◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ランクル】新型ランドクルーザー、注文に誓約書が必要 「転売はいたしません」 [速報★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628042289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1速報 ★2021/08/04(水) 10:58:09.38ID:IyHSlzY19
新型ランドクルーザーに異例の誓約書。輸出及び転売目的を防ぐために…納期が大変なことに!
8/2(月) 18:00配信

8月2日についに発表・発売となった新型ランドクルーザー300系。約1カ月ほど前から予約受注を開始していたが、どうやら大変な人気となっているようだ。販売店などの情報によれば、「受注台数は2万台近くに到達、今から注文しても納期は4年先になる可能性も」とのこと。

https://news.yahoo.co.jp/articles/12176feca969929b85710a8d1929781072730ba7

そこで各販売店は、注文者に対する誓約書を作成。新型ランドクルーザーにまつわる取引が「輸出」及び「転売目的」での購入でないことを確認しているという。具体的な確認事項として、下記4点を挙げている。

@私は、注文した車両を輸出及び、転売(最終需要者が未確定)はいたしません
A貴社から注文に応じることが出来ないと判断され、注文の撤回を受けた場合、異議のないものとします
B私は@号を違えた場合は、その発覚後貴社から今後の取引を停止される可能性があることを承知します
C私が注文した車両について、古物営業法および車庫法に違反しないことを確認し、各種法令を遵守いたします

2速報 ★2021/08/04(水) 10:58:32.90ID:IyHSlzY19
【ランクル】トヨタ、新型「ランドクルーザー」発売 510万円〜 ★2 [速報★]
http://2chb.net/r/newsplus/1627999855/

3ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 10:59:14.04ID:2u0J0rJQ0
メルセデスのGクラスも納期が2年とかなっていて転売禁止だそうだ。

4ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 10:59:17.59ID:bl/yYrLf0
ワロス

5ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 10:59:25.68ID:xeHvZ8dj0
盗んだランクルで走り出す〜

6ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 10:59:32.46ID:O4Una/oz0
トヨタは買いたくても納期が長いから

7ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 10:59:53.45ID:Eyy/4sIc0
テンバイヤーこんなのも流してんの

8ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:00:05.99ID:dTWudQhL0
いやいや
中古車屋から

いくらでもばらまくでしょ

9ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:00:15.09ID:jX8NnOFa0
そんな無駄するぐらいなら1500万ぐらいに値上げしろよ

10ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:00:19.97ID:HCvSUHP70
ディーラー涙目

11ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:00:23.68ID:YtCVBaIt0
ランドローバーとは関係ないのか

12ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:00:34.59ID:dLTChFVm0
違約時どうなのよ

13ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:00:40.78ID:bB5GcPf10
乗りたい人に売りたいっていいことだよ

14ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:00:50.87ID:D6s5GCIC0
客を犯罪者とみなす会社とかよく取引するなあ

15ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:00:57.72ID:U/Vfr5qZ0
ジムニーは大丈夫なん?(´・ω・`)

16ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:00:58.23ID:PpTrwcBi0
犯罪者扱いされてんじゃん怒れば?

17ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:01:01.46ID:2Q3pmZkL0
正しいね、さすがトヨタや

18ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:01:07.46ID:VDdHtfxf0
4年待ちは長いなあ 、多少高くなってもすぐ欲しい人はいるでしょうな。
4年後なんて生きてるかどうかわからんす

19ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:01:08.68ID:RTVQLURr0
こんな誓約書意味あるのか?
善意の第三者を盾にすれば無視できる話

20ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:01:09.77ID:+hjnAW7W0
簡単にパクられる車をまずどうにかしろや

21ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:01:11.03ID:m9GyZc4h0
盗まれました1号まだ?

22ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:01:15.94ID:0PzjN/bO0
人気っすなあ

23ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:01:24.61ID:zoKryoCN0
一括払いでも2〜3年はトヨタの所有権つけときゃ良いんじゃないの?

24ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:01:27.01ID:clpmDaQ90
トヨタ…ねぇ

25ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:01:31.86ID:EKmpfKIJ0
盗まれたら転売されます

26ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:01:32.79ID:HVngbv5G0
指紋認証がこんな形で役に立つのか

27ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:01:33.78ID:Lb/GyduL0
コンバットTOYOTAモデル

28ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:01:50.98ID:fbUoAL2m0
最初から1000万位で売ればいいのに

29ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:01:53.12ID:XpIGJpWI0
ダサっ
【ランクル】新型ランドクルーザー、注文に誓約書が必要 「転売はいたしません」  [速報★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚

30ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:01:57.19ID:RHLnrezZ0
嫌なら買うな

31ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:01:58.27ID:zj6IE0GK0
>>14
お前みたいな犯罪者に売りたくないだけ

32ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:02:04.42ID:vpmMZ9ax0
ますますプレ値が上がって狙われるだけかとw

33ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:02:04.86ID:eqJ44WWW0
中東に輸出されて例の武器にされる可能性があるからな

外為法の規定に従う措置だろ

34ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:02:10.05ID:7X5xKUg90
あんな車、国内で人気出る理由が分からんが
海外に転売すると高値で売れるのかね?

アフガンのゲリラとかは好きそうだよなw

35ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:02:32.01ID:wm5Dyv3J0
こんなの意味あるのか?

36ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:02:38.73ID:D6s5GCIC0
>>31
それってどういう立場でモノいってるの?
必死すぎじゃね?ww

37ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:02:44.27ID:HwyZ5+Fr0
>>29
この無骨さ、ランクルっぽくて良いねえ

38ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:02:54.62ID:xyWeL5sL0
大口転売ヤー

39ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:02:54.95ID:pMeOAziD0
日本て賃金が30年変わらずどんどん貧困化が進んでいると騒がれている一方で
お値段500万円からのランクルが飛ぶように売れている現実
貧富の差がどんどん大きくなる日本

40ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:03:00.17ID:9Z6t2igz0
転売できませんっていうかロシアやシナブローカーに盗まれるだろ

41ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:03:00.93ID:dnyx9+Lr0
T O Y O T A

42ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:03:04.24ID:3QoHmZUh0
ISISの車列なんかほぼ全部トヨタだったしな

43ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:03:09.68ID:vp34VFFk0
いやいや未登録車業者が転売するから

44ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:03:29.11ID:QVT2+gf10
車にも転売ヤーがいるんか…

45ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:03:30.74ID:Pk90lpjg0
反社でしょ、買ってるの
転売先は海外

46ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:03:49.79ID:DUlAlGIz0
普通に売却したい時は

47ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:04:02.98ID:YvAvNVqR0
>>23
民法知ってるか?

48ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:04:04.96ID:WArSiQOG0
世界的イベント化してやがるw

49ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:04:07.20ID:TnIgkXm60
これ誓約書意味ないだろ…トヨタ大丈夫か?

50ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:04:09.44ID:ojoRwPuC0
所有権舐めてんのって感じだなw

51ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:04:19.07ID:3wOlnyDa0
日本で買うこれヤツはアヤシイから

52ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:04:33.38ID:dTWudQhL0
>>29
安いドノーマルだからなw

足フロント屋根弄ったら
いくらでも化けるよ

53ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:04:48.69ID:STOucko50
>>39
自営やれ

54ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:04:52.72ID:vp34VFFk0
ジムニーでさえもう何年も経ってるのに2年とか言われてるし(´・ω・`)

55ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:05:02.60ID:T7pw1SB20
海外への転売
アラブの方面ですよ。

56ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:05:11.04ID:f19EIhoM0
テロリン

57ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:05:17.86ID:FVvEmciu0
あれで800万はお買い得だもんな

58ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:05:18.08ID:4kRtfUi90
そこまでして欲しいか?

59ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:05:28.62ID:UXoFxdYV0
転売はユーザーの利益になる
池田 信夫

「定価」を押しつける価格カルテルは独禁法違反

メーカーのやっている「定価」を維持する行為こそ、違法な価格カルテルである。転売はこのようなカルテルを破る行為であり、これを罰する法律はない。
古物営業法で取り締まっているのは盗品の故買であり、マスクの転売も違法ではなかった。
一時的にボトルネックができる場合もあるが、高い価格で売れると増産される。転売で市場の流動性が高まり、生産が増えることはユーザーの利益になるのだ。

このような投機の効率性は、1960年代にフリードマンが変動相場制を提案したころからある経済学の古典的な問題で、答は効率的市場仮説としてノーベル賞を受賞した。
https://agora-web.jp/archives/2052405.html


トヨタの措置は誤りだ

60ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:05:32.22ID:mMSS7wQA0
中東で周りの車にブイブイ幅寄せハラスメントしながら走ってるものな

61ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:05:38.66ID:/ci1V7Po0
いくら上乗せして売るのかわからんが100,200位は多く払っても早く乗りたい!
って人そんなにいるのか?

62ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:05:39.56ID://fhQuGC0
4年経ったらMC入ってるだろ

63ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:05:40.77ID:O1k5zJx70
中等のテロリストとか欲しくてたまらんだろうな

64ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:06:05.72ID:mmEIgYd+0
1000万で買い取りしてる人いるらしい

65ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:06:06.78ID:i7qHW+ke0
嫌なら買うなよ

66ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:06:14.96ID:JtIPXUu/0
>>54
一年で買えた奴が運が良かったとほざいてた
あんなもん

67ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:06:34.29ID:g94W+shX0
意味ない誓約書だな

68ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:06:45.80ID:HsirAonk0
オーナーがしなくても窃盗団が勝手に転売するけどな

69ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:06:53.28ID:bmW461hy0
納期が4年後でも注文受け付けてくれるんなら転売屋から買わなくてもいいじゃん

70ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:07:04.45ID:G72cnfxZ0
>>44
中古車屋に売るのも転売だよ。
あと、反社は直接買えないから転売を頼むしか無い。

71ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:07:17.13ID:T7pw1SB20
>>58
TOYOTAの人に聞いたところ
転売先はアラブの方面ですよ。
最高級グレード
白、内装も茶系ばかりだそうです。

72ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:07:20.74ID:XJDCLwrM0
もう注文停止だからなあ

73ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:07:30.74ID:pBsDPAAX0
メーカーが毎月販売可能台数を公表して、購入希望者にオークション形式で落札してもらって販売するのが良いと思うんだけどな。

74ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:07:33.00ID:mZchba6I0
転売で儲けれる車とかすげぇーな。
トヨタはもうオークション形式で売った方がええやろ

75ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:07:36.82ID:dy/XAFe60
>>60
トヨタのもっとでかいのが走ってる
あくまで信頼性高い実用車よ

76ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:07:54.47ID:vp34VFFk0
まあトヨタ側は値引きできない口実にするだけだけどな

77ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:07:58.87ID:RTVQLURr0
所有者に対して中古車として売却を禁止させるのは法律的にできないだろ
公正取引委員会はどう判断するのかね

78ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:08:07.94ID:obm14fxu0
トヨタさん、半導体あるの?半導体大丈夫?

79ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:08:21.45ID:lELN5I0o0
でもなぜかロケットランチャー背負った奴らの輸送に使われるという

80ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:08:28.12ID:t1jF6HUT0
>>47
特約で所有者の1%ぐらいトヨタに留保して共有にしとけば買い主は勝手に処分できんだろ

81ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:08:32.30ID:2eXsL9Lk0
ランクルじゃなくてピックアップトラック転売して海外のテロリストを応援しようぜw

82ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:08:35.93ID:SEMjCUBO0
>>73
安定ユーザーが居なきゃディーラーが稼げないだろ

83ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:08:46.23ID:qGaneNbG0
>>29
ショボいアメ車かな?

84ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:08:58.47ID:8ylmzhPV0
友達の友達がイスラミック・ステートの戦闘員なの?

85ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:09:06.85ID:gKDeB5Sc0
>>1
なんか最近なんでも品薄商法だね

86ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:09:09.70ID:qNS8wJfI0
>>42
テロリスト御用達車ですばい。

87ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:09:12.14ID:EYG4ir0x0
すごいね
超人気確定なんだな

88ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:09:24.10ID:guFcoXUu0
>>61
いるから即買える中古車が新車より高く売られてたりする

89ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:09:27.17ID:i7qHW+ke0
>>14
どう犯罪者とみなしてるの?
みなすの意味理解してる?

90ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:09:30.62ID:eybBxB4V0
じゃあ反社に車が渡らないように何か対策講じろよ

91ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:09:33.31ID:Y0QNiiw80
>>1

営業マン「田中さん、先月納車したランクルの調子はいかがですか?(^^)」
客「ん? あぁあれかぁ、盗まれたんや。でも運が悪かったとあきらめているんや、被害届も出すつもりはないで。なんで、もう一台売ってくれ、何台でも買うたるで!」
営業マン「・・・(´・ω・`)」

92ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:09:45.25ID:3bz8Ud9l0
海外持ち込んだら制限する機能とか付けれないの?

93ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:09:50.47ID:cpxDBIwu0
納車する頃にはランクル400が発売されてるだろうな

94ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:09:52.02ID:e/VENbGG0
指紋認証キーとかってオーナーなら自分でも登録できるんかな

95ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:09:53.87ID:AHq5Gp/M0
>>9
それしたら客層が狭まって、長い目でみたら売り上げが低下するよ。

96ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:10:02.62ID:5u6wiKVZ0
店側が強気、ランクルとロレックスの強みやな

97ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:10:03.26ID:Im2ZUqjU0
>>77
「輸出」及び「転売目的」だからな
中古車扱いなら転売ヤーの抜け道になりそう

98ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:10:03.63ID:2VnhHtDD0
>>36
まあ実際に犯罪に使う奴も多いだろうし、ランクルは人気だから客を選ぶのは仕方ない。

99ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:10:15.45ID:4D/eSxXb0
こんなこと言っちゃうぐらい確実に転売で儲かる車ならトヨタが転売しちゃえばいいじゃない

100ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:10:17.39ID:8ylmzhPV0
友達の友達の友達がボコ・孕むの場合は?

101ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:10:42.05ID:+diZw5gA0
でも盗まれたら輸出されても仕方ないよね

102ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:10:52.61ID:Qatq3tnJ0
韓国人が扮装地域とか禁輸措置取ってる地域に売るからか?

103ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:10:53.14ID:7HVeTiL60
>>47
民法だと契約は自由だな

104ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:10:57.09ID:mj2jw81X0
>>14
>>16
転売しないという誓約書を書いたらなんで犯罪者になるんだ?頭おかしいんじゃないの君らは。

105ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:11:03.22ID:FrmrJPzi0
品薄ビジネスするから転売するんやろ
十分な生産ライン作って販売開始しろや

106ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:11:11.84ID:288UrVho0
>>31
名無しでもそのレスはアウトだろ

107ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:11:14.67ID:E7YqlJJn0
>>1
四年も待っても欲しい車かね
恋も半年で冷めるのに

108ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:11:15.33ID:DNFReKuN0
誓約書って法的に効力あるの?

109ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:11:42.29ID:XDJJBQ9q0
意味のない誓約書だ。

110ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:11:57.45ID:8ylmzhPV0
その昔、MGCと言うモデルガンメーカーがあってだなw
ある時から直営店でモデルガンを買おうとしたら住民票の提出を求められたことがあったなぁ
※これを体験したのは相当古い世代だけどね
それを彷彿とさせる話だなw

111ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:11:59.93ID:2QhYKghX0
めっちゃランクルの盗難被害が増えそうだな

112ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:12:02.18ID:sp4x3cZj0
一旦個人に売る形にし、それを中古屋に流すのはどうなん?
全部書類上の手続きで。

113ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:12:03.69ID:pBSyzwl30
>>29
船の話だと思ったらクルマの話だった_(┐「ε:)_ズコー

114ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:12:10.32ID:pNllww7X0
ハマーのパクリ

115ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:12:10.46ID:D7qFUSsL0
>>1
GJだわ
零細の中古車屋がおかしな事やってんだよな
潰したれよ

116ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:12:34.83ID:ABcWVktz0
転売屋死すべし
慈悲はない

117ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:12:35.34ID:KlgCsz0B0
>>108
あるよ

118ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:12:36.48ID:G72cnfxZ0
>>108
公序良俗に反しなければ。
最終的には裁判所がこの誓約書は無効と判断しなければ。

119ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:12:37.72ID:TVowHHEf0
いよいよ転売も資格制度を取り入れたほうがいいな
古物商・・・てめーじゃダメだ

120ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:12:52.13ID:e/VENbGG0
悪路走る必要もないひとが何であんな乗り心地の悪い車に600万とか
ものによっては1千万とか払う意味が分からん

121ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:12:52.72ID:HJGGRhD20
転売するならサントリーのウイスキーにしておけよ
運良く買えたら一本で13万が100万以上だぞ

122ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:12:54.82ID:6K3rVzgK0
4年後に届くならマイチェンしてないか?

123ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:12:55.55ID:VdJgNIhz0
ますます転売スパイラルに

124ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:13:03.19ID:pMeOAziD0
新車買って盗まれる割合が高い車って買ってもイオンとかの駐車場に置いておくのが
怖いよな。それが心配だから俺はアルトLに乗ってるんだ

125ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:13:05.56ID:Afjv1GR00
>>52
GRスポーツって安いノーマル仕様なの?

126ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:13:08.58ID:KzHQkloa0
父親がランクル買うとき、転売できると勧められていたよ

127ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:13:19.63ID:pP0GDQWxO
日本でこんな車必要無い、海外専売にしろ

128ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:13:27.11ID:dVPDQAEl0
今どきは業者さんが予約を入れて、車が来る前にその権利を売買するらしいね。

129ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:13:37.33ID:GOXhlijt0
どうせ名義貸しされるだけ

130ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:13:45.92ID:wuLfEOzO0
ホンダや日産はなんで真似してランクルみたいな車出さないの?
絶対売れるのに

131ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:13:54.91ID:paV2bdN50
>>14
センチュリーとか徹底的に身元調査されるぞ

132ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:13:58.65ID:DaW89Ftp0
>>8
新車で買う時の話だろ

133ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:14:01.96ID:K/hfkToQ0
>>107

人には飽きても車には飽きない奴も沢山おるんじゃね?

134ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:14:09.39ID:8SIZZe540
催眠商法の一種だな。
@に目をつけさせて注意をそらして実はAが本丸な。
こんな売り主からの一方的解除特約なんて通常の売買では見たことねー。
注文主さんを上手く洗脳してやりたい放題の図じゃねーか。

135全ホモ奴隷を苦しめろ ホモセックスが霞むほどに2021/08/04(水) 11:14:15.25ID:UXWvuQ050
高級車は製造台数が決められてる
国のパワーバランスが変わっちゃうからね

136ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:14:49.03ID:8ylmzhPV0
転売しないという誓約書を書く代わりに
車体後部をピックアップ仕様にして
荷台の床にブローニングM2マシンガンかデグチャレフ重機関銃のマウントが付けられるベースを
標準装備にしてくれ!
日本でデコレーションガン(無可動実銃)を付けてミリタリーイベントの目玉にしたいんだ!
出来るだろうw!

137ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:14:49.49ID:/ci1V7Po0
>>88
まじか。金持ちすげーな
てか、そんなんだったらメーカーでオークション形式で納車の順番競った方が儲かりそうだw

138ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:14:54.09ID:GSXb1X5z0
そこまでやるなら常にGPS位置情報を追い続けるくらいのサービスして欲しいわ
値段はともかく盗まれやすさで買う気が起きない車種だし

139ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:14:56.39ID:j8MTlpyv0
どう考えても海外流そうとしてるブローカー要るんでしょ

140ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:15:27.52ID:hz6YvDBz0
注文捌く為にライン増設して……で、捌いた後にそのラインどうすんた?って話なんだろうけど…
それでも日本のフラッグシップ会社として4年待ちってどうなん?と言う思いはある
そりゃ高級車と言っても総売り上げを考慮するなら力入れるべきラインはプリウスだよね?は理解出来るんだけどさ?

141ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:15:31.61ID:TrOWjJx70
プラドってパチモンなん?

142ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:15:34.35ID:Nz3dnIo+0
>>138
無理に買うな

143ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:15:48.79ID:3jcn210s0
注文の半分は業者やと思うけどな

144ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:15:59.11ID:3dn0e8J60
売れすぎて困るとは、いい商売だな

145ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:16:06.22ID:KiJICN8p0
アラブとかだと2000万で売れるんでしょ
日本で売る価格を海外に合わせたらいいだけじゃないのそうすりゃ転売はなくなるし盗難も減る

146ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:16:08.02ID:KzHQkloa0
中東で人気なんじゃなかった?

147ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:16:22.99ID:Y2xgPdPj0
意味の無い誓約書だよ

148ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:16:41.11ID:1A3qqIfI0
キャンピングカーとか架装屋が仕入れたらあかんの?

149ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:16:42.71ID:tMXotb/e0
どういう意味
転売がダメ
何で?

150ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:16:43.17ID:M+2xDPoQ0
エンジン始動に生体認証を取り入れたら?

151ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:16:49.06ID:K0dzio8V0
と言いながら転売しても問題ないんの?
身内友達に売ったって言われたらどうしようもないよな

152ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:16:51.93ID:t/Rb8d/n0
武器輸出すると騒ぐ連中がいるからね

153ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:16:52.21ID:OzM6z+Bt0
>>29
分かってないなぁ
これが良いんだよ!

154ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:17:12.01ID:6c43hi630
>>109
転売目的なのに嘘を言って買ったって、転売屋を詐欺罪にできるって弁護士が動画で言ってた

155ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:17:36.17ID:Yi0YV1wV0
カローラクロスも来るし
トヨタの半導体不足パねえな

156ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:17:40.00ID:wYXYj7Or0
買わねーよ
トヨタの車なんて欠陥だらけだろ?

157ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:17:40.93ID:OZeBxCA+0
意味がわからないんだが、トヨタくらいの企業でも転売を超える生産はできねえのか?

158ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:17:44.33ID:5u6wiKVZ0
>>130
コピー商品作っても
同じクオリティーにできないノウハウあるんだろ
日産キャラバンはトヨタハイエースにあらゆる面で及ばないんだと。

159ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:17:51.27ID:8ylmzhPV0
よく、トイガン買うとユーザー登録カードだのお客様カードだのと称して
個人情報を取ろうとする葉書が同梱されているけど
あんなの有難がって出すのなんて居るのかな?
最早都市伝説の類だろうw

160ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:17:56.37ID:3CVaLKl40
転売したってわからないよな

161ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:17:57.18ID:7no8u02A0
国内でも既に800万のランクルGRスポーツが納車1年以上待ちのバカ売れ

162ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:18:19.05ID:ddwh5PHA0
>>1
窃盗犯は持ち主や運転手の指を切り落とし持ち去るパターンですね・・・

163ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:18:43.63ID:cpxDBIwu0
世の中が変わってきてこういう商売のやり方が増えてるよ
グラボもランクルもPS5もニンテンドーも全部足りない足りない言うてる
需要があるなら供給が増えるのが経済の原則だがそうはなってない
そのうち消費者の数が減る予定でもあるんだろうな

164ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:18:49.71ID:reHINNQO0
やりすぎだろjk

165ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:18:56.54ID:tMXotb/e0
>>47
公序良俗てこと?

166ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:18:59.62ID:rXikVwIH0
>>15
修が一台一台丹念に手作りしてるから気長に待て(´・ω・`)

167ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:19:19.07ID:fIcTkNsM0
ディーラー営業所って転売屋だよね?

168ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:19:22.27ID:wYXYj7Or0
プリウスミサイルの次はランクルトマホークか
これに飯塚が乗ったら次は5人くらい殺すよな

169ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:19:33.03ID:3aoZMoLh0
NSXは全然売れないのに

170ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:19:33.48ID:TVowHHEf0
やっぱシグナスがかっこよかったな

171ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:19:33.58ID:8ylmzhPV0
>>154
それを優先的に適用するのはガンプラの転売ヤーらしいよ()

>>47
タワマンでそれやられたら誰も買わないw

172ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:19:35.85ID:2Rh9zSNc0
自分の物どうしようが勝手
法的な縛りなんてないよ

173ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:19:35.86ID:6c43hi630
暴力団員が、反社じゃないってサインしてゴルフ場でゴルフすると、詐欺罪で逮捕された
こういうニュース見たことあると思う

これと全く同じに転売屋を詐欺罪で逮捕できる

174ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:19:43.93ID:ySDOgpoe0
売れない車のライン使えば

175ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:19:44.30ID:5u6wiKVZ0
トヨタランクル、日産GTR、スズキの隼
バーゲン価格で世界屈指の高性能、外車じゃ真似できんやろ

176ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:19:53.83ID:sGu822770
>>157
半導体不足
今どきの車は半導体に依存。

177ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:19:58.49ID:eew/t8Vo0
ガソリン車ってだけでプレミアつきそうだな

178ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:20:25.51ID:s7vWw3Ld0
>>14
介護のバイトに応募したら身元保証人に住民票に制約書に...20種類も書類出せって言われて
介護ってどんな人が応募してんだろうって
結局こっちから断った

179ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:20:38.24ID:nWX3LoY30
車はユーザーの動産だぞ
何制限つけてるの?
財産権の侵害じゃね?

180ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:21:11.12ID:KxHdiOPS0
トヨタは盗難出来ないようにセキュリティ対策を厳重にしないと

181ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:21:11.87ID:3dn0e8J60
品薄になるのは値段が安すぎるのが原因。
売れる値段で売れよ

182ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:21:13.23ID:X+JbntRe0
これ輸出くっそ儲かるからなー
初日の注文台数やばかった。
アルファード、ライズは簡単に買えたのに一気にハードル上がったわ。

まあやってるところは無視してガンガン輸出や業者オークションに流してるけどな。

しかしトヨタが輸出抹消追えるのっておかしくね?

183ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:21:14.86ID:z/OENAT00
指紋認識がネックで中古車(二次流通)に今は策がないんやろ

184ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:21:26.66ID:pMeOAziD0
ランクル投資wwwwww

185ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:21:31.88ID:sO0yldwb0
>>103
消費者契約法で、留保できないんじゃないか

186ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:21:33.77ID:8SIZZe540
>>154
おめーがその動画の弁護士なんだろ?
仕事ねーから再生で稼いでいるだよなw
まー結論は合ってる

187ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:21:37.81ID:piQjBada0
>>39
日本人は金持ってても無駄だと思ったら買わないだけで一部を除いて金持ってるよ。
金持ってても持ってないというのが大多数の日本人。

188ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:21:40.13ID:3jcn210s0
トヨタだからオプションだろうけど下位モデルにもちゃんと安全装備付いてるんかな

189ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:21:45.67ID:8ylmzhPV0
>>15
あれはKTWの超高級エアソフトガンと同じだから浪漫枠

多分、ホビー〇ャパンとバン〇イホビーの関係者には売らないだろうね
転売ヤー死すべしらしいからw

190ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:21:47.37ID:KDbInTXl0
盗まれて中東アフリカ行き

191ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:21:50.53ID:pNllww7X0
もう総レンタカーでいいだろ!

192ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:21:52.21ID:yYegOEty0
ランクルってそんなに人気あんのか

193ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:21:53.93ID:3eRoc08f0
貸してるだけだから

194ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:21:56.81ID:5u6wiKVZ0
>>145
インプやランエボがイギリスで倍近い価格で売れるというからな
日本人が思う以上に国産車は海外で人気あるんだろ

195ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:22:19.21ID:K51rTJTs0
そんなに人気なんだな
チビほどデカイ車に乗りたがるけど、ランクルオーナーの平均身長誰か調べてくれんかな

196ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:22:22.76ID:IKEqH2b70
血判で捺印

197ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:22:30.61ID:hmwLRFeR0
>>124
Lかよ!

198ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:22:42.15ID:/1v9tKF10
>>190
今回は指紋認証やで

199ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:22:48.66ID:vPyTKaL20
転売はしてません、盗まれました

200ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:22:51.17ID:KDbInTXl0
モンゴルへの販売権利は白鵬が持ってるって本当なの?

201ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:23:05.87ID:M+2xDPoQ0
窃盗団とグルになって「盗まれました」
保険で全額保証して中東に運び出し

202ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:23:19.81ID:qgXgxc490
どうせならヴェイロン・シロンみたいに明らかな社会的地位だったり面接して通らないと買えないようにしたらいい

203ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:23:28.39ID:PcQgZQOT0
>>158
盗難件数の少なさはNV350が勝ってるぞw

204ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:23:30.85ID:pv79UjDq0
何で「買えない人」が騒いでるのか不思議

205ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:23:57.60ID:UulWUD2b0
誰が野郎守るんだよバーカ

206ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:24:01.65ID:hJnbHl5S0
ソニーも見習えばいいのに、ps5

207ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:24:04.58ID:J5lb5ozM0
販売しなきゃよくね?

208ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:24:07.94ID:yMRmNu0a0
そうは言っても3か月で乗り換え偽装すればいいだけだよね

209ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:24:11.45ID:nw/K6Mft0
ps5にも誓約書書かせろ

210ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:24:24.30ID:sGu822770
>>187
海外と比べての話だから

211ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:24:33.79ID:ahIL9Owa0
そういえば新型レクサスLXはいつ頃なんだ?
ベースはランクル300なんでしょ?

212ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:24:34.93ID:0nswtP6T0
これにサインして無視して転売すると詐欺罪の適応になるらしい。

213ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:24:40.64ID:tl3TzCYk0
なお法的拘束力はないとのこと

214ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:24:55.22ID:IxR8Ts7/0
しらんがな

215ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:25:01.38ID:EzdTQVjG0
自分で買ったものを誰に売ろうと関係ないだろ!!ふざけるな!!

216ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:25:05.81ID:J8jtVprb0
おい後10年でガソリン車乗れなくなるんだろ

217ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:25:30.62ID:X+JbntRe0
>>74
納車→即抹消→転売・輸出はもう何年も前からあるよ。
それを専門にやって儲けてる業者も沢山いる。

218ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:25:31.42ID:h4xUDM3x0
狭い住宅街で邪魔くさい車か

219ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:25:32.24ID:sGu822770
転売しないと誓っても盗難されたらどうにもならんがな。
窃盗人気No.1だったよね。

220ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:25:57.77ID:qzC2SfTG0
>>29
んんーたしかにかっこいいけど盗難がねぇ
ベンツでいいや

221ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:25:59.34ID:8ylmzhPV0
廃車登録してほぼ完全分解して部品として売れば解決だよね?
誓約書の意味なくね?

222ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:25:59.59ID:IEUBulCu0
4番があるから中古車屋に売るのは合法になるって事だな
明らかに中東対策だわ

223ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:26:01.96ID:pMeOAziD0
>>178
多分植松の19人殺人事件があってからうるさくなったのかもね?ガソリンスタンドも
多くの店が携行缶への販売を禁止したじゃん。販売してるとこは身分明かして用途の
説明もいる

224ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:26:02.29ID:sQeg99Tm0
貿易は転売に含まれますか?

225ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:26:03.59ID:9wRxmy1S0
作れないんなら売るなよ

226ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:26:03.69ID:t/Rb8d/n0
トヨタはもう開き直って戦闘用車両作って輸出すればいいのにな

227ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:26:10.00ID:yHbeJrdd0
>>29
鉄ホイールでいいのに

228ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:26:19.12ID:LimH5h/f0
転売脂肪のお知らせ

229ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:26:21.84ID:FRUVot9P0
年数が経って処分したい時にはトヨタのディーラーへ下取りしろという事かいね
その分だけトヨタの新車を値引きしてもらえると

230ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:26:22.06ID:+H4P9yuq0
再販の制限、独禁法の抵触しないの?

231ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:26:36.50ID:DUDFnBSb0
>>7
車のブローカーは昔からある

232ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:26:54.82ID:E7cRXqkS0
>>179
特段の合意があれば別にええやろ

233ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:26:58.43ID:+tlZ5+Vx0
>>16
まともなオーナーなら転売抑制に喜んで協力するところだけど君は日本人ではないメンタルなのかな?

234ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:27:03.16ID:6c43hi630
>>215
ランクルを購入できる対象者じゃないのに、ディーラーをだまして買ったってことにできる
詐欺罪になる

これは暴力団員が私は暴力団員じゃありませんってサインしてゴルフをして詐欺罪が適用されるのと同じ構図

235ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:27:05.21ID:/t7UMzYw0
とにかくデカいな運転しにくいやろ狭い道

236ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:27:31.34ID:SWBJ1dJK0
>>3
先日出た特別仕様車転売でボロ儲けだとよ
1700→2100?だったとか

237ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:27:36.03ID:vqZhT/+L0
車作るのに4年先?w
2万台程度で?

238ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:27:37.01ID:fd9Sudg30
>>1
ワンオーナーか
いいんじゃね
金だけ持って怪しい奴もいるしな

239ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:28:04.37ID:peZp5Z/Z0
4年後に転売するなってまあまあ可哀想やな
先行き見えん経済なのに

240ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:28:04.53ID:ouySieFV0
>>108
今度のランクルは、エンジン始動が指紋認証だからな。
初期化できるのはディーラーのみだから、転売時には自ずとバレるだろ。

ヤクザが指を切り落として転売は防げないがww
 

241ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:28:14.35ID:5u6wiKVZ0
ディーラーで買えないはずのヤクザが
堂々とアルファード乗ってるやん

242ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:28:18.20ID:8ylmzhPV0
これって、家族にイスラム教徒や中東出身者が居た場合は
販売できないとかいう特別条項も設けられているのか?
むしろ、そっちの方が実効性あるのでは?

243ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:28:46.62ID:7ahBc4fb0
ぶっちゃけいつものダサいTOYOTAデザインなのでいりません
モノはいいんだよね
だけど乗っていて恥ずかしいデザイン
ぶっちゃけ最終決定者のトップのセンスなんだろうな
社長とかデザイナーの服装がダサかったら車のデザインもオワリンコ

244ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:28:55.46ID:SG8/H9iO0
そんな誓約書に効力あんのかよ

245ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:29:02.09ID:E7cRXqkS0
>>234
民事的には契約の解除または取消は当然に認められるかな?

246ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:29:13.43ID:fDLfQ4+r0
盗難に関しては、窃盗の罪が軽すぎるのも問題だと思うわ
江戸時代みたいに、一定の金額以上は即死刑
軽微な窃盗でも3回重ねたらそれも死刑でいいと思う

247ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:29:34.95ID:vPyTKaL20
>>226
こういうのか
【ランクル】新型ランドクルーザー、注文に誓約書が必要 「転売はいたしません」  [速報★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚

248ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:29:38.55ID:GliKRQfl0
ランクルメルカリでかえるのか

249ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:29:38.62ID:FLXDzz8j0
まぁ、信用できるお得意さんが最優先だろうね。

250ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:29:44.33ID:mHfBR05C0
これで転売したら詐欺罪で捕まるんかな

251ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:29:46.42ID:7ahBc4fb0
つか、販売価格を倍にしろやwwwww
そこから値引き交渉でいいだろうwwww

252ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:29:53.72ID:IEUBulCu0
>>235
猟とかやってる人はジムニーのほうがいいと言うからな
ただスズキのブレーキは信用ならん

253ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:29:59.70ID:DHezBg860
一方だけが不利になる契約書は無効だから意味はないな
これをやるなら販売店側も顧客に対して何かしらの義務を負わないと

例えば転売をさせない代わりに市場での価格で買い戻す、とか
顧客側もいつでも自由に注文を撤回できるように書かないと

254ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:30:05.12ID:rc8YqBE80
>>1
モータースとかでもエンドユーザーいないと売らないのかな。

255ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:30:39.67ID:IEUBulCu0
>>247
これ民間仕様も作ったけど航空自衛隊しか買ってくれなかったんだよな

256ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:30:52.43ID:pMeOAziD0
どうも最近中古車含めて相場が上がる車が多いけどEV化の波も理由にあるらしい

257ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:31:01.36ID:8pGTnIv50
>>3
納車2年も待ったら飽きたり忘れたりしそうだな

258ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:31:08.43ID:ySuc8rtn0
なあに
すぐに盗まれるさ

259ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:31:11.55ID:Ack+PQS60
残クレ限定にすれば?

260ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:31:14.26ID:BS1DPUK90
転売はいたしますん

261ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:31:28.91ID:8ylmzhPV0
紛争地帯のEV化はまだ先だろうしね

262ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:31:40.32ID:6c43hi630
>>244
転売自体は防げないが転売屋を詐欺罪で潰すことができる
また、転売屋から新ランクル買ったやつも犯罪者にできる
転売禁止が明らかになっているのに買ったのは詐欺で手に入れた品を買ったとして
盗品等有償譲受罪が成立する

263ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:31:43.29ID:fd9Sudg30
>>253
他で買えばいいだけだろww

264ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:31:55.09ID:YosV6xmu0
買った後で事情が変わることもあるし、仕方ないんじゃない?買って所有権が自分にあるものをそのまま乗ろうが売ろうが捨てろうが自由のはずだが

265ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:32:06.48ID:2+TYtJ3W0
法で裁かれない限り転売屋の活動は続くのです

266ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:32:13.71ID:x2/VPlSZ0
中東のゲリラには渡せないんだろ

267ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:32:30.57ID:KxHdiOPS0
転売業者は脱税している
とっとと査察に入るべし

268ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:32:42.31ID:AQNVwkdS0
>>59
価格だけを考えれば池田の意見も正当に思えるが
ゲームもおもちゃも季節モノだから発売直後に転売屋に買い占められるのは明らかにユーザーの不利益

まぁランクルは長く作られるものだから、この転売擁護論が当てはまるケースかもしれんが

269ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:32:46.71ID:wwmPj/FS0
>>52
GRは安く無いだろ

270ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:32:47.54ID:4LpGGuXK0
>>29
200よりずっといいと思うんだが

271ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:32:49.71ID:LdhlaYRS0
こんな盗難が約束された車種買うとかw

272ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:33:14.34ID:ym8CETtW0
指紋認証をディーラーでしか変更できないようにすれば良いだけじゃね

273ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:33:52.25ID:xIPsC0fy0
>>1
憲法の定める財産権の侵害だからその条項無効やぞ

274ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:33:57.45ID:5K/1t6xf0
こんなの乗ってたら盗まれまくるじゃん

275ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:33:58.69ID:1SbSHEkn0
新型フェアレディZ買うけど転売禁止契約書書かされるんかな

276ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:34:09.05ID:1/S9WAa40
荷台にロケットランチャ据付用ベースをオプション装備。
ディーラーオプションで機銃座用ベースに換装可能。

277ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:34:18.94ID:8ylmzhPV0
>>3
じゃあ、エドとマイクは違反しているという事を『名車再生』で証明してしまった

>>266
オーナーが中東のゲリラになるという抜け道がある
これをもっとやると
中東出身者で日本で暮らしている人間はこの手を使って手に入れる可能性

278ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:34:31.49ID:wid+gOIG0
三菱も自衛隊仕様のパジェロ国内販売すればいいのに

279ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:34:36.18ID:pMeOAziD0
ジムニーの納期1年待ちでも驚いたのに4年て・・人気ありすぎだろ

280ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:35:01.01ID:oURaxc1q0
中古車屋のオーナーも法人、社長、以下家族名義で4台注文してたよ

281ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:35:11.29ID:rc8YqBE80
>>275
結局Zも日本でいつ出るのかわかったもんじゃねーな。
来年夏って話もあるし。バカみたい。

282ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:35:15.00ID:C/bdDp2I0
【ランクル】新型ランドクルーザー、注文に誓約書が必要 「転売



283ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:35:38.72ID:AQNVwkdS0
>>275
今どきスポーツカーは売れんよ

284ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:35:48.42ID:m2tEiDog0
意味はないな
オーナーに満足感を与える?か?

285ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:35:52.55ID:gshUZwy30
直接アフガニスタンのタリバンやイエメンのフーシ、
ナイジェリアのボコハラム、ウガンダの神の抵抗軍とかに売ればいいのに

286ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:35:55.29ID:ddbyRvhR0
>>1
これ、財産権の侵害だよね(笑)
トヨタって「ワンウエイドクトリン」を知らんのか?(笑)

287ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:36:22.37ID:8SIZZe540
>>264
それは使える。
この条項は古物商のようなプロとしてやったらアウトつーことで
個人が買って中古市場の値段に目が眩んで売っちまったて事案は射程外だと思うぞ。
んで、プロは店で買わずに店と何ら関係なさそーな外形のある一般人名義で買わせて
転売するつーやり方が残っていて、多分その方法が横行すると思うな。
イタチごっこてやつな。これマメだからメモってけ

288ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:36:27.29ID:0fEFkAZe0
なんでランドクルーザーってこんなに人気なの
ブローニングM2重機関銃を搭載できるから?

289ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:36:27.46ID:8ylmzhPV0
なんか、サバゲ板のモデルガンスレッドみたいな感じだな
いつ出るか分からない、本当に買えるか分からないって
入手性はガンプラや美少女フィギュア並みの難易度の高さ
笑っちゃいけないのだろうけど

290ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:36:29.79ID:z/OENAT00
指紋認証無しで附属のスマートキーでエンジンかかると聞いたけど
車検や修理の時た為に

291ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:36:41.62ID:3EOGXBYI0
ランクル買えるぐらいの人なら4年待ちつなぎとしてラングラーぐらい買ってそう

292ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:36:44.25ID:6bDV9LaN0
w

転売がダメなら窃盗しかないじゃまいか


テロ支援日本企業は滅べ

293ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:36:52.19ID:E7cRXqkS0
>>253
いや、同意して意思表示に瑕疵が無いなら無効にはならんだろ

294ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:36:56.66ID:bOcyTOu80
>>29
かっこいい

295ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:37:06.11ID:oURaxc1q0
オーナーが亡くなって相続人が自由に転売することは法律上できます
名義変更をせず転売する方法なんていくらでもあります

296ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:37:16.28ID:bL1iBtoy0
>>226
すでにイスラム国の主力戦闘車両はトヨタ製だしな

297ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:37:53.35ID:ZVatbNwf0
転売が発覚した場合は転売先に貴社による没収を同意させます
上記作業にかかる費用も私が負担します

くらいの項目用意しないと

298ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:38:07.66ID:sodP2VUN0
80みたいなの出せや

299ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:38:10.64ID:/frn7XNg0
シボレーブレイザーはどうした

300ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:38:23.25ID:681CgFz/0
>>29
普通にカッコいいな
こうやって見るとトヨタマークってダサいな

301ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:38:30.32ID:vpmMZ9ax0
>>293

消費者保護法はなるよ

企業と個人の情報格差があるから

302ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:38:36.78ID:FeuzU7sX0
たくさん作ったらいいのに

303ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:38:39.18ID:oURaxc1q0
抜け道なんていくらでもあります

304ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:38:44.69ID:xuVZuGUi0
GRはかっこいいと思うけど、ZXがなあ。
200にしばらく乗り続けるわ。
ディーゼルは楽しみ。乗ったことないから。

305ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:39:21.62ID:nIn62iLT0
車バカ売れなんて景気良くなってきたな日本

306ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:39:32.80ID:29O48SSd0
>>29
もっとケチョンケチョンに頼む
俺の待ち順を1人でも減らしてくれ

307ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:39:38.71ID:xIPsC0fy0
興行チケット転売で詐欺罪が適用されてしまった事例あるけど、あれは悪しき事例な

チケット不正転売禁止法の施行前ってタイミングで世論は反転売で盛り上がってるからと
勢いで無理矢理詐欺罪を適用してしょっぴいたけど
被告側はまともな弁護士つけて控訴すべき事案やった

308ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:39:56.01ID:VBVtQ1Xp0
中古車屋対策だろ
最近の中古車屋はプレミア付くとなると直ぐディーラーにオーダー入れるからな
右から左に動かすだけでン十万円
転売は本当に迷惑

309ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:39:57.09ID:oURaxc1q0
2台買って1台を差し押さえ扱いにもできるよ

310ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:40:03.26ID:AQNVwkdS0
>>288
需要が多岐にわたるしほぼ永続する
アウトドア愛好家だけでなく、世界中の研究者、ツアーガイド、冒険家、僻地住人、軍隊、警察、テロリスト…

これに加えてブローカー転売屋、今回に至っては小銭稼ぎのために小金持ちまで参戦
ヤバいよ

311ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:40:59.31ID:M56qnx9D0
中古価格が下がらないし
軍用車としても人気だし
日本国内で乗るほうがむしろ合ってないという特殊な車だもんな

312ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:41:01.27ID:8ylmzhPV0
トヨタ自動車シリア事業所
トヨタ自動車ナイジェリア事業所
トヨタ自動車ウガンダ事業所
トヨタ自動車アフガニスタン事業所
で製造すれば問題解決
しかも、作った先からどんどん売れる
しかも、周辺国にサプライチェーンを作れば地域紛争も解決
アラブのゲリラとトヨタ自動車の利害が一致して一挙両得

313ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:41:05.08ID:pMeOAziD0
>>288
一時期はニュースでも言ってたけどハイエースが盗まれる1位だったんだけど
最近はランクルなのかね?実は日本車は重機や軽トラも含めて海外のバイヤーが
凄く買いに来るんだよね。理由は丈夫で長持ち。つまり日本車は信頼性が大変に優秀なんだと

314ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:41:06.12ID:VgJZgQoh0
>>29
結構いいな大排気量には手が届かん貧乏層にはたまらんぞ

315ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:41:13.62ID:KWzxilZW0
転売された車両の製造ナンバー見りゃどこで登録されたものが転売されたか一発だよな
もっと早くやればいいのにw

316ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:41:49.21ID:sodP2VUN0
ジムニーかハンビーぐらの走破性が必要

317ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:41:53.07ID:QeA775fb0
なんだよ
ISに転売して儲けようと思ったのに

318ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:41:53.24ID:X+JbntRe0
>>287
すでに別の車で横行してる
輸出で儲かるグレード、オプションには定型があって、ディーラーマンは一発で気がつく
業者だと即疑われて注文断られるから周りから名義借りて買ってる

319ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:41:56.58ID:YqQJqElm0
中古にRAV4めっちゃ溢れそう こういうのって発売直後に目立ちたいやつが買ってるだけで話題の車ならなんでもいいんだろ ランクルとか実用性皆無だしな

320ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:42:07.46ID:zFloI3U+0
受注生産か

321ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:42:08.76ID:tsv+XhrZ0
こんなデカさでは林道走行出来ないので、
日本では都市部の成金の自己顕示欲を満たすだけのオンロードカー。
雪が積もれば舗装路もオフロード同然だけど、
重い車は曲がらない止まらない。

こんなのより、もっとコンパクトで本格的な
正統派の四駆が求められている。

322ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:42:09.27ID:QJg20Coo0
腕時計のロレックスなんかも人気モデルの転売防止の為に購入制限設けてるしな。
転売ヤーのせいで中古の方が新品よりも高いとかだし。
店側の転売防止は別におかしい事では無い。

323ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:42:25.45ID:1yzb8Zhm0
メルカリのハリアーみたいになりそう

324ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:43:13.09ID:9gqnKRnV0
>>223
行きつけの地元のスタンドは顔パスで売ってくれるけどなガソリン
芝刈り機用の

325ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:43:29.47ID:1tyJbkLo0
貧乏人からすれば、よくこのタイミングで大枚叩いてガソリン車買う気になるなって思う

326ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:44:00.02ID:AQNVwkdS0
>>325
金になるから買うんだよ

327ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:44:42.72ID:M56qnx9D0
>>325
ガソリン車じゃないと軍とか途上国とか困るのよ
メンテできないから

328ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:44:59.48ID:u3NruVxd0
納期四年とか誰が買うんよ

329ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:45:03.70ID:WUUQs4TF0
ランクノレないさー

330ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:45:10.02ID:TvBL/x6z0
>>23
それだと法的に難しそうだから、リースオンリーとかにしとけば良いんじゃないかな。

331ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:45:14.56ID:0bT+wyvC0
ランクルとか利益目的の転売も迷惑だが、ガチ改造で戦闘車両の出来上がりだからな

332ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:45:34.10ID:sodP2VUN0
燃費を考えないなら
ガスタービン仕様

333ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:45:37.10ID:p1s3eTNQ0
納期がまったく確定せんのだがw
なんぼほど注文入ってるねん

334ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:46:21.20ID:F4UvQpce0
>>19
意味あるよ
今後はトヨタから出禁扱いで二度と売ってくれない

335ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:46:35.86ID:M1rhULVO0
>>1
これ法律的にどうなんだろう
なにかに抵触していないのかな

336ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:46:37.30ID:1tyJbkLo0
>>328
半導体不足でランクルじゃなくても年単位で待たされるみたいよ、新車

337ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:46:53.27ID:fpRaJlWH0
>>132
転売禁止ってのも最終需要者が数日使用して中古車屋にプレ値要求して売却したらほぼほぼ新古車扱いで中古車市場で流通するんじゃないんかと
新車で購入する話ではあるけど現金一括払いで動産処分なんか規制できないだろ
トヨタから目を付けられてブラックリストに載ろうが名義貸しは回避出来ないよ

338ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:46:55.07ID:E7cRXqkS0
>>301
消費者側の処分の制限が当然無効条項になるわけじゃないだろ
信義則に抵触するレベルの一方的な利益侵害が要件

339ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:47:08.94ID:Nf9gltsi0
>>1
転売禁止と言ったって自宅車庫からもパクられて行方知れずになってるのはどうなのさ

340ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:47:15.33ID:MrvoJCn90
ランクルすごい人気だなw


山でも上るのか?

341ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:47:31.60ID:z6KIh/5I0
トヨタからパンフ送られてきたけど
TOYOTAの文字がデカデカと入ってるやつ最高にカッコいいわ

342ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:47:54.52ID:1KRGyi1h0
ランクルよりバンビーだろ。新型バンビーの顔は怖すぎ

343ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:47:58.46ID:q6bbCjL70
田舎なら良いけど、首都圏であの大きさは運転しにくそう

344ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:47:58.67ID:pMeOAziD0
>>324
信用のある人には顔パスなんでしょうね

345ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:47:59.61ID:TR7dpi4b0
>>20
スタートボタンが指紋認証になった。

346ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:48:08.00ID:bZApF6CM0
みんな維持費があほらしいので買い替えるもんに頑丈さなんて求めませんよ

347ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:48:08.36ID:OLVmoA050
輸出業者が買ってテロリストに転売とかを意識してんだろな
車検の知らせを出しても来ない奴をとっちめるのかな?

348ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:48:15.97ID:szHogre70
新しい品薄商法

349ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:48:32.19ID:y5GPfEjj0
Bにもある通り、転売が分かったら以降の注文は受けませんってことが実際のトヨタに出来る精一杯でしょ
それだけでも多少は効果あると思う

…代わりにデカすぎて(日本国内では)売れないハイラックスを買ってくれませんか

350ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:48:33.65ID:Rk8n/0Dw0
俺も実車観て試乗してから買う予定してたけど実車どころかカタログすらないのに契約したやつが2万人もいたらしいわ(笑)

351ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:48:37.84ID:fwS84HSL0
ロレックスかよ

352ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:49:11.07ID:nHomEB0a0
つまり、買って中古屋に転売するだけで300万円儲かるってことか。

353ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:49:30.65ID:m7Hqgwa/0
確実にプレ値つくな

354ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:49:31.40ID:3tq9b+KK0
転売したらどうなるの?

355ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:49:34.36ID:h+szyD9R0
転売しない人には心理的規制がかかり買い替え控えに繋がり
転売目的の連中にはなんの制約にもならない悪手

356ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:49:35.78ID:4BWzDYF30
外為法ワロタ

357ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:49:40.82ID:qyFPcKCq0
>>14
今は893じゃないか確認して、念書とるよ
平日の昼に汚い恰好でディラー行くと、聞いてくるよ

358ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:49:45.26ID:sodP2VUN0
ハイラックスサーフは違う方向で

359ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:49:48.65ID:VtrNFDpT0
じゃあ、いらんわ

360ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:50:22.84ID:VgIvG4UE0
>>14
転売屋乙
まともな客からすれば喜んでサインします、だろ
どれほど効果あるか知らないけど転売許さぬ姿勢はトヨタGJだろ

ただ>>29の写真見て微妙な気持ちになった
ジムニーの人気は理解できるけど、ランクルはダサいアメ車みたい

361ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:50:30.90ID:GLrOsnP00
こんなの人雇えばいくらでも抜け道あるわな

362ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:50:31.74ID:O4Una/oz0
センチュリーかよw

363ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:50:38.31ID:JlJCEvI00
>>354
強くなって暴れる

364ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:50:47.71ID:NhN9utZJ0
ランクルの中古車は正規店のみ扱いにすればいいわけか

365ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:50:49.89ID:+4dlAcbd0
>>1
わざと盗まれ転売ヤーとかいそう

366ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:51:01.94ID:O4Una/oz0
>>361
抜け道がある人だけ安く買えるとかずるいよね

367ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:51:05.76ID:z6KIh/5I0
今の車買う時にランくるも最終候補であったけど
あのままランクルにしてたら親が乗れなくて相当不便だったな

368ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:51:06.33ID:szHogre70
あーわかった
下請け業者が付き合いで仕方なく購入して、すぐに売りさばくからだ

369ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:51:07.13ID:DYR0Feua0
>>153
いや、お前がわかってないダセェよwwww

370ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:51:07.32ID:m7Hqgwa/0
>>354
指紋認証の登録者変更を受け付けないとか?

371ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:51:17.21ID:TvBL/x6z0
>>240
指紋認証はオプションだろ?
ちなみに「初期化できるのはディーラーのみ」って本当かどうか知らんけど、
本当だとしても、あくまでも「初期化する場合」の話だろうな。
まさかドライバー追加の度にディーラーに行かなきゃならんという意味ではあるまい。

372ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:51:25.85ID:MrvoJCn90
しかし、ランクルって首都圏だと駐車場狭くて駐車大変そうだわ

373ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:51:36.38ID:PAF0sF+d0
4年なんて納期時には古い車になってるじゃん

374ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:51:36.81ID:TuK3HqMo0
下取りにも出せないの?

375ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:51:37.73ID:pMeOAziD0
最近スバルにBRZ見に行ったけど(実車がなかったw)今度はトヨタに行ってみるか
どこの系列店なのか調べないと

376ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:51:43.55ID:OaLJxxny0
アメ車のSUVにするわ

377ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:51:44.67ID:iqDfl45v0
誓約書はトヨタのコンプライアンスやってますポーズ!
海外に転売されてゲリラ組織や非合法組織で使われてもトヨタはしらんがな〜

378ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:51:57.99ID:z/OENAT00
4年待ちの時点で転売目的にならんけどな

379ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:52:11.90ID:z6KIh/5I0
>>357
誰にでも確認署名
代車ですら署名やるようになった

380ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:52:19.08ID:1tyJbkLo0
>>357
一張羅着ていって聞かれたら悲しいな

381ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:52:20.10ID:L5Qw0Ugl0
資産鑑定とかいい加減な業界仕切ってるからとかもあるんだろうな
意外と儲かるんかも

382ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:52:36.20ID:Ba1DArLp0
転売が発覚した場合、個人情報を開示するくらいの項目を誓約書に追加したらどうだ?

383ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:53:00.08ID:h6cmbG/x0
>>357
つーか、新車購入時に反社でないことの誓約書を印鑑付きで提出させられるよ。

384ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:53:20.97ID:0hjayjU/0
数台バラして部品組換え販売

385ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:53:35.49ID:GEuJ8I6S0
買った瞬間に嫌になって売るなら所有者の勝手でしょ
メーカー如きが私権制限とかトヨタは何様のつもりだよ

386ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:53:36.61ID:7fVzmtCS0
この車はゲリラも使えるぐらいの機動力とパワー、剛性あるからな…
友人がランクルに追突したら友人の車だけ被害甚大だったらしい

387ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:53:46.11ID:r5ZdLqRR0
くだらねー
アルベルは落ち着いたの?

388ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:53:46.84ID:IOT6cIYC0
ps5みたいに北米と中国優先してんの?

389ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:54:10.36ID:mhc3vS590
コロナ禍で車とかどうでもいいわ

390ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:54:24.30ID:xBmScYqY0
ランクルってそんなに盗まれるもんなのか

391ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:54:37.42ID:NrO+yXBY0
>>178
職種によるのか企業によるのかわからんけど
やたら書類だの誓約書だの保証人だの出させるバイトや派遣があるみたいね

軽微な過失でも損害は全額バイト負担とか
派遣社員の保証人は同一または隣接県内居住の3親等内に限るとか
企業の詳しくない担当者が事なかれ主義で無駄に厳しくしている例
研修会で聞いて耳を疑った

392ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:54:46.49ID:M1rhULVO0
半導体が供給不足なら
潰れたルネサスの工場をトヨタが買収して
自社生産すれば良いのにな

393ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:54:55.58ID:HAoi/jA50
車で前期型買うのは頭悪い

394ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:55:02.38ID:gLa5d2cD0
購入して10秒後に売ろうと思った場合は転売になるの?

395ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:55:03.47ID:7no8u02A0
ポルシェだと1年2年当たり前だけどな、ランクル4年待ちか
オリンピックやな

396ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:55:09.92ID:RTVQLURr0
転売で300万抜けるならトヨタ出禁になってもやる価値あるだろw

397ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:55:15.67ID:szHogre70
下請け業者が買わされてるだけだろ。そして、すぐに売りさばくからその対策で誓約書

398ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:55:42.29ID:r5ZdLqRR0
>>391
損害をバイト負担は確実にアウトだな

399ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:55:49.39ID:m7Hqgwa/0
>>385
転売ヤーが問題になっているから
牽制しているだけだろ
普通のユーザーには1mmも関係ない話

400ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:55:58.57ID:rc8YqBE80
ドヤりたいから買うんでしょ?
くだらな

401ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:55:58.89ID:8Ig5oowm0
これの小さいやつも出してよ
ヤリスクロスくらいの大きさで頼むわ

402ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:56:14.11ID:7no8u02A0
>>390
ランクルとハイエースはめちゃくちゃ外人窃盗団に狙われる
ランクルだと自宅でも狙われる
バイクだとハーレー

403ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:56:20.64ID:diLqSyuY0
そもそもさ、こんな高い車は買えん
維持費どうするんだよw

404ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:56:29.46ID:0z54cfJG0
まあ、すぐにカーセンサーに載っちゃうんだけどね

405ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:56:34.72ID:Ft8AWCbm0
外車の限定車じゃ転売目的購入なんて当たり前になってるが国産の量産車でこんな事しなきゃならないなんて製造体制に不備があるとしか思えないな。品薄商法と言われても仕方がない。この感じだとまた盗難多発間違い無いな。どんなセキュリティ採用しても整備時とか災害非常時とか指紋登録者がいない状態での始動に対応しなきゃならないわけでいくらでも動かせる。不正追加登録や登録書き換えなどいくらでも方法はあるもんな。

406ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:56:40.86ID:tQAzmisH0
4年も待つとか全員転売ヤーだろw

407ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:56:42.47ID:MrvoJCn90
この誓約書は、転売目的で買おうとしているヤツをふるいに落とすためだけだろうな


プロの転売ヤーには効果はないと思う

408ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:56:46.44ID:b1230oZt0
ランクル 転売する方法 検索!

409ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:56:46.57ID:p1s3eTNQ0
>>354
モリゾーが家までやってきて怒られる

410ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:56:46.77ID:b2xaDHdR0
どういうこと?
廃車あるいはトヨタ販売店での下取りだけって事?
普通は、乗り換えで転売を予定して購入してる訳でしょ

411ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:56:53.38ID:N7P7C9g70
転売すんないうても個々には経済的な事情があるからなぁ
誓約書は意味あるのかね

412ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:57:10.80ID:J12YRbNe0
アラブの金持ちに転売するんか。3倍でも売れそう

413ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:57:15.72ID:LxbDX6Pq0
これが日本経済の歪さだろ
日本人には500万の車は高いが
海外から見たら新型ランクルが500万てのは
バーゲン価格なんだよ

414ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:57:18.35ID:tZ4d+c1c0
車にも転売ヤーがいるのか

415ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:57:27.35ID:NhN9utZJ0
むしろ新車注文して即納してもらえると思ってる奴は
間違いなく新車買った事ない

416ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:57:27.83ID:8SIZZe540
>>287
まー結局アリバイ作りなんだろーな。
イタチごっこで解決しねーだろって思っているんだが
手をこまねいていてもしゃーないし文句くるからとりあえず条項作っちゃえて感じ。

417ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:57:36.06ID:FxW3R2OS0
>>14
それ何らかの犯罪を一回やっとる人のセリフなんよ

418ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:57:40.68ID:DGdZHdfG0
>>14
普通はやましいことがなければ気にならないけど

419ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:57:42.77ID:pMeOAziD0
ホンダS600も販売終了発表になった途端に即完売して中古車価格がぶっとび
NSXはどうなんだろ?価格が高すぎるよなあ

420ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:57:49.14ID:qtZh9bnj0
転売屋から買うバカを取り締まるしかないな
本末転倒だけど

421ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:58:01.26ID:NYBFh+8v0
庶民

時計1万 クレカ一般カード 車100万 家1000万

エリート
時計100万 プラチナカード 車1000万
家1億

富裕層
時計1000万 ブラックカード 車1億 家10億

普通は庶民からエリートの間だから余り関係ない(´・ω・`)

422ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:58:01.83ID:MrvoJCn90
>>411
トヨタグループ内では効力を発揮する

つまり、誓約書を破ったら、転売される系は売ってもらえない

423ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:58:59.44ID:vpmMZ9ax0
たぶん俺今後一生トヨタ車の新車なんて買うことねーから

名義貸しまっせ?

100万円で

424ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:59:12.45ID:qtZh9bnj0
トヨタも工夫しろよ
510万が600万で転売されるんなら
最初から800万に値付けすれば良い

425ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:59:24.45ID:sodP2VUN0
パジェロですら登れない急勾配をクリアしたのが
ジムニーとランクル70
大型だとメガクルーザ

426ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:59:25.53ID:2VMH4/UY0
テロリストが今か今かと横流しを待ち望んでおりま

427ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:59:30.68ID:p1s3eTNQ0
>>413
内装はともかくスペック的には2000万でもおかしくないからなぁ
トヨタはまじで何考えてるんだw

428ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:59:41.98ID:m7Hqgwa/0
>>420
転売ヤーは
海外の方が高く売れるから日本国内では売らんぞ
客は海外

429ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 11:59:50.62ID:OtEfKsHz0
転売しなくたって盗まれて売られることもあるだろうさ

いくらでも抜け道はある

430ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:00:04.26ID:4pDW6wiZ0
パヨチンは日本車オワコンで中華EVに取って代わられるって
連呼してたけど
当の中国人が日本車を転売しているというコントw

431ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:00:16.97ID:qtZh9bnj0
高額で販売して3年以上所持していたらキャッシュバックするようにしたら良いんじゃね?
抜け道はあるけど面倒臭いしだいぶマシになるだろ
転売屋なんて現金回さなきゃいけないんだから

432ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:00:19.38ID:nslAI/n20
品薄商法のくせに転売禁止とな?w
買って乗ってみたらイマイチでも売れないとな?w

流石天下の盗用多さん

433ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:00:19.55ID:CR+uOaqY0
4年後に届いた時には貧乏で維持できないと判断して泣く泣く売却した場合は転売なんの?

434ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:00:22.16ID:X3zzNVLS0
自由経済やろ

435ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:00:25.72ID:jtgmNWh50
こういうのってショップが新車買ってパーツ付けてコンプリートカーとして売り出すのも多いよな

436ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:01:04.31ID:qtZh9bnj0
>>432
いやなら買うなよ
ウスラバカ
俺は買わんけどな

437ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:01:09.82ID:BZigsOhC0
転売って冷静に考えると中抜き先が増えてるだけだよな

438ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:01:24.35ID:1hZHL0aF0
生活状況が一変したら?

439ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:01:24.51ID:vLi8MUKb0
買取屋より高い値段付けりゃ済む話

440ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:01:42.19ID:kmPnDIi50
やっぱり転売ヤーは世界に不要な存在じゃん

441ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:01:47.60ID:v3S+RYx/0
>>1
テロリスト」その点なら我々は安心ですよ。転売なんてとんでもない」

442ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:01:52.40ID:39VQmqhh0
盗んだランクルで
戦い出す〜

443ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:02:02.91ID:4kC9P5NW0
>>1
ダメだな。
罰則が軽すぎる。

444ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:02:04.70ID:pMeOAziD0
>>415
スバルBRZは今契約していだだければ今月終わりか9月頭には納車できるって言ってたよ

445ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:02:14.22ID:XDazylHt0
中古売買禁止?

446ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:02:20.85ID:TaX5VLMh0
盗難被害も多そう
自分の車にGPS付けるんかな

447ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:02:22.36ID:YMLZbMHv0
いいことだと思うけど抜け道あるからなあ
やるならもっと厳しくやってほしい

448ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:02:38.94ID:qtZh9bnj0
>>434
自由経済もろくに理解できてない低脳のシナ人が面白いこと言ってる

449ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:02:46.28ID:Zld4/fyn0
2人しか乗れないフェラーリよりマシか

450ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:03:10.00ID:YBCf4aht0
>>19
次から買えなくなるからな

451ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:03:30.38ID:O0xJmWq70
他メーカーは羨ましくて羨ましくて、だな

452ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:03:46.10ID:b2xaDHdR0
>>433
売買で所有者が移転したら転売でしょ

453ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:03:57.70ID:9FZyFg5i0
納期は4年先w酷すぎだろトヨタ

454ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:04:08.36ID:GaXYOHsM0
世界中のメーカーが買って、分解して、分析するための転売。

455ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:04:13.25ID:yYMj7m4b0
限定車買って保管は確実に儲かる
あとは時計
限定時計も数年後確実に儲かる

456ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:04:13.97ID:6d59/NGF0
こんなもの何か意味あるの?

457ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:04:21.29ID:JaJ11Fpb0
1日で飽きたから売るわwwwwww

458ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:04:24.66ID:eIUuzwOO0
品薄商法

459ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:04:31.22ID:xWwNXbBo0
そんなに売れるものなら希望価格1億で売ればいいじゃん

460ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:04:31.96ID:yTHVm1L80
>>1

タリバンはハンビー数千台(!)持ってるみたいやし用無しやろ?

461ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:04:35.39ID:N+WlqBUf0
無効な契約

462ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:05:00.97ID:MrvoJCn90
納期が4年だと、どうしても欲しい金持ちなら800万ぐらい出しそうだわw

転売ヤーの儲けデカすぎ

463ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:05:27.80ID:sodP2VUN0
グリルのデザインが一方的すぎ

464ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:05:31.28ID:2j5OFHIR0
>>424
800マンのグレードもあるぜ

465ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:05:38.02ID:e26U584h0
手作りなの?

466ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:05:48.83ID:Lb/GyduL0
>>445
あくまで新車を買ってそのまま転売の話で
要らなくなったら売るのは認められてるやろ
その敷居はどこにあるのかは知らんが

467ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:05:55.34ID:XiDwJ28z0
よーわからんけど
プラドとランドクルーザーは同じ車?

468ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:06:07.46ID:5U9KQrgP0
>>7
盗難防止にも僅かながらも効果があると思われ

469ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:06:09.79ID:ONtP/RUN0
>>465
職人が作ってます

470ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:06:11.66ID:pMeOAziD0
最近値段が高い車の新型が凄い売れるけど車人気が再来か?

471ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:06:24.90ID:EB0NKOry0
ランクルは途中で壊れたら死ぬようなとこで、
無事に壊れることなく走行して生きて帰ってくるためのクルマだもんな。
生活環境によっては高くても買うわな

472ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:06:32.42ID:nGMomna50
流石トヨタ
世界一の理由が分かってきたわ

473ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:06:35.99ID:bsJb395W0
>>275
転売でもいいんで、どんどん買って下さいって言われるわw

474ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:06:48.43ID:cnlVqBM10
テンバイヤー憤死

475ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:06:48.92ID:xDBJH2340
CAFE規制があるから大量に作れないんじゃないの?
バブルの頃だったらライン追加して大増産だろうね

476ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:06:59.21ID:e26U584h0
>>425
そんな道日本にいたら走らないだろ

477ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:06:59.93ID:mDqTS/mm0
でも、転売輸出ならバレないし
個人レベルでの転売ならバレたところで法的処置は不可能だしその販売店にブラックリスト登録されるだけだろ?
余裕じゃんwwww
そんなの誰も守らないつーの
バカが🤣🤣🤣🤣🤣🤣

478ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:07:25.15ID:oURaxc1q0
N-BOXが一番売れてるような狭い国土で4tダンプみたいな車に乗ってる人って逆にバカっぽい

479ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:07:33.43ID:2VMH4/UY0
ランクル、テロリストでググればわかる

どんだけランクル愛してるんだ
蜜月の関係だ

480ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:07:40.67ID:ojSaF9cl0
転売もそうだし、
業務の中抜きも、そろそろ規制しろよ

481ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:07:40.87ID:fcv/DYCW0
ほんの三十年前くらいまでは本格派の玄人が乗るそこまで人気は無かったランクルだったのにな

482ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:07:47.78ID:aydu8kRt0
>>98
犯罪に使うなら盗難車使う

483ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:07:59.06ID:B0jOoBGg0
>>14
犯罪者でもなけりゃ反対する理由が無いんだが

484ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:08:16.20ID:FgTVZzAu0
>>29
いいじゃん
やっぱ俺、角っぽい車が好きなんだな

485ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:08:39.51ID:N/qjVWNQ0
>>19
購入後、本当に必要なくなることもあるし、
それを売ったらたまたま高くなるとか。

486ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:08:49.29ID:JaJ11Fpb0
底辺雇って買わせて即時譲渡すれば済む話。
気が付いたらトヨタ車買えなくなってる人続出www

487ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:08:52.81ID:Zld4/fyn0
中国人とアラブの転売やか

488ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:08:54.00ID:tVDSmaDF0
>>452
中古車屋ならいいんじゃないの

489ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:00.88ID:uEfTAg2v0
>>1
そもそも、いつも新車買う時に反社会的勢力に属してません。てゆう書類にサインと判子おさすなやダボ

490ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:01.30ID:e26U584h0
なんで転売禁止なのか分からないよなぁ。トヨタは売れればそのあとはどうでもいいんじゃないの?転売禁止なんて言ったら盗難が増えるだけだよ。

491ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:03.71ID:ONtP/RUN0
>>481
見た目イカついから反社みたいな奴に人気あるんよ

492ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:05.14ID:iiBJl5h50
予約しても4年先に納入になるほどなのにトヨタ田原工場やその他の工場も操業停止で4日間も休んでるんだよなwww

493ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:07.33ID:bjB/7FzX0
そもそも転売されてもディーラーは困らなくね?
顧客に売った時点で利益はきちんと出てるんだし

494ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:08.05ID:sodP2VUN0
だったらアルファードか軽だよな

495ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:11.73ID:r5ziQhWJ0
拘束力も罰則も無い誓約に意味無いだろ

496ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:12.80ID:rovcf/iF0
めんどくせえ車

だせえ

497ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:14.38ID:NhN9utZJ0
>>444
不人気車でも1〜 2ヶ月
普通でも3ヶ月〜半年が普通なのに
高級外車なら1年かかる

498ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:23.36ID:mDqTS/mm0
>>480
じゃ、お前の好きな中古カードショップやゲームショップも逮捕しろよ
オタクが歪んだ正義感出してんじゃねーぞ🤣🤣🤣🤣🤣🤣

499ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:30.51ID:/NhjTiu00
>>59
同意だわ
転売は商売の基本であり完全に合法な経済行為だよ
色々文句言ってる奴もいるがこんなもの結局需要と供給の問題で十分な数を供給できないトヨタ自身が悪いということだ

500ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:33.56ID:bLy/hR2w0
800万円→1200万円になるってさ

501ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:39.63ID:PuVG/1E60
>>478
アルファードやハリアーも売れまくってるので2分化しただけだ

502ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:42.16ID:zCTlQGVb0
こんなの法的拘束力あんの?

503ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:45.59ID:NWWCOc6r0
ランクルとハイラックスは兵器

504ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:55.22ID:7VB5oUaZ0
転売禁止だけど3日くらいで飽きちゃって売るのはありなんやろ

505ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:09:57.43ID:oURaxc1q0
ランクルとかレクサスの助手席に乗ってる女って水商売風だよね

506ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:10:19.50ID:GgqT+HiF0
納期が長いから今すぐ欲しい金持ちに転売できる

507ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:10:37.08ID:deL0pESV0
プラドはパジェロのパクリだった
プラド売れすぎだよねあんな馬鹿でかい車の
何処か良いんだろ
普通のサラリーマンでも乗ってる

508ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:10:40.12ID:go2lJzyM0
車の性能と品質で言えば
軽く2000万以上してもおかしくないレベルだしね
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

509ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:10:53.15ID:019bgsim0
4年先にやれる処女よりも
今やれるヤリマン選ぶよ

510ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:10:58.38ID:rDnsKrXF0
あれか?アフガニスタンでタリバンに兵器転用されるのを防ぐ訳か?

511ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:11:00.20ID:fcv/DYCW0
>>491
まさに「乱、来る」だな

512ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:11:02.81ID:hzRy35Dj0
「私はISILではありません」
「友人の友人にアルカイダは居ません」

513ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:11:04.97ID:VgIvG4UE0
>>413
それ30年前も同じだな
日本で売られる300万のインプSTIとかは海外からすればバーゲンセールだった

514ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:11:07.74ID:x+XM74gn0
転売されたらランクル買えるくらいの上顧客を自ら捨てるってことでいいのかな

515ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:11:33.00ID:p9MIpRZE0
登録済み未使用車だらけで専門店まで存在する現状ですが

516ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:11:46.49ID:PA+CfdxS0
ISISなどのテロリストが使うのにぴったりの車だものな

517ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:11:47.72ID:y6AhMAnX0
>>371
エントリーグレードのGXのみオプション
どういうシステムなのか分からんが、単純にスイッチ部分だけ付け替えて突破できるなら何も意味ないな
ECUに指紋データ登録されて認証する方式なら書き換え必須になる

518ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:12:05.21ID:nvBYfePg0
池田信夫、トヨタにボコられる

519ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:12:11.10ID:jl8e5RUJ0
>>493
ディーラーはアフターで儲けたいから転売屋かますとエンドユーザーと知り合う機会を失われて損する

520ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:12:12.88ID:CWhhPvpk0
>>1

一年後、中東で活躍するランクルの姿が!!

521ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:12:41.31ID:13rvdyhJ0
デカイ車転がせる人は尊敬する
自分は都心でこんなの乗れないわw

522ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:12:46.79ID:GUjaTnUG0
テロリストたち御用達

523ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:12:48.62ID:019bgsim0
レンジローバーみたいに
3000万くらいな価格帯にすればいいのに

524ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:12:53.94ID:JaJ11Fpb0
転売禁止するぐらいなら価格1500万円とかにすりゃいいのに。
雑魚は近寄れなくなる。
その代わり、所有者が変わっていないクルマへのアフターサービスを手厚くする

525ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:12:59.88ID:oURaxc1q0
若い時、ランクルやレクサス乗ってる奴って年とった時軽が多い

526ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:13:18.21ID:NWWCOc6r0
>>512
「友人の友人」を6つぐらい辿ると社会を隔絶してる先住民族以外の世界中の大体の人に辿り着くらしいなw

527ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:13:19.48ID:oV3oTLw70
下取りも転売だから禁止な

528ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:13:41.93ID:WdxC9baK0
沖縄県民
ランクルないさー

529ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:13:45.75ID:lzLkHPPa0
これでも値段上げているが、値段上げても結果は同じやろね。
とにかく盗難をビクビクしながら生活するのは、面倒やな。

530ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:13:51.98ID:sodP2VUN0
中東のアイシス撲滅作戦でイラク軍が使っていた

531ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:14:11.64ID:gXIYrOfl0
転売ヤーを逮捕できる法律を作れ

532ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:14:14.26ID:z/OENAT00
転売防ぐ目的ではないなこれ
指紋認証が仇になってる。車ってスマホと違い
所有者以外が操作する場面多々あるし
その辺の解決策にスマートキーなんだけど
スマートキーでエンジンかかるならそもそも指紋認証って・・・。

533ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:14:21.35ID:tDyOEmyv0
車の転売って誰が誰に売るんや?

534ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:14:21.75ID:GyZS9xAv0
4年も待ってるうちに別に要らなくなったりしないのかな

535ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:14:22.71ID:8HO4sb+C0
バンパー引っ剥がしてタイヤハウスの所から手を突っ込んでゴソゴソすればこれもエンジン掛かる
レクサスと一緒

536ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:14:37.05ID:4kUUKAir0
1年待ちのジムニーとかはこれが多い。
知人のツテで名前だけ借りて注文入れてる車屋だらけ。

537ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:14:40.02ID:019bgsim0
納車される頃には5ちゃんでダサい車認定されてるよ

538ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:14:40.79ID:gww3xZar0
やっぱ転売カスは社会悪なんだな

539ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:14:45.73ID:VFSJYXZI0
>>12
だめでしょ!めっ!
って言われるくらいの厳しい処分

540ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:14:53.14ID:OLP+9zvx0
誓約書入れても転売する

541ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:14:57.64ID:cP/opTPX0
>>477
トヨタの販社全てを敵に回すのか?そもそも今買えてる連中は懇意にしてるユーザーが中心なのに

542ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:15:05.87ID:acG2edJk0
>>526
それは都会の話
田舎じゃ無理

543ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:15:12.99ID:66Ed0Uhb0
中東のゲリラに渡るからアメリカが文句言ってるみたいだな

544ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:15:13.76ID:7HhFd9PE0
横砂相撲だよね。
雑魚企業だと需要と供給バランスで、売れるなら売れなくなる価格まで引き上げるのだが、
トヨタは原価に適正利潤を乗せたものが価格であるというスタンスを崩さない。

545ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:15:15.67ID:SEZfmYPx0
転売規制を公約にする政党に投票するからよろしく

546ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:15:34.10ID:p1s3eTNQ0
>>523
ランドクルーザーはあくまで命をつなぐための道具という立ち位置を貫いてるんだろうな
LXでレンジくらいぼったくってくると思う

547ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:15:52.95ID:m+D8Si1M0
こういう車はキナ臭い国でよく売れるんだっけ

548ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:15:59.57ID:xFLWeboR0
転売屋も車まで転売するようになったか

549ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:16:06.80ID:AQNVwkdS0
>>537
5ちゃんは逆神
車に関してはほぼ5ちゃんの逆張りが正解

550ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:16:07.91ID:fyz8G7vB0
2,000万くらいで売りゃいいのに
LM何台か見たことあるぞ
買うやつは買うって

551ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:16:26.28ID:mkKtt8mW0
いっそのこと、カーリース提供専門にすればいいんじゃないの
防犯対策もかねて位置情報管理を徹底してさ

552ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:16:28.12ID:JaJ11Fpb0
>>413
世界には金持ちがいっぱいなんだなあ。
そいつらから稼ぐべきだよ。
安すぎると逆に品質疑われるし、他の高級車メーカーから価格破壊だと恨みを買う

553ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:16:35.21ID:sodP2VUN0
輸出する際
半分に切ってコンテナに

554ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:17:19.36ID:VDn3e0V00
中古車業者なんかこんなのばっかだろ
メーカーが再販した部品を買い占めてヤフオクで転売とかやってるし

555ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:17:31.11ID:fcv/DYCW0
>>548
人の心も格安で転売される時代だからなぁ

556ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:17:31.48ID:4p+OFp6t0
いらなくなっても売れないのは困るな

557ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:17:51.62ID:+VialVtb0
転売って中古車だめなんか

558ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:18:10.40ID:hJmk/Qrn0
4年先とかマイチェンしてるだろ
流石に1年で納車されるだろうな

559ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:18:37.38ID:/8VC4Hkd0
>>14>>16
どこに犯罪者の要素が?
むしろ転売ヤーを排除する良識ある会社という認識で支持率アップだわ

560ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:18:41.22ID:yvpS/qmD0
ユーザーを犯罪者扱い
さすがトヨタwww

561ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:18:43.60ID:FbPwuWcQ0
4年待ちってもうバブルじゃん

562ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:18:55.52ID:1SBQs6Lu0
> C私が注文した車両について、古物営業法および車庫法に違反しないことを確認し、各種法令を遵守いたします
でも車庫の代金もらって営業が警察に車庫の書類出しに行くんでしょ?

563ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:19:05.63ID:AQNVwkdS0
>>548
ネットでノウハウが共有されちゃったからね
一億総転売ヤー時代もすぐそこに

564ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:19:14.72ID:019bgsim0
大量生産できねーなら安く売るなよ

565ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:19:26.48ID:bRvovynz0
ゲームとかなら未開封であれば新品とも言えるが
転売車は中古車となる
それでもスープラは売れてたけど

566ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:19:31.09ID:hoHoIcXP0
トヨタ車は家を建てるより納期がかかる

567ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:19:36.11ID:OSeTSTzB0
英語とアラビア語と中国も併せて明記しないと意味ない気がするんですけど

568ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:19:42.24ID:w48VyxIj0
ベンツのGクラスと同じで、街でオラオラ乗る奴が多いんだろうな。

569ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:19:42.80ID:VgIvG4UE0
>>525
加齢による運転技術の劣化は絶対避けられないのに、デカい車乗り回す定年ジイよりは軽乗りの方が好感持てる
人殺すリスクは極力回避して貰わないとな

570ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:19:48.50ID:NNAkq3vb0
この誓約書になんらかの拘束力あるの?ふつうに転売するっしょ

571ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:19:49.30ID:mf6bg5Df0
>>1
普通の奴には関係ないし、転売する奴は偽名を使ったり身分証明書を偽造したりするから意味ないやつ

572ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:19:53.74ID:72ln32sD0
ランクルをピカピカに磨いて雨水垢すら付いてない状態で街乗り専用にしてる人ってランクルに乗る意味あるの?

573ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:19:58.56ID:TaX5VLMh0
ちなみに、ハンドルロックって盗難防止用に有効なの?

574ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:20:06.12ID:tQAzmisH0
転売ヤーいるか?

名義貸しやってもいいぞ、50万で。

575ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:20:06.63ID:gq7UQhtn0
金持ち沢山いるんだな
約1000万を車に使えるなんてうらやましいよ

なんなんこの差

576ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:20:19.99ID:qh9CcVhK0
今のトヨタは軽自動車並のコスパだよ
徹底的なコストカットでペラッペラ
ナビゲーターと比較するとすぐ分かる

577ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:20:37.64ID:u6e7jTpw0
こんなもんポーズだけで一括で買ったとしたら客の勝手だろ

578ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:20:42.70ID:sodP2VUN0
車検証は3年後に納車した記録が残る
ちょっと恥ずかしい

579ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:20:46.15ID:Erax3/fw0
価格設定間違っているのでは?
販売価格引き上げて利益を普段搾り取ってるサプライチェーンに分配しろよ

580ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:20:46.32ID:Jq2091F10
で、誓約書書いて転売したら何かデメリットあるの?

581ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:20:46.93ID:C1vv0J720
スズキジムニーだけど、スズキの副代理店で自社名義登録で大量発注して新車価格より50万以上も上乗せして転売や新古車で販売してる副代理店をスズキはどうにかしろよ。

582ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:21:18.02ID:JaJ11Fpb0
>>538
買う奴が居る限り転売は無くならない。
メーカーが最初から適切な価格で売らないのが原因。

それでも販売価格を安いままにしたいなら毎日オークションでもやればいい。
差額は寄付

583ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:21:37.04ID:lrsRfOfL0
納車時ボンネットに購入者の名前を刻めば解決

584ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:21:37.15ID:/8VC4Hkd0
>>570
トヨタがムカついたら二度と売ってもらえないだけだから
それでもよければ転売ご自由に

585ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:21:38.36ID:tPy/obtv0
>>5
アラーアクバル〜

586ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:21:51.79ID:DmREF74a0
>>42
「あれだけの台数どこで入手したんだ?」ってニュースになっていた記憶が(´・ω・`)

587ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:22:03.53ID:zVwNLqv90
マツダか日産の似た車じゃダメなのか?

588ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:22:14.34ID:BtacbxpG0
サファリとパジェロが亡くなったのが残念でならない

589ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:22:40.74ID:5XfRzPeC0
いったいどれだけ資金があるんだよ

590ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:23:01.49ID:2VMH4/UY0
>>575
1000とかないない。それならここまで売れない
このクルマ、オプションフル装備でも800マン
実質600万程度の取引だろ

591ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:23:01.70ID:dN0LyC0B0
>>535
そこにビリビリマッシーンをつけておけば
泥棒ホイホイ

592ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:23:02.17ID:26HtArHf0
中古屋どうするの?

593ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:23:02.56ID:jqf73UEm0
最初から転売先に売ればいいんじゃね?
特定出来てるよね、中東って。

594ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:23:14.37ID:+nO9vHi40
客を犯罪者扱いとか言ってるやつどんだけ頭悪いんだw

595ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:23:23.54ID:SeW1vzeA0
もうユーザーに所有権譲渡せず、全車トヨタからのリースにしたらええんちゃうん。

596ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:23:39.19ID:knnV0nxc0
どうせ盗まれるんだろ
逆に盗まれません(盗用多が)契約
盗難にあったら新車無償提供しますなら

597ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:24:12.35ID:wXHUSab00
リースのみにすれば?

598ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:24:15.21ID:PEhS1FiE0
どうやって転売と見分けるのかね

599ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:24:25.25ID:3WOWNqZV0
そう言いながら訳あり過剰在庫を中古屋に売りつけるんだから

600ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:24:31.81ID:6c43hi630
>>580
詐欺罪やな
転売しませんって宣誓しといて転売やから、本来売ってもらえないのにだまして財物の交付を受けたってことになる
このへん反社確認に暴力団やないって署名した暴力団が詐欺罪で逮捕されんのと同じ
代金払ってるとか関係ない

601ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:24:33.41ID:SUznEKn00
けど、販売店は新古車で転売するでしょ?

602ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:25:02.23ID:Vapenl8b0
4年待ちとかモデルチェンジしてるだろ

603ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:25:36.68ID:rovcf/iF0
こんな仰々しい車どこに乗っていくの

604ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:25:40.42ID:SeW1vzeA0
ま、こんな調子だから内燃機関車の需要はなくなんねーよ。
世界は欧米だけで出来てるんじゃねぇよ。

605ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:25:54.96ID:lArBIzky0
初代NSXも転売されてたな

606ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:25:55.84ID:qtZh9bnj0
煽りじゃなくてガチで疑問なんだけど
今の日本人てこんなもんにあんまり関心ないんじゃないの?
金出せば手に入る豪華さみたいなもんに正直なところ飽きてきてるだろ
ましてや日本の車なんかこの3分の1の価格の車で十二分にに満足できる性能だしさ
バカなシナ人とか在日が見え張って買ってるんじゃないかな

607ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:26:11.93ID:o7EnhvUa0
>>223
介護施設も虐待死とか謎の飛び降り自殺とか色々あるもんな。

608ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:26:18.17ID:3uSoJFip0
タイでランクル買うと3000万
日本の中古なら税金かからないから500万で買える
そら転売しますわ

609ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:26:18.50ID:vXU4HJzW0
人気がありすぎるのも問題だな

610ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:26:50.56ID:aTQTQkl80
Aはちょっと強引かな

611ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:26:53.79ID:AgNz+PlL0
サファリは?

612ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:27:23.03ID:prN2JWcc0
残クレ強制にしとけよ

613ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:27:32.80ID:o1eAodv30
中抜きビジネスw

614ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:27:33.62ID:sodP2VUN0
ATFとかタイミングベルトの交換無しで
10万k走れるからな
オイル交換はした方がいい

615ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:27:49.19ID:5CO6RjKY0
転売ヤーがアップを始めました

616ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:28:21.32ID:qtZh9bnj0
わかった!転売防止にいいアイデアひらめいた!
ここに書くの勿体無いから然るべき場所で提案するわ

617ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:28:23.07ID:B3HsYn650
そんなの無駄だから

618ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:28:32.87ID:5CO6RjKY0
ビルの上から落としても走るんやろ?

619ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:29:05.28ID:k6HVCz3n0
トヨタレベルの企業なら国を動かして高額転売禁止の法案とか作れないの?

620ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:29:05.72ID:6c43hi630
こういうのの事案に「転売目的を隠して高級車購入、詐欺容疑で転売屋を逮捕」ってのが新たに入るってことや

【社会】 指定暴力団山口組系組幹部の身分隠して550万円の高級車購入 詐欺容疑で奈良県警が逮捕、全国初
http://2chb.net/r/wildplus/1372472048/

621ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:29:18.96ID:1SBQs6Lu0
ランクル愛を確認してから売ろうぜ
車内に三日間居続けられたら合格とかで

622ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:29:21.28ID:xH8BPtcl0
サインしたところで個人だろうか法人だろうが転売するだろ

623ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:29:23.33ID:gRaAx9dy0
>>570
出禁

624ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:29:45.04ID:glrO5g5X0
>>14
トヨタは車買う際に昔からあなたは暴力団員ですか?って聞いてくるよ
だからトヨタのクレジットカード使った値引き還元策をずっと続けてる 

625ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:29:55.43ID:C1vv0J720
所有権をトヨタにして使用者名変不可にすりゃいい。そして部品単位で輸出許可を出さなきゃいい

626ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:29:56.69ID:3tz2zloK0
>>14
転売屋は客じゃねーだろ
自分で乗らねーんだし
そんな事も分からんのか

627ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:30:55.23ID:8wzbFZP20
アルカイダ「うるせえ、黙れ」

628ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:31:04.20ID:5gmEYvW10
破ったらどうなんの?

629ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:31:09.74ID:Vapenl8b0
値上げか増産で対処しろよ
最低グレードは安いけどあんま生産しないで
高いグレードだけ需要と供給に見合った値段にするとか

630ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:31:16.17ID:r1E/FSre0
>今から注文しても納期は4年先になる可能性も

すげえな

631ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:31:21.15ID:ed7LcLc40
最近って車も転売できるんだ?
良い時代だ
横流しにするだけで儲かるなんて

632ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:31:38.82ID:Wzjcq+rX0
>>14
転売屋ってか車を海外にまで持っていくのは組織ぐるみだからそこらのブランド並んで買ってる転売屋どころのレベルじゃねーぞ

633ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:31:57.74ID:pMeOAziD0
ランクルは大変に丈夫で耐久性が凄いのも人気のひとつだろうけど
何といっても今回のガソリンV6・3.5リッターツインターボとディーゼル3.3リッター
ツインターボエンジンがいいよなあ〜それだけで欲しくなる人も多そう

634ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:32:04.75ID:LyDnFZUl0
>>606
今の日本人はほとんど買えません。
買える日本人の感覚は買えない日本人にはわかりません。

635ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:32:15.29ID:W2QyThQd0
ランクルは命に関わる重要特性部品は全てEV化排除してるから売れるんよ
半導体をできる限り排除してるからラインは止まらない
しかも海外向け1万台作って国内分は800台とかの比率で安く提供してるのに転売ヤーが持っていくから激おこなの

636ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:32:20.55ID:rHRYGJdU0
指紋認証って手放すときとか中古で買ったときとかどうなるの?

637ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:32:40.17ID:Z0PCBW8o0
>>608
それマジなん?w
メルセデスGクラスより高いんじゃね?

638ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:32:44.70ID:RB4ZE/ws0
ホンダはバブル時NSXの転売対策をやったら会社が傾いたからな
4年とか言われた納期を短縮するために工場の設備や人員の拡張を
やったのにバブル崩壊後受注がなくなった
そこはNSXしか作れない専用工場なので設備が長期間遊ぶ事に
結局工場も10年ちょっとで閉鎖されてしまった

639ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:32:51.24ID:H2TfBDVL0
ランドクルーザーとハイラックスはどう違うの?

640ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:32:53.01ID:XV/nctEU0
ランドクルーザーみたいなデカいの欲しいんだけど
トヨタ嫌いだから
外車がいい

似たような感じだと何がある?
ジープ、トライトン、ナビゲーター
個人的にナビゲーターみたいなの好きなんだよ
他にあります?

641ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:32:59.93ID:sodP2VUN0
中野株式会社と書いてあるの2tトラックに
20ミリ対空砲
中東ではあたりまえ

642ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:33:23.15ID:6c43hi630
こういうのの事案に「転売目的を隠して高級車購入、詐欺容疑で転売屋を逮捕」ってのが新たに入るってことや

【社会】 指定暴力団山口組系組幹部の身分隠して550万円の高級車購入 詐欺容疑で奈良県警が逮捕、全国初
http://2chb.net/r/wildplus/1372472048/

逮捕容疑は、昨年12月、大阪府内の大手自動車販売店で新車を購入した際、
自身が組員ではないとする確約書に署名。今年2月に約550万円の高級車をだまし取った疑い。

643ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:33:24.93ID:8P+mnn7r0
えっ?

買ったモノは所有者の自由に
出来るんじゃないの?

644ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:33:47.65ID:NWWCOc6r0
>>542
友人じゃなくて知人になるだろうが、学校の先生を介するとかなり広がる気がする

645ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:33:55.24ID:cypzESHP0
転売されるほど人気なんだな
知らんかった

646ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:34:02.32ID:Pu3ReF1N0
買って暫く乗ってたら飽きた
車を乗り換えようってのも駄目なの?

647ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:34:05.23ID:7dXQ8iT50
整備パック強制加入で半年毎に確実に点検入庫してもらえばいいんじゃね

648ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:34:16.54ID:D0yQKjnt0
転売ヤーのせいで4年待ちみたいだね
中東で直接売れないの?アメリカの邪魔?

649ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:34:26.25ID:i/oGUjcQ0
返品受け付けなきゃいいだけだろ

650ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:34:41.09ID:PEhS1FiE0
>>600
詐欺罪に問えるわけ無いだろ

651ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:35:02.95ID:go2lJzyM0
>>634
中古でも値落ちしないから貧乏人でも買いやすいだろ?
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

652ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:35:09.02ID:p1s3eTNQ0
>>637
海外でのランドクルーザーのブランドは洒落にならんレベルぽい
新型が発売されると決まってからのyoutubeとかでの外人のはしゃぎっぷりは目が点になる

653ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:35:24.05ID:xDBJH2340
飛ぶ鳥を落とす勢いのヒュンダイ自動車なら
本格クロカンに参入してくれるかもな

654ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:35:47.81ID:StNglrLE0
当面リース契約のみにすれば
いいのでは?

KINTOもあるんだし

655ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:35:53.27ID:KswhqAxf0
乗り換えする時に下取りして貰えないのか?

656ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:36:23.68ID:6c43hi630
>>643
そもそも買える条件に合致しないってことになる
買える条件がありますってだました入手では所有権が確定的に移ってない
言い換えれば所有者とならない

657ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:36:25.88ID:zI2R/pX/0
>>5
行き先(国)もわからぬまま〜

658ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:36:35.00ID:bu2J2kW80
>>635 もう装甲車じゃん
だから中東で兵器になってるんか

659ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:36:35.53ID:8HRs52RV0
べるふぁいやとか中国に転売するだけで200万抜けるらしいからな
暴力団の資金源になってるから購入者は誓約書書かされるとかいってたなw

660ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:37:07.24ID:z6lcqwTN0
>>34
大きさで選ぶならアメ車のフルサイズバン
頑丈さで選ぶならトヨタ

661ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:37:18.06ID:/8VC4Hkd0
>>654
まあ本当に転売排除したいならこういう形にするほうが合理的だとは思うわ
10年リースで所有権移転みたいにしておけば
長いこと乗りたい人も不満ないだろうし

662ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:37:19.90ID:mGaYYuEV0
盗人には通用しないぞ(´・ω・`)

663ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:37:20.77ID:B08GfOzP0
>>649
それなら中古価格でしか売れないだろ?
転売は新古車として価格を新車以上につり上げて売却。

664ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:37:25.13ID:pOBh2Zg80
車とチャリ系の盗難は部品盗難も含めて
罪が軽すぎる
だから平然と盗むゴミカスが多い

部品だろうと初犯だろうと懲役はマストにしろよ

665ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:37:25.33ID:3hi7z4xl0
>>1
大した誓約書ではないな

666ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:37:45.61ID:I5XooFS60
サプライチェーンがうまいこと回って企業は利益が上がり欲しい客が不利益被るとか面白い現象だね。

667ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:37:49.55ID:3tz2zloK0
アルファードでいうところの某中古車屋は転売じゃないの?

668ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:37:58.15ID:JaJ11Fpb0
>>635
レンタカーとかサブスクで格安でランクル出せばいいんじゃね。
貧しい日本人に世界のトヨタの最高機種を体験させてあげるんだよ。
貧民にランクル購入なんて無理だし、貧民に慈悲の安売りもしなくていい

669ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:38:04.59ID:DmREF74a0

670ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:38:16.28ID:EDDycueS0
普段使い出来ないし車庫も自前だろうしデカい家住んでないとムリ

671ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:38:18.15ID:sodP2VUN0
日産もテラノ作れば

672ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:38:19.44ID:pQNs+xlZ0
>>646
買った場所で下取り出して買い替えるなら大丈夫なんじゃない。

673ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:38:26.88ID:mQhVhfKf0
>>1
トヨタ車アラブで大きっな機関銃積んで、バリバリ撃てるから最高の車なんじゃね。

674ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:38:43.80ID:UUSrXUVx0
>>575
子持ち主婦の運転するアルファードと同じ程度では?

675ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:38:47.18ID:3tz2zloK0
>>669
これぞ世界のTOYOTA

676ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:38:53.38ID:SeW1vzeA0
>>635
もはや兵器じゃん。

677ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:38:56.29ID:Y4ZzImMg0
>>672
下取り出したときにどんな値段を付けるか楽しみだな

678ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:39:02.86ID:d3s6VKPr0
>>1
普通に下取りに出したらええだけちゃうの?
そもそもトヨタが自社でアラブ諸国に販売網作ればいいだろうに?

679ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:39:08.56ID:rovcf/iF0
買って中東に3000万くらいで売ればいいんだろ

680ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:39:14.58ID:F52jiRkA0
>>12
永遠にマツダ車しか乗れなくなる

681ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:39:34.54ID:lzLkHPPa0
世界的には悪路も砂漠もガシガシ、ボコボコにする、超高級車だからな
日本でいえば、ランドローバーみたいなもん

ただランクルは、見栄でなく、性能的に世界一だからこその重要なんだけどね

682ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:39:36.59ID:bjSx5Bzo0
これは稼げそうだね
種銭あれば…

683ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:39:57.46ID:mJZKMFQX0
>>29
60をなんとなく思い出す

684ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:39:58.91ID:p1s3eTNQ0
>>676
ココム規制にひっかかったしw

685ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:40:27.28ID:GUBwN5Kh0
ランクルって軍用車のイメージしかない

686ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:40:50.08ID:+GAIVZJ80
パジェロの方がかっこよかった

687ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:40:56.34ID:Z0PCBW8o0
>>652
はえー、思ってた以上の人気ぶりなんだなぁ

でもプラドはどうなんだろうか?一応海外じゃランドクルーザー並みの人気だったような記憶が
…リセールバリュー高い車の代名詞だし

688ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:41:01.34ID:gt2jv1ZM0
こんなの何の意味もねーだろw

689ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:41:04.64ID:SeW1vzeA0
>>624
だから西部警察で出てくるワルモンの車はみんな日産車だったのか…

690ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:41:05.64ID:pMeOAziD0
>>669
すげ〜w最前線で大活躍してるやんwロケットランチャー装備w

691ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:41:32.70ID:DmREF74a0
>>664
「弁償終わるまで刑務所の中」とかやらないとダメだと思う

692ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:42:51.35ID:A8J6VDKS0
一部で受けの良いこんな感じ?


693ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:43:01.44ID:IT8yWzVz0
ユニコーンガンダムみたいに登録者以外運転できないようにしとけよ

694ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:43:07.06ID:UUSrXUVx0
>>691
オレオレ詐欺もそうだよね

695ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:43:14.88ID:6C5x2eVt0
トヨタがランクルは売らねぇ、リースしか認めないとしとけば

696ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:43:19.26ID:6z9ABHmV0
アルファードもだめだよ
トヨタに売却ならいいんだと

697ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:43:26.38ID:0N8A6Fgb0
定率で減価償却して価格にのせたらいい

698ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:44:15.46ID:uc23l9mu0
その誓約書は有効なの?
まさか所有権をディーラーにして売る気?

699ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:44:26.79ID:c/GkWZrI0
らんくるないさー

700ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:44:34.35ID:Hqu0qdWr0
>>680
まさにマツダ地獄

701ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:44:36.25ID:Z0PCBW8o0
>>659
べるふぁいやってすでにアルファードに売却価格で差つけられてなかったか?
中国は違うんかな

702ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:44:43.54ID:d68FBuZi0
数年前に、カムリをオークション出したな
新車登録の2日後!に一時抹消という一般には訳わかんない事してw
中東のバイヤーが買うから車検関係ないの
一台あたり、20万くらい抜いた
複数台こなしたな

703ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:44:53.79ID:PIW+lqVX0
どうせ盗まれるだろうけど

704ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:44:58.03ID:gRaAx9dy0
中東でも反社には売らないからね

705ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:45:38.94ID:hsiKnqPC0
道路整備されてる日本ではさほど必要のない車だけど海外では耐久性や総合性能で凄い評価。

706ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:45:43.34ID:e90toKMj0
日本でこんなの乗ってどうすんだよ

砂漠でも走るのか?

707ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:46:29.88ID:z6lcqwTN0
3年後には中古車市場に出てくるだろ

708ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:46:41.74ID:ctTbNYkR0
テロリストに大人気だもんな

そりゃ故障が死につながる砂漠や戦場では
信頼性がものを言うわ

709ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:46:46.85ID:8HRs52RV0
>>701
どっちも同じで豪華なオプションてんこもりの車はものすごい値段で取引されてるらしい

710ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:46:48.07ID:6c43hi630
>>698
暴力団じゃありませんって誓約させる誓約書が有効なのと同じく有効だよ
買い請け人を選ぶ権利がある

711ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:47:11.29ID:JaJ11Fpb0
>>581
やっぱ、今すぐ欲しい金だけ持ってる奴が居るから、転売は無くならない。

そういう奴はカネに糸目を付けないんだから、メーカーも10割増でさっさと卸してやりゃいい。
ちゃんと順番待ちしてる貧民に還元してやりゃトータルとしてはプラスだろ

712撮り車の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2021/08/04(水) 12:47:26.11ID:WH8ostNr0
>>1
注文する際に「転売はいたしません」という誓約書が必要なトヨタの新型ランドクルーザーを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り車の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・クルマの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなクルマです。クルマが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも自動車です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り車のお題目を復唱し、正統的な自動車写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り車は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り車に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎汽車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便車可以在“7:3”處進行,以便車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的汽車。讓我們放大汽車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一個汽車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的汽車照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝車是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃車器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

713ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:47:45.66ID:2NlGHvOI0
>>70
転売じゃなくて転売ヤーな。
普通は中古車屋に新品の車をプレミアつけて売ったりしないだろう?

714撮り車の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2021/08/04(水) 12:47:46.96ID:WH8ostNr0
>>1
注文する際に「転売はいたしません」という誓約書が必要なトヨタの新型ランドクルーザーを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り車の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・クルマの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなクルマです。クルマが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも自動車です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り車のお題目を復唱し、正統的な自動車写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り車は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り車に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎汽車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便車可以在“7:3”處進行,以便車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的汽車。讓我們放大汽車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一個汽車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的汽車照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝車是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃車器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
、、。。、、、、

715ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:48:23.42ID:JaJ11Fpb0
>>575
これが資本主義。しかも売却時には値上りしてるというオマケ付き

716ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:48:33.38ID:+L5r5xmD0
>>29
いつも思うんだが、車のエンブレムとか社名入ってるグリルがダサい。ジャガーとかフェラーリ以外は付けなきゃ良いのに。

717ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:48:47.38ID:pMeOAziD0
>>692
凄い面白かったwISに大人気なんだねwトヨタ困惑w

718ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:49:03.12ID:jNSohuur0
誓約破ったらどうなるん?有効性あんの?

719ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:50:35.56ID:Jw1BZ7YF0
点検持ってきますを
契約した方が、簡単なんじゃない?

720ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:50:36.36ID:6KL5M2LZ0
500万で買っても石油王は5000万くらいで買ってくれそうだしなw

721ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:50:54.35ID:mdwa0vyP0
ランドクルーザーといえばw

722ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:51:01.47ID:7UhUg8eW0
大陸にしてみりゃ新型戦車の発売と同義だかんな

723ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:51:22.57ID:LVUngiem0
>>54
もはや嫌がらせだな
そういう俺も納期のせいでジムニー諦めた
替わりに選んだローブに飽きたら中古で買い替えるかなぁ

724ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:52:15.95ID:wXHUSab00
転売禁止は契約として実質的な効力は無いよ。

725ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:52:25.05ID:v9LrFHWc0
>>718
普通に詐欺罪やろ
契約書まで書いたら日本に限らず大体の国で有罪決定

726ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:53:09.00ID:AXLxJxnu0
ポーズだろただの
またどこぞのイスラム国が入手する

727ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:53:28.04ID:GJGbciLA0
>>14
転売屑も擁護する奴も四六時中血筋絶えるまで殺される覚悟はしとけよ

728ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:53:28.25ID:5eNXXEmK0
納車初日にたまたま嫌な箇所をみつけてしまって、どうしても手放したくなったら仕方ないだろ(笑)

729ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:53:50.68ID:v9LrFHWc0
>>724
車みたいに購入者の個人が特定出来る品物ならよほどの事情が無ければ実質的な効力ありまくる

730ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:53:51.74ID:QtrSfw2b0
JAFって持込バッテリー交換無料なんだなすげえ嬉しかった

731ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:53:56.15ID:d68FBuZi0
オートオークション出すと、新車価格とほぼ同額で落札される車がある
ランクル、ランクルプラドとか
仮に税込新車価格700万円で買って700万円で落札されると、AA会場から770万円くる
消費税分の70万円がもうけ
これを何台もまわす

もう一つは、新車3年の車検まで乗って、オークションに出す
儲けはあまり出ないが、ほぼ買った値段近くで落札される
この場合は、3年車代はタダで乗ったようなもん

732ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:54:43.51ID:Hi6As+X10
このケースの転売禁止って独禁法に抵触しそうだけど

733ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:54:48.94ID:8ylmzhPV0
昔は、有坂、零戦、大和
今は、パジェロ、ジムニー、ランクル
今も昔も軍事大国の道まっしぐら

734ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:56:25.10ID:5eNXXEmK0
どうしても転売させたくないなら指紋認証で本人でしかエンジンが始動できないようにすればいい。
盗難防止にもなって最高だろ。

735ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:56:29.78ID:GJGbciLA0
>>702
お前のせいで周囲の人間殺されるんだから可哀想にな
コロナで普通の葬儀出来ないから今のうちに謝罪しとけよ

736ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:56:52.05ID:3hi7z4xl0
>>690
これに指紋認証なんているか?

737ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:56:56.31ID:APeR6SoX0
納期待ちの権利を転売するの?

738ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:57:24.90ID:JaJ11Fpb0
>>727
転売屋が転売するのはカネが目的だから決して無くならないよ。
リンゴが地面に落ちる事に腹を立ててるようなもの

739ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:57:28.22ID:yLGnPvV90
>>36
レクサスはヤクザには売らないよ、おもて向きはね。

740ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:57:35.78ID:N9mLb46M0
むしろ盗難の心配でストレス抱えるだけだから要らんわ

741ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:57:39.96ID:IjXfbdFr0
転売せんでも手首切り取られて盗難される

742名無し2021/08/04(水) 12:57:52.99ID:JXtGUCK40
この誓約書って法的に大丈夫なの?
優先的地位の濫用や契約の自由に抵触しないか?

743ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:58:17.80ID:yLGnPvV90
>>99
オークションするのが一番なんですよ、経済学的に正しい。
儲けたお金でさらにいい車を開発できるし。

744ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:58:35.19ID:pMeOAziD0
3.5ガソリンと3.3ディーゼルのV6・ツインターボエンジンがいいなあ
415馬力と309馬力。速さはガソリンだけど使い易そうなのはディーゼル
北海道なら広いし冬でも大丈夫だし需要ありそう

745ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:59:14.02ID:yCSlnN3P0
>>110
それは、犯罪に使われるかもしれないモデルガンだからでしょ?

746ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 12:59:47.88ID:6c43hi630
>>742
だいじょうぶだよ
暴力団に売らないため暴力団員じゃありませんって誓約させるのが、
優先的地位の濫用や契約の自由に抵触しないのと同じく
優先的地位の濫用や契約の自由に抵触しないよ

747ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:00:14.66ID:Hi6As+X10
>>746
暴対法って知ってる?

748ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:00:38.22ID:W2ZaUcZ20
そんなに盗られるのか。いろいろ凄い車やな

749ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:01:07.35ID:e6Vpz/cL0
ランクルは人気だからなあ
まあ4年待てる金持ちはざら

750ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:01:07.66ID:tq8U7vao0
この縛りがどの程度有効かはわからんが違反したら二度と売ってくれないんだろうな

751ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:01:18.50ID:6c43hi630
>>747
知ってるよ
暴力団員やないって誓約違反は、暴対法やなく詐欺罪で処断されてるって

752ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:01:39.87ID:L50ewLxl0
転売されたらすぐ判るの?
それとも性善説に基づいた形式的なもの?

753ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:02:05.82ID:si67Djre0
>>1
なんなの?最近PS5とかもそうだけわざと売り切れ商法が流行ってるの?

754ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:03:17.92ID:WtB1SQB40
PS5購入者にも転売禁止の誓約書書かせろよ

755ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:03:46.61ID:Ft8AWCbm0
>>744
おいおい、今更ランクル様に北海道で使えるじゃん認定か?
w

756ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:04:28.61ID:dMXViM430
>>29
このバーベキューのアミみたいなグリルはなんとかした方がいい

757ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:04:40.63ID:v4xGbZds0
>>485
どんな状況だよwアホは辛いよなぁw

758ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:04:51.87ID:4tlaGNvP0
買ったけどやっぱりデカすぎて乗りにくいわ変えるわってなったらどうするんだ?
ディーラーに返品か?

759ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:05:01.12ID:1pam57Bp0
「国際テロ組織などに流されてしまう場合」

トヨタってそんな危険なもん一般販売してんのか。
誰か通報しろよ、テロ組織に役立つもん売ってるって。

760ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:05:24.23ID:raaj112e0
どうなんだろう独禁法や商法に触れないならセーフ

761ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:05:31.42ID:vz4VRY0/0
ネットで検索すると他のモデルでも転売禁止の書類書かされてるケースあるみたいだな
納期長くなってるから?

762ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:05:47.62ID:tyP1x8V70
らんくるないさ〜

763ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:06:56.59ID:URrYyOJH0
転売禁止ということは
つまり窃盗業者が捗るわけが

764ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:07:33.62ID:aTQTQkl80
誓約書何枚書こうが、金払って所有権が移れば持ち主の自由だから
最初からやるヤツは良質なんて無いからこんなの気にしない
法的に防ぎたいなら、所有権はトヨタのまま使用者名義だけ売るんだね

765ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:07:34.33ID:TvBL/x6z0
4年後の納車・・・、
ラインに乗るのは納車の一月前ぐらいとすると、ラインに乗る頃には最低でもマイチェンは入ってると思うけど、
あくまでも現時点での仕様のまま製造されるんだろうかね。

766ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:07:39.60ID:rYcSNHeE0
ちょっとした兵器扱い

767ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:07:42.25ID:L6Vf4z5P0
日本語がおかしなやつが混じってるな

768ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:07:58.53ID:fbBHq2HV0
車なんて全く乗らなくても劣化して年々価値が下がるし、
盗難や事故の心配もあるのにこんなもん転売で儲けられんのかよ
投資目的だとしてもリスク高すぎたろ

769ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:08:27.08ID:mU70nbsD0
ランクルってどこが人気なの?

770ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:09:54.10ID:raaj112e0
輸出規制ていうのがわからないな、ココム違反のようなアメリカからの外圧か

771ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:10:50.89ID:Q90s+fTz0
クルーザーなのに車来ないなんてな

772ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:10:52.76ID:TvBL/x6z0
>>764
法的には防げないから、出禁をちらつかせてせめてもの牽制をするって事でしょ。
二度とトヨタ車を買わない覚悟があれば好きにせよと。

773ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:10:58.01ID:xtXpkvsb0
将軍様に一台やれよ

774ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:11:10.04ID:E5ZRNviN0
ジムニー転売で500万儲かったから
次はランクルだな

775ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:11:14.44ID:EgYy+45t0
納期4年先てw

776ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:11:28.35ID:Q90s+fTz0
>>773
ルームランナーでも買えばいい

777ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:11:49.08ID:eamIvn1H0
>>29
アホの大口グリルはトヨタとマツダのお家芸だな

778ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:12:11.76ID:mrO//4U30
>>769
SUVのなかでダンチにダサい
キングオブ国産クロカンなところ?

779ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:12:32.97ID:Q90s+fTz0
>>777
日産、BMW、メルセデス、アウディw

780ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:12:44.09ID:AQNVwkdS0
>>768
リスクを取らないで金儲けは出来ないよ

781ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:13:09.93ID:mTxpZxc30
1135Rを思い出した。作文も提出させろよw

782ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:13:10.22ID:1pam57Bp0
「輸出先によってはグローバルでの安全を脅かす大きな問題に繋がる恐れ…つまり国際テロ組織などに流されてしまう場合」

ランドクルーザーって兵器なのか。
ガンダムとどっちがつおいの。

783ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:13:17.81ID:GKoi4b2W0
ぶっちゃけもう電気自動車じゃないし台数あんまり作るつもりないよって事だろうな

784ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:13:26.02ID:OM56gHsG0
>>772
買えないどころかディーラー出禁すら有り得る
ここまでされるってそういう事

785ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:13:54.80ID:EKPsWoro0
転売クルマw

786ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:14:07.63ID:EKV39K0H0
金正恩がフラゲした模様

787ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:14:21.45ID:G9u5xTjm0
アホか
自分は品薄商法で煽っておいて、購入者は転売するなってか
こんなの何の拘束力もない、どんどん転売すればいい

788ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:14:48.04ID:RTZM/LR90
倍の値段で売って三年後に半額返金すればいい

789ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:14:55.75ID:k2HSYrFx0
>>781
1135Rわかる奴そんなにいないだろ

790ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:15:36.45ID:RTZM/LR90
>>29
ガンダムリスペクトなのかな

791ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:16:03.47ID:1d6yX1gg0
プレステでも同じことやってくれよ

792ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:16:24.72ID:vmQAROEh0
支那畜に技術盗まれるから多少はね

793ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:16:28.39ID:CBZXcjTc0
転売なのかやむなく手放したのかわからんくね?

794ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:16:54.36ID:6U2f/vTt0
こんな上から商売もあと数年しかできんのになw

795ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:16:59.95ID:cS7G5hcP0
>>29
お前、軽のミラとか乗ってそうだな

796ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:17:31.08ID:k1FWAlcp0
>>700
わたしマーツーダ
いつまでもマーツーダ

797ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:17:35.17ID:W35FI51S0
こんなの買うヤツいんのか

798ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:18:06.91ID:if3yDMMp0
車も転売目的で買う時代か

799ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:18:21.95ID:dVPDQAEl0
誓約書の内容を見れば、中古車業者に対する文面でユーザーに対するもんじゃないってわかりそうなもんだけど。

800ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:19:18.11ID:BkFgalqq0
>>14
どんな親に育てられたらそうなるの?

801ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:19:27.69ID:96IzQb5p0
中東の砂漠で走ってるのはランクルだな
20年前の型でもガンガン走ってたw

802ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:20:24.18ID:TvBL/x6z0
>>793
個々の状況を見りゃ分かるし、どうしてもという状況ならディーラーで下取りすりゃ良いんだし。
さすがにそれなら転売とは呼ばんだろう。

803ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:20:40.03ID:GNa+1PLZ0
タリバンが勢力また伸ばしてるから大量ににほしいんだろう

804ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:21:10.23ID:R2/OepzU0
今は何だって転売できるさ

805ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:23:54.62ID:2B3qNvbb0
わしの嫁も転売したいが誰も買ってくれん

806ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:24:23.97ID:WQiYb4wD0
>>736
いざとなれば運転手の腕ぶった切ってでも指紋認証させるだろ

807ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:25:12.79ID:xs3FE4mh0
>>12
暴力団じゃないの誓約書と同じじゃないか?
詐欺罪の要件成立

808ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:25:40.89ID:agvBCuoo0
>>29
これダサイのか?
個人的に結構好きなデザインなんだが。

809ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:27:10.80ID:ZeCpQnnH0
転売ヤーwwww

810ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:27:57.81ID:bl/yYrLf0
取引中止って事は新規ユーザーの指紋認証取り消しも
あり得るのか。流石盗難リスク最強のランクルw

811ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:28:22.98ID:s3lG7NbA0
>>15
今年ジムニー買った時、誓約書は書かされなかったが「転売はしませんね?」と念押しされたなぁ

812ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:28:24.85ID:M+8yQkqc0
>>1
え?転売禁止なんて法的拘束力あるのか? 中古車をどう考えてんだよお

813ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:29:11.83ID:d68FBuZi0
>>774
おおー
何台も集めれるのも能力だね
あとはちゃんと売上げ申告して適正な納税を
転売で儲けたのはひがみでチクられるから

814ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:29:50.16ID:8CTTohuV0
ランクル人気すごいね
ビッグホーン……
パジェロ……

815ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:30:02.08ID:E4kYR7L70
今時、こういうのに乗る人いるのか?
目立ちたがり屋?

816ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:30:26.34ID:DnTcqvbW0
アフガンのテロリストなら喜んで買いますよ
移動砲台として

817ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:30:28.44ID:FesqA9z00
>>813
いまどき ら抜き はやめよう

818ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:30:41.85ID:E/r9Pfwz0
>>337
こういうバカって
ホントに家から出たことないんだろうね

819ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:31:09.42ID:4nufI7w30
そんなことより盗難対策なんとかせーや

820ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:31:25.46ID:+vJoYOL20
>>536
走行1キロとかのジムニーはそれなんでしょ?
有名なチェーン店がやってるからほんとタチ悪いと思うわ

821ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:31:35.85ID:FesqA9z00
>>811
ジムニーは転売で儲かるほどプレミア付いてなかっただろw
イギリスへ個人売買するなら別だが。

822ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:31:39.47ID:6JUn1tQR0
友達の友達はアルカイダ

823ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:31:54.20ID:Y59Wa+9o0
車まで転売する時代なのか…

824ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:31:57.08ID:J8xv+ph30
生産ラインのスピードを容赦なく上げればいい。700台ぐらい行ける。夜もやれば1400台だ。

825ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:32:16.97ID:agvBCuoo0
>>812
マスクと同じで転売禁止に法的拘束力はないから誓約書に一筆書かせて法的拘束力を持たせようって話じゃないの?

826ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:32:45.55ID:s3lG7NbA0
>>811
そのジムニーはたまたま店に置いてあったのだが、転売ヤーに目をつけられるとまずいのでネットに載せなかったんだと

827ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:33:14.94ID:96IzQb5p0
不満を言えば、ランクルの燃費がねw
今回のはハイブリッド車なのか?四駆のくせにw
じゃあ買わんわ

828ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:34:15.62ID:xFLWeboR0
>>823
転売屋はゴキブリみたいな奴らだから
利益が出るなら何でも転売するよ

829ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:34:40.50ID:7XBgYHqH0
残クレで買ったら買い戻し設定は何パーセントくらいになるんだろ?

830ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:34:56.16ID:95N4+Hiv0
ランクルって地対空ミサイル乗せてなんぼのもんだろ

831ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:36:06.54ID:cMPd8Eom0
>>823
今は組織が転売してるから予算はある。買い占めて値段を吊り上げる。ほぼほぼ犯罪結社みたいな感じ。

832ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:36:52.08ID:7nmk40FIO
キントだっけ?
あんな風にして、ユーザーに所有させない形にすれば良いじゃん
売りたいなら購入者の好きにさせろよ

833ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:37:07.21ID:okYA9deJ0
エヌボ買いに行った時に893:屋さんちゃいますって誓約書書かされたの思い出した
失礼ね!こんな可愛いコザクラちゃん同伴で買いに行ったのに893なわけないやろー

【ランクル】新型ランドクルーザー、注文に誓約書が必要 「転売はいたしません」  [速報★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚

834ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:37:07.76ID:n2RaTQYv0
中古車どうすんの?

835ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:37:16.62ID:AQNVwkdS0
テロリスト「ランクル買えねーからラブフォーにするわ」地対空ミサイルドォーンドォーン

836ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:38:41.29ID:oH6aekRK0
これ財産権を保障する憲法に違反するだろ
自分の財産をどうしようが勝手だろ
下請法にも抵触する可能性があるな
売ってほしいならキャンセルされても文句言うなよってか
優位な立場をいいことに購入者に不利な契約を結ばせてるとか
ブランドイメージを守るためにやりたい放題だな

837ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:38:57.03ID:8ylmzhPV0
>>745
逆転の発想で行けば実銃を金属モデルガンの様な外観にして犯罪に使うというギャグが当時の4コマ漫画に掲載されていた

838ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:39:31.57ID:ynF334hg0
トヨタ一強やな
お前ら期間工行って来い

839ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:39:44.04ID:8ylmzhPV0
>>828
ナイチンゲール買えなくて悔しレスデモしているのw?

840ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:40:23.00ID:mvjJBjXP0
普通に独禁法違反じゃないの?

841ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:41:39.54ID:h3cvLQvI0
オプションのミサイルは純正?

842ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:41:56.79ID:0KFJNK3y0
転売防止策
こういった、商品が人気な時こそオークションやで

843ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:42:03.30ID:a+f6Vshk0
リース専用にしておけ

844ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:42:35.08ID:8ylmzhPV0
転売禁止になるとマイクの出番が無くなるよ

845ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:45:55.01ID:0GtvuLn30
>>680
見せてやろう シベリアブリザードにも勝るマツダ地獄というものを!

846ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:47:19.58ID:VxFh2PeY0
最近だと高級時計とかもこう言うの書かされるよね
どの国にそんなプレ値で買う需要があるんだ?

847ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:47:31.39ID:q0x0eV010
>>840
それ思った

848ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:48:22.26ID:q0OrSDz80
みんななんでそんなに金あんの?

849ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:49:00.86ID:Bl0UXVhC0
転売じゃないよ
車が維持できないとか要らなくなったとかいって売るのは問題ない

850ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:50:07.53ID:qvWK9omR0
違法じゃね?

851ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:51:18.51ID:SWjr9A7u0
ランクルのトラック感は癖になる。

852ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:51:26.20ID:mvjJBjXP0
拘束条件付き取引で普通に独禁法違反だと思う

853ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:52:27.68ID:lUKTFQE30
友人か新車で買って2日後に盗まれて泣いてたのを思い出した

854ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:55:39.35ID:s3lG7NbA0
>>814
いすゞも三菱自も海外ではSUV出しているけれど
日本国内ではトヨタとスズキが残存者利益独占だなぁ

855ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:56:04.48ID:nnImtEMu0
トヨタも適当に盛って800万からにしたらいいのにな
500万とか安すぎだろ

856ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:56:16.28ID:GU/u95V40
>>29
グリルの横棒とTOYOTAの文字マジでいらねーな

857ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:57:32.64ID:bRvovynz0
日本の道路事情でランクルが必要とされるシーンはほとんどないでしょう
つまり購入希望者は、見せびらかしのために買うんだよね

858ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:57:43.79ID:EXc2ddYf0
AMGワンとかも転売不可だしな

859ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 13:59:53.34ID:Asef7bu20
転売したかどうかなんてわかるのかよ

860ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:01:03.04ID:sp4x3cZj0
以前、ジムニーシエラも新古車が100万上乗せで売られてたな〜。

861ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:01:04.87ID:5O2XIc8I0
>>19
営業マン自身の懲戒問題になるから、それ対策…
売上のために怪しい取引してたのが一部にいた

862ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:03:01.93ID:CBZXcjTc0
>>802
個々の状況を監視するとかやばすぎんだろ
何の権限だw

863ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:03:42.02ID:A8XLa4o20
>>34
東南アジアや中東で人気らしくて、輸出可能な仕様だと3年落ちでも購入価格より高く売れるらしい。
まあ、いつまで持つかは知らないけど。

864ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:03:50.30ID:7kTExEMr0
転売云々より防犯性を上げろよ

865ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:03:51.70ID:TvBL/x6z0
>>859
ディーラーは自分が売った車の名義が今どうなっているのかすぐ調べられるよ。
だから売買を繰り返された中古車とかでもリコールとかあれば
最初に新車で販売したディーラーからハガキが送られてくる。

866ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:05:38.34ID:t5++mwGr0
業者も転売みたいな物だろう

867ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:05:39.73ID:TvBL/x6z0
>>862
法的な権限は無いよ。
だから刑事事件にするとか賠償請求するとかは書いてないだろ?
あくまでも今後のお取引に影響しますと言ってるだけ。

868ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:06:12.24ID:T5i3jnhR0
>>12
定価で買って高値で売った場合、詐欺罪になると弁護士がユーチューブで解説してた。
ホビージャパンの一件で高橋裕樹のリーガルチェックというチャンネルで解説してた。

869ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:06:13.57ID:rnzA7PBU0
4年も待ってたらマイナーチェンジしてそうだな

870ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:09:30.96ID:MZICCQ4/O
指紋認証と顔認証を付けといてディーラーでしか設定できないようにしとけばいい

871ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:10:38.44ID:FnYKuWC90
>>29
珍しくトヨタの車がかっこよく見えるな。

872ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:11:00.79ID:A6UTb1JB0
>>12
社内ブラックに入ると永久にデラで車買えなくなるよ

873ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:11:18.38ID:4S43YHE80
>>869
どこぞの環境大臣がガソリン車は別で税金かけてくる可能性もあるよな

874ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:13:41.44ID:KMMdqi0x0
>>345
CANインベーダーで指紋認証を無かったことにされる

875ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:14:08.59ID:2EYyw/Sm0
DQNが借金して買いそう

876ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:15:37.27ID:C1YtiZlB0
一般の人て発売日に買える人っているの?

877ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:16:19.02ID:DkrgLPjP0
一週間くらい乗ってから「思ってたのと違う」とか適当な理由で横流しすれば問題無いな

878ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:16:20.03ID:AnbR7QDD0
>>85
新型車は出始めによく売れるけど、それに対応して生産ラインを増やすとあとで困るから。
最初は月販目標の○倍!ってニュースにするのが恒例行事

879ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:16:32.61ID:Pehu5kPi0
都市部では必要ない

880ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:17:55.20ID:LJ/bZVu+0
最近転売屋が増えて普通の物が買えない。

881ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:18:05.76ID:CnIjGAh60
タリバンやイスラム国も欲しがってるよね

882ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:18:16.15ID:lR7BA4JB0
>>877
定価以下にしきゃ詐欺になるけど別にそれはいいんじゃね
買った奴がかねの無駄使いになるだけ

883ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:19:59.59ID:8jm8tlBY0
メルカリで売るか 

884ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:20:00.32ID:d5BEESNz0
盗まれた事にして転売すれば良いじゃん

885ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:20:54.85ID:nnImtEMu0
これほとんど値下がりしないだろ
今買えるやつは三年後の車検の時うっちゃえば
軽自動車買うより安く乗れるんじゃね?
いいなあw

886ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:21:30.01ID:9hAsbtRF0
砂漠や荒野を走るわけでもないのにね
いらないよ

887ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:21:49.50ID:d5BEESNz0
舗装された道路で四駆に乗ってるバカが痛々しい

888ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:22:57.35ID:TdDsJlxF0
誓約書を書く書かないは別として前からやっているよな、
1年以内の売却するとトヨタ内ブラックになって二度とディーラーで買えなくなる。
場合によっては半年も有るけど。

889ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:23:25.40ID:Iq8cZYXA0
所有権移転をトヨタは指示できない
憲法違反である

890ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:23:51.30ID:DkrgLPjP0
>>882
詐欺になる理由が皆無なんだが

891ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:24:49.29ID:1+2vPDypO
普通のガレージに置いておいたら
あっと言う間に盗まれそう

892ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:25:03.99ID:/1v9tKF10
納車4年先w

893ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:25:12.68ID:j7zPqNzH0
>>756
おー、ハニカムグリル的な物はダサいという感覚か。

894ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:26:00.29ID:CtDRRNSg0
>>884
完全に詐欺で草

895ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:26:36.38ID:Rwxq4S1i0
ランクル300スレではリセール・リセール騒いでるよ

896ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:27:11.12ID:LJ/bZVu+0
今はリセール良い車しか売れてない

897ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:27:31.37ID:j7zPqNzH0
>>640
ネットてやったことある?

898ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:27:57.86ID:TvBL/x6z0
>>882
>定価以下にし(な?)きゃ詐欺になる

さすがにそんな法律はナイ。が、>>884は明確に犯罪w

899ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:29:06.30ID:CQKQpWF40
>>896
トヨタも期限付けてるだけだから期限過ぎたらリセールしてもええやろ

900ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:29:29.21ID:TvBL/x6z0
>>888
そんなんあるの?
某車系ユーチューバーとか1年以内の売買バンバンやってるみたいだけどw

901ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:29:59.48ID:jrgQfFh/0
中古は合法w

902ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:30:45.49ID:qE/jHCVT0
>>882
青酸追いつかないぐらい品薄になると調整費として上乗せして需要を抑えることがあるよ

903ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:31:17.48ID:B3bDBydI0
こんなガラパゴス井戸端合意が世界に通用するのかよw

904ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:31:18.89ID:jrgQfFh/0
しかし中古ゲームソフトは車と違って劣化しない
とか過去に逝ってた癖にその車屋が中古禁止するとかw

905ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:31:53.67ID:Zq9cGB3p0
普通に無視して転売すりゃいいだけ

906ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:32:05.61ID:/rolrjjT0
ちょっと乗ったらフィーリングが合わなかったので中古で売ったらたまたま定価以上になっちゃってー

907ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:32:25.79ID:j7zPqNzH0
丸目70ガソリンレストアカスタム車でいいわ。
10万超えでもなんとか走るでしょ。

908ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:33:19.89ID:OeXvgOSl0
>>29
フロント部分が大きすぎないか
ダイナルートバンと同じ系統

909ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:34:28.44ID:j7zPqNzH0
>>902
外国では人気色なんかメーカーに対してディーラー同士が金の積み合いてのが当たり前だしな。だからいつまで経っても希望の仕様が納車されない。

910ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:34:55.99ID:AoULtGm80
基本的人権の一つである財産権を制限する転売禁止契約って公序良俗に反する契約で、そもそも無効じゃないの?

911ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:35:45.12ID:mvJlS06a0
転売ヤーがルール守るわけないだろ

912ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:35:58.20ID:zfFh8PWJ0
中古車屋の利益が減るから
転売禁止なの?
おかしい

913ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:36:02.42ID:1JvNy7WW0
判子押して買った瞬間に、
下取り価格が100万以上ダダ落ちする笑い物ドイツ車()涙目w

914ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:37:01.96ID:CQKQpWF40
>>905
最初から契約履行する気のない契約不履行は詐欺やぞ

915ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:37:32.65ID:B3bDBydI0
欧米は新自由主義80年代以来インフラや道路整備、
いわゆるコンクリ〜アスファルト事業に金を費やさなくなった
道路行政もまた然りで、こういったアドベンチャー向きの車が俄然利便性高い
まあ日本も似たような感じになるだろう

916ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:38:50.29ID:Zq9cGB3p0
>>914
転売禁止の契約なんてハナから成立しねーよ
気になるなら買った時と事情が変わった、の一言で終わり、ガイジかよ

917ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:39:34.11ID:CQKQpWF40
>>910
土地なんてバブルの反省から法律で投機目的の取引禁止されてるよ

918ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:40:06.05ID:j7zPqNzH0
>>910
トヨタとの取引に関わる約束だから問題ないでしょ。
要は気にいらない客には売らないし途中でも取引中止する。

919ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:40:19.11ID:CQKQpWF40
>>916
事情によるとしか言えんな

920ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:41:24.01ID:xA5quMDA0
性善説はもう成り立たなくなったんだな。

921ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:42:29.05ID:DbYBHwle0
>>1
さすがコロナ感染拡大イベント東京五輪のスポンサー トヨタ だな

922ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:42:31.35ID:j7zPqNzH0
>>914
最初から履行する気がないのではなく
履行条件を提示しているだけ
買いたい人はそれを遵守すればよいだけ
だって買いたいんでしょ?

923ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:43:28.72ID:c0PmnYwK0
買えねーよだろゴミが
壊れねーよ

924ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:44:30.89ID:TvBL/x6z0
>>912
正規のお客様にお届けできなくなる事でイメージが悪化する事を防ぎたい。
納期4年とか正に「モノ売るってレベルじゃねー」し。

925ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:44:54.19ID:0/wuQnQY0
アルファードを間接的に反社に売ってるトヨタがねえ(笑)

926ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:44:54.45ID:rWYsuAZD0
レクサスの新型LX待ち

927ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:45:45.80ID:EI1/wUVM0
値引きなんて絶対できない感じ?

928ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:45:50.21ID:wB0g13zY0
>>29
高度な情報戦ですねわかります

929ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:46:19.34ID:TvBL/x6z0
>>905
その通り。以後二度とトヨタ系ディーラーで車が買えなくなるだけ。

930ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:48:05.44ID:rXBmCzSw0
法的には無効っていうか意味が無いでしょうな。
土地なんかであればその旨を登記できるが
車じゃ無理でしょう。
買ったら急に金が必要になって売買することにした
思ったより使い勝手が悪かったから売買することにした
中古車の売買が認めれらてる以上無理。
独占禁止法違反、優越的地位の乱用だな。

931ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:49:41.78ID:NsrtinzY0
法的には関係ないとか言ってるけどトヨタ法務部舐めてね?

932ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:50:02.50ID:O6U/WIfp0
所有権移るのに転売出来ないとか

933ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:50:27.33ID:rXBmCzSw0
>>880
企業からすれば
高価格を維持できるだから
転売屋の存在って悪い存在でないだろう。
なにかデメリットあるの?

934ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:50:31.37ID:Mgt38zPt0
転売潰すには、中古を買うのはみっともないキャンペーンを展開するしかないと思うよ。
リユースも潰すことになると思うけど。

935ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:50:53.55ID:QYMBg1fy0
>>29
フォードエクプローラーとかあんな感じ かなりゴツイけどオラついてはない車

936ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:51:32.87ID:NsrtinzY0
買って、トヨタに売れば高く買い取ってもらえるんじゃね・・・?

937ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:52:14.36ID:iGM6NHHS0
それでも転売だらけだと思うなぁ
シムニーなんていまだに転売されているし

938ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:52:16.77ID:oh/OwR9Y0
ワクチンを打っていない人は外出しないでください。最新の研究で感染者は全員、小規模の脳梗塞を起こしており知能指数が大幅に低下(バカになる)すると判明しています。ーイギリス ケンブリッジ大学の研究 感染者が平均してIQ7低下
東大生が感染した場合一般人に
一般人が感染した場合頭が悪い人に
頭が悪い人が感染した場合知的障害になります。
脳の障害は間違いなく人生を棒に振ります。自粛をお願いします
PS:今年は日本で開催されるオリンピックです。多くの人にとって日本で開催される最後のオリンピックかもしれません。選手たちが多数活躍し金メダルも過去最高に多いとのことです。“家で”ビールでも飲みながら応援しましょう!!

>>1-3 >>1000
反日マスコミのコロナ対応
・マスコミ「友達がかかったけど、後遺症もなにもなかった!だから安心!」→デマ
後遺症が残る割合は8割です。後遺症が残らない方が少ないです。
マスコミ関係者はこの2割をわざとピックアップして、さも若者は後遺症が残らないかのように印象づけをしています。
・マスコミ「若者は致死率低いです!死なないから感染しても大丈夫!」→デマ
若者も重度の後遺症が残ります。日本のメディア関係者はそのことを十分に知っていますがほとんど報道しません。
・マスコミ「非常事態宣言でましたけど、昼は大丈夫です!気にせず外出しましょう!」→デマ
昼でも感染します。政府は夜8時以降の外出を禁止にしましたが、11月から外出自体控えるよう要請しています。
報道されるような夜8時前だったら感染しないから何をやっても良いと言うわけではありません。
特に非常事態宣言が発令された地域はコロナウィルスが蔓延している状態です。外出は最低限にしてください。
・マスコミ「みんなジムとか行ってますよ!(笑)大丈夫大丈夫!」→デマ
ジムでの感染は極めて多いです。感染予防対策が万全でも感染します。
・マスコミ「外は楽しい!旅行しましょう!美味しい食べ物ありますよ〜外食しましょう!」
→コロナ感染が広まった原因のひとつです。政府は11月より外出自粛を求めていますがメディアはこれを無視。非常事態宣言を出した1月7日時点ですら旅番組やグルメ番組で外出を促しています。
意図的に新型コロナを広めています。狂気の沙汰です。
・マスコミ「ワクチン危ないですよきっと!みんなも打ちたくないといってますよ〜絶対打たないようにw」
→ワクチンを打たなければ、新型コロナウィルスは永久に治りません。
危険性について死者が出たと大騒ぎしてますが、因果関係が曖昧です。因果関係が曖昧な死者を言い出せば、インフルエンザのワクチンでも年間10
人〜100人程度が死者出ていることになります。
またワクチンを打たずにコロナに感染した場合に死ぬ可能性の方が数万倍高いですが、報道すらされません。日本人をデマで煽動し、虐殺していることと一緒です。
・マスコミ「ワクチン接種妨害方法見つけました!これさえやれば、よりたくさんのワクチンをムダにできます!」
→左派系新聞が行った報道によるテロです。これにより中国人や朝鮮人といった反日外国人に手口を広まりました。
・マスコミ「コロナ対策すれば外出しても大丈夫!出歩きましょう!」
→一般人ができるコロナ対策は外出しないことです。ワクチンを打てば感染しても大丈夫ですが打っていない人間は死にます。
・オリンピックのせいでコロナが増えた!!全てはオリンピックのせい!!
→五輪関係者は一般国民と接触できないようになっているため、感染拡大とは無関係です。
第五波は非常におかしな感染拡大をしています。人流は減っているにも関わらず、減少傾向だったにもかかわらず、いきなり感染が爆増しています。コロナウィルスをばら撒かれている可能性がありますので外出をしないでください。

メディアのこの空気づくりはテロです。
コロナを広めた原因は乾燥とコロナは大したことないという誤った空気づくりです
多くのメディアは後遺症を残した大勢の若者の取材をせず、その危険性も伝えません。
政府は11月より自粛をするよう言ってますが、嘲笑うかのように外出を促しています。今のマスコミは普通ではありません。
この空気に飲まれないでください。

二階のコロナ対応
・周囲が制止する中、GOTOを強行。第三波の原因のひとつを作りました。
vhj

939ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:54:07.43ID:TvBL/x6z0
>>933
企業イメージの悪化。
このネット時代、何気にこれが一番怖い。

940ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:54:54.91ID:rXBmCzSw0
>>918
ここまで品薄なら
値段上げるなり、生産台数増やすなり
すればいいのにな。
あと抽選でなく過去のトヨタ車購入者で
複数台購入してないとか、車検、点検を
必ずトヨタに頼んでて所有年数も長い
転売の可能性が高い客に絞って選抜するとか
ならありだと思うが。

941ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:54:56.03ID:YI6YXKtQ0
所有権を1年会社が持つような契約にして
1年後に所有権を移動させれば
勝手に転売なりレンタルしたら犯罪者にして前科者にしてやれ

942ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:55:24.99ID:AQNVwkdS0
>>934
日本人貧しくなってるから無理無理
だいたい金持ちインフルエンサーが転売やらリユースやら活用しろって啓蒙してる世の中だし

943ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:55:30.69ID:6Izm5VIe0
今注文してもコロナで死ぬかもしれんな

944ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:56:47.09ID:1+yB4+yz0
でも盗んで転売してるのって中華や中東の窃盗団だから意味ないんじゃないの

945ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:56:48.37ID:jNUkEoZ60
>>933
メーカー(特にトヨタみたいな大衆向け)は単位利益よりシェアが重要だから高額設定できない

946ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:56:53.37ID:WPTncCi80
後から欲しいってヤツが出てくるのか
金持ちだな

947ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:57:34.15ID:rXBmCzSw0
>>931
トヨタが詐欺や契約不履行で訴えるの?
イメージ悪くなるだけだろう。

948ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:57:42.15ID:A3HLTU5l0
>>29
GR SPORTはTOYOTAの文字ロゴで通常モデルは従来のロゴマーク
【ランクル】新型ランドクルーザー、注文に誓約書が必要 「転売はいたしません」  [速報★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
【ランクル】新型ランドクルーザー、注文に誓約書が必要 「転売はいたしません」  [速報★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚

949ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:59:15.17ID:rXBmCzSw0
>>917
土地は実質転売禁止って期間限定だが
登記できる。

950ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 14:59:52.79ID:TvBL/x6z0
>>940
選抜はねー、それができれば一番良いんだろうけど、良くも悪くもトヨタは巨大な大衆車メーカー。
お高くとまった商売はし辛いのよ。

>>947
訴えない。今後出禁にするだけ。

951ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:00:25.65ID:Zkh9dcwc0
>>940
値段上げるのはシェア拡大に繋がらない
生産台数増やすなんて何百何千億の話

952ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:01:00.80ID:RAF8qzN50
これは良い取り組だが、どこまで守られるのやら。

953ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:01:13.16ID:Zkh9dcwc0
>>947
転売ヤー相手ならイメージ良くなるやん

954ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:02:30.23ID:02L8p1pa0
2度と取引しませんってだけなら転売する奴はするだろ

955ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:02:55.47ID://oTisDB0
カッコ悪 爺さん用としか思えん

956ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:03:45.24ID:4/WsnPMQ0
>>949
5年以内の売買は税金が高くなるだけですよね。

957ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:04:13.64ID:5VDsupdX0
>>502
ない
まあ、転売したやつとは二度と取引しないとか、そういう制裁しかできないな

958ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:04:48.25ID:+FJLlbyU0
全長 4,985 mm
全幅 1,980 mm

都内のコインP停めたらドア開けられないかも

959ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:05:07.71ID:Ju1+yPk30
>>948
このGRってやつ好きだ〜手が届かないけど良いなあ

960ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:05:33.10ID:Zkh9dcwc0
必死になって法的拘束力がないアピールしてて草
最初から履行する気もなく契約したら普通に詐欺罪やぞ

961ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:05:33.53ID:rXBmCzSw0
>>939
ちょっと答えになってない

962ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:05:54.48ID:2I27t6nu0
窃盗団に狙われやすい
でかくて運転がしにくい
そんなに欲しい奴いるのが理解できない

963ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:06:17.35ID:j7zPqNzH0
>>947
どうだろうね、判例欲しければやるだろうけど双刃だし。
反社的リストとして販社の顧客ブラックリストに登録すんじゃないの、永遠に売らない。他人使えば買えるけどね。

964ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:07:57.09ID:MZICCQ4/O
5年以内の売却はトヨタ系列の中古車ディーラーでしか扱えないようにしたらいい

965ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:08:31.77ID:mSBqxGkf0
このランクルのCMが致命的にダサい
いつの時代のセンス?って感じ

966ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:08:45.89ID:D7tcYCfy0
どっかの動画で弁護士が解説してたけど
転売禁止を掲げている店を相手に転売目的で購入すると
詐欺罪になる可能性あるんだってね

967ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:08:57.96ID:5VDsupdX0
>>960
豊田側に経済的な損失がないので詐欺罪は成立しない

968ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:09:26.99ID:TvBL/x6z0
>>961
そう?
普通のユーザーからしたら、
「おっ、今度のランクル結構良いじゃん。ちょうど買い替えのタイミングだしディーラー行って
 商談してこようかな^^」
と思って出向いて納車4年待ちとか言われたらイラっとするやん?
「売る気ねーのかよ!><」って。

969ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:09:39.24ID:NhyhwhMR0
大門美智子

970ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:09:39.44ID:mvC4taDV0
どうせSUV専門店〇〇とかに直ぐ並ぶんだろ
スープラの時と同じことだ

971ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:10:13.64ID:iNmQPU2J0
購入したけど期待通りの走りじゃなかったから買替を希望しても
トヨタディーラーでは下取りしてくれないってこと?

972ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:10:34.43ID:MZICCQ4/O
都内じゃ邪魔なだけ必要ない

973ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:12:06.02ID:+jcK2ieu0
>>971
トヨタディーラーへの下取りなら普通に応じるやろ

974ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:12:21.21ID:5VDsupdX0
>>966
そもそも転売目的であることの立証が困難
それこそ事業とみなされるレベルで転売してないと無理

975ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:13:25.19ID:cIOUmSoa0
>>61
バブル期のフェラーリとかの商談は客が幾らまで払えるのか?ってとこからスタートだったさ。三千万の車が納車急がせると一億とかになったさ。

976ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:15:01.12ID:+emHgiXU0
>>1
神殿契約書でも作成しないと駄目だろ

977ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:15:04.15ID:ZAGSIsS40
ファーストエディションだけ値段をプラス500万位高くすりゃいいんだよ

978ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:15:49.65ID:vu07plnC0
GRかっこよ

979ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:16:55.07ID:aTRXKQ1t0
>>95
1年目販売分はメーカーがプレ値にすればいい
買いたいやつは買うからほっとく
2年目から値下げすればいい

980ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:17:58.17ID:rXBmCzSw0
>>737
予約者でないと販売しないし
登記させないから無理でしょう。
一旦予約者名義に登記して転売。
あと納期の時期も定かじゃないし。

981ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:18:09.49ID:TW9ceFhC0
>>979
そういうユーザーの足元見るやり方は大衆向けメーカーとしての評判落とすだけやぞ

982ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:19:43.47ID:rXBmCzSw0
>>962
国産他メーカーのジープ系が
全部なんちゃってジープだからね。
ランクルはこの値段で魅力あるわ。

983ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:20:06.68ID:5u6wiKVZ0
街乗り専用のカイエン、レンジローバーより
道なき道を踏破するランクルの実用性が求められるからな
極寒の大地や酷暑の砂漠で故障したら死を意味する

984ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:20:40.35ID:F0ifOxtY0
クルマって転売しなけりゃ新しいのに乗れないよな?
車検毎に乗り換えられないってこと?

985ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:21:09.07ID:70ASBBqL0
兵器使用の禁止

986ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:21:23.04ID:TW9ceFhC0
ハイのランクル
ローのジムニー
日本車は選択肢が有ってええな

987ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:21:40.05ID:VjvuqDxZ0
>>135
は?

988ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:21:45.09ID:JXdWl+aO0
買い替えができないって事?

989ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:21:48.36ID:xf5Vjyn50
>>974
1件だけならバレないかもしれないが、購入後未使用でプレ値つけて売ったら転売とみなされるかと。
まぁ、転売屋って事業とみなされるレベルでやらかすから。

990ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:22:12.85ID:rXBmCzSw0
>>966
そんなこと言ってる弁護士って本当にいるの?
資金繰りに困ったら?
財産権の侵害になる。
購入金額以下の値段に限るとか
トヨタ系以外で転売禁止とか
無理でしょう。

991ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:22:23.91ID:TdDsJlxF0
>>954 転売する人は何台もやりたいからそれは困るだろ。
なので、1年寝かしてから売却を繰り返す。

トヨタ車の場合、転売=輸出されるなので、
リコール出た時に対応できなくて困るって話も聞く。
リコール改善率が低いと国交省から文句言われるからな。

992ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:23:30.53ID:TvBL/x6z0
>>984
普通に考えれば適宜期限を設けるに決まっとるだろうが。

993ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:23:38.01ID:Jvo7oiMi0
ついでにランクル印のチャリも売り出せよ
50マンぐらいのやつ

994ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:23:40.06ID:KRDsusLO0
なんの意味もないよねぇ?盗難されたあとのことなんてどうしようもない
事故車を廃車にしたあと業者がどうするかなんか感知しようがない

995ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:23:58.92ID:rXBmCzSw0
>>968
現に4年待ちなんだけど?
要は値段をメーカー側が
コントロールしたいだけでしょう。

996ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:24:01.01ID:at3QMc3g0
ランクル300納車されました

二日後。レクサスの方が欲しいな。でも転売になるんかな

トヨタ「それは大丈夫です!チェロキー買うならダメですけど」

997ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:24:31.28ID:jy9khL+c0
>>585
そちらはハイラックスオススメ

998ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:24:57.60ID:/QquI3cS0
>>179
契約後なら侵害になるかもしれんが、購入時の条件だから侵害にはならんし問題ないだろ。
嫌なら買わなければいいだけ。必需品でもないし。

999ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:25:42.87ID:rXBmCzSw0
>>973
需給関係で値上がりしてる可能性があるのに
定価(?)以下でないと買取しないとか
トヨタ系だけっていうのが優先的地位の乱用
独占禁止法違反だよな。

1000ニューノーマルの名無しさん2021/08/04(水) 15:25:53.34ID:fcv/DYCW0
乱狂時代到来!

mmp
lud20210812055420ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628042289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ランクル】新型ランドクルーザー、注文に誓約書が必要 「転売はいたしません」 [速報★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【ランクル】トヨタ、新型「ランドクルーザー」発売 510万円〜 ★2 [速報★]
【自動車】トヨタ、新型「ランドクルーザー(300シリーズ)」世界初公開 2021年夏以降に各地で発売 [エリオット★]
【新型肺炎】武漢の医療関係者「生死を問わない」誓約書にサイン「逃げたら脱走者と言われる。ここで死を待つだけ」
【速報】 日本、中国含めビジネス目的の入国も72時間以内陰性証明書+受入企業の誓約書必要 13日0時から [お断り★]
【政治】枝野氏「災害級の対応を」 新型肺炎で政府に注文 「首相官邸は問題を軽く見過ぎているのではないか」 ★3
アマゾンプライムデー、世界で延期 新型コロナで注文急増警戒 インド除く [爆笑ゴリラ★]
スマホ「転売ヤー」、対策必要 割引目的で乗り換え―総務省会議 (6/7) [少考さん★]
【長野県】安曇野市 「VAIO」のパソコン継続 ふるさと納税返礼品に 注文者の名前を刻むなど、転売防止対策を検討
【新型コロナ】中国、カナダ外交官が「コウモリ」と「WUHAN」印刷Tシャツ注文に激怒→ウータン・クランというヒップホップグループのロゴ [かわる★]
【自動車】5ドアの新型ジムニー、発表から5日で受注停止 計画の3倍超の注文 [牛乳トースト★]
【新型肺炎】コロナ船「ダイヤモンド・プリンセス」でオーストラリア人の乗客が船外にワインを注文。ドローンで客室に配達させる★2
【大阪府】<吉村洋文知事>新型コロナウイルスの抑制に十分に対応できないとして「個人に義務を課す法令が必要だ」 [Egg★]
【社会】《マスク7000枚で100万円超》 新型コロナで荒稼ぎする「転売ヤー」を直撃取材「売り方はいくらでもある」★2
【大阪府】<吉村洋文知事>新型コロナウイルスの抑制に十分に対応できないとして「個人に義務を課す法令が必要だ」 ★2 [Egg★]
【自動車】三菱が新型「eKワゴン」と「eKクロス」の予約注文受け付けをスタート
新型コロナ 学生の1割にうつ症状 「相談相手が必要」 秋田大調査 [蚤の市★]
【新型コロナ】持続的対策1年以上は必要 専門家会議の提言案判明 [ファーブルトン★]
【生物環境】マルコム・マカロック教授「もはや気候変動は第三次世界大戦、新型コロナ並の対策が必要」 [かわる★]
【続報】転売者を突き止めるため注文した「どら焼き」 Amazon側からキャンセルのメールが入り配達されず
【新型コロナ】マスク転売が3月15日から政令で禁止に 違反者には懲役も
【新型肺炎】マスク「ネット転売」規制しろ!通常の10倍で売って1週間で100万円の荒稼ぎ★4
【新型コロナ】安倍首相、緊急事態宣言について「必要なら躊躇なく決断し実行する」★2
【マレーシア】手袋メーカー世界最大手、新型コロナで増産追いつかず 注文2倍に
【IOC】新型コロナによる「大会中止や延期必要ない」
【新型コロナ】マスク着用、屋外で会話少なければ必要なし…厚労省助言機関が見解 ★2 [ぐれ★]
【政府】「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」 新型コロナ対応による財政悪化を懸念 ★11 [1号★]
【社会】《マスク7000枚で100万円超》 新型コロナで荒稼ぎする「転売ヤー」を直撃取材「売り方はいくらでもある」★3
【新型肺炎「エーロゾル感染」可能性も】中国政府公表 院内感染に警戒必要
【新型コロナ】20代〜50代の人が意図せず感染拡大か…「若い世代に移動を自粛してもらう必要がある」 専門家指摘 ★5 [ばーど★]
【乞食速報】コーヒーマシン25台注文しメルカリで転売 ネスレ日本のサービス悪用
【新型コロナ】8/29→マスク転売解除 9/1→外国人入国緩和 [かも★]
【新型肺炎の予防】WHO「症状ない人マスク必要なし」★8
【国民民主党】#玉木代表 「入国拒否の範囲を中国全土に拡大」「消費税8%への減税」 新型肺炎対応で各党から政府に注文相次ぐ
【国際】カナダ 予約注文した新型コロナワクチンの一部を貧困国に提供へ [ブギー★]
【新型肺炎】「大半の人々のマスク着用は不必要」と米専門家 WHOの警告受け見解
【新型肺炎】マスク「ネット転売」規制しろ!通常の10倍で売って1週間で100万円の荒稼ぎ★3
【Bloomberg】 英創薬ベンチャー、新型コロナの死亡や人工呼吸器必要になる可能性が約8割減と発表・・・株価急伸一時552%高 [影のたけし軍団★]
【ロイター】オミクロンでも集団免疫は困難か・・・専門家 「全ての人が新型コロナに感染するという事態を覚悟する必要があると思う」 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】マスク着用、屋外で会話少なければ必要なし…厚労省助言機関が見解 ★3 [ぐれ★]
経産省、マスクの転売や買いだめ自粛を呼び掛け 生産は通常の3倍 新型肺炎
【新型迎撃ミサイルシステム】「イージス・アショア」の配備候補地 防衛相が訪問へ 「方針を検討し直す必要」を指摘する声も
【話題】 新型コロナはただの風邪≠ナはないが、恐れすぎる必要もない 致死率、若年層(0歳〜49歳)ではほぼ0%程度と極めて低い [影のたけし軍団★]
【新型ウイルス】アルコール消毒液、通常の2倍ペースで増産中…転売目的の買い占めで品薄に拍車 ★2
都 新型コロナ 入院患者数1500人超 酸素投与など必要な患者に180床確保 ★3 [首都圏の虎★]
【小泉環境相】後援会行事を優先、16日の新型肺炎巡る会合欠席…「必要な指示は出しており、危機管理は万全だ」
【ワクチン】「あなたは打ちますか?」 新型コロナワクチンの“3回目”接種は本当に必要? 専門家の見解は… ★2 [夜のけいちゃん★]
【コロナ】新型ウイルス「100年に1度」のレベル、抑止へ中・低所得国への支援必要=ビル・ゲイツ氏 ゲイツ財団は1億ドルを拠出
【コロナ】スウェーデン、もっと対応必要だった−新型コロナ対策指揮した疫学者 あまりにも多数の死者出したと初めて公の場で認める [ごまカンパチ★]
【新型コロナ】1週間で感染リスクなし? 隔離2週間は必要か-朝日新聞 [powder snow★]
【新型コロナ】フランス、5月11日に外出制限解除 ウイルスとの「共存必要」 [あずささん★]
【新型コロナ】米モデルナ、ワクチン追加接種の必要性示す研究結果 「免疫低下」 [七波羅探題★]
【話題】新型コロナはピークアウトしている? K値の考案者・中野教授が説く「必要な予防策はこれだけ」★2 [マジで★]
【新型コロナ】検査に病院へ人が殺到すれば、必要な患者への治療が遅れるだけではなく、院内感染が広がりかねない。
【武漢ウィルス】仏、新型コロナ死者5400人近くに急増 統計に高齢者施設含める 生命維持装置が必要な患者数は6399人
【ワクチン】「あなたは打ちますか?」 新型コロナワクチンの“3回目”接種は本当に必要? 専門家の見解は… ★7 [夜のけいちゃん★]
ロシア軍、ウクライナに新型レーザー兵器投入 「高価な対空ミサイルを使い果たさないようにするために必要」 露副首相★2 [powder snow★]
【栃木】狙われるトヨタ「ランドクルーザー」 盗難続発 小山市で9月中に5台 イモビライザー装着、特殊な道具で解除か
【車】トヨタ、ランドクルーザー生誕70周年で「40系」の重要機能部品復刻を公表 [ぐれ★]
【ススキノ頭部切断事件】娘に誓約書「私は奴隷」瑠奈ファーストのいびつな家族関係 父親を「ドライバーさん」母親を「彼女」と呼ぶ ★2 [ぐれ★]
【契約はしませんが...】吉本興業、研修生に誓約書「死亡しても責任は一切負いません、賠償請求もできません」
介護会社「もしあなたが過労死しても弊社は責任を負いません」 フィリピン人採用時の誓約書が問題に
介護会社「もしあなたが過労死しても弊社は責任を負いません」 フィリピン人採用時の誓約書が問題に
【さくら保育園】保育園が1歳児に対する一連の虐待を口外しないよう職員に誓約書を書かせていた 今後行政による特別指導監査も [Stargazer★]
【暴露された鬼畜】吉本興業「原因に関係なく死亡、負傷、後遺症になったも吉本は責任は一切取りません」合宿の研修生に誓約書を要求 
【コロナ速報】 都内感染50代男性会社員「5ちゃんねる」に病状投稿:外部に感染経緯を漏洩しないよう誓約書を書かされている事が判明★2
【仏】プレゼント転売
08:08:58 up 42 days, 9:12, 0 users, load average: 74.61, 69.81, 76.29

in 0.80308198928833 sec @0.80308198928833@0b7 on 022422