新型ランドクルーザーに異例の誓約書。輸出及び転売目的を防ぐために…納期が大変なことに!
8/2(月) 18:00配信
8月2日についに発表・発売となった新型ランドクルーザー300系。約1カ月ほど前から予約受注を開始していたが、どうやら大変な人気となっているようだ。販売店などの情報によれば、「受注台数は2万台近くに到達、今から注文しても納期は4年先になる可能性も」とのこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12176feca969929b85710a8d1929781072730ba7
そこで各販売店は、注文者に対する誓約書を作成。新型ランドクルーザーにまつわる取引が「輸出」及び「転売目的」での購入でないことを確認しているという。具体的な確認事項として、下記4点を挙げている。
@私は、注文した車両を輸出及び、転売(最終需要者が未確定)はいたしません
A貴社から注文に応じることが出来ないと判断され、注文の撤回を受けた場合、異議のないものとします
B私は@号を違えた場合は、その発覚後貴社から今後の取引を停止される可能性があることを承知します
C私が注文した車両について、古物営業法および車庫法に違反しないことを確認し、各種法令を遵守いたします メルセデスのGクラスも納期が2年とかなっていて転売禁止だそうだ。
そんな無駄するぐらいなら1500万ぐらいに値上げしろよ
4年待ちは長いなあ 、多少高くなってもすぐ欲しい人はいるでしょうな。
4年後なんて生きてるかどうかわからんす
こんな誓約書意味あるのか?
善意の第三者を盾にすれば無視できる話
一括払いでも2〜3年はトヨタの所有権つけときゃ良いんじゃないの?
ダサっ
中東に輸出されて例の武器にされる可能性があるからな
外為法の規定に従う措置だろ
あんな車、国内で人気出る理由が分からんが
海外に転売すると高値で売れるのかね?
アフガンのゲリラとかは好きそうだよなw
>>31
それってどういう立場でモノいってるの?
必死すぎじゃね?ww 日本て賃金が30年変わらずどんどん貧困化が進んでいると騒がれている一方で
お値段500万円からのランクルが飛ぶように売れている現実
貧富の差がどんどん大きくなる日本
転売できませんっていうかロシアやシナブローカーに盗まれるだろ
>>29
安いドノーマルだからなw
足フロント屋根弄ったら
いくらでも化けるよ ジムニーでさえもう何年も経ってるのに2年とか言われてるし(´・ω・`)
転売はユーザーの利益になる
池田 信夫
「定価」を押しつける価格カルテルは独禁法違反
メーカーのやっている「定価」を維持する行為こそ、違法な価格カルテルである。転売はこのようなカルテルを破る行為であり、これを罰する法律はない。
古物営業法で取り締まっているのは盗品の故買であり、マスクの転売も違法ではなかった。
一時的にボトルネックができる場合もあるが、高い価格で売れると増産される。転売で市場の流動性が高まり、生産が増えることはユーザーの利益になるのだ。
このような投機の効率性は、1960年代にフリードマンが変動相場制を提案したころからある経済学の古典的な問題で、答は効率的市場仮説としてノーベル賞を受賞した。
https://agora-web.jp/archives/2052405.html
トヨタの措置は誤りだ 中東で周りの車にブイブイ幅寄せハラスメントしながら走ってるものな
いくら上乗せして売るのかわからんが100,200位は多く払っても早く乗りたい!
って人そんなにいるのか?
>>54
一年で買えた奴が運が良かったとほざいてた
あんなもん 納期が4年後でも注文受け付けてくれるんなら転売屋から買わなくてもいいじゃん
>>44
中古車屋に売るのも転売だよ。
あと、反社は直接買えないから転売を頼むしか無い。 >>58
TOYOTAの人に聞いたところ
転売先はアラブの方面ですよ。
最高級グレード
白、内装も茶系ばかりだそうです。 メーカーが毎月販売可能台数を公表して、購入希望者にオークション形式で落札してもらって販売するのが良いと思うんだけどな。
転売で儲けれる車とかすげぇーな。
トヨタはもうオークション形式で売った方がええやろ
>>60
トヨタのもっとでかいのが走ってる
あくまで信頼性高い実用車よ まあトヨタ側は値引きできない口実にするだけだけどな
所有者に対して中古車として売却を禁止させるのは法律的にできないだろ
公正取引委員会はどう判断するのかね
でもなぜかロケットランチャー背負った奴らの輸送に使われるという
>>47
特約で所有者の1%ぐらいトヨタに留保して共有にしとけば買い主は勝手に処分できんだろ ランクルじゃなくてピックアップトラック転売して海外のテロリストを応援しようぜw
>>73
安定ユーザーが居なきゃディーラーが稼げないだろ >>61
いるから即買える中古車が新車より高く売られてたりする >>14
どう犯罪者とみなしてるの?
みなすの意味理解してる? >>1
営業マン「田中さん、先月納車したランクルの調子はいかがですか?(^^)」
客「ん? あぁあれかぁ、盗まれたんや。でも運が悪かったとあきらめているんや、被害届も出すつもりはないで。なんで、もう一台売ってくれ、何台でも買うたるで!」
営業マン「・・・(´・ω・`)」 納車する頃にはランクル400が発売されてるだろうな
指紋認証キーとかってオーナーなら自分でも登録できるんかな
>>9
それしたら客層が狭まって、長い目でみたら売り上げが低下するよ。 >>77
「輸出」及び「転売目的」だからな
中古車扱いなら転売ヤーの抜け道になりそう >>36
まあ実際に犯罪に使う奴も多いだろうし、ランクルは人気だから客を選ぶのは仕方ない。 こんなこと言っちゃうぐらい確実に転売で儲かる車ならトヨタが転売しちゃえばいいじゃない
韓国人が扮装地域とか禁輸措置取ってる地域に売るからか?
>>14
>>16
転売しないという誓約書を書いたらなんで犯罪者になるんだ?頭おかしいんじゃないの君らは。 品薄ビジネスするから転売するんやろ
十分な生産ライン作って販売開始しろや
>>1
四年も待っても欲しい車かね
恋も半年で冷めるのに その昔、MGCと言うモデルガンメーカーがあってだなw
ある時から直営店でモデルガンを買おうとしたら住民票の提出を求められたことがあったなぁ
※これを体験したのは相当古い世代だけどね
それを彷彿とさせる話だなw
一旦個人に売る形にし、それを中古屋に流すのはどうなん?
全部書類上の手続きで。
>>29
船の話だと思ったらクルマの話だった_(┐「ε:)_ズコー >>1
GJだわ
零細の中古車屋がおかしな事やってんだよな
潰したれよ >>108
公序良俗に反しなければ。
最終的には裁判所がこの誓約書は無効と判断しなければ。 いよいよ転売も資格制度を取り入れたほうがいいな
古物商・・・てめーじゃダメだ
悪路走る必要もないひとが何であんな乗り心地の悪い車に600万とか
ものによっては1千万とか払う意味が分からん
転売するならサントリーのウイスキーにしておけよ
運良く買えたら一本で13万が100万以上だぞ
新車買って盗まれる割合が高い車って買ってもイオンとかの駐車場に置いておくのが
怖いよな。それが心配だから俺はアルトLに乗ってるんだ
父親がランクル買うとき、転売できると勧められていたよ
今どきは業者さんが予約を入れて、車が来る前にその権利を売買するらしいね。
ホンダや日産はなんで真似してランクルみたいな車出さないの?
絶対売れるのに
>>14
センチュリーとか徹底的に身元調査されるぞ >>107
人には飽きても車には飽きない奴も沢山おるんじゃね? 催眠商法の一種だな。
@に目をつけさせて注意をそらして実はAが本丸な。
こんな売り主からの一方的解除特約なんて通常の売買では見たことねー。
注文主さんを上手く洗脳してやりたい放題の図じゃねーか。
高級車は製造台数が決められてる
国のパワーバランスが変わっちゃうからね
転売しないという誓約書を書く代わりに
車体後部をピックアップ仕様にして
荷台の床にブローニングM2マシンガンかデグチャレフ重機関銃のマウントが付けられるベースを
標準装備にしてくれ!
日本でデコレーションガン(無可動実銃)を付けてミリタリーイベントの目玉にしたいんだ!
出来るだろうw!
>>88
まじか。金持ちすげーな
てか、そんなんだったらメーカーでオークション形式で納車の順番競った方が儲かりそうだw そこまでやるなら常にGPS位置情報を追い続けるくらいのサービスして欲しいわ
値段はともかく盗まれやすさで買う気が起きない車種だし
どう考えても海外流そうとしてるブローカー要るんでしょ
注文捌く為にライン増設して……で、捌いた後にそのラインどうすんた?って話なんだろうけど…
それでも日本のフラッグシップ会社として4年待ちってどうなん?と言う思いはある
そりゃ高級車と言っても総売り上げを考慮するなら力入れるべきラインはプリウスだよね?は理解出来るんだけどさ?
アラブとかだと2000万で売れるんでしょ
日本で売る価格を海外に合わせたらいいだけじゃないのそうすりゃ転売はなくなるし盗難も減る
と言いながら転売しても問題ないんの?
身内友達に売ったって言われたらどうしようもないよな
>>109
転売目的なのに嘘を言って買ったって、転売屋を詐欺罪にできるって弁護士が動画で言ってた カローラクロスも来るし
トヨタの半導体不足パねえな
意味がわからないんだが、トヨタくらいの企業でも転売を超える生産はできねえのか?
>>130
コピー商品作っても
同じクオリティーにできないノウハウあるんだろ
日産キャラバンはトヨタハイエースにあらゆる面で及ばないんだと。 よく、トイガン買うとユーザー登録カードだのお客様カードだのと称して
個人情報を取ろうとする葉書が同梱されているけど
あんなの有難がって出すのなんて居るのかな?
最早都市伝説の類だろうw
国内でも既に800万のランクルGRスポーツが納車1年以上待ちのバカ売れ
>>1
窃盗犯は持ち主や運転手の指を切り落とし持ち去るパターンですね・・・ 世の中が変わってきてこういう商売のやり方が増えてるよ
グラボもランクルもPS5もニンテンドーも全部足りない足りない言うてる
需要があるなら供給が増えるのが経済の原則だがそうはなってない
そのうち消費者の数が減る予定でもあるんだろうな
>>15
修が一台一台丹念に手作りしてるから気長に待て(´・ω・`) プリウスミサイルの次はランクルトマホークか
これに飯塚が乗ったら次は5人くらい殺すよな
>>154
それを優先的に適用するのはガンプラの転売ヤーらしいよ()
>>47
タワマンでそれやられたら誰も買わないw 暴力団員が、反社じゃないってサインしてゴルフ場でゴルフすると、詐欺罪で逮捕された
こういうニュース見たことあると思う
これと全く同じに転売屋を詐欺罪で逮捕できる
トヨタランクル、日産GTR、スズキの隼
バーゲン価格で世界屈指の高性能、外車じゃ真似できんやろ
>>157
半導体不足
今どきの車は半導体に依存。 >>14
介護のバイトに応募したら身元保証人に住民票に制約書に...20種類も書類出せって言われて
介護ってどんな人が応募してんだろうって
結局こっちから断った 車はユーザーの動産だぞ
何制限つけてるの?
財産権の侵害じゃね?
トヨタは盗難出来ないようにセキュリティ対策を厳重にしないと
品薄になるのは値段が安すぎるのが原因。
売れる値段で売れよ
これ輸出くっそ儲かるからなー
初日の注文台数やばかった。
アルファード、ライズは簡単に買えたのに一気にハードル上がったわ。
まあやってるところは無視してガンガン輸出や業者オークションに流してるけどな。
しかしトヨタが輸出抹消追えるのっておかしくね?
指紋認識がネックで中古車(二次流通)に今は策がないんやろ
>>103
消費者契約法で、留保できないんじゃないか >>154
おめーがその動画の弁護士なんだろ?
仕事ねーから再生で稼いでいるだよなw
まー結論は合ってる >>39
日本人は金持ってても無駄だと思ったら買わないだけで一部を除いて金持ってるよ。
金持ってても持ってないというのが大多数の日本人。 トヨタだからオプションだろうけど下位モデルにもちゃんと安全装備付いてるんかな
>>15
あれはKTWの超高級エアソフトガンと同じだから浪漫枠
多分、ホビー〇ャパンとバン〇イホビーの関係者には売らないだろうね
転売ヤー死すべしらしいからw >>145
インプやランエボがイギリスで倍近い価格で売れるというからな
日本人が思う以上に国産車は海外で人気あるんだろ そんなに人気なんだな
チビほどデカイ車に乗りたがるけど、ランクルオーナーの平均身長誰か調べてくれんかな
モンゴルへの販売権利は白鵬が持ってるって本当なの?
窃盗団とグルになって「盗まれました」
保険で全額保証して中東に運び出し
どうせならヴェイロン・シロンみたいに明らかな社会的地位だったり面接して通らないと買えないようにしたらいい
>>158
盗難件数の少なさはNV350が勝ってるぞw そうは言っても3か月で乗り換え偽装すればいいだけだよね
そういえば新型レクサスLXはいつ頃なんだ?
ベースはランクル300なんでしょ?
これにサインして無視して転売すると詐欺罪の適応になるらしい。
自分で買ったものを誰に売ろうと関係ないだろ!!ふざけるな!!
>>74
納車→即抹消→転売・輸出はもう何年も前からあるよ。
それを専門にやって儲けてる業者も沢山いる。 転売しないと誓っても盗難されたらどうにもならんがな。
窃盗人気No.1だったよね。
>>29
んんーたしかにかっこいいけど盗難がねぇ
ベンツでいいや 廃車登録してほぼ完全分解して部品として売れば解決だよね?
誓約書の意味なくね?
4番があるから中古車屋に売るのは合法になるって事だな
明らかに中東対策だわ
>>178
多分植松の19人殺人事件があってからうるさくなったのかもね?ガソリンスタンドも
多くの店が携行缶への販売を禁止したじゃん。販売してるとこは身分明かして用途の
説明もいる トヨタはもう開き直って戦闘用車両作って輸出すればいいのにな
年数が経って処分したい時にはトヨタのディーラーへ下取りしろという事かいね
その分だけトヨタの新車を値引きしてもらえると
>>16
まともなオーナーなら転売抑制に喜んで協力するところだけど君は日本人ではないメンタルなのかな? >>215
ランクルを購入できる対象者じゃないのに、ディーラーをだまして買ったってことにできる
詐欺罪になる
これは暴力団員が私は暴力団員じゃありませんってサインしてゴルフをして詐欺罪が適用されるのと同じ構図 >>3
先日出た特別仕様車転売でボロ儲けだとよ
1700→2100?だったとか >>1
ワンオーナーか
いいんじゃね
金だけ持って怪しい奴もいるしな 4年後に転売するなってまあまあ可哀想やな
先行き見えん経済なのに
>>108
今度のランクルは、エンジン始動が指紋認証だからな。
初期化できるのはディーラーのみだから、転売時には自ずとバレるだろ。
ヤクザが指を切り落として転売は防げないがww
ディーラーで買えないはずのヤクザが
堂々とアルファード乗ってるやん
これって、家族にイスラム教徒や中東出身者が居た場合は
販売できないとかいう特別条項も設けられているのか?
むしろ、そっちの方が実効性あるのでは?
ぶっちゃけいつものダサいTOYOTAデザインなのでいりません
モノはいいんだよね
だけど乗っていて恥ずかしいデザイン
ぶっちゃけ最終決定者のトップのセンスなんだろうな
社長とかデザイナーの服装がダサかったら車のデザインもオワリンコ
>>234
民事的には契約の解除または取消は当然に認められるかな? 盗難に関しては、窃盗の罪が軽すぎるのも問題だと思うわ
江戸時代みたいに、一定の金額以上は即死刑
軽微な窃盗でも3回重ねたらそれも死刑でいいと思う
つか、販売価格を倍にしろやwwwww
そこから値引き交渉でいいだろうwwww
>>235
猟とかやってる人はジムニーのほうがいいと言うからな
ただスズキのブレーキは信用ならん 一方だけが不利になる契約書は無効だから意味はないな
これをやるなら販売店側も顧客に対して何かしらの義務を負わないと
例えば転売をさせない代わりに市場での価格で買い戻す、とか
顧客側もいつでも自由に注文を撤回できるように書かないと
>>1
モータースとかでもエンドユーザーいないと売らないのかな。 >>247
これ民間仕様も作ったけど航空自衛隊しか買ってくれなかったんだよな どうも最近中古車含めて相場が上がる車が多いけどEV化の波も理由にあるらしい
>>3
納車2年も待ったら飽きたり忘れたりしそうだな >>244
転売自体は防げないが転売屋を詐欺罪で潰すことができる
また、転売屋から新ランクル買ったやつも犯罪者にできる
転売禁止が明らかになっているのに買ったのは詐欺で手に入れた品を買ったとして
盗品等有償譲受罪が成立する 買った後で事情が変わることもあるし、仕方ないんじゃない?買って所有権が自分にあるものをそのまま乗ろうが売ろうが捨てろうが自由のはずだが
>>59
価格だけを考えれば池田の意見も正当に思えるが
ゲームもおもちゃも季節モノだから発売直後に転売屋に買い占められるのは明らかにユーザーの不利益
まぁランクルは長く作られるものだから、この転売擁護論が当てはまるケースかもしれんが 指紋認証をディーラーでしか変更できないようにすれば良いだけじゃね
>>1
憲法の定める財産権の侵害だからその条項無効やぞ 新型フェアレディZ買うけど転売禁止契約書書かされるんかな
荷台にロケットランチャ据付用ベースをオプション装備。
ディーラーオプションで機銃座用ベースに換装可能。
>>3
じゃあ、エドとマイクは違反しているという事を『名車再生』で証明してしまった
>>266
オーナーが中東のゲリラになるという抜け道がある
これをもっとやると
中東出身者で日本で暮らしている人間はこの手を使って手に入れる可能性 ジムニーの納期1年待ちでも驚いたのに4年て・・人気ありすぎだろ
中古車屋のオーナーも法人、社長、以下家族名義で4台注文してたよ
>>275
結局Zも日本でいつ出るのかわかったもんじゃねーな。
来年夏って話もあるし。バカみたい。 【ランクル】新型ランドクルーザー、注文に誓約書が必要 「転売
直接アフガニスタンのタリバンやイエメンのフーシ、
ナイジェリアのボコハラム、ウガンダの神の抵抗軍とかに売ればいいのに
>>1
これ、財産権の侵害だよね(笑)
トヨタって「ワンウエイドクトリン」を知らんのか?(笑) >>264
それは使える。
この条項は古物商のようなプロとしてやったらアウトつーことで
個人が買って中古市場の値段に目が眩んで売っちまったて事案は射程外だと思うぞ。
んで、プロは店で買わずに店と何ら関係なさそーな外形のある一般人名義で買わせて
転売するつーやり方が残っていて、多分その方法が横行すると思うな。
イタチごっこてやつな。これマメだからメモってけ なんでランドクルーザーってこんなに人気なの
ブローニングM2重機関銃を搭載できるから?
なんか、サバゲ板のモデルガンスレッドみたいな感じだな
いつ出るか分からない、本当に買えるか分からないって
入手性はガンプラや美少女フィギュア並みの難易度の高さ
笑っちゃいけないのだろうけど
指紋認証無しで附属のスマートキーでエンジンかかると聞いたけど
車検や修理の時た為に
ランクル買えるぐらいの人なら4年待ちつなぎとしてラングラーぐらい買ってそう
w
転売がダメなら窃盗しかないじゃまいか
テロ支援日本企業は滅べ
>>253
いや、同意して意思表示に瑕疵が無いなら無効にはならんだろ オーナーが亡くなって相続人が自由に転売することは法律上できます
名義変更をせず転売する方法なんていくらでもあります
>>226
すでにイスラム国の主力戦闘車両はトヨタ製だしな 転売が発覚した場合は転売先に貴社による没収を同意させます
上記作業にかかる費用も私が負担します
くらいの項目用意しないと
>>29
普通にカッコいいな
こうやって見るとトヨタマークってダサいな >>293
消費者保護法はなるよ
企業と個人の情報格差があるから GRはかっこいいと思うけど、ZXがなあ。
200にしばらく乗り続けるわ。
ディーゼルは楽しみ。乗ったことないから。
>>29
もっとケチョンケチョンに頼む
俺の待ち順を1人でも減らしてくれ 興行チケット転売で詐欺罪が適用されてしまった事例あるけど、あれは悪しき事例な
チケット不正転売禁止法の施行前ってタイミングで世論は反転売で盛り上がってるからと
勢いで無理矢理詐欺罪を適用してしょっぴいたけど
被告側はまともな弁護士つけて控訴すべき事案やった
中古車屋対策だろ
最近の中古車屋はプレミア付くとなると直ぐディーラーにオーダー入れるからな
右から左に動かすだけでン十万円
転売は本当に迷惑
>>288
需要が多岐にわたるしほぼ永続する
アウトドア愛好家だけでなく、世界中の研究者、ツアーガイド、冒険家、僻地住人、軍隊、警察、テロリスト…
これに加えてブローカー転売屋、今回に至っては小銭稼ぎのために小金持ちまで参戦
ヤバいよ 中古価格が下がらないし
軍用車としても人気だし
日本国内で乗るほうがむしろ合ってないという特殊な車だもんな
トヨタ自動車シリア事業所
トヨタ自動車ナイジェリア事業所
トヨタ自動車ウガンダ事業所
トヨタ自動車アフガニスタン事業所
で製造すれば問題解決
しかも、作った先からどんどん売れる
しかも、周辺国にサプライチェーンを作れば地域紛争も解決
アラブのゲリラとトヨタ自動車の利害が一致して一挙両得
>>288
一時期はニュースでも言ってたけどハイエースが盗まれる1位だったんだけど
最近はランクルなのかね?実は日本車は重機や軽トラも含めて海外のバイヤーが
凄く買いに来るんだよね。理由は丈夫で長持ち。つまり日本車は信頼性が大変に優秀なんだと >>29
結構いいな大排気量には手が届かん貧乏層にはたまらんぞ 転売された車両の製造ナンバー見りゃどこで登録されたものが転売されたか一発だよな
もっと早くやればいいのにw
>>287
すでに別の車で横行してる
輸出で儲かるグレード、オプションには定型があって、ディーラーマンは一発で気がつく
業者だと即疑われて注文断られるから周りから名義借りて買ってる 中古にRAV4めっちゃ溢れそう こういうのって発売直後に目立ちたいやつが買ってるだけで話題の車ならなんでもいいんだろ ランクルとか実用性皆無だしな
こんなデカさでは林道走行出来ないので、
日本では都市部の成金の自己顕示欲を満たすだけのオンロードカー。
雪が積もれば舗装路もオフロード同然だけど、
重い車は曲がらない止まらない。
こんなのより、もっとコンパクトで本格的な
正統派の四駆が求められている。
腕時計のロレックスなんかも人気モデルの転売防止の為に購入制限設けてるしな。
転売ヤーのせいで中古の方が新品よりも高いとかだし。
店側の転売防止は別におかしい事では無い。
>>223
行きつけの地元のスタンドは顔パスで売ってくれるけどなガソリン
芝刈り機用の 貧乏人からすれば、よくこのタイミングで大枚叩いてガソリン車買う気になるなって思う
>>325
ガソリン車じゃないと軍とか途上国とか困るのよ
メンテできないから >>23
それだと法的に難しそうだから、リースオンリーとかにしとけば良いんじゃないかな。 ランクルとか利益目的の転売も迷惑だが、ガチ改造で戦闘車両の出来上がりだからな
納期がまったく確定せんのだがw
なんぼほど注文入ってるねん
>>19
意味あるよ
今後はトヨタから出禁扱いで二度と売ってくれない >>1
これ法律的にどうなんだろう
なにかに抵触していないのかな >>328
半導体不足でランクルじゃなくても年単位で待たされるみたいよ、新車 >>132
転売禁止ってのも最終需要者が数日使用して中古車屋にプレ値要求して売却したらほぼほぼ新古車扱いで中古車市場で流通するんじゃないんかと
新車で購入する話ではあるけど現金一括払いで動産処分なんか規制できないだろ
トヨタから目を付けられてブラックリストに載ろうが名義貸しは回避出来ないよ >>301
消費者側の処分の制限が当然無効条項になるわけじゃないだろ
信義則に抵触するレベルの一方的な利益侵害が要件 >>1
転売禁止と言ったって自宅車庫からもパクられて行方知れずになってるのはどうなのさ トヨタからパンフ送られてきたけど
TOYOTAの文字がデカデカと入ってるやつ最高にカッコいいわ
ランクルよりバンビーだろ。新型バンビーの顔は怖すぎ
田舎なら良いけど、首都圏であの大きさは運転しにくそう
みんな維持費があほらしいので買い替えるもんに頑丈さなんて求めませんよ
輸出業者が買ってテロリストに転売とかを意識してんだろな
車検の知らせを出しても来ない奴をとっちめるのかな?
Bにもある通り、転売が分かったら以降の注文は受けませんってことが実際のトヨタに出来る精一杯でしょ
それだけでも多少は効果あると思う
…代わりにデカすぎて(日本国内では)売れないハイラックスを買ってくれませんか
俺も実車観て試乗してから買う予定してたけど実車どころかカタログすらないのに契約したやつが2万人もいたらしいわ(笑)
つまり、買って中古屋に転売するだけで300万円儲かるってことか。
転売しない人には心理的規制がかかり買い替え控えに繋がり
転売目的の連中にはなんの制約にもならない悪手
>>14
今は893じゃないか確認して、念書とるよ
平日の昼に汚い恰好でディラー行くと、聞いてくるよ >>14
転売屋乙
まともな客からすれば喜んでサインします、だろ
どれほど効果あるか知らないけど転売許さぬ姿勢はトヨタGJだろ
ただ>>29の写真見て微妙な気持ちになった
ジムニーの人気は理解できるけど、ランクルはダサいアメ車みたい ランクルの中古車は正規店のみ扱いにすればいいわけか
>>361
抜け道がある人だけ安く買えるとかずるいよね 今の車買う時にランくるも最終候補であったけど
あのままランクルにしてたら親が乗れなくて相当不便だったな
あーわかった
下請け業者が付き合いで仕方なく購入して、すぐに売りさばくからだ
>>153
いや、お前がわかってないダセェよwwww >>354
指紋認証の登録者変更を受け付けないとか? >>240
指紋認証はオプションだろ?
ちなみに「初期化できるのはディーラーのみ」って本当かどうか知らんけど、
本当だとしても、あくまでも「初期化する場合」の話だろうな。
まさかドライバー追加の度にディーラーに行かなきゃならんという意味ではあるまい。 しかし、ランクルって首都圏だと駐車場狭くて駐車大変そうだわ
最近スバルにBRZ見に行ったけど(実車がなかったw)今度はトヨタに行ってみるか
どこの系列店なのか調べないと
誓約書はトヨタのコンプライアンスやってますポーズ!
海外に転売されてゲリラ組織や非合法組織で使われてもトヨタはしらんがな〜
>>357
誰にでも確認署名
代車ですら署名やるようになった 資産鑑定とかいい加減な業界仕切ってるからとかもあるんだろうな
意外と儲かるんかも
転売が発覚した場合、個人情報を開示するくらいの項目を誓約書に追加したらどうだ?
>>357
つーか、新車購入時に反社でないことの誓約書を印鑑付きで提出させられるよ。 買った瞬間に嫌になって売るなら所有者の勝手でしょ
メーカー如きが私権制限とかトヨタは何様のつもりだよ
この車はゲリラも使えるぐらいの機動力とパワー、剛性あるからな…
友人がランクルに追突したら友人の車だけ被害甚大だったらしい
>>178
職種によるのか企業によるのかわからんけど
やたら書類だの誓約書だの保証人だの出させるバイトや派遣があるみたいね
軽微な過失でも損害は全額バイト負担とか
派遣社員の保証人は同一または隣接県内居住の3親等内に限るとか
企業の詳しくない担当者が事なかれ主義で無駄に厳しくしている例
研修会で聞いて耳を疑った 半導体が供給不足なら
潰れたルネサスの工場をトヨタが買収して
自社生産すれば良いのにな
購入して10秒後に売ろうと思った場合は転売になるの?
ポルシェだと1年2年当たり前だけどな、ランクル4年待ちか
オリンピックやな
転売で300万抜けるならトヨタ出禁になってもやる価値あるだろw
下請け業者が買わされてるだけだろ。そして、すぐに売りさばくからその対策で誓約書
>>385
転売ヤーが問題になっているから
牽制しているだけだろ
普通のユーザーには1mmも関係ない話 これの小さいやつも出してよ
ヤリスクロスくらいの大きさで頼むわ
>>390
ランクルとハイエースはめちゃくちゃ外人窃盗団に狙われる
ランクルだと自宅でも狙われる
バイクだとハーレー そもそもさ、こんな高い車は買えん
維持費どうするんだよw
外車の限定車じゃ転売目的購入なんて当たり前になってるが国産の量産車でこんな事しなきゃならないなんて製造体制に不備があるとしか思えないな。品薄商法と言われても仕方がない。この感じだとまた盗難多発間違い無いな。どんなセキュリティ採用しても整備時とか災害非常時とか指紋登録者がいない状態での始動に対応しなきゃならないわけでいくらでも動かせる。不正追加登録や登録書き換えなどいくらでも方法はあるもんな。
この誓約書は、転売目的で買おうとしているヤツをふるいに落とすためだけだろうな
プロの転売ヤーには効果はないと思う
どういうこと?
廃車あるいはトヨタ販売店での下取りだけって事?
普通は、乗り換えで転売を予定して購入してる訳でしょ
転売すんないうても個々には経済的な事情があるからなぁ
誓約書は意味あるのかね
これが日本経済の歪さだろ
日本人には500万の車は高いが
海外から見たら新型ランクルが500万てのは
バーゲン価格なんだよ
むしろ新車注文して即納してもらえると思ってる奴は
間違いなく新車買った事ない
>>287
まー結局アリバイ作りなんだろーな。
イタチごっこで解決しねーだろって思っているんだが
手をこまねいていてもしゃーないし文句くるからとりあえず条項作っちゃえて感じ。 >>14
それ何らかの犯罪を一回やっとる人のセリフなんよ >>14
普通はやましいことがなければ気にならないけど ホンダS600も販売終了発表になった途端に即完売して中古車価格がぶっとび
NSXはどうなんだろ?価格が高すぎるよなあ
転売屋から買うバカを取り締まるしかないな
本末転倒だけど
庶民
時計1万 クレカ一般カード 車100万 家1000万
エリート
時計100万 プラチナカード 車1000万
家1億
富裕層
時計1000万 ブラックカード 車1億 家10億
普通は庶民からエリートの間だから余り関係ない(´・ω・`)
>>411
トヨタグループ内では効力を発揮する
つまり、誓約書を破ったら、転売される系は売ってもらえない たぶん俺今後一生トヨタ車の新車なんて買うことねーから
名義貸しまっせ?
100万円で
トヨタも工夫しろよ
510万が600万で転売されるんなら
最初から800万に値付けすれば良い
パジェロですら登れない急勾配をクリアしたのが
ジムニーとランクル70
大型だとメガクルーザ
>>413
内装はともかくスペック的には2000万でもおかしくないからなぁ
トヨタはまじで何考えてるんだw >>420
転売ヤーは
海外の方が高く売れるから日本国内では売らんぞ
客は海外 転売しなくたって盗まれて売られることもあるだろうさ
いくらでも抜け道はある
パヨチンは日本車オワコンで中華EVに取って代わられるって
連呼してたけど
当の中国人が日本車を転売しているというコントw
高額で販売して3年以上所持していたらキャッシュバックするようにしたら良いんじゃね?
抜け道はあるけど面倒臭いしだいぶマシになるだろ
転売屋なんて現金回さなきゃいけないんだから
品薄商法のくせに転売禁止とな?w
買って乗ってみたらイマイチでも売れないとな?w
流石天下の盗用多さん
4年後に届いた時には貧乏で維持できないと判断して泣く泣く売却した場合は転売なんの?
こういうのってショップが新車買ってパーツ付けてコンプリートカーとして売り出すのも多いよな
>>432
いやなら買うなよ
ウスラバカ
俺は買わんけどな 転売って冷静に考えると中抜き先が増えてるだけだよな
>>1
テロリスト」その点なら我々は安心ですよ。転売なんてとんでもない」 >>415
スバルBRZは今契約していだだければ今月終わりか9月頭には納車できるって言ってたよ いいことだと思うけど抜け道あるからなあ
やるならもっと厳しくやってほしい
>>434
自由経済もろくに理解できてない低脳のシナ人が面白いこと言ってる 世界中のメーカーが買って、分解して、分析するための転売。
限定車買って保管は確実に儲かる
あとは時計
限定時計も数年後確実に儲かる
そんなに売れるものなら希望価格1億で売ればいいじゃん
>>1
タリバンはハンビー数千台(!)持ってるみたいやし用無しやろ? 納期が4年だと、どうしても欲しい金持ちなら800万ぐらい出しそうだわw
転売ヤーの儲けデカすぎ
>>445
あくまで新車を買ってそのまま転売の話で
要らなくなったら売るのは認められてるやろ
その敷居はどこにあるのかは知らんが よーわからんけど
プラドとランドクルーザーは同じ車?
>>7
盗難防止にも僅かながらも効果があると思われ 最近値段が高い車の新型が凄い売れるけど車人気が再来か?
ランクルは途中で壊れたら死ぬようなとこで、
無事に壊れることなく走行して生きて帰ってくるためのクルマだもんな。
生活環境によっては高くても買うわな
>>275
転売でもいいんで、どんどん買って下さいって言われるわw CAFE規制があるから大量に作れないんじゃないの?
バブルの頃だったらライン追加して大増産だろうね
でも、転売輸出ならバレないし
個人レベルでの転売ならバレたところで法的処置は不可能だしその販売店にブラックリスト登録されるだけだろ?
余裕じゃんwwww
そんなの誰も守らないつーの
バカが🤣🤣🤣🤣🤣🤣
N-BOXが一番売れてるような狭い国土で4tダンプみたいな車に乗ってる人って逆にバカっぽい
ランクル、テロリストでググればわかる
どんだけランクル愛してるんだ
蜜月の関係だ
転売もそうだし、
業務の中抜きも、そろそろ規制しろよ
ほんの三十年前くらいまでは本格派の玄人が乗るそこまで人気は無かったランクルだったのにな
>>14
犯罪者でもなけりゃ反対する理由が無いんだが >>29
いいじゃん
やっぱ俺、角っぽい車が好きなんだな >>19
購入後、本当に必要なくなることもあるし、
それを売ったらたまたま高くなるとか。 底辺雇って買わせて即時譲渡すれば済む話。
気が付いたらトヨタ車買えなくなってる人続出www
>>1
そもそも、いつも新車買う時に反社会的勢力に属してません。てゆう書類にサインと判子おさすなやダボ なんで転売禁止なのか分からないよなぁ。トヨタは売れればそのあとはどうでもいいんじゃないの?転売禁止なんて言ったら盗難が増えるだけだよ。
>>481
見た目イカついから反社みたいな奴に人気あるんよ 予約しても4年先に納入になるほどなのにトヨタ田原工場やその他の工場も操業停止で4日間も休んでるんだよなwww
そもそも転売されてもディーラーは困らなくね?
顧客に売った時点で利益はきちんと出てるんだし
>>444
不人気車でも1〜 2ヶ月
普通でも3ヶ月〜半年が普通なのに
高級外車なら1年かかる >>480
じゃ、お前の好きな中古カードショップやゲームショップも逮捕しろよ
オタクが歪んだ正義感出してんじゃねーぞ🤣🤣🤣🤣🤣🤣 >>59
同意だわ
転売は商売の基本であり完全に合法な経済行為だよ
色々文句言ってる奴もいるがこんなもの結局需要と供給の問題で十分な数を供給できないトヨタ自身が悪いということだ >>478
アルファードやハリアーも売れまくってるので2分化しただけだ 転売禁止だけど3日くらいで飽きちゃって売るのはありなんやろ
ランクルとかレクサスの助手席に乗ってる女って水商売風だよね
プラドはパジェロのパクリだった
プラド売れすぎだよねあんな馬鹿でかい車の
何処か良いんだろ
普通のサラリーマンでも乗ってる
車の性能と品質で言えば
軽く2000万以上してもおかしくないレベルだしね
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
あれか?アフガニスタンでタリバンに兵器転用されるのを防ぐ訳か?
「私はISILではありません」
「友人の友人にアルカイダは居ません」
>>413
それ30年前も同じだな
日本で売られる300万のインプSTIとかは海外からすればバーゲンセールだった 転売されたらランクル買えるくらいの上顧客を自ら捨てるってことでいいのかな
登録済み未使用車だらけで専門店まで存在する現状ですが
ISISなどのテロリストが使うのにぴったりの車だものな
>>371
エントリーグレードのGXのみオプション
どういうシステムなのか分からんが、単純にスイッチ部分だけ付け替えて突破できるなら何も意味ないな
ECUに指紋データ登録されて認証する方式なら書き換え必須になる >>493
ディーラーはアフターで儲けたいから転売屋かますとエンドユーザーと知り合う機会を失われて損する デカイ車転がせる人は尊敬する
自分は都心でこんなの乗れないわw
レンジローバーみたいに
3000万くらいな価格帯にすればいいのに
転売禁止するぐらいなら価格1500万円とかにすりゃいいのに。
雑魚は近寄れなくなる。
その代わり、所有者が変わっていないクルマへのアフターサービスを手厚くする
若い時、ランクルやレクサス乗ってる奴って年とった時軽が多い
>>512
「友人の友人」を6つぐらい辿ると社会を隔絶してる先住民族以外の世界中の大体の人に辿り着くらしいなw これでも値段上げているが、値段上げても結果は同じやろね。
とにかく盗難をビクビクしながら生活するのは、面倒やな。
転売防ぐ目的ではないなこれ
指紋認証が仇になってる。車ってスマホと違い
所有者以外が操作する場面多々あるし
その辺の解決策にスマートキーなんだけど
スマートキーでエンジンかかるならそもそも指紋認証って・・・。
4年も待ってるうちに別に要らなくなったりしないのかな
バンパー引っ剥がしてタイヤハウスの所から手を突っ込んでゴソゴソすればこれもエンジン掛かる
レクサスと一緒
1年待ちのジムニーとかはこれが多い。
知人のツテで名前だけ借りて注文入れてる車屋だらけ。
>>12
だめでしょ!めっ!
って言われるくらいの厳しい処分 >>477
トヨタの販社全てを敵に回すのか?そもそも今買えてる連中は懇意にしてるユーザーが中心なのに 中東のゲリラに渡るからアメリカが文句言ってるみたいだな
横砂相撲だよね。
雑魚企業だと需要と供給バランスで、売れるなら売れなくなる価格まで引き上げるのだが、
トヨタは原価に適正利潤を乗せたものが価格であるというスタンスを崩さない。
>>523
ランドクルーザーはあくまで命をつなぐための道具という立ち位置を貫いてるんだろうな
LXでレンジくらいぼったくってくると思う >>537
5ちゃんは逆神
車に関してはほぼ5ちゃんの逆張りが正解 2,000万くらいで売りゃいいのに
LM何台か見たことあるぞ
買うやつは買うって
いっそのこと、カーリース提供専門にすればいいんじゃないの
防犯対策もかねて位置情報管理を徹底してさ
>>413
世界には金持ちがいっぱいなんだなあ。
そいつらから稼ぐべきだよ。
安すぎると逆に品質疑われるし、他の高級車メーカーから価格破壊だと恨みを買う 中古車業者なんかこんなのばっかだろ
メーカーが再販した部品を買い占めてヤフオクで転売とかやってるし
>>548
人の心も格安で転売される時代だからなぁ 4年先とかマイチェンしてるだろ
流石に1年で納車されるだろうな
>>14、>>16
どこに犯罪者の要素が?
むしろ転売ヤーを排除する良識ある会社という認識で支持率アップだわ > C私が注文した車両について、古物営業法および車庫法に違反しないことを確認し、各種法令を遵守いたします
でも車庫の代金もらって営業が警察に車庫の書類出しに行くんでしょ?
>>548
ネットでノウハウが共有されちゃったからね
一億総転売ヤー時代もすぐそこに ゲームとかなら未開封であれば新品とも言えるが
転売車は中古車となる
それでもスープラは売れてたけど
英語とアラビア語と中国も併せて明記しないと意味ない気がするんですけど
ベンツのGクラスと同じで、街でオラオラ乗る奴が多いんだろうな。
>>525
加齢による運転技術の劣化は絶対避けられないのに、デカい車乗り回す定年ジイよりは軽乗りの方が好感持てる
人殺すリスクは極力回避して貰わないとな この誓約書になんらかの拘束力あるの?ふつうに転売するっしょ
>>1
普通の奴には関係ないし、転売する奴は偽名を使ったり身分証明書を偽造したりするから意味ないやつ ランクルをピカピカに磨いて雨水垢すら付いてない状態で街乗り専用にしてる人ってランクルに乗る意味あるの?
ちなみに、ハンドルロックって盗難防止用に有効なの?
転売ヤーいるか?
名義貸しやってもいいぞ、50万で。
金持ち沢山いるんだな
約1000万を車に使えるなんてうらやましいよ
なんなんこの差
今のトヨタは軽自動車並のコスパだよ
徹底的なコストカットでペラッペラ
ナビゲーターと比較するとすぐ分かる
こんなもんポーズだけで一括で買ったとしたら客の勝手だろ
車検証は3年後に納車した記録が残る
ちょっと恥ずかしい
価格設定間違っているのでは?
販売価格引き上げて利益を普段搾り取ってるサプライチェーンに分配しろよ
スズキジムニーだけど、スズキの副代理店で自社名義登録で大量発注して新車価格より50万以上も上乗せして転売や新古車で販売してる副代理店をスズキはどうにかしろよ。
>>538
買う奴が居る限り転売は無くならない。
メーカーが最初から適切な価格で売らないのが原因。
それでも販売価格を安いままにしたいなら毎日オークションでもやればいい。
差額は寄付 >>570
トヨタがムカついたら二度と売ってもらえないだけだから
それでもよければ転売ご自由に >>42
「あれだけの台数どこで入手したんだ?」ってニュースになっていた記憶が(´・ω・`) >>575
1000とかないない。それならここまで売れない
このクルマ、オプションフル装備でも800マン
実質600万程度の取引だろ >>535
そこにビリビリマッシーンをつけておけば
泥棒ホイホイ 最初から転売先に売ればいいんじゃね?
特定出来てるよね、中東って。
客を犯罪者扱いとか言ってるやつどんだけ頭悪いんだw
もうユーザーに所有権譲渡せず、全車トヨタからのリースにしたらええんちゃうん。
どうせ盗まれるんだろ
逆に盗まれません(盗用多が)契約
盗難にあったら新車無償提供しますなら
そう言いながら訳あり過剰在庫を中古屋に売りつけるんだから
>>580
詐欺罪やな
転売しませんって宣誓しといて転売やから、本来売ってもらえないのにだまして財物の交付を受けたってことになる
このへん反社確認に暴力団やないって署名した暴力団が詐欺罪で逮捕されんのと同じ
代金払ってるとか関係ない ま、こんな調子だから内燃機関車の需要はなくなんねーよ。
世界は欧米だけで出来てるんじゃねぇよ。
煽りじゃなくてガチで疑問なんだけど
今の日本人てこんなもんにあんまり関心ないんじゃないの?
金出せば手に入る豪華さみたいなもんに正直なところ飽きてきてるだろ
ましてや日本の車なんかこの3分の1の価格の車で十二分にに満足できる性能だしさ
バカなシナ人とか在日が見え張って買ってるんじゃないかな
>>223
介護施設も虐待死とか謎の飛び降り自殺とか色々あるもんな。 タイでランクル買うと3000万
日本の中古なら税金かからないから500万で買える
そら転売しますわ
ATFとかタイミングベルトの交換無しで
10万k走れるからな
オイル交換はした方がいい
わかった!転売防止にいいアイデアひらめいた!
ここに書くの勿体無いから然るべき場所で提案するわ
トヨタレベルの企業なら国を動かして高額転売禁止の法案とか作れないの?
ランクル愛を確認してから売ろうぜ
車内に三日間居続けられたら合格とかで
サインしたところで個人だろうか法人だろうが転売するだろ
>>14
トヨタは車買う際に昔からあなたは暴力団員ですか?って聞いてくるよ
だからトヨタのクレジットカード使った値引き還元策をずっと続けてる 所有権をトヨタにして使用者名変不可にすりゃいい。そして部品単位で輸出許可を出さなきゃいい
>>14
転売屋は客じゃねーだろ
自分で乗らねーんだし
そんな事も分からんのか 値上げか増産で対処しろよ
最低グレードは安いけどあんま生産しないで
高いグレードだけ需要と供給に見合った値段にするとか
>今から注文しても納期は4年先になる可能性も
すげえな
最近って車も転売できるんだ?
良い時代だ
横流しにするだけで儲かるなんて
>>14
転売屋ってか車を海外にまで持っていくのは組織ぐるみだからそこらのブランド並んで買ってる転売屋どころのレベルじゃねーぞ ランクルは大変に丈夫で耐久性が凄いのも人気のひとつだろうけど
何といっても今回のガソリンV6・3.5リッターツインターボとディーゼル3.3リッター
ツインターボエンジンがいいよなあ〜それだけで欲しくなる人も多そう
>>606
今の日本人はほとんど買えません。
買える日本人の感覚は買えない日本人にはわかりません。 ランクルは命に関わる重要特性部品は全てEV化排除してるから売れるんよ
半導体をできる限り排除してるからラインは止まらない
しかも海外向け1万台作って国内分は800台とかの比率で安く提供してるのに転売ヤーが持っていくから激おこなの
指紋認証って手放すときとか中古で買ったときとかどうなるの?
>>608
それマジなん?w
メルセデスGクラスより高いんじゃね? ホンダはバブル時NSXの転売対策をやったら会社が傾いたからな
4年とか言われた納期を短縮するために工場の設備や人員の拡張を
やったのにバブル崩壊後受注がなくなった
そこはNSXしか作れない専用工場なので設備が長期間遊ぶ事に
結局工場も10年ちょっとで閉鎖されてしまった
ランドクルーザーみたいなデカいの欲しいんだけど
トヨタ嫌いだから
外車がいい
似たような感じだと何がある?
ジープ、トライトン、ナビゲーター
個人的にナビゲーターみたいなの好きなんだよ
他にあります?
中野株式会社と書いてあるの2tトラックに
20ミリ対空砲
中東ではあたりまえ
こういうのの事案に「転売目的を隠して高級車購入、詐欺容疑で転売屋を逮捕」ってのが新たに入るってことや
【社会】 指定暴力団山口組系組幹部の身分隠して550万円の高級車購入 詐欺容疑で奈良県警が逮捕、全国初
http://2chb.net/r/wildplus/1372472048/
逮捕容疑は、昨年12月、大阪府内の大手自動車販売店で新車を購入した際、
自身が組員ではないとする確約書に署名。今年2月に約550万円の高級車をだまし取った疑い。 えっ?
買ったモノは所有者の自由に
出来るんじゃないの?
>>542
友人じゃなくて知人になるだろうが、学校の先生を介するとかなり広がる気がする 買って暫く乗ってたら飽きた
車を乗り換えようってのも駄目なの?
整備パック強制加入で半年毎に確実に点検入庫してもらえばいいんじゃね
転売ヤーのせいで4年待ちみたいだね
中東で直接売れないの?アメリカの邪魔?
>>634
中古でも値落ちしないから貧乏人でも買いやすいだろ?
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) >>637
海外でのランドクルーザーのブランドは洒落にならんレベルぽい
新型が発売されると決まってからのyoutubeとかでの外人のはしゃぎっぷりは目が点になる 飛ぶ鳥を落とす勢いのヒュンダイ自動車なら
本格クロカンに参入してくれるかもな
当面リース契約のみにすれば
いいのでは?
KINTOもあるんだし
>>643
そもそも買える条件に合致しないってことになる
買える条件がありますってだました入手では所有権が確定的に移ってない
言い換えれば所有者とならない >>635 もう装甲車じゃん
だから中東で兵器になってるんか べるふぁいやとか中国に転売するだけで200万抜けるらしいからな
暴力団の資金源になってるから購入者は誓約書書かされるとかいってたなw
>>34
大きさで選ぶならアメ車のフルサイズバン
頑丈さで選ぶならトヨタ >>654
まあ本当に転売排除したいならこういう形にするほうが合理的だとは思うわ
10年リースで所有権移転みたいにしておけば
長いこと乗りたい人も不満ないだろうし >>649
それなら中古価格でしか売れないだろ?
転売は新古車として価格を新車以上につり上げて売却。 車とチャリ系の盗難は部品盗難も含めて
罪が軽すぎる
だから平然と盗むゴミカスが多い
部品だろうと初犯だろうと懲役はマストにしろよ
サプライチェーンがうまいこと回って企業は利益が上がり欲しい客が不利益被るとか面白い現象だね。
アルファードでいうところの某中古車屋は転売じゃないの?
>>635
レンタカーとかサブスクで格安でランクル出せばいいんじゃね。
貧しい日本人に世界のトヨタの最高機種を体験させてあげるんだよ。
貧民にランクル購入なんて無理だし、貧民に慈悲の安売りもしなくていい 普段使い出来ないし車庫も自前だろうしデカい家住んでないとムリ
>>646
買った場所で下取り出して買い替えるなら大丈夫なんじゃない。 >>1
トヨタ車アラブで大きっな機関銃積んで、バリバリ撃てるから最高の車なんじゃね。 >>575
子持ち主婦の運転するアルファードと同じ程度では? >>672
下取り出したときにどんな値段を付けるか楽しみだな >>1
普通に下取りに出したらええだけちゃうの?
そもそもトヨタが自社でアラブ諸国に販売網作ればいいだろうに? 世界的には悪路も砂漠もガシガシ、ボコボコにする、超高級車だからな
日本でいえば、ランドローバーみたいなもん
ただランクルは、見栄でなく、性能的に世界一だからこその重要なんだけどね
>>652
はえー、思ってた以上の人気ぶりなんだなぁ
でもプラドはどうなんだろうか?一応海外じゃランドクルーザー並みの人気だったような記憶が
…リセールバリュー高い車の代名詞だし >>624
だから西部警察で出てくるワルモンの車はみんな日産車だったのか… >>669
すげ〜w最前線で大活躍してるやんwロケットランチャー装備w >>664
「弁償終わるまで刑務所の中」とかやらないとダメだと思う ユニコーンガンダムみたいに登録者以外運転できないようにしとけよ
トヨタがランクルは売らねぇ、リースしか認めないとしとけば
アルファードもだめだよ
トヨタに売却ならいいんだと
その誓約書は有効なの?
まさか所有権をディーラーにして売る気?
>>659
べるふぁいやってすでにアルファードに売却価格で差つけられてなかったか?
中国は違うんかな 数年前に、カムリをオークション出したな
新車登録の2日後!に一時抹消という一般には訳わかんない事してw
中東のバイヤーが買うから車検関係ないの
一台あたり、20万くらい抜いた
複数台こなしたな
道路整備されてる日本ではさほど必要のない車だけど海外では耐久性や総合性能で凄い評価。
日本でこんなの乗ってどうすんだよ
砂漠でも走るのか?
テロリストに大人気だもんな
そりゃ故障が死につながる砂漠や戦場では
信頼性がものを言うわ
>>701
どっちも同じで豪華なオプションてんこもりの車はものすごい値段で取引されてるらしい >>698
暴力団じゃありませんって誓約させる誓約書が有効なのと同じく有効だよ
買い請け人を選ぶ権利がある >>581
やっぱ、今すぐ欲しい金だけ持ってる奴が居るから、転売は無くならない。
そういう奴はカネに糸目を付けないんだから、メーカーも10割増でさっさと卸してやりゃいい。
ちゃんと順番待ちしてる貧民に還元してやりゃトータルとしてはプラスだろ >>1
注文する際に「転売はいたしません」という誓約書が必要なトヨタの新型ランドクルーザーを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り車の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・クルマの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなクルマです。クルマが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも自動車です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り車のお題目を復唱し、正統的な自動車写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り車は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り車に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎汽車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便車可以在“7:3”處進行,以便車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的汽車。讓我們放大汽車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一個汽車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的汽車照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝車是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃車器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>70
転売じゃなくて転売ヤーな。
普通は中古車屋に新品の車をプレミアつけて売ったりしないだろう? >>1
注文する際に「転売はいたしません」という誓約書が必要なトヨタの新型ランドクルーザーを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り車の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・クルマの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなクルマです。クルマが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも自動車です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り車のお題目を復唱し、正統的な自動車写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り車は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り車に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎汽車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便車可以在“7:3”處進行,以便車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的汽車。讓我們放大汽車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一個汽車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的汽車照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝車是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃車器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
、、。。、、、、 >>575
これが資本主義。しかも売却時には値上りしてるというオマケ付き >>29
いつも思うんだが、車のエンブレムとか社名入ってるグリルがダサい。ジャガーとかフェラーリ以外は付けなきゃ良いのに。 >>692
凄い面白かったwISに大人気なんだねwトヨタ困惑w 点検持ってきますを
契約した方が、簡単なんじゃない?
500万で買っても石油王は5000万くらいで買ってくれそうだしなw
>>54
もはや嫌がらせだな
そういう俺も納期のせいでジムニー諦めた
替わりに選んだローブに飽きたら中古で買い替えるかなぁ >>718
普通に詐欺罪やろ
契約書まで書いたら日本に限らず大体の国で有罪決定 ポーズだろただの
またどこぞのイスラム国が入手する
>>14
転売屑も擁護する奴も四六時中血筋絶えるまで殺される覚悟はしとけよ 納車初日にたまたま嫌な箇所をみつけてしまって、どうしても手放したくなったら仕方ないだろ(笑)
>>724
車みたいに購入者の個人が特定出来る品物ならよほどの事情が無ければ実質的な効力ありまくる JAFって持込バッテリー交換無料なんだなすげえ嬉しかった
オートオークション出すと、新車価格とほぼ同額で落札される車がある
ランクル、ランクルプラドとか
仮に税込新車価格700万円で買って700万円で落札されると、AA会場から770万円くる
消費税分の70万円がもうけ
これを何台もまわす
もう一つは、新車3年の車検まで乗って、オークションに出す
儲けはあまり出ないが、ほぼ買った値段近くで落札される
この場合は、3年車代はタダで乗ったようなもん
昔は、有坂、零戦、大和
今は、パジェロ、ジムニー、ランクル
今も昔も軍事大国の道まっしぐら
どうしても転売させたくないなら指紋認証で本人でしかエンジンが始動できないようにすればいい。
盗難防止にもなって最高だろ。
>>702
お前のせいで周囲の人間殺されるんだから可哀想にな
コロナで普通の葬儀出来ないから今のうちに謝罪しとけよ >>727
転売屋が転売するのはカネが目的だから決して無くならないよ。
リンゴが地面に落ちる事に腹を立ててるようなもの >>36
レクサスはヤクザには売らないよ、おもて向きはね。 むしろ盗難の心配でストレス抱えるだけだから要らんわ
この誓約書って法的に大丈夫なの?
優先的地位の濫用や契約の自由に抵触しないか?
>>99
オークションするのが一番なんですよ、経済学的に正しい。
儲けたお金でさらにいい車を開発できるし。 3.5ガソリンと3.3ディーゼルのV6・ツインターボエンジンがいいなあ
415馬力と309馬力。速さはガソリンだけど使い易そうなのはディーゼル
北海道なら広いし冬でも大丈夫だし需要ありそう
>>110
それは、犯罪に使われるかもしれないモデルガンだからでしょ? >>742
だいじょうぶだよ
暴力団に売らないため暴力団員じゃありませんって誓約させるのが、
優先的地位の濫用や契約の自由に抵触しないのと同じく
優先的地位の濫用や契約の自由に抵触しないよ ランクルは人気だからなあ
まあ4年待てる金持ちはざら
この縛りがどの程度有効かはわからんが違反したら二度と売ってくれないんだろうな
>>747
知ってるよ
暴力団員やないって誓約違反は、暴対法やなく詐欺罪で処断されてるって 転売されたらすぐ判るの?
それとも性善説に基づいた形式的なもの?
>>1
なんなの?最近PS5とかもそうだけわざと売り切れ商法が流行ってるの? >>744
おいおい、今更ランクル様に北海道で使えるじゃん認定か?
w >>29
このバーベキューのアミみたいなグリルはなんとかした方がいい 買ったけどやっぱりデカすぎて乗りにくいわ変えるわってなったらどうするんだ?
ディーラーに返品か?
「国際テロ組織などに流されてしまう場合」
トヨタってそんな危険なもん一般販売してんのか。
誰か通報しろよ、テロ組織に役立つもん売ってるって。
ネットで検索すると他のモデルでも転売禁止の書類書かされてるケースあるみたいだな
納期長くなってるから?
誓約書何枚書こうが、金払って所有権が移れば持ち主の自由だから
最初からやるヤツは良質なんて無いからこんなの気にしない
法的に防ぎたいなら、所有権はトヨタのまま使用者名義だけ売るんだね
4年後の納車・・・、
ラインに乗るのは納車の一月前ぐらいとすると、ラインに乗る頃には最低でもマイチェンは入ってると思うけど、
あくまでも現時点での仕様のまま製造されるんだろうかね。
車なんて全く乗らなくても劣化して年々価値が下がるし、
盗難や事故の心配もあるのにこんなもん転売で儲けられんのかよ
投資目的だとしてもリスク高すぎたろ
輸出規制ていうのがわからないな、ココム違反のようなアメリカからの外圧か
>>764
法的には防げないから、出禁をちらつかせてせめてもの牽制をするって事でしょ。
二度とトヨタ車を買わない覚悟があれば好きにせよと。 ジムニー転売で500万儲かったから
次はランクルだな
>>29
アホの大口グリルはトヨタとマツダのお家芸だな >>769
SUVのなかでダンチにダサい
キングオブ国産クロカンなところ? 「輸出先によってはグローバルでの安全を脅かす大きな問題に繋がる恐れ…つまり国際テロ組織などに流されてしまう場合」
ランドクルーザーって兵器なのか。
ガンダムとどっちがつおいの。
ぶっちゃけもう電気自動車じゃないし台数あんまり作るつもりないよって事だろうな
>>772
買えないどころかディーラー出禁すら有り得る
ここまでされるってそういう事 アホか
自分は品薄商法で煽っておいて、購入者は転売するなってか
こんなの何の拘束力もない、どんどん転売すればいい
>>700
わたしマーツーダ
いつまでもマーツーダ 誓約書の内容を見れば、中古車業者に対する文面でユーザーに対するもんじゃないってわかりそうなもんだけど。
中東の砂漠で走ってるのはランクルだな
20年前の型でもガンガン走ってたw
>>793
個々の状況を見りゃ分かるし、どうしてもという状況ならディーラーで下取りすりゃ良いんだし。
さすがにそれなら転売とは呼ばんだろう。 タリバンが勢力また伸ばしてるから大量ににほしいんだろう
>>736
いざとなれば運転手の腕ぶった切ってでも指紋認証させるだろ >>12
暴力団じゃないの誓約書と同じじゃないか?
詐欺罪の要件成立 >>29
これダサイのか?
個人的に結構好きなデザインなんだが。 取引中止って事は新規ユーザーの指紋認証取り消しも
あり得るのか。流石盗難リスク最強のランクルw
>>15
今年ジムニー買った時、誓約書は書かされなかったが「転売はしませんね?」と念押しされたなぁ >>1
え?転売禁止なんて法的拘束力あるのか? 中古車をどう考えてんだよお >>774
おおー
何台も集めれるのも能力だね
あとはちゃんと売上げ申告して適正な納税を
転売で儲けたのはひがみでチクられるから ランクル人気すごいね
ビッグホーン……
パジェロ……
今時、こういうのに乗る人いるのか?
目立ちたがり屋?
アフガンのテロリストなら喜んで買いますよ
移動砲台として
>>337
こういうバカって
ホントに家から出たことないんだろうね >>536
走行1キロとかのジムニーはそれなんでしょ?
有名なチェーン店がやってるからほんとタチ悪いと思うわ >>811
ジムニーは転売で儲かるほどプレミア付いてなかっただろw
イギリスへ個人売買するなら別だが。 生産ラインのスピードを容赦なく上げればいい。700台ぐらい行ける。夜もやれば1400台だ。
>>812
マスクと同じで転売禁止に法的拘束力はないから誓約書に一筆書かせて法的拘束力を持たせようって話じゃないの? >>811
そのジムニーはたまたま店に置いてあったのだが、転売ヤーに目をつけられるとまずいのでネットに載せなかったんだと 不満を言えば、ランクルの燃費がねw
今回のはハイブリッド車なのか?四駆のくせにw
じゃあ買わんわ
>>823
転売屋はゴキブリみたいな奴らだから
利益が出るなら何でも転売するよ 残クレで買ったら買い戻し設定は何パーセントくらいになるんだろ?
>>823
今は組織が転売してるから予算はある。買い占めて値段を吊り上げる。ほぼほぼ犯罪結社みたいな感じ。 キントだっけ?
あんな風にして、ユーザーに所有させない形にすれば良いじゃん
売りたいなら購入者の好きにさせろよ
エヌボ買いに行った時に893:屋さんちゃいますって誓約書書かされたの思い出した
失礼ね!こんな可愛いコザクラちゃん同伴で買いに行ったのに893なわけないやろー
テロリスト「ランクル買えねーからラブフォーにするわ」地対空ミサイルドォーンドォーン
これ財産権を保障する憲法に違反するだろ
自分の財産をどうしようが勝手だろ
下請法にも抵触する可能性があるな
売ってほしいならキャンセルされても文句言うなよってか
優位な立場をいいことに購入者に不利な契約を結ばせてるとか
ブランドイメージを守るためにやりたい放題だな
>>745
逆転の発想で行けば実銃を金属モデルガンの様な外観にして犯罪に使うというギャグが当時の4コマ漫画に掲載されていた >>828
ナイチンゲール買えなくて悔しレスデモしているのw? 転売防止策
こういった、商品が人気な時こそオークションやで
>>680
見せてやろう シベリアブリザードにも勝るマツダ地獄というものを! 最近だと高級時計とかもこう言うの書かされるよね
どの国にそんなプレ値で買う需要があるんだ?
転売じゃないよ
車が維持できないとか要らなくなったとかいって売るのは問題ない
友人か新車で買って2日後に盗まれて泣いてたのを思い出した
>>814
いすゞも三菱自も海外ではSUV出しているけれど
日本国内ではトヨタとスズキが残存者利益独占だなぁ トヨタも適当に盛って800万からにしたらいいのにな
500万とか安すぎだろ
>>29
グリルの横棒とTOYOTAの文字マジでいらねーな 日本の道路事情でランクルが必要とされるシーンはほとんどないでしょう
つまり購入希望者は、見せびらかしのために買うんだよね
以前、ジムニーシエラも新古車が100万上乗せで売られてたな〜。
>>19
営業マン自身の懲戒問題になるから、それ対策…
売上のために怪しい取引してたのが一部にいた >>802
個々の状況を監視するとかやばすぎんだろ
何の権限だw >>34
東南アジアや中東で人気らしくて、輸出可能な仕様だと3年落ちでも購入価格より高く売れるらしい。
まあ、いつまで持つかは知らないけど。 >>859
ディーラーは自分が売った車の名義が今どうなっているのかすぐ調べられるよ。
だから売買を繰り返された中古車とかでもリコールとかあれば
最初に新車で販売したディーラーからハガキが送られてくる。 >>862
法的な権限は無いよ。
だから刑事事件にするとか賠償請求するとかは書いてないだろ?
あくまでも今後のお取引に影響しますと言ってるだけ。 >>12
定価で買って高値で売った場合、詐欺罪になると弁護士がユーチューブで解説してた。
ホビージャパンの一件で高橋裕樹のリーガルチェックというチャンネルで解説してた。 指紋認証と顔認証を付けといてディーラーでしか設定できないようにしとけばいい
>>12
社内ブラックに入ると永久にデラで車買えなくなるよ >>869
どこぞの環境大臣がガソリン車は別で税金かけてくる可能性もあるよな >>345
CANインベーダーで指紋認証を無かったことにされる 一週間くらい乗ってから「思ってたのと違う」とか適当な理由で横流しすれば問題無いな
>>85
新型車は出始めによく売れるけど、それに対応して生産ラインを増やすとあとで困るから。
最初は月販目標の○倍!ってニュースにするのが恒例行事 >>877
定価以下にしきゃ詐欺になるけど別にそれはいいんじゃね
買った奴がかねの無駄使いになるだけ これほとんど値下がりしないだろ
今買えるやつは三年後の車検の時うっちゃえば
軽自動車買うより安く乗れるんじゃね?
いいなあw
誓約書を書く書かないは別として前からやっているよな、
1年以内の売却するとトヨタ内ブラックになって二度とディーラーで買えなくなる。
場合によっては半年も有るけど。
普通のガレージに置いておいたら
あっと言う間に盗まれそう
>>756
おー、ハニカムグリル的な物はダサいという感覚か。 ランクル300スレではリセール・リセール騒いでるよ
>>882
>定価以下にし(な?)きゃ詐欺になる
さすがにそんな法律はナイ。が、>>884は明確に犯罪w >>896
トヨタも期限付けてるだけだから期限過ぎたらリセールしてもええやろ >>888
そんなんあるの?
某車系ユーチューバーとか1年以内の売買バンバンやってるみたいだけどw >>882
青酸追いつかないぐらい品薄になると調整費として上乗せして需要を抑えることがあるよ こんなガラパゴス井戸端合意が世界に通用するのかよw
しかし中古ゲームソフトは車と違って劣化しない
とか過去に逝ってた癖にその車屋が中古禁止するとかw
ちょっと乗ったらフィーリングが合わなかったので中古で売ったらたまたま定価以上になっちゃってー
丸目70ガソリンレストアカスタム車でいいわ。
10万超えでもなんとか走るでしょ。
>>29
フロント部分が大きすぎないか
ダイナルートバンと同じ系統 >>902
外国では人気色なんかメーカーに対してディーラー同士が金の積み合いてのが当たり前だしな。だからいつまで経っても希望の仕様が納車されない。 基本的人権の一つである財産権を制限する転売禁止契約って公序良俗に反する契約で、そもそも無効じゃないの?
中古車屋の利益が減るから
転売禁止なの?
おかしい
判子押して買った瞬間に、
下取り価格が100万以上ダダ落ちする笑い物ドイツ車()涙目w
>>905
最初から契約履行する気のない契約不履行は詐欺やぞ 欧米は新自由主義80年代以来インフラや道路整備、
いわゆるコンクリ〜アスファルト事業に金を費やさなくなった
道路行政もまた然りで、こういったアドベンチャー向きの車が俄然利便性高い
まあ日本も似たような感じになるだろう
>>914
転売禁止の契約なんてハナから成立しねーよ
気になるなら買った時と事情が変わった、の一言で終わり、ガイジかよ >>910
土地なんてバブルの反省から法律で投機目的の取引禁止されてるよ >>910
トヨタとの取引に関わる約束だから問題ないでしょ。
要は気にいらない客には売らないし途中でも取引中止する。 >>1
さすがコロナ感染拡大イベント東京五輪のスポンサー トヨタ だな >>914
最初から履行する気がないのではなく
履行条件を提示しているだけ
買いたい人はそれを遵守すればよいだけ
だって買いたいんでしょ? >>912
正規のお客様にお届けできなくなる事でイメージが悪化する事を防ぎたい。
納期4年とか正に「モノ売るってレベルじゃねー」し。 アルファードを間接的に反社に売ってるトヨタがねえ(笑)
>>905
その通り。以後二度とトヨタ系ディーラーで車が買えなくなるだけ。 法的には無効っていうか意味が無いでしょうな。
土地なんかであればその旨を登記できるが
車じゃ無理でしょう。
買ったら急に金が必要になって売買することにした
思ったより使い勝手が悪かったから売買することにした
中古車の売買が認めれらてる以上無理。
独占禁止法違反、優越的地位の乱用だな。
法的には関係ないとか言ってるけどトヨタ法務部舐めてね?
>>880
企業からすれば
高価格を維持できるだから
転売屋の存在って悪い存在でないだろう。
なにかデメリットあるの? 転売潰すには、中古を買うのはみっともないキャンペーンを展開するしかないと思うよ。
リユースも潰すことになると思うけど。
>>29
フォードエクプローラーとかあんな感じ かなりゴツイけどオラついてはない車 買って、トヨタに売れば高く買い取ってもらえるんじゃね・・・?
それでも転売だらけだと思うなぁ
シムニーなんていまだに転売されているし
ワクチンを打っていない人は外出しないでください。最新の研究で感染者は全員、小規模の脳梗塞を起こしており知能指数が大幅に低下(バカになる)すると判明しています。ーイギリス ケンブリッジ大学の研究 感染者が平均してIQ7低下
東大生が感染した場合一般人に
一般人が感染した場合頭が悪い人に
頭が悪い人が感染した場合知的障害になります。
脳の障害は間違いなく人生を棒に振ります。自粛をお願いします
PS:今年は日本で開催されるオリンピックです。多くの人にとって日本で開催される最後のオリンピックかもしれません。選手たちが多数活躍し金メダルも過去最高に多いとのことです。“家で”ビールでも飲みながら応援しましょう!!
>>1-3 >>1000
反日マスコミのコロナ対応
・マスコミ「友達がかかったけど、後遺症もなにもなかった!だから安心!」→デマ
後遺症が残る割合は8割です。後遺症が残らない方が少ないです。
マスコミ関係者はこの2割をわざとピックアップして、さも若者は後遺症が残らないかのように印象づけをしています。
・マスコミ「若者は致死率低いです!死なないから感染しても大丈夫!」→デマ
若者も重度の後遺症が残ります。日本のメディア関係者はそのことを十分に知っていますがほとんど報道しません。
・マスコミ「非常事態宣言でましたけど、昼は大丈夫です!気にせず外出しましょう!」→デマ
昼でも感染します。政府は夜8時以降の外出を禁止にしましたが、11月から外出自体控えるよう要請しています。
報道されるような夜8時前だったら感染しないから何をやっても良いと言うわけではありません。
特に非常事態宣言が発令された地域はコロナウィルスが蔓延している状態です。外出は最低限にしてください。
・マスコミ「みんなジムとか行ってますよ!(笑)大丈夫大丈夫!」→デマ
ジムでの感染は極めて多いです。感染予防対策が万全でも感染します。
・マスコミ「外は楽しい!旅行しましょう!美味しい食べ物ありますよ〜外食しましょう!」
→コロナ感染が広まった原因のひとつです。政府は11月より外出自粛を求めていますがメディアはこれを無視。非常事態宣言を出した1月7日時点ですら旅番組やグルメ番組で外出を促しています。
意図的に新型コロナを広めています。狂気の沙汰です。
・マスコミ「ワクチン危ないですよきっと!みんなも打ちたくないといってますよ〜絶対打たないようにw」
→ワクチンを打たなければ、新型コロナウィルスは永久に治りません。
危険性について死者が出たと大騒ぎしてますが、因果関係が曖昧です。因果関係が曖昧な死者を言い出せば、インフルエンザのワクチンでも年間10
人〜100人程度が死者出ていることになります。
またワクチンを打たずにコロナに感染した場合に死ぬ可能性の方が数万倍高いですが、報道すらされません。日本人をデマで煽動し、虐殺していることと一緒です。
・マスコミ「ワクチン接種妨害方法見つけました!これさえやれば、よりたくさんのワクチンをムダにできます!」
→左派系新聞が行った報道によるテロです。これにより中国人や朝鮮人といった反日外国人に手口を広まりました。
・マスコミ「コロナ対策すれば外出しても大丈夫!出歩きましょう!」
→一般人ができるコロナ対策は外出しないことです。ワクチンを打てば感染しても大丈夫ですが打っていない人間は死にます。
・オリンピックのせいでコロナが増えた!!全てはオリンピックのせい!!
→五輪関係者は一般国民と接触できないようになっているため、感染拡大とは無関係です。
第五波は非常におかしな感染拡大をしています。人流は減っているにも関わらず、減少傾向だったにもかかわらず、いきなり感染が爆増しています。コロナウィルスをばら撒かれている可能性がありますので外出をしないでください。
メディアのこの空気づくりはテロです。
コロナを広めた原因は乾燥とコロナは大したことないという誤った空気づくりです
多くのメディアは後遺症を残した大勢の若者の取材をせず、その危険性も伝えません。
政府は11月より自粛をするよう言ってますが、嘲笑うかのように外出を促しています。今のマスコミは普通ではありません。
この空気に飲まれないでください。
二階のコロナ対応
・周囲が制止する中、GOTOを強行。第三波の原因のひとつを作りました。
vhj >>933
企業イメージの悪化。
このネット時代、何気にこれが一番怖い。 >>918
ここまで品薄なら
値段上げるなり、生産台数増やすなり
すればいいのにな。
あと抽選でなく過去のトヨタ車購入者で
複数台購入してないとか、車検、点検を
必ずトヨタに頼んでて所有年数も長い
転売の可能性が高い客に絞って選抜するとか
ならありだと思うが。 所有権を1年会社が持つような契約にして
1年後に所有権を移動させれば
勝手に転売なりレンタルしたら犯罪者にして前科者にしてやれ
>>934
日本人貧しくなってるから無理無理
だいたい金持ちインフルエンサーが転売やらリユースやら活用しろって啓蒙してる世の中だし でも盗んで転売してるのって中華や中東の窃盗団だから意味ないんじゃないの
>>933
メーカー(特にトヨタみたいな大衆向け)は単位利益よりシェアが重要だから高額設定できない >>931
トヨタが詐欺や契約不履行で訴えるの?
イメージ悪くなるだけだろう。 >>29
GR SPORTはTOYOTAの文字ロゴで通常モデルは従来のロゴマーク
>>917
土地は実質転売禁止って期間限定だが
登記できる。 >>940
選抜はねー、それができれば一番良いんだろうけど、良くも悪くもトヨタは巨大な大衆車メーカー。
お高くとまった商売はし辛いのよ。
>>947
訴えない。今後出禁にするだけ。 >>940
値段上げるのはシェア拡大に繋がらない
生産台数増やすなんて何百何千億の話 2度と取引しませんってだけなら転売する奴はするだろ
>>949
5年以内の売買は税金が高くなるだけですよね。 >>502
ない
まあ、転売したやつとは二度と取引しないとか、そういう制裁しかできないな 全長 4,985 mm
全幅 1,980 mm
都内のコインP停めたらドア開けられないかも
>>948
このGRってやつ好きだ〜手が届かないけど良いなあ 必死になって法的拘束力がないアピールしてて草
最初から履行する気もなく契約したら普通に詐欺罪やぞ
窃盗団に狙われやすい
でかくて運転がしにくい
そんなに欲しい奴いるのが理解できない
>>947
どうだろうね、判例欲しければやるだろうけど双刃だし。
反社的リストとして販社の顧客ブラックリストに登録すんじゃないの、永遠に売らない。他人使えば買えるけどね。 5年以内の売却はトヨタ系列の中古車ディーラーでしか扱えないようにしたらいい
このランクルのCMが致命的にダサい
いつの時代のセンス?って感じ
どっかの動画で弁護士が解説してたけど
転売禁止を掲げている店を相手に転売目的で購入すると
詐欺罪になる可能性あるんだってね
>>960
豊田側に経済的な損失がないので詐欺罪は成立しない >>961
そう?
普通のユーザーからしたら、
「おっ、今度のランクル結構良いじゃん。ちょうど買い替えのタイミングだしディーラー行って
商談してこようかな^^」
と思って出向いて納車4年待ちとか言われたらイラっとするやん?
「売る気ねーのかよ!><」って。 どうせSUV専門店〇〇とかに直ぐ並ぶんだろ
スープラの時と同じことだ
購入したけど期待通りの走りじゃなかったから買替を希望しても
トヨタディーラーでは下取りしてくれないってこと?
>>971
トヨタディーラーへの下取りなら普通に応じるやろ >>966
そもそも転売目的であることの立証が困難
それこそ事業とみなされるレベルで転売してないと無理 >>61
バブル期のフェラーリとかの商談は客が幾らまで払えるのか?ってとこからスタートだったさ。三千万の車が納車急がせると一億とかになったさ。 ファーストエディションだけ値段をプラス500万位高くすりゃいいんだよ
>>95
1年目販売分はメーカーがプレ値にすればいい
買いたいやつは買うからほっとく
2年目から値下げすればいい >>737
予約者でないと販売しないし
登記させないから無理でしょう。
一旦予約者名義に登記して転売。
あと納期の時期も定かじゃないし。 >>979
そういうユーザーの足元見るやり方は大衆向けメーカーとしての評判落とすだけやぞ >>962
国産他メーカーのジープ系が
全部なんちゃってジープだからね。
ランクルはこの値段で魅力あるわ。 街乗り専用のカイエン、レンジローバーより
道なき道を踏破するランクルの実用性が求められるからな
極寒の大地や酷暑の砂漠で故障したら死を意味する
クルマって転売しなけりゃ新しいのに乗れないよな?
車検毎に乗り換えられないってこと?
ハイのランクル
ローのジムニー
日本車は選択肢が有ってええな
>>974
1件だけならバレないかもしれないが、購入後未使用でプレ値つけて売ったら転売とみなされるかと。
まぁ、転売屋って事業とみなされるレベルでやらかすから。 >>966
そんなこと言ってる弁護士って本当にいるの?
資金繰りに困ったら?
財産権の侵害になる。
購入金額以下の値段に限るとか
トヨタ系以外で転売禁止とか
無理でしょう。 >>954 転売する人は何台もやりたいからそれは困るだろ。
なので、1年寝かしてから売却を繰り返す。
トヨタ車の場合、転売=輸出されるなので、
リコール出た時に対応できなくて困るって話も聞く。
リコール改善率が低いと国交省から文句言われるからな。 >>984
普通に考えれば適宜期限を設けるに決まっとるだろうが。 ついでにランクル印のチャリも売り出せよ
50マンぐらいのやつ
なんの意味もないよねぇ?盗難されたあとのことなんてどうしようもない
事故車を廃車にしたあと業者がどうするかなんか感知しようがない
>>968
現に4年待ちなんだけど?
要は値段をメーカー側が
コントロールしたいだけでしょう。 ランクル300納車されました
↓
二日後。レクサスの方が欲しいな。でも転売になるんかな
↓
トヨタ「それは大丈夫です!チェロキー買うならダメですけど」
>>179
契約後なら侵害になるかもしれんが、購入時の条件だから侵害にはならんし問題ないだろ。
嫌なら買わなければいいだけ。必需品でもないし。 >>973
需給関係で値上がりしてる可能性があるのに
定価(?)以下でないと買取しないとか
トヨタ系だけっていうのが優先的地位の乱用
独占禁止法違反だよな。 mmp
lud20210812055420ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628042289/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ランクル】新型ランドクルーザー、注文に誓約書が必要 「転売はいたしません」 [速報★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【ランクル】トヨタ、新型「ランドクルーザー」発売 510万円〜 ★2 [速報★]
・【自動車】トヨタ、新型「ランドクルーザー(300シリーズ)」世界初公開 2021年夏以降に各地で発売 [エリオット★]
・【新型肺炎】武漢の医療関係者「生死を問わない」誓約書にサイン「逃げたら脱走者と言われる。ここで死を待つだけ」
・【速報】 日本、中国含めビジネス目的の入国も72時間以内陰性証明書+受入企業の誓約書必要 13日0時から [お断り★]
・【政治】枝野氏「災害級の対応を」 新型肺炎で政府に注文 「首相官邸は問題を軽く見過ぎているのではないか」 ★3
・アマゾンプライムデー、世界で延期 新型コロナで注文急増警戒 インド除く [爆笑ゴリラ★]
・スマホ「転売ヤー」、対策必要 割引目的で乗り換え―総務省会議 (6/7) [少考さん★]
・【長野県】安曇野市 「VAIO」のパソコン継続 ふるさと納税返礼品に 注文者の名前を刻むなど、転売防止対策を検討
・【新型コロナ】中国、カナダ外交官が「コウモリ」と「WUHAN」印刷Tシャツ注文に激怒→ウータン・クランというヒップホップグループのロゴ [かわる★]
・【自動車】5ドアの新型ジムニー、発表から5日で受注停止 計画の3倍超の注文 [牛乳トースト★]
・【新型肺炎】コロナ船「ダイヤモンド・プリンセス」でオーストラリア人の乗客が船外にワインを注文。ドローンで客室に配達させる★2
・【大阪府】<吉村洋文知事>新型コロナウイルスの抑制に十分に対応できないとして「個人に義務を課す法令が必要だ」 [Egg★]
・【社会】《マスク7000枚で100万円超》 新型コロナで荒稼ぎする「転売ヤー」を直撃取材「売り方はいくらでもある」★2
・【大阪府】<吉村洋文知事>新型コロナウイルスの抑制に十分に対応できないとして「個人に義務を課す法令が必要だ」 ★2 [Egg★]
・【自動車】三菱が新型「eKワゴン」と「eKクロス」の予約注文受け付けをスタート
・新型コロナ 学生の1割にうつ症状 「相談相手が必要」 秋田大調査 [蚤の市★]
・【新型コロナ】持続的対策1年以上は必要 専門家会議の提言案判明 [ファーブルトン★]
・【生物環境】マルコム・マカロック教授「もはや気候変動は第三次世界大戦、新型コロナ並の対策が必要」 [かわる★]
・【続報】転売者を突き止めるため注文した「どら焼き」 Amazon側からキャンセルのメールが入り配達されず
・【新型コロナ】マスク転売が3月15日から政令で禁止に 違反者には懲役も
・【新型肺炎】マスク「ネット転売」規制しろ!通常の10倍で売って1週間で100万円の荒稼ぎ★4
・【新型コロナ】安倍首相、緊急事態宣言について「必要なら躊躇なく決断し実行する」★2
・【マレーシア】手袋メーカー世界最大手、新型コロナで増産追いつかず 注文2倍に
・【IOC】新型コロナによる「大会中止や延期必要ない」
・【新型コロナ】マスク着用、屋外で会話少なければ必要なし…厚労省助言機関が見解 ★2 [ぐれ★]
・【政府】「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」 新型コロナ対応による財政悪化を懸念 ★11 [1号★]
・【社会】《マスク7000枚で100万円超》 新型コロナで荒稼ぎする「転売ヤー」を直撃取材「売り方はいくらでもある」★3
・【新型肺炎「エーロゾル感染」可能性も】中国政府公表 院内感染に警戒必要
・【新型コロナ】20代〜50代の人が意図せず感染拡大か…「若い世代に移動を自粛してもらう必要がある」 専門家指摘 ★5 [ばーど★]
・【乞食速報】コーヒーマシン25台注文しメルカリで転売 ネスレ日本のサービス悪用
・【新型コロナ】8/29→マスク転売解除 9/1→外国人入国緩和 [かも★]
・【新型肺炎の予防】WHO「症状ない人マスク必要なし」★8
・【国民民主党】#玉木代表 「入国拒否の範囲を中国全土に拡大」「消費税8%への減税」 新型肺炎対応で各党から政府に注文相次ぐ
・【国際】カナダ 予約注文した新型コロナワクチンの一部を貧困国に提供へ [ブギー★]
・【新型肺炎】「大半の人々のマスク着用は不必要」と米専門家 WHOの警告受け見解
・【新型肺炎】マスク「ネット転売」規制しろ!通常の10倍で売って1週間で100万円の荒稼ぎ★3
・【Bloomberg】 英創薬ベンチャー、新型コロナの死亡や人工呼吸器必要になる可能性が約8割減と発表・・・株価急伸一時552%高 [影のたけし軍団★]
・【ロイター】オミクロンでも集団免疫は困難か・・・専門家 「全ての人が新型コロナに感染するという事態を覚悟する必要があると思う」 [影のたけし軍団★]
・【新型コロナ】マスク着用、屋外で会話少なければ必要なし…厚労省助言機関が見解 ★3 [ぐれ★]
・経産省、マスクの転売や買いだめ自粛を呼び掛け 生産は通常の3倍 新型肺炎
・【新型迎撃ミサイルシステム】「イージス・アショア」の配備候補地 防衛相が訪問へ 「方針を検討し直す必要」を指摘する声も
・【話題】 新型コロナはただの風邪≠ナはないが、恐れすぎる必要もない 致死率、若年層(0歳〜49歳)ではほぼ0%程度と極めて低い [影のたけし軍団★]
・【新型ウイルス】アルコール消毒液、通常の2倍ペースで増産中…転売目的の買い占めで品薄に拍車 ★2
・都 新型コロナ 入院患者数1500人超 酸素投与など必要な患者に180床確保 ★3 [首都圏の虎★]
・【小泉環境相】後援会行事を優先、16日の新型肺炎巡る会合欠席…「必要な指示は出しており、危機管理は万全だ」
・【ワクチン】「あなたは打ちますか?」 新型コロナワクチンの“3回目”接種は本当に必要? 専門家の見解は… ★2 [夜のけいちゃん★]
・【コロナ】新型ウイルス「100年に1度」のレベル、抑止へ中・低所得国への支援必要=ビル・ゲイツ氏 ゲイツ財団は1億ドルを拠出
・【コロナ】スウェーデン、もっと対応必要だった−新型コロナ対策指揮した疫学者 あまりにも多数の死者出したと初めて公の場で認める [ごまカンパチ★]
・【新型コロナ】1週間で感染リスクなし? 隔離2週間は必要か-朝日新聞 [powder snow★]
・【新型コロナ】フランス、5月11日に外出制限解除 ウイルスとの「共存必要」 [あずささん★]
・【新型コロナ】米モデルナ、ワクチン追加接種の必要性示す研究結果 「免疫低下」 [七波羅探題★]
・【話題】新型コロナはピークアウトしている? K値の考案者・中野教授が説く「必要な予防策はこれだけ」★2 [マジで★]
・【新型コロナ】検査に病院へ人が殺到すれば、必要な患者への治療が遅れるだけではなく、院内感染が広がりかねない。
・【武漢ウィルス】仏、新型コロナ死者5400人近くに急増 統計に高齢者施設含める 生命維持装置が必要な患者数は6399人
・【ワクチン】「あなたは打ちますか?」 新型コロナワクチンの“3回目”接種は本当に必要? 専門家の見解は… ★7 [夜のけいちゃん★]
・ロシア軍、ウクライナに新型レーザー兵器投入 「高価な対空ミサイルを使い果たさないようにするために必要」 露副首相★2 [powder snow★]
・【栃木】狙われるトヨタ「ランドクルーザー」 盗難続発 小山市で9月中に5台 イモビライザー装着、特殊な道具で解除か
・【車】トヨタ、ランドクルーザー生誕70周年で「40系」の重要機能部品復刻を公表 [ぐれ★]
・【ススキノ頭部切断事件】娘に誓約書「私は奴隷」瑠奈ファーストのいびつな家族関係 父親を「ドライバーさん」母親を「彼女」と呼ぶ ★2 [ぐれ★]
・【契約はしませんが...】吉本興業、研修生に誓約書「死亡しても責任は一切負いません、賠償請求もできません」
・介護会社「もしあなたが過労死しても弊社は責任を負いません」 フィリピン人採用時の誓約書が問題に
・介護会社「もしあなたが過労死しても弊社は責任を負いません」 フィリピン人採用時の誓約書が問題に
・【さくら保育園】保育園が1歳児に対する一連の虐待を口外しないよう職員に誓約書を書かせていた 今後行政による特別指導監査も [Stargazer★]
・【暴露された鬼畜】吉本興業「原因に関係なく死亡、負傷、後遺症になったも吉本は責任は一切取りません」合宿の研修生に誓約書を要求
・【コロナ速報】 都内感染50代男性会社員「5ちゃんねる」に病状投稿:外部に感染経緯を漏洩しないよう誓約書を書かされている事が判明★2
・【仏】プレゼント転売
08:08:58 up 42 days, 9:12, 0 users, load average: 74.61, 69.81, 76.29
in 0.80308198928833 sec
@0.80308198928833@0b7 on 022422
|