◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ研究】野生のシカの4割で新型コロナウイルスの抗体が見つかる、集団感染の可能性、米国 [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628173744/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★2021/08/05(木) 23:29:04.90ID:8c9uBvmd9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cae93a52e2e619150f5e4d2c23b4636f33bd5c13
■野生のシカを対象とした初の研究で判明、米農務省が発表
 アラスカを除く米国全州に生息するオジロジカ(Odocoileus virginianus)が、自然環境で広くコロナウイルスにさらされているようだ。
米農務省(USDA)が、ミシガン、イリノイ、ニューヨーク、ペンシルベニア各州にすむオジロジカ600頭以上から、過去十年間にわたって採取してきた
血液サンプルを分析したところ、2021年1月〜3月にかけて検査した野生の個体152頭の40%から新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の抗体が発見された。
野生のシカへの感染の証拠を探る初の研究結果として、査読前の論文を投稿するサイト「bioRxiv」に7月29日付けで論文が発表された。

また、2020年1月に血液を採取した3頭からも抗体が見つかった。
ただし、これらの抗体のレベルはかなり低く、さらなる検証が必要としている。
一方で2021年の抗体のレベルは高く、おそらくシカが感染していたのではないかと研究者らは見ている。米国に生息するオジロジカはおよそ3000万頭だ。

「動物がSARS-CoV-2を人間に広げるリスクは低いと考えられています」。USDAはナショナル ジオグラフィックに対しそう説明している。
それでも、この結果は「新型コロナウイルスの二次的な感染源が米国の野生環境に確立された」ことを意味しているとも考えられると、
米カンザス州立大学の新興・人獣共通感染症センター長で獣医師のユルゲン・リヒト氏は言う。氏は今回の研究に関わっていない。

もしほかの種でも感染が繰り返されているなら、コロナウイルスがさらに進化を続けて、より重症化および感染しやすくなり、
パンデミック(世界的大流行)を抑え込む努力が損なわれる恐れもある。

5月10日付けで学術誌「Journal of Virology」に発表された論文で、実験室内ではオジロジカがコロナウイルスに感染しやすく、
個体間で感染が広がる場合もあることが明らかにされていた。
しかし、シカが自然環境で感染するかどうかについては、これまでわかっていなかった。
これまでに自然環境で新型コロナウイルスに感染していたことが確認された種はミンクだけだが、ネコ、イヌ、カワウソ、ライオン、トラ、ユキヒョウ、ゴリラ、ピューマにおいては、
どれも飼育環境下あるいは動物園内で集団感染が起きている。

今回の論文について米疾病対策センター(CDC)にコメントを求めたところ、回答は得られなかった。

※続きはソースで


関連スレ
シカも少子化? 奈良公園の子鹿、前年調査の3分の1に [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/newsplus/1628057129/

2ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:30:11.85ID:2E7UBv0p0
これで変異してシカヒト感染!

3ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:30:13.46ID:9Q030eod0
コロナ「人間いなくても困らないンだわw」

4ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:30:18.34ID:EI7dZQBF0
しかたないな

5ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:31:05.29ID:4uld5D1e0
鹿刺し食えねーじゃんか

6ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:31:07.96ID:V98md6XV0
クマは?!クマは大丈夫なん、?

7ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:31:41.74ID:j3EG4Gyf0
しかとしろ

8ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:32:24.97ID:LX9xk2EL0
奈良ヤバくね?

9ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:32:27.48ID:7Q683pw20
そういえばペットの猫や動物園の猫科にも感染例があったね
こりゃ人を避けてても感染る人がわけだわ

10ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:32:30.32ID:exf8LHrF0
新型コロナって何がしたいの?
絶対集団意志的なものあるでしょ

11ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:33:52.02ID:tTxdG8950
ジビエ推奨ってこと?
とりあえず奈良集合な🤗

12ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:34:27.63ID:ayDgvtAf0
哺乳類は数を減らせと言うガイアの意思。そろそろ地球が保たんときがうんぬん

13ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:34:51.37ID:y/W2SPNw0
家畜も食べれなくなるんじゃ

14ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:37:11.71ID:4ABRsI460
奈良の鹿減ったというけど鹿も感染するんじゃんw

15ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:37:26.47ID:l+BcoW5k0
バンビ休す

16ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:38:16.84ID:OQ39rnLy0
多忙の俺もフランスに渡米してコロナなったけど
だいたいインフルて苦しみのもんじゃない
ノロよりひどい、とにかく肺が痛くて咳が止まらず熱も
風邪かと思ってたが、ふらついて病院で倒れ額を打った
ぜいぜい言いながらも退院した今も白血球が多く、在宅
兎も角コロナになった後から頭痛と異常な目の渇き、目眩
おれは東京に生まれたことを後悔してる
もお、お前ら、風邪とか舐めてると本当に痛い目みるぞ
うそじゃなくて本当に苦しいから
よく考えてからみんなも行動した方いいよ

17ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:38:53.77ID:1o1oly9f0
奈良のあれも感染してんだろうな
終了のお知らせだ

18ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:39:12.73ID:nzmd8xqp0
鹿コロナ
豚インフルエンザ
鳥インフルエンザ

19ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:39:34.86ID:1ARWtFgp0
>>5
むしろ食って抗体付けよう!

20ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:39:46.25ID:n3Uh3Kd70
蚊が媒介しそうだ
防ぎようがない

21ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:40:18.17ID:OQ39rnLy0
つか人畜共通って点忘れてたね
初期の頃は騒いでたけど
まぁワクチンしかねーんじゃね?
人以外種がバーストした時点で効かずに生物種そのものがヤバかったら
中国生物兵器スゲー

22ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:40:57.58ID:6K+3X3e00
>>14
コロナで減ったのが確定したわ

23ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:41:55.21ID:WdKGkR9+0
血清作れないのかね

24ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:42:51.68ID:G41ABch80
シカと見届けよう

25ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:43:18.45ID:OQ39rnLy0
鹿が感染したのは五輪が悪い by アホパヨク

26ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:43:18.77ID:WrwNmZyy0
感染者が犬とか猫を飼ってるかどうか調べたらどうだろう?
哺乳類もれなくかかってるんじゃないのか?

27ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:43:24.81ID:QNGLkrZD0
なるほどね
コロナの起源は米国鹿と
なにがチャイナウイルスだ
ネトウヨうそつき

28ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:43:51.92ID:jB4ny45X0
しかたないね

29ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:44:36.34ID:+YUYk1SA0
>>1
コロナめ
しかとしてんじゃねーよ

30ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:44:54.25ID:NdOQ476q0
奈良の鹿もやばくね?

31ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:45:01.39ID:Q08T3/NL0
>>21
英国株はミンクに感染して変異した奴
それがインドでさらに変異してデルタ株になった
もしかしたらインドでも人獣感染起きてたのかもな

32ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:47:57.44ID:QJeGB5js0
シナはどんだけ迷惑な物お漏らししたんだよ

33ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:48:26.76ID:WHnpGxfa0
>>21
呼吸器系どころか循環器系の病気だと言う事もわかって来た…てかそっちはどこを縦読み?

34ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:48:56.46ID:uV0qiUwM0
ジカウイルス

なんちって

35にゃんこ株こわい2021/08/05(木) 23:48:56.83ID:OQ39rnLy0
寝込んでた俺が言うのもなんだが
コロナウイルスは治ってみれば大丈夫
第一俺が死んでない
好き勝手にしていいってわけじゃないが
きけんじゃないと思うが
ふざけんな て感じもあるなワクチンの強行
リスク考えてものを言えよ
すくなくとも1年以上は治験すべき
危険があるかないかまだわからないだろ
一度冷静になって考えてみろよ!

36ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:49:24.82ID:+aLSbIu10
奈良wwwww

37ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:49:31.22ID:xLp0xbto0
やっぱりアメリカのコウモリも調べた方が良いんじゃね?スペイン風邪の例もあるしな

38ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:49:34.94ID:WrwNmZyy0
確か北欧のミンクかなんかにも感染してたってニュースが出てたよな。
哺乳動物全般かかるんだったら畜産とか無理じゃん。

39ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:52:21.22ID:OQ39rnLy0
>>38
自粛とかロックダウンとか言ってるアホ論
まぁ満員電車はいまだ安全だから心配すんな
人は不都合なものを見ないようにする傾向がある

40ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:52:49.67ID:azqtpi5X0
たてよみかよ

41ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:53:06.80ID:G9nOdm030
後のシカ熱である。

42ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:53:26.01ID:ftcni+a+0
ま鹿よ

43ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:54:15.60ID:aP/mO3SA0
>>9
どうする?東京の感染の広がりの原因が
ネズミやノラネコだったとしたら

44ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:55:30.68ID:WrwNmZyy0
>>43
そっちの方が可能性高い気がするけどね。
都内で思いっきり何千人もマスクつけずに密になってる場所あるけど
クラスター起きてないもん

45ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:55:32.05ID:y/W2SPNw0
>>31
象か?

46ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:55:42.25ID:ay8Kqaph0
>>1
鹿が来るって事は偶蹄目も大体アウトか
下手すりゃ鯨も引っかかるから人類は海からも見放されるな

47ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:57:18.58ID:OQ39rnLy0
>>44
満員電車が動いている限り人間種以外の感染は誤差だろw
なぜか飲食とか遊びで感染するとか思ってるヒューマノイドが多くて
人畜共通なんて余裕のバイアス

48ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:57:53.31ID:qFoN7kWx0
奈良の鹿が減ってるスレ何日か前に立ってたよね

49ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:58:26.05ID:SbsIsfal0
鹿型変異株はやばい

50ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:58:27.85ID:mbUiwD270
何でシカなんかが感染してんのぉ…?

51ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:58:47.22ID:CJGq7/m20
まさか食肉から感染あるのか?

52ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:58:53.15ID:bEmg/9tG0
奈良の鹿が去年あたりから出生率が下がって数が減ってるって話があるんだが

53ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:59:02.07ID:tJftpJi20
もうこれは、コロナウィルスが人工的に作られたウィルスということをはっきり示しているな。

自然に元々あったウィルスであれば、武漢で発生する前に、他の動物に抗体の後があったはずだからな。

54ニューノーマルの名無しさん2021/08/05(木) 23:59:12.04ID:byD/hW8n0
シカは感染しても発症しないんだろうか?
動物からワクチンや治療薬が作れないのかね

55ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:00:06.69ID:kwPoVCsz0
じゃあこの鹿の血を抜いて抗体精製すれば特効薬になるって事じゃん
鹿ビジネス始まったな

56ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:00:14.29ID:TDK3Vshz0
>>2
シカヒト!
【コロナ研究】野生のシカの4割で新型コロナウイルスの抗体が見つかる、集団感染の可能性、米国  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

57ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:00:20.58ID:CGaupQ+50
さよう奈良

58ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:00:47.75ID:+KceAC4R0
>>51
ミィデアムかレアで食ったら可能性アンネ
肉はウエルダンで食うべし トキソプラズマより
新型コロナヤバそう論とかスゲー未来だなwww

59ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:00:57.53ID:Krh4Q9mp0
シカも少子化? 奈良公園の子鹿、前年調査の3分の1に [愛の戦士★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628057129/l50

これの原因がもしかしてコロナか?

60ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:01:08.10ID:CMbqG6ym0
最初の頃出回ってたウィルスが精巣に悪さするって話関係あるのかね
いつの間にか聞かなくなったからデマと思ってたけど
奈良の鹿の出生率下がってるんでしょ?

61ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:01:24.06ID:n2fh07Tl0
シカとファックしたのか

62ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:02:40.06ID:+KceAC4R0
バイオハザードの何話か忘れたがカラスゾンビ感染レベル

終わりは始まった(^▽^)/

63ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:03:24.57ID:0S8vVQFi0
鹿と濃厚接触する機会はないな

64ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:03:30.07ID:H4o5iGYy0
>>1
種の壁ないのか?

65ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:03:34.77ID:ggScnfAMO
>>15
ワロタ(笑)
座布団5枚

66ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:04:02.56ID:ZSDzDnoy0
☣☣☣☣

67ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:04:09.96ID:pQzwIl0O0
>>31
>>21

だから韓国の人モドキもコロナになるのか!

68ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:07:26.44ID:0S8vVQFi0
MERSのラクダがコロナも感染したらどうなるの?

69ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:08:12.90ID:HCpzDVc+0
奈良はムチャヤバいな

70ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:08:53.18ID:1AEOPf+W0
>>33
16だろ縦読みは

71ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:09:39.19ID:+qv5dNrs0
>>68
マーズとサーズが合体して
サマーズになる

72ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:10:03.36ID:9gXm1uNa0
中国は何を作ろうとしててどの段階で漏らしたんだ?
まさか完成品!?

73ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:10:10.34ID:+KceAC4R0
>一方で2021年の抗体のレベルは高く
何気にデルタ株とかイージーレベル可能性を秘めたパンドラの箱
今は人間同士で回した方が強いが
生物種全体でガチャすると・・・・・・・確率の問題 やべーーー

74ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:10:21.28ID:1AEOPf+W0
>>35
CM入れるんじゃねえ

75ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:13:20.51ID:0S8vVQFi0
犬猫が感染する時点でやばいとは思ってた

76ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:14:40.89ID:KsaWt5F70
よし俺に任せろ
theHunter COTWで狩ってきてやる

77ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:15:51.78ID:Lb/a7ORf0
奈良のシカが減ってるってもしかして…

78ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:17:47.04ID:0S8vVQFi0
コロナの経験値稼ぎが捗ってレベル上がるよねコレ

79ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:18:52.79ID:4jeIV29t0
ただの風邪のダニのウマシカ

80ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:19:58.23ID:1AEOPf+W0
>>63
BSEが英国で問題になるまえに米国で
猟で殺した鹿肉食って脳がスポンジ状になって
死亡した例が複数あったが、その解剖資料が
すべて紛失してるとCBSでやってたな
司会はダン・ラザーだったか

81ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:20:16.03ID:+KceAC4R0
盛り上がってないけどサードインパクト級の記事だぞ

始まったな ああ

82ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:20:26.95ID:d6jZxhDC0
体温高いからやっぱ強えな

83ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:21:15.58ID:iQvI2elc0
>>1
コロナが無害であることの動かぬ証拠だよ
シカも人間もマスク要らないのわかったでしょ

84ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:21:44.52ID:xgM6jrs80
え?食べたらどうなるの?

85ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:22:38.89ID:+sEitEHF0
奈良の鹿も調べろ。多分、中国人が感染させてるよ。
日本で最初に感染者出したのって確か奈良だったでしょ。

86ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:22:41.59ID:ZSDzDnoy0
>>77
え、減ってるの?(*﹏*;)

87ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:26:06.55ID:7dcDiIVN0
天然痘のワクチンみたいに鹿コロナに感染すれば軽くて済むとかないの?

88ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:28:33.69ID:+sJkifVs0
2020年1月に血液を採取した3頭からも抗体が見つかった。

おいおいw
コロナ起源がアメリカになるけどいいのか?w

89ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:29:13.89ID:+KceAC4R0
簡単に種の壁こえるのがなぁ

補完計画 中国死ねよ

90ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:29:50.17ID:9RA+l/LP0
また不安ばっか煽ってんな
その鹿から直接、高確率で人間に伝染して
なおかつ死亡率が高い時に騒げ

91ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:31:28.15ID:o8muuZuM0
マジかー
奈良は集団免疫獲得済みだ
奈良に引っ越せ

92ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:35:03.00ID:0S8vVQFi0
家畜のミンクが感染して大量処分ってニュースが前にあったけど、
牛豚鶏が感染したらどうすんのよ?

93ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:35:41.19ID:H18N4JLw0
鹿は感染しても何の症状も出ないの?

94ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:37:00.86ID:+KceAC4R0
>>88
武漢でブレークしたのが2019の12月
逆に米でその1,2か月後に野生動物まで行ってたとしたら
超ヤバイレベルでの感染拡大 いまだ放置プレーからの超新型出る可能性
中国生物兵器スゲー

でも、ニャンコイジメないでね

95ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:37:57.05ID:Qrkq8QJX0
19年11月〜12月の段階で武漢に水爆使うべきだったなあ
武漢市民3千万人程度は、可哀想だけど犠牲になってもらう

96ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:39:31.14ID:RiyDCmMo0
犬や猫にも感染するからロシアではペットの犬や猫に
ワクチンを打っているらしい。日本もそろそろ?

97ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:42:00.53ID:+sJkifVs0
>>94
アメリカの最初のコロナ患者は20年1月後半
そのアメリカではすでに野生のシカまで感染してたのか?

どう考えてもアメリカ発祥ですな・・

アメリカ アホすぎw

98ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:45:39.51ID:+KceAC4R0
>>97
武漢の方がはやいだろ
ただ3000万頭の鹿までに1か月かからないレベルで
感染が広がってるなら世界中の野生動物がすでに
ヤバイこと
人だけは防げない サードインパクト
アホの反ワクチンとか即死するレベル
まぁmRNA技術隠し持ってた米英スゴイが

99ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:46:15.33ID:ZSDzDnoy0
>>1
このニュースがヤベーのは今まで肉食寄りの動物が報告されて来た所に草食系がブッこまれて来た点


【朝日】広島市安佐動物公園のゾウのアイちゃん(39)が急死 ガスで胃腸が膨らみ肺を圧迫、呼吸不能か [みの★]
http://2chb.net/r/newsplus/1627787184/

ゾウ2頭死ぬ 4頭も体調崩す 原因不明 市原ぞうの国 千葉 | Nhk
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013035081000.html


象もやべーんじゃねーの

100ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:49:57.01ID:+sJkifVs0
>>98
武漢という一都市とアメリカ全土を比べるなよw

アメリカでは数年前から得体のしれないインフルエンザの大感染が起きてたからな
恐らくそれだろ

101巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/08/06(金) 00:50:11.43ID:x6fwRCMz0
野生の動物に元々抗体が無いと言うのはやはり中国の人工ウィルスと考えるのが自然。

102ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:54:13.18ID:+KceAC4R0
>>100
それを言い出したら日本でも2019年前に謎の肺炎死あるわな
ただ、今は人畜共通のコロナな
しかも野生動物で抗体できてるとか、レベル超えてるは
かかったら中国呪えな かなりのレベルUP記事

103ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:54:50.58ID:tC7T1v9t0
牛とニワトリにもうつったらアウトやな

104ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:55:40.40ID:RQp8Zi2l0
何が起きてるんだろうね?
もう訳がわからん

105ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:56:15.48ID:uzy7p+SR0
>>50
そりゃ豚や牛とやるやついるくらいだし、シカで試したやつもおるんやろ

106ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:56:33.72ID:+KceAC4R0
>>104
ベルセルクの蝕のプロローグ

107ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:58:02.48ID:qhA18ZHm0
渡り鳥だとやばいな

108ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:58:59.84ID:y8/Q8p7y0
>>10
過剰に増えすぎた人類の削減

109ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 00:59:19.59ID:uzy7p+SR0
>>103
牛と鶏は感染することがもう分かってるってよ
問題は感染じゃなくて、そこからの変異だな
鳥インフルのコロナ版来たらガチで終わるのでは??

110ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:00:17.25ID:cQtyT0/q0
なぜ人だけがなってると決めつけるんだよwww調べろよカスwww昆虫や魚もなwww

111ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:00:58.13ID:0S8vVQFi0
>>103
鳥は飛ぶから止められないよな。
鶏と豚は一緒に飼育するのがデフォだし。

112ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:01:40.73ID:p/gBTGpm0
シカにも感染広がるなら毎日満員電車乗ってるトンキン人に広がらないわけないよんs

113ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:01:48.30ID:A4pwKbj80
動物にも感染するとなると、もう人間がロックダウンしても
防ぎようがない感じかね

114ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:02:06.89ID:N5opJi7V0
奈良大勝利

115ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:02:06.96ID:y8/Q8p7y0
人獣感染するとしても
人へのリスクはほぼないだろ
シナの状況見る限り

116ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:03:41.77ID:yuu775+P0
犬猫も感染してるだろ?
抹殺しろよ。
迷惑なんだよ。

117ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:03:50.18ID:0S8vVQFi0
>>109
えっ?マジで?

https://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/covid-19/summary.html
>犬猫やミンク等が新型コロナウイルスに感染したとの報告がありますが、
>牛・豚・鶏のような代表的な家畜に感染したという報告はありません。

118ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:04:34.06ID:rUSKXG+5O
マジかよ鹿さんとは毎日会ってるぜ

119ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:05:19.52ID:ZSDzDnoy0
>>117
同じ偶蹄目の牛は精査したらぼろぼろ出てくるかもなあ

120ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:05:29.86ID:+KceAC4R0
  ∩   ∩
  |つ  ⊂|
  ヽっ_cノ
 ⊂ノ・ \
  | __▼
  |・(゚Д゚)
  |(ノ  |)
  |・・  |
  <ヽ・_ノ
   ∪ ∪

121ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:08:06.18ID:ZSDzDnoy0
🐴🦌


近い内奇蹄目でも出てきたりしてな

122ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:09:37.11ID:+KceAC4R0
犬と猫とカワウソとゴリラ同列な時点でサードインパクトな記事だけど
なぜかパヨパヨや反ワクチンやらの盛り上がりに欠けるスレ
世界の終焉かもしえないのにwwww

123ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:11:06.35ID:wi81Iue00
>>9
猫マニアのタナカは関係ないだろ

124ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:11:29.14ID:NzfXlH9j0
人間が完全にコロナ撲滅できても、動物に潜んでるから・・・
動物から人、人から人
人人感染はあります

125ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:14:13.18ID:qk+6Q/AH0
伝達

本日現時点を以て星屑作戦 「ディルの日」を開始する。

各艦隊は第1種戦闘配置 第2戦術陣形展開、第4戦隊はモビルスーツを展開されたし。こちらニューヨーク上空230km、地球人の宇宙艦隊は存在せず。
繰り返す。地球人は宇宙艦隊を所有しない模様。

氷河期軍イオ艦隊第3戦隊 ゼネラルドラゴン以下はプレジデントバイデンターゲットを固定。主砲仰角を合わせよ。

第6戦隊はフランス殲滅作戦に備えよ。

以上。

攻撃開始!我ら氷河期に栄光の勝利を!ジーーーーーーーーーーークジオン!!

126ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:15:30.27ID:+KceAC4R0
>>125
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)   氷河期のみんな
 \    ヽ やぁまた会ったね 
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

127ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:16:34.02ID:NpHc5vK80
コロナウイルスって分離できてないらしいね

128ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:16:57.93ID:Ff9dp3uY0
>>88
まさか武漢のが人より早く鹿に移るとも思えんしなw

129ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:17:18.45ID:ZSDzDnoy0
>>122
世界の終焉を予見させるって言ったら、やっぱ鳥感染かな〜

130ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:17:34.04ID:eJ2QW/YW0
そのうち鳥への感染とか
蚊もあり得るのかなあ
蚊が一番やばいじゃん

131ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:17:51.60ID:lT1MwBQi0
>>20
蚊よりもハエだな
糞には大量のウイルスが排泄されるし
鳥インフルもハエが運び屋ではないかと疑われてる
もうこれでワクチンでも収束は不可能になった

132ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:17:56.96ID:Ff9dp3uY0
>>94
人人が先に報告されてんのにそれは無いんじゃね?

133ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:19:19.93ID:eJ2QW/YW0
なんかもうコロナにびくついて生きるの辛いな
安楽死したい

134ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:23:07.80ID:Ekb0y/TS0
>>128

2020年のは、単純に間違いだろ。ほぼ間違いなく、武漢が出処で、しかも人工ウィルスだよ。

> 2021年1月〜3月にかけて検査した野生の個体152頭の40%から新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の抗体が発見された。

> また、2020年1月に血液を採取した3頭からも抗体が見つかった。
> ただし、これらの抗体のレベルはかなり低く、さらなる検証が必要としている。

> 一方で2021年の抗体のレベルは高く、おそらくシカが感染していたのではないかと研究者らは見ている。

135ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:27:56.78ID:s0WzxojT0
>>133
ワクチン打って楽になっちゃいなよ

136ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:28:30.65ID:nKPQsnmf0
コロナウイルスは何千種類とある。
だ・か・ら、今回のコロナウイルスは「新型」なんだよw
もともとどの動物もコロナウイルスは持っているんだよ。
馬鹿にするのもいい加減にしろ! ボケ〜!

137ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:29:18.11ID:nMVZesL70
で鹿は感染したら重症化するのか?
致死率は人間と同じくらいなの?
感染したら抗体持ってかかりにくくなるのか?

138ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:29:54.42ID:Vovi2OAy0
ついこの間犬猫にもコロナいますよニュース流れたけどそれっきりうんともすんともTVは流さない

まぁ…全チャンネルメダル齧り虫の方が視聴率上がるから仕方がない

139ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:36:32.61ID:ZSDzDnoy0
鹿の減少これか

シカも少子化? 奈良公園の子鹿、前年調査の3分の1に [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/newsplus/1628057129/


死因の筆頭が病死、ねえ…😨

140ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:37:55.52ID:a56By/wz0
>>15
これはなかなか

141ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:40:18.02ID:dB7f0IMr0
>>5
寄生虫だらけやろ

142ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:42:20.45ID:xXukKEeF0
馬はどうかな?

143ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:43:26.14ID:abMuXXOn0
中国はヤベーモンつくっちまったな

144ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:45:51.32ID:+Wg9Yg/90
奈良のシカ減ったらしいがコロナで逝ったの?

145ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:47:23.20ID:hycDXCYj0
一時期ホムセンでクラスターよく発生してたよな
ホムセンってペット同伴可の所多いし、現にペットコーナーで感染が出てた

146ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:50:26.01ID:2H8/gPBv0
新型コロナウイルスに対応できない人類が死滅したら解決

147ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:51:10.65ID:0YdG7VVk0
>>15
評価する

148ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 01:59:59.45ID:3D0UbCPQ0
奈良の鹿も、既に観光客からコロナ移されてるだろ

149ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 02:00:19.86ID:tGeslmAW0
動物に感染して変異する可能性も前から言われてたからな
人間だけワクチン接種してても終わらんよなw

150ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 02:04:41.73ID:hycDXCYj0
>>148
なくはない、検査はされないと思うが

151ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 02:08:21.63ID:GijxppCF0
>>126
でたー( ;´д`)

152ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 02:09:03.60ID:GijxppCF0
>>35
うちの子シーバ

153ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 02:10:17.40ID:fasN8q3w0
野生のしーかー
野生のしーかー
野生のしーかーはー

154ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 02:10:59.81ID:vP/kNCQr0
野生動物で4割なら
餌やり野良猫や外に出してる飼い猫は9割くらい感染でないの

155ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 02:11:46.48ID:hycDXCYj0
>>154
クンクン匂い嗅ぎまくってるもんな
絶対無事なはずはないよ

156ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 02:11:50.23ID:jXfvwUZz0
もうこれ絶対収まんねーじゃん

157ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 03:22:13.65ID:cfbHg7fX0
こりゃ誰かが故意に感染させてるんじゃないのか???
草食動物である野生の鹿がどうやって感染したのかわからんけど

しかしウイルスってのは厄介だわ
眼に見えないしな

158ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 03:26:43.64ID:73c/6fX20
抗体あるなら鹿は死なないんだなw

159ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 03:27:08.80ID:aLPEMQuk0
牛痘みたいに、ここから新しいワクチン作れないものかね

160ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 03:27:36.13ID:NV1qFFJ30
魚は?肉は?野菜は?
生で食べて大丈夫か?
熱を入れた場合、何度でウイルスが死滅する?

161ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 03:28:35.79ID:ZbhacNVI0
シカはお喋りもしないし酒も飲まないのに

162ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 03:30:07.14ID:LMW9ZCQ+0
鹿にマスク義務しろ!外出禁止しろ!

163ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 03:32:31.01ID:7jqDn25y0
猫や犬や人間のゴミをあさるカラスやネズミもやばくね?

164ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 03:38:43.90ID:ZSDzDnoy0
>>163
ネズミはやばい


「ネズミやサルに感染させても症状がでない」…担当者が語る”コロナ”ワクチン開発の難しさと現状
https://www.fnn.jp/articles/-/61889

165ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 03:40:11.47ID:pvxtnpKs0
>>163
もちろん
みんなが感染しみんながバラまく

166ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 03:40:40.17ID:hycDXCYj0
>>161
むしゃむしゃ草とか落ちてるもん食うからじゃない

167ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 04:07:15.59ID:tIla0XPj0
げええええ先週奈良公園に半日以上いたわ・・

168ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 04:07:39.39ID:7vPoysNC0
ああそう言えば猫もかかるんだったわ
コロナ初期の頃のロシアの実験で
子猫は感染するとヤバイらしい

169ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 04:09:03.94ID:tIla0XPj0
>>144
鹿で大渋滞してたけどあれで減ったんのかよ

170ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 04:10:42.20ID:hycDXCYj0
>>167
一応検査を受けた方がいいかと、

171ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 04:16:44.01ID:pvxtnpKs0
犬猫ネズミ馬牛鹿にもかかるウイルスから逃れようとするのは馬鹿すぎ

172ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 04:18:26.55ID:UOlr5ici0
奈良の鹿マスクしろよ

173ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 04:20:51.27ID:0BVSoh450
奈良の鹿に少子化のニュースあったが
まさかな

174ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 04:33:53.81ID:7z2gOS4P0
そういや一昨年あたりに豚ペストで野生のイノシシが死にまくってたから
何か地球全体で変わりつつあるのかもしれないな
ロシアの火球とかが何かを持ち込んだのかも

175ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 04:37:37.25ID:fgmUn+fbO
福島の猪しか生き残らん

176ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 04:51:35.47ID:8BFUqjtA0
>>15
素晴らしい

177ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 04:54:46.14ID:hnxkRtz20
支那畜はつくづくとんでもねえモノを作って放ちやがったな
あいつら絶滅させるくらいせんと割に合わんやろ

178ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 04:57:16.02ID:PJZHw4x/0
>>169
大した渋滞じゃない
【コロナ研究】野生のシカの4割で新型コロナウイルスの抗体が見つかる、集団感染の可能性、米国  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

179ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 05:00:25.80ID:6lqpOZvD0
もともとの原型は同じ哺乳類のコウモリから来たのだから
哺乳類はだいたいかかるんだろうね

180ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 05:12:49.17ID:3jDikHug0
やっぱり生物兵器は恐ろしいわ

181ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 05:14:01.07ID:5O2gdjCY0
ゴールデンカムイにあったみたいな鹿と濃厚接触する野郎がアメリカにはいるのだろうか?

182ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 05:15:13.92ID:JUyENeMA0
このシカを利用してワクチン製造すればいいんじゃないか?

183ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 05:29:36.12ID:eTYAXvmtO
>38
>北欧のミンクかなんか

フェレットは犬用猫用両方の伝染病ワクチンの接種が必要だし
運が悪いと飼い主その他からインフルエンザウィルスなどにも感染する可能性があり
更に運が悪かった場合しんでしまったとかって話は前に聞いたことあるけど


今って犬猫の伝染病混合ワクチンて5種混合くらいだっけ?
特定の種類の生き物を名指しする言い方はしたくないしペット飼ってる人を叩くつもりでもないけど
例えば犬など散歩で外へ連れて歩いたり飼い主以外の他人やよその犬との接触が多かったりする生き物を飼ってる人は
コロナが収束するまでの間は「コロナはただの風邪!」じゃなく少し注意深い生活を送った方が安心かもね
世間の人が一般的にやってる新型コロナ予防のあれこれと一般的な人畜共通感染症予防の諸注意を守って暮らす分には
別に今飼ってるペットを手放したり処分したりなんてしなくても今後も飼い続けて行けるはず

つか、そんな時はもしかして動物用寄生虫駆除薬に使われたりしてきたイベルメクチンの出番?

184ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:16:45.76ID:+sJkifVs0
https://news.yahoo.co.jp/articles/cae93a52e2e619150f5e4d2c23b4636f33bd5c13
2021 8/5(木) 18:09

■野生のシカを対象とした初の研究で判明、米農務省が発表


 アラスカを除く米国全州に生息するオジロジカ(Odocoileus virginianus)が、自然環境で広くコロナウイルスにさらされているようだ。
米農務省(USDA)が、ミシガン、イリノイ、ニューヨーク、ペンシルベニア各州にすむオジロジカ600頭以上から、過去十年間にわたって採取してきた
血液サンプルを分析したところ、2021年1月〜3月にかけて検査した野生の個体152頭の40%から新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の抗体が発見された。
野生のシカへの感染の証拠を探る初の研究結果として、査読前の論文を投稿するサイト「bioRxiv」に7月29日付けで論文が発表された。

また、2020年1月に血液を採取した3頭からも抗体が見つかった。←←

今回の論文について米疾病対策センター(CDC)にコメントを求めたところ、回答は得られなかった。www


アメリカの最初のコロナ患者は20年1月後半
そのアメリカではすでに野生のシカの方が先に感染してたと言うのか?


どう考えても新型コロナはアメリカ発祥ですな・・

アメリカにとっては飼い犬に噛まれてしまうと言う哀れな結末。。

185ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:17:08.81ID:4j/8M/jV0
ここが起源やん

186ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:25:07.97ID:+KceAC4R0
奈良の春日野 青芝に腰をおろせば 鹿のフンフンフンフーン 黒豆やフンフンフーン 黒豆やフンフンフンフン 黒豆や

187ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:27:48.34ID:d/v2x6xO0
人間と動物間の感染はほとんど報道されてないな
ちゃんと調べて欲しいわ
犬猫経由で移されたらかなわん

188ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:28:47.90ID:MpF+6uwb
>>185
日本語理解できない中国人は大変だなw

過去十年間にわたって採取

2021年1月〜3月にかけて検査した野生の個体

2019年12月に武漢市で発生

189ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:29:09.00ID:c2XnvfsL0
>>3
それは困るw
ってか、こんなに他の動物にも広まるものなの?
ネコ科だけでなくシカ科も?

190ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:30:54.90ID:+8PpURhY0
そもそも鹿なんて野山駆けずり回ってるから人にヤバイ、やばくないウイルスだらけ。ジビエなんて火を通すけど生肉の加工なんて素人がやると恐ろしい事態になるわ。

191ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:32:18.39ID:WkRxK8zb0
鹿にワクチン接種券配れよ!🦌

192ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:32:50.34ID:2oQQW4Ba0
ワクチン打っても動物から移ってくるパティーン

193ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:33:22.26ID:yuSSj63t0
禿げた鹿がいなかったかどうか調査してほしい

194ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:33:52.55ID:+3cFJ9QD0
つ、奈良公園

195ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:34:12.07ID:P/ppjx020
やっと奈良のクソ鹿を全頭駆除か
奈良はスルーしそうだが

196ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:34:44.17ID:YFZ+4dcy0
奈良市と宮島の感染状況に注目だな。

197ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:35:31.21ID:4jeIV29t0
宮島の鹿は大丈夫なのか?

198ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:36:32.03ID:pod5imj80
もしかしてこんなだとペット間、ペット人間感染はありそうなんか
犬とかマーキングするためにクンクンしてるじゃん

199ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:36:44.05ID:WkRxK8zb0
>>195
鹿に何かすると死罪だぞ 奈良 コロナぐらい我慢しろ
早起きは三文の徳

200ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:38:52.72ID:GDct94sv0
抗体できる=シカも重症化してる
やっぱ人工ウイルスなんだろうな、人間も犬もシカにも脅威とかおかしいもん

201ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:39:24.40ID:WkRxK8zb0
け鹿らん

202ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:39:43.75ID:WTCNJoGz0
将来人類はウイルスで滅亡するんだね

203ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:41:01.16ID:+sJkifVs0
>>188

ソースを読め
2020年の1月に採取された個体からも新型コロナが検出されてるんだよ
中国が発祥なら北米に渡ったウイルスは人→人 人→コウモリしか無理なんだよ
当初の弱い感染力が本当なら野生のシカまで伝播するまで相当の年月を要する
しかも相当人間の間で広まってないと無理

2016年ごろからアメリカで流行ってた異常なインフルがそうだろうな

204ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:44:03.41ID:GdaxpERG0
日本の研究者は我先にと馬の血液を検査するのであった。

205ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:44:44.13ID:WkRxK8zb0
>>203
2020年1月は日本でも人人感染が始まってる
人から野生動物への媒介はそう簡単ではないが
短期間に広まるなにかしらの媒介ファクターあるとしたら非常にヤバイ
コロナ初期の欧州ミンクもそう

206ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:47:27.47ID:WkRxK8zb0
人畜共通てマスクがーとか尾身先生アホ先生の自粛論とか吹き飛ばす
コロナの危険度なのに盛り上がらんねwwwニャンコ

207ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:49:35.61ID:+sJkifVs0
>>205
新型コロナの人→人感染力は世界的に調べがついてる
だからアメリカでは2020年にはとっくに
全国的に新型コロナが蔓延してたということだよw

アメリカ政府は眩暈してるだろうな
米農務省笑わせてくれる

208ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 08:54:25.84ID:WkRxK8zb0
>>207
武漢で報告されてから日本への輸入まで1か月も
かかってないぞ 仮に2019年時点でアメリカで発生してるなら
人の往来で2019に謎のインフルエンザが世界中で流行ってないと駄目
それよりも野生動物への経緯が早すぎとしたらかなりのリアルバイオハザード

209ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 09:00:02.35ID:hycDXCYj0
>>191
アストラ勘弁チョ🦌

210ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 09:01:32.20ID:+sJkifVs0
>>208
自分が2018年に味覚と嗅覚が全く無くなる酷い夏風邪にかかってるんだよ
あれは今までの風邪じゃなかった
そういう証言をする人は一杯いるよ

211ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 09:02:12.93ID:+sJkifVs0
アメリカが発表してる情報
自分が知ってる知識
これを一度無くせw

アメリカの思うつぼだ

212ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 09:09:14.86ID:WkRxK8zb0
>>210
なるほど じゃぁ武漢で新型コロナ見つけた医師は偉かったな
世界中の医師が尾身アホ先生級で新型コロナ見逃してたのだなぁ(´・ω・`)
人畜共通 自粛いみねーぞ

213ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 09:19:19.34ID:SZjOdoQ80
>>198
そもそもコロナ初期の時点でペットへの感染が確認されてるよ
そのニュースを聞いた中国人がベランダからペットを投げ捨てるニュースをお忘れで?

214ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 09:43:53.37ID:dqyLsFkU0
新型コロナウイルスは感染しやすいし、中国人はどこにでも居るからなんとも...
それに、コロナウイルスって元々自然界にあったものだしね

215ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 09:50:02.90ID:3tvo+/5s0
>>47
だよなあ
いつまで満員電車をスルーするつもりなんだかw
マスクして会話しないから大丈夫とか言って

216ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 09:52:32.36ID:K7hOQbtQ0
ソーシャルディスタンス取ってないんだな
これはシカっておかないとな

217ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 10:55:16.89ID:bHsuVc+y0
アナログマ大勝利

218ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 11:50:30.29ID:Ff9dp3uY0
>>184
アメリカの人報告より早い鹿報告をおかしいと思わんのかなアメリカの研究者て

219ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 11:53:16.54ID:l2qpu2Wi0
タンザニア大統領がPCR検査の不明確性を暴露


220ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 11:54:16.21ID:/zaGIFQn0
空気感染で人畜共通ウィルスか
すごい性能のウィルスだな

221ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 12:05:14.58ID:Eiamfnqm0
えなにようするにどういうこと

222ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 12:07:02.87ID:NxVEHqzI0
動物間で感染が広がるととんでもない変異型が発生するかもな。こわ

223ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 12:16:38.91ID:yC1NI2sq0
つまり、いくらロックダウンして人間界で撲滅させても、ふとした拍子に動物経由で広がる可能性があるのか

224ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 12:32:01.43ID:vE9QT1t90
犬も 猫も 人も 鹿も みな 新型コロナ感染
さぁ 狂いましょう眠りましょう朽ち果てるまで さぁ!

225ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 12:44:29.17ID:F5ctBP4c0
>>1
シ  カ  で  し  た  。

226ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 12:49:07.46ID:F5ctBP4c0
>>203
中国では実際には2019年11月には蔓延してたのを隠してアメリカ渡航等もされてたから中国の公表後すぐシャットアウトしたアメリカでも既に蔓延してただろ

227ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 12:54:35.59ID:cVF9d+GL0
本来は
風邪の原因になってるウィルスなわけで
それを生物兵器にしたものだからな

自然界でも当然伝染するし
数か月後には変異してワクチンの効果も無くなる

中国共産党が行った実験は
今後ずっと続くことになる

って、もう北京ではBウィルスがはじまってるよな

致死率80%っていわれてるやつ

228ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 13:13:00.08ID:9gXm1uNa0
>>15
ここ見に来て良かった

229ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 13:26:26.03ID:YCmgMiCm0
普段はブタみたいななきごえだけど
やたらきれいな高い鳴き声に変わってる時は
そこの山には入らない方がいいな
鹿から瘧もらうともうしかたないもうできることはないってくらい厳しいよ
死亡率八割くらいだと思った方がいい ダニ経由でもうつるし

230ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 13:28:46.75ID:9qvC/9/P0
猫も抱いて寝ると感染するって

231ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 13:31:51.69ID:TrZY/h8T0
奈良ピンチ

232ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 13:35:04.46ID:tZJoC6vv0
親愛なる コロナ様

233ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 13:37:06.52ID:aduWHeOB0
この鹿にワクチン打ってみろ
人間より早く結果出るだろ

234ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 13:41:53.92ID:ZG3Nt1R70
馬とか鹿とかがコロナに感染したら、どうなるの?

235ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 13:46:15.61ID:hycDXCYj0
>>233
アストラ以外でな🦌

236ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 13:48:39.91ID:QufiUmEA0
日本だとサルもヤバいな

237ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 13:50:41.94ID:hycDXCYj0
>>236
奥多摩の猿とかヤバいな
久しぶりに行ったら行動が大胆になってたわ
周遊道路沿いで毛繕い

238ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 14:00:14.86ID:ZG3Nt1R70
コロナラムダ猿の復讐か

239ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 14:03:30.44ID:Vl2tXgU+0
>>8
なら、しかたない

240ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 14:08:23.70ID:ygxny5W30
>>56
コロナのせいでこういうクリーチャーも産まれるのか…(驚愕)

241ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 14:17:30.76ID:Ff9dp3uY0
>>226
だってその中国の11月の報告以前から各地で広まってたて報告もあるじゃん?

242ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 17:41:15.16ID:Eiamfnqm0
やっぱりアメリカが原因か

243ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 17:42:55.74ID:Dzjat+gF0
これって鹿が媒介しているって話では

244ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 18:09:00.75ID:vP/kNCQr0
要するに
コウモリガー言うてた時点で哺乳類ほぼ全部感染済なので
原因はそこじゃないと

245ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 22:05:32.89ID:n/6sr3k40
ウィルスにめちゃくちゃ強いダチョウ、ハダカデバネズミでワクチン開発出来ないか

246ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 22:08:58.57ID:xJTdzsnM0
>>15
ふふふ

247ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 22:09:53.62ID:gh5Rw9v40
感染経路はどうなってんだ??
野生なら野外だし三密と無縁だろ

248ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 22:11:11.11ID:cke8QhBh0
>>15
むう・・・

見事

249ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 22:11:22.19ID:I+dwohlv0
異種に感染すると形が変わっちゃうからワクチンが効かなくなるかもねー。

250ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 22:17:42.54ID:lh7z5Nnt0
【奈良県】<コロナ対策>野生の鹿にマスクをさせる運動、奈良県で開始 [面倒★]
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

251ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 16:20:24.58ID:HdxNgTv10
鹿にもワクチン打ってやれ
俺もまだだけどwww

252ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 17:27:39.44ID:GCPfn3ZZ0
しかたない

253ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 18:07:09.43ID:2rxzvqbl0
人間社会に近い動物まで拡がるともう根絶は無理だな
新型コロナに耐性を持つよう進化しないと生き残れない

mmp
lud20190914005304
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628173744/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ研究】野生のシカの4割で新型コロナウイルスの抗体が見つかる、集団感染の可能性、米国 [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
米CDC「米国のインフル死者は新型コロナウイルス感染による可能性大」
【絶望】「新型コロナウイルスの集団免疫は数週間しか続かない」という新たな研究結果 再び感染が爆発的に拡大する可能性へ [かわる★]
【絶望】「新型コロナウイルスの集団免疫は数週間しか続かない」という新たな研究結果 再び感染が爆発的に拡大する可能性★2 [かわる★]
【米国】刑務所内での新型コロナウイルス集団感染防止のため、服役者数千人を釈放
【新型コロナウイルス】世界の3分の2が感染する可能性も−専門家 ★4
【東京都の変異株】新型コロナ変異ウイルス E484Kとは 感染広がっている可能性も ワクチン接種で獲得したY字形抗体が効きにくい [どこさ★]
【東京五輪】新型コロナウイルス感染拡大で「無観客試合」の可能性も★2
【東京五輪】新型コロナウイルス感染拡大で「無観客試合」の可能性も
【東京五輪】新型コロナウイルス感染拡大で「無観客試合」の可能性も★3
【新型肺炎】新型コロナウイルスに経口感染(便)の可能性 深?市の病院★3
【新型コロナ】WHOが警告、新型コロナウイルスが再度感染する可能性 [七波羅探題★]
警察「深く息を吸って10秒我慢し、咳や息切れがなければ、新型コロナウイルス感染の可能性は低い」 もうやだこの国
インフルエンザウイルスの中に絶滅したものがある可能性、新型コロナウイルス感染対策の影響か [ブギー★]
【悲報】新型コロナウイルス、男性が感染すると腎組織と精巣にダメージを与え、不妊症を引き起こす可能性がある ★2
【中国・浙江省】野菜売り場で買い物してるわずか15秒で新型コロナウイルス感染か 患者の行動追跡で当局が可能性示唆
【研究】新型コロナウイルス、男性の精子から発見 性感染の可能性も 中国 [シャチ★]
【ソウル市長】 「新型コロナウイルスの新規感染者数が1カ月後には1日約800人に達する可能性がある」 [影のたけし軍団ρ★]
【速報】<プロ野球・西武ライオンズ・主将の源田壮亮>新型コロナウイルス感染!7選手が濃厚触の可能性... [Egg★]
【新型コロナ】米国立感染症研究所長アンソニー・ファウチ氏「マスクの二枚重ねは理にかなっている可能性」 [かわる★]
WHO、新型コロナウイルスが空気感染する可能性があることを認める BuzzFeedと岩田健太郎のファクトチェックは誤りだった [Felis silvestris catus★]
【新型コロナ】米国内でウイルスの新たな変異種が発生、拡大している可能性。従来のウイルスより感染力50%強 [記憶たどり。★]
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★4
新型コロナウイルス感染症から回復した人のうち 3分の1で抗体レベルが低いという報告
【安倍首相】新型コロナウイルス感染症対策本部で「対策チームを編成し、集団感染が発生している自治体を支援する」と述べた
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★4
東京の家族のもと訪れていた三重の40代女性 新型コロナ感染が判明 鈴木知事「東京で感染の可能性」
インド感染激減 集団免疫獲得の可能性 9億人が感染・490万人が死亡か ★3 [速報★]
【増加中】中国の新型肺炎ウイルスの感染者数が「最大で4500名」になっている可能性を英国の科学者たちが論文で発表
【新型コロナ】ワクチンにより免疫がスパイクタンパクに対する抗体だけに偏っているとADEを起こす可能性はより高くなる [かわる★]
世界の新型コロナ感染者、実際は1000万人の可能性=豪医療当局
新型コロナ感染源、WHO「武漢の研究所の可能性ない」 ★2
米国防総省、ロシアが「数日以内に新型ミサイル発射の可能性」警告 (シン副報道官) [少考さん★]
【新型コロナ】32ヶ国の科学者239人がWHOへ書簡、空気感染の可能性を指摘し対応策の推奨改定を求める [さかい★]
【肺炎/国際】新型コロナウイルス、宿主はコウモリかヘビの可能性 研究論文
【英ロンドン大学調査】 新型コロナ変異種の感染力は56%強い、入院・死者増の可能性 [影のたけし軍団★]
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★13
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★11
【ロイター】WHO、新型コロナ空気感染の可能性を精査 米紙報道受け ★2 [爆笑ゴリラ★]
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★10
【名古屋市】「大規模な“市中感染”発生の可能性高くない」新型コロナ 市内の死者16人は全員70歳以上
【日本人は免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ★18
【日本人は免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ★17
【新型コロナウイルス対策】iPhoneでもココア不具合の可能性 内閣官房IT総合戦略室が技術的に支援 平井担当相 [孤高の旅人★]
【研究】日本製のBCGワクチンが新型コロナウイルスに対する免疫になっていた可能性 ★2
【アフリカでの新型コロナ感染】1年で19万人死亡の可能性 WHO [みつを★]
アジアなどで新型コロナウイルスの死亡率が低い要因に、腸内細菌が関連している可能性があると、名古屋大などのチームが米科学誌に発表 [マスク着用のお願い★]
【コロナinUSA】米NY州で新型ウイルス感染者倍増、サンフランシスコで初の感染確認 市中感染の可能性高い
【日本人は免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ★8
中国経済をまひ状態に追い込んだ新型コロナウイルスの流行、環境にはプラスに働いている可能性 CO2排出量激減
【世界のコロナ】世界の新型コロナ感染者、実際は1000万人の可能性=豪医療当局 ウイルス検査が十分に行われていない国があるため
【中国・国営通信】新華社「新型コロナ、エアロゾル感染の可能性。全ての社会活動を中止し、窓を開け換気、家庭の消毒を」★3
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★7 [ぐれ★]
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★9 [ぐれ★]
【日本、新型肺炎を隠蔽…】「韓国より感染者数多い可能性」 韓国の国民健康保険公団理事長が発言
【新型コロナ流行】あと2年続く可能性。感染症研究で名高い、米ミネソタ大学などの専門家チームが新たな報告書で発表 [みんと★]
【中国・国営通信】新華社「新型コロナ、エアロゾル感染の可能性。全ての社会活動を中止し、窓を開け換気、家庭の消毒を」
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★16 [ぐれ★]
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★11 [ぐれ★]
【中国で研究結果】 新型コロナ「子どもは他人への感染可能性高い、子どもにもワクチン接種を推奨する」 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】 アメリカ疾病対策センターが注意を呼びかけ 「飲食店の利用時にマスクを外すことが感染リスクを高めている可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】国立国際医療研究センター「オミクロン感染者は2回のワクチン接種者でもウイルス排出期間が長引いている可能性」 [かわる★]
【新型肺炎】新型コロナウイルス、エアロゾル感染を確認 ★46
【速報】神奈川の新型コロナウイルス感染者が死亡 年代性別は非公表 ★4
【速報】沖縄県の新型コロナウイルス新規感染者、1400人超え。1月7日★4 [記憶たどり。★]
【速報】#安倍首相 は、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するため、与野党に「緊急事態宣言」を含む法整備への協力を要請した ★4
【若者のせい】日本政府・専門家会議「新型コロナウイルスは、10代〜30代の若者が感染拡大させている」★4
22:33:44 up 38 days, 23:37, 0 users, load average: 52.87, 51.76, 48.60

in 0.054158926010132 sec @0.054158926010132@0b7 on 022112