百貨店って従業員同士で接する機会が無いのか?
従業員の休憩室や更衣室などは無いの?
運が悪けりゃすれ違っただけでも感染するんだろ?
そんなん防ぎようがないって。
>>1
松井も適当なこと言ってんなぁ。んなもん客と断定出来るエビデンスとかねえべよ。下手なことを言うと客離れにつながるぞ。 客からは3メートル デルタ株の場合は10メートル離れろと言ったのに
ネット通販だけで十分だから
いい加減気づけよ
立ち仕事しかできない、単純作業しかできない
もうそういうのはオワコン
はっきり言ってやんないとだめでしょ
自宅療養になったら、食料の買い出しに絶対にスーパーとか行くよな?
こええよ
百貨店でもこのざまだから
一般の店舗なんてどんだけ危ないんだよ
店員を見たらコロナと思うわ
寄生虫ゴキブリ公務員www
「テレワーク7割推進しまーすw(別に俺等は実働も生産性も成果も関係ねえから可能だけどwww)」
「外出自粛推進しまーすw(別に俺等客商売でも無いし売上とか関係無いしwww)」
「ここが我慢の踏ん張り所!!皆さん不要不急の外出は控えてネ!(俺等はそれでも税金で収入保障されてるんでwww)」
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーーーー!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?自殺?非婚化?少子化?ぐぬぬ・・捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!
餓死覚悟で「民間準拠」に殉じて「2020年度冬のボーナス(限定で一回だけww)0.05か月分カット!!」wwww
【大阪市 松井一郎市長】
「保健所で様々な調査をした結果、従業員同士の感染拡大を疑っていたが、その可能性は低い。客からの感染という可能性が高いのではないか」
本当にそうなら1000万大阪府民のどれだけがコロナ感染してウロウロしてんだよ
>>16
左翼?
全体主義なんてもの支持するわけなかろう
ましてや立憲フルアーマー党なんてクズじゃんw
さらに自民も反日
つまり政府・国会・官僚 この国の政治機構すべて明治維新から狂わされているんだよ
戦後のウヨサヨ合戦している時点で、むしろ分離工作員にしか見えないわけだが
もしくは、そういう奴らにさらされて、おまいもそういう人に成り下がった
目を覚ませ 百貨店とか換気悪い上に密になり易いもんな
デパ地下なら余計そうだろ
>>22
かわいそうな煽り文句だな
語彙力不足すぎるぞ
もっとないのか?
やり直し >>21
目を覚ませ?
うんこ食って寝てろwwwwwwww 海外からのデルタは空気感染という警告はガン無視だよな。
日本人って見たくないものは見ないよね。
へんなのたくさん釣れたw
さすが夏休み
夏厨多いなw
感染従業員それぞれが客→従業員感染は結構あり得ると思うぞ
あの狭い場所で近い距離で会話して金とかの受け渡ししていればマスクしてたってそりゃ感染するわな
1人1日100人近く相手するだろうしな
すべての売り場に風速1m/sを義務付けするしかないかもな
>>5
松井はいいかげんなことしか言わないぞ^^
口を開かせるだけでも害がある^^
さっさと辞めさせないとだな^^ 釣れた分だけ、オワコンというワードに釣られたわけだが
つまり自分自身、もう古い価値観に囚われていることを自白しているようなもんだなw
かわいそうwww
もっと素直になれよ
対面業務の人は優先的にワクチン打ってもらわないと。
立憲やら共産党は大規模施設どころか、居酒屋の規制すら反対だからな。
オリンピック止めて居酒屋解放しても問題なしが野党の立場。
PCR検査で0コロナ何だってさ。
>>23
日本って入店者制限はしていないよな
そりゃ感染拡大するわ 今感染したければ、デパ地下が一番確率が高いと言うことか。
いちばんリスク高いのは、飲食店、居酒屋で長い時間会話するだろ
デパートで接客して感染とか、デルタ株は感染力は凄いな
スーパーとか、コンビニなら会話ないから、大丈夫かな
>>32
T.M.Revolution状態か
女は乾燥嫌がるだろなぁ >>37
お前ワクチン打てばコロナ感染者と対面業務平気なのかよ
すげえな
俺は嫌だな 百貨店みたいな客の質がいいとこでこれってことはスーパーは一体…
小汚いガキとかババアとか発狂して叫んでたり家族総出の小旅行気分の奴いっぱいいるやん…
要はクラスターじゃないってこと
クラスターの方がよっぽど良かっただろうね。原因を取り除けば何とかなるから
普通に接客で移ってるよね
だから全国のデパートやスーパーで感染者続出してる
今回こそデパートとか商業施設に休業陽性出さないとダメだよ
真似したら点数稼ぎ出来るが能無しなので何も出来ない小池w
>>9
五輪は毎日PCR。
日本人の民度に迷惑してるのは、五輪の方。 >>44
スーパーとかコンビニ感染者発表しているから見てこいよ
数すげえぞ >>41
大規模商業施設は比較的きっちり検査しているから
数字が増えるだけだ^^
梅田心斎橋なんば天王寺あたりをうろつけば
どこもヤバい^^
御堂筋線も乗りたくないな^^
ウイルスをピストン運搬する装置みたいになっているはずだ^^ >>1
おいおい 松井市長よ
客からの感染の可能性が高い
(ここまでは正しい、ここからがオカシイ!)
それなら、阪神百貨店だけじゃないだろ!!!
さっさと大阪都心の大型商業施設を全部閉めろよ!!!
個別に休業させても意味小さい過ぎだろ スーパーは直接の会話が無いから、飛沫対策してるし、
お会計いくらです、レジでは客はしゃべらないから
>>44
そりゃ今までのコロナ
感染爆発しているインド株は別物 客からってじゃマスクは意味ないを役所が認めるわけ?
今ってスーパーの客でマスクしてない人てまあみなくなったが
コンビニはいるがな
客を特定できていないとこういう発表はないと思うが
マシンガンみたいに飛沫飛ばすお客さんがいたんだろうか・・・
>>44
コンビニも変なのいるけどな
タバコひとつ買うためだけにノーマスクで入ってくる変なオッサンとか高校生軍談とか 大阪は梅田〜難波だけ何とかすれば収まると思う
東京は皆目見当がつかないw
>会見に同席した市保健所の担当者は「お客さんの中には無症状の陽性者がいる可能性もある。
>そういう方がマスクを下げて、大きな声でしゃべったり、ウイルスが付いている手で何かを触ったりした可能性も考えられる」と説明した。
マスクしてたってくしゃみでもすれば飛沫飛散するな
ウレタンなら特に
>>60
そういえばおkやイオンでいっぱい出たって話聞かないよな
そうなると百貨店側の対策に問題があるのは確か
新宿や梅田という場所を考慮してもね 世界中がデルタ株に襲われて2020年前半に巻き戻されてもうたな
デルタプラス、イプシロンは獲得した抗体を無効にして襲って来るらしい
この冬はワクチン打っててもヤバいレベルになるで
バカか?もう蔓延してるんだから休業したところで変わりはない。
それが現在のイギリスだ
>>67
小泉進次郎は人口は6000万人位でいいと言っていたな^^
スガは国民皆保険制度は止めたいと明言している^^
老若男女問わず意図的に国民を殺しにきている面もあるんだろう^^
自民党め^^ >>49 まぁ同じようにやばいんだろうね
去年は家族連れはやめてくれって注意あったけどもうみんな忘れてるんだろうな >>70
イオンはデパ地下みたいに店員が密集してることとかないからね
モールだと店ごとに発生してるって感じ 阪神の食品売り場の客は次はどこにいくわけ?
てな感じで百貨店て地下に食品売り場が当たり前になってるわけだし
地下街で狭い飲食店もあるしもう
お し ま い でぃす
ワクチン接種者が感染元:
「まれな事例として、ワクチン接種を受けた人の一部が(中略)感染力を持ち、ウイルスを周囲に広める可能性がある」
「この新たな知見は懸念すべきものであり、残念ながら、われわれの勧告内容を更新する根拠となる」
百貨店等は老人従業員が多い感染はワクチン接種者だろ
ワクチン接種者がスプレッターこれからがパンデミックの本番か?
>>70
最近は飲食店よりスーパーとかその辺で感染が多いてニュースになってるで >>63
マスクもピンキリ
ウレタンと不織布のマスクじゃ大違い >>71
確かに。
老人がスーパースプレッダーになってる可能性もある。 >>79
デマ太郎の出番だな
海外からの報道以外はデマだから 某スーパー行ったらノーマスクの老人と知能低そうなノーマスクのガキと鼻マスクの母親がいて地獄だった
子どもがノーマスクで雄叫びあげてても母親は全く注意しない
今日、東京で一日5000人感染者が見つかった
一般的に、2週間、ウイルスを保持するので 5000x14 = 7万人
従来株でも顕性感染者の3倍から5倍の不顕性感染者が存在するので
7万x3=約20万人の感染者が存在
1400万の東京で20万人の感染者がうろうろしてる
つまり、70人に一人が感染者
コンビニで接客してたら一日で一人は感染者と相対してるし
電車に乗れば、1車両内に誰かが感染してる
今の大阪もこれに近い状態
>>81 ウレタンどころか布マスクがまだいるんだけど年寄りに多いかな 百貨店は来店チェックでノーマスクNGなのに、なぜか食料品売場でノーマスクの爺さんが普通にウロウロしてるしかなり危険
ワクチン打って自分は大丈夫と思ってるのかなんか知らんが、人に恐怖を与えて喜ぶ変態老人がいる限りデパ地下には平日の空いてる時間以外は行かないようにしてる
>>79
AFP通信配信 CDC所長 ワクチン接種者が感染元:
「まれな事例として、ワクチン接種を受けた人の一部が(中略)感染力を持ち、ウイルスを周囲に広める可能性がある」
「この新たな知見は懸念すべきものであり、残念ながら、われわれの勧告内容を更新する根拠となる」
ワクチン接種者がスプレッターこれからがパンデミックの本番か? 地下一階はわかるが地上一階は換気できそうなもんだけどな
>>80
イオンは各店舗だけどおkは8月頃から増えてきてるみたいだね その客は電車で感染か?大規模検査をやるべき
本当の感染力がわかるだろ?何もしないで憶測だけの日本
酷い国だな。憶測で対策は不味いよな
主に主婦とかお土産だろ?
純粋に、やばいね!
あちらこちらで広げてそう
不織布マスクもサンプル吊るしてあるからさわってこれよさそうと思って買ってるが
適度に厚みがあったらいいわけなの?
50枚で300円とかと600円のやつ
て違いあるわけ?
>>89
河村の件はもろ布マスクみたいだったが
なんで名古屋市はあれを許してるのか不思議だわ 暑いとエアコンのために換気も悪くなる
エアコンの風で感染しやすくなるっていうのもあったね
>>89
真ん中が黒ずんだ毛玉ついたマスクしてるやついた
きったねー 大阪も東京もデパートはある程度の高年齢と高収入客が多いから
ワクチン老人が感染広めてないか、調査する必要があるな
もう今までのコロナとは別物だな
その辺りまだ判ってないやつが多すぎ
>>94
今はデルタ株が流行ってきていて、今回のは何だか分からないが、次に待ち構えているのはラムダ株だ
濃厚接触とか関係ない
すれ違っただけで感染する >>100
それて去年からいわれてるよな
エアロゾル
多人数いるよなオフィスとかてーへんだ ワクチン接種者は、感染を拡げるテロリスト
この状態になってる
;t=91s デパートだと若者経由って感じでもないんかね
客の年齢層高そうだし
>>63
>今ってスーパーの客でマスクしてない人てまあみなくなったが
それマヅ杉だろ・・・ ウレタンと布マスクは、マスクしてますよポーズだけで
感染予防には期待できない、感染者と長時間の会話をする接客は
リスク高すぎ、ガールズバーとか風俗とか
果たしてどうやって従業員発信の感染じゃないと推察したのか理由も不明瞭
そして感染が継続しているということは毎日感染源の客が日参するとは考えにくいので現在では同じ環境に毎日のように出入りしていた従業員または設備に付着したウイルスと推察する方が自然
うちらは悪くないと詭弁を重ねているに過ぎない
ヘドが出る
新宿のルミネエストはギャルが多いよ
昔行ったときは「タイムセール始まりましたぁー」と洋服屋でギャルがメガホン持って叫んでた
地下売り場のある本館は地上階建設中
空気入出口が開けてある入口2箇所のみ
そりゃあかんで
地下だけで従業員100人近く感染てことは地下の店舗全域でほぼ全員感染だよね?
エアロゾルでも全域に滞留はしないよな
従業員全員が使う更衣室とかあるかもしれないけど滞在時間が短いから全員に感染するとは考えづらい
勤務中はマスクもしてるだろうしどうやったらこんな全員感染するんだ?
百貨店でクラスターが起こりますかー
んじゃもうどこの屋内でも人が集まってりゃ感染するな
阪神のあの小汚い食品売り場は何目当てであんなに人が押しかけてんの
別に特別安いわけじゃなさそうだし
>>103
どこでも感染する可能性が広がったという話じゃないのかな
それとワクチン打った年寄りが怖いのか? 店でクラスター発生してるのに超至近距離の満員電車で発生してないわけがない
発生してても感染源不明にされてるんだろう
電車止まってリーマンが会社行けなくなったら休業補償出さないといけないしなw
百貨店に勤めてたので理由を考えてみた
女性は食事の後に必ず歯磨きをする
お化粧も直すので洗面所は感染を広げたと思う
あと百貨店は建物も古い
テナントはリニューアルするけど本体は昭和から
建っているので空調も悪い
従業員同士で仕事で話すことも多かった
レジとか領収書の発行とか必ずハンコ貰う
社食と更衣室ももちろん換気悪いよ
女の世界だから気を遣って世間話に付き合う
シフトがあるので少々体調悪くても休めない
コロナでも出勤してた人はいるはず
まあ一番の原因はデルタ株の感染力の強さだけど
エイズ発見した学者がワクチン接種は2年以内に死ぬかもしれんってさ
各階に感染した従業員がいたとか聞いたけど、だったらそのスーパースプレッターが地下から最上階まで移動して感染させまくったってことかな。正しく説明してくれないとわからない。
みんな阪神百貨店に行きたいと思ってるんだから、百貨店側から説明しなきゃあの市長がいっても信用しないし。
従業員も満員電車で通勤してくる
地下フロア勤務
バックヤードはお察し
休憩室はお察し
大阪のおばちゃんはよーしゃべる
/(^o^)\
>>116
行ってみればわかるが
いつも人と人とがすれ違うのも苦労するほど混雑してる上に
狭いところにテナントぎゅーぎゅー詰めで天井も低く
換気なんてほぼ不可能な空間 従業員全員を防護服につっこむという至極真っ当な対応に至るのはいつだろうな
見栄え重視なんですかね
ジジババが死んでも日本では寿命と言われて隠蔽されるだけだが
あなたの家族が亡くなるかもな
客から感染するということは同時に客にも感染させた可能性も高いわけだ
大阪人せっかちすぎる
このシールに立ち止まれと書いてあるのに背中にぴったり老人が張り付いてくる
順番譲るから近づかないでほしい
客から感染するレベルなら電車・学校・職場もアウト
電車利用者の大規模検査が必要だな。特定の業種を止めても意味なし
この休業には何の意味もない
もういう段階ではないだろ
>>130
ジジババはワクチン7割がた接種してるんだから
どうでもいい >>129
ワクチンうって1週間くらいの間に死んだら
その手だしな酷い国になったな 百貨店の従業員が大量感染してるのに客からの感染となぜ言い切れる?
>>108
百貨店なんて従業員、客も老人だらけで
ワクチン接種者が多いからだろう
ワクチン接種者がスプレレッター
ここに来て急にこの場所で
感染が起きるのは理由がある こんなに感染者がふえると、食料品買いだめして、
外出の機会を減らすしかないよな、
>>103
デパートは規模が大きいからクラスター認定されやすいだけ
コンビニもスーパーもファーストフードも飲食店もリスクは類して高い
これだけ感染がまん延すると、接客側は毎日一人(〜数人)は感染者と遭遇する
感染するか?しないか?は運次第
コンビニやスーパー、他店舗は小さいが数が多いので総計すれば多くの感染者を生み出す
ただし、生活必需なサービスなので止められない
実際、ずっと感染者が出続けてるけど止めたことない
百貨店は生活に必要ない
さらに、都市中心部への人流を増大させる
ここは止めるしかない
早く止めないと、増え過ぎたら減らすのに時間がかかる
感染者数より人流値が大事 大体なぜ食料品が地下なんだろう
地下は壁を二重にしても湿度は高そうだし換気も悪そうだ
>>108
百貨店つうても阪神は阪急大丸と比べると
客層が一段落ちるイオンの毛の生えたようなところで
客層も平均的 キーワード
ワクチン接種の老人が感染ひろめてる可能性大
まあ、ウレタンマスク遠慮しますとしない限りデルタには勝てないだろうね。
今となってはこんなにゴチャゴチャ言えていたのも懐かしいよ
ほんと幸せな時期だった
阪急梅田は天井も高く
開放している地上階とも空気の入れ替えあり
阪神は天井2m程度の天井
通路は1mで3人横並び程度
封鎖入口は扉を開放せず全遮断
行けばやばさはすぐ分かる
【7月21日から8月3日まで】ルミネエスト新宿、2週間で従業員59人がコロナ感染 全館消毒のため臨時休業★2 [孤高の旅人★]
梅田は消毒した?
>>124
かもなんて言い出したら何でもありだろ
コロナ罹患者は2年で死ぬかもしれんし
ずっと自粛してるやつも2年で死ぬかもしれんし ウレタン布マスクバカは出入り禁止にするべき
海外だとウレタン布マスクは注意される
>>143
AFP通信配信 CDC所長 ワクチン接種者が感染元:
「まれな事例として、ワクチン接種を受けた人の一部が(中略)感染力を持ち、ウイルスを周囲に広める可能性がある」
「この新たな知見は懸念すべきものであり、残念ながら、われわれの勧告内容を更新する根拠となる」
ワクチン接種者がスプレッターこれからがパンデミックの本番か? こんなに報道されたらもうびびって客はいかないだろ
なんで休業しないんだろ
>>134
もう風通しのいい一階で食料品やればいいのにな
大して客もおらん化粧品とハイブラこそ2階以上でいい >>141
大阪は地下街で繋がってるから
地下鉄もみんな
食料品買い求めやすい人流を考えたら地下だわ >>1 これさぁ、従業員は職域でワクチン接種済みだよね?伊勢丹もそうだけど、ワクチン接種済みでの感染ではないの?そのへん全く報道されないけどさぁ。 ルミネエスト新宿でクラスターって、洋服やばっかりだから
接客での会話が原因としか無いだろ、会話
飲食店、居酒屋もこれじゃん
>>160
ワクチン接種しててもひっきりなしに他人と接して会話する接客業じゃ
飛沫飛びまくりで意味ないんだろ >>160
ワクチン接種してても普通に感染はするから特別なことでもないし >>151
去年の夏に熱中症になる方が危険てなってしまったからな
最新の情報にアップデートされてない >>140
客の問題じゃないとしたら
デパートの構造的な問題だろう
みたいな話を最近はしてたと思うんだけどな 糞家族御一行で入店すんのいい加減やめろよ、腕組んで歩いてるゴミは外に出ろボケ!ボサっとしてるゴミジジイ共もな!
>>141
一階より上にテナント入れてその家賃で食ってるからなんだろうけど、そろそろ家賃払えないところも出てきそう >>156
会社帰りに5分で弁当買うくらいならいいのかな まぁみんな職域接種のエクソソーム暴露感染を想像するわな
.>>132
実際、学校や職場はずっと感染が発生し続けてる
電車も従来株では感染は少なかったろうが、今や無視できない感染が起こってるはず
医者もぽろぽろその示唆も始めてる
電車の場合
(1)デルタ株そのものの強い感染力
(2)感染まん延により数量効果
一定空間内に感染者一人なら感染しなくても二人以上いるとぐんと感染発生しやすくなる >>137
言い切る必要はない
一定量疑わしいものは全て対応しなけりゃならん、てだけで >>170
それはセーフだね
おこわやから揚げ買うのは問題ない 梅田て家賃お高いんでしょ?
地下街にある店とか悲鳴あげそうだな
>>158
普通にやると高くなるわけね
地下だから あの値段で売れる
ガスとか色々 >>174
大学も集団接種してるもんなぁ
吹田市の学校も複数やられてるとか報道されてた 入場制限っていつの間にかやらなくなったよな
マスクしてりゃokみたいな空気やめてほしい
>>141
地下だと密閉度があるから、冷蔵の電気代が節約できる、
業務用の冷凍庫とか、冷蔵庫も売り場の近くに設置できるし 窓が無いところには行かないのが一番
窓が無いと換気もできないし紫外線でウイルスを無効化できない
大規模商業施設は大抵窓が無いし換気回数も足りてない
ワクチン接種者が未接種者よりも感染しやすくなるという
レスをたまに見かけるが本当なのかも知れないな
大規模検査をやるべき。行政は何を隠蔽してるのか?
トイレとか水道とか共用でしょ。
そこからじゃないの?共用で触るところはペーパータオルとかで触らないとダメだよ。
>>184
映画館でいうほどクラスタ出てないだろ
劇場では出てるけど >>170
実質食糧の配給がなければ、買いに行くしかないのでな マジでみんな大変だな。
俺なんてマジでコロナになりたくてもならないから抗体を持ってるんじゃないかと思い始めたわ。
妻が発熱→マスク無しで1日中看病。ただの風邪と思ってたから看病しながらベロチューをしまくってたら妻がまさかの陽性。
娘(高1)が発熱→妻を自宅2Fで隔離した2日後に娘が発熱。一緒に食事をしたり同じフロアで生活してた。もちろん陽性。
こうなると絶対に俺も陽性だと思うよな。
ちなみに俺は濃厚接触者だから娘が発熱した日から14日隔離になる。
でも娘が発熱した2日後に区役所のPCR検査を予約しててそのPCR検査が陽性ならPCR検査日から10日の隔離で済むから陰性であるより陽性の方が2日早く隔離が解除される。
だから区役所には自宅の2Fで陽性の妻と娘を隔離してると言いながら、どうせ陽性だろうし、むしろ陽性になる為に普段通りマスク無しで2人を絶えず看病してた。
それなのに俺の体調は絶好調でPCR検査もまさかの陰性。
そして現在妻は発熱から10日経ち体調も万全なので隔離解除。
娘も明日で隔離解除。
しかし陰性で体調もずっと絶好調の俺はあと6日間濃厚接触者扱いで仕事に行けない。
マジでコロナ陽性者とキスもして一緒に風呂に入って一緒の部屋で寝てもコロナにならない俺って最強だろ。
これマジ話だからな。
営業再開して行く人いるの。
ダイプリで言う所の不潔ゾーンみたいなもんじゃね!?
>>187
二時間も感染者と同じ空間にいると思うと緊張して映画楽しめない
死ぬからムリ デパ地下って老人が好きそうだしどうせワクチン済みの婆がもう自分はコロナ関係ないと勘違いして無症状でばら撒いてるんでしょ
駅とかでも大声ではしゃいでる老婆の集団がいたりして怖いわ
なんでこいつらにアストラゼネカ打たなかったの…
>>194
普通はあるし、バックヤードにコンビニあったりする。 とりあえず、コロナ感染したことを考えて、レンジでチンできるご飯
一週間分くらい買いだめしたら、ノリの佃煮、味噌、必需品だろ
>>2
マスクの強制なんてしたところで何も変わらない。
間抜け。 >>162>>163
だからさぁ、接種済みでも感染するし、なんならデカいクラスターも起こりますよ!ってちゃんと報道しろよと思うわけ
これから、感染者に関しては、接種済みだったか未接種だったかまで公表するべき >>10
デパ地下って基本的に換気悪いやろ
地下鉄駅みたいな換気装置持ってるわけじゃないし >>127
従業員はさほど移動しないだろ
自分の店舗のブース内でほぼ1日を過ごしてあと従業員共通の場所と言ったら社食・更衣室程度じゃないの?
でも感染者が地下の店舗に集中してるから社食・更衣室は感染場所ではないだろう
いくら換気が悪いとは言え、最初の従業員感染者の店舗付近の10人20人に感染ならわかるけど
地下全域の店舗の従業員ほぼ全員が感染するってあり得るのか? デパ地下に寄るようなやつはそのあと電車で帰ってるだろうし、客から移ってるんだとしたら
電車で空気感染しまくりだろうな
>>3
それを疑って散々感染した従業員の動線トレースしたけど重ならなかったということでしょ。
つまり従業員以外から連続的にウイルスが投入されないとクラスターを起こした従業員の感染が説明できないということ。 >>2
俺が行ってるK'sデンキはマスクしてないお客様の入店お断りとアナウンス流れてる 客から感染してるなら
阪神が開いてないと、大丸と阪急のデパ地下に客が流れて
そっちで感染が増えるという事だな
地下以外もコロナたくさん出してるのに
すぐ営業再開とか
悪質な会社だわ阪急阪神
こういうワケのわからない話が出た時に、エビデンスをご教示くださいというとほんねがでることがある。
>>5
あるに決まってるだろ間抜け。
なんでわからないんだよ間抜け。
間抜けすぎるクズは自分の知能が著しく劣ってるのが原因と理解しろよ。間抜け。 接種者がスプレッダーになる説が本当だとするとだけど
平日のスーパーはどこもお年寄りばかり
これからあちこちのスーパーで同じことが起こると予想される
明日ジャンボ宝くじでも梅田に買いに行こうかと思ってたのに、一等あたらずコロナに当たりそうだなw
>>206
でも今暑いから布マスクやウレタンマスクも多い。
くしゃみしたら横から抜けるから意味がない。 >>170
大丈夫だろ
もしその程度でも感染する程感染力高いなら、広い屋外でですれ違っただけで感染するし、そうなればとっくの昔に日本人全員が感染してる
勿論マスクも意味なくなる
要するに長時間同じ場所に留まるのが危険というだけ >>28
ちゅうかダイプリ時点で空気感染言うてたのに
終始言葉遊びしてただけやしな >>186
ペーパータオルは乾くと拡散されるし 夜中は地上の施設は ネズミやゴキブリもたくさん這ってはいるだろ
駆除はしてるだろうけどさ
あまり飲食系が強すぎても、人気ありすぎても難儀なんだよ 街は >>214
なんで今まで起きていないと思えるの?
感染の中心的なルートは公共交通機関やデパートなどの人の集まるところでの感染だよ。
飲み屋とかは副次的でしかない。 でも百貨店ばかりておかしな話
それも大阪と東京
大阪はまだデルタは50%も広がってないし
448 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:05:27.98 ID:NAta+1nZd
木下雄介
17歳 徳島県大会決勝で延長13回サヨナラ負け
19歳 駒大に進学するも肩を故障し中退
20歳 不動産関係の会社に就職
21歳 徳島インディゴソックスに練習生で入団
23歳 中日に育成指名
24歳 支配下登録
25歳 父親が交通事故で死亡
26歳 左足首故障全治4ヶ月
27歳 右肩重度の脱臼、トミージョン手術
27歳 ワクチン接種数日後、練習中に倒れ死亡
i.imgur.com/CFhxlzG.jpg
>>185
感染者の接種状況、基礎疾患の有無もあわせて報道すべきだよね。年代ばっか言うけど、高齢者以外でも、職域や大学で接種済みが結構いるんだからさぁ。 >>214
そういうこと解説してる
youtubeは削除されまくりらしいが
暇な役人が数人監視してるの? 繋がってる梅田地下街や駅ホームもヤバイんじゃねえの
>>219
ネズミやゴキブリでコロナ感染ね?はあ。
こういう知能指数が著しく低い病的な低脳は少しは自分が変と思わないのかね。 緊急事態宣言のでてる、都府県に職域接種にアストロゼネカ
全力投入しかないよ、毎日5000人も新規感染者がでたら
仕事で外出するいがい、どこにもいけないよ
>>227
通勤電車でクラスターは出てないとか
いうんじゃね? >>210
あのへんは特にだよ
菓子類や、パン類のコーナーは もっと低かった気がする
でも なんか知らんけど みんな買っちゃうんだよなぁ 安いせいもあるのと 駅の便利さで 重症化率も死亡率も下がってコロナは弱毒化してるのに
なんでみんな騒いでるの?
>>195
AZは使わない予定だったから
実質的に使わないまま終わるよ ワクチン打ったら重症化しないって言えばさ
そりゃ単細胞の奴はアクティブに動き回るはツバキ飛ばして喋りまくったりするわな
データなんて人体実験しながらただいま収集中なのに信じるやつってピュアって言うか〇カって言うか…
>>221
感染元は夜の街だろう
クラスター対策の最大の壁がいわゆる飲み屋
根っこを叩けない対策を延々やってるんだとしか思えないけどなあ >>231
ずっと前から、報告されてないだけで大量の感染者が出てただろ
むしろ自粛せず感染してた奴の方が自然免疫がついてるから安全になってる
無駄に自粛してた奴は免疫がないからちょっと危険かもな >>215
阪神の横にあるとこか?
あのおばさんらは密じゃないの? >>190
PCR説明書:
コロナ以外のインフル等でも陽性になる可能性もある
米国CDC:
来年からPCRは使用しません、別のもんで感染判断します >>214
食品スーパーでは、クラスターはでていないよ、従業員の1人とか
どこで貰ってきたかわからない、事例はあるけど
大型のGMS、デカい複合型はわからないけど、 百貨店側は「百貨店ではクラスターが起きていないのに営業出来ないのはおかしい」とか言ってたのにクラスター起こしたんだから全館営業停止しろよ
「いらっしゃいませ」と
無駄な声かけで
クラスター発生してんだろ
やめさせろよ
>>240
本当にPCR陽性って表示すべきところをコロナ感染だもんな
どんだけPCR結果が正確なのかと >>217
15分以内に誰とも会話しなければ買い物しても大丈夫かな? >>245
それがわかってたら東京も混乱してないし >>246
会話したければ電車に乗ればええよ
電車では感染しないことになってるし >>190
すげえ!
日常生活で気をつけてることあったら教えて! >>246
支払いは、とか、袋はご入用ですか?とか、氷はハシはと聞いてたら絶対会話するよ >>237
頻繁に行ったり 通う頻度だよ
たまに行く感じでいいだろし
回数減らすか 飲む場所や、飲み方を変えるかだなぁ
毎日 店に〜とか 長時間 店内に居るのが よくないんだろうなぁ
換気悪いからさ
>>1
従業員用トイレじゃない?
133人の従業員が接触する機会なんて
そうそう無いんじゃないかな。。 >>245
Tokyoオリンピックの選手のみ
正しく陽性者と発表w >>2
元々マスクしてたってうつるもんだったけど
さらに新型はマスク如き余裕で超えてくる >>244
とりあえず
いらっしゃいませ!
の声かけは やめさせような
ひとまずは 濃厚接触者の認定されると、14日も隔離されるなんて
困りすぎるじゃない、やらなきゃならない、仕事あるのに
スーパーじゃ、一言もしゃべらずに買い物ができるよ。
天井が高いから、空気が滞留しないし。
デパ地下は、天井が低い。
食品をむき出しに並べてるし。
大好きな場所だったけど、ダメだね。
スシローとかでも厨房の人が無駄に声出してる人いるよね
いらっしゃませとかいかがでしょうかとかあれいる?
そんなんは録音ながしとけ
インフルの検査して、インフルって言われても
コロナの可能性ってある?
ワクチン打ったジジババ達が感染して無症状でウイルス吐きまくったのかな?
客の消毒意識は低く、入り口にアルコールがあるのに、使用しなかったり、
衣類に武漢ウイルスが付着しているのに、商品を棚の奥の方から取り出して、ウイルスが周囲に付着、そのウイルスが他の客に付着という流れなんだろうな。
だから、客は手の消毒をしっかり、商品に不用意に触らないという処置をしないと感染は拡大し続ける、、、、
しっかしさあ、レジ袋有料化でイラっとしているのに、買いもしない商品をべたべた触るバカ客見ると、さらにイラっとするわ。
スマホに喋らせたらいいんだな
今でもSiriなら出来るかも
誰か便利な買い物用のおしゃべりアプリつくってよ
>>1
今更
解ったのなら、はよ保育園と学校の部活止めろよ >>237
馬鹿は偏見しかないからな。
感染の大半は公共交通機関や人手の多い場所、デパートの売り場とか、イベント関係とかだよ。
酒場とかレストランは副次的。
馬鹿は偏見しかないからな。何言っても理解できない。 マラソンガイジが真横を駆け抜けていくと死んでくれと思う
>>264
関係ない。
大半は布マスクとかが原因だから基本的に今の指針には該当してる連中が感染広げてる。
そこに気がつかない限り今回の感染は防げない。 >>244
店の前通るだけでわりかし大きめな声でいらっしゃいませーとか言ってくる
商品見てれば声かけてくる
やめて欲しい >>273
客からの感染と書いてあるだろ文盲。
馬鹿な低脳ほど書いてあることが理解できず、根拠のないデマを妄想する。 大阪人は汚い人が多いからマスクだけでは無理だったなw
コロナは飛沫感染だから、公共交通機関での感染はないよ
会話が無いから、飛沫が飛ばない、会話で飛沫が飛ぶ
そういう場所はリスクがたかい、基本は重要だろ
オリンピック終わりの9月から
イベント規制とか入りそうだな
今って映画館も狭くなってるから危ないよな
過剰にアクティブにならずに
ナチュラル自粛しながら
商品単価が高いのを 少し売っとけばいいしな
>>2
電車乗ってみろ
ノーマスクだらけでそこら中でゲホゲホいってるもやついるぞ >>258
デパ地下の活気とスーパーの活気って違うよね
デパ地下はぎゅうぎゅうに混むし客も店員もテンションが高い
とても今行こうとは思わない 東京とかでもやたらと天井低いとかあったよなデパートで中2階とかて
あんなんだめなんじゃね?
買い物は一人でって徹底してほしい
これなんで政治家は言わないんだ
2人や3人で来てるジジババや夫婦や子連れはずっと会話してる
こういうやつらがコロナまき散らしてるんだよ
百貨店で感染なんぞおこらんってクラスターだらけやん
責任とって全店閉鎖か廃業な
ワクチンと特効薬の違いが分からない人達で溢れかえってたんでしょ?
>>141
地下鉄からそのまま地下の食品売場に行けるからな 最近は、ソーシャルディスタンスが微妙な距離で、マスクしていないと
精神になにか問題もある人かもって、思われる
こういう同調圧力だから、セルフレジ増えそうだよね
いらっしゃいませー これもレジの電子音になるかも
>>284
梅田のデパ地下は 日本一の売り上げだそうで
あまり人気ありすぎるのも 衛生的にちょっとアレなんだよ
地下で駅からすぐなのと 安いせいもあるのとで ついつい買いに行ってたんだろうな みんな
まぁ気持ちはわかる >>284
ここ2年ぐらいデパ地下行ってないけど
今でも閉店間際の客の呼び込み合戦やってるのかな
スーパーと違って客の取り合いだからでかい声で叫んでるよな そりゃ客からうつった可能性はあるだろうけど
広がったのは従業員同士でしゃべったり内部的な問題だろ
立ち飲みの店が集合したみたいなとこでしょ、ここの地下
>>276
店内放送とかもかなぁ
繰り返しの声かけと
あれらを止めさせるだけでも わりと良いかもしれんね 阪神百貨店って今、感染対策でマスク、手指消毒、体温検査しないと入場できない。食品売り場利用するけど今は試食とかもやって無かった筈だし換気も通る様に出入り口を常に開けていた。けどクラスター発生したんだよ。
満員電車も普通にクラスター発生してるんじゃね?
陽性になった人に電車に乗ったか統計出してもらいたいわ
この人数はさすがに隠せないだろうけどスーパー等の小売店じゃ普通に感染者出してるからね、
ましてやカネの使い方を知らない小金持ち達の唯一の溜まり場がスーパーやホムセンだから異常に混雑している、
土日のホームセンターなんて年末かよと思うぐらい混雑しているからな。
ウチの子が通う学校で生徒が数人感染したが一緒にホムセンに部活の備品を買いに行った子だと聞いた、
噂じゃその子達の家族はみんな陰性だったからホムセンで感染したんじゃないかと言われている。
>>51
すっかり復活してきてるよね
去年あたりは静かになったのに 緊急事態宣言出ようがまん防出ようが店が開いてれば
阪神のデパ地下は不要不急ジジババや有閑マダムで常に混雑
今まで大規模クラスター出なかった方が不思議
>>295
さぁなぁ
昔はもっと活気あったけど 最近はおとなしくなったんでは? 平気でウソつくおおさか維新の松井の話ではな、、、笑笑
イソジンや雨がっぱが未だに忘れられないアホ松井、、、、笑笑
>>1
>>「保健所で様々な調査をした結果、従業員同士の感染拡大を疑っていたが、その可能性は低い。客からの感染という可能性が高いのではないか」
東京の保健所では、(新宿伊勢丹&ルミネエスト新宿)従業員が家庭から持ち込んだので、クラスターではないとほざいてるが・・・? 令和3年8月2日現在 NHK調べ
◆累計死者数 ◆10万人当たり死者
大阪府 2722 30.8 ← 日本一アホ維新吉村 (^^♪
東京都 2293 16.3
北海道 1426 27.3
兵庫県 1316 24.1
愛知県 1008 13.4
神奈川 994 10.8
埼玉県 851 11.6
千葉県 734 11.7
大阪は東京の63%の人口、神奈川より少ない(笑)、、、 おおさか維新の吉村は人殺しです。
吉村べったりの在阪バカマスごみも人殺し仲間ですな、、、笑笑
>>299
たぶん症状の出てないスーパー・スプレッダーが居たと思われ
阪神のデパ地下行くような奴らは阪急や大丸もハシゴするからまだ出るぞ >>301
代わりに ハンドサインとかにしたら楽しいかもね(笑)
野球みたいにw
コロナは主に飛沫感染だし >>299
通勤電車感染は間違いなく起こっているけど特定できないって話だよ、
理由としては自分が乗った電車がどの列車の何両目のどの位置まで覚えている人が少ないかららしい、
しかし本音は全ての統計を取るのが面倒くさいと言う感じなんだろうね。 >>299
そんなの日本政府がやると思う?
大阪で電車に一切乗らない人てほんの
一握りじゃね? 飛沫感染のクラスターの王者は、カラオケでしょ
上手だよアピールで、大声で歌うし
>>312
主観じゃなく、立証されたソースだせよ、証拠がだせなければ、風説の流布じゃねw >>3
デパートや大型スーパーは食品取扱いとそれ以外の売場で休憩室を分けてる店舗はわりとあるのよ >>300
ホムセンも わりかし客増えたそうだね
良かったじゃんw
あまり不景気なのも地域の経済的に良くはないし ただでさえおちめの百貨店、客のほとんどは食品売り場がめあてというが
そこが休業とかもはや(・ー・) オワッタナ
>>1
相変わらず、いい加減な発言
従業員の家族からかも知れないだろ >>316
じゃ飲食店は強制休業しかないな
地下売り場も一斉に休業
駅の地下街も休業
カラオケ屋
映画館
各種イベントも中止 >>314
主に経済廻してるの女性でもあるからなぁ
旦那さんの財布にぎってるの 奥さんだしw
女が元気ないと マジにちょっと不景気になるから
この国ww 地下は本気でやばい
換気とかしてる感だけで空気が常に淀んでるし対流してない
東京も地下鉄でクラスターあったし地下はコロナ禍では立ち入らないほうがいい
客から感染の可能性が高い?
そーかー。こわいねー。デパート業界はまた閉店しないとねー。
クラスターが発生しちゃうもんなー。
5042人の新規スレが立たないのはなんでや?
5chも情報統制がかかってきたんかな。
店の入り口にコロナ感染だと分かるような機械をつけられるといいのにね
>>277
客からの感染の「可能性」と書いてるだろ文盲。
馬鹿な低脳ほど書いてあることが理解できず、根拠のないデマを妄想する。 >>53
選手村でクラスターが発生したらしいけどどんな気分? 今度はホムセンに混雑状況が
気をつけなきゃなのな
客からすると おちおち 店内で色々と見て回れないのは辛いっスね
3日に1回スーパーで買い物してるけど
マスクをしているお客さんで
咳をしている人が多いよ
俺も昨日スーパーから帰ってきて
身体の調子がおかしい@大阪
デルタ株は少しの時間店舗にいるだけで感染だからな
ワクチン接種してない奴はなるべく行かないほうがいいよ
大阪市で中央区付近を生活圏内にしてる人間ならもうわかるだろ
梅田しかり心斎橋、難波、アメ村にいる若者はマスクなんてしてないよ
特に男の若い奴のノーマスク率は8割超えてるんじゃね
パチ屋でもクラスターでたし人混みになるような施設閉めろや
まずウレタンマスクを禁止にすべき。ウレタンマスクの人ほどよく喋ってる印象あるんだけど
地下鉄もヤバいよな。
地下鉄がある都市ってとんでもない不良債権を抱えてることになるよな。
客から貰って客に撒いてんだろ
まぁこんなクソ日本マジどーでもいい
テメーラバカばっかだろ
近寄んなクズバカうつるから近寄んな
さっさとクタバレクソ日本
スタバとかマクドナルドでも出てきているしな
やばいわあ
>>342
都会民からすると地下鉄があって当たり前かもしれないが、地下鉄がない都道府県の方が多いだろ。 窓が大事
窓があれば換気できるし紫外線でウイルスを無効化できる
>>329
まあ今百貨店で買い物する人は普通と比べて自粛意識が低めだろうしね。 雨合羽きてイソジン飲みながら買い物するようにいえばいいのに
まあ百貨店へでかけて買い物かごする人は外食も普通にしてるだろうし酒が出る場にも行ってそうね
どこかで感染しそう
>>3
休憩室は食堂みたいなところで
狭かったり広かったり色々だなあ
喋り場になっててもおかしくない場所ではある 支那と国交断絶して台湾を国と認めろ
支那人は全員日本から出て行け
客から感染して蔓延するならしばらく休業するしかないわな
>>357
換気対策はどうなんだろうな
空調の空気取込みと空気排出が7:3の比率とかだと
お喋りの飛沫感染者が一人いたら他の部屋にまで蔓延する 濃厚接触者の定義をアップデートしないからこんがらがる
>>350
自分もそこだと思う。
立ち飲みせんべろみたいなとこあるんやろ? >>356
人口が少ないところに地下鉄作っても採算が取れない
あれは大量の奴隷を運ぶための貨物車両だから >>4
それはないだろう
そんな事言ったら通勤電車どうすんだよ >>365
飲食できる場所と総菜やらパンやら菓子やらの売り場は少し離れてる >>200
これを改善するのは金が掛かる
建物の構造も見直す必要があるかも?
客が悪いと言っておくのが安上がり 空調だわ
病院のクラスターも原因は空調の点検怠りだったとか
9時のニュースの特集でやってたから
>>368
そうなんだありがとう。同じ敷地ではあるの?
フロアマップ見たけどよう分からんかった >>369
だがしかし他のビルと連結、一体化している都合上、
基礎から建て替えなんてことはほぼ不可能 >>371
同じ階なんだけど区画がちょっと違う
今まだ工事の最中だしごちゃごちゃ 満員電車が関係ないことはまずないだろうしな
外食しない人でも感染する人いるでしょ
今北
新宿伊勢丹本店のクラスターも地下の食品売り場が最多
デパートは「クラスターを起こしていないから開けろ」だったけどアウト
デパートは噴水効果で、地下の食品売り場を中心にして、上の階に誘導しているから
巨大デパート2つ「阪神梅田+新宿伊勢丹」効果はでかい。
他にも地下を食品売り場にしている商業施設は多いから、大変だろう。
電車はどうだろうな?
沖縄が感染者激増してるけどそもそも近年できたモノレール1本しかないわけで
やはり夜の飲食店が主な感染源じゃないかね
梅田なんてそこかしこに飲み屋街があるわけで
>>370
ダイプリもそうだろう。
空気感染もどき(飛沫、飛沫核、エアロゾルなどと呼ぼうと)だ。
デルタほど感染力が強くなかった時代だから、あれで済んだが。
ダイプリはまだ横浜発着で運航している。空調の改装はしたが、半分くらいは循環だ。 >>28
海外情報でも「空気感染」とは甘利明らかには断言していないと思う。
飛沫、飛沫核、エアロゾルなどとしていると思う。 客がたくさん入ってくれるのは嬉しいが
人気ありすぎるのも 困りもんなんだなぁ
従業員が休憩室が…
とか言ってるぐらいだから
ココの休憩室なんじゃないか?
水疱瘡と同程度の感染力だしもう特別な疾病と捉えていたら
社会回らなくなるんじゃね
地下売り場は人が多いもんなあ
正直1年は行ってない
>>1
クラスター否定して客のせい
百貨店は終わりやな 換気悪い
狭い
密集
マスクしてない
口に物を入れるので唾を大量生産
不特定多数が出入り
飲食店の桁違いの感染リスクと国民はいつ向き合うのかね
も、もしかしてワクチン打った人が広めてるんじゃないの・・・?
従業員用の仕事場が 窓開けて 換気してなかったんじゃない?
コロナは、飛沫感染なので
密度高い長時間は リスク高いよ
まあ従業員の予防対策が不十分でしたーとは言えんからなぁ
客からうつされたかもー??って言っておいた方が無難だわなぁ
>>389
接種していても 効かない人も居るし
不特定多数の出入り者が多いと
移る時は移るよ
予防接種なだけだしね 海外のテレビ局にしか無理だろうが一度飲食店の換気の悪さについて調査報道して欲しいわ
>>391
都市部にある商業施設で同時多発的に起きているから
やはりお客からでは 無症状のデルタ株オーバーシューターばばあが
「これうまそうやなあ。ちょっと試食させてんか…ほんまええ味やであんた」
とマスクを外して会話すればそこでアウト
今頃拡大するということはワクチン接種で警戒心のなくなった爺婆が
デルタ株オーバーシューターになって徘徊しているということだな
大勢が狭い店内でマスク外してペチャクチャしている飲食店
パーティションしてても換気悪いから空気感染しまくりだろ。。
現金から感染や
その手でトングや容器触って惣菜販売
それ喰った子供が学校や保育園でスプレッダー
もう大阪は終わりや
大阪の歓楽街「キタ」「ミナミ」のキャバクラに通う客が
キャバ嬢へのプレゼントを買うためにデパ地下に寄った
近所のマックも店員に感染者が出て一時期閉めてたな
ドライブスルーが渋滞の原因になってて迷惑だから永久に閉店してて欲しかったけど
建て替えたばっかりの新築のデパ地下でこれはダメージでかいな
>>402
現金はかなりヤバいのに、周知されてないもんな 休業してたらきりがないぞ
弱毒化してるんだから営業すれば
>>141
搬入や大型冷蔵庫等考えたら合理的なんだよな 窓がない所は広がりやすい
食品加工工場とかもヤバいと思う
窓の無い商業施設は避けるのが吉
窓があれば紫外線でウイルスが無効化されるし換気も出来る
水疱瘡と同程度の感染力なのだから感染から逃げ切るのは無理っしょ
症状出たら町医者で見てもらう重症化したら大病院
感染してても日常生活遅れるようにしないと社会回らないでしょ
>>214
23区で接種ペースが頭一つ抜けてる墨田区と、接種進んでない区の感染者数の増減見るとその仮説は否定できそう 今回の件で新型コロナを特別視していく作戦の破綻に気付いた人も多そう
こういう超スーパースプレッダーって感染者の何%くらいなんだろ
あ〜あ
維新は感染対策すらできてないのに
客の責任になすりつけ
松井暴言
自分は自粛して会社とスーパーだけ寄って食事中は一切会話せずそれで防ぎたいと思ってるから
この件はたまたま百貨店特有の環境や接客業の性質やバックヤードでの行いや飲み会などが原因と思いたいけど
ここまで人数多いと感染力の方がヤバいのかなと思えてくる
百貨店でもクソ暇そうなオフィスよりリスク低そうな売り場もあるし
こんな次々と店内で感染者発覚してる最中で気をつけない人もそういないと思うんだよ
無職と糞ニート共はさっさと死ねよ
生きてる事自体が無意味の象徴だろうが
俺は近所のスーパーにマスクを着けないでも入れるように許可を得たうえでノーマスクを貫いてる
海外みたくわしゃワクチン打ったから平気じゃw
って老害が無自覚陽性者になって撒き散らしてんでしょ
去年の時と違って今回は迷惑にワクチンで老害が耐性持ってるのは証明されてる
老害ファーストして若者への接種は先送りにされてきて若者の方がコロナ免疫ないからねえ
>>1
どこから感染とか言う前に、非常事態宣言下で百貨店開けてるのが悪いだろ 感染対策もデルタ用とかアップデートしないもんな
前の徹底した感染対策も懐疑的に視てたけど
天井低い、扉はあるが空気の循環悪い
デルタ菌が売場で増殖、貯まりまくっていつまでもフワフワ浮遊してそう
デルタは空気を吸うだけで感染リスクに晒されるし感染対策しようなくねw
>>398
その可能性が一番高いだろうね
あと有閑マダムと3流大学の学生、バカップルども じいさんがノーマスクでスーパーの中を歩いてるのを最近よく見る
松井「感染対策に問題はなかった」と言っていたが
問題がないのに感染するってそれもうかなり深刻な状況なんやで?
分かっとんのかいな
>>252
133人の店員さんがそれぞれ接したお客さんから直にウイルスもらってたらなんかすごいね デルタ府民『全集中コロナの呼吸!デパ地下の型!(*´Д`)スゥゥ〜(*´Д`)・∴ゴッホゴホッ』
ワクチン打っても感染するってアメリカに言ってもらわないとダメなの?
以前に提唱した吉村の百貨店ロックダウンは間違っていなかった。
今回の惨劇で身の程をわかっただろう府民よ笑
吉村知事が大型商業施設の休業要請出した時は、人流を減らしたいからと言ってたけど、もう施設自体が駄目なレベルに変異してるんだな
映画や飛行機ももう駄目なんだろな
>>434
デルタは空気感染するので、お客と接するは感染の必要条件では無くなった デルタ株はやべえな。
今の感染対策じゃザル。明日は我が身。
どこでもらうかわからない。
>>従業員同士の感染拡大を疑っていたが、
>>その可能性は低い。客からの感染という可能性が高いのではないか
矛盾だらけで意味わからん
そこら中の百貨店でクラスター出てるのは本当。
でもそんな事言ったらスーパーだって食品売ってるだろ?イオンとかは出てないのか?
もしかして隠れコロがいっぱいいるんじゃね?
せめてスナックパークだけでも開けてくれんか?本館からちょっと離れた所にあるんやろ?
イカ焼き食いたいねん
と、なると食料の調達をどうするか決めなければならない。
みんな考える事は一緒で府民どもはデパ地下をスルーしコンビニに集中する。次のクラスターはコンビニだ
都市部の雑居ビルにある換気不十分な飲食店に入り一息しただけでもう感染してしまうのがデルタ
大阪のスーパーでも店内で未だに大声でしゃべってる主婦ども、いいかげんにしろって言いたい
客か店員かは問題じゃないだろ
どうせマスク無しで大声でべらべら喋ってたに違いない
大阪なのが原因
下らねえ。感染しても重篤になるのは極々一部だろが!!神経質かつ潔癖症の馬鹿が!!
>>433松井のいちびりだけは黙らせろ
デマ広めるだけやで 入店者数制限とか何でやらないんだろ?
入場整理券を渡して、
30分毎に区切って30人ずつ入店させて
購入したらすぐに退店してもらうとか
密にならない対策が出来るのにやらないのは
何故なんだろ?
各国のオリンピック選手団が帰国前に阪神百貨店でショッピングしまくってたと聞いたよ
小銭を触ったままにするな
スタバは飲み物と小銭を同時に扱うな!
食堂とかあるからねえ。
客からとかちょっと無理があるねぇ
下水道調査して感染者多い地区割り出して対応すればいいじゃん絞り込みすらやってないの?
何で梅田まで行って食品買わなきゃならないんだ?
近所のスーパーでいいじゃん
空気を伝わって感染してるんだろう?
これなら説明がつく
外国人の間で「DEPACHIKA」というのは有名で五輪選手もまず街に出たら行くのが
新宿や梅田のデパ地下なんだって
どうしてもデルタを吸い込みたくないなら簡易宇宙服を作る必要がある。
透明度が高いゴミ袋を頭からかぶり百貨店に入るしかない。
だが密閉ゴミ袋も長くやれば酸欠になるから7分が限界だ。
7分以内に息継ぎしないとならない
菅「センモンカガー」
小池「ワカモノガー」
松井「キャクガー」
吉村「イソジンガー」
>>449
阿保か。中国ウイルスに感染しても重篤になるのは極々一部だぞ。どいつもこいつも神経質かつ潔癖症の馬鹿だらけだし、
中国ウイルス騒動で商売をしている奴等の掌の上で踊らさせれいるだけだ。 >>1
www
なら類似の販売店売り場は全部咎めないとw
富士額
考えたことあんのかなほんま >>462
「百貨店 感染者」でググると、すでにあっちこっちの百貨店でぽこぽこ感染してるのが分かるでw >>54
めちゃくちゃ感染力が高い客がいたってことか?
怖すぎるな >>468
重症にならなければいいのは感染した本人であって
社会全体からすれば感染自体が問題 店開いてるかぎり
それどうやって止めるんだよって話かw
無理じゃん。これはデパ地下のやり方廃止かなw
少し古いイラストだけど
阪神百貨店だけが感染クラスターはおかしい
まデパ地下の人気はトップだけどな
感染したくなければ、
・人が大勢いて
・二酸化炭素濃度が高くなりやすく
・空気の流れが乏しく
・排気換気が弱い空間
には極力近付くなよ
少なくとも長居はするな
近所のスーパーも春先に従業員の感染で臨時休業してたっけ
その頃とは世間の感染者数が比較にならないからな
あちこちでスーパーやディスカウントにドラッグストアが突然臨時休業されても困るから
食料品メインで備蓄して行くわ
備蓄であって、買占めじゃないからな
誤解するなよ?
ググったら阪急もルミネエストもクラスターになっており
名鉄百貨店の従業員にも感染者が居た
やはり空気感染が起きていた
>ウイルス量は1000倍!強敵デルタ株「空気感染」の脅威…梅田&新宿で百貨店従業員陽性ラッシュ
公開日:2021/08/05 14:30
デルタ株の空気感染(エアロゾル感染)は厄介だ。中国の研究グループがデルタ株感染者のウイルス量を調べたところ、
従来株の約1000倍だったという。デルタ株感染者がフロアに1人でもいれば、エアロゾルに乗ったウイルスが
たちまち広がるのもうなずける。エアロゾルは最大3時間程度、感染力を維持しながら空中を浮遊する。
また、デルタ株は、ワクチン接種完了者も感染し、他人に感染させることも分かっている。
河野ワクチン担当相も「デルタ株の感染拡大をワクチンだけでどうにかするというのはなかなか難しい」と漏らしている。
「デルタ株は従来の常識が通用しないことがあります。消毒や換気など感染対策もこれまでよりも強化する必要があります」(二木芳人氏)
いつでも、どこでもデルタウイルスが漂っている――。これまでの何倍も警戒したほうが賢明だ。<
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/292943
デパ地下=ダイヤモンドプリンセス状態
同様に地下鉄、電車、バスでも車内に一人でもデルタくんが居れば、周囲も感染成立する理屈 というか客からのほうが深刻だぜ?それだけ大量の感染者が彷徨ってるって事だからな
スプレッダーがきたら
今度もデパ地下店員全員感染か。
あの阪神の梅田駅側の狭い密集の売り場じゃそうもなるか
辛いとこやなw
この1年と半年で日本人は96万人が感染し82万人が退院しています。
残念ながら残りの10数万人はこの世を去りました。
だがしずちゃんのように二回打ちの奴らでも再び病院通いになっています。
おそらくワクチンの効果が切れたのだろう。カウントを停止したはずの時限爆弾が再び動き出すのが再陽性だ。退院したはずの80万人も死ぬ事になるであろう
てかさ
密を避ける為にソーシャルディスタンスを守りましょう、間隔を開けましょう
最近の店舗はこれが全然守られてないよな
国民の予防意識が低すぎてクラスターにもなると思うよ
最近店側も換気いい加減になってるし
まあそうなるわな
なぜか?
阪神百貨店だけ
周りは?
これをおかしいと思わない思考
だから天皇陛下は「コロナが広まるから五輪は中止した方がいい」と憂慮を示してたのに
菅と安倍が「五輪に反対する奴は朝鮮人か売国奴だ!」と天皇陛下を侮辱した結果がコレ
>>484もともと浮遊微粒子のサイズだから気体レベル。
鼻から入って肺に到達する バックヤードは客には見えない世界
何やってるかわからんもんね
都内でもルミネでクラスター、もう買い物にでる事さえ本当の意味でリスクの高い行動になった
133人ってハンパネー人数だな
内部で乱交パーティーでもやってたんじゃねーの?
飲み屋で酒を飲んで大騒ぎ
ソーシャルディスタンスは守らない
マスク不着用
民度が低すぎてコロナが増えるのも納得
>>367
証明できないだけで、通勤電車なんて最悪。 ワクチンが感染を防ぐものだと勘違いした
無症状ノーマスク高齢者
↓
未接種の店員
だからそうなる
>>367
起きていても追跡不能なので
経路不明で処理されている >>452
最近、デパートでクラスターが起きまくってるのは偶然じゃないだろうな
暑さもあって換気してないこと、遠出できずに五輪熱で購買欲が上がったこと、感染対策の緩みとか、 手洗いうがい、マスクの着用
密を作らないで無用な会話をしない
不要不急の外出をしない
飲み屋や風俗、カラオケは控える
とにかく飛沫感染を極力防ぐ
誰でも出来る簡単な事が守れないんだから感染が広がるよな
少数のスーパースプレッダーが来店して長時間居座ったんだろ。一人だけかもしれん
そいつが来店した時間に居合わせた客も感染しているだろうし
途中の交通機関とかでも感染拡大させた可能性が高い
そして、そういうスーパースプレッダーは東京でも出没している
まあかなりヤバい事態ではあるわな
>>198
しかしお前、地方の地元民にすら知られていない胡散臭い下級平民の下位やし、信用に値しないよ 菅総理はもっど酷いけどな
「日本人から日本人へ感染した。五輪は関係ない」と断言してるし
なんで日本国内に無かったデルタ株が外人からじゃないと言えるんだ
これも、テレワークしていないことが原因でしょ?
とにかく、事態を軽視せずにどんどんテレワークすべきなんだよ!
経営者は出社を禁止しろよ。
そうでないと、従業員がコロナに罹って事業が継続できなくなるぞ!
>>333
検査してあれなんだから、市中なんてもっとヤバいってことだろ。
ノーマスク増えてるからなおさら。 >>489
天皇陛下の発言は天照大御神のお告げだからな >>1
デパ地下みたいな換気の悪そうな場所に客を大量に入れるとかどうかしてる
一日100人とか入場制限すればどうよw そりゃ客からだろうよ
この時期梅田のデパ地下に遊びにいくようなのは
意識低いバカばかりなんだからコロナウィルス持ちだよ
そこから店員に感染もさせてるだろうが
>>367
どうすんだよって自分で考えられないの?
デルタ感染者のウイルス量は従来型の1000倍
ウイルス量が1000倍なんだから病原性は高くなっている可能性がある
すれ違いざまに感染するくらい高い感染力と言われている
基本再生産数は5〜9.5で感染力は水疱瘡に匹敵
それでも電車は大丈夫と思うんなら、お前ん中ではそうなんだろうね >>515
デパ地下は生活必需品扱いだから他売場より規制がゆるい デルタの感染力が強いから
換気の悪いデパ地下に行くのはやべーってことやな
>>521
日本人はマスクして電車の中ではほとんど喋ってない
まだ満員電車で止まってるのに驚く 電車の運転手が一気に数十人クラスター感染起こした事があったが、その時は手洗い場のノブが原因という話だった
連帯責任で梅田阪急やオアシス、イズミヤも閉店するべきかと。
一応、感染者のジジババが咳をしたらどのぐらいのウイルスが出るかデータあるからな
8000万〜1億のウイルスが正面30メートル飛ぶ。店員が全身に浴びるのは必然である
菅首相「中流以下のコロナ国民は入院させないように」
田村大臣・西村大臣「させません」
>>12
タイガースグッズ売り場があったかと思うが。 仮に最初は客からもらったものだったとしても、その後は従業員同士でうつしていったんだろ?
今現在クラスターになってるのが問題なのに営業続行ってどういう理屈だよ
ひろゆき並みにアタマ悪い詭弁だな
>会見に同席した市保健所の担当者は「お客さんの中には無症状の陽性者がいる可能性もある。そういう方がマスクを下げて、大きな声でしゃべったり、ウイルスが付いている手で何かを触ったりした可能性も考えられる」と説明した。
従業員にだって無症状の人だって居るでしょうに
>>525
酒飲んで電車内でぐだぐだ言ってる奴がいたら逃げた方がいい
口からウイルスが出まくってるだろうからな >客からの感染という可能性が高いのではないか
ただの憶測で、根拠も全く無いな
客に責任押しつけているだけ
>>531
結局安心安全のお祭り気分で、全て見て見ないフリされてる
店側も客もこの点は同罪 マスクしてないオレカッケー的なややこしい客とか居そう
空調はどうだったのだろう、暑いから換気も減るだろうし
冷房だけだとフロア内でウイルスが舞う
日本人の意識が、このくらい構わんだろ、みんなやってるで思考停止
かなりヤバい
>>537
はぁ?完全に引きこもる以外は感染する可能性があるって話だろ?
元レスの>>4から読めよ国語障害 まあデルタで感染力が高まってるし換気できないとこはもう無理だろ
こういう時こそ食品感染について急いで購入者調査を進めるべき
それをやれば逆に食品からはコロナ感染しないというエビデンスが出せるだろ
>>531
最初だけでなく
次から次へと何千、何万と客がくるから客だよ
そこから一緒にいる店員同士で感染して客へ感染もさせるし
新たにきた客からも感染する
全店員が不特定多数のたくさんの客と接客なければクラスター化してない
問題はそこだよ バックヤードでの感染は否定できないけど
平日でもすれ違う時に肩が触れるほど混雑してる密度
鼻出しマスクのオッサン、カードや現金のやりとり
そういうの見てきてると客からの感染の機会は多い
>>525
だからなに?
感染確率を低めるだけで、絶対に感染しないわけではない。
あくまでもセーファーなだけでセーフティーではない。コンドームと同じで。 松井はなんで客のせいにするんだ?🤔
何か証拠があるのか?
暑いからマスク外す、こんなのやってられんよ
俺だけじゃないからな
この季節、誰もが考える事だが、思考停止してやるかやらないか
それだけの差
地元のド田舎ショッピングモールでも複数店舗の従業員が感染している
状況から店員同士のクラスターではなく皆それぞれ客からの感染のよう
これまでは田舎だと感染経路のほとんどが県外か飲み屋だったが明らかに感染ルートの局面が変化している
対面販売は客も従業員も感染リスク
あるから辛いな。
定番商品は通販受注で良いと思う。
アホみたいに入場制限して、換気して、マスク消毒を励行しているとこもあるけど、
もう半永久的にそれを続けるしかないんだろな
本当に客から感染したらな満員電車なんて完全にアウトだな
デパートとかのトイレ、ウォシュレットでも感染するんだってな
後は用を足した後にフタを閉めないで水を流す大馬鹿ハゲ
若年にまでワクチンが出回らんことには、こんな状況は続く。
ワクチン打ったからってノーマスクの人が未接種の人へうつすからな。
費用かけてでもノーマスクの客は排除すべき
もっと徹底してね
店員同士だけでクラスターに持っていきたい人がいるのが謎
どこのサービス業だって客と店員でクラスター化してんだから
客から感染して店員同士でも感染してるだろうけど
わざわざ人が密集してる梅田デパ地下へ
不要不急でもないのにホイホイ出かけて
おしゃべりしてるような民度の人だからな
客からうつったのか従業員同士かは知らんけど、
コロナになったら重症化しなくてもこうやって周りに迷惑かけるのよ
だからなるべくコロナにならない行動を心掛けたほうが良いんだよ
なったら仕方ないけど、ならないような行動をとる必要性は理解できただろ
政府の言うことは聞きたくないとか、オリンピックやってるからとか言い訳ばかり考えてないで、
周りに迷惑をかけることを理解したほうが良い
そもそも大阪では、去年と違って電車の車内でもマスクしてない奴(ほぼ全て男)をよく見るようになったもんな。
そして鼻出しマスクが1〜2割。
1ヶ月前ぐらいに昔でいう泉の広場の近くの飲食店に入ったら、接種済と思しき初老のおばはん同士がマスクもせずに大音声で喋りまくっていた。
こういう人達が蔓延の原因じゃないの?
ヤベェな
店が開いてる内にパスタやカップ麺にレンチンご飯を箱買いして来るわ
ペット茶やアルコールもだな
どこぞのチェーン小売店のHP見ると店員がコロナ感染しました報告がずらっと並んでるんだけど
意外に地域も店舗バラバラだったりする
>>565
自粛警察が避難されてもう誰も注意しなくなった
みんなやってる、俺だけじゃないはマジで怖い 岐◯の場合はキャバ嬢が昼間デパ地下でWワークしていて感染していたけどな
外出するならもういつ誰が感染または濃厚接触者となってもおかしくない状況
こうなると最終的に発症した者負け
1日でもワクチン早く打った者勝ち
>>570
非難されたからでなく、単に「みんなやってるのにおまえだけやってるのはずるい」って
自分の考えでは動けない白痴ってだけ。
別に感染を広めさせないとか崇高な目的でやってるわけではないので。 >>571
そんなやつは就業規則違反で懲戒解雇できるけどな。
ダブルワーク自体の是非はここでは別の話。 ワクチン射った事で
感染しないって思ってるやつが
増えたんだろうな
>>573
社会の同調圧力?に逆らう俺かっけーってかw 重症化しなくてもこうやって周りに迷惑を掛けることを理解してくれ
>>574
だからそういう思わぬパターンもあるって話 大阪市には地下鉄があるので、意地でも空気感染を認めたくないんだろう
御堂筋線なんて戦前からの路線で、いやな臭いがずっと立ちこめているし
常時満員で、ふわふわ浮遊するエアロゾル化したコロナ飛沫が何時間も
トンネル内で攪拌され続けている
これに地下街で足早に歩いては、ハアハア息をつくコロナ感染者が出すウイルスエアロゾルが加わり
阪神百貨店の空調がこれを入り口から吸引してしまって店内に浮遊しだす
加えて客や店員のなかの感染者がはき出すエアロゾルが、空調へ入り込んで店内に万遍なく拡散
これでバイオハザード実験用ガス室状態が完成する
地下鉄→地下街→店内デパ地下→全フロアへ 逃げようのない空気感染地獄の出現
梅田各所にある、地下街からの排気塔や排気口もコロナウイルス排出口と化しているので
地下鉄や地下街のある上の道路は歩くべきではない
同じことが、トンキンでも、横浜でも、名古屋でも、福岡でも札幌でも起きている
自分がなりたくないからお前は外出るなってのは俺はなってもいいから外出ると自分勝手さはたいして変わらんと思うけどね
田舎モンだから分からないけどデパ地下にフードコートでもあるの?
食品売り場は陳列ケース越しだから距離取れるよね
客からの感染なら裾上げ等密着するアパレルのほうがリスク高いはずだが
頭が悪いヤツほど同調圧力って言葉好きなんだよな
自分勝手を強弁する論法、これはマジ
>>575
感染しないものだと勘違いしてるのはいるからな。
とか言って、そんなことアナウンスしたら、
じゃあ打たなくても同じだろと接種しなくなるから言えないけど。
世の中脳が1ビットのやつっているから。
「完全ではないけど、やっておいたほうがマシ」という考え方ができないアホがね。 まあ大阪人や関西人に人としての常識を教え込む自体が不可能だからな
チンパンジーと同等かそれ以下の馬鹿ばっかだし
店員が誰から感染したなんて言っても無意味。客からかも知れないし、通勤電車からかも知れないし、家庭で家族からかも知れない。それが換気のよくない場所で広がったんだろうな。まあ、厚労省も言う通り、不要不急の外出を避け、ワクチン 接種のチャンスを逃さないことしか手の打ちようがないね。
マスク、手洗い、イソジン
これやってないだろ アホ
マスクしない爺さんは
よく見かけるようになったな
電車とかで見かけたら、まじかよ
って目を合わせんようにして距離を速攻取るようにしてる
>>283
ワクチン接種済みと思われる老害にノーマスクが増えたよな 食中毒なら 即 営業停止になるのに
伝染病クラスター発生でも 営業してるって
さすがだな w
客と接客するだけで
こんなにかかるなら入ったお客さんも貰ってしまってると見てるんだろうか
ワクチン先進国ほど、既接種者が無防備になり
といってしっかり感染はしてしまうので(これが最近わかったこと)
無症状のままに、ワクチンの威力を過信してスプレッダーになる
ワクチンを感染予防手段と理解されたてきた時点で、デルタの蔓延は決定的
既接種者は、ワクチン接種のメリットを享受したいのでマスクを外すし
大声で話しはじめる、飲み屋に堂々と通い始めるから最悪
>>585 ある
スナックパークっていう名前で、イカ焼きが有名。 簡単に言っちゃえば
対策をきちんととっていない
不衛生な環境で営業を続けてたってことだろ
>>1
ウメ地下やろ
あそこを封鎖せな絶対にデルタ拡大は止められん
案の定阪急もクラスター 今の社会をウイルスという弾が飛び交う戦場に例えるならワクチンは防弾チョッキのようなもの
着ていても死ぬときゃ死ぬし
着なくても死なないかもしれない
じゃあ戦場で着ないのかと言えば当然着るに決まっている
まあ接客してるときに話し込むからな
うつらない方がおかしい
デパートは食品売り場だけ客がいたのに、これで当分、そこもダメだね。また、あちこちで閉店のニュースが流れそうだ。
>>565
スーパーでも鼻だし男たくさんいる
マスクなしチャリ、ハァハァマラソンも大抵おっさん
>>566
そういう民度のおばはんが集まるのが梅田デパ地下 同じ空間にいる
それだけで移るフェーズに入ってんねん
もう無理
>>566
ワクチン終わったらうつらへんからマスクなしでもかめへんかめへん
ておもてるのかな 接客する時以外で
客や店員が独り言逝ってたら
キチガイだからな
客が感染してたら確率的に
店員の方が被爆。
最近はどこの店舗も入口にアルコール消毒液だけ置いてソーシャルもクソも無いしな。
自分は重症化しないからコロナなんか怖くないって遊んでる人達は、
重症化しなくてもこうやって周りに迷惑かけることを考えてくれ
小売店じゃなくても濃厚接触者がPCR検査を自費で受けたり、自主隔離したり、陰性とわかるまで仕事休んだり家族と離れたりしなきゃならんくなる
>>571
コロナ初期の頃、看護師や介護士が夜にキャバクラでバイトしていたせいで
病院や介護施設でクラスターが多発したし 地下街がだめなら、横浜も巨大地下街が広がってる。コロナの前でも、地下街、駅、デパートに続く人流を見るとめまいがしそうだった。
最初がどこからなんて もはや関係ない
クラスターを起こした原因の方が問題
休憩室で喋るオバハンだろうね
セックスと同じ。
見境なくやれば感染リスクが激増するのは当たり前。
感染したくなかったら一生童貞を貫くしかない。
いくらマスクというコンドームをしようが、
ワクチンというピルを服用しようが、
確率が下がるだけで感染しなくなるわけではない。
>>613
どう考えてもヤバイでしょ
既にクラスター出てたよ スプラトゥーンのなんとかボムのように
ウイルス感染が広がってく感じ
>>616
それは単純にお前が田舎者だから人混み馴れしてないだけじゃん
百姓は田舎で牛 馬 ニワトリと ブレーメンの音楽隊でもやってなさい 緊急事態宣言下だからね
自由勝手にやられたら感染対策にならない
ある程度同じ方向向いて、同じ行動を取らないとね
そこの認識が社会的に麻痺しつつある
>>599
最近わかったことでもないでしょ
最初からワクチンうっても感染はするし他人にうつすからマスク外さないでとか言われてた
ワクチンは重症化を防ぐけど、感染は完全には防げないことはインフルエンザのときから言われてるし 以前は、ワクチン 接種まで我慢、と思っていたが、今や、入院可能な状況まで我慢となってる。今、発症したら命の保証はない。平時なら酸素吸入で助かるのに、搬送不能で今死ぬのはいやだあ。
阪神のデパ地下は阪急や大丸に比べてえらく騒々しい
立ち食いコーナーもあるから、食い物の臭いがきつい
昭和の市場に近い雰囲気なので
客もつい大声で話さないと伝わらないかと思うんだろう
空調で換気しようにも、吸い込む外気が地下街からの汚染空気だから
ガス室を開放しようとして、となりのガス室から毒ガスを引き込むようなもの
あそこの食品売り場は蜜だからな。今後、営業を再開していけるのかな?
最初の1人は客を含めたどこか外からもらってるだろうが
その後133人になるまで従業員間の感染がないと考えるのは現実的じゃないだろ
>>610
モロに言うと、そういう「ワテはコロナになってももう死なへんわ」というおばはんはかなり多いと思う。
>>608
話の内容を聞いていたら、午前中掃除パートのおばはん。 >>629
デパートだから一斉にPCR検査をして感染判明したが、そうでない大規模商業施設も多いだろう。やっぱ出歩いちゃあかんわ。 >>633
あそこはビル全体がもうゴーストタウンだから…
エレベータ前の椅子に好きなだけ座ってられるとかめちゃくちゃ寛げるとこではあるw
ただあんな体裁になってまでなんで営業出来るのか不思議。 従業員同士の感染拡大はないってのはいくらなんでも無理があるだろう
予約制にして入れる人数制限しろよ
仮にも高級店だろ
買物は通販、品を見て買いたい生鮮食料品は空いてる時間帯にチャチャっと。今まで実践してなかったけど、これからはセオリー通りにいくわ。
上六ねえ〜
阪神利用者にとって、難波から一駅分乗り越すのがばかばかしくて一度しか行ったことないけど
たしかに夕方なのにがらんどうだった
近鉄のデパ地下ってどうなのかな?
タイムセールとかやってお得感あるのか?
近鉄沿線は、東大阪市内だと格安スーパーが多く、物価低めに感じるけど
近鉄ストアはいまいちな印象
梅田人大杉
半分以上不要不急やろと思うわ、特に若い女
休憩室、喫煙室でのおしゃべり、バッグヤードの密を
差し置いて客のせいにする会社
今までのような販売方法は絶対ダメだな
対面接客なし、一律パック詰め商品、まとめてレジで買える惣菜のみ
人数制限
最低それくらいはしないと
しても感染するだろうけど
客からこんだけ広がるのはありえない
感染対策ちゃんとやってなかったのを隠してるんだろう
>>1
つまり実店舗の営業自体がアウトってことなん? うちの近所のデパートの地下も魔鏡と化してそう
八百屋のおっちゃん×3の呼び込み誰か注意しようよ…
客はスーパースプレッダー!
客がコワイなら2階上の全館閉鎖せーや!カス
デパ地下みたいに人混みを作るのはデルタ株の前ではもう無理
客側の管理もすること
COCOAみたいなのがまともに動いて普及してたら商業側もやりやすかっただろうに
ドブに大金を捨ててしまったなあ
>>644
私鉄、百貨店、ヨドバシを繋ぐ歩道もどこもかしこも人多すぎ
すごい至近距離でペチャクチャ喋ってるバカ女多い
梅田行きたくない
通勤で仕方ないけどほんま怖い ワクチン老人が出歩きまくって若者に感染させる
この可能性をメディアが無視するのが謎
>>647
デパ地下、空気の流れ悪いから飲み屋にいるのと大差ないし。マスクも感染力強かったら意味ないし。 デルタ株に過去の常識は通用しない
コンビニに行けば感染する
電車に乗れば感染する
デパ地下やスーパーに行けば感染する
路上で突然倒れてそのまま死ぬやつが出る
救急車を呼んでも来ない
助けようとしたやつも感染する
自宅療養すれば家族全員が感染する
誰が重症化するかは運、数時間で急変して呼吸できずに死ぬ
大阪のデバ地下ってうるほうも買う方もデカい声で試食してたりしそう
>>3
喫煙所一択。接客業は喫煙率高いし、喫煙所撤去なんて企みは悉く潰されるからな。 梅田デパすごいうるさいよね(活気があるって事だが)
確かに飲み屋にいるようなもんだわ
小手先の感染対策()なんてやってても
あの民度が低いうるさい客の人混みで対面接客じゃザルだな
デルタ株は簡単に客から感染して他客に感染させる
コロナ禍でよく梅田デパ地下なんて行こうと思うよなー
そういう危機感がない奴らからデルタ株感染していくんだよ
イカ焼き屋はいつも行列作ってるからなw
そら感染するw
馬鹿がどんどん死んで、放っといても人員整理に人員削減が進む世の中になるのか
いい事じゃん
金だけ持ってても店が閉まってて何も買えない時代にもなりそうだな
>>653
コロナパニック当初から高齢者は弱い被害者というのが国とマスコミのスタンスだからな 前回の非常事態宣言の時にマスコミが全力で百貨店でクラスタ起こるわけないから自粛する必要なしって煽ったからクラスタじゃないんだよ
例えマスクしてようが、デルタ株感染者とは、すれ違うだけで確実に感染する事実
そのうち全商店閉まるだろ、
なんせコンビニでMobius1つって言っただけでかかるんだし
>>147
それな
大阪に住んでた頃外から中見るだけでうへえてなってたw
地下移動のショートカットにも使えなかったわ >>665
減った分だけ外国人が入ってきたり、一人で二人分働かされたりするだけやけどな >>671
いや、今は全面改装したから
広くなってる筈だぞ >>433
>問題がないのに感染するってそれもうかなり深刻な状況なんやで?
それな
「客から感染」って、対面して話しただけで感染するんだから
松井の話がホントなら、もう大阪終わっとるがな(´・ω・‘) いや流石に133人が別々に感染して結果的にクラスター認定されましたはありえないわ
どうせマスクしてたら濃厚接触者には当たらないとかアホなこと言ってるんだろ
>>673
>今は全面改装したから広くなってる筈
適当な事書き込むなよ
今は「全面改装の工事中」で余計狭くなってるんだよ
実際、地下の食料品売り場は激混みだぞ >>1
どこの職場も元はプライベートで飲食して感染だよ
バーカ
職員従業員が持ち込み
昼飯一緒に食って蔓延だわ >>672
ジジババや低偏差値ヒャッハー馬鹿の代わりに外人を入れんのか?
まあどっちにしろ治安崩壊だわな >>655
現行の対策意識ではもう無理やねこれは
俺、ビビってねえからぁ!みたいな思考回路ゴミも混ざるし >>668
前回とは株の感染力が違うよ
梅田デパ地下の悪環境じゃデルタはクラスタ起こる
デルタにかかりに行くようなもん 133人も別々に感染な訳ないだろ
休憩室でマスク外しても飯食って喋ってんだろ
もうノーマスクと鼻マスクとウレタンマスクと偏差値60以下の馬鹿は一律射殺でいいだろ
何を言った所で理解能力と実践 励行 推進能力の無い馬鹿ばかりなんだし
コイツ等が居る限り、絶対終息なんてしないから
>>147
阪急も阪神もデパ地下、菓子売り場がウンザリして
2年くらい行ってない
伊勢丹がしょぼすぎて仕方なく行ってたが
土産物の菓子はルクアで買ってる 接客業は率先してワクチン打たないといけないのでは?
特定の売り場から広まってるとかじゃなくて
普通に接客してるだけであちこちから出てるってことだよな?
もう買い物もできないな
>>2
デルタ株はマスクしてても感染る。
同じ密閉空間にいたら感染る。 バックヤードで一緒の場所使うだろ
AがBに移して
BがCに移して
CがDとEに移すみたいなことなら起きるだろ
とはいえうちの職場も数年前にインフルエンザがはやったとき
フロアの集中具合とタイミング的に客が原因としか思えないことあったけどw
それでも客→スタッフ→スタッフは明確だったし
休憩室ガー、バックヤードガー連呼厨って
デパ地下通いしてる暇で民度低い大阪民なんだろうな
コロナウィルスの侵入はすごい人数の客からやろし
そらあんだけの客だからコロナ感染者もたくさんおるわな
梅田に遊びに行くような客層だから
そこからはもう両方可能性あるよ
クラスターなれば
クラスター探しするから見つかるんだよ。
感染は手広く誰でも、発症は個人要因が強いよ!
間違ったメッセージを流布しちゃいかん。
感染即発症と思っている情弱が、まだまだ多い!
アフターに飲み会
彼氏とデート
社員食堂で談笑
わかります
客が原因だとしてもこれだけ広がるのは消毒、マスク、3密など徹底してなかったんだろうな
施設内に入る時は
新しい不織布購入して貰って来場してもらった方が良くね?
汗で濡れてるマスクで布やウレタン
効果ないだろ
>>500
スマホのタイムラインとCOCOAで追える。COCOAが役に立たねえけどな。 >>698
3密とかw
いつの話だよ
今は1密で感染するって内閣府のCMで警告してるだろう マスクしてても、換気の悪いウイルスの充満した空気の中に1日8時間いたら
居酒屋でノーマスク会話したのと同じぐらい吸い込んだってことだろ
>>699
マスク外して大声でしゃべってるおっさんとか居るから無意味だと思う
入らないのが正解 だいたいデパートでもスーパーでもコンビニでも
物買うだけにいちいち会話で確認することが多すぎる
非常時なんだからあんなの全面省略しないと
完全に、換気の問題だな
真夏だからこそか
エアロゾル感染で、これだけ拡大するのは
変異株だからか・・・
箱の中に腐ったリンゴが1つだけ入ってても全部腐るのには時間がかかるが、腐ったりんごが10個入ってたら数日後には全部腐る
過去最高の感染者数、過去最高の感染力ってのはそういう事だ
不織布マスクしてても閉鎖空間でかからない保証はない
半島系の特徴※New大阪sp限定から!!全国!!インスタツイッターsns拡散保存へ
※キレやすい(※特有の病)、漬物クサく、いつもウソをつく
傲慢、上から目線、姿勢のいいタイプは注意
自己中自己満自分勝手である(超ワガママである。こいつらのオナニーの犠牲にならなくてよい。人生の時間のムダ)、声が大きめで圧をかけてくる(凱旋宇浴車、死民断帯をよく見てみよう)このタイプの人物が多い。※観察しよう。
日本人に何をしてもいいと思っているところがある(※あの国に愛国無罪がある事が原因。アホやん)
日本のオンナを沈めている
(エロい動画を観ると男優のモロ半島顔が大多数。これって人権侵害だね?人権屋違うか?どうします?仕事せな)
※※※必ず女性のみなさん観てください!!ほぼあの民族の男優だらけ(マジキモイねん)
※※オトコを紹介すると言って
半島系のオトコを紹介することがあるので注意※※
人を騙すことに抵抗がない
悪目立ちしたり悪目立ちの職業や場所によくいる
勝手なライバル心を持ちどんな卑怯な手でも勝とうとする
※自分が上でないと気にいらない(※この場面でキレるアホが多い)
日本人にナメられないように
している(馬鹿でしかない)
※※※※姿勢のいいタイプはアノ民族思考、思想に強烈どっぷりな奴が多い要注意※※※※
犯罪率、※※性犯罪率が事実を物語っている←この数値が他国に比べてもオカシイ
戦後何年経った?
い つ ま で おるの?
なんで おるの?
ナ ニ サ マ なの?
な に さ ま?
いつお帰りですか?
未だに左右関係なく日本ガーってやってくる
非常に成長のない民族(日本から卒業してね)エラソーにしたいだけで何もできない奴が多い
関わってはいけない
距離を取りましょう
逃げましょう(光の速さで)
人間でないイキモノでしかない
00000000000.1秒の時間も自分の人生の無駄であり無意味
>>700
ちゃんと動けば有効な対策の一つなのに
税金注ぎ込んでこの手のアプリの信用を無くしただけとかほんと日本のITアホすぎる >>44
コンビニのカップコーヒーとかヤバそう、ボタンの拭き掃除してんのかな? 梅田の阪神百貨店の感染は、ぜ〜〜〜ったいノーマスクで咳してたガキの仕業や!!
百貨店の決まりでマスク着用してない客は入場不可にして入口で従業員が監視して
つけとらん大人の客には注意してるが、ガキがマスクつけてへんのを見てもスルーや!!
店内にいるガキを見たらマスクつけとらんガキが結構おる!!
しかも公共の場所で奇声出して咳連発してる糞ガキまでおる!!
発作か〜!!
常識ないんかーこいつらはー!!
マスクつけてへんガキは入場させんでええんじゃ!!
殺すぞ!!
8/4(午後5時)判明5人 128→133
8/5(午後5時)判明5人 133→138
>>717
いや全然
てか阪急は春先もクラスター出してる もうどこでもこうなる可能性あるんだから一々騒がなくて良い
>>90
強面ガードマンにチェックさせりゃいいのにな
制服のオバチャンが注意しても誰も聞かんわ
タダでなくてもノーマスなんて基地外だらけなのに >>678
これあるよな
小売は自席がないから休憩場所も密だろ 従業員同士の感染拡大の可能性は低い、客から感染した。
ってのはよく分からん
短時間の接客で客から感染するぐらいなら
普通に考えれば従業員同士でだって感染するだろう
ワクチン終わってるなら放置でいいじゃん。
どうせ野放しにされている人から感染したんだろから。
コロナ禍なのにも関わらず
梅田のデパ地下なんかに行ってた人は検査しといたほうがいいよ
感染してる可能性高いから
最近また救急車がすごいわ
100人以下になるまで梅田は閉めた方がいい
>>726
ワクチン打っても感染するし感染させる
感染者の大半はワクチン接種者
デルタは3回打たなきゃ十分な効果は得られない デパ地下なんてウイルスの巣だって
考えなくてもわかることだよね
ノーマスクの大阪のおばちゃんが、店員に話しかけまくって移したとでもいうのか
そら当然客だろう
地下と売り場が直結してるんだから客は幾らでも入ってくる
そして、昼間の人の活動を一度も制限してないんだから昼間の市中感染がなくなる訳もなく
幾ら従業員が感染対策しても効果は薄くてクラスターになるのは当たり前
新型コロナは昼間の行動を制限しない限り減ることはない
ちゃんと調べろよ、風俗通いは隠すんだからGPS付けて監視しろ
>>725
知らんけど検査したら複数の株が見つかってるんじゃないの
同じ株なら館内で拡がったと推測できるけど、そうじゃないから不特定多数の客から館内に持ち込まれた疑いが濃厚って話になってるんじゃないのかね マスクしてたら喋って良いと思ってるアホ女多いよな
デルタ株は普通にうつるよ
そいいう奴らってスマホ、髪の毛、マスク、カバンあちこち触ってじっとしてない
>>1
クラスターを誤魔化したいんだろうけど、個々の従業員がバラバラに客から感染する状況では市中蔓延激しく、ロックダウンの必要がある程ヤバい状態だろうが >>730
だわな
危機感が高い人は絶対近寄らない
梅田デパ地下行かないと生活が困るってのはありえなくて
贅沢、レジャーの一つだからな 人の活動って基本朝から夕方までで夜の活動なんて微々たるもの
だから、昼間にウイルス感染して夜に知らずに広げてしまうってパターンが固定化してる
そして、昼間の行動制限を一度も政府はしようとしなかったおかげで未だにクラスターが起こり
ウイルスの猛威は広がり続けてる、どうして昼間の行動を止めないのか?どうして嘘だと分かってるのに
止めなくてもいいところばかり止めようとするのか?本当に理解に苦しむ
お客様は神様なジャップランド道徳だとノーマスク客が来ても注意できないからな
イカれてるよw
最初は客だろうけど、広がったのはバックヤードの洗面スペースや喫煙スペースだろう。
めちゃくちゃ狭いし、換気悪いし、毎回毎回消毒してるわけじゃないし。
コロナ持ちがその場に一人でもいれば
マスクしてようが消毒してようが感染予防としてやってる事は何の効果も無いってことやよな
客からだったら呼び込みで大声上げてたからってわけじゃないのか
小声でも会話したらあかんのか
>>744
そりゃ、すれ違うだけで感染するって既に出てるのに大声もクソもないだろ、息してるだけでも感染するんだから
これを普通は空気感染って言うんだけど、頑なに日本だけが否定してる >>740
実際に行けば分かるけど、そういう客が入ろうとしたら、入口付近で張ってる店員がちゃんと注意してるよ
ただそういう人ほど普通じゃないから、ガン無視で突破されたりもしてる
ちゅうか飛行機停めたり試験止めたりするような発達障害持ちが社会に一定数いるのは別にジャップだけじゃないし、彼らは自分が嫌となったらニュースになるほどの抵抗をしてでも絶対に聞かないから >>742
だわな
1人どころじゃないだろうし
>>744
あかんやろ
あんなうるさい混みあったところなんて、大きい声の人ばかりだよ
小声だと相当至近距離だろうし
ワクチン、消毒、マスクしても、あんなやばい場所行ってたら意味ない
かかりたくなければ近寄らない事だわ 梅田の地下街、阪神でこれだけ出てるならホワイティ、3番街、リンクスの飲食店も
相当おるだろ
>>747
意味はあるけど、δ株は感染力強いから効果薄いよな。 デパートでも食料品売り場は休業のハードル高いね
でも、東京もでてたでしょ。
古い建物が多い感じだけどね。だから有名どころで出てる。
二酸化炭素濃度測定して換気量や気流管理したり、やることやれば違うのか。
空調とかいろいろあるだろうけど。
現実は、相当厳しいね。不特定多数で互いにうつし合う状況になったか、なる寸前だったか、どちらかは真実。
店員にこれだけでるなら、店頭がお客さん感染させるセンターになる。
で、電車で効率良く拡散。途中も、家族にも。
だめだね。
食料品売り場でも休業やむなし、のような。
小林一三のビジネスモデルが裏目に出る。
飲食店には近寄らんけどデパ地下通いが趣味
みたいな友人がいるんだが
やめるんだろうか
逆に100人以上も接客でかかるなら
もう接客させるなよ
>>86
その見積、なるほどね。
過剰ではない。桁レベルでそんな感じだろうね。
電車の車両に一人はいる、というのも。
窓開いてない電車はのらない、あと、服につけないために座らない、手を頻繁に洗う、というのはやってる。
家帰ってすぐシャワーも。
これまでで一番危険だろうね。
スーパーとかの商品も、洗えるものは外袋から洗う。 >>758
デパ地下の何が目当てでそんなに通ってんの
たいがい有名店は地上に別店舗あるよね ベンチに入れない補欠の三年だけでも応援席入れてあげないと
かわいそうだろ
>>762
都会のは、なんだか楽しいよ。
人が多い時間は凄かったけど。
そういや、コロナ後殆どいってないな。 甲子園に行くときは梅田のデパ地下で
買い出ししてから行くのが楽しいのよね
デパ地下の食品売場が休業閉鎖になった?ふーん程度の馬鹿ばっか
同じ様な環境の大型スーパーやディスカウントストア辺りが
いつ同じ事で休業しても全く不思議じゃない逼迫した状況なのに
普段から缶詰の1個でも備蓄してんのかね
従業員同士での感染の可能性は低いって保健所は言っちゃってるけどそれならもうデパ地下という業態自体大きく組み直さないと開店できないだろ
だから去年からショッピングモールやスーパーは会話禁止にしろっつったんだ
特にガキの多い施設での会話禁止は有り難い
自由に騒げないから嫌がって来なそうだし
ラ・ムーやDioに玉出辺りがバタバタ休業し出したら
いかにヤバい状況なのか、馬鹿で鈍い底辺低所得関西人にもやっと解るんだろうなw
>>771
保健所は大規模商業施設の休憩室や食堂を舐め過ぎだろ 阪神が休業すれば阪急と大丸の客が増えるだけやん。
そんで、そっちでクラスター発生するちゃうか
>>769
夫婦2人だけど米は30キロ、乾麺は20個分、缶詰は100個単位で備蓄してるぞ >>769
対面販売のデパ地下と自分で品物取ってセルフレジのスーパーはぜんぜん違う >>7
米国じゃネット通販の宅配荷物に付着したウィルスから感染した報告あり
そのため米国じゃ
届いた荷物もアルコール消毒するのが普通 空気感染なの?
なら一階はまだしも空気の流れが停滞する地下にいる全員が罹患するんじゃないの?
>>10
工事しながら営業してるから売場通路も狭い、換気も悪そうではある >>738
梅田のマンションに2軒目置いて子供の学生やOLが住んでるような家族は
今は芦屋の家に引き上げさせてんの?
そういう人がスーパーがないからデバ地下頼みって聞いたけど >>758
小梨40代ババアや中高年以上のババアって
相当暇そうだもんな
何の生産性もないのにコロナまき散らしやがって ノーマスクを注意されて、激昂してノーマスクのまま喚き散らす半ボケジジイとか時々現れるからな
>>780
人密度やノーマスク率からの従業員感染→休業確率の話をしてるんじゃないの?
自分の前に保菌者が商品を手に取って触ってたらアウトだし 133人が客から感染って言いたいのか?
もしそうなら客は感染者だらけだなw
芦屋なんて東京だと足立区以外
関西は土地が安いから
神よ…😭イカくんと玉子を救ってくださり、ありがとうございます
>>784
日本語ダイジョーブ?
梅田にもスーパーあるぞ
デパ地下がなかったら飢え死にする環境なの?コロナ脳?
頭悪そう マックコンビニ
緊急事態なら全部9時5時でいや常時閉めればいい
>>782
みんな感染する
検査に引っかかるかは、個人の繁殖環境次第 客が原因なら、阪神でしか起きてない理由はなんなんだろうね
阪神を守るつもりで言ったのか知らんが逆効果だよね
婦人服は客来ない、売れてないっていう証明になっちゃって
アパレルホント大変だな
糞まじめな日本人は路上でもマスクするから地下や建物や電車のリスクが高まるんだよ
真夏の路上マスクの影響で息が切れる→地下や建物や電車に入る→呼吸が深くなって密閉空間にウイルスをまき散らす
「感染経路は不明」って言うんならまだしも
証拠も示さないで「全部客のせい」とか言う百貨店なんかに行きたくないわ気持ちが悪い
客からの感染だったら更にまずい事態だと思うけど松井は解って言ってんのかいな?
>>761
昨日食品スーパーで顎マスクした爺(リーマン)がくしゃみ連発しながら買い物してたわ
同世代ぽい作業服のおじさんが呆れた顔で凝視してたけどおかまいなし
あれわざとだね
キモい >>803
金が無くて冷やかしばかりで何も買えない奴は客じゃないからさ
ウロウロされても迷惑だから100円ショップにでも行きな >>805
ホント
その客が市役所勤務の可能性だってあるし >>798
そこだけ利用してるスーパースプレッダーが居た、で、説明は済むと思う >>805
分かってるわけがない
修学旅行行かせるっていうぐらいだからな いい加減生活様式が変わらざる得ない状況なのを理解して
客から貰うということはその逆もあるわけで
って昔シャアが言ってたわ
何人の客が感染源なんだ、一人なら百貨店訪問して100人以上に感染させるって
すごいスーパースプレッダーだな
クラスター起きてから休業するって
食品売り場の従業員はそういう扱いの人達なんだね
マスクしてても大声出していらっしゃいませしてるからな
特に魚屋
このニュースを見て尚営業する百貨店やショッピングモールは何を考えているのか
俺の予想通り
不浄国化一直線の道行ってるよね
何処の国が一番に日本をエンガチョ認定するのかな
客からの感染疑うよりも、社食だろ。
飛沫感染なんだから、飲食の場所疑えよ。
いまの百貨店なんてタダの小勢拾いのホームレスと変わらん
目の前の小銭拾うのに必死で
先の損が全然見えてない
>>761
電車の窓が開いてなかったらホームから自分で開ければいいよ
開マークの窓は開く
ホームドアあると届かないことがあるのが困るが >>817
いらっしゃいませ怖い
スーパーも最近空間に向かって言うの再開してて怖い
洋服屋なんかはレジ打ちながら言うからすごい嫌だな
言い始めたら止めてくれって言ってる でも自分の近所のスーパーやコンビニが【従業員の健康を考えて臨時休業】なんてしようもんなら
よくやった!英断だ! と賛える処か、
顔真っ赤にして泣きながら「店開けろ!」と喚き散らすんだろ、ここの奴らはw
同じスプレッダーが毎日来てたら
と思ったけどそんなんだと従業員どころか客にも感染拡大してるよな
>>827
もう地下街で感染してるでしょ
つまらん事言ったもんだわ >>826
未だにこの認識だからね
不浄国化一直線でしょこの国
日本人は精神自体が腐ってるんだからどうしょうもないよ 今の人出は知らんけど、阪神とか阪急の食品売り場は通路も狭くてめちゃ混みだからなあ
デルタ株の感染力考えたら、あんなとこ絶対行きたくない。
>>749
スナックパークの前通ったら出入口に係員なんていなかったから、みんな消毒液すら無視して入ってたぞ
出入口絞ってるのに係員立てない阪神もどうかしてる >>798
建て替えによる改装中なのと、市場内みたいにどデカい声出して対面販売していたからなぁ…。
あとは阪神百貨店特有の『フードパーク』からなのか…。 客からの感染っていうよりバックヤードでの店員同士の感染じゃないのかなあ
おしゃべりしてる時間は店員同士の方が圧倒的に長いだろうし
>>827
そいつから客→その家族
てのもありそう
でも経路特定できないから全部不明 >>826
近所のスーパーは開いてないと困るが
梅田百貨店は休業でいいだろ
電車乗り継いで遊びに来るDQNコロナ客ばかりなんだから こんなんなってもB'z、GLAY、ミスチルでコンサートやるんでしょ笑?
客が感染しようと知るかよ、音楽業界を盛り上げるぜ〜
って感じ?
店の入口に置いてある消毒液って
使ってるやつ半数以下だという印象
>>834
そんなの両方だろ
毎日デパ地下通いの暇なDQNババアなんてコロナってるスプレッダーだろうし
そこから店員同士に感染して100感染したんだよ 関東のデパ地下もほぼ毎日の様に感染者出てる
窓が無い上にお客が密で買い物してるから当分行くのは控えないと怖いわ
デルタは水疱瘡級の感染力って発表があったじゃん
だから、もう飛沫通り越して空気感染に近いんだろ
大阪人は、ただでさえ声が大きいのに密で換気の状況次第ではワンフロアくらい
簡単に感染が広がるやろ
これが不織布マスクならまだしも、ウレタンだとしてないのと同じだし
遺伝子解析すれば経路があるていどわかると思う
大阪の衛生局は遺伝子解析やってないのか?
>>828
普通に考えて地下街もやばいっしょ
コロナに感染したくなければ避けるべきところだよ
店員がエレベータしょっちゅう行き来してる阪急グランドビルもやばい >>843
淀川河川敷のウォーキングも今は辞めてるわ
マスクしないオッサンが増えたし
空気感染するのにハァハァ言いながら至近距離走ってくから怖すぎ
自宅で運動に戻った
救急車がずっとなってるわ 阪急は百貨店だけでなく、駅員や車掌からもしばしばコロナ陽性出てるよ
阪急阪神のホームページで発表されている
でも、
衛生環境のえの字も知らなそうな
小汚いオッサンや不良外人の巣窟の新今宮や動物園前辺りからのクラスターの話は聞かないんだよな
子供が感染広めてると思うんだよな〜
夏だからマスクしないでも許されてるし
してても何故かみんなして布マスクだし(不織布より息苦しくない?
症状が軽く、動く喋る、人の目気にせず咳しまくる
ママに抱っこされて
ゲッホゲホwしてる子供いっぱいいるだろ
子供を外に出すなバカども
ようは阪神阪急は何ら感染対策をしてなかったってことなんでしょ
そんな百貨店はお断りだな
百貨店の店構えはどうしても換気が悪い
ビルで窓がないし人が多すぎるし狭い
>>846
大阪高島屋もなー
大丸松坂屋近鉄ハルカスは知らない うわぁ…当分はこの百貨店は客が来ないだろうな…半期決算前の大事な時期なのに
>>710
追加分
例えるなら
コイツラがやってること
アメリカ国内で
ロシア人が
髪の毛を変な色に染めたり
小径電動自転車を漕がずに乗ったり
電動キックボードにのったり
マフラーなしのバイクにのったり
覚せい剤を売ってたり
レイプしたり
オンナを沈めたり
自殺に追い込んだり
泥棒したり
人を騙したり
スパイしたり
やりたい放題なことをしてたら
どう思う?
いかにキチガイなイキモノで
マジでおかしい
いつお帰りするのか?
戦後何年なのか?
ナ ニ サ マ ?
なにさま? 21世紀に疫病で手こずるにしては、お粗末かな
いろいろさ
台湾はやっぱりうまくマネージメントできてるみたいだね
初期消火、延焼防止、みたいなのがうまいんだろね
>>848
手作りの布マスクなんてスッカスカだよ
去年マスク不足のときに作ったけど
付けてないのかというほどスッカスカで怖くて使わなかった
その上子供らはすぐ顎マスクにするw
全くの無意味 >>24
不足すぎるって表現、語彙力足りてないね。 >>710
さらに
この民族が
キレやすいということは
先生は知っていたはずや
それを放置している先生は多い!
アッチの本名を名乗ってる奴はキレるのをまだ
そうか!と察知できるかもしれんが
ナリスマシ系つまり日本名を名乗っている人物でキレやすい奴らはヤバイ
山田、佐藤、田中、木下とかの簡単な名前はよくある
奴らの姓+日本のありふれた名
例えば
高+山=高山
高+田=高田
河+田=河田
安+田=安田
安+藤=安藤
柳+田=柳田
秋+山=秋山
金+○=金○(金子、金城は??)
本来キレやすいと理解してるんやから生徒を守るのが先生の役目
純日本人が犠牲になる必要はない
キレやすい奴とは縁を切ったほうがいい
仮に日本人であっても
本当に時間のムダである
そのことに配慮したり気を使う自体もったいない
貴重な自分の人生の時間の損をする
先生仕事しろよ
それと親が特に注意払え
日本が奴らのワガママの犠牲に
なる必要はない!
言うことは学校、組織に合法的に言えばいい
それに
どうせクソな緊縮自分だけ利権の維新だ
信用、アテにしないほうが良い
ワケノワカランアピールダラケ
ツマラン政党やからな
俺はこの民族に対して
自分の問題を人にしてもらってる
時点でクソやと思ってるからな
その上、悪さしまくりやからな
カンチガイにもほどがある 24日にフードコート行ったよ…
幸い症状は出てないけど無症状感染してる可能性もあるんだよなぁ
>>856
去年のマスク売ってない時に布マスク立体も平面も試した
周りがスカスカの割に肝心な口周りは湿気で全力で張り付いてきて本当に息が出来なかった
子供のが鼻ぺちゃだし口に張り付いて苦しいのではないだろうか…
子供に布マスクさせてる人、自分で布マスクで1日生活したことあるのかな?
子供だけ布マスクの風潮は一体何だろ… >>710
追加
ワケノワカラン
キレ方する人間はガチで半島系率は高い
関西の芸能人でもいたでしょw
改造人間がいるので
性格で観るといい
近寄ったらコチラが損をする
気を使う必要はない
機嫌を取る必要もない
そーっとフェードアウト
(※特に女性は重要) ワクチン打ったからかも知れないがノーマスクのジジババが多い
>>853
場所がいいから情弱はガンガン来るよ。
そもそもワクチン打った年寄りは、マスクもせずにほっつき歩いてるからな。 >>829
日本人は最優秀民族
奇形チョン猿はチンパンジー以下の劣等民族 >>863
ワクチンうったら感染しませんみたいな風潮で騙したんだから
今更マスクしろ!って言ったら老人達キレるだろうなぁ >>853
コロナ禍なのに人が大集結してうるさいデパ地下まで
わざわざ行くような層だから、暫くしたらまた出歩くよw >>710
追加
キタは
主体思想と言う名の
ジコチュウ
ミナミは
両班の子孫と言う名の
ジコチュウ
ジコチュウだらけの思考だから
マジでムリやから関わらないほうが良い
マジで逃げましょう
相手してはいけません
コチラが損をします それなら客の出入りを禁止にすれば解決では
一ヶ月くらい閉じちゃえよ
>>710
追加
ブサメンを髪型で補正して
イケメン風の 干 酢 戸 は要注意
タトゥーを入れてる奴は要注意
髪の毛を変な色に染めてる奴は要注意
※※姿勢のいいタイプはアノ民族の思考、思想を強く浴びてる確率高い
関わらない ワクチン打ったからノーマスクのキチガイの責任だな。
ノーマスク野郎を囲んで締め上げるしかないよ。
梅田には近づかないことだよ
感染者がゾンビのようにウヨウヨ集まってるからな
グランビア最上階泊まったけど阪神百貨店に圧倒された
>>1
ジジババどもはデパ地下に行くな
ネットで買えよ気軽に立ち寄るんじゃねぇ 客が悪いって言っておけば、日本百貨店協会とかが主張する「百貨店でクラスターは起きない」がなんとか通るもんな。
ここで店員がなんて言ったら、全館休業になってしまう。
>>877
「せっかく遠くから来たのに」って婆ちゃんがインタビュー答えてたわ 企業は、ちゃんとしたコロナ対策をしろ。
今ある唯一のコロナ対策は、ワクチン接種をうけることだから、従業員にワクチン接種をさせ、ワクチン接種をしていない従業員は職場に来させるな。
マスクや手洗い、換気なんて、コロナ対策にならない。
他の先進国のように、ワクチン接種をしない従業員は解雇しろよ。
↓
> CNN、新型コロナワクチン未接種で出社の3人を解雇
www.bloomberg.com/news/articles/2021-08-05/cnn-fires-three-employees-for-coming-to-the-office-unvaccinated
>>880
ちゃうちゃう
政府、都市行政が大型商業施設にロックダウン支持出さないと
決断が遅い
今は、企業がコロナ対策頑張って防御できる状況じゃない
(ワクチンも現実的に間に合ってない) >>877
とん蝶はネットで買えないんだよ(′・ω・`) >>878
それはちょっと分からない
客から感染なら百貨店は閉めるしかなくなる
実際、今そう
店員がN95と防護服で接客できるなら知らんけど >>884
ロックダウンはコロナ対策にならないよ。
解除すれば、直ぐに感染者数は増える。
現状、コロナ対策はワクチン接種だけ。
ワクチン接種をしていない従業員は、一時解雇して自宅待機にさせるしかないだろう。 >>848
そもそも子供にマスクなんて世間体くらいの意味しか無いし >>884
五輪とかやっちゃてるから、全てイベントの中止、
商業施設の閉鎖、ライフラインや医療以外の経済活動の停止とか
できないんだろうね。学校が夏休みで、お盆休暇の今しかないのに >>872
それは心斎橋〜難波も同じやろ
道頓堀の路上飲み事件でドミニカ人もベトナム人も西成を根城にしてたから新今宮までも同等やと思う
地下鉄も一切乗らん 阪神だけクラスターで向かいの阪急が出てないのは絶対おかしい
心斎橋〜難波はどうなって良いが
スラム化が酷くてコロナ禍関係なく近寄らないやろ
梅田は大切だから百貨店休業して暫く人避けさせろ
>>891
阪急も34人出てるし、まだまだ増えるんじゃ無いの?
いつぞやはヨドバシでもクラスターの噂あったなぁ 何がヤバいって地下街でデパ地下、大型ファッションビル、電車、飲食
何もかも大連結してることだわな
>>31
なら、感染している店員から逆に客にもあり得るわけだが?
要はデパ地下って空間の問題
そこに人が集ればこうなるって事が証明されたの それってようは百貨店は何ら感染者対策をしてなかったってことだよな
もはやそんな百貨店に行くほうがただの馬鹿
『相変わらずの杜撰な感染対策でいつクラスター起きるかヒヤヒヤしている
バックヤードのあちこちに注意喚起の張り紙されてるけど狭い更衣室で雑談しまくる従業員、顎マスクでウロつく出入り業者
極めつけはノーマスクで彷徨いエレベーターで密になる客
なんで休業しないのか謎』
>>53
アメリカのCDCがPCRを止めて別の検査方式に変えたけどな
いい加減な検査で取りこぼして感染しているのが野放しが現状の問題だとさ >>1
ワクチン打った無敵アクティブジジババが押し寄せてたんかね
初期のコロナもアクティブ勢がコロナ撒き散らしたよな 最初はそうかもしれんがクラスターになったのは、内部の問題ですよね。
>>848
感染拡大とともにスーパーや公園から急に子供が消えた
親がかかれば間違いなく子供感染するから、もしかしたら感染してるのかもしれんが、
ほんとに消えた >>904
土日は未だにアホガキ連れてスーパー入ってるアホ親いるよ
日曜は出ない方がいい >>769
デパ地下じゃねえスーパーなんて腐るほどあるから近所に
低能くんはまた煽って買いしめさせたいの? 接客したら客からうつるの当たり前やからみなテレワークするんや
それより問題は職場内でクラスタになるまで育てに育てたことでしょ
阪神百貨店を経営する、H20は絶対に休業させる気はないんだな
空気感染で休業となると、系列のスーパーなんかもっと換気ができていないし
駅ナカコンビニも、立ち食い蕎麦でさえ、阪急は空調のよく効いた上質店舗ばかりなので
どこもアウトになる
ホームなどに出店しているネスカフェの立ち飲みくらいしか残らない
>>1
アホかコイツ
そんなわけないやろ
もしそうだったらどこの百貨店も店員はコロナだらけや
客の感染率も100%やww
職場内感染以外にないわ 近所のスーパーはテナントの従業員の家族まで職域接種したらしい
当面ここの配送でなんとかなりそう
>>909
ああいうデパ地下には近寄らないようにするしかないね
行く奴は行って感染するし
もう自衛しかないから 田舎か貧民斜陽地区にまだ残っている、冷蔵棚からの冷気だけが冷房になっている個人経営の
「スーパー未満だが、肉も魚も野菜もパンもおいている」ようなよろず屋さん
梅田阪神ダイプリ状態で、空気感染ルートが報道されたデルタ時代に残るのは、
結局昭和のよろず屋だけなんだな
近所に最近、廃業店舗を買い取った魚屋が始めた、魚屋メインの八百屋兼肉屋がその典型で
えらく繁盛している
換気ばっちりとか書いてあって、工事現場においてある扇風機で路面店、ノーエアコンなのに
さらに換気アピール
だいたいデパートって食品は地下だけど何でなんだろう?
大雨災害のこと考えると地下無くせばいいのに
家から近いスーパーで生活はできるからな
梅田までコロナにかかりに行く奴がバカ
>>909
もはやもう休業要請をしない行政が悪いな 空気感染には否定厨もいるけど、阪神のデパ地下で売り子と客が
長々と都基準のデルタ感染条件とされる20分以上もマスクなしで話しこむ局面なんてない
あくまで空気感染はありえないというのなら、いままでのアクリル板とマスクで安全だったはず
やはりダイプリで東北大教授が指摘していたエアコン経由の空気感染が阪神阪急伊勢丹でも
起きているとみるべきで、これは改善のしようがない
デパ地下とかは危険なのか、換気悪くて喋りまくってたら淀むよね
この期に及んで関西先だし関東後出しを守るマスコミ
健気やん
>>1
客から感染の後の百貨店内での感染拡大型問題なんだろが
馬鹿なの? 北海道283 少し減少
東京4515 木曜効果で少しすくなめ
一方で大阪から悪影響のある兵庫では
兵庫 477 木曜の次の日なのに増加
大阪1200以上 (速報値)で過去最大
「客からの感染の可能性が高い」って言っちゃった時点で「この百貨店に行くと従業員から感染する可能性も高い」って言ってるようなもん
誰が行くか。営業妨害
>>924
こういう横で見る人は何が目的なのか意味不明 デパ地下は地下だから換気は良くない
さらには店員と客が喋るし、年より多いからな
わたしもう二回打ったからとかいうばあさんも少なくないし
積極的に経済回してるとほざく人たちとかもね
はっきり言って関西のコロナは吉村より菅と懇意の松井が元凶だろ
都構想負けた時に公約通り引退してればここまでの被害は出なかったはず
古いデパートやビルは換気悪いよ
この暑さでビルトインエアコンの経年劣化に伴い換気なんかしません
暑いとクレームくるしね。自動ドアでの換気なぞ皆無と思って欲しい。
天井の高い大きな建物は安全と思ってるひと多いのが不思議だわ
感染経路なんかあとから分かるわけねーじゃんw
というかここで広がってんなら客のせいにするのは無理があるだろ
1人の客がどれだけの滞在時間でどんだけうつすってんだよ
古い建物の共用トイレも危険
扉式だったり自動水栓ないし
経費節減でハンドソープやペーパー置いてなかったり
そもそも手を洗わない人一定数いるよ
>>925
従業員クラスターだったら買いもの行くのか?
どちらでも一緒だろ >>929
エアコンは室内の空気かき混ぜてるだけだからコロナウイルス循環器だな
空気感染のレベルまで行くと映画館もそろそろやばいと思う >>935
しないよ
全国に緊急事態宣言が発令される前に稼げるだけ稼ごう、集客しようと経営者は考える
お盆だ、連休だ、夏休みだ
一人で沢山来て!が本音よね >>935
独自で休業してる店舗はあったよ
大阪じゃないけど 客も店員も会話するんだから
ウレタンマスクや布マスク禁止
不織布マスク着用者のみ入館させろよ
五輪終了後には全国規模の緊急事態宣言になり
今度こそ百貨店は休業するしかないので、そのまえに在庫処分してやろうという
商魂がありあり
場合によっては、空気感染の危険から大阪東京は地下鉄の運行停止もありうる
地下線区を避けるために、阪神電鉄は、野田大石間の折り返し運転
山陽は、東須磨姫路間の運転
阪急は梅田三宮、梅田桂間折り返し
地下部分は徒歩しかなくなり、大幅に人流抑制される
>>907
地下じゃなければ感染しないと思っているハゲ乙 >>928
忘れられつつあったが、実際はそうやろな
大阪市のコロナ対策を大阪府へほぼ全部丸投げしたのは松井
この結果として、大阪は中心部のコロナ対策がクソ手薄
ある意味、梅田の百貨店も「府市一体化」の犠牲者かもな
全国の他の政令指定都市は独自のコロナ対策してるはずやからな
で、道府県庁は政令指定都市以外を厚くフォロー >>901
別の方式もPCRなんだ
今までコロナとインフルのPCR別々やるのを
同時にできるPCRにするだけ >>927
私ワクチン打ったんや〜ってウキウキで
スーパーではしゃいでる婆さん多かったし
ワクチン打ってウキウキのDQN夫婦もスーパーで歌うたってた
何でスーパー内でやるかね?っていう
あの類は確実にデルタ感染する
絶対近寄らない事
猛ダッシュ必須 これからは兵庫が崩壊する
いままでは井戸が維新の進出を拒み、大阪との往来をしないように言い続けてきたが
神戸に松井の子分の若番頭を送り込んだので、いまや維新の神戸支店になってしまっている
これで兵庫県郡部の中小病院に大阪であふれたコロナ患者を引き取らせようとするだろうし
精神系のコロナ患者や、迷惑施設の兵庫への押しつけ、大阪湾に放射能汚染された土を入れたりと
環境破壊も進められるだろう
もはや不繊維マスクでは駄目だな
クロッチマスクの登場だ
不 繊 維 マスクでは駄目だな
クロッチマスクの登場だ
名古屋市長の援護も届かないな
そろそろネタが切れるぞ
>>19
テレワーク70%を民間企業に強要するのに、公務員(特に国家公務員)は0%
公務員の通勤が感染拡大させている
取り締まるならテレワークしない公務員が先だ
電車が一番の感染原因
電車内でもノーマスク、クロスシートを向かい合わせて大声でバカ話
窓が開いていても「暑い」と言って閉めて回る馬鹿
こんなのは公務員か工員くらいだ 閉店しろ 客が死んだかもしれないぞ 殺人百貨店が!!
>>「客から感染の可能性が高い」
これ客からデパート側への反感として遺恨を残さないか?
トヨタが飯塚プリウスには欠陥はありませんと宣言したようなもんやな
客だったとしても最初だけだろ?
コロナに関しては皆バカになる不思議w
>>70
大半は感染している
でも大半は症状が軽いので
酷い症状が出た者がいないと、そのままスルーとなっているだけ ヨドバシは通販無料ですぐ届くし
デパ地下も自分で調理すればなくてもいいので
どちらも店頭販売ルートは「不要不急」カテゴリ入り確定
高いテナント料支払って出店している側にすればデパ地下の衰退は予想外だろうが
命には代えられない
>>928
小池がデパートの自粛要請出したとき、妨害しまくったのが
官邸だもんな。
そのせいでデパート業界も強気になって、事実上の自粛破り
やってる。 >>961
まず間違いなくスナパー
あそこはその場で購入者が15分以上その場で立食しマスクを外し、しかもあの密
更に複数人で来てワーワー騒いでいる
感染するなと言う方が無理がある >>955
だから百貨店でなく市長が代わりに言ったのかもね >>904
東京はさすがに篭ったか
地方はやばい
夏休み大満喫モード ビジネス客も相変わらず地方からどんどん上京しているよ
オンラインなんかでは埒が上がらないと、売り込みに来る
彼らは東京で飲食し商談するので、東京の親子連れが地方に旅行する場合よりも
東京の盛り場で感染してそれを直に地方に持ち帰り、そのまま家族に広げてしまいやすい
観光客が地方で接するのは限られた範囲だが、地方出身者の上京や単身赴任での往復は
夫婦間のセックスも伴うので、どちらか感染していればたちまちうつす
選挙ですら熱計られて危うく入場禁止になりかけたのに
店の検閲なんてすかすかでしょ
>>173
建て替えでスナックパークは別館に移動した、イカ焼きとかお寿司の立ち食いする所ね
コロナ以来安くて狭くておいしい店に行けないのが腹立たしいしやるせないわ 富岳の出番!
大阪駅周辺の地上と地下のデルタ株の飛散をシミュレーションして
空気感染するデルタ株に見立てたスモークを炊くなどして
阪神デパ地下に広がった色つきの煙がその後どのように空調に吸い込まれ
各階に広がるかをテストしてみたらいいのに
また実際の換気性能がどうかもテストすればいい
もっとわかりやすくいうなら、デパ地下にセットした燻煙型殺虫剤(バルサンなど)が
空調に吸い込まれ、これが上の階にどのくらいの濃度で広がり、抜けきるまでに何時間かかるかを
試せば、空気感染に至った原因と対策がわかるはず
まずは無能吉村と無能松井をクビにしろ
いつまで感染拡大させた元凶を放置しとくねん
松井氏がお客さんからの感染の可能性が高いと思った根拠をわかりやすく伝えたらいいのに
ここまでなったら政治家の出来ること限ら
れてるような
>>972
感染拡大中だから実験への協力も得られやすしうなのに
機会を作ればいいのにね
結果が安心出来ないのがわかってるからやらないのだろう デパートはきれいごとばかりで買ったら返品されたトイレカバーをだったりする場所
デパ地下食品売場のオバハン達が
社員食堂でどうしてるかを想像したら
クラスターの原因は明らか
なぜ松井が客のせいにしたがっているのかが
分からない
>>981
ヒント
修学旅行とだんじり祭り
この2つ決行したいから 今までスナックパークで起きてたのかと思ってたら違うんだね
地下は生鮮と弁当だけにして、
菓子や酒とかは上階に移して、
密を減らすとか。
狭いんだよあのへん
デパートへ行く最大の目的は、
贈答の菓子なんだけど
>>985
酒とパンは上に移っているが?お菓子と惣菜は同じ空間にあるけど、鮮魚は奥で壁で仕切られているよ。
ただ洋菓子とかの列を外でなく中で待機させていたから、結構な密度にはなっていたな。 デルタになって、空気感染すると聞いたから、もう絶対にデパ地下や地下街には行かない
電車も窓が大きく開く阪神、阪急、近鉄、山陽だけを利用
JRは窓があまり開かないし、新快速では閉めたがる客がやたらいるので敬遠させてもらう
早めに全館閉めとけばよかったんじゃないのか。
部活や職場でクラスターがポンポンでてきてるし
一旦感染源ができるとあっという間に広まってる。
いま支那人どもが日本はコロナで危険だと身の危険を感じて
一斉に帰国しはじめたと報道があった
いい傾向だとおもう
コロナ医療崩壊は支那人には耐えがたいこと
いまの自公政権は、まるで自国に毒ガスを撒いて、害人を追い出し、自国民からも
無用で不要な中年層を一斉駆除する感染促進政策になったんだとわかる
>>821
これはダメだな。
普通の企業の食堂は、同じ方向にしか座れないようにしてる。 仕切りもしてないのかよw
対策してるフリすらしてねーw
それで客から感染した()
へー、客が133人の店員に移して回ったんかwwwwwwwwww
雨合羽着てイソジン飲めば治るやろ。
>>821
女子率がウチより何倍も高く、
平均年齢がウチより10歳は若くて
羨ましい lud20210814102522ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628182256/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【コロナ】梅田の阪神百貨店 クラスター133人に 「客から感染の可能性が高い」と松井市長 食品売り場は当面休業 [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・梅田の阪神百貨店のクラスター、感染者115人を達成! すごいぞニッポン🏅
・阪神百貨店梅田本店食料品売り場で大規模クラスター 『デパ地下は安全じゃなかったのかよ!?』
・【大阪】梅田の阪急百貨店でも 従業員89人のクラスター 食料品売り場とアクセサリー売り場17日から臨時休業へ [少考さん★]
・【大阪】阪神百貨店建て替え【大梅田】
・【社会】阪神百貨店、梅田2期棟が開業 「食」イメージを全開 [凜★]
・【大阪梅田】新生阪神百貨店、デパ地下で独走狙う 立ち食いの聖地も復活
・昼から大学フケて「梅田」に行こうと思う。大阪駅前ビルで飲酒、阪神百貨店で買い物、堂山町でゲイバー… 他になんかある?
・【大阪】半夏生にタコを食べる習慣? 阪神百貨店でイベント[06/28]
・阪神百貨店『ワイン祭』を語れ
・百貨店 梅田は怖くて 行かれへん
・【梅田】阪急・阪神・大丸30【百貨店専用】
・【梅田】阪急・阪神・大丸・伊勢丹25【百貨店】
・【企業】H2O、阪急阪神百貨店/本社を来夏移転、オフィス面積4割削減目指す [少考さん★]
・【大阪】人気ベーカリー集結で大盛況!阪神百貨店「パンワールド」ヒットの裏側
・【緊急事態宣言】阪神百貨店ホームページがダウン アクセス殺到で…関東圏の百貨店HPは…
・【百貨店】大丸梅田店が女性向けアダルトグッズを販売 SNSで変わる「夫婦愛」の価値観、予想以上の反響
・大丸百貨店の梅田店店長(男)「女性の性と生理を肯定的に。ワクワク」→生理中店員に「生理中バッジ」付けさせる→炎上★6
・阪神梅田本店でクラスター発生、休業へ
・松井市長 大阪の百貨店クラスター「お客さんからの感染が可能性としては高い」 [どどん★]
・【デルタ株】西村担当相が警告「これまでクラスターがほとんどなかった百貨店や理美容、学習塾でも発生している。特にデパ地下や1階で」 [影のたけし軍団★]
・【大阪】阪急梅田本店で89人クラスター、6割弱が1階と地下1階に集中 従業員ら計約3000人にPCR検査を実施 [孤高の旅人★]
・【大阪】阪急梅田本店で89人クラスター、6割弱が1階と地下1階に集中 従業員ら計約3000人にPCR検査を実施★2 [孤高の旅人★]
・5月全国百貨店売上高は前年比57.8%増、3カ月連続プラス
・【インバウンド】大阪は9カ月連続でプラス、9月百貨店 訪日消費拡大
・【経済】百貨店3社がプラスに 冬物苦戦も訪日客が補う 12月売上高
・【北海道】さっぽろ東急百貨店 2018 バレンタインコレクション[2/1〜2/14]
・【話題】大阪駅でタクシー乗って「梅田駅まで!」 関東人には分からない?爆笑エピソード★3
・【神奈川】京急百貨店 St.バレンタイン2018 メルシーショコラ[2/3〜2/14]
・【地域】ホークス日本一記念セール、福岡市の百貨店やスーパーで一斉スタート [記憶たどり。★]
・大丸百貨店「女性の性と生理を肯定的に捉えよう!」→生理中スタッフに「生理中バッジ」付けさせる→炎上★2
・【閉店】旭屋書店 京阪百貨店守口店 [オクタヴィアス5世★]
・大丸百貨店「女性の性と生理を肯定的に捉えよう!」→生理中スタッフに「生理中バッジ」付けさせる→炎上
・首都圏の百貨店 宣言解除待たず再開動きも [蚤の市★]
・【閲覧注意】JR大阪駅、大丸梅田店で飛び降り★6
・【閲覧注意】JR大阪駅、大丸梅田店で飛び降り★8
・【閲覧注意】JR大阪駅、大丸梅田店で飛び降り★7
・【うめきた】「うめきた2期」開発で大阪・梅田の都心部に大規模な緑地
・【愛知】百貨店・丸栄、閉店へ 20年めどに新施設
・【名古屋】丸栄本館、12日から解体 閉店の老舗百貨店
・【百貨店】<苦境>各地で閉店相次ぐ [Egg★]
・【百貨店】4社 4月は大幅増収 コロナ前の水準には戻らず [ぐれ★]
・「日本を豊かに強く」保守党百田氏が大阪・梅田で最終演説、支持を呼びかけ [少考さん★]
・渋谷の東急百貨店本店、取り壊しへ 再開するかは未定 [蚤の市★]
・【経済】東武百貨店、40歳以上対象に早期退職200人募集 [ぐれ★]
・【大阪】梅田で女性切られ搬送 店員同士トラブルか パン切り包丁(刃渡り25.5cm)で頭を切りつけ★3
・【滋賀】西武が月末閉店 県庁所在地に百貨店ゼロの県に 西武グループ創業者の地 ★2 [首都圏の虎★]
・緊急事態宣言で苦境の百貨店 ネット販売・サブスクはまだ「収益の柱」でなく 各地で閉店相次ぐ [蚤の市★]
・【兵庫】老舗百貨店ヤマトヤシキ 来年2月末に姫路店閉店
・【ライブハウス】「ソープオペラクラシックス梅田」でも4人感染 大阪府が参加者180人に呼びかけ 全員検査する方針
・【滋賀】西武が月末閉店 県庁所在地に百貨店ゼロの県に 西武グループ創業者の地 [首都圏の虎★]
・【IT】AIで要らなくなる業種 “銀行 百貨店…” 就活学生の調査 ★2
・【IT】AIで要らなくなる業種 “銀行 百貨店…” 就活学生の調査 ★5
・【IT】AIで要らなくなる業種 “銀行 百貨店…” 就活学生の調査 ★4
・消えゆく昭和の百貨店 歯止めがかからない長期低落傾向に「外商」と「場所貸し」ビジネスの算段 [煮卵オンザライス★]
・【インバウンド】2月の百貨店売上高、大手3社が増加 免税売上高が復調
・【企業】百貨店の盟主・三越伊勢丹の没落…赤字転落で約1千人削減と不動産事業が頼みの綱
・【経済】山形にある老舗百貨店の大沼(1700年創業)、出資受け入れ 赤字続き、店舗改装へ
・【企業】爆買いが突然消滅…全大手百貨店、連続売上増天国が逆回転で連続売上減地獄突入 ★3
・【地方都市】徳島県が日本初の「百貨店ゼロ県」に…そごう徳島店閉店 行き場失う上顧客
・【会社】「業務スーパー」を運営する神戸物産の株式時価総額4644億円 百貨店大手を抜いてしまう★3
・【社会】渋谷の東急百貨店本店、2023年1月末で営業終了 再開発へ Bunkamuraも大改修 [七波羅探題★]
・【緊急事態宣言】百貨店やテーマパーク、休業要請の対象にする方向で調整…土日だけに絞る案も 4/22 [ばーど★]
・【創業320年】老舗百貨店「大沼」が破産申請、負債総額25億円 これで山形県は「百貨店なし県」へ
・【毎日新聞】女性用アダルトグッズ、百貨店で好評 展開仕掛けるTENGA女性広報の思い(画像あり)★2
・【名古屋地検】他人名義のカードで腕時計など詐取したとして逮捕された百貨店員の女性を不起訴 [孤高の旅人★]
・【ニセモノ】平山郁夫や東山魁夷らの偽版画、大量に流通…大阪の画商800枚販売か 百貨店も売ってしまう [和三盆★]
01:21:09 up 36 days, 2:24, 3 users, load average: 10.19, 13.00, 14.70
in 0.069706916809082 sec
@0.069706916809082@0b7 on 021815
|