まして、藪医者なだけでなく、中抜き悪徳医者なら
腎臓取られて売り飛ばされるw
>>150 だから言葉が悪いんだよ
所得増加率2%を目指すと言えばいいだけ
所得倍増と言ってた頃に原点回帰しろ
安倍がインフレ率とか言って話を逸らしたんだよ
電波停止を命令する可能性に言及したのは
誰でしたっけ?
中国共産党のリンゴ日報つぶしより先に
>>145 >MMT派は土木農本主義でちょっと筋が悪すぎるわ
対案は?
国民が広く行えて物理的なインフラ投資になるもので対案ある?
これから日本で毎回オリンピックやればいいな
1回3兆円で経済効果も抜群だし
国民は感動と勇気をもらえるしw
>>164 それな
それは一番手っ取り早いわ しかも確実
>>111 だから高市さんはMMTなんて言ってないよ。適切な財政出動がデフレ経済の起動には必要と言っているだけ。
> インフレ率が2%に届くまでは、プライマリーバランス
> (国と地方の基礎的財政収支)の黒字化目標を「凍結」し、
> 「財政出動」を優先すべきだとした。
この1点だけで支持する
文句言う奴頭おかしいと思うよホント
>>165 無税国家とかほざくやつは
MMTを理解せずに叩く
悪質なネトウヨ
自民党は選挙前には都合のいいことを言って、当選後すぐに裏切る
そして忘れた頃にまた都合のいい嘘をいう
テレビの電波オークションはどうした?
未開発の土田舎の奈良県に
イパーイ道路ができるだろうw
こいつらっていまだに口先で何とかなると思ってんのが笑えるよなww
死刑以外選択肢ないんだよ😭
>>146 高度成長期とかじゃない限り需要側が原因で止まらんインフレなどない
止まらない止められないインフレは供給側が原因のインフレでこれは財政政策とか関係なく
何時でも起こるリスクはある
>>174 > 血税
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層w
MMTスレに何しに来てんのw
ただ、財政出動いうても今まで通りの上流からの資金ばらまきじゃクソの役にも立たないからな
そこなんだよな
>>150 その積極的財政で何をするかが焦点になるんだがな
「GDP増加を促す為」にやるハズなのに「消費への罰となる消費税」は残したまま
財源確保できるのだから消費税を無くすのが最優先事項
そこの言及がない以上コイツはただの嘘つきだよ
>>164 消費減税だけだと賃金上昇効果は小さい。
MMTで無税国家爆誕へ
よし、富裕層、大企業は早く逃げる準備をしろ
死ぬのは老人とバカだけでいい
ってか、他に誰が居る?
立民政権渡にするなら別だが。
>>182 公明もバラまき好きだろ
てか国民全体が90年代とは真逆にバラまきを求めるようになったからな
時代に呼ばれて現れたんだよ
高市早苗の政策もどきを真面目に議論する奴は既に騙されかけてるw
派遣大手パソナからスタッフ 高市政調会長事務所に常駐
人件費の詳細不明 説明責任は
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-06-26/2014062601_04_1.html うーん、やっぱりよくわからない
需要もないのに、一体どこに財政出動する余裕があるんだ?
>>194 とりあえず消費税ゼロから始めるべきだろうな
誰かさま
電波停止を命じる可能性に言及
中国共産党さま
リンゴ日報をつぶしてみせる
高市早苗の政策もどきを真面目に議論してる奴は馬鹿か工作員。
なぜ隠す…高市早苗政調会長にパソナとの不透明な金銭関係
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150662 MMTとかは一定の頻度で出てくる。
あれは単なる現状についての説明理論のひとつに過ぎず、政策(未来に対する処方箋)では
あり得ない、といくら言っても馬鹿な怠け者は聞く耳持たない。
M資金とか埋蔵金とか、詐欺師の常套手段だというのに
>>187 一時は都だったわけだしな
もっと発展していいと思うわ
奈良は一人当たり所得最下位だったっけ?
>>195 消費税廃止論の藤井が高市の顧問に就いたそうだ。
インフレにしないと借金どうしようもないんだよなぁ。やるなら今
何十年も何も対策できなかった
https://twitter.com/yukiyuta69 楽楽
@yukiyuta69
·
1時間
#田村智子さんを総理大臣に
#山本太郎さんを総理大臣に
#蓮舫さんを総理大臣に
#森ゆうこさんを総理大臣に
金権腐敗汚職買収の無い政治を
#高市早苗さんを総理大臣に
ってトレンドにありますが
論戦論破出来そうに無い
菅や安倍と全く同じですが
貴方なら
初の女性総理大臣は
誰が最適だと思いますか?
デルタ株 ラムダ株
東京五輪株
#もううんざりだよ自民党
立憲・蓮舫さん
12.5%
共産・田村智子さん
30%
立憲・森ゆうこさん
12.5%
自民・高市
45%
40票
·
残り8時間
楽楽
@yukiyuta69
返信先:
@yukiyuta69
さん
結果は
共産党の田村さんが
女性総理大臣にふさわしいと
言う事ですね
自民党の高市の結果は
不正による自民党アルバイト投票ですので落選しました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>150 バブル崩壊後の税収が激減しても
バブル景気時代の財政出動を続けてきて
国債残高積み重さねた挙句に景気回復もできなかった過去があり
そこで小泉政権が華々しく登場、行政改革で財政再建を目指すのが正義とプロパガンダで
国民の人気を得たのでその名残りがあるんだろう?
行政改革なんて掛け声ばかりで、やったのは企業を縛っていた規制を緩和して
非正規労働者を増やしただけだったけれど
あの小泉のかけた催眠術に今でも国民はかかっていて
財政出動は悪というイメージが根付いているんだよ
リフレ派に完全論破された業界御用ミクロ経済学者が飛びついたのがMMTだから胡散臭さ100%よ
ちなみに大阪自民はMMT派な
その前に給付金だせよ
有事に機嫌取っとかないとリーマン以上の政治不信来るぞ
耳障りのいい事言いながら新たなる売国法案通したあとはグダグダで逃げて終わり
>>163 円の信用を破壊して日本人が食料を輸入できない状態にさせて
アジア最強の通貨を人民元にするのの何が悪いの?
日本を飢餓状態にして中華人民共和国の自治区として編入
高市早苗総理兼自治区長のしたで再就職のための教育と称したジェノサイドを行うべきだ
>>204 それな
消費税廃止にしない限りMMTとか言っても信用ゼロ
しほん【資本】
生産の三要素(=土地・資本・労働)の一つ。新たな営利のために使う、過去の労働の生産物。
また、利子・利益を得るために使う貨幣類。
各局、貨幣(価値)は、地代、利子、労働によってしか得られないのではないのかね
中核派カルト山本太郎に低学歴底辺弱者層の支持者を奪われるのを恐れた自民が、
当て馬として高市を利用していると見たね
こいつが総理になることはないわ
>>1 総務大臣のときにLINEを国のサービスまで入れようとしたやつだな
そんな奴が総理とか、財務大臣の麻生より怖いわ
これって5000円札になる人がやった新しい産業を起こす付加価値を高めて売るしか無いのだか
>>164 それよ一番は、社会保障費がたりないので消費税UPしといて
国債増やして財投に回すって頭が不思議すぎる
2番目じゃダメなんですか?
MMTなんて詐欺は、どこの国もやってない
仮に真実だとしても、どっかの国が実験して成功した後でやればいい
日本が最初の実験場になる必要なんて無い
高市さま
けしからんテレビ局の電波停止に言及
中国共産党
さっそく見習ってリンゴ日報をつぶす
>>218 小渕政権の後は成長してたけどな
あれよりもっと大規模に打てばさらに成長できる
税金って、この世からお金を燃やして無くす
ってことだからな。
税金は、貨幣焼却
>>1 二階・シンゾーの息がかかった人間なんか
総理に不要
いやもう腐りに腐った自公政権が要らん
>>211 藤井は安倍政権の参与だったが、安倍は財政出動をしなかった。
高市もまったく信用できない。
>>207 夕張市に通貨発行権はありましたか?
>>232 中華人民共和国がやってるよ
アメリカがバイデン政権も
>>203 例えばリモートワークしようとしても
田舎だと光ケーブルも開通していないから
ネット回線が遅くて、難しいってところもザラにあるから
光回線の整備とか需要あるんじゃないか?
>>222 ババァは死刑!死刑!
さっさと死刑!しばくぞ!😃
財政出動してインフレしても氷河期には1円も流れてこない
>>218 みんなの党が生き残ってたらなぁ、もう行革やってるのは維新しか無い
みんなで繋がれMMT(カルト計画経済)の輪!
山本太郎=三橋貴明=藤井聡=高市早苗
MMTなんて掲げてる時点で自民党総裁にはなれないだろうが
万が一総裁になって衆議院選挙に出て来るなら
野党は
インフレ率2%になるまで消費税無税
所得税無税にしますと公約掲げれば良い
野党が財政規律を訴える必要はない
責任はすべて自民党に押し付ければ良い
安倍の二匹目のドジョウは絶対に許してはならない
>>1 嘘タイトルつけてるけど財政出動はMMTとは別物だって。MMTは根拠になる数式も示せてないから論外だろ。
札を少々刷ったくらいじゃ、この腐ったからだにとっちゃ焼け石に水で、どうにもならんってこったよ
札は刷らなきゃならんが、それがどこに行って誰の手に渡るかの方がずっとずっと重要なんだよ
>>208 もうそういう朝日新聞の様な疑惑は要らんわ.
>>209 MMTに賛成なんじゃなくて、
「経済が復活するまでプライマリーバランス黒字化という亡国の道を歩むことを辞める」
と言ってるだけなんだよね。
全く賛成だし反対する奴はこの世に誰一人いないよ
財務省の掲げるプライマリーバランス黒字化にしても、財務省の役割がそうだからやっている
というだけで、別にそれで国が良くなるなんて誰一人思ってないからな
>>213 なんで財政出動すると需要が増えるの?
お金が行き場を失って滞るだけじゃないの?
菅と変わらない程度の現状認識能力しかないと思います。
高市早苗自民党政調会長「原発事故によって死者出ていない」に収まらぬ批判【党幹部の動き】
https://m.huffingtonpost.jp/2013/06/18/sanae_takaichi_n_3463023.html >>12 当選するための嘘
総理に成るための嘘
嘘つきダラケ
見渡してもろくな国会議員はイナイ
お金と地位を求めるのが国会議員だ
嘘つきはお金に成ります
と言う事
>>211 藤井聡ってあれでしょ?
専門は土木の教授でしょ?
経済の素人の意見聞いてどうすんの?
あんなの詐欺師の高橋洋一や三橋貴明となんら変わらんレベルだぞ
>>219 中山防衛副大臣を筆頭にした大阪自民党を
幼稚園児以下のガイジ知能
世襲バカボン軍団、みたいに馬鹿にするのは止めてもらおう
庶民のサイフが空のうちは企業は投資なんてしないよ
トリクルダウンなんて無いし法人税減税とかで企業に金渡しても従業員には渡らないし中抜きもある
どうやって庶民に金を回すかが問題
>>243 氷河期にカネが流れないような政策ではインフレにならないんだよ音痴さん。
音痴さんの意見は因果関係が逆転してることが多いw
この国の野郎は未だ永遠のキチガイを卒業できてないからね。
今しばらくは時代の子に落ちにくい小池さんのような女性に救ってもらう
しかない。金モノ女地位権力を第一に据えてるような人間のクズに近しい野郎
と比べて、女性のほうがそんな我欲は弱そうでしょうよ。
今のところただけたたましいだけの闘鶏のような女性議員が目立つけどさ。
>>204 消費税0は大きいだろうね、このおかげで、1年間の生活費のうち、1か月分が
無くなり、1か月は0円で生活しろと言うことで、その月は何も消費出来ないが
これを無くすと、消費出来ない月も無くなり、需要は大幅に上向く。
>>9 お前ら、マジばかだな。
政策論争もどき等は意味ない。
手段でなく主体の問題だ。
医者が藪医者なら、手術する前に医者かえろ。
口で手術すれば治ると言っても藪医者なら失敗する。
まして、藪医者なだけでなく、中抜き悪徳医者なら
腎臓取られて売り飛ばされるw
>>257 お金を使うのが財政出動だぞ
そこから理解が間違ってる
いずれは外国から借金することになることすら頭にない奴ら
基本的には賛成、しかし出口決めるのは反対
2%は最低限ずっと継続しなきゃいけない数字なので
インフレ率2%を継続して物価を上げていく、みんなの貯金をずっとずっと目減りさせて、「貯めるより投資させなきゃいけない」ようにすることが必要
高速道路で、80km/hに到達したらアクセルやめて50km/hの最低速度割りますって運転はしないよね
制限速度内を維持する程度に適度なアクセルを踏み続けるよね
だから出口はそこじゃないです
忘れたらあかんで
自民党は20年かけて雇用を崩壊させた
貧困層を増やし、少子化に拍車をかけた
そして団塊が75歳になって、若い世代が支えられんようになった
出生率は20年前の最悪のビジョン以下になったんや
もう年金だって75歳から支給が当たり前になるわ
そういう、国民を馬鹿にした政策の上に利権を貪ってきた自民党は下ろすべし
高市が自民党総裁選になるなら、それは自民党と支持者で決めたらよろし
とにかく、オリンピックが終わったら衆院選や
いま自民党を政権与党から下ろさんでいつ下ろせるか?
わいは日本共産党にに賭けるで
正直、お前たちと同じで。この間まで毛嫌いしとった
が、このまま自公独裁が続いたら殺されてしまうわ
MMTの前に、やることがてんこ盛り
それを見ぬふりして札だけ刷れば、中抜くシナチョソ企業が大喜びするだけー
>>252 少なくとも財政赤字とかいう意味不明な指標を使うのを辞めましょう
ってのがその札を刷ることに相当するので、使い方を考える前にまず必要なのはそこなんだよ
コイツはクソ女
自民党がボロボロになるだけならまだしも日本が潰れてしまうぞ
借金をする場合は、それによってそれ以上の効果が得られるのかが問われる
借金をすること自体を目的にしている高市とか西田とかは論外だね
>>244 民主党の公約に一丁目一番地も行革やって
税金の無駄を削減したら消費税増税必要ない
だったことも忘れてはいけない
行革だけはずっと失敗つづきなんだよw
氷河期はもう人生諦めろよwww
自分が不幸だからって、他の世代まで巻き込んで自爆しようとするなやwww
能無し婆は勘弁して・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
>>90 民意は「デフレ歓迎」のように思うのは俺だけか?
安い安いばっかり
財投の95%を中抜き割引きして丸投げをすると少子化と中小企業は倒産が加速し極端な二極化が確立する。
中国の一帯一路で巨万の富を独占したのを真似して中国共産党と遜色ない国になるだろう。
>>276 MMTなんか減税して予算を増やすだけの簡単なお仕事なんだから
中抜き対策と同時にやればいいよw
MMTなんてやりはじめたら、間違いなく富裕層や大企業は逃げ出す準備始めるからな
バブルに浮かれて死ぬのはバカと老人
>>277 使い方がなっとらんのだから、無駄になるだけだ
お前もスパイ側の人間だな
ヨダレ垂らすな
自民お得意の、選挙前だけ弱者寄り政策か
TPPみたいに終わった瞬間に真逆のことするねこりゃ
>>222 外貨を稼いでる以上、輸入できなくなるなんてこと起こるか
日本円を払って外国から購入してるんとちゃうぞ
外貨を払って購入しとんねん
いまからおよそ40年前、鈴木内閣でありもしなかった財政危機に対応すると
宣言した時から日本はおかしくなったのだ
>>150 MMTの文字が入るだけで聞き齧りのような連中が「インフレガー」とかそっちに話に行き勝ちだけど本当に見なきゃいけないのは当人がどう運用するかってところ
肯定しているスタンスの高市もそうだけど他の経済分析の理論もMMTも「刷る安全性よりも発行した貨幣に意味を持たせることが一番大事」としている事をまず念頭に置かないと意味のない方向にばかり話がいくよね、ホント
実際何をするかってところを一切話さない
減税と社会保険料減額のセット割も組み合わせてやらないと何も起こらないだろうな
>>126 矢野康治は知ってる?
どうやら緊縮ガチガチなのは
今は東大卒じゃなくて
一橋大卒のクソ矢野康治
ちなみに竹中平蔵も一橋大卒
>>282 GDPが増えてるのに国民の財産が増えないのは、プライマリーバランス黒字化のために
国庫に吸い上げられてるからなんだよ。MMT以前の話として、国庫に吸い上げるのを辞めろって話なんだ
ほんとバカだな 低レベルすぎる
>>278 お前さん田吾作脳やのう。進次郎はろくでなしよ。
かわいいからなあなあになりがちな己を律して、心を鬼にして進次郎を
排除しないことには、この国の腐れを禍根を残すことになるだけ。
>>5 この糞みたいなメンツの動画見てネットで真実ってアホどんだけいるの?
>>290 その減税を自公政権がやるわけがないwww
他にやれる党があるなら、皆投票するわwww
>>257 お前がイメージしているのは財政出動ではなくて
安倍のやった金融緩和で
日銀が貸し出した金が銀行の金庫で眠っているってやつだろ
財政出動とは国が事業をして金を使うことだ
なんでもいんだよ、需要がなくても
例えば金使って穴を掘って、埋めるだけでも
需要は国がつくるんだからいくらでもできるってことw
ジジイがコロナで間抜けなことやってるから、今がチャンスだと思ったんだろな
今まで日本はインフレ率が1%になるのが見えると消費増税で潰してきたからな
まずは財政を債務総額で判断するPBの黒字化目標を凍結・廃止から始めないと
その部分で高市早苗はウヨサヨ問わず正しいことを言ってる
自公政権下でいくら財政出動しても安倍友みたいな連中が中抜きするんだから日本の斜陽を加速させるだけだな
そして高市早苗は不正接待を常態化させ東北新社を不正に認可してた当時の総務大臣で自浄作用能力は絶望的
>>203 需要がないだと、、?
政府から給付金100マン貰っても
1円も使わずに貯金してしまうのか?
>>232 日本は先進民主主義国の中で一番の安定政権で永久政権が保証されてるし
国民も穏健で真面目で我慢強いんだから
そんなリスクをおかす必要がないんだよな
>>283 おまえらネトウヨのせいで氷河期が生まれたのに
ネトウヨのクズさはまったくブレないね
>>291 どうぞどうぞ出ていってください
富裕層はともかく、円安になる日本から出て行く大企業はいないと思いますがね
>>287 財政出動は良いんだよ
ただ適切な経済政策をセットにせんと底の抜けたバケツに水を入れる羽目になるぞ
経済成長なんて夢のまた夢
>>273 アホか、世界トップクラスで経常収支の黒字があるのに
外貨不足が起こるわけないやろ
外貨で借金するってことは、外貨が足りなくて輸入できないから外貨を借りるんやぞ
>>295 福田赳夫政権が大蔵官僚だからその変化と
>>136 お前さんは働き口さがせよ
昭和ジジイがクダ巻いてんなよ
日本がインフレにならないのは、お金が足りないのではなく需要が足りないから。
いくら財政出動しますと言っても、何に使うかを言わなければダメ。
しほん【資本】
生産の三要素(=土地・資本・労働)の一つ。新たな営利のために使う、過去の労働の生産物。
また、利子・利益を得るために使う貨幣類。
各局、貨幣(価値)は、地代、利子、労働によってしか得られないのではないのかね
つまり地価、賃料、受け取り利息、賃金が上がらないとインフレは結果にしても
資本主義国家で経済成長しない=国民生活が豊かになることはない
のではないか
(・∀・)ニヤニヤ
>>305 さっき書いたように、俺も高市なんか信用しとらん。
やるやる詐欺。政権取ったら真逆を始める可能性は高い。
>>286 そりゃあカネがなければ安いモノしか買えないから安いモノに飛びつくよ
政府は民間のカネを減らす政策をずっとやってるんだから
デフレは格差固定、インフレは格差流動
いずれにせよ格差は当然なくならないが、固定されるよりは逆転のチャンスがあるだけマシ
MMTで財政出動と言っても、結局は、使うところがなくて、誰も走らない高速道路や
箱物を作るだけで、いつか来た道の再現でしかないだろうね。
消費税を無くしてマスの底辺が使う金を増やした方がなんぼかましやね。
>>309 不正接待だらけの60年代も日本は高度経済成長期だったんですが😅
>>254 共産党拡散部の爺様たちが大量に押しかけてるね?
政治家の良いところは、政権とる前に言ってることをやらなくてもペナルティは一切ない点
だから言ってることを吟味した上で
その人物とバックについている政党がやるかどうかを見極める必要がある
>>317 外貨が足りなくて輸入とか意味分かんないんで
>>323 それだよな
かつて安倍と麻生に騙された俺はアホだった
野田よりはマシだと思ってたが、政権取ったら真逆の事やり始めやがった
高市ねえ
能力はあるんだろうがなんか地味だよな
武田総務大臣と同じ匂いがする
>>316 底の抜けたバケツでも水に沈めれば満タンになるから
それぐらい財政出動すればいいだろ
>>237 参与にするって事は、やる選択肢もあったんだよ。3党合意を優先しちまったけど
予算編成権を内閣に移管すること
国税庁を分離すること
この二つは重要
アベノミクスの失敗は安倍も認めるところ
財政政策して自民党にこれが実現出来るのか?
答えはノー
オリンピックや非常事態のコロナ関連予算でさえ
中抜き、搾取、利益誘導ですよ
自民党を消滅したあとにMMTを実施すればよくね?
人殺し政党はとりあえず消さないとだめだろ
>>321 >日本がインフレにならないのは、お金が足りないのではなく需要が足りないから。
これは分かってる?→「需要≠ニーズ」
「需要」とは「購買力」の事だよ。つまり「金」。
民間人に「購買力」「金」が足りてないのが問題。
コロナで補正くんでまでワクチン買うのに刷った日本の札はアメリカの薬品会社の懐に入りましたとさ
ただ札刷るってのはそういうことだよ
中抜いても、その行方は日本とは限らんというわけだわ
>>320 答えられねえでやんのww
バカ蔵が無駄口たたいてんじゃねえよ
>>273 日銀が買い取ってるんだが
なにいってんだ
>>304 農本土木主義系ミクロ経済学保守の希望の星よw
>>202 長いこと自民の体質に染まってたら、それなりに後ろぐらいだろうなー
この人、もともとは旧自由党や新進党にいたが、自民ではもと清和会で森元の子飼いでしょ
わがまま老害には充分配慮するが、国民の方とかあんまり向いてなさそう
大臣やっても特に功績の印象もない
ヒトラーを見習ってみたいな自民党の本に推薦コメントを寄せ、国際派みたいな触れ込みのキャリアも台無し。
>>326 > 使うところがなくて
コロナ対策とか治水とか耐震工事とか
常識人ならいくらでも簡単に思いつくのにw
いままでこれらをサボってたから、災害のたびに多数の人が死んでるんだよ。
本来、何も特別なイノベーションをしなくともふっつうに食べて飲んで暮らしてるだけで世の中はインフレしていくようにできている
他の国はそう
普通にやってるだけ
そうなっていないのは日本が普通じゃないことをしてるから
>>316 とっくに底抜けてるから、今より悪くなることはないので無問題
インフレどうこう言う馬鹿は、デフレ回復しはじめてからいってくれ
マイナス金利でもどうにもならないのに何言ってんだって1億回くらいいわれてんぞ>ハイパーインフレバカ
自民党は高度経済成長で得た果実をばらまくことしか出来なかった政党だからな
今の日本を任せるにはどの野党よりも不適切な党なんだよ
>>327 国家公務員倫理法が施行したのは平成の時代だバカタレ
まーた脱税しまくりの土建業を肥太らせるの?
土建業の保護は大事だと思うけど
これから超少子高齢化で需要は先細るだけよ?
確実に負ける奴に財政出動を訴えさせて「財政出動は必要ではないと証明された」というのがやりたいだけだろ
>>327 メイドインチャイナがなかった時代のそれは現代で通用せんよ
>>339 そら、米帝の属国だし。
アメリカに逆らって無事だった政治家や役人はいないからな。
>>326 普通に減税してくれりゃいいんだけどね。
消費税やら社会保険料やら減らしてくれるだけで良いのだけどなぁ。
>>1 リフレ=社会科学
MMT=政治運動、文学
現在のMMTは、社会科学の体をなしていない
数式がないから、どれくらい国債を発行したらどれくらい景気がよくなるのかわからないので、予算もたてられない。
もう少し議論を深めて、インフレ率も含めた定量的な分析が必要。
概念的な話
↓
数学的なモデル化
↓
実際のデータを入れて検証
↓
解が出るかの確認
↓
実際の政策
MMTはまだ概念的な段階。財政の議論が出てきたのはいいが、極端すぎる。
海外の経済学者、投資家も含めてまだアレルギーがある。インフレ達成後の財政再建へのコミットも必要
面白そうだからやってほしい
失敗したらしたで支持してた人を
一生いじめ抜いて遊ぶわ
>>332 東京ホンマもん教室みても「地味だ」とか思ってんの?
そこらへんの菅義偉とか安倍晋三なんかより
よっぽどド派手だよ。
小池百合子の6倍くらいド派手。
>>1 高市はそんなつもり無いんだろうが、
MMTで生み出されたカネは
政府に寄生してる利権屋が全部持ってくからなw
結局、
トリクルダウンと同じで国全体にカネが回らないで終わる。
>>348 金融政策すればどんなに増税しても経済が良くなる
これがアベノミクスの正体だったよな
>>266 氷河期なんかに金渡してどうすんだ
さっさと滅ぼせよ
>>326 選挙区に利益誘導する目線で政策を捻じ曲げてしまう政治家が力を持っているのが問題
こういう金を使う政策が出てくると
そういう連中が群がって、国全体でみれば利益にならないところに財政出動して
そして利権屋が食い散らかす
まるでオリンピックのような惨状になるw
何をやるかについては政治家は口出しできないようにして
すべて国家視点で物事を見られる官僚に任せた方がマシなんだよな
>>333 ジンバブエジャパンの未来しか見えねえよwww
>>325 個人間の貧富の差も大事だが、もっと大事なのは国力の底上げ
少なくとも飢えるほど貧しい国民を作らない社会を取り戻すことだよ
アベノミクスは金融政策偏重、PB護持
サナエノミクスはインタゲまで財政出動、PB凍結
>>354 使わなくていいんだよ
どうせロクな使い道してこなかったんだから
財政は緊縮で減税すりゃいいだけ
>>321 財政出動の使い道ではっきりしてるのが経済波及効果のある国土強靭化と陳旧インフラの更新事業。
単年度予算じゃ無く10年計画。
>>294 残念!日本の製品なんて10年後だれも買わなくなる
ハイテク家電は韓国、重化学や資材加工は中国に置き換わる計画は既に政府自民党によって完了済みだ
日本の誇るアニメーション(笑)でも売って少数民族として細々として生きる以外はない
すぐに違法配信されるだけだがw
高市早苗新自治区長と習近平国家主席のためだけにお前たちは生かされる
>>354 日本ては所得税の減税は、何の役にも立たない。
昔やった。
>>273 そうなったら日本も終わりだわ
その前に韓国に貸した金を取り立てに行かないとな
>>338 >民間人に「購買力」「金」が足りてないのが問題。
で、竹中がベーシックインカムどうこういってて
竹中のパソナと高市はずぶずぶで 高市が金ばら撒きのことをいっている
となると答えは簡単でBI的なモノMMTと称して導入してパソナがBIでばら撒かれた分、
給料減らして大儲けって話やね
別にいいよそれでも。
>>348 今の菅政権も
コロナ関連予算30兆円余らすクソったれ政権だぞ
財政出動支持派は一度安倍に裏切られてるからな
高市を信用できないのは当然だ
ドル/円の均衡を図れという要請なんでしょ
下々には良いこと無いよ
>>1
高市早苗総理、大歓迎!!!
149名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 16:24:06.93ID:3tquvw3c0
>>148 左翼(宮台東浩紀)が悪い、隣国が悪い 朝日新聞が悪い ちょうせんじんがわるい!!!!
↑だって これ 真実じゃん??? 気が付いていないだけ
緊縮というより、キンシュクに隠れたちょうせんじんどもに気をつけろ
中朝韓と連携して安倍首相の足を引っ張っている夜盗 石破及び 山本太郎(李なにがし)辻元通名・朴貞子 反日勢力 犬HK チョンビーエス 金子勝大前研一
◆アベノミクスにやられた…韓国企業に円安ショック 2017年12月16日 朝鮮日報
建国大経済学科の崔培根(チェ・ベグン)教授は「韓国は主力産業が製造業であり、最大の競争相手は日本だ。
円が下落すれば、韓国は日本に価格競争力で押されざるを得ない」と指摘した。
日本は円安になっても世界最大の債権国家なので外貨の心配がない。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
むしろ円安が続くことでまたアメリカとの貿易摩擦が心配されるが、中国の対米黒字に隠れている。
中国も韓国も日本の円安に対して打つ手がなく、競争力でじわじわと日本が巻き返してくる
だから必死になって中韓(夜盗)はアベミクスを潰すしか手はない。@@@@@@@@@@@@@@@
日本26年連続債権国1位 349兆1120億円http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HVE_V20C17A5000000/
日本 企業の内部留保、過去最高446兆円 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HS5_T00C18A9000000/
2014/04/17 【政治】民主・辻元 通名・朴貞子議員「アベノミクスは見せかけの景気、借金ばらまき株価をつりあげてるだけ」大笑い!!
↑バカチョンコサヨクが好きな言い回し 日本経済破壊者のオマエラちょうせんじんは故国に帰れよ こういう抽象論は要らないから消費税廃止すんのかどうかだけ言え。
「インフレ率2%」
はいはい、これ言ってる時点で嘘付きやろ
>>338 金があっても使わなければ「購買力」ではない。
>>330 日本が外国から輸入するときは円を支払って購入するんじゃなくて
稼いだドルやユーロを支払って外国から物を購入するんだよ
途上国相手なら円でやり取りとかするけど
重要な原油などはドルを支払って購入してる
当然、その外貨が用意できないと外国からは何も買えない
>>344 老朽化した首都高なんか、
毎日100箇所以上の修復必要箇所が見つかってるって言うしね。
昨日のNHKでやってたわ。
このまま大地震来たら首都高壊れて死ぬのにな。
>>368 どうせ中抜きと不良債権を作ることしか出来ない
支出は最低限に抑えて減税で富の再配分強化だけでいい
余計な事するなハゲ
MMTって実質共産主義かもね、
てか日本K産党がMMTに賛成するか
見物だ。これはオモシロイ
また他の野党もどうでるかも含めて
ま、MMT実施にあたって公定歩合を
Zeroやマイナスにしても中々インフレ率
2%は無理だろう。そしてこのワイの
予測が外れインフレになっても
景気は悪化する。理由は20年以上の
軽いデフレではそれを維持したほうがマシ
ポン銀は一見バカぽぃけどホントは、
ミラクル級かつ発達障害級の天才揃い
どうするかは、オモシロイ
禁断のマイナス金利をやるかも含めて
というか、何もせず様子見と予測するか
でも、ワイの霊感は日銀の金融政策で
的中したことは、ほぼ無い
せいぜい、コロナで株を悪徳ファンド
による買収防戦買に出たのぐらいだ
当たったのはね
というか早苗さんは日銀のブレーン
に上手く利用されるだろう
モチロン。上手くいきゃ、
双方(ポン銀と早苗さん)にとって
ハッピーな結末だ。
総理はバカぽぃ方がよい
てか、高市早苗の後ろにいるの安倍だろ?
こいつが総理大臣になったら安倍が幹事長になるんだろ?
>>355 現状リフレ派に負けた連中がMMTに飛びついてるだけだよね…
インフレになって損するのは現金で溜め込んでる奴だけだよ
MMTの良し悪しは別として
やるなら、まず菅が出て行って、この奈良のオバサンが総裁・首相にならなければならない
そうならば「3A(+1K) vs 2F」構図が前に出てくることになる
奈良のオバサンは、3A(+1K)が完全にコントロールする特攻隊に思える
安倍が特攻を仕掛けてくるということは
やはり、五輪効果なし、コロナ大失敗などで菅はほぼ終わったが
2Fがまだ幹事長にしがみついているから
最後の一撃という感じで読んでてよろしいのかな?
奈良のオバサンは菅と同じく党内人脈はほとんどなく
何かやりたいなら安倍の管理下に入るしかない
今、自民党は相当イメージ悪くてコロナ失敗から目を外らせたい
そこで「日本初の女性首相」とか何とかの、朝日があまり悪口言えないような状況にする
幹事長はA(=甘利)or K(=岸田)なのだろうが、4月広島のコケの責任があるから
岸田は外れて甘利と見る
安倍のなかよし麻生は変わらず
あとは、安倍に副総理+外相の肩書がつくのか否か(外相は茂木のままかな?)
で、2F側は小池を女性首相対抗馬に出してきてぶつかる
菅はおそらく捨てられる(2Fは使えなくなったヤツは簡単に捨てる傾向がありそう)
秋はこんな感じで進むというところかな?
ポイントはオバサン2名の激突ということで・・・
>>381 それを根拠にリフレと混同してはならないw
継続して仕事を作りつづけて金を回すことによってインフレが起きていく
せっかく仕事作っても出口とか時限とかがあったらダメなの
企業はそれがなくなることを想定して貯めちゃうから
>>360 それがリフレ派の政策で高橋洋一や上念
安倍の参与の浜田こういちの政策で大失敗したよね
>>1 自民の選挙前は絶対ハッタリかますからな
信用するやつは馬鹿
第100代総理大臣に女性の高市早苗か
最近の流れから言えばありえるな
>>255 放漫財政はいつか必ず信用破綻を起こすが、それが今日か明日か明後日かは誰にもわからない。
国の台所を預かってる財務省としては当然プライマリーバランス黒字化を口にする。
南海トラフはいつか必ずくるけど明日とかじゃないよね?大丈夫だよね?
MMTって要するにこれ。
成る程、今個人消費が激しく落ち込んでいるからその部分への財政的な梃入れは必要。
でも放漫財政を理論的に正当化するような妄言を言う政治家など信用できない。
なお、政治家が財政出動を口にする時は大抵自分に都合の良い利権
さあ、財務省が身辺を洗い始めるぞ
政治屋で身ぎれいな奴なんているわけないから絶対に何か出てくる
麻生とかいうカスも似たような事野党時代に言ってたけどどうなったよ
コロナで地に落ちた自民支持をどうやって回復するかの
嘘つき合戦が始まったな。
まあ、国民はまた騙されるんやろうけどw
>>344 いやーやりすぎたのだよ、土建と箱物ばかりの無駄金だった、
少人数の集落に、何百億円の堤防を作ってもコスパが悪すぎる、そんな
無駄金を使ってきたから今の日本が有る。
>>355 リフレ派は人間の勘違いを利用する時点で「人文科学もどきの詐欺手法」だろ
ほんとにリフレ派のことわかってんの?
社会党的国家的反日が新自由主義的経済的反日に変わったのが2001年
>>313 雇用者報酬及び可処分所得
2012年第4四半期から2019年第3四半期にかけて、
可処分所得は、293兆5,602億円から312兆5,764億円と約19兆円の伸びとなっており、
近年の雇用者報酬の急速な伸びを背景に上昇のペースが高まっている。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/r02pdf/202018602.pdf >>383 米国債の利払いでアホみたいに米ドル入ってくるけどな
>>353 中抜きスパイ企業だらけの経済構造だと、給料は上がらず、貰った少ない給料すら中抜き企業からモノを買って吸い取られるだけー
国内でグルグル回らんのよ
スパイ企業国を潤わすようになるだけ
植民地ってのはそういうことだよ
蓮舫と一緒にプレステージとか出てたのが総理大臣目指すとは、
人生何があるかわからんもんだな。
>>383 逆に日本の製品や株を買うためには円を買わなきゃいけないんだよ
そのバランスが為替なのに、なんで一方向しか見ないの?
>>1 口先だけで何も出来ない政治家って事が総務大臣で露見した!
>>375 あの30億いったいどうするつもりなんだろなw
あのハゲは
株式会社の内部留保と間違ってんじゃね?w
>>396 リフレ派と一緒だよ
大体スタグフってGDPデフレーターや物価指数に表れにくい
インフレ率なんか持ち出してる時点で終わってる
GDP=国民総生産=国民総所得=国民総『消費』
GDPを上げたいのに『消費』に罰を与える『消費税』
MMTで財源確保するのになぜ 消 費 税 ゼ ロ と言わない
自民は下野しろゴミ政党
>>362 国家視点で物事を見られる官僚なんて皆無だよ。中共でもどこでも腐敗官僚を見てみろ。
リフレ(笑)が失敗して
リフレ派もやけくそだなwww
>>402 その財務省を解体することを宣言してから総裁に就任してもらわないと困る
広田弘毅政権と陸軍の悲願でもある
>>406 > 無駄金
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層が
MMTスレに何しに来たの?w
>>402 したに国税庁ぶら下がってるから
弱み握り放題なのよな
リアル鷲巣なのよ
インフレ率2%になると体感インフレ率は7%ぐらいになる
結構な生活苦になってさすがに社会不安が起こるぞ
>>385 高度経済成長期は物を作れば売れる時代だった
しかしメイドインチャイナという安くそこそこ使える物がそこかしこにある現代
日本で物を作っても消費者がメイドインチャイナを選ぶから日本で作った物が売れない
物が売れないから雇用は増やせない
>>406 地方にムダ金使ったと思い込んで財政引き締めだの派遣解禁だのやって国民から
金を巻き上げたから今があるのであって、別にハコモノ行政そのものはさしたる問題ではない
なんなら穴を掘って埋める作業をするだけでもいいんだから。
え、リフレ派ってまだ生きてたの?
いい加減トリクルダウンがどうなったか説明してくれよw
>>388 だからMMTに色はついてない
ひたすら減税のみの財政政策もある
リフレ派がマネタリーベースを増やせば直ぐにインフレ率2%になると言い、その言葉を信じた安倍と黒田が始めたのが異次元緩和いわゆるアベノミクス
結果は10年経つけど成果なしwそれで今度はMMT
経済学者って存在価値無いだろ
>>417 ウイグル強硬派の高市早苗が都合悪いのは
お前ら左翼陣営だからなあ
ウイグル強硬派
ウイグル強硬派
ウイグル強硬派
ねえ?どんな気持ち?
>>1 TPP中野
「デフレ下では、企業など借り手に資金需要が乏しい。それゆえ、銀行は貸出しを増やすことができないので、貨幣供給量は増えないのだ。」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本の銀行貸出金推移
2010年 4,449,852億円
2015年 5,378,330億円
2020年 6,152,351億円
>>388 共産主義の対義語が無政府主義ならMMTは共産主義かもしれないね
資本主義だからといって強い者がひたすら強くなっていくだけのルールなんて法治国家とは言えない
>>398 安倍ちゃんは消費税上げブレーキ全開にしちゃったからな
高市がガス抜きと冷静に考えられないバカが多いだろうなあ。
また自民党に騙されるのかなあ。
>>391 リフレ派が机上の空論だったのはアベノミクスで立証されてるのは把握してる?
バカなの?
>>81 緊縮財政を支持してきたのはCSISだから
要するにユダヤが日本に経済成長させない様にしてきたってわけ
日本円はいくらでも発行できるけど、
ドルなどの外貨は発行できないから、
急激な円安になり、
燃料が輸入困難になって
最後はジンバブエ
対中国の最終兵器と言われてたからね
保守界隈でも高市早苗の評価は高い
今の日本の根本的原因は何か?
をわかっているのかな?
原因は地方への毎年70兆円支援
これで日本は大赤字
これだけ地方に投資しても30兆円しか生み出さないのが最大の問題
>>440 高市やらが言ってるMMTもリフレとやることは変わらん
つか中身リフレまである
>>398 Q11 少子高齢化は経済成長にどのように影響しますか。
成長率が低減することが懸念される。また、人口減少は資本投入へも影響を及ぼす。
例えば、人口が減ることで必要な住宅ストックや企業における従業員1人当たり資本装備は減少することになる。
また、高齢化が進むことで、
将来に備えて貯蓄を行う若年者が減少し、過去の貯蓄を取り崩して生活する高齢者の割合が増えることで、社会全体で見た貯蓄が減少し、
投資の減少にもつながる。
生産性についても、生産年齢人口が増えていく経済と減っていく経済について比較すると、
生産年齢人口が減っていく経済では生産性が落ちる可能性が指摘されている。
―内閣府―
>>1 ホワイトハウスのアルバイト如きが首相だとさw
ますます忠犬ポチ化が進むだけだ
今まで通り利権先に財政出動するという自民党の政策なのに。
お前ら何を期待してるんだ?w
>>427 メイドインチャイナ、デザインドバイジャパンなら何の問題もないんだドアホウ
購買力がなくなってるのが問題なの 何を買うかなんか些末な問題なんだよ
そのほとんどが日本で消費されるんだから 販管費 輸送費 給与 製造以外のあらゆる消費が日本国内で起きる
メイドインチャイナかどうかは関係ない。そもそもメイドインチャイナよりジャパンの方がもはや安い
>>442 >要するにユダヤが日本に経済成長させない様にしてきたってわけ
国際金融資本VS日本
40年は争ってるのではないか
英語はペラペラ、法律を自分で作る能力あり、
靖国参拝は欠かさない。
現時点では最強の総裁後補だな。
>>394 >自民党が勝てる前提www
>お花畑っすか?
残念ながら枝野と蓮舫じゃムリ。
せめて玉木雄一郎を取り込んでいたらまだ可能性あったけど。
枝野、蓮舫とかじゃ、ムリ。
>>352 国家公務員倫理法が出来るきっかけにとなったノーパンしゃぶしゃぶ汚職の舞台も中国女が経営する店だったんだよな
意味不明とか言ってるバカはそんな事も知らんのだろうけど
高市はスカハゲみたいな耐性は無いと思うわ
選挙だけ誤魔化してクビの挿げ替えするつもりだろがな
>>443 どうして日本の製品が売れることは無視するの?
ジンバブエは他国に売れるものが何もないからああなったんだよ
今日の仕事が明日はないかもと思えば誰が正社員雇うね
バイトにするでしょ
今日も明日もずっと仕事があって従業員を成長させた方が、ノウハウ継続しておいたほうがいいと思えばこそ正社員にするので
だから出口とか時限とか決めちゃダメなの
>>452 二階と高市早苗は犬猿の仲と言われてる
かなり険悪な関係ということで有名だぞ
>>402 身綺麗じゃないやつが総理に成れば安倍晋三のように自分や身内に使うんだから
さっさと捕まってくれるのが当然だよ
それより官僚の人事権持ってるんだから
従わない官僚は飛ばせばよいだけ
財務省がー事態がデマだよ
>>403 ブレーンは元ネトウヨ2chネラーの三橋と大阪自民の土木ミクロ経済学者ヘドロ藤井だw
国営お見合い施設でも作ればいいと思うんだよな
普段は異性と交際がない男女がそこでゲームしたり、カラオケしたり、
そういう場を国が運営する
↓
結婚する人が増える
↓
子どもが増える
↓
消費が増えていて景気回復する
↓
税収が増える
誰も使わない箱ものや道路やダムよりも、こういう施設に金を使ったほうが
国益になると思う
近い未来の増税とセットのインフレターゲットなんてMMTではない
>>360 アベノミクスの正体は3本の矢。
積極的な財政出動の矢が抜けて効果不十分だったから高市さんに託すんだろう。
>>442 これを言うと陰謀論者扱いされるからな。
今の防衛副大臣なんて、ユダヤの犬なのは
東京オリンピック開会式直前でも
明らか。
安倍の子分みたいのが
このタイミングで
出てくるのが胡散臭い
今の野党のことをしっかり調べると
コロナで大失策をかました自民にすら勝てない状態だとよくわかるよ
マジで情けない
>>416 スタグフレーションはまだ起きてないよw
> リフレ派と一緒だよ
リフレとMMTの区別がつかないひとは経済音痴w
リフレは発行した金と金融機関が持っている国債をはじめとする債権を交換するだけの政策。
リフレ派はこれでインフレになると主張したが、モノの売買が関わらないのにインフレになるはずがないねw
それに対してMMTは公共投資で消費や投資が行われるし、減税で国民の可処分所得が増える。
MMTの財政出動は国民にカネを渡す政策だよ。
かようにリフレとMMTはまったく異なる。
>>1 正論すぎて草
黒田東彦日本銀行総裁
「MMTの理論は、理論としてきちんとした体系になっていないので、批判・反論も難しいのです。
ご承知のように、欧米の著名な経済学者は全て、これを極端な議論で全く採ることを得ないと言っておられます。
私も、理論がきちっとしていないということもありますが、やはり極端な議論で適切なものとは思っておりません。」
(抜定例記者会見、2019年4月25日)
>>395 安倍復活の餌巻きにしか思えないよな高市とか
高市が総理になったらすぐ辞任して安倍に変わりそう
財政健全に保ちもしない相手にお金を貸し続けてくれる金融機関がないという常識がないから、こういう人達は。
どうせ選挙前だから言ってるだけ。先に通すべき法案は、政治家が公約やマニフェストを嘘ついて破ったら、当選を無効に出来る法案。これなら選挙前に適当な事言えない
>>470 高齢無職が職に就かない理由を説明してるみたいだな
>>402 >さあ、財務省が身辺を洗い始めるぞ
先手を打って矢野康治(財務省トップ)の身辺調査すべきだね
あとみんなで財務省にクレームのお便りとか。
二階や菅は黒い利権でのし上がっただけ
経済のけの字も知らないし毛もない
>>3 ネトサポ「TPPで民主は日本を潰す気だ〜」
西田中野「TPPは亡国」
自民党TPPz断固反対絶対反対
>>469 近い未来の増税て言ってるのは立憲共産党と二階一派だよ。
>>457 靖国参拝は一度も欠かしたことがないからね
総理になったらかなりの頻度で靖国参拝に行くと言ってた
中国に対してはかなりの強硬派だからね
>>457 朝日が推してる時点で何かを見落としている
>>399
ちょうせんじん?? 焦ってる?? (笑)
■いま、日本に必要なのは、在日韓国朝鮮人・第2次帰還事業の再開!
【政治】根底から覆った在日韓国・朝鮮人「強制連行神話」 民主党政権が推進する
永住外国人への地方参政権付与、前提失う★3
自民党・高市早苗代議士、『朝鮮人強制連行論説』を徹底論破! 日本人なら必見 なぜこんな大ウソが?
↑在日朝鮮人は殆どが密入国者の子孫。「参政権」などとんでもないし、従軍慰安婦なる捏造ばなしとおなじ!
さんざん「強制連行」を煽ってきたマスコミ(朝日、毎日)は訂正記事すら載せない。胡散臭い奴らです
岡田克也は字が読めない? 推進する議員は日本語がわからないの??
平成22年(2010年)3月10日、衆議院外務委員会 ←一目瞭然 強制送還の再開と、第2次帰還事業の再開だけが選択肢です!!!
↑これ、高市に訊かれてるのは岡田外務大臣(こいつもチョンだぜ)なんだな 在日参政権はあり得ないって、理解できたのか?
↑こいつらチョンコ、ふだんこんなことばかりやってるんだぜ!! ほんと、醜い自作自演 >>410 >>413 俺は日本では外貨不足なんて起こらないし
外貨不足によって輸入が出来なくて物価が跳ね上がる心配なんて無いから
心置きなく財政政策出来るって説明してるだけやぞ
リフレ派は死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
>>473 まあ、もうスカハゲは降ろさざるを得ないんだろな
あまりにもヒドすぎたよ
PB黒字化目標撤廃、消費税ゼロを実現してくれるなら、誰でもいい
まだ国内総生産と内需は高いんだから金が回るようにるれば良いだけだろ
まあ、「インフ率が〜」とか言うだけで何もせんのだろうけど
>>470 抜けたどこらか増税って真逆の事をやっただろ
その三本の矢が嘘だったの
バブルがはじけた直後、日本には成長する産業がどんどん減っていくと危惧されていた。
それどころか、安い賃金につられて虎の子技術を無償でくれてやったバカ企業
今もめぼしい成長産業をみつけられないでいる。
とくにITといってるがソフト面が糞過ぎる コロナアプリみれば明らかにウンコ状態
なんとか半導体を台湾につくらせて食ってる状態
これで5Gだとか笑わせるってんだよ
海外に委託して下請けてるだけじゃんか
しかも台湾に孫請けさせて
国内で雇用を生み出す新しい産業が育たないもんだから、安倍が力入れてやったのは観光業w
途上国じゃあるまいし
ほんと終わってるわ、この国
>>491 メイドインチャイナは問題ではないと分かってくれてうれしいよ
大事なのは日本国内で消費行動を増やすことなんだよボーヤ
>>403 >このひとホントに経済学出てんの?
君は何学部を出たの?
経済学部って「バカの巣窟」なのは有名だし
そもそも経済学自体が大ウソ学問。
>>427 港湾工事空港整備国土強靭化公衆衛生科学技術教育エネルギー
数百兆円分の需要があるわけ
海外に流出したとしてもかかる費用は結局殆ど人件費だから日本の景気が良くなる
>>470 8年かけて出来ないのはやる気がないだけ
託しても同じ事が繰り返される
>>443 燃料はドルで買うので
ドルをしこたま稼いでる日本は何の問題もない
>>470 7年もやって、いまさらなにすんの?時間間隔ないの?
なんで菅は早急に経済再生担当大臣なんて特別職つくることに迫られたの?
>>492 手のひら返す可能性もあるよ
安部晋三や麻生太郎の両名だってそうだったのだから
財務省の闇は深い
ストレス耐性なさそうだしNHKにすら丸めこまれるのにできるわけない ハゲの方がマシ
>>496 雇用を生み出してんのは我々の消費な。新しい産業ってのは消費がなきゃ生まれない。
>>475 リフレーション政策・・・
デフレ状態を脱却し、インフレにならない程度の水準まで物価を引き上げるために、金融政策や財政政策を実施すること。
公共投資が行われるからリフレじゃなくてMMTだとかどこの世界線から来たんだよ
>>470 アベノミクスの3本の矢って言うけれど
1本目は異次元の金融緩和
2本目は積極財政出動
3本目ってなにかわからんのだよな
もしかして外国人労働者の解禁が3本目の矢だったのかな?
国民がお金を使わないのは
金融の問題ではないと思うけどねえ
みんなはなんでお金を使わないの?
>>496 日米半導体協定で半導体産業は、ちんちんにされたから。
mmtとは言っているけれど税金に触れていないし、ベーシックインカムとも言っていないからな
選挙対策で言っているだけで、減税やBIに期待して応援しても肩透かしだと思うけどな
>>486 朝日は推してないぞ
よく字面を見てみろ
高市早苗が総理になったらとんでもないというような
アンチ高市早苗の表現で書いてる
外貨不足自体は日本はいつでも起こり得るよ、気付いていない人多いけど、
日本は短期対外債務に比べて外貨準備は少な過ぎるから。
外資が逃げ始めたら、あっという間に追い込まれかねないのが日本。
普通は短期対外債務に近いレベルの外貨準備はキープしておくけど、
日本はぬるま湯に浸かり続けた時期が長過ぎて、色々と感覚が鈍ってる。
>>462 日本の製品が売れるのは輸出先のアメリカが好況だからです
円安だから日本製が売れるのではない
アメリカ景気が好況だからドルが高くなり相対的に円が安くなってるだけ
馬鹿は根本的な部分で間違ってる
>>502 それだけ財務省と党内反対派の力が強かったんだろう。ただ頭では理解していたようだ。
>>513 規制を無くしてお友達に中抜きさせるのが三本目だよ
>>498 適正な為替政策は必要だけど
いまは日本に変わって中国警戒だから
アルゴも過剰反応せんわな
>>374 東京ホンマもん教室を見てないの?見たの?
まずそれだけ答えてよ。
やらないことを、野党のせいで出来ないにする絶対過半数など、存在自体が無意味。
財政出動して国土強靭化なんてお花畑を言っている奴がいるけど、
こんなのはこの国では成立しないことをみんな見てきているはずだね。
全ては中央のゼネコンが仕切って中抜きをして、下請け、孫請け、更に下と
ここでも中抜きが横行して、底辺が安い賃金ではいつくばって働くだけ、
多くの金が大企業の内部留保として貯まるだけ、今でも、内部留保は400兆円以上
抱かえて、それが1000兆円超えになるだけだね。
一度でも消費税廃止したら新たな法律で国民苦しめる時に責任とってクビ確定
その覚悟をもって政権とれるやつしか信用できないんだよな
自民には100%無理だからさっさと席空けろゴミ
>>514 金がないからに決まってるだろ
政府日銀が金を配る=金融財政政策が足りないからだ
>>520 消費=産業って文章に見えるなら幼稚園から国語やり直せよw
>>496 高市早苗はサイバーに詳しいぞ
ファーウェイは危険だということを自民党内で一番最初に発言したことでも有名だ
せっかく世界とのインフレ率の差からの賃金格差が出たんだから
低賃金化をさらに進めて世界に逃げた工場を日本に呼び戻す
くらいしたらどうだ
>>511 おまえはさっきの
「リフレも財政出動するもん。Wikipediaに書いてあったもん」
のひとかな?w
>>527 それで成長してきたが我が国
多重下請けに公共事業やらせて所得倍増高度経済成長したのが日本
>>527 少子高齢化と人口減少で需要も供給も減っていくのに支出拡大とか持ち逃げする気満々よ
>>522 官僚の人事権持ってるのは安倍だったし
党内でも選挙公認権をたてに
安倍に逆らえない状態だったやろ
中国と米国に各国を同時に敵視する政策はとれない
どうする?
>>360 あの第二次期安倍政権の時には
すでに藤井聡も三橋貴明も
金融緩和と財政出動はセットでやらないと
絶対に失敗するっていってたんだよ
あの2012年の時点でだよ
でも安倍政権は最終的には全部無視して
金融緩和重視のリフレ政策を重視して
物の見事に失敗した
外貨を稼げる主産業がそだっていかないと、金の小手先弄りしたって先細りなんだよ
ロボット産業もとうとう今じゃ支那にお株奪われてんのに、なんでそういう負の現実を見ようとしないのかな
税金は財源ではない。
自国通貨なら、国の権利として、何もないところから、発行できるし、
その反対に、民間の財産を徴税権で回収できる。
なので、ほどよいインフレ率、GDP増加率なんかを設定すれば、
民間が幸せになれるという、それだけの話がなんでわからんのだろう。
民間の懐が豊かになることが、国力、国の信用なのだから、
自国通貨建て政府債務で国が信用をなくす、破綻するなんていうのは、財務官僚のウソ。
>>1 ポエムはいいからさっさと定量化したら?
TPP中野
>MMTには、この上なく強力な味方がいる。
>それは「事実」である。
>>1 【財政】日本の「国の借金」、コロナ禍で1216兆円まで膨張…財務官僚「このままでは未来の子孫に顔向けできない」★6 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1628403525/ >>527 MMTなんて言ってるのは農本土木ミクロ経済学者だけよw
>>532 世襲優先公認で、自民党が公認できなかった高市レベルの政治家なぞ
野党にはごろごろしてるから、自民を潰すことからしかはじまらない。
>>517 そら、原油の値段が跳ね上がってるからな
1年前はお金あげるから原油を引き取ってくれって言ってたのに・・・
財政赤字って無視して良いのけ?団塊にさんざんやられた事を自分の子供にもやるつもりけ?我が身可愛さで我が子を殺す、そんなサイコが日本の標準なのけ?
日米で比べると
マネタリーベース
日本 GDPの110〜120%くらい
アメリカ GDPの30%前後
マネーストックM2
日本 GDPの200%前後
アメリカ GDPの100%前後
こんくらい出鱈目な金融緩和やってるので、どちらかといえば通貨供給し過ぎくらいな状態
>>534 知らんけどお前バカでしょw
都合の良いことに物事を捉えすぎだ
MMTっていうのは有効需要の原料で需給を両方増やすのが云々
言ってもわからんか
>>498 1995年だか94年あたりに経済成長期待されるほどの消費の伸びが起こったのだよ
だかそれは起こらなかったのは何故だ?
メイドインチャイナという安物の消費に流れていったから
歴史に学ばないドアホウはお前
奈良県から総理大臣誕生や!
稲田みたいなゴミと違って根性座ってるで。
結局アベノミクスは総括せずに逃げ出したからホントにひどいと思うわ
本来ならスカハゲが総括やるべきだけど原稿読むことすらマトモにできないんじゃムリだわな
>>523 いい加減反日新聞の被害者意識植え付け報道による中抜き妄想から抜け出さないと手遅れに成るよ。
>>535 30年経済成長してない日本で何をほざいてんだ
>>530 消費してりゃ何とかなると思ってるようにしか見えない幼稚な文だったからww
>>532 なんだかー
良いブレーンがいて教えてくれるんだろう
あの年代で本人が詳しいとはおもえんわー
>>551 変動相場制のデメリットが出てるのかもしれない
>>532 Epochnews見て知ったんだろうなw
>>466 ネトウヨはおまえだろw 三橋や藤井はネトウヨに叩かれるほうw
安倍を叩いた三橋や藤井をネトウヨは恨んでるからなwwwww
>>519 対外債権世界一のうちはそんなに気にするもんでもない。問題なのはお金ではなく、輸出財がなくなった時。
>>519 日本は世界でトップクラスの外貨準備なんだけど?
>>555 アメリカ様の圧力。
正確には、アメポチだが。
>>553 それでもインフレにならない。 凄いではないか。 経済学を根底から覆した。
>>560 民主党の三年間は本当に地獄だったからな
>>565 ハンマーでたたくと鏡のように割れそうな顔面してるけどな
財政を健全に保ってない相手にお金を貸し続ける金融機関がないという当たり前の事が分からない人が、
MMTとかに引っかかる。
自分がそんな相手に金を貸し続けるかどうか考えてみればすぐに分かることなのだが。
>>556 本物の対中強硬派だからな
稲田とは違って本物だぞ高市早苗
靖国参拝、ファーウェイ排除、ウイグル問題提起
これらを全て一人で始めたのは高市早苗だけ
他の議員は後からついてきただけだった
>>573 30年で日本語や数字理解出来ないチンパンジーかな?
>>570 自民バカは失われた何十年したら築くんだろな
野党支持者が必死に叩くってことは女版安部氏になる可能性があるんだな?
>>552 国債発行額は明治時代からずっと右肩上がりなの知ってる?
問題なのはその額ではなくGDPとの比率
少しは勉強してから語れ
まーた 自民党が山本太郎が正しいと証明してしまったか
何度目だよこいつら
自民党のガス抜きに使われてる可能性
あとなんていうんだっけ?
観測気球?
>>521 何を言ってるのかわからない
日本が財政出動するとアメリカが不況になんの?
ならないなら売れるでしょ
なんで売れなくなるの?
>>562 デメリットも何もそれが経済の原則なんだからどうにもならない
固定相場制を取った国は全て崩壊した
万有引力の法則のデメリットで坂道は疲れるとか言ってるのと同じで無意味な主張
>>567 対外債権世界一といっても民間企業の溜め込みと処分出来ない米国債がほとんどやろ
すぐにカツカツになると思うぞ
>>559 でもお前がまともな職歴つけられないのは他人のせいという被害者意識剥き出しなんだよな
>>566 藤井は都構想でおかしくなった
彼の言い方では政令指定都市(デメリットしかない)にメリットがあるかのように錯覚してしまう
>>554 > 都合の良いことに物事を捉えすぎだ
おまえはほんと鏡を見ろw
> 有効需要
うん。これはMMT(ケインズ系)の用語だね。
まちがってもリフレではないw
売国の主ネトウヨはこの政策も支持するのか?
ふざけやがって売国奴が
>>556 お膝元の奈良は維新に食い荒らされてるのにw
>>552 理想的なのは景気がよくなっての
インフレだろ
1000兆円の国の借金も
良質なインフレが続いて30年後には
現在と比べて10倍のインフレになっているなら
借金の額面は変わらないから1000兆円は1000兆円でも
重みが10分の1に減っていることになる
その頃の新社会人の初任給は月給300万円くらいになっているから
国の借金1000兆円もぜんぜん重くないってことになる
安倍さんが10000円は2円で作れるから、財政出動しようって応援演説で言いまくってるみたいだがw
>>561 お前マジでバカだから、気をつけろよ。外貨獲得とかそんなに外貨欲しければ円とドルを両替して外貨預金しろよw
はいはい、口だけ口だけ
ろくに担げる人材がいない&状況が酷過ぎて誰も立候補したがらないから
辛うじて「初の女性総理」というお題目を唱えられる高市早苗を起用して妄言吐かせているんだな
騙されねえよ
>>553 金融緩和と財政政策をもっとバランスよくするべきだったのに
金融緩和だけ派手にやって、財政政策はむしろブレーキ踏んでたからな
安倍ちゃんの一番の失政がその部分
>>490 自分がなりたい安倍が
工作しているようにしか見えない
>>573 民主が自由にできたのは、参院でねじれ起こす前まで。1年にも満たないんじゃなかった?
半世紀、改憲党是にして何もしない事なかれ主義の自民は時代に流されるままだけ
1990年代まで民族資本100%だった日本企業が
この二十年間で日本企業の外資比率は上がった
その結果天文学的配当金が外資=国際金融資本(国際ユダヤ資本)に流れることになった
これも衰退の原因
自民と言う母体はそもそもトップで変わらんからどうでもいいわ
こいつはまともだったとしても
>>1 マンキュー先生もMMTに疑義を呈していますね
https://scholar.harvard.edu/files/mankiw/files/skeptics_guide_to_modern_monetary_theory.pdf 以下はその概要。
・自国通貨を発行している国は債務不履行になることはない、というMMTの主張については異論がある。
・政府は、貨幣能力があっても債務を履行しないことが最善の選択だと決断するかもしれない。
・MMT支持者は、インフレについての主流派見解への反証を過大評価している。
・主流派のインフレ理論は、階級闘争ではなく、総需要の過大な伸びに重点を置く。
・ニューケインジアンは、市場支配力が存在する世界では民間の価格設定が最善とはならないことを認めつつも、
経済の複雑さや価格統制の歴史に鑑みるとそれは現実的な解決策にはならない、としている。
>>577 日銀が当座預金与えて政府から国債買うように仕向けてるのに金融機関の意思も何もない。
野党は共産党だけでいい
立憲なんて役に立たない社会のくず
嘘つきマニフェスト集団
>>587 あーあ
これエグイなあ
非日本人同盟かね
>>586 変動相場制にメリットなんか1つもないよ
ひとつも
>>578 ネトウヨって宗教絡んでる奴がほとんどだからな
宗教弾圧する中国が憎くて仕方ないのだよカルト宗教は
>>3 安倍「議員定数削減」→ウソ
小池→公約達成ゼロ
日本はインフレになってるよ、2013年以降の日本はインフレ。
リフレというカルト経済学にはまってる連中除いて、普通の経済学やってる側からすれば、
量的緩和拡大しても豚積みされる金が増えるだけで、目的は達成されないという結果で終わるというのが普通の認識。
白川が最初からそういっていたが、そうなってる。
自民党で選べば?
誰でもいい
そのぐらい酷い政党になった
>>553 基軸通貨国と比べちゃダメだな。イギリスやドイツは?
>>535 所得倍増と言うように、昔の下請けはそうした余裕が有る賃金を捻出できた、
今は、ゼネコンの中抜きがシステム化されて、末端の底辺は現状維持の
賃金で這いつくばるだけ。
景気だけを言うならば、400兆円以上も内部留保をしている大企業は好景気
とも言える。
需要は数だから、圧倒的多数の底辺は使えないので需要は生まれない。
>>600 円に価値があるうちだろ
お前こそバカだわ
安倍政権になり二回の消費税値上げは大きいな
あれで金融緩和も吹き飛んだ
そういや、最近はビルトイン・スタビライザーも死語だな
>>588 なんで持ってるだけ利子が入ってくる米国債を手放さなきゃいけないんだよ
ほんとなんもわかってない
>>592 有効需要がケインズ経済学の言葉だからリフレもどきがMMTになるかよwww
お前は自分がバカだって自覚してるだろ?周りからも言われてるだろ?
だったら素直に他人の言うことに耳を傾けとけ
財政政策するからリフレじゃなくてMMTだなんて噴飯物だ
選挙前にいうのは簡単
いざ選挙が終わり実務となれば財務省から100倍界王拳食らって何もなかったことに
このおばちゃん
ちょっとは上手に化粧しろ
化け物やんけ
あの顔では世界にfっせんぉy
>>598 じゃあ2円やるから1万円くれよって国民だらけだと思うぞ
>>566 2Fの子分や大阪自民のブレーンなんか信用できるかよw
>>609 2度とアメリカに刃向かってこないために
それこそ総力を上げて
日本を叩き潰したからな
<<経済学はよくわからんけど財務省がそんなに国の借金がヤベーって言うんだったら
<<インフレさせた方がいいんじゃないのか?
経済学を知らない人でも インフレが良いことが分かるのに
借金をいいたてて 税金を重くして デフレを維持するのが財務省だよ
それしないと ○○されちゃうんだよ
太平洋戦争後の占領状態が今も続いてるんだよ
>>1 この20年間で官僚を怒らせてしまったからなー
そのしっぺ返しはきついぞ、覚悟しておけ
あ、大阪府民もな
財政出動ではインフレ率を達成できないよ。
経済が自立的な回復をしない本質は年々減少する需要の方が大きいからだし。
少子化を本気で解決しない限り何をやっても一時しのぎにしかならんよ。
今必要なのはコロナ対策をまともにできる総理だろ
安倍の子分のウヨおばさんなんか役に立つわけがない
>>594 中野剛志
(L・ランダル・レイ『MMT現代貨幣理論入門』解説者)
>MMTの考え方は「事実」に基づいており、日本政府の借金が仮に5千兆円になっても「全く問題ない」と言い切った。
(朝日新聞デジタル 2019年5月7日)
日本人は日本は○○はすぐれてるって言うし、世界からもすばらしいって言葉聞くけど
裏では笑われてるんじゃないのか?
国内ぼろぼろじゃねーかw
外貨?世界中にばらまいた金のことか?wwww
>>634 デマゴギーは少し黙ってろよ
お前らの嘘はバレてんだぞ
>>593 そりゃそうよ
ネトウヨの行動原理は「日本人を殺す」だぞ
自民党の政策は竹中が決めている
結局、日本は沈んでいく
>>581 それって総理になったらコロリと増税して靖国参拝もしないってことかw
>>494
ちょうせんじん?? 焦ってる?? (笑)
■いま、日本に必要なのは、在日韓国朝鮮人・第2次帰還事業の再開!
【政治】根底から覆った在日韓国・朝鮮人「強制連行神話」 民主党政権が推進する
永住外国人への地方参政権付与、前提失う★3
自民党・高市早苗代議士、『朝鮮人強制連行論説』を徹底論破! 日本人なら必見 なぜこんな大ウソが?
>>615 元からそこら辺の操り人形でしょ
「選挙前はこう言っとけ、ただし本気で実行するんじゃないぞ」
と言い含められた上での発言だよ
アベノミクスとかいつの間にか終わったことにしてんだろな
>>591 そんな細かいところまでは覚えてないw
「藤井は都構想に反対」で俺的には十分なんだけどw
>>629 おまえの書き込みは混乱していてわからんw
ただ間違いないのは、リフレ派が財政出動を認めることはありえないということだw
まじかよよく分からんがとりあえず高市さんを応援しとくかw
>>644
ちょうせんじん?? 焦ってる?? (笑)
■いま、日本に必要なのは、在日韓国朝鮮人・第2次帰還事業の再開!
【政治】根底から覆った在日韓国・朝鮮人「強制連行神話」 民主党政権が推進する
永住外国人への地方参政権付与、前提失う★3
自民党・高市早苗代議士、『朝鮮人強制連行論説』を徹底論破! 日本人なら必見 なぜこんな大ウソが?
なんだかおまえらの反応、方向が定まってない感じだな
掴みどころがない感じなのか?
多分、国際為替相場で円が暴落して、1ドル500円、1ドル1000円、1ドル3000円
などになっていくだけかもしれない。輸入品が馬鹿高くなる。でも輸出のことばかり
に拘っている経団連にとっては朗報だろうか。
>>588 外貨を稼ぐと円で税金を支払わないといけないんだよ
特に円の価値が落ちれば落ちるほど保有する外貨の含み益が増えるので
大量に円と交換しないといけないんだよ
その様な理由で外貨と円の交換は問題なくできるような仕組みになってる
>>640 君は30年の衰退と3年の衰退
どちらが根本的問題か理解出来ないバカなんだよ
>>620 日本国民全体が八百万の神の子であってこれは宗教でなく伝統。
>>623 ほんとそれ
自民がどうなろうと知ったことじゃない
自民がまともだったのにトップだけおかしくてぶっ壊れたなんて誰も思ってないだろ
トップのラベル張替えたからまともになった支持する、なんてない
>>50 これやらなかったらどうなるんだろう?
積極財政とPB凍結も含まれてたっけ?
>>617 だから原則だって言ってんだろ
>>640 今も地獄は継続中だし、民主党に変わる前も地獄でしたよ
30年間の地獄の内自民党が政権取ってた年数数えろ
>>552 財政赤字の根本理由によるね
例えば国政において無意味な歳出ばかりならコストカットは必要だし、お金の循環で民間個人の中の最終消費者への流れが塞き止められて消費傾向が落ちているのが原因なら雇用契約の見直しや足枷となる税率ないしは助成金の見直しや創設等が必要になる
高市の場合は何れも考えていないからそれ以前の話
>>588 だからお金なんて何の制約にもならないんだよ。問題なのは海外が買ってくれるモノがなくなる事。モノを買ってくれるのなら相手がドルをくれるんだから何の問題もない。
ここで書き込んでる奴等の半数以上が選挙にすら行かないという事実w
>>594 前はかなり出てたんだけどね
今は経産省に戻っちゃったんだよ
当時は出向で京都大学にいて
藤井聡と一緒に行動してたから
今でもたまに三橋貴明のYOUTUBEには出てるよ
本当に良いキャラなのに
なんで官僚なんかやってんのかなって思うわw
>>628 話の流れについてこれてないなら安価出すなよ
米国債の利息だけで輸出材の代わりになるわけないだろ
自分で買い物したことがない奴は平気でこういうことを言う
もうね、物価なんて2%以上上がってるわけ
で、てめえの政権で携帯料金を引き下げたことが大きく物価の足を引っ張って
実体を伴わない指標になってるわけ
ユニクロとソフトバンクが大きく下げて日経平均が伸びてないのと同じ理屈
インフレトレードしてるからおれ自身は別に困らないけど、MMTなんて支持してる奴ほど
そんな準備してないだろうからな バカで貧乏だから
ブロック経済下で物価は黙っててもとんでもなく上がっていくんだよ
>>565 所詮j民党なんだが。
R4よりましかもしれんがw
>>660 保守派にも2種類が存在するからね
MMT推進派とリフレ派
高市早苗叩きしてるのはリフレ派だろう
MMT推進派はどちらかと言えば保守本流が多いけどね
>>640 民主党も自民党清和会も同じものだよ
結局は緊縮財政、行政改革、財政再建で
自民党の主流派の地位を経世会から奪い取ったのが
小泉の清和会
つまり今の清和会自民党と民主党は同じような政策を目指していた政党
高市がこんなこと主張するくらいなら経世会に入れよw
元の保守本流の自民党=経世会になるべき
>>641
いいきりましたよ!!。 素晴らしいじゃないですか!!。 5000兆円でも問題ないと。 >>1 藤井聡とタマホーム社長でポンコツ対談して欲しい
初の女性総理は
二階と公明オシの野田か小池か安倍オシの稲田朋美
大穴で小渕だろ
高市の芽は残念ながらない
>>660 また手のひらくるりと返されるのではと疑心暗鬼になってる
小泉政権然り安倍政権然り・・・
ともかく国際金融資本(国際ユダヤ資本)や財務省と戦ってくれて新自由主義を駆逐してくれるなら賛成
でも手のひら返すなら反対するというのが現段階での反応
>>654
埋蔵金は確かにあるよ ホント すぐ近くにある
財源の裏付けのないちょうせんじん(山本太郎ら特定夜盗)の議論は無意味!!
断言するけど日本を苦しくしてるのはチョン&バカ左翼(きょうさんとう りっけんみんみん そうか 津田、宮台、東、大村辻元福島平田オリザ)だよ
1 男女共同チョンコ参画予算10兆円 ジェンダーだのオモニの苦労話なんか聞きたくねー @@@@@@@@@@@@@
2 外国人に配りまくってる生活保護・福祉給付金(帰化人含めれば1兆円超えてる)
3 文系の私学助成金も一旦停止しろ!!(バカ左翼・ムラサキ婆と朝鮮人の巣窟)4000億円 !!
4 宗教法人にも課税せよ!! 週刊新潮2011年3月10日号 『4兆円の財源が飛び出す「宗教法人」に課税せよ!』
5、電波オークションをすぐやるべき!! インドで2兆円、アメリカで4500億 日本ではいくらになるか??
6、アイヌ政策 ←NEW!! 国土交通省 そうか乗っ取り アイヌ政策 官房長官スガのそうかへのそんたく @@@@@@@@@@@@@
★ 反日バカ左翼と朝鮮人だけが大喜びの男女共同チョンコ参画 ←ジェンダーだの、オモニの苦労話だの聞きたくない!!
合計で9兆円もの予算が付けられている、とも言われますが、中にはあの落合恵子を講師に呼び、
謝礼がなんと73万円でした。 そのうち主催市が払ったのは3万円で、70万円は防衛施設庁から出たのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そりゃ、落合恵子の反日与太話に73万円払ってれば、国は傾くよ @@@@@@@@@@@@@@
↑これがなかったら日本人左団扇だ 消費税も必要なければ、義務教育が無料になる これこそ埋蔵金だ
↑なにもかもチョンコ左翼(津田宮台東大村落合辻元通名朴貞子平田オリザ)が悪いんだよ!!! 両手両足に50キロの錘ぶら下げて歩かされてるようなもんだよ
3分の1、{外国人}に喰われてる「制度」って異常!!(ナマポのこと) >>666 ネトウヨが支持する政治家見てみろよ
高市もそうだけど皆カルト宗教の信者やんけ
そういうことなんだよ稲朋みてえなBBAを姫と持ち上げたり
自民党公式HP
https://www.jimin.jp/policy/promise6/ 「現行憲法の自主的改正」は結党以来の党是
66年何もしない事なかれ主義自民党
>>676 中野と藤井ってケンカ別れしたって聞いたけど真意はどうなんだろう?
自民党が続けば消費税20%になる確率100%
給与水準は上がらず国内消費はサッパリ
>>657 草
もはやボーダーだな
ちょっとググれば間違いだとわかることをググらないし認めないwww
すげーな
>>660 Q11 少子高齢化は経済成長にどのように影響しますか。
成長率が低減することが懸念される。また、人口減少は資本投入へも影響を及ぼす。
例えば、人口が減ることで必要な住宅ストックや企業における従業員1人当たり資本装備は減少することになる。
また、高齢化が進むことで、
将来に備えて貯蓄を行う若年者が減少し、過去の貯蓄を取り崩して生活する高齢者の割合が増えることで、社会全体で見た貯蓄が減少し、
投資の減少にもつながる。
生産性についても、生産年齢人口が増えていく経済と減っていく経済について比較すると、
生産年齢人口が減っていく経済では生産性が落ちる可能性が指摘されている。
しほん【資本】
生産の三要素(=土地・資本・労働)の一つ。新たな営利のために使う、過去の労働の生産物。
また、利子・利益を得るために使う貨幣類。
各局、貨幣(価値)は、地代、利子、労働によってしか得られないのではないのかね
つまり地価、賃料、受け取り利息、賃金が上がらないとインフレは結果にしても
資本主義国家で経済成長しない=国民生活が豊かになることはない
のではないか
またまたのブードゥーで
結論出ちゃった(・∀・)ニヤニヤ
とりあえず立候補の条件にTOEIC800以上も付け加えろや
下向いて日本語の原稿を棒読みするしか能のないボケナスはいらん
男は名誉を気にするから無茶をしない
後世に名前を残したいだけなのだ
女はそんな事考えない
>>660 朱子学系嫌儲ネトウヨがMMTミクロ経済学者に騙されてるからな
>>681 選挙前に言ってるだけと判断して叩いてる層もいる
>>686 それを望むが、誰しもが己や家族がかわいいからな。
高市に自分の子はいないけど
>>1 主流派・通説がPB黒字化なんて言っていない。PB黒字化という意見の人もいるだけで。
あえて言うとドーマ―の条件みたいな発想はあるだろうけど、それも固定的に考えていない論者も多い
>>678 またコンビニの値段で物価を語るアホか
消費者物価指数ぐらい勉強してくれよ
リフレ派の浜田宏一も金融緩和が限界なら、最後は財政政策もやらないといけないと言い出したよな
>>527 GDPの構成要素と経済の波及効果を考えれば国土強靭化による需要創出が非常に有効だと分かる。
>>694 でも民主党も消費増税してくるしな
PB凍結言ってる党首なんて野党にはれいわくらいしかいないし高市さんしかダメだろ
こいつらにやらせても中抜き額が増えて国民の負担だけ大きくなるわ
藤井聡=京大教授だが専門は土木で経済学はど素人
三橋貴明=都立大を二浪一留したただの中小企業診断士ことグラフ芸人(DV逮捕の前科あり)
ちなみにMMT本家のケルトン教授は藤井・三橋とは絶縁宣言をしています
>>552 政府債務ってのは国内に円を流通させた発行量の事。単に会計上債務という形を取ってるだけ。
政府が発行するのは国債でこれと代わりに日銀が発行するお金が日銀当座預金。民間銀行はこの日銀当座預金の量に合わせて皆んなが使える預金を発行する。
対外資産のほとんどは民間の金融資産だよ、低金利低成長の日本で運用されず、
海外に投融資される金が多いから、それが大部分。
だいたい1000兆円程あるけど、政府分はせいぜい150兆くらいで、大部分は外貨準備米国債。
対外資産は世界5位、対外純資産だと世界一になるのは、
低成長の日本には海外から投融資が来ないから、対外純資産だと世界一になるだけ。
>>693 そういう細かい所までは分かんないけど
そう言われたら、ここ最近で共演してるのは
確かに見た事がないね。どうなんだろうか?
>>679 反高市 ほとんど選挙権のない罪日ちょうせんじんども
そりゃ焦るわな(笑)
>>529 金がない人もいるけれど
日本人の貯金は増える一方ですよ
> 個人金融資産、1948兆円 20年末、過去最高―日銀
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031700505&g=eco >>660 現在の自民党における無派閥は安倍・菅・二階・麻生あたりの息がかかっていると言っても過言ではない
要は信用できない
>>674 いやそういう訳じゃないんだ
ただじーさん、ばーさんばっかりで全てが胡散臭く見えてしまうのにうんざりしててね
もとろん若けりゃいいって訳じゃないけど
>>626 価値とは我々が我々に有益な財やサービスを我々が生産する力のことだ。
せめて我々が最大限生産したものぐらい買えるだけのカネ(総需要)を流通させてほしいもんだな。
>>707 さっきからバカ丸出しだろお前
消費者物価指数には生鮮やエネルギーの価格は含まれない
バカの祭りだな
>>640 民主はたった3年だが、その他は殆どは自民で、民主以降も10年単位の自民は
この国を回復不能にした、長期政権は腐敗するよ。
ちなダダA=高市早苗、ダダB=松島みどり、ダダC=丸川珠代な
>>691 ?
共産党も当初は「改憲派」なんだぜ?
改憲しないと共産主義にならないからだけど。
「護憲派の革命政党」
って8文字で矛盾してるw
どっちみち安部と麻生が本命を決めたら、立候補を引っ込めるだろう
下村と一緒、観測気球だよ
「個人、団体例外なく献金の禁止」最低でもこれを言わない政治家は信用しない
>>681 MMT派は大阪自民を支持してるような農本土木主義の連中な
とりあえず竹中を断罪して見せなきゃ信用できねえなwwwww
>>708 18年か19年くらいには言ってた気がする
高橋洋一=インチキリフレを煽って実行させるも失敗した責任を取らない時計泥棒
上念司=金になればなんでもやるビジネス保守(本性はサヨク)
>>704 どうせ嘘だからな
MMTは正しいと思っているが高市を支持する気はない
>>724 なんでそれを含まないのか理解してから話せ
ネトウヨは威勢のいいことを言うのは総裁選で菅を降ろして高市さんを選んでからだ
パヨク野党に邪魔されず自民党内でできることだから簡単だろう
選挙前は威勢がいいんだよ。
当選して人前に出出したらすぐしょぼくれたババアになるんだろこいつも
>>699 そういうコピペは要らん。自分の言葉で1行でも書いてみろ。
>>693 普通にMMTの解説本とか中野は出してるでしょ。
だからと言って藤井と離れてないとはならんが藤井と袂を別れたという事なら
もっと知られてると思うが。
・消費税廃止
・自粛要請への補償
・宅配業への補助金
財源確保するのにこの辺りが真っ先に出ない辺りゴミ
いいから黙って下野してろよ自民
世代を超えた先までの自民党の世襲老害中心の利権構造の維持、
それらの継承を口にしているに過ぎない。
財政出動はもうあへちゃんがさんざんやってるんだけどな
で借金の証文ばかり金庫にしまわれていって
自由に動かせる現金の割合がどんどん減っていって
それが全てを圧迫している状態
日本も昔は財政収支黒字の時代が長期間続いていたのに、
政府が赤字だから民間が黒字なんていうバカ理論を信じちゃう人は、戦後史まともに習って無いんだろう。
>>725 ?
小選挙区制は既成政党に有利なはずなんだが。
小選挙区制で2回も政権交代が行われている理由を考えてくださいw
>>654 3年間で
埋蔵金 特別会計にメスは入れた無駄がたくさんあることはわかった
高速無料 無料試験はやった
66年憲法改正しないで、国民投票法作るのに三年もかかって、LGBT法案立ち上げて自分らで引っ込める
役立たず自民よりマシ
MMTなんてトンデモ理論を実行したら大企業、富裕層は間違いなく逃げ出すからな
自民党は覚悟できてるんだろうな?
一刻も早く内部のMMT分子は潰せよ
>>744 えっじゃあどこ支持するの?
れいわじゃ政権は取れないでしょ
結局、逆ケインズやろうとすると
現二ホン下では、「日銀が自分で国債かわななんなる」(国際的反則攻撃)=>肝
リフレであろうがmなんとかであろうが
はい、論破!
これ博打で身ぐるみはがされるやつの思考やでw
期間にしろ金額にしろどこで止めるか何のプランもないとかw
自分の頭で考えることをやめて何十年も経つともうこんなふうになるんだなぁ
せいぜい70歳ぐらいで定年制にしたほうがいいね政治屋さんは・・・
中野、藤井は別に仲は悪く無い
茶化しで中野が藤井の事をあんな基地外と言っているだけだろう
一体誰を選べばいいのか?
消費税10%を超えないことを明言する候補
消費税を上げれば上げるほど景気は悪化する
>>746 安倍政権はプライマリーバランスを黒字に近づけました
つまり財政出動を減らしたって事
まあ悪いのはネトウヨだからな
ネトウヨが自民党に入れた一票が
刃のように日本国民に襲い掛かってくる
>>744 追加
・財務省の予算編成権の奪取
・国税庁の分離
ともかく財務省解体は重要
財務省対産業系官庁(旧内務省系列)
>>739 ???
硬性憲法の壁を破れないだけじゃん。
破るのと破らないのとじゃあエネルギーがだいぶ違うぞw
>>719 多くは、中小企業の親父の貯蓄や、1億以上資産の100万人ぐらいの貯蓄が
占めているだろう。
普通の個人資産何て知れているだろう。
経済学は専門外なのに、何故か経済学の教授のふりをする藤井聡www
池田信夫@ikedanob
もしかするとJBpressの編集者は藤井が経済学者だと思って
いるのかもしれないが、彼は「京都大学大学院工学研究科教授」
で、経済学の知識は大学1年程度。
午前11:06 2019年6月11日
どうせ選挙前だから言ってるだけ。
先に通すべき法案は、政治家が公約やマニフェストを嘘ついて破ったら、当選を無効に出来る法案。これなら選挙前に適当な事言えない
>>758 自民党なら安藤裕しか居ないが、干されたなあ。
高市が本当に対中強硬派なら中共工作員が何か仕掛けてくる
二階今井公明
>>710 普通に老朽化してきてるから、設備更新しないと被害が大きくなるだけだよね。
>>707 消費者物価指数を知らないのはお前みたいな低学歴・低能のことだよ
インフレトレードの勉強でもしておけよ、貧乏人
>>751
ちょうせんじん?? 焦ってる?? (笑)
■いま、日本に必要なのは、在日韓国朝鮮人・第2次帰還事業の再開!
【政治】根底から覆った在日韓国・朝鮮人「強制連行神話」 民主党政権が推進する
永住外国人への地方参政権付与、前提失う★3
自民党・高市早苗代議士、『朝鮮人強制連行論説』を徹底論破! 日本人なら必見 なぜこんな大ウソが? 基地外寄生虫財務省の小役人どもがゾロゾロ集まってきたな。
さっさと出ていけ、カスども。
>>744 その前に、
もっともっと簡単な、
ガソリン安くしてほしいの(´・ω・`)
>>727 憲法九条はアメリカに押し付けられたものでなく
自民の先祖達が作ったもんだよ、それが悲願の改憲って66年手つかず
金を使う方の頭しだい
地方がアホな箱物に金をかけることしかしないなら、財政出動も無意味もいいところ
>>747 その時は対外債務があったんだよ
それを無視して黒字でしたと言ってるの財務省は
全部返し終えたから自前で国債発行し始めただけの話なの
>>752 日本の利権にたよらねえで海外で稼げるやつなんてとっくに出てるよwwww
日本国内の富裕層なんてなんの能力もねえポンコツ揃いwwwww
海外で自立できるならどうぞどうぞ出て行ってくださいなwwwww
緊縮財政打破するには中共の軍事的脅威を煽るのが一番早いかも
でも、お前ら期待するなよ
山本太郎はMMTで国民に一律20万円の給付金を1年間支給するべきと言っているけれどw
高市のはそういう直接給付じゃなくて、公共事業をバンバンやるって話だからなw
働いていないニートには1円も入ってこない話だぞw
それでインフレになって自分の貯金の価値が下がったらたまらんと思っているのが
預金生活者の老人世代なw
だからMMTとか積極財政支出で結果的にインフレになるのに拒絶反応示している連中とは
そういう老人世代だからなw
このスレには日本がまともな経済政策、財政政策、金融政策をし、デフレから脱却する
そしてしっかりと経済が成長し日本が強国になるなるのが嫌で嫌で仕方がない工作員だらけだな
twwiterみるとメダルおめでとうとか逝ってるアカウント
それしかいってないぞ
電通の仕込だろ
国民のメンタル変える何かができない限り無理だと思うけど
>>693 単に藤井が怒りっぽいから
嫌なんじゃない?
なんだか期待できそうな経済政策だけど
財務省はすごく嫌がりそう
言うことを聞かせられるのだろうか
>>1 財政出動派で靖国参拝派。
素晴らしいね。ガースーなんかいらんかったんや。
>>710 そんな中抜き不良債権イベントなんかいらねーよ土建屋
支出削減と減税だけでいい
減税で余裕の出来た人間が消費すりゃそのまま減税=需要創出
>>780 お前が出て行けよ
金持ちが役に立たない?
底辺で何もできないお前が言うなよw
自民にいるMMT分子はれいわに移籍させろ
保守にとんでも経済理論なんていらんわ
二階幹事長は無投票でスガ再選を狙っていた
たぶん立候補したやつは徹底的に干すと言いふらしていたと思う
総選挙で議席は激減するから二階幹事長辞任は近いけど
>>768 高市早苗は自民党では最先鋒の対中強硬派として
保守系の間でも有名だからね
日本のジャンヌダルクと評する人も多い
>>729 個人が献金しないような政治家に存在意義はない。共産党の議員とか。
>>770 ???
まず2/3の議決ってほぼ大政翼賛会ですが?
一方護憲派wは反対言ってりゃいいんだから楽勝w
>>767 嵌められたのかな
本人は全く見に覚えがないって言ってたけれど
>>784 必然的に人手不足になるのでニートも働けるようになりますよ
もちろん外国人労働者は入れないのが前提です
>>1 バカっ!円が弱くなったら輸入食料やクルマ作る原料買えなくなるだろ!
>>747 馬鹿はお前だろ?
そもそもその黒字の時代を作ったのが財政出動
政府が赤字という名の投資を行い民間が市場を回した
その後インフレ率が上昇した後に緊縮で初めて『財政黒字』として回収できる
こんな基本的なこともわからないのならもう一度勉強しなおしてこい
オリンピックの借金をどうするか選挙できちんというべきだわな
>>784
ちょうせんじん?? 焦ってる?? (笑)
ちょうせんじん?? 焦ってる?? (大笑い!!)
■いま、日本に必要なのは、在日韓国朝鮮人・第2次帰還事業の再開!
【政治】根底から覆った在日韓国・朝鮮人「強制連行神話」 民主党政権が推進する
永住外国人への地方参政権付与、前提失う★3
自民党・高市早苗代議士、『朝鮮人強制連行論説』を徹底論破! 日本人なら必見 なぜこんな大ウソが? >>791 靖国参拝したら、アメリカから消されるw
>>785 デフレ時代の方が
まともな値段でものを買えてよかったのです
あなたは経済学を勉強したことありますか
学部は?
インフレ率が2%になるまで債務増やして大丈夫とかいって債務が増えまくった状態で、
インフレ率が上がったらどうなるか考えられないような連中がMMTとか信じちゃう。
そして、平時での増税緊縮財政すら嫌がる連中が、
何故かインフレになると増税緊縮財政を支持していきなり健全な財政運営が出来て、
インフレが抑え込めるとか言いだす奴もいるけど、普段できない事が非常時に出来る訳ないだろ。
高橋財政の末路で緊縮財政への転換が失敗したように、
インフレが進み始めた時期での緊縮財政こそが本当の地獄なのに、
平時の緊縮財政すら嫌がる連中が、インフレ時の緊縮財政を支持する訳もない。
だから安易な財政運営した国は、破綻まで突き進んでしまいがちなんだ。
普段できないことが非常時にできる前提で出鱈目なまねするのを正当化する。
>>676 中野なら藤井をガンガン叩いてるよw
コロナ問題で仲が悪くなったw
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/624143/ >>696 ぐぐってWikipediaを読んじゃったのねw
Wikipediaの経済記事はもっと警戒しないとw
>>3 安倍ちゃんでも出来なかったのに無派閥で出来るのかな?
藤井聡は経済学のド素人です
テレビで偉そうに経済について語ってるけど勘違いしないように!!
池田信夫@ikedanob
もしかするとJBpressの編集者は藤井が経済学者だと思って
いるのかもしれないが、彼は「京都大学大学院工学研究科教授」
で、経済学の知識は大学1年程度。
午前11:06 2019年6月11日
>>765 ただ、池田よりまともなところが多いのはどうしてなんだろう。
>>798 だからさ、話噛み合ってないよ?
ご飯論法のつもりかしらんがただのガイジにしか見えん
>>784 その方がましだよ。
さらに金の使い方を知らないアホな一個人に配ってどうするんだよ
>>784 イランイラク人労働者→中国人労働者→ベトナム、スリランカ労働者→
今度はカンボジアあたりから人手いれるかね?
彼らの将来の年金の支払いとか、自民は全く考えてないよね
>>1 とりあえず1人あたり300万づつ配れ、それで2%くらい上がるだろ。
野党に望む政策とは?
小泉安倍竹中が進めた派遣法改悪の撤回
賃金が悪化するほど日本経済は悪化する
第二は東京から地方に財政支出を移行させる
自民党議員の多くもガースーで選挙やりたいとは思っていないだろう。
普通に総理になりそうだな。
>>747 ほんとは、税収内で事業をやればいいのだが、医療費が増えすぎた。
ただ、政府の払ったカネは、全部ではないが貯蓄、資産に回っている。
>>38 いやーうまいこよいうねー
かっこいいよーかっこいいよー
パヨクって罵ったあとに
論破してほしいわ
mなんとかさんよ
>>791 こういう馬鹿が小泉支持してたんだろうな
>>807 アメリカは靖国参拝を支持してるぞ
高市早苗と米民主党はかなりの仲良しだし
対策は 原因に近い対策ほどに効果ある
買い物のたびに 消費税では 節約するしかない
経済低迷の原因は 消費税 だから消費税廃止がいい
財政増やしても 所得再分配の国民全員への給付金は賛成するが
用途を国や地方公共団体が決めるのは 神の見えざる手による 経済の効率より 効率が悪い というか 無駄遣いや 無駄な巨額の金使う
この国の国会議員のほとんどは 財政を有意義に有効に使うのは無理
このレスに対する批判・嘲笑・等は、その書いた人に当てはまる。
蓮田市の国道122号は、狭くて歩道なし。だからバイパス出来ました。
県会議員は「バイパス完成後は大型車は通らなくなります」と言った。多くがバイパスに移った。
でも深夜や早朝にも、大型車を多く通す会社が 1 社だけ残る。資本金約 2千億円。本社は、大阪府大阪市。
工場作るのに、搬出入の大型車の経路も考えないような、○○しかいない会社が残った。騒音・排ガス・走行振動まき散らしている。
今世紀にその会社は、存在しないものを超高額で購入した。超高額とは、家が数百件買える値段。
存在しないものを買う前に、他にやらないといけない事があったのに。
他の会社の大型車でも沿線に用なくて通るのは○○。特に大型車なのに信号でスピードだすのは、
車は、すぐに止まれない、曲がった先の横断歩道に誰か居たら、とか考えない○○。
大型車で道の両側に家ある所でエンジンふかして、家まばらでエンジンふかしやめるのは○○
すべての○○は、同一です。
このレスに対する批判・嘲笑・等は、その書いた人に当てはまる。
このスレに合わない内容で、すまんかった。
>>747 誰かの赤字は誰かの黒字、ってのを覆したらそれこそトンデモだろw
MMT関係なく主流派経済学も流石にそこを覆したりはしてないぞ。
>>1 変な阪神応援団
>>785 君、経済について何も知らないんだな
デフレが問題なのは、物価が下がる以上に所得が下がるっていうことなんだよ
そんなことも知らないんだったら、書き込みするな
馬鹿丸出しだから
>>768 まあ対中強硬派というんじゃなくて日本の国益を踏まえて発言するのが高市さん。
>>3 どの党もやっとるからな
てか政治家の言う事を信じる方が悪い
>>813 ノビーが経済学者を名乗れることがおかしいw
ネトウヨってまともに経済学を語れるやついるの?
経済学部卒のネトウヨ出て来いよ
>>807 今のアメリカは中国と通じていて、
日本と中国をぶつけたい流れのように思える
>>793 具体的にどう貢献してるか言ってみwwwwww
利権で中抜して経費で遊び狂ってる寄生虫だろwwwwwww
オマエはそういう寄生虫に踊らされてるカタツムリwwwwww
寄生虫には宿主を操縦するタイプがいるんだよwwwwww
高市は、PB黒字化の凍結とmmtのことを言っているだけで
誰も減税するとは言っていない
財務省は、減税以外なら多少我慢する
1回2回の給付金も我慢できる
高級的な消費税の減税が我慢できない
経済は成長して分配される富がどんどん増えてるので、全員黒字という状態も普通にあり得る。
>>802 日本は古代ローマを目指すべき
外国人労働者に仕事させて日本人は仕事せずにナマポやBIで生活する
素敵じゃね?
>>807 小泉が参拝できたのは親米政権だからね
しかも政権以前に参拝したことはなかったらしい
偽造参拝
これが繰り返されるのは嫌だ
偽装ナショナリズムこれには要注意を
>>826 今の認知症大統領は、靖国参拝に大反対!
>>833 嘘しか言うとらんがな
まあ言うだけはタダや
自民党もなあ、安倍麻生を除けばもうすでにリベラル社民党かしてるよ。安心せよパヨク君。
>>1 インフレ率2%までって
制限があるならMMTじゃねえだろ
バカか
>>815 じゃあ話題変えましょか?
共産党はどうやって日本を共産主義にするんですか?
>>810 こういうのがQアノンになるんだろう
昔トランプ支持してただろお前w
wikiじゃなくても国内のシンクタンクの用意した単語でもよいしMMTerのケルトン辺りの言葉でもいいぞ
>>800 世界最強の経済大国になる
>>808 バブル時代の方がいくらでもローンでものが買えて良かったです
誰かの赤字が誰かの黒字論に引っかかる連中は、付加価値とか成長とかいう概念が、理解できてないのよ。
>>790 麻生がいるからな
どのみち派閥のバックアップがないとどうにもならないのは現政権が示してる通りよ
>>846 自民党が保守だと思ってるのはもうガイジしかいないよ
早く株買った方が良いぞ
全力で
今買ったらアベノミクス前に買ったと同じぐらい
億り人くる
>>1 中抜き無くさないでやるのかな?
やりたいことの間にやることがあるはずだよ
ちなみにMMT本家のケルトン教授は藤井・三橋とは絶縁宣言をしたのは、経済理論からでは無いですよ
ケルトン氏が藤井氏に招聘を受け日本で講演会をやった後、アメリカの反人種主義団体から三橋や西田や藤井といった、 ああいう人種主義者グループに協力するとは
どういうことなのか、という詰問を受け、 まあいずれにせよ 彼らがそうした人種主義者グループであるというのなら
今後は関わるのは避ける、といわざるを得なかった、といったところです。
経済理論として、どこがどう違っている、と言ったわけではないですよ。
>>830 デフレが大問題だとあなたは主張していますが
日本がなぜデフレになったのか端的に答えなさい
デフレになった原因がわからないなら
対処法もわかりませんよね
TPP やる
靖国参拝 しない
竹島の日 しない
尖閣公務員常駐 しない
この十数年、ネトサポは嘘だらけ
>>1 大竹文雄は「無駄な公共投資が、景気対策と考えられていたのは、
政府の支出は100%便益を高めることになるというGDP計算上の仮定によっていただけである」と指摘している[4]。
大竹文雄 『競争と公平感-市場経済の本当のメリット』 中央公論新社〈中公新書〉、2010年、150頁。
>>723 なぜお前には海外視点がないのか?
海外から買ってもらったっていいんだぜwww
これで外貨稼げるだろにw
消費って国内だけじゃねえよw
>>844 謝罪しとけよ
なにが認知症だよ
どうなっても知らないからな
>>848 じゃあの意味も分からんし話変えてってそれこそ余計にズレてるよ
>>849 > Qアノン
オカルトは嫌いなんだよw
>>859 バブル崩壊で民間債務が減ったのに増税したから
端的答えましたけど?
>>833 ただの対中強硬派やで
中国は宗教弾圧するからカルト宗教が目の敵にしてるんや
ネトウヨの支持する政治家は皆カルト宗教
>>811 無駄を省く分には問題ない
支出が全部経済成長に繋がってGDPを恒久的に押し上げるなら
1200兆円の債務を持ってる日本のGDPは平成初期と比べて3倍以上になってないと計算が合わない
おい、奈良B落民BBA
プライマリーバランスなのにおまえら自公民3党は
6年連続公務員昇給賛成可決してるよな
どうせMMTしてもそのカネはテメーら公僕や中抜きケケ中の為に刷るんだろ
>>825 安倍聖帝は支持してるけど小泉なんか支持してないぞ。
あいつは構造改革がーとかいう緊縮派だろw
民主野田で12月に竹島単独提訴設定されてたのになぁ 見たかったな
財務省なんとかならんかねぇ
PBに固執しすぎ
MMTできるうちに成長戦略で投資できないとかえって子孫に顔向けができない
国富(資産から債務を引いた国の純資産)は、基本大抵の国で増え続けてるし、
世界全体の国富の合計もどんどん増え続けてる。
つまり、全体としては常に黒字の方が多くて、どんどん世界全体の富増えてんの、これが経済成長。
政府が赤字だから民間が黒字みたいなのに引っかかるのは、こういうことが分かってないんで引っかかる。
上級にはMMTで五輪予算のように青天井にし、下級には増税しとけばインフレ率を抑制出来るから完璧
この人は消費税増税も賛成してて放漫財政がしたいだけだから、減税等の格差是正は行わない
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm25129395 >>836 808のレスで語っても無駄な奴だとわかるんでw
アンチ財務省でまとまって政党つくれよ
立憲も財務省寄りの議員多いし政権交代しても意味ない
>>836
もともと在日韓国朝鮮人には日本にいすわる権利も居直る資格もない
資格審査を経ていないから普通の永住者と違って、特別永住者として、括られているだけ
迫害とかユダヤ人っぽい感覚でアピールしたいらしいが、
ユダヤ人は各国の国籍を持ったその国の国民で、朝鮮人は外国人、全然違う
なにより、ドイツ国民であるユダヤ人を市民生活から引っ張ってきて大量に虐殺したことと、通常戦闘での死者を
同一視させるかのような宣伝工作を第3者に対してはじめているシナとチョンコと反日キチガイ左翼の悪辣さに
日本人は気がついているかな?
きちんと公務員からも排除しておかなければならないのに、圧力に負けて先生にさせたりしてる
大阪の惨状をみよ マスゴミは原因を報じないが反日テロリストのチョンコを100人以上容れたらああなるのは必定
外国人に参政権を与えれば少数民族問題を持ち込むことになり、血の雨が必ず降る
本来、日本にいる資格がないということを思い知らせてあげることが必要
強制送還の再開と、第2次帰還運動の再開こそ急務 帰化推奨などとんでもない ましてや、公務員!!!!
自民党・高市早苗代議士『朝鮮人強制連行論説』を完全論破
現在いる在日のほとんど全ては 密入国者の子孫 在日65万人?、いったん、すべて帰ってもらうのが筋 >>868 完全に間違いw
コンテナ革命で、大量の物資が中国から入ってきたからでしょう。
モノが増えればデフレになる
当たり前の話
ほんとにやるのかよ
政治家って当選前と当選したあとで言ってる事ヘーキで変えるからどうにかしてほしい
安倍一味「国民はバカだからアベノミクスをMMTと言い替えれば、いくらでも税金泥棒できる。」
日本を財政ファイナンスの実験場にしようとする勢力
藤井聡=京大教授だが専門は土木で経済学はど素人
三橋貴明=都立大を二浪一留したただの中小企業診断士ことグラフ芸人(DV逮捕の前科あり)
橋洋一=インチキリフレを煽って実行させるも財務省のせいにして失敗した責任を取らない時計泥棒
上念司=金になればなんでもやるビジネス保守(本性はサヨク)
ちなみにMMT本家のケルトン教授は藤井・三橋とは絶縁宣言をしています
国民の金融資産は2000兆円
政府の借金を減らしたらそのまま国民の資産が減るだけ
>>809 お前一生グダグダ言って何もしないタイプだろ
>>750 2012、高速道路完全無料化実施
これマニュフェストにあるぞ?
>>872 罪日朝鮮人が必死な理由……↓
【政治】根底から覆った在日韓国・朝鮮人「強制連行神話」
民主党政権が推進する永住外国人への地方参政権付与、前提失う★3
自民党・高市早苗代議士、『朝鮮人強制連行論説』を徹底論破! 日本人なら必見 なぜこんな大ウソが?
>>885 頭がきゅうううううううううううううううううううううううううううう
>>785 まあ目先の生活に汲々として日本も含めて自分の将来や子供たちの未来も考えれない人が量産されているからね。
マスゴミや反日活動家が跋扈している。
財政出動って言っても、利権企業や利権団体に垂れ流しなんだろ?
>>877 その富って何を意味してるの?
貨幣総量の事かな?
貨幣総量を増やすためにはどうするべきなの?
まあほな奴らって
こんだけ明確にチャンス来てるときに
これがチャンスって気づいてない時多いからな
これいま仕込んどかないと
秋以降総裁選は確実だからね
こいつが本命かつこの政策が確実視となったら
もうお手遅れよ
買いたくてももう買えなくなってる
デフレ脱却して経済成長しないと防衛費も増えないからな
中国にやられるだけ
>>876 ておくれだろうな
国破れて財務省あり
そういう焼け野原をもう一度味あわないと
馬鹿な日本人は愚行に気付けない
>>813 197でおまえがど素人ですらないことがわかる
国富の定義くらい調べろよ
普通調べなくても知ってるけど。
>>867 アラブはダメよユダカス欧米に虐められて石油利権が危機的になるし
ユダヤ資本がコントロールできない金持ちは世界に虐められるのだ
竹中平蔵とアトキンソンを追い出すなら有り
追い出さないなら無理
>>814 藤井聡(地頭悪)
京大医学部のプロ達は「こんなのただの風邪だからな」と言っている
コロナは全く怖くない
80歳以上でも十中八九、重症化していない
コロナが仮にあるとしても、盛って盛ってこの結果である
コロナが目の前にあったら飲み干せる
>>751 その争いなら何となく野田の方が勝ちそうなイメージがあるね
胆力がありそうな感じがするじゃないか
>>871 GDPはフロー
債務はストック
ストックが3倍に増えたからフローが3倍に増えないといけないなんてバカなこと言っちゃいけない
計算が合わないんじゃなくて、お前が計算ができないだけだよ
>>810 そういえば、藤井教授は
経済を回せ!だったな
コロナ?知らんがな、的な。
赤字無視するならロックダウンしてほしいわ
真面目な店が損してばかり
国民の安心安全は無視だよね
こいつが本当にやるかどうかは怪しいが
他の奴らも、馬鹿のひとつおぼえみたいにちょっとでも財政出動したら
ハイパーインフレとか言ってるアホが多すぎ
ベネズエラやジンバブエみたいに金を擦りまくるわけじゃない
おっとこっちだったな
>>808 君、経済について何も知らないんだな
デフレが問題なのは、物価が下がる以上に所得が下がるっていうことなんだよ
そんなことも知らないんだったら、書き込みするなよ
馬鹿丸出しだから
>>895 そうだよ昔の日本
成長期やバブル期はそれでも良かった
>>889 五輪のように上級には積極財政を、下級には増税をするから騙してる訳ではない
底辺が都合よく解釈してるだけだ
>>808 デフレ真っ最中に消費税増税2回もやられて
まともな値段でものを買える?
給料も上がらないのに税金だけ増えてるんですよ
まず
1)国際的に容認されて
2)日本国債の金利が上がらない方法を書き込んでくれ
>>865 全く質問に答えてませんね?ご飯論議してるのあなたじゃないですか?
さようなら。
>>904 竹中と高市早苗はかなり仲が悪いことで有名だろ
すれ違っても挨拶すらしないらしい
日本を財政ファイナンスの実験場にしようとする勢力
藤井聡=京大教授だが専門は土木で経済学はど素人
三橋貴明=都立大を二浪一留した中小企業診断士かつ自作グラフ芸人(DV逮捕の前科あり)
高橋洋一=インチキリフレを煽って実行させるも財務省のせいにして失敗した責任を取らないざざ波時計泥棒
上念司=金になればなんでもやるビジネス保守(本性はサヨク)
ちなみにMMT本家のケルトン教授は藤井・三橋とは絶縁宣言をしています
>>883 それが理由ならアメリカもデフレになるし
世界の全てがデフレになるはずだよ
だから間違ってるのはお前
反論できるならどうぞ
100均なんてものはデフレの象徴ですよね
100円で買えちゃうのだから
他のメーカーは壊滅する
それは中国や東南アジアから入ってきた
他のメーカーはすべて潰れる
異常な価格競争を強要される
そうして日本のすべての価格が安くなった
これがデフレです
>>896 貨幣総量を増やしても実態経済が動かなければ意味がないのは日本が証明している
そんなん考えても仕方ないぞ
TPPで出鱈目な主張して商売してた連中が、軒並みMMT商売してるあたりが笑えるけど、
そいつらの過去の発言ちゃんとチェックすりゃ、どんな連中だか分かりそうなもんだが。
本のタイトル並べるだけで大笑いできるぞ。
>>885 ほんとそれ
会社の利益を社員に還元する仕組みを作った方が余程有意義
全体の9割は社員で分配、残り1割を役員で分配とかな
>>889 ↑こういう「底辺」とか言っているのは被害者意識を植え付けるための工作員。
賢い日本人は憎悪の唱導者に乗せられない様にしよう。
>>442 総量規制は外圧だったけとわ
アメリカがMMTでやるから今度はドル安になりすぎないように日本に刷らせるよ
>>898 これを本当に実現されたら
バブル最高値を超えるよな
>>904 麻生を財務大臣から引きずり下ろし
竹中やアトキンのロビイスト共を排除しなきゃ
全く信用できねえよなwww
>>35 こういう馬鹿はどうしようもない
財政破綻というカルト
ようし、金持ちで相場で食ってる俺は、高市を支持しちゃうぞ。
今は目標にすべきはインフレではなく可処分所得な増加だよ。
政府はスタグフレーションを起こしたいのか?
サヨクがいよいよ焦り始めてるね
高市早苗が総理大臣になったら親中派は1匹残らず駆逐される
サヨクはそれを恐れてる
>>928 聞いてるのはこっち
貨幣総量ではないならあなたの言ってる富とはなんですか?
インフレターゲットまで支出増やすってだけの話がなんでMMTなんだよ
>>911 フローがフローとして留まらないのが問題なんだってわからんのか?
>>899 多少防衛費増やしても既に差がありすぎてどうにもならんぞ?
いままでのと何が違うんだ
どうせ中抜き税金アップだろ
日本がまともに緊縮財政やってたのは、高度経済成長期までと、80年代くらい、あと2014年以降は一応は緊縮財政より程度にはなってる。
>>934 さすがに考課査定関係なしの分配はダメだろ
怠け者の国の真似しちゃいかんよ特に企業は
ひょっとすると今回の衆議院選、ガースーでやるより高市の方が自民党は勝てるかもしれないな。
ええな
経済ブレーンには三橋貴明さんや藤井聡さんでよろしく
ガンガン円を刷ってどんどんバラまいて公共事業をやればいい
>>944 お前、バイデンが大統領になったらとか言ってた奴やろ
>>915
罪日朝鮮人必死 大笑い!!
■自民党・高市早苗代議士、『朝鮮人強制連行論説』を徹底論破! 日本人なら必見 なぜこんな大ウソが?
↑強制送還の再開(山口組直系傘下組長の4割が在日)と、第2次帰還運動の開始が急務
密入国者の子孫が生活保護受けて反日活動!! これまでは冷戦構造があったからある程度はやむを得なかった
アメリカが半島から兵を引くのに(作戦統制権移管2016年)、凶悪粗大生ごみを島国に溜め込んでどうするの? 日本を財政ファイナンスの実験場にしようとする勢力
藤井聡=京大教授だが専門は土木で経済学はど素人
三橋貴明=都立大を二浪一留した中小企業診断士かつ自作グラフ芸人(DV逮捕の前科あり)
高橋洋一=インチキリフレを煽って実行させるも財務省のせいにして失敗した責任を取らないざざ波時計泥棒
上念司=金になればなんでもやるビジネス保守(本性はサヨク)
ちなみにMMT本家のケルトン教授は藤井・三橋とは絶縁宣言をしています
>>907 自身も夫も親も反社の野田さんと並べるのはいかにも場違い。
日本全体をインフレにしても労働者に金が入ってこなければ意味ねえんだよ
まずは労働者に金が入る仕組み、次にインフレだろ
順番を間違える馬鹿垂れ
つまりデフレがそんなにイヤだったら
グローバル企業を締め出すのが正攻法なんですね
ユニクロみたいな企業です
でも知恵遅れネトウヨ経済学者は
まったく根本的に異なる数字合わせを始めた
それが金融緩和ですw
>>944 高市が総裁選で勝つことはないから問題ない
>>944
ちょうせんじん?? 焦ってる?? (大笑い!!)
■いま、日本に必要なのは、在日韓国朝鮮人・第2次帰還事業の再開!
【政治】根底から覆った在日韓国・朝鮮人「強制連行神話」 民主党政権が推進する
永住外国人への地方参政権付与、前提失う★3
自民党・高市早苗代議士、『朝鮮人強制連行論説』を徹底論破! 日本人なら必見 なぜこんな大ウソが? >>954 高市は別にしても
ガースーじゃもう無理やろな
>>944 中国大好きな安倍の子分なのに駆逐されるわけ無いだろw
ネトウヨってどこまでアホなの
>>954 高市早苗の人気がかなり上昇してきてるからね
Yahoo!とかTwitterでは高市早苗推しが凄い勢いで増えてる
>>947 意味不明w
留まらないからフローなんだろw
もとからAUTOだけど、これで完全にAUTOだろ。
MMTを言い出す政治家の動機を考えてみろよ。
中抜きしかありえんだろ。五輪でどれほどの中抜き国家か理解しただろ。
こいつを支持するなら、あとに残される膨大な借金を、おまえらどうするつもりよ。
本当にインフレにしたいなら、金利と最低賃金を上げればいいんだよ。
>>950 (´-`).oO(パヨクって双極性の躁しかでてないよね?)
>>593 1割や9割の分配で人事評価を加味すればよい
>>959 2%になるまで増やすってだけだぞ
2%になったらやめるだけ
>>1 MMTは若い理論で定義コロコロだから議論にならない
ましてや政策に起用されるとか50年早い
ポール・クルーグマン教授 (ニューヨーク市立大学、 ノーベル経済学賞受賞者)
「本当はそんなに暇じゃないから、 MMT 論者との議論なんてしたくないんだ。結局、彼らとは、現在の政策課題について一致してるわけだし、彼らは緊縮財政派ほど破壊的な影響をミそうにないんだから。」
「だいたいMMT 論者と融論をすると、あの濃画に出てくるカレヴィンボール、ルールが目まぐるしく変わるゲームのことだ、をしてる気分になる。ある命題に追い込んだと思ったら、必ず「意味を取り違えている」 と言って反論してく
るんだから。」
「MMT が依拠するアバ・ラーナーの「機能的財政論」の鍵となる主張は、財政赤字の適正な規模を、完全雇用が実現されるのに必要なところで決定できるというものだ。私が言いたいのは、これは金融政策がゼロ金利制約にはまっている場合には正しいけれど、中央銀行が金利を編作する余地がある場合には正しくないということだ。」
「はっきりさせよう。(ケルトン女史はそう言ってるようだが) MMT論者たちは、完全雇用に対応する財政赤字の水準が一意に決まる、あるいは財政政策の代わりに金融政策を使う余地はないと主張し
ているんだろうか。彼らは、拡張的財政政策が本当に金利を低下させると主張しているんだろうか。 なぜそうなるのか、私の単純明快な説明のどこが間違っているのかを明らかにした上で、「はい」 か 「いいえ」で答えて欲しい。カルヴィンボールにはうんざりだ。」
(『New York Times (オンライン版)』への寄稿、2019年2月25日)
>>944 左翼じゃなくて古典的自由主義者や新自由主義者でしょう
>>971 誰に変えても無理だろ
自民党に人材なんていないよ
>>938 とっくの昔に超えてるのよ。時価総額では。 当時500兆円、 今600兆超え。
日経平均は採用銘柄の変更あったから。
>>945 財とサービスでしかないだろw
商品貨幣ではなくて財サービスの信用が貨幣に価値を持たせる、それが信用貨幣や
>>924 MMT本家のケルトン教授は藤井・三橋とは絶縁宣言
ソースは?
>>841 ネトウヨはバカだから気付いてないが、絵の具の黄色にクリームを混ぜてもさほど変わらない。
しかし黄色に少量でも○を混ぜれば黄色は激変する。
日本人の遺伝子プールは激変し、将来日本人は居なくなる。
レイシストネトウヨじゃないから、それほど気にしてないが、
俺がレイシストネトウヨなら日本人を絶滅させようとしている
安倍一味を全員殺したいと思うだろう。
>>847 財政赤字の額じゃなくインフレ率が制限になるというのはまさにMMTそのものだが?
稲田朋美はもう見限ったわ
あいつ完全にパヨクになったわ
>>975 (´-`).oO(年金と貯蓄どうすんのよ?)
>>960 そういう個人に関する粕取り記事ははどうでもいいわ。
>>963 国内の住民な
出稼ぎに頑張って分配するのも違うだろう
自民党がやれば2パーのコントロールは不可能ハイパーインフレになります、
>>672 日本の競争力あらかた潰したから今度は円安にしろとアメリカは言ってくる
>>981 本気で政権取る気あんの?野党からやる気を感じられないんだが
>>986
罪日朝鮮人必死 大笑い!!
■自民党・高市早苗代議士、『朝鮮人強制連行論説』を徹底論破! 日本人なら必見 なぜこんな大ウソが? -curl
lud20250130002746caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628404220/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【初の女性総理へ】高市早苗氏、経済政策にはMMTを採用 「インフレ率2%まで財政赤字は無視して財政出動」」 ★4 [ボラえもん★]YouTube動画>6本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★7 [ボラえもん★]
・【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★6 [ボラえもん★]
・【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★2 [ボラえもん★]
・【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★4 [ボラえもん★]
・【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しないい。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ。」 [ボラえもん★]
・【総裁選】経済学者「高市早苗氏のMMT依存政策はリスクが大きい。政府への信頼が失われれば経済は大混乱になる」 [ボラえもん★]
・高市早苗氏、橋下徹氏の「靖国行くのか?」質問に「一人の日本人として信教の自由がございます」 [みなみ★]
・【総裁選】高市早苗氏、消費税減税を否定 「安倍総理は消費税引き上げにたいへんな苦労をされた」 [ボラえもん★]
・【総裁選】青山繁晴氏、高市早苗氏の推薦人になると発表 「国家観、歴史観が一致」 安倍晋三氏も大喜び ★2 [ボラえもん★]
・【総裁選】小泉進次郎氏が高市早苗氏にエネルギー政策で反発 [生玉子★]
・自民の高市早苗氏「何もかも丸のみはダメ」 与野党の政策協議に懸念示す [蚤の市★]
・【脱炭素】原発か再エネか、エネルギー政策で高市早苗氏と小泉進次郎氏が激しく対立…正しいのはどちら? [ボラえもん★]
・経済学者・高橋洋一 「日本の財政赤字は全く問題ないが、財政赤字が酷いので年金支給を減らすべき」
・高市早苗氏、昭恵夫人到着まで安倍元総理の生命維持処置を依頼「最期に元総理が手を握り返したと昭恵夫人から聞いて救われました」★2 [Stargazer★]
・高市早苗氏、日銀をけん制 「今、利上げはあほ」 ★2 [蚤の市★]
・高市早苗氏、石破総裁からの総務会長の打診を固辞「閣僚を打診されても受ける予定はない」 [Hitzeschleier★]
・【テレビ】橋下徹氏、生放送で自民党・高市早苗氏へ「みんなで『ウクライナ頑張れ』って欺まんですよ」 [爆笑ゴリラ★]
・【総裁選】高市早苗氏「2030年にはデジタル化で現在の30倍、2050年には4000倍の電力が必要になる」 [ボラえもん★]
・【総裁選】高市早苗氏「子供2人目に毎月3万円、3人目以降には毎月6万円給付する」 ★6 [ボラえもん★]
・高市早苗氏「私は(旧統一教会から)好かれる存在ではない」「旧統一教会=世界平和家庭連合=勝共連合は今まで知らなかった」 [Stargazer★]
・【次期首相候補】高市早苗氏「憲法9条を改正して自衛隊を『国防軍』に」「敵国の基地を攻撃できる法律が必要」 [ボラえもん★]
・【自民】高市早苗氏「統一教会=家庭連合=勝共連合であると理解していなかった」「多くの国会議員がそうなのでは」 [ボラえもん★]
・【政治】高市早苗氏、誕生日当日に総務省が行政文書確認を発表 四面楚歌か…煮え切らない進退発言 ★4 [ぐれ★]
・高市早苗氏、安倍晋三氏慰霊碑のごみコラージュ画像に怒!「あまりに酷い」ネットも嘆き [おっさん友の会★]
・【自民】高市早苗氏、レストア中の91年式トヨタ・スープラを視察 20年乗り続けた愛車だという [シャチ★★]
・【政治】高市早苗氏、誕生日当日に総務省が行政文書確認を発表 四面楚歌か…煮え切らない進退発言 [ぐれ★]
・自民・高市早苗氏、政治資金規正法違反の疑いで刑事告発されるも、証拠の領収書を差し替える前代未聞の対応 ★2 [Stargazer★]
・【総裁選】高市早苗氏「お金を溜め込んでばかりの大企業に増税する。手持ちの『現金・預金』に2%課税で2兆円の税収増だ」 ★4 [ボラえもん★]
・【経済】 日本、景気悪化には金融緩和より財政出動で対応すべき=IMF高官
・【経済】高市早苗議員が「日本経済強靭化計画」を発表 民間企業に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ「ニューアベノミクス」 [スダレハゲ★]
・【総裁選】高市早苗氏「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」★5 [ボラえもん★]
・ほんこん 高市早苗氏にラブコール「総理になっていただきたい」 [爆笑ゴリラ★]
・【自民】後ろ盾の安倍元首相を失った高市早苗氏は終わった? 「同様の支持を得るのは難しい」 [ボラえもん★]
・【衆院選】高市早苗氏「アニメはこれからの日本を導いていく成長産業だ。」 ★4 [ボラえもん★]
・高市早苗氏「心より感謝」総裁選一夜明け思いつづる「2年前の昨日は、安倍晋三元総理の国葬儀でした」 [どどん★]
・【10万人世論調査】「次期総裁にふさわしいのは?」 高市早苗氏が得票率74%で圧勝! ★3 [ボラえもん★]
・【総裁選】高市早苗氏「防衛費を増額し、敵基地を先制攻撃できるようにする。これからの戦争は先に相手を無力化した方が勝ちだ」 [ボラえもん★]
・【麻生氏】“大規模な財政出動やむをえない” 緊急経済対策で
・【安倍首相】早期の財政出動に意欲も具体策示さず「世界経済の落ち込み懸念」 会見
・【内閣改造】高市早苗氏が総務相に返り咲き
・【総裁選】安倍晋三前首相、高市早苗氏を支持 ★11 [ボラえもん★]
・【総裁選】安倍晋三前首相、高市早苗氏を支持へ ★6 [ボラえもん★]
・【総裁選】安倍晋三前首相、高市早苗氏を支持へ ★5 [ボラえもん★]
・【総裁選】安倍晋三前首相、高市早苗氏を支持へ ★3 [ボラえもん★]
・【総裁選】高市早苗氏「首相になっても靖国神社参拝を続ける」★3 [ボラえもん★]
・【総裁選】高市早苗氏「首相になっても靖国神社参拝を続ける」★2 [ボラえもん★]
・【総裁選】菅直人元首相 安倍晋三前首相の高市早苗氏支持に懐疑的 [首都圏の虎★]
・【高市早苗氏】“政府調査”否定 「国葬反対、8割が隣の大陸から」自身の発言か答えず [クロ★]
・【ギリシャか?】高市早苗も財務次官も「見落とし」た、日本の「借金財政」が破綻しない最大の理由… ★2 [BFU★]
・【総裁選】敗れた高市早苗氏「安倍総理にいい報告できず申し訳ない」★4 [Hitzeschleier★]
・【総裁選】高市早苗氏が追い上げムード、ブレない発言に党内高評価 対抗軸の可能性も★9 [マカダミア★]
・高市早苗氏「反石破」の旗頭か 衆院選で再始動、応援依頼殺到、麻生・茂木氏も接近 [蚤の市★]
・【自民党総裁選】高市早苗氏の猛追に旧統一教会が見え隠れ…熱心な信者がXで「サナエ一択」を大拡散 ★3 [ぐれ★]
・【自民党総裁選】高市早苗氏の猛追に旧統一教会が見え隠れ…熱心な信者がXで「サナエ一択」を大拡散 ★4 [ぐれ★]
・【総裁選】高市早苗氏が追い上げムード、ブレない発言に党内高評価 対抗軸の可能性も★2 [マカダミア★]
・【総裁選】高市早苗氏「防衛費を増額し、敵基地を先制攻撃できるようにする。これからの戦争は先に相手を無力化した方が勝ちだ」★4 [ボラえもん★]
・【総裁選】高市早苗氏「防衛費を増額し、敵基地を先制攻撃できるようにする。これからの戦争は先に相手を無力化した方が勝ちだ」★5 [ボラえもん★]
・高橋洋一氏「石破首相はトランプ氏に会えない」衝撃の理由!関係構築できる後継は高市早苗氏「総理が早く変わらないと国益反する」★2 [Hitzeschleier★]
・【感動】高市早苗氏「安倍元総理の生命維持処置が正しかったか悩んだが、最期に元総理が手を握り返したと昭恵夫人から聞き救われました」 [Stargazer★]
・高市早苗、最高指揮官ならどこをゴールにして戦わせるか?に回答「申し訳ないけど最後まで戦っていただく」 ★9 [スペル魔★]
・【自民】高市早苗「歴史上には8人の女性天皇がいた。女性天皇には反対しない」「愛子さまが即位して女性天皇になることは容認する」 ★4 [Stargazer★]
・【自民】高市早苗「歴史上には8人の女性天皇がいた。女性天皇には反対しない」「愛子さまが即位して女性天皇になることは容認する」 ★3 [Stargazer★]
・【国際】「ネオナチとの写真、安倍首相の頭痛の種に」(英紙)…高市早苗氏と稲田朋美氏ら、ネオナチ活動家とツーショット写真を撮影★7
・【総裁選】河野太郎氏“年金の財源は消費税”発言に「勘弁して」と経済政策に高まる不安 ★2 [樽悶★]
・【悲報】高市早苗「総務省文書を捏造と判断した理由、国会では言わないけど後でフォロワーさんにはお教えしますね🤫」
07:06:47 up 19 days, 8:10, 0 users, load average: 8.34, 8.95, 9.47
in 0.4688549041748 sec
@0.4688549041748@0b7 on 020121
|