Microsoft、「Windows 365」の提供を開始 〜最安で月額2,720円/1ユーザーから
いつものWindows環境をクラウドに。WebブラウザーさえあればMacやiPad、Androidからでも
樽井 秀人2021年8月3日 05:00
米Microsoftは8月2日(現地時間)、「Windows 365」の提供を開始した。クラウドのパワーとセキュリティにPCの汎用性とシンプルさを組み合わせたソリューションで、多様な働き方をサポートするとしている。
「Windows 365」は、同社のクラウドサービス「Azure」上で動作するWindows 10およびWindows 11(今年後半に一般提供)仮想環境へリモートアクセスできるようにしたソリューション。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1341815.html
「Windows 365 Business」の場合、料金は1ユーザー当たり月額3,260円(1vCPU、2GB RAM、64GBストレージ。以降、価格は税抜き表示)から。サービス品質を維持するためアウトバウンド(送信)データ量に制限があるが(最安プランで12GB)、基本的に定額制となっており、コストも予測しやすい。プランの変更も可能で、日頃はリーズナブルな低スペックで、繁忙期には仮想CPUやメモリを増強するといった使い方にも対応する。
前スレ
MSが「Windows 365」提供開始 クラウド上のWindowsにアクセス可能 iPadも対応 1vCPU 2GB RAMで月額3,260円〜 [速報★]
http://2chb.net/r/newsplus/1627953148/ >>1
無駄に高いですね
アップルのiCloud見習えよ シンクライアントとしても高いし、サーバとしては貧弱だしなぁ
サーバーを切り分けるバーチャルマシンって高くなりがちだよな。
コンシューマ向けと部品を共有できる、パソコンが安すぎるとも言えるが。
これだけ高いと、富士通あたりクラウドでホスティングサービスしそうではあるな
Azure Virtual Desktop との違いは?
小企業200人位の社内SEなんだが一瞬期待してしまった
パソコン安いからなぁ
サーバも安いから仮想化要らないし
糞遅いしバッフアーが少ないから大きなフアィル扱えない(^_^;)
さらに通信遅延があってアクセス端末が必要
下手したら端末の方が性能が良さそう
高いなあ
m365もこの前値上げしたばかりだし
サブスクに騙されんなよ
すぐ値上げする
Azureがバグってる時は会社のPC全滅とか中々面白いかもしれん。
通信障害でもそうだし。
自前でシンクラ構築するよりも安いから需要はあるかもな
ボロいPCでも普通に動くし
問題は回線だが
これ使ってみたいんだけど、どんなパソコン買ったらいい?
これでもうOSというカテゴリが滅亡した
後はディストピアのみ
>>7
全PCがクラウド化されたら巨大なサーバーの内部でポエム交換するんだろうな 1vCPUに2GB RAMなんてWindows Updateで下手したら2時間くらいつぶれるぞwww
これは、Microsoftのハードウェアに対するギブアップ宣言か?
使い道も具体的に思い浮かばないおじさんたちががなぜか高いだの喚いてるスレ
このスペックなら普通に2万くらいでボロパソコン買うだろ…
OSもサブスクの時代か
去年位からPainterがサブスクになって
辟易としていたくらいなのに、、、
Apple信者じゃ無いけどOS無料ってのは
利点ではあるわ
いったいこれを
どう使うんだ
パソコン知識は2005年で終わった俺に
教えてくれ?
デバイスつなげないんだろ?
プリンタとかビデオキャプチャーとか。
動画編集用にデータ送るだけで12GB使いそうだし。
事務作業用だな。
エクセル、ワード、パワポ。
せめてオフィスはつけてくれれば良かったね。
セキュリティリスクの高いサイトをふらふら見回るとか
ちょっぴり悪いことするには十分使えそうだけどなwww
これを機に定額制をメインにしそう。
支払いが遅れたらすべてを失うことになるのか?
i7 9700k 2080SUPER並みの環境がクラウドで手に入り重いゲームや4KVRが出来るようになるとか2年前に言ってたのがこれか
情けない
NASの仮想マシンにwindows入れて共有させたほうが安上がりやんけ
自分で12万円PC買って、出先からリモートデスクトップやるのと、何が違うの?
>>14
富士通はやってるぞ
うちの会社は富士通のクラウドっぽい何かにWin入れて動かしてる 零細企業なら1台3万くらいのhpやdellノートと5万くらいの中古サーバを3年くらい使えばよい(自社Webサイトはレンタル)
>>56
購入設置の手間、専有場所、排熱、セキュリティ
かな。 Windows 3.1とか小数点がつくやつは、もう出さんの?
>>1
ブラウザ1タブ開いたら終わりじゃねえか!(笑) 大規模オフィスには良いと思うんだけれど、リモート主流になるからねぇ
OSすら統一する必要なくなりそうなので
結局これは官公庁用かな
利便性もお得感も全く無い気がするけど、
どういう業種に向いているんだろうか
>>70
マイニング指示して放置も非力だからどうにもならんし(´・ω・`)
まじで何に使えるのか想像つかん こんなゴミスペックは200円くらいからに設定すればいいのに
てかさ、これ使うために自分のノートPCとか用意しなきゃいけないんだぜ?
みんな当然わかってたよな?w
Office365とWindows365を使うと毎月5000円オーバーで年間60000かよ
毎年新品のPC買えるからLinuxでええわ
巻きくそソフトマジ糞
よく分からないけど
動画をUSBにコピーするときは
クラウド側からデカいデータをダウンロードしなきゃいかんのか?
>>4
>これって、どういう利点があるの?
要らなくなったら派遣と一緒に全部切れる。資産管理が楽になる。 組み込みプログラム開発やってるから
クラウドとか何も使い物にならん
Windowsはオフラインでも使えるのが強みだろ
な
10年前にbiosがネット上からOS起動すればいいって俺が言ってた通りになる!
ウイルスだのリビジョンアップだの端末にやらせるな!って言った通りだ。
>>87
MacというかNeXTでやってたな
NetBootでシンクラできた iPhoneでWindowsゲームが遊べる5G用のキラーアプリでさ
>>1
ノートパソコンを買った方がいろいろ便利な気がする お前らの逆が正解だからこれは流行る
MSは使わないかもしれないけど
>>4
マイクロソフトが定期的にユーザーから金取れる Win10マシンをアップデート切られても使い続けることになるかな…?
>>1
クラウドのWindowsとかやだ
スタンドアローンじゃないと印刷もできないじゃねえか >>1
ムショから久しぶりに出てきたが
Windows11〜Windows364を見る事が出来なかった >>70
Windowsをリースで大量ライセンスで使いたい
そうすると保守もサーバ側でやるわけだから、
デバッグや修正はたしかに早くなるし、
踏み台になって攻撃に使われる可能性もなくなる
ただしデータをマックロソフトに預けるようになると、
流出の危険が出てくる。
さすがにワークステーションに戻ったとは言わないが、
大元のサーバが壊れたり、停電などで通信不可になった場合、
独立して稼働するのかは謎 >>103
俺も仕事忙しかったからうっかりBS4Kのウルトラセブン12話だけ撮り忘れたわ ブラウザ立ち上げられるPCあるならそれで仕事できるわ
作業するならその他に仮想ディスクも必要になるだろうから更に金がかかるもんなあ
なんの話しなのか さっぱりわからん
ウィンドウズが365日無休であんしんサポートしてくれるのか
時代は繰り返すってことかね…
これ昔計算機センターへログインして、プログラムの作成も実行もしてたのと変わらないやね
今だにOSが有料の糞企業はやる事が違うな
そりゃあちこちで嫌われてるわけだわ
フル機能を使いたいと思うとWindowsOSが必要w
今は何でもかんでもクラウドだけど使い勝手良い?
もしネット環境が悪かったらと思うと不安
自給率より輸入率が高い食料みたいな気持ちになる
最近はなんでもサブスクだな
労力をかけなくても定期的に金が入ってくるからw
まあ、サブスクなんて固定費になるから絶対利用せんけどね
>>1
Linux + VNC でライセンス気にせず、完全無料で仮想デスクトップ環境ができる >>104
なるほど、マイクロソフト側からの流出はさておき
規模が大きくなるほど、バックアップやら保守的なコストは抑えられるって事か。 どこか停電したら自宅はなんの影響なくても仕事できなくなりそう
まあ、短期なら
設備投資が動作すさせる端末とネット環境だけで済むから
サーバー室とかofficeの基本ソフト代は省けるて事なんだろうが
会社は独自のアプリを導入するから
それが出来ないんじゃあね
>>124
しかも2年分の金で、何倍も性能いい環境になるな
こうなってくるとLinuxへ移行が加速するかも 企業でMicrosoftに依存するのは、付き合いのある他企業がMicrosoftだからだろ(笑)
全員でLinuxに乗り換えれば誰も困らない
>>132
中小企業は率先してやって貰いたいのに
ミーハーが多いんだよな これ導入すれば元取るためにフリーデスクペーパーレスハンコレステレワーク一気に進むな…
普通に安い
これで会社にいるパソコンおじさんクビにできるんだろ
>>124
問題はアプリケーションどうするかということ
Linux対応だと相当吹っかけられるぞー >>117
MacOSが無料なのはOS代をハード代に織り込んでるからだ
ちなみにMac実機が一切存在しない仮想環境でのMacOSインストールは【ライセンス違反】だからな >>1
流石、マイクロソフト。
全方向365度に死角なし。 >>43
Macはハード価格にOS価格が織り込まれている
競合他社のハード価格を考えると、MacOS使用料で3万円ハードに上乗せされてる感じかな シンクライアントは大企業はほとんど導入済だろう。中小が使うかどうかだな
高いという意見があるけどB2Bだから大幅値引きもあると思われる
>>148
シンクライアントは当たり前として、リモートワーク用端末のOSライセンス問題とイントラネット外からのシンクライアント利用問題の解決を図れるものだから大企業でも検討の余地はある SKYSEAとかどう対応するんやろな
マイクロソフトが似たようなソフト提供するんかね
OSナシノパソコンカッテキタゾ!!
で、どうやってアクセスすればいいんだ?
これ使ってウイルスが入ってそうなメール開いてもこっちは大丈夫ってこと?
1→2→3→3.1→95→98→2000→7→8→8.1→10→365
もっと数字の付け方を整理しろ!
>>1
AmazonのAWSより少し安いくらいか
これはわりと流行る可能性あるぞ 真面目に仮想でWindows10使うとなるとVDAライセンスが必要だから
割高ではないんだよな
>>7
同じクラウド間でのポエムのやりとりなら、超速度が出そうですね。 んー
使い勝手はともかく日本人にとっては高すぎる気がするな
年間4万円とか。4万円のノートPC買ったほうが
いいだろ。
>>157
これが正解だと本気で思う
今時webアプリで出来ない事なんて普通の人にはほぼ無いよ
cgに映像、音楽とかのよほど重いデータ以外で
ローカルアプリ作る必要なんて消滅した
日本でも殆どのエクセルおじさんは
印刷と方眼紙遊びの事しか言ってない >>165
そもそもWindows使う事って何...?
なのが昨今の流れで。 クラウドすら理解できないバカがChromeとか言っていて草
>>149
office365だって、企業向けディスカウントやっている代理店多いよな。
それでも儲かるのだから、どれだけマージン撥ねているのやら。 >>170
クラウドを知り尽くした天才か
景気はどうだい リソースお代わりしたらマイニングでも出来そうだけど
まあ維持費で赤だろうな
当たり前って言えば当たり前だがw
>>1
子供が学校支給のタブレットからクラウド上
のwindowsでエロゲーを遊ぶ姿が Linuxがプリインストールされる時代がやってくるのか?
それともChromeOS搭載PCが企業向けに繁栄するのか?
>>177
教育向けの過半数をChromeOSが取ったからなぁ
MicrosoftよりAppleの方がショックだったかも知れんけど… キーボードのsysrqがてかてかになるまで押される日が来るとはw
>>177
chromeOSはこれからバンバン伸びるだろねえ
google workspaceもセットで凄いことになるんじゃないかな。
既に北米でMSオフィスがどんどんシェア落としてるし、
日本でも既にGoogleの方がmsの倍くらいのシェアを取ってるんだよね >>141
WEBアプリならOS問わないでしょ
オフィスソフトは、LibreOffice
ブラウザは、Chrome Firefox
メールは、Thunderbird
フォントは、IPAexフォント
全てむりょう >>1
4人家族で年間13万円をOS代に払うんだな
よーしパパがんばっちゃうぞ これってクラウド上にWinServer立ててリモートデスクトップした方が割安だったりするかな
>>121
ちょっとしたアプリまでサブスク
あれは使う気なくす どゆこと?
ソフトもインストールして起動できんの?
今頃クラウド化かよ
10年早ければネットもウィンドウズ一色だったろうに
ぐーぐるは基本的にサービスをクラウドベースでやってきたからな
>>187
データもマイクロソフト社に筒抜けになるだろうね >>188
365日使おうとしたら365日分のサブスク料金かかるよ >>187
ログインさえできればマシンを選ばず使える
データはすべてMS内に保管
流出しても安心だ データ流出しても責任とってくれないよ
データの保管先が曖昧なのがクラウドの悪いところ
>>191
電気代+サーバor端末のリ−ス料と天秤に掛けられる値段ではあるけど あーこれアリだな
個人PCに会社のwin365環境にアクセスさせるか
管理ラクだわ
MS様がやろうとしてるんだろうから、どこかに需要はあるんだろうけど。
一般の個人ユーザーが利用したいと思えるシーンが思い浮かばないわね、高いし
まあビジネスユースでしょ
一般向けとかならゲームのxboxのクラウドとかそっちに話がいく
今所有してるPCが壊れて新調したときってどうやってOSを入れればいいんだろう?
OfficeのSALライセンスついてるのかな ついてたら3000円良いかも
そのうちスタートアップパックとかでるよ
サーバー、ネットワーク、従業員分のクライアント、
経理システム、営業支援、在庫管理、、、一式セットのやつ
なんで端末自体クラウドとかよくわからんことになってんの?
意味ないよね。
>>206
個人には分からんだろな
複数台契約だし >>1
単純に高すぎる、一ヶ月100円がせいぜいだろ 1vCPU 2GB RAMのショボイスペックに1年で4万円の出費ってボッタクリだな
高いと思う奴は
アキバのジャンクPCでも使っとけよ
俺もそうしてる
テストサーバ用
初のクラウドOSは、マイクロソフトが開発か・・・
未来を作ってる会社だな
Office365にしてからExcelのセル一つコピペするだけでえらい時間がかかるようになった。
>>148
PCのコスパが良すぎてシンクライアントのメリットって見出しにくいだろ。
PCをベースにクラウドストレージと組み合わせて、いざとなったらローカルのキャッシュデータを消すようにつくりこむのが主流じゃね?? >>216
そう、シンクライアントってアホな経営層が騙されて導入するものの筆頭だからな。
皺寄せを喰らうのはユーザーたる下っ端。 Office365でも回線が…といっている企業があるのにこれは無理
Unix系のシステムで、どうしてもWindows依存のアプリを使わざるを得ない場合には、利用価値があるかも。
というか、どんなベースシステムで動くんだ?
でも考えてみればアップルやアンドロイドって数年で買い替えてるよな
クラウドってマイクロソフト側には何してたか筒抜けなんでしょ
こんなことするならOffice365をMicrosoft365に名称変更しない方が良かったんじゃね?
シンクライアント否定の物理バカは仮想化のメリットが理解できないらしい
新しいものを否定して疑っとけば正義、
みたいな世代が居るだけだと思うよ
新しいものはまず飛びついてみる、
くらいの方が色々上手く行く時代なんだけどね
>>206
個人情報はすべて共有される時代なんだよ
いずれ資産も嫁も共有化される >>227
価格競争力に優れてるPCと同等の性能を出せるようにすれば問題ないよ。
だいたいにして、全従業員が一斉に使い出すと遅くなるとか、
性能計画に失敗してるシステムが多い。
根本の理由は、コスト効率が物理PCより悪いから。
物理PCはコンシューマ市場で利益削って競争してるから、良いものが安く手に入る。 【音喜多駿議員】宮内庁長官が推測で陛下の名前を出して政治的な発言をする…あまりにも軽率では。★4 [ボラえもん★]
鈍器PCやらスマホでそこそこのクラウドのwindowPCが動くなら良い物だよ
MSはクラウド事業はかなり前からやってるし
最終目的のクラウドPCはやりたかったけど、PCやOS販売阻害になるから踏み切れない面はある
まだ価格やら弱腰なところが見て取れる
格安とかやったら毒禁にも
クラウドゲームのxcloudはがっつりやってるからね
ノウハウはあるし
これもゲームだってできるとおもうけど
棲み分けさせてるかな?
それ考えるとゲームパスは安いな
完全にビジネス用途だろな
タブレットとかでも出張できる
クソ古い、レガシーアプリ使わないとできない業務に
AWS workspace 使ってるけどすんごく便利よ
ご丁寧に一台ごとにオンライン認証がかかるんだけど、
月に数回しか使わないのでクラウドに置いておけるのは場所取らないし
事前に認証さえすれば誰でも何処からでも使えるし最高に便利