学校の校則見直しをめぐる議論が各地で広がる中、中学生や教員が岐阜県庁を訪れ、制服を強制しないことなどを求めて署名を提出しました。
岐阜県庁を訪れたのは中学生や教員らです。
…続きはソースで。
2021年7月30日 21時38分
>>1
制服→無料
標準服→有料
って聞いたことがある
無料の方がよくね? 訳わからん校則は変えていいと思うが、制服最高だろ、考えなくていい
私服はいじめとかに繋がるし、制服のが楽だと思うわ
なんでもかんでも自由にすんのもいいわけじゃないよ
愛知の高校では制服の自由化したら制服組ばかりの結果になったけどな
貧乏やセンスの悪さが
如実になるからやめたほうがいい
ファッションのイジメってあるんだよな
ずっと同じ格好とかで
まあ良いんじゃね!富ある者が勝つ世界教えるのも大事だしw
絶対制服の方が楽だし親御さんも有難いだろ
私服は貧富の差、センスの優劣がモロに出るし、いじめやスクールカースト助長にもつながる
私服なんて残りの人生何十年と着ることになるんだから
数年間若い頃にしか着れない学生服着るのはいいと思うんだかなぁ
>>7
確かにな
この要求のしかただと、強制はしなくとも同調圧力で結局着ることになる
廃止を主張しないと >>8
そう思う人は着ればいい
自分ならこう暑い日はTシャツ短パンで行きたい カワイイデザインのJC制服だったら、卒業後に制服を買ってあげるよ(*´Д`*)
もちろんクリーニング済みのやつね
最初は私服が多いけど、結局制服のほうが楽なことに気が付く
高校のときから
服装は原則自由になって
よかったと思ったなあ
一応、学校推奨の標準服はあって
8割ぐらいが標準服着てきたが
俺はずっと私服で通ってたな
地味で安い同じ色のポロシャツを8着買っとけば自己制服ということでいいんじゃない? 人と違う格好よりも、地味で目立たない方がなにかと便利
>>4
そんなわけないだろ
制服の価格が高騰していて貧困家庭の子は他人のお下がりを着てる 小学の頃同じ服着てるやつがいじられてたやろ
やめとけ
旧制中学が前身の俺の母校。私服だったが校内新聞で
バンカラとは何かが説かれていて、下駄を履けとか
硬派な服装してろという話があった。もちろんみんな無視。
子どもの服の購入費だけで一ヶ月数万かかるんでしょ
2人子どもがいたら倍になるわけで
制服は何着も買わないから制服の方が節約できるぞ
岐阜県は全世帯が裕福な県なのか?
これね、強者と陽キャの論理よ
制服のがあらゆる面で楽だぞキッヅにはわからんだろうが
昔のつめえりの制服は、軍服着るための練習
今のブレザーにネクタイの制服は、リーマンのスーツを着るための練習
オシャレに自信がない俺は、制服もスーツもあって良かったわ
とりあえずこれ着ておきゃOKだし
遊びに行くんじゃない勉強しに行くんだから面倒な事に気を遣わせるなよ
学年上がると制服のある学校でも徐々にクラス内でグループが出来るんだよ
クラス全体が仲良しグループじゃないのなんて大人になったら覚えて知ってるはず
未成年に知っててやるって事は差別化推進なんだよ
「制服のが楽だぞ」「制服は何着も買わない」という主張、
スーツに対して同じことを言ってるリーマンがいるよね
>>40
単発じゃないと良いけどさ
相手の服装を笑った事あるかい? >>1
制服は忙しい朝に考えずに着られ
裕福貧乏の優劣がなく
汗の汚れもあまり気にならない
卒業後は着てた制服を懐かしむ事ができる
よく考えれば反対なんてしない、もっと反対すべき校則は山ほどある うちの子私服でだったから楽だったわあ
小学校が私服な人はそのまま持ち上がるイメージだよ
お金がってしまむらやユニクロguあるしな
白線流しってここじゃなかったっけ
時代の流れだなぁ
無駄な労力使っている
制服の方が何も考えなくて良い
標準服にしたらまた格差とか差別とか余計な問題が起こるだろ
親としては制服の方が楽だよ
長野の私服校に通ってたわ
地区トップの公立で自由だった
その自由目当てに勉強頑張った
周りでもそういう奴が多め
あのJK生脚が、黒スーツの日本社会に華を与えてるのはご存知?
>>50
私服校って偏差値高いところが多いんだぞ
北海道トップも札幌南や都立No.2の西など 高校のとき
制服がなく原則服装自由だった
(大昔に公立高校でもよくあった学生運動の名残りらしい)
ある日
ポールスチュアートを来てきたクラスメイトに俺達は
「なんだそのpoloのパチモンみたいになヤツ」とバカにしてたが。。。
午後の
英語の授業のとき教育実習の青学の女子大生の先生がそいつを
当てるとき
「はい、そこのポールスチュアートのシャツを着たオシャレさん」って言ったときの
俺たち田舎者の敗北感。。。
同窓会でもみんなよく覚えるエピソードだw
服装とか髪型なんて好きにしろよ
そんなのクソどーでも良いから教師の脳力テストやれよw
制服じゃないなら改造してもいいはずで
スカート丈どんどん短くなりそう
>>59
結構みんなラフな格好してるよ
ジャージだったり短パンに普通のシャツなど 昔のパヨクは水兵のようなセーラー服や詰襟が気に入らないから反対してたが、今は更に拗らせてんのか
短いスカートが流行った時代は世の中いい時代だった記憶だな
初めのうちは楽しいかもしれないが
明日何着ていくかに悩み
だんだん面倒くさくなる
高校卒業後も専門に行って作業着(つなぎ)で登校してたから社会人になってから
シャツやズボンのローテーションを考える羽目になって服が一気に増えた。
私服といえどもビジネスカジュアルに収まる範疇にとどめないといけないから
結局は仕事服とほんとの私服で別れちゃうよね。
コーデに興味ないから制服が一番有難い。
>>51
同校だな、多分。>>33に書いた。県トップでなく
地区トップというトコがな。けど、自由云々より
その地区しか行けないから必然的に行った奴も多い印象。 >>71
まあ、男はジーパンにTシャツがデフォに落ち着くわな
大学生見てりゃ判る >>1
ホント頭悪いな
私服にしてもメンドすぎて結局みんな制服になるのに >>59
私服の連中も
毎日だから
ラフで普通の格好して来てたぞ
女子も私服の奴らも
普通だった
毎日、
そんな服に気合い入れてこないぞ 在日バカチョンと日教組のクズが中学生を扇動www
チューボーしか話を聞いてもらえないんだな(^^)
貧富の差がーって子供は大抵ユニクロとかだろ
いい服着てるやつは逆に浮くわ
>>51
俺は埼玉だが、みんな結局制服着てた
30年くらい前だがw >>72
杉並区や世田谷で制服廃止運動を主導していたのは生徒会だよ
その影響杉並と世田谷は公立中でも私服校が多い
ちなみに世田谷で制服廃止運動を主導した生徒会のトップは都立西に進みその後東大に進学したけど官僚になったというオチ
なんかの取材で応えていたけどルールを作る側に周りたかったから官僚になったらしい 学校指定の制服ジャージカバンの利権を死守したいだけやろw
服なんてなんでも良いわ
ジェンダーレスを理由に妙ちきりんなダッサイブサイクな女子制服スラックスとかにして
ドサクサにまぎれて「制服強要をやめよう」とかバッカじゃないのか
制服着たくないから登校拒否なんてバカクソガキには制服無し私立通わせるか
それもできないなら低学歴小卒で一生過ごせばいいだけだし
あと都会は偏差値が高いほど制服無いと聞いてるが
逆だよ、学校にいる時ぐらい、制服着ろよ。
それ以外は私服で構わんよ。
教師の管理の範囲は、学校にいる間。
それ以外は、親の責任ということだわ。
そもそも、親が無責任だから、学校外でも、生徒の監視を教師に押し付けて、おかしいだろ。
自分の子供なんだから、親が管理しろや。製造者責任だろうがよ。
教師ごときに何を期待してんだよ。
>>75
長野はそもそも高校の半分以上が私服校
制服がある高校の方が少ないはず 制服無い学校通った俺についたアダ名はホムレス。
毎日あいつ同じ服着てるよくっせーからのホムレス。
わかったか
>>87
なんで全員同じじゃないといけないの?って話だろ >>71
近所の制服の無い高校見てるとほとんど自分で買ったブレザー、運動部はジャージだな
おそらく「じゃあ自由にします、でもお勧めはこの制服です」ってやるのが日本人にはいいと思うw 販売店を指定した割高な制服より、大体の生地の色を規定してあとは好きな形のでいいんじゃない。制服は楽だけどやたら高い。
>>10
制服のほうが毎朝悩まなくていいし
マウントとりたい家はブランドもんとか着せてくるだろう じゃあ小学校も制服にしろよ
ほんま昭和のバカ老害ってダブスタだよな
俺がガキの頃は理不尽に厳しかったからお前も苦しめの土人思考w
女子はスカートの方がオシッコしやすいからスカートなんだべ
まあスク水が一番いいけどさー
高専は大分前から全学年制服無しになっている
別にそれで問題無いしな
原則、服装は自由のほうが
良いと思う、普段は制服で通うが
学校終わって
そのままどこかへ遊びにいくとき便利
制服を強制することも多様性の一つなんだが
何か勘違いしてるやつ多くないか
>>93
すべての高校で私服にすれば学力上がるとでも?
バカだな、お前はw >>61
そのポールスチュアートくんは
金持ちのボンボンだろうな >>30
ワイは兄貴のお下がり着てたでw
ちょうど4歳離れてたからほぼお下がり\(^_^)/w でもそのうちJKとかスゲー服装で登校すんだろうなw
私服は面倒くさいって書き込みが多いあたり、やっぱり5chって非リア充の集まりなんだな
何着るかすら考えられない大人って…
やっぱり、学歴に応じて居住地や職種を区別しないとダメなんだよ。
区別しない共存が原因で現代がストレス社会になっている事をもっと理解すべき。
教室に特効服で来てる奴らに女どもが群がってその他モブキャラの世界見たいのか
個性は日本の民族性に合わない ゆとり教育失敗で懲りてないのかよ
>>44
ないなぁ
というか気にしたことがなかった >>79
なんていうか、
80年代だよな〜😅
悪い意味で😅 毎日、服のローテーション考えるのも苦痛
制服の方が良かったと思うよきっと
>>118
社会人になっても
センスがもろにバレるビジカジは面倒くさいスーツのほうが楽
てか学校とか仕事行くのにいい服着る気がしないw >>85
これだな
ランドセルとか皮革利権もあるし
制服も一大利権だよねえ >>97
高校は一番いじめの激しい時期だからなぁ
うんこ食わされるんじゃね? この1万9000人は貧困層の意見を聞いてみたことがあるんだろうかw
私服のほうが毎日着ていく服がたくさん要るから手間も金もかかる定期
制服って貧乏人の為にあるんだぞ
私立でもないなら制服が必要だろ
ジーンズ文化は残しておけば着回せたのにいつの間にか履かなくなったからな
高校が私服だったけど
ある日胸元にposhboyとデカデカとプリントされている服を着ていた奴のあだ名が
卒業するまでずっとposhboyだった
>>118
いつもヨレヨレの2着いくらの激安スーツ着てる冴えないオッサンが
「制服は楽ー」って連呼してるんだろうなw
まずはそのヨレヨレのきたねえスーツなんとかしてから言えと 制服が嫌な理由て何なの?
最初だけ、服気にするのとかとか、気にしてたんだって時点でダメじゃん
どっちみち同じ服なら制服で良くねってなるのが普通の思考で安心だろ
いずれジャージとTシャツに落ち着く
小太りのだらしない体になって後悔しないようにね
>>84
あんつーか、虚しいね😅
本当に意味ないと思う😅 標準服があるんなら、大半は標準服を着るんだろう
冠婚葬祭どこでも行ける詰襟は楽だった...
>>138
よくわかってるやんw
会社じゃ誰にも相手にされんわなw
私服に金かけて車にも乗りたいしな。
けちっても預金3000万円ぐらいしかないわ。
金持ちじゃないから大変だよw >>30
真の貧困家庭の子は
そもそも学校に行けない
行くとしても毎日同じ私服になるが
そのほうがきつくないか? >>96
まあ高いが3年間着たおせる素材や作り、冠婚葬祭の結婚はもう見なくなったが
公式な場に出るとき子供なら制服着てけばフォーマル着なくてもOKだ色々と兼ね備えてるから高いのは仕方ない 私服の学校に憧れて私服の高校に入学したが
服を考えるのが面倒くさくて1ヶ月で嫌になったし
服を買うのにかなり掛かった思い出
公立トップ高に私服が多いのも、ヨレヨレペラペラスーツガイジには縁のない世界だったんだろうなw
俺の出身校は、昔から服装自由だったわ。ほとんどの人が標準服を着てたが。
>>69
セーラー詰め襟が嫌われてた本当の理由は改造しやすい制服だから。
スケバンルック突っ張り(昔はDQNのことをこう呼んだ)ルック、ボンタン短ラン長ラン裏地刺繍など。
ブレザーだと着崩したら人生に疲れたおっさんみたいになるし、長いスカートはかっこ悪いから改造の余地が少なくなる。
おまけにブレザーはスケバンや突っ張りの髪型が似合わないんだ。 >>148
一応学区では一番偏差値が高い公立校に行ったけど
普通に詰襟だったよw
今はブレザーになったらしい。
藩校以来の伝統がへなちょこったわw >>142
どんな場にも来ていけてそれだけで良いから
割安だけど? まー、指定のYシャツ\3,900 とかあったら高いしいらないよな、成長期だし
対外イベント用に一定数学校で準備しておいて必要に応じて
貸し出しとかでいんじゃね
画一的で金はかかり放題
全然意味なし
とにかくこれは全体主義思想の名残だからな
欧米からは完全にそう思われてる
みたけりゃ北朝鮮とかそういう国家に行けばいいだけ
ネット時代でもあるし見放題だぞwww
あと機械体操な、あれも全体思想の名残
ジャージでとか学校指定だろうし制服で良いじゃん
制服のガキ育ててるけどスニーカーに拘るのよ
あれ知ったら私服なんてナンセンスだわ
そのまま寄り道もするだろうし
>>89
90年代中期の俺の学区だと母校だけだったな。
他の学区は調べる意味が無いし、山とかで寸断
されてて何かしら他校と交流がないと知らない状態。
何故か長野の私学は制服多いんだよな。今は知らんが。 もうジャケットだけでいいのに
そうすればスカート履いてもパンツ履いてもいちいちジェンダーだのなんだのの
議論にならないし
ジャケットの下に赤や黄色のパーカーだって楽しいじゃん
>>1
それより、
おじさんがセーラー服着て
街を歩ける権利を。
おじさんもセーラー服が着たいんだから。 校門とかで制服チェックとかしなくて良くなるしいいじゃん
服選びしなくて済んで楽ってことは当事者だけ気づかないからな
ちょっとぐぐってみたら
アメリカでさえ制服が増えてるらしいぞw
たがが制服程度のことで夢見るのはそろそろやめようw
制服をGUが上下セットで10000円以下で作ればいい!
中学生の私服なんて貧富の差が顕著に出るのにアホなのかな
だったら制服なくして体操服暮らしじゃないと
制服のメリットは海外じゃ散々言われてる。
毎日着替える苦痛から開放されるってよ。
同じ服を着ていくとイジメの対象になることもあるって。
>>162
自主性、自立性が求められる高等教育だからだよ >>162
それ言うなら社会に出て制服着て仕事とか馬鹿じゃね位言わないと >>162
大学でも金持ちばかりで毛皮禁止令の出たようなところは制服あるよ
ジャケットだけだけど
行事で華美になりすぎないようにそれを着用する >>150
>おまけにブレザーはスケバンや突っ張りの髪型が似合わないんだ。
確かに😅
詰め襟、セーラー服は、元々軍服😅
軍人のような体型でもなく、
そういう訓練も行動様式もない中防に着せるのは、
元々おかしい。
元がおかしいから、崩してもあまり差がない。
一方、ブレザーは準正装とでも言うべき服装で、
サラリーマンのスーツみたいなもの。
ビジネススーツを崩して着ると、
フーテンの寅次郎風になるだけで、
ダサいだけ😅
それと同じように、ブレザーもきちんと着こなした方が、
センスのアピールも出来る😅 オレ手拭いに教科書つめて袴と高下駄に学帽で登校するわ
うちの学校は私服も制服もどっちでも好きな方にしていいって方式だったな
鋲付いた革ジャンでくるヒョロヒョロのパンクス君が夏いつまで頑張れるのか見てるの面白かった
制服やめたらカネかかるけどええんか?
服代とんでもなくかかるだろ
ググったら私服の公立中学や高校って結構あるじゃん
そこに引っ越してくれるよう親に頼むか
私立通わせてくれるよう頼めw
>>165
貧困DQN層ほど短くしたり長くしたりと改造して制服に金かけてるような印象 >>1
制服の方が楽。
制服が丈夫で安ければいい。
デザインなんかダサくていい。 LGBTとかあるし、まあ良いんじゃない?
自由なら夏は制服のスカートに上はポロシャツとかできるから涼しくて良いわ
冬もダウン着れるし
今はファストファッション全盛だから貧富の差もさほど出ないでしょ
岐阜は在日が作った街だからね
日帝残滓の制服には精神的な反発があるんよ
私服とか親は地獄だろ
どんだけ金かかるねん
自分で払わない子供は気楽やな
地元の人は制服でどこの学校か分かるからなんかあった時に連絡できるやん
良いこと悪いことどちらも
「楽」「金」連呼してる制服業界のステマがIDコロコロしてるのかな
逸脱というレッテルがいじめや非行を生むとも考えられるわけでむしろ「正常である基準」を作る制服のようなものがあるほうが構造的にはいじめなどは生まれやすい
>>183
賢い学校ほどそれを着ていることに優越感を感じて行いも正しくあろうとするしな。
そうじゃない学校も外見だけで判断されたくないと行いだけでも正しくいたいと心掛けるしな。
制服着てるとそこの卒業生(ジジババに至るまで) が気にして見ててくれるしな。
ようするに他人様に恥ずかしくない振る舞いをしてたら気にすることないんだよ。 >>182
制服の方が高いぞ
ユニクロGUメルカリあるから今は うちの嫁が昔着ていた聖マリアの制服はかわいかった
ルルドの泉を表現した青い布ベルトのバンダスルーが腰から膝まで垂れていた
柳ヶ瀬や新岐阜で不良に掴まれるからとなくなってしまったのは残念
現在はごく普通のデザインの制服になってしまった
そりゃ自分で決めた服各々着りゃいいんですわ
なぜ他人に強制しようとするんです?
会社や役所がサンダルや草履やTシャツやタンクトップとか
国会でもなんでもありの服で良いじゃない
そんな社会になったら制服反対するよw
>>148
都立高校はそうね。
進学校だけ私服OKのとこ多くて、ある意味で罰ゲーム言われてたよ。
私服は面倒くさくて
結局、女子は他校の制服着て通学も多いみたいだし。
男子もジャージや短パンは禁止みたい。 写真見ると、中学生いないなあ。
そして、赤い髪と黄色い髪の大人がいるだけじゃん。さもありなんってがんじだわ
>>150
学ランは詰襟の内側の白いつけ襟が硬くて痛いんだよ。
セーラー服は襟元と腹回りがスースーして冬は寒いんだよ。
改造しやすいったって、大したことしてないんだから好きにさせとけ程度だったよ?
派手な裏地を貼るとか、単ランボンタンもいたけどドコ中の○○って名の知れることにこだわりのあった時代だから可愛いもんよ。 都心行くと
自転車通学禁止の高校が結構ある。
田舎行くと
バイク通学OKの高校もある。
これマメな。
ガキが海外に制服反対アピールして嘲笑されたの知らないのかなこのアホどもは
私服にしたらしたであえて制服の学校選ぶのが子供ってもんや
ていうか制服着たいやつは着れば良いんだし制服の方が良いって騒ぐ必要無いと思うんだけど
>>200
3ない運動でバイク全面禁止とかあったね。 今時の中学生って試験の時以外ジャージしか着てこないんじゃないん?
自由を謳歌しまくって生きてきたものたちを迎える企業は大変だろうな。
パワハラ問題でろくに指導もできない世の中だし。
FIREとか流行ってるし、いまのままの日本式企業は潰れまくるだろう。
>>162
大学なら、いじめも同調圧力も弱くなってるでしょ 保護者目線だと私服の場合は毎年季節ごとにいろんな服用意しなきゃならなくなるし出費が嵩むんだよな
気を悪くする人がいるかも知れんが
レベルの低い高校ほど校則が厳しいっていう
姪っ子の高校は服装自由だったが、卒業旅行ではみんな同じセーラー服着て
ディズニーランド行ってたわ
結局、制服の方が楽だしメリットが多いそうだ
わざわざ毎日コーディネート考えずに済むし、そもそもセーラー服を着れるのは
高校生のうちだけだし
野郎は知らん、好きにしろ
個人的には面倒だから人民服を支給してほしいくらいだわ。
冠婚葬祭に出る時どうすんだよ
どうせ制服っぽいの買ってくるんだろ?
制服は楽
朝何着ていくか毎日毎日考えなくていい
なんなら小学校も制服にしてほしい
>>1
LGBTPZNは反社会的
社会は絶対にLGBTPZNを許しちゃいけない >>216
小学校も制服だった
ちなみに岐阜の小学校な >>66
もう今は私服のほうが安いぞ
市販の服が劇的に下がったのに学校指定の制服はそれほどでもない
スーツなんてかつては初任給1ヶ月分じゃ買えなかったからな
もはや制服の役目は終わった >>12
自信ない人は解禁シャツと黒ズボンで固定すればいいだけのこと
私服の高校でもみんなそうしてる ウチの娘は制服は目立つからっていう理由で日曜も制服着て街に出かけていくけど。。
県教委、制服は「100%義務ではない」 署名2万人、提出受け
中日新聞 2021年7月31日
県教委の担当者に署名を手渡す女子中学生(右)=県議会棟で
市民団体「学校教育を語り合う教員と市民の会」とNPO法人「えん」(ともに岐阜市)が三十日、県教委幹部らと面会し、
学校の制服を着用義務のない「標準服」と定めるよう求めて集めた約二万人分の署名を提出した。県教委側は制服着用について「百パーセント義務ではない」との認識を示した。
「教員と市民の会」代表の高校教諭、西村祐二さんによると「学校で制服を着ない自由はありますか?」と掲げ、一月からオンラインで署名活動を開始。今月二十三日現在で一万九千二百七十一人分が集まった。
併せて県教委に出した要望書では、公立学校では着用義務のある制服か、着用義務のない標準服かを明らかにするよう求めたほか、
校則の記載を制服から標準服に修正することや、校則の原則を示したガイドラインを作るよう要望した。
県教委の幹部らと面談した県内の中学三年の女子生徒は、制服への違和感が一つのきっかけで不登校になった、と訴えた。
違和感を「言葉に表せなくて戸惑った」としつつ、制服を見るたびに気分が沈むようになったと説明。先生に「教室に入るなら制服を着た方がいい」と求められ、登校がおっくうになっていったという。「なぜ制服...
https://www.chunichi.co.jp/article/301464?rct=gifu イジメありきで私服を拒否してる奴、自分がイジメを容認してるのちゃんと気づけよ?
他人と同じようにしてないとイジメられるって認識自体が異常だからな?
JCJKの時しか制服着れないんだぞ
私服なんていつでも着れる
強制とかいう言い方がうるせえんだよ。
このクソアカが
センスの欠片もない俺には、それを着ておけば問題ない制服は有難かったな
>>127,184
服自分で選ばないのはラクだし金に優しいのは確かだろ
ただし利権はウンザリだったなダッサくて高い変な服売りつけにくる
制服ジャージコート靴かばん体育館シューズ販売のクズ業者
子供相手だからってイチイチ偉そうでぶん殴りたくなった
一社を何十年もアホみたいに使い続けるからこうなるんだわ
5年か10年に1度でもいいから教育委員会で見直しや業者選定し直せやっての
金持ち向けにはボッタクリでも一流ブランドやデザイナー制服で釣る学校もあるわけだわ 小学生の時、よそのクラスに制服のある学校からの転校生がいた
憧れて、自分もプリーツスカート買ってもらって毎日着てた
私服の学校に行っても、いろんな制服買って着たいw
朝、来ていく服に悩むことから始まる学校生活ってこれ3年続くんやで。
笑。
>>219
制服は基本的に1着だけだが、私服は1着だけしか買わないのか?
学校には毎日同じ私服で行くのか?
単価で比較しても意味ないって分からない? 60年代に都立高校は制服撤廃運動やって
私服だった。制服に戻ったのは
私立がブランド制服に替わったこともあり
「着てゆく服を考えるのが面倒」って、生徒が運動起こしたから
>>213
昔からそういう傾向はある😅
それ故、自主性を重視するなら、
落ちこぼれを切り捨てるしかない😅
大学への道を断ち、職業訓練の中に放り込むしかない😅 服くらいでそんな悩むかよ
昼飯なに食べるか選ぶのと同じようなもんでないか
>>228
大学生でも高校の時の制服着てディズニー行く女いるよ >>223
それはキリスト様の教えが国民全体にうっすらとある国では正論ですよ。
だからお前さんの
>他人と同じようにしてないとイジメられるって認識自体が異常だからな?
は間違いで、こうなるのだよ。
他人と同じようにしてないと虐められるという認識はこの異常な国では
正常だからな? >>238
定期的に私服化の話がでてくるんだよね😅
なんというか、
まあ、新しいことをやっているつもりが、
昔の焼き直しをやっているだけ。
所謂、中二病っていう奴ですな😅 >>171
身バレしないから安心して言えるわw
ワイの学校的にはおちこぼれレベルやからなw 最近は認知症老人や酔っ払い運転が突っ込んで来たり、無職キチガイの襲撃とかなにかと物騒だから、むしろ
ケブラー素材で要所にチタン防弾版入れた防御力重視の制服を作るべきじゃね?
真冬で手袋すら買えない耳あても無い幼少時代を生きてきた
あの時代に私服だったら多分義務教育終わる前にムショに入ってると思う
無茶苦茶可愛い制服を指定して、制服も私服も許可すれば、どうなるか試してみよう!
1週間同じTシャツで通勤してるけど、中学生なら虐められてるだろうな。
>>58
高いよね
あと、指定の高いシャツや靴下しかダメとか
利権かなって思ってしまう
それなら標準服もいいかな 毎日私服がいいなんて上級国民だろ
自分みたいな貧乏人は制服のほうがいいわ
>>241
>>221
ナンパされるんよ
制服着てるだけでめちゃくちゃチヤホヤしてもらえる
女子高生ってほんと無敵 キリスト様の教えがうっすらと心にあって、それで個を強めて
俺は俺、私は私という自我を強めるあちらさんと違いますからね、この国は。
ただ、あちらさんと同じ人権が与えられたんだ。
キリスト様の教えが背骨というより、俺は私はわがままし放題という
背骨入りというのが戦後の日本民族なのであり。当然、わかりやすくするための
極端なたとえだけどさ。
内側から律するものはなんにもなく、制服という形から入る律するもの
という外骨格を脱ぎ捨てていいのですか?
あと数十年は制服を着てたほうがいいと思うよ。
>>252
ワイの会社私服にベスト引っかけるだけだから結構めんどいわ。
まあジーンズでもいいけどな。
いつも同じ服着てるからヒソヒソ言われてそうだw 村上春樹のエッセイ『村上朝日堂』より
それはそうと、僕は制服というのが昔から大嫌いだった。高校時代は学生服を着せられて、
あれには本当にうんざりした。全く無意味な事だと思った。
でも僕がいちばん驚いたのは、全校生徒に制服廃止、私服化のアンケートを取ったときに約7割くらいが
「制服のままでいい」と答えた事だった。
これには僕もいささか唖然とした。そうか、日本というのは基本的にとことん制服が好きなんだと思った。
みんなが私服化に反対した一番の理由は
「私服になると服装が華美にになり、競争が生まれて好ましくない」というものだった。
僕はこれが信じられなかった。それはあまりにも管理者的な
事なかれ主義的な発想である。すぐそこに自由があるというのに、どうしてそれを手に取らないのだ?
どうして後戻りなんかするんだ?まず、自由を
手に入れる事、そしてそれを維持するために自分たちで問題を解決していく事。それが我々の世界の原則で
はないのか?
それ以来僕は日本という国を心の底であまり信用しなくなった。今でもあまり信用していない。何か事が
あったらどうなるかわからないぞ、と
いつも肝に銘じている。
>>237
パンティ一丁なのはいいとして、
上は? トップレス?
(*´Д`) >>260
結局オッサンたちの頃からずっと同じことをやってるのよねw 高校の制服、コロナ禍で意識に変化の兆し 岐阜
2021年3月7日10時30分
トレーナーやパーカ姿の生徒もいる岐阜県立羽島北高校の教室=2021年2月26日午前11時32分、岐阜市柳津町北塚
県立羽島北高校は、昨年6月から、私用のトレーニングウェアやTシャツなどでの通学を認めている。休校明けはほとんどの生徒が制服姿だったが、夏になるとTシャツやハーフパンツで過ごす生徒が増えた。
これを受けて羽島北高のほか、県立加納高校もジャージーなどでの通学を認めている。
県立岐阜北高校では2月後半の2週間、制服も私服も選べる試行期間にした。
学校を訪ねると、トレーナーや部活動のジャージーのほか、制服のスカートと私服のタートルネックやセーターを合わせる人がいた。生徒会の若山明日香さん(2年)は「気分が上がる、という声もあり、学校に来るのが楽しい感じになった」。
https://www.asahi.com/amp/articles/photo/AS20210306002185.html 私服派の人は思い出してみてよw なんか気まずいってなかった?
電車で被ったかっこうの人が隣にいた時みたいな感じw
>>4
それは労働者の時じゃないの
学校も当てはまるのかどうかは知らないけど どうせ社会人になったらスーツ着るんだから
今のうちに、その理不尽さに慣れとけ
制服って無難で便利で学業に集中出来るんだよ
世界はなぜ?日本は読み書き出来るホームレスがいるのとか
皆んな字が読めるんだとか驚く位だよ日本は凄いんだよ
>>263
結局、リベラリズムを主張する馬鹿の声が大きく、
多くの良識がある人たちは、
それに追随することはあっても、
その「権利」を重視することはない。
でもって、この構造がずっと続いているのだと思う。
自由という言葉に踊らされて、
結局、本当の目的を見失ってしまう人たちが多いということだと思う。
これがリベラリズムの本質的な問題だと思う。
むしろ米国保守派の方が、きちんと理解できていると思う😅 バカ高い制服だけでなく通学カバンも業者と癒着してるだろ
ただの市販品を出入り業者からしか買えないように体操着やカバンに校章や校名をプリントさせやがって!
>>269
日本の底辺層って、
冗談抜きに能力が高い。
最近下がり気味なのは、
学校制度の問題。
要するにリベラル改革によるもの。
問題がなかったわけではないが、
「自由」とか「権利」とか、
そういう学習をしたところで、
世の中は変えられないし、
思想に振り回されて生きることになる😅
そういった、宗教的な概念というのは、
定義を変えるだけで、本質も変わってしまう。
右と左では、「自由」の意味が全然ちがっていたりする。
いい加減に言葉遊びは辞めるべきだろう。
まず、大人になるまでは、
教室では学習に専念し、
活動は放課後、
そして、校外で遊びなり、なんなりをすれば良いのである😅 >>271
業者を入札方式にすれば安くすることは可能だ😅
業者との癒着が嫌なら、
社会主義化して人民服にでもしたら良い。
私服はカネがかかるし、
一部の企業の設けになる程度だ😅 朝学校に行くワクワクが減ってしまうので却下
無くすなら引きかえにブルマ復活を
というか無くさなくても復活を
と全国30万男性教師が申しております
制服の方が楽だよ
会社員になって服装自由だけど結局スーツ
地元産業育成の大義名分の下、物品納入に限らず、市外の業者を許否する鎖国体質
他と違うのは制服代は親が負担させられる点
制服業者やりたい放題
>>219
私服だと毎日とっかえひっかえ出来る子と、そうで無い子と出てきて
貧富の差が表面化しやすいんだよ 制服がなくなると服の数で貧乏家庭がすぐバレちまうんだよな
ガキの頃いつも同じ服のやついただろ
>>270
人類がリベラリズムを主張するときにはキリスト様の教えとセットなんですよ。
そうでないと人間は変なことになってしまうんだ。
あちらさんのハロウィンの祭りがどこか上品で節度があるのに
日本人がマネをするとただの乱痴気騒ぎになってしまうっつーの?
日本民族が制服を着ないことにしても、ただ心を混沌の方へ向かわせる
だけでさ。ますます自由の刑で苦しむことになる。どのように考えていいのやら
わからず。日本民族というのはひとりひとりが、自覚はないのだけれども
己の一代で、自分独自の宗教を構築しながら生きなければならないという。
そりゃあたいへんよ。俺は私は無宗教でい!と思ってるのかもしれないけど
一定の価値観、人生観のかたまりのようなものがあるわけで。
それを何十年も前から、お前らに「自分教」と言うのですよ、とリリースしたものの
お前らには伝わらず。田吾作脳ほぐしが進んだ昨今はどうだい?っつー。 >>275
これな
オフィス内で着る服を意識しないで済むから通勤着が楽 >>280
そんなもん学校の外でいくらでも直面するわ
制服ごときでアホかよ 制服は高過ぎる
毎日洗えないから不潔だしな
廃止運動は当然の流れ
>>285
クラスでは毎日会っても学校の外だと会わない子って結構居るよ
クラス内でも貧富の差は微妙に感じ取れるかも知れないが
服装はそれが露骨に出るんだよ >>10
「女子のタイツは肌色のものに限る」とやっていた岐阜にそんな意識はない >>287
世の中は不公平だと知られるのが怖いんだよな権力側は
まんまと騙されてるよお前 >>290
学校に着ていける私服となるとまた別だよとくに女子は >>4
そうそう
制服オプションは無料
私服私物パンストは有料 >>292
学校内で貧富の差を表面化させて良いことあるのか?
子供同士の無駄な争いを生むだけだよ お前らは、この国の今の精神世界がどのくらい大変であるかの自覚が
ないわけよ。激動の時代というかねえ。
そりゃ飯食ってまぐわって寝る動物のヒトとして生きればいいんでぃ!の
シナ人みたいに生きることもできるけどさ。
とにかく古来からの日本民族の精神史にとっては、1946以降は
原爆100個分くらいだろうね。物理的な原発2発どころではない。
心は焼け野原よ。
例えばラコステのポロシャツ着た生徒とGU着た生徒にどういう差が生まれるのか
これの何が問題なのか説明してくれ
制服のない高校だったので、「今更何をやってるんだ?」って感じ
>>294
楽じゃねーよ
ワイシャツも着るし
体育の着替えは面倒だし
選ぶのが面倒な奴はワンパターンにすれば良いだけ むしろ教員を制服にした方がいいんじゃないか
あいつら自由すぎだろ
>>299
それ実際あったらしいね
制服も私服もおkにして一時は皆私服主流になったけど
結局毎日選ぶのが面倒になって制服派が増えたって >>300
表面的な平等こそ人格を歪めるんだよ
生まれによってある程度人生は決まると分かってれば自分を責めてコンプレックスに陥ることもない 俺の家貧乏だったから制服がアイロンびかりって言うのかな?
それで親にぶん殴られた時あった大事にしろって
でも私服通学だったら外でも内でも嫌な思い多くなるからダブル地獄だったと思うよ
制服の楽さに気づくから私服OKの高校だったけど最初浮かれて私服だった人も最終的に制服に落ち着いてた
>>308
そんなこと無いわ
中学生にどこまで求めてるんだよ
親と社会に恨みが行くだけ 近所の中学は制服とジャージみたいなので通学してるな
夏は制服っても白のポロシャツw
馬鹿じゃね?
私服の何が問題って毎日同じ服着て行ったらイジメられるんだよ。服のセンスやブランドもあるしな。
必然的に貧乏の子供はいじめられる。
そんなことも考えたことないのか?
こいつらはマウント取りたいのかも知れんけど、新たな被害者産むことが自由なのか?
制服があればいじめが生まれないかといえばそんなことはない
皆同じにしようとするからそこからズレてるやつを排除しようとする
最初からバラバラならその原理はないので排除は生まれないのだ
ジャップランドを支える
アニメ文化が消える・・・・!!
今でも学ラン(詰エリ)の袖や襟に「白色プラスチック製のカーラー」ってつけてるの?
あれってもともとは「内側に白いYシャツを着るのがドレスコードなのに、貧しい家庭の子は用意できない。だから『中に白い襟付き長そでシャツを着ている』ように見せかけるため」
という説を聞いて、なるほどと思ったもんだけど
>>309
ちなみにアイロンビカリの原因は週末にクリーニング出すなんて出来ないから
土曜の風呂で手洗いして軽く脱水して自分でアイロンあてて失敗したから
でもね、しっかり親がアイロンは気を付けろって数回見本見せてた
だから自己責任だと納得してた そんな俺が制服推進してるんだよ >>317
どうなんだろうね
その説聞いたことあるけど
本当に貧富の差を案じての発想で
子供に対する思いやりを感じたよ 「制服でもいいのに」という意見の生徒には、奴隷だ思考停止だ同調圧力だという罵倒で同調圧力を押しつけるんだろ?
とくに中学校は環境見直したほうがいいですわ
あれ環境がいじめ助長しておる
受験勉強強制されるストレス拘束されるストレス子どもから大人に変わる心理的ストレス
強制ばっかりだ
いじめないほうがおかしいくらいの特殊で異常な環境
うちは標準服有りの私服可の高校だったけど、男女共に色んな格好の人がいたよ
女子は他校の制服やらロリータファッション、体型が変わってないからってスカートは中学の時やつとやらよりどりみどり
さすがにパジャマとか上下スウェットみたいなのは注意はされるけど、他に問題がないからお咎めなかったし
>>286
中央区だかの小学校の校長が、キックバックズブズブのブランド制服を強行したっけな 米軍や陸自の作業服で登校したら
左の教諭がぶち切れだろうな
ブレザーは内ポケットも大きくて良かったなー
今ならスマホも楽々すっぽり入るだろ
でも21世紀って全人類が全身タイツ着てるイメージだったけどなんかそうならんもんだな
>>13
柳井や孫も初めは普通の人だったんだよ
そんなことも知らないのかw >>326
制服じゃないけど、中一の部活で子供のユニフォーム買ったのよ
中二でまた新しいユニフォーム買わされて
中三でまた変えた時は、さすがにPTAで質問して曖昧なまま
担当の顧問変わってたけど何もなかった それが答えだって皆言ってたよ 就職したら制服はやだって社長にでも言うのか?
教師も一緒になって何やってんだか
>>320
評判が悪い制服にも、平等や公平感といった社会的効果があるからなるほど、と思ったものです。
まあ自分が行っていた学校では「中の白シャツ」も学校で指定されていたから、
「さらに白カーラーをつけるのは無駄じゃない?冷たくて肌に刺さるし……」と斜に構えたもんですが 制服が一番楽だよ。金無い人はOBに譲ってもらえ
むしろ、学校がリースすれば良いんだよ
>>314
服の値段もピンからキリまであるしねえw 制服→機能性ゼロ→ストレス疲労→勉強ムリ→日本沈没
>>334
あらゆることには理由がある
過去の有能な人たちがそれを継続してきたんだから
そういうことが理解できないと >>331
あなた歴史大事にするのに仲間でしょってw テレビショッピング率70%で民放トップのぎふチャン
制服は貧富の差出さない目的だったと思うが
業者と学校の癒着で制服高くなってるから制服買うぐらいなら私服買える
>>334
確かに現代だと、
あのプラスチックの本来の役目は薄いのかも知れないね
正直自分もこの説聞くまでは
襟を立たせるための補助ぐらいに思ってた >>343
ところがそういう生徒がクラスに5人ぐらいいれば
もはやそういうことは言われない OLやレースクイーンの制服は企業のイメージアップの為の宣伝目的
塾や学校、図書館で勉強するのに制服は要らない
>>157
そのくらいが調度いい
ポロシャツだけとかジャケットだけ指定とか
うちの娘はスカートが緩すぎて詰めるのに4000円、夏服冬服で8000円
新しいスカート買えちゃうじゃんって値段
しかも、アトピーだから制服痒いって >>91
アンカーで知ったけど、自分と同じ匂いがするよ >>336
これ良いね
何でしないんだろうか
コンビニの弁当値引き禁止→廃棄 と同じぐらい不思議 >>348
いやいや、特攻服着てればそういう行動するようになるし
お互いに制服を見てるんだから
清楚で高貴な格好してれば自然にそういうふるまいになる 制服みたいな私服がいいな
制服だと硬いし重いし洗濯し辛いし
>>58
制服工場のアウトレットとかあるけど
B品のスカート1000円セーラー服5000円とかで売ってる
どんだけ学校や納入業者がぼったくってるかよく分かる 髪の毛の色とか下着の色とか強制されると大騒ぎするくせに制服には何も言わない風潮って理解できない。
>>352
やってるよ、母子家庭とかそれ専門の団体とかある
安い金額で販売して名前の刺繍代金だけ取る形で
卒業生にチラシ作ってお願いしてたよ >>355
納入業者の公開を義務づければいいんじゃないの >>354
スーツみたいな作業着(洗濯機丸洗い可)を作ったどっかのアパレルメーカー
これも着手しないかね >>361
納入業者が公開されてないことなんてないでしょ
なんなら採寸にまで来るのに >>260
見事にこじらせてる。やっぱり村上春樹は嫌いだと再認識した。
まだ村上龍の方が現実的だ。 なんかこう両極端なんだよな
「髪型はこう! 下着の色はこう!」とやり過ぎも良くないけど
自由過ぎるのもそれはそれで新たな問題を生みそう
制服ラクやん
何着るか考えんでええし、冠婚葬祭まで使える
大人も制服ある方がラク
おっさんになったらしみじみ思うわ
国民全員に人民服制定して欲しいわ
いやマジで
>>363
パーカーとジーンズでいいやん
私服の学校なんて大半はそんなもんだよ >>364
あー私服校用制服みたいに売り出せば需要ありそうだわ
洗濯できないのが1番困ったし >>312
ジャージでも制服とおなじ
暴利の癒着業者からしか買えないことが最大の問題
普段着で着れる服を今どきGUで安く買えるのに 私立みたいにおしゃれな制服にしたら
人が集まるのにね
私服になったら格差大変だぞ
>>372
20年前の学ランでも丸洗いできたのに
いまどき洗濯できないなんてことあんの? >>360
やってるのか
そっか、学校主導じゃ無ければあってもおかしくないわな >>376
洗濯はやっぱり形崩れるし頻繁にはしたくないよ 制服は生地が頑丈すぎる
そこまで強化せずともいいだろうに
>>166
ヨーロッパで暮らしてたけど、みんな毎日同じような服だったよ
彼らは日本人みたいにたくさん服を持たないから
タンス1個がガラガラ 小さい時から競争心や闘争心を養うためにも
制服みたいな平等主義的な制度は
廃止したほうがいい
平等主義的な考えでは
資本主義の世界では生きていけないからね
>>381
ランチでもずっと同じものたべてられる欧州とは
基準が違いすぎる 俺のコメで気付くでしょ
底辺は底辺なりに未だに底辺だって事と生き様を
普通と言われる世代に何代掛かるのやら
人生って不思議な物ですね?
>>378
OBの服って
毎日、半期とはいえ3年間着てたんだぞ… >>379
女子のプリーツスカートなんて地獄だよね・・ >>388
地獄だね
アイロンかけるとテカテカになるしか >>379
できないじゃなくてやりたくないってことかなるほど >>381
日本には四季があって一年を通して温度と湿度の変化が激しいから、外国よりはそれなりに持ってないとしんどい。 >>388
今、プリーツ増やして単価上げてるんだよな 制服の方が圧倒的に楽だし、服装での見栄の張り合いイジメの原因になったりも減らせる、外部からの侵入者も防ぎ易い、帰属意識も芽生えやすい
良い事づくめなのに
高校の序列を助長する制服
ストーカーに個人情報を提供してるも同然
>>387
そうでもない
成長してキツくなるから3年生になって買いなおし…なんて事もある
昔の地方都市や田舎だと近所付き合いがあったから、もっと気軽にあげたり貰ったりも多かった >>391
余計な苦労をなんでしなくちゃならんの?という話だが。 合理性に関係なく社会のルールを守る習慣を付ける事も子供の仕事なんだけどな
変な大人に唆されたんだろう
制服着れるのなんて僅かな期間しかないのに自ら放棄するとは愚かだな
ババアになってから後悔しても遅いぞ
>>387
そう考えると私服制服選択制が一番妥当とも思ったけど
リースを利用するような母子家庭は結局ココに行き着くと思うわ
私服にだって金出せないだろうし >>1
なんとなく頭いいことやってる気分になれるのでやっちゃった 私服にするとスクールカーストが目に見えてわかるようになるだけだと思うがな
>>394
夏場の制服は全く楽でない。
学校はエアコンの効き弱いし。
今、コロナ禍で窓開けてるから余計に >>57
地方のトップ公立が私服OKなところが多いのは
昔学校内の自治は生徒の手にってことで
生徒会と学校が話し合って
廃止したりしてるからだよ
そういう時代があった
だから県に嘆願しないで
学校と生徒会が戦えばいいんだよ >>397
丸洗いできる制服の話してたんじゃないの?
>>364ならアイロンかけなくてもいいってこと? >>398
それ。
軍隊みたいと言われようが、団体行動集団生活というのを経験して学ぶべき時期。 >>404
夏場に過ごしやすい制服を用意すれば良いだけだろ >>392
ヨーロッパにも四季あるけど
>>384
朝ごはんと夕飯は毎日同じだった
昼ごはんは毎日違った >>407
あれおそらくアイロン要らずだよ
スーツに見える作業着だから >>407
少子化なんで制服業界に新規参入するとこがない。
4社しかない。 学校の制服を廃止しろ、という運動はたまに起きるが、アルバイト先の制服を
廃止しろ、という運動が起きないのはなんでだろうなw
標準服といって私服もOKの高校の標準服は
時代かわってもかわらなくてダサイんだよね
嫌なら私服着れば?になるからw
>>63
そういう子もいたけどごく一部だったよ
結局は流行りの丈に落ち着く 夏の制服ってYシャツ一枚で済んでたけど
がっつり作り込んでるところもあるのか
それだと苦しいかも
岐阜だと女子行員の制服を廃止して久しい大垣共立銀行も銀行の重苦しい雰囲気を排除できた
中・高生の様にGUってワケにはいかないだろが
>>406
有能な人間は個性と共に能力を伸ばさないと
役に立つ有能な人間にはなれないからな
そういう意味での私服だろうな
でも自己管理ができる生徒でないとすぐに暴走するから
上位校でないとそういうのは難しいだろうけど 20年以上前に入学した母校は既に制服義務化ではなかった
今思うと進んでたんだなだいぶ
ちなみに都立高校
私服でいいだろ。
現在息子が中学生だがコロナは関係無く、もう何年も前から1年のうち半分を私服OK期間にしてる自由な公立中に通ってる。
そんな公立中に通わせて確信したことがある。
服装で格差なんて出ないぞ。
私服期間に入ったら2、3日はオシャレな格好をする連中も一定数いるが、一週間もしたら大半の生徒はジャージなど動きやすい服装に収束する。
だから私服にしても格差を心配する必要はないと断言できるわ。
>>390
底辺臭いじゃなく最底辺に属する思う
幼少時に民生員が区長と来るレベルだったしw
機能してないのは残念、弱いもの助けるのが形だけになってるかもね >>413
だから今の制服も家庭で丸洗いできるでしょ?
週1で洗ってアイロンかけるのが面倒だから
ジャージとかにしてくんねえかなってことならまあそうだよねって話じゃねえの? 制服、ジャージ、文具、全部指定業者と校長の利権だよ
ジャージなんか学年で色違いにして毎年買わせるとか
そのへん調べたほうが早い
>>414
正直社会に出ると制服着てる人は属性が分かりやすくて
安心感あるよ
真鍋かおりが以前「一人旅行で道を尋ねるときは制服を着てる人を対象にしてる」
って話してて納得したよ >>403
制服でも私服でも陽キャは陽キャとしかつるまないのは同じだから
制服でも小物一つ一つ家庭環境の違いで格がバレるから同じだしな
大学でもそうだったろ? だったら、業者みたいに賄賂、接待しろよwww
ね!教育委員会さん
学校内でアンケートとって
それが大多数なら生徒会として学校に嘆願すりゃいいんだよ
まず足元からだ
過去に制服廃止してるところはそういうことをやってきた
学校と戦え
>>418
標準服の方が楽なんでないかな
朝練やら休日の部活でジャージ登校するなとか
注意されなくて済むということだし
規定上の衣替えは意識せず、個人の体感で上着の有無選べるし >>424
その時の親の言葉は施設はもっと差別される言ってたわ
真面目に育ててるから手も出るんだって言ってたw
その親との関係は今は関係ないね >>414
アルバイト先で着替えるし支給品だから、自分で金出して買って家から着ていく制服とは違う
制服盗まれたり、切られたりして3着買ったわ 都内でも一部以外は私服から標準服に戻った高校があるくらいなんだが
>>423
思い込みだけで無責任なことを垂れ流してるだけ >>243
自分自身に芯がないから他者からの目でしか自分の立ち位置が分からない
→同じであることを好む
→異端を排除する
こういう構造ってことなのかな
宗教か
そして外骨格
なるほど
とても面白い 制服は組織の一員であることを内外に示し、その自覚を促すものだからなぁ
縛られていると感じるのはある意味当然なんだが
未成年になんでも自由というのもねぇ
>>430
今の生徒会は教員の台本通りだから無理だね。
台本通りに動かない人は生徒会立候補も無理だし。
>>438
石原改革の一環だった。 >>325
他校の制服だけは理解できない
何かあったとき他校の生徒に思われるのはまずくないか? ID:5BGcEzcK0
↑↑↑↑
コレ、業者だから
私服は大変だぞ〜
見えの張り合いはあたりまえとして、毎日々来てく服選びにセンスのことで陰口言われたり笑い者にされたりと…
>>445
えぇ?何で?
制服の良さ語ったら業者って >>441
学校に所属意識が必要とかいつの時代の人ですか? >>400
標準服を知らない調べることもしないおまえの方が馬鹿だぞ もともと私服が9割の高校に通ってたんだけど、自分の代から標準服が新しくなったら数が逆転して私服の生徒がほとんどいなくなった
なんだかんだ言って制服は楽だし、特に女子は着たいものだと思うんだけどな
この話題とは少しズレるけど
制服でも「グレーのベスト着ていいのはカースト上位の子だけ」「腕まくりしていいのはー」
と始まる。
>>66
>>219
どっちにしても貧困層がーっていう批判は起きる お決まりのパターン
貧困だけどお下がりは嫌
私服だと人と比較されて惨めに感じる〜
みな同じ服なんて戦争するつもりか
みんな違う服なんて風紀の乱れがぁ〜 母校は、一つ上の学年から標準服から制服になった
3年生だけが標準服だったけれど、
私服着ていたのは、300人中2人ぐらいだった
どちらも私服なのに、ほぼ毎日同じような格好だったw
>>452
女子高生だと制服の方が可愛く見えるってのはある
野暮ったくなっちゃう子も居るけど 制服の〜胸のボタンを〜が歌えなくなるし意味がわからんくなるぞ
と、隣でパンツ被りながら寝てた斉藤由貴が起き抜けにこうおっしゃられてました
貧乏人も金持ちも
制服着たら平等に見えるだろ
そこが大事なんだって
>>452
昔の異性にもてることが目的だけの考えでなくて
どうやって仕事して生活していくかが主な関心になったからでは
つまり制服という職業服が今の時代に合っているという感覚 >>461
ブレザーの第二ボタンだとあんまり意味ないかも、位置的に 俺は中高の制服はありだと思ってるし、
何を着るか悩まなくて良いとか、
貧富の差がわかりづらいとか、
メリットの方が大きいと思う。
ただ、世界から見て制服ってどうなんだろう?
日本以外の国って中高に制服あるのかな?
まあ調べればすぐわかるのかもだけど、
ブレザーはともかく学ランとかセーラー服は、
世界からは「なんだこりゃ?」とか
思われてるのかも。
おそらく日本だけだと思う。
>>469
ぼろぼろになったのに制服買い替えできない生徒見たことないんだな。 制服って高いから貧困家庭だと買ってもらえなくなったりするのかね
いざ自由になったら
制服がどれだけ らくちん だったのかがわかるんだよな
選ぶの面倒臭いし2日着たらバレバレだし
言いたくないけど今、家庭訪問てないんでしょ
親があれって差別訪問だ言ってたわw
それも親の査定の為だってw
制服と関係ない話でごめん
中学>高校の時、男は運が良けりゃボタンを替えるだけで学生服が
そのまま使える。
けど女はまず間違いなく制服買い替え余儀なくされ、それがまた高い!
私服っていいようでそれほどでもない
毎日同じ服着ていくわけにもいかないから金かかるし
コーディネートに頭悩ます時間も必要
制服のほうが楽でいいよ
>>469
中国は日本型の制服が流行って取り入れられ始めてるって
制服はあるにはあるけどジャージみたいな感じのしか無かったらしい >>79
過去の事例に学ばないんだな
ブームに流されるだけのバカばかり >>471
どうせお下がりにお下がり重ねてるドケチ生活だろ
見た目が貧相だと考え方も貧相になるよなw >>471
中学は特に男は成長期だから、
ツンツルテンの制服を着てるのを見かけたが、
それが貧乏だとかケチだとかは思わないな。
今は生地が良さそうだし、
制服がボロボロになることもなかろう。 >>477
タイやセーラーのライン換えるだけで使える場合もある 百歩譲って制服まではいいとして、冬服夏服分けるのきつすぎでしょ。
冬服夏服は廃止してほしい。
日本国憲法第26条第1項
すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
つまり能力以外で教育を受ける権利を侵害する規則は
憲法第26条第1項に違反するのである。
tpoを学ぶって意図もあるんじゃ?
学生にとってはいわゆる正装でしょ
>>477
それだけ見た目にこだわるからだろ
その証拠に女性下着売り場の品ぞろえの多さと広さはどうだ
男性下着売り場の狭さはどうだw >>468
中学生の時期が一番そんな感じだったわ
先輩達がやってたからじゃあ私達もって悪い伝統も続いていたw 日本国民である以上、
教育によって民主主義を学ばなければいけない。
教育によって全体主義が刷り込まれてしまうと、
日本の民主主義の発展が妨げられる事になる。
>>485
実は夏は夏服 冬は冬服 なんて校則がある学校はほとんどない
つまり自由なのだ! 生徒が勝手に着替えてるだけ
ちゃんと理由を説明すれば先生も何も言わないよ 学ぶ段階の子供達が平等で思考を巡らせる可能性を助けてると思うよ
それは無駄のない真実だったと思えるから
やっすいデニムにネルシャツあたりに落ち着くだろ。別にええやん
ちなみにJK自身は制服が好きで受験するコが多い。
今時は夏も冬もセーラー服の高校が女子に人気あるんだよ・・・。
>>487
冬服で統一して夏は上着を脱ぐだけでいい。
ベストもそこそこの値段だからね。 自由の中から正しい選択をし、
その結果の責任を自ら負わなければいけないという
民主主義の根幹を学校で学ばせないと、
日本の民主主義は破滅してしまう。
>>452
女子は制服で選ぶ子多い
嘉悦や品川女子は制服変えて、偏差値が大幅アップ
底辺から中堅校になった
学区の中学の制服が嫌だから受験する子もいる 今年、中学生の娘がコロナの影響で制服のセーラー服じゃなくて体操服登校だったけど、洗濯がめっちゃ楽だった。
体操服なら夏場は毎日ジャブジャブ洗濯機で洗えるし。
夏服でも女子のセーラー服とスカートは不便過ぎる。夏だけ上衣はポロシャツにしてくんないかな。
誰かがヤレ→ハイ
規則だから従え→ハイ
こんな事が正しいと思う人間が
大量生産されたら、
日本は民主主義による発展は不可能になる。
スティーブ・ジョブズのこともう忘れたの?
服を選ぶことが無駄だと悟って何着も同じ服を持ってた有名なエピソード
制服でいいんだよ頭悪いな
>>469
イギリスとか、公立でも小学校から制服あるし
安いけれどね >>501
全ての人が自由
それを人間は無法地帯と呼ぶ 社会制度として何が正しいか、
自由に考え、選択し、実行して、
その結果の責任を自らが負う事で、
それが実際に正しかったかどうかを考え、
自らにとってより良い選択肢を取るようにする。
そういう民主主義の仕組みを学校という場所で
学ばなければいけない。
教科書を覚えるのが教育ではないのだよ。
あえて地域に制服無しの学校作るなら賛成するよ
今は高校も区域に依存しなくなってるし
昔はココしか行けないってなってたから
>>504
意味不明であり民主主義を理解していない事の暴露でしかない。 全員迷彩柄の戦闘服装でいいよ 毎日分列行進で元気に登校
日直生徒はサーベル帯刀、ガタイのいいのが二人学区旗と旭日旗
あとは各班ごとに学区班旗ね
私服は自分のセンスを問われるからな
だから制服着るも私服着るも自由にしたらいい
>>497
カネの問題なら我が子のためなんだからがんばってパートしなよ 森羅万象の摂理こそが教科書であり、
そこから社会制度として何が正しいか、
科学として何が正しいかを紐解いていく、
その手法を学ぶ場所が学校でなければならない。
森羅万象の摂理において何が正しいか、
それが正しく選択されるためには、
自由でなければいけない事を知っていなければいけない。
服装自由な小学生女子は親も頭が緩いと下着のような服で登校するからな
「かわいい」が優先で自分の子が性犯罪の対象になるってわかってない。
中高は低偏差値だとファッションショーになる。
高偏差値は自由でもOK
今の若い奴らは着てる服がダサいから私服でセンス磨いた方がいいだろう
制服が性犯罪や性の低年齢化助長しとることはなぜ無視するんかね
制服ってだけでキチガイから盗撮などのターゲットにされやすい
日本の社会では全体主義が蔓延って、
民主主義による国家の発展が妨げられているのに、
それを教育として推し進めて、
国家を破滅に追いやり悪びれない。
自由とは森羅万象の摂理を紐解く重要な選択行動ではなく、
単なるわがままであると刷り込まれ、間違った選択肢を政府から押し付けられて、
結果、国民に災難が降り掛かっても、
誰も自分が悪いと思わない。
コレでは国家が滅んでしまう。
制服メーカーが利益上げるために、2着売るんだよな。
色違いにして「どちらでも可」ってことで、売る。
教師もワイロもらって制服メーカーの口車に乗せられ、親は管理教育の象徴だった学ラン・セーラー服でなくなるから、認めてしまう。
ただ、生地がそれぞれの学校で違うから、べらぼうに高い。
金持ちが服装マウント取るために制服廃止したいって話。
多様性や個性を尊重しろだの子供の権利だの自由だのってきれいごとを並べる人たちが制服については聖域扱い。
中学入学前も高校卒業後も中高生の休日も好きな服を着てるのに、学校に行く時だけ服装を強要するって全く意味ないだろ。
社会制度として何が正しいか、
教科書には書いてないんだよ。
我々は森羅万象の摂理から
紐解いていくしか方法が無い。
森羅万象の摂理から何が正しいか選択する為には
自由でなければいけないのである。
この選択からすべてが始まっていく。
この選択から得られる結果によって、
それが正しいかどうかを判断しなければいけないのである。
そういう民主主義における社会制度の制定で必要なプロセスを、
学校での規則の強制という行為は破壊している。
国民に民主主義の担い手でなく、
全体主義の奴隷になる教育をしているとしか言いようが無いのである。
こんな事では日本は破滅するぞ。
むかし制服の取扱店やってたから解るけど制服にケチつける親の特徴って自分はブランド物、ガキには安モンって考える奴が多かったわ
てか制服はテメエの着てるブランド物より遥かに品質良いんだけどな
>>231
制服・・・男女共に日々着ていくものを悩まなくても良いのでめちゃくちゃ楽。
女の場合、制服着てこそJCやJKブランドが生きる。
私服・・・男女共に毎日着ていくもの考えるのがめんどくさいしそれだけ服買う必要もある。貧富の差が明らかになりデメリット多い。
女の場合、老けてるやつはJKに見られなくてJKブランド恩恵無し 私服がいいやつは私服の学校にいけばいいだけでは?
なぜ周りを巻き込むの?
>>410
>>ヨーロッパにも四季あるけど
あるでしょうよ。オリンピックで日本の酷暑を激しく非難されてるよね?ドコが温暖なのか?と。
四季を通じて温度と湿度の差が激しいから、着るものにもそれに合わせた変化がいるっていいたい。
そこをおたくには読解いただいてないご様子。 見直しやるなら髪型髪色下着が先じゃね
あれほどわけわからん校則はない
そんなことより県外からコロナを持ち込ませるな。
つい最近まで1桁が
東京や大阪から持ち込まれ32人。
スポーツの試合ができる、修学旅行ができるようにいろいろ考えたほうがいいんじゃないか
岐阜は制服をそんなに強制するのか
関東でもだんだん、制服強制は減っている
ジャージで3年間通学もいたな、式の時だけスーツの生徒もいた
自由にしても無問題だな、同じ色のジャージで通せばよい
私服だと金かかるし、毎朝服選びに時間かかるからなぁ
私服にする方が経済格差が生まれるんだが。
「あの人、毎日同じ服着てるねー」とか言われちゃうんだぜ。
いいなー
服装自由になったら胸チラ見とかできるやん
私服の学校の子供って結局制服みたいな服を代わりにしてるよな
留学生が制服と聞いたら、汚いとみんな言っていたな
海外では制服とか汚い代名詞、毎日クリーニングしないし
洗濯も毎日しない、アメリカ人がTシャツや適当な服なのは
洗濯を必ず毎日するのが常識だから、日本もそうすべき
>>539
あえて言おう、、、そこは“せんたく“の自由だと! >>539
たしかにそれ思ったことあるわ
シャツ以外洗えないし、女子なんてセーラー服だと毎日なんてとても洗えないし汚いよね 毎日洋服に悩む時間とか子どものうちは無駄なだけ
あと貧富の差も露骨になり貧しい家庭の子は肩身狭い思いする
教師も賛同してるとか馬鹿じゃねーの
>>538
そういえばうちの子は中学の友達のお古の学ラン着てたわ
野球部だったし何より毎日同じでラクだとのこと
女子は好みの可愛い制服を着てる子やら色々だったらしい >>526
朝日新聞ですら詳細に報じているのに
ダンマリの岐阜新聞 俺が住んでた岐阜って戸建てはゴミ箱蓋つき道路側に作ってたのが当然だったし
町内でプール設置してたりキャンプも町内で行ってたのに悲しいよ
考えるの面倒だし制服が楽だって大人になったら分かるよ
>>530
ヨーロッパの夏も十分に暑いよ
昼間は外に行くと危険って現地の人も言ってる
気候の差ではなく、日本人は他人の目を気にする傾向が強い
同調圧力っていうのかな
向こう人は全然服買わないし、ずっと同じ服着てる
保守的 >>1
学業や部活に集中したければ、制服の方が良いに決まってる
被服業界は潤うかもしれないけど、服を買うためにバイト始めたりする学生が増えたら、学業優先とならず本末転倒になる ちょっと変えて標準制服にすりゃいい
いろんなデザインの制服を許可して
他校の指定の物でもいいし
みんなばらばらだけど制服
>>536
公立の私服の「中学校」出身だけど、口には出さないけど思ってた。
部活の中心選手だったり、先生から好かれてるような子に対して
「でも、あんたらの家貧乏じゃん」と嘲笑ってた。 ここの制服を着ることを誇らしい、と思える様な価値ある学校が少ないのでは
>>549
人民服ではないかと、日本は衰退し時代を逆行し昔の中国に至ります
それを児童教師自ら行おうとは夢にも思いませんでした 最近は学ランもセーラー服もブレザーも通販やら市販の安い服バラバラに来てていいんでしょ
これが標準服って制度じゃないの
小学生だとランドセルでも型違い、色違いだらけだし
完全に指定にすると高い地域もあるからそういう場合は金銭的にきつい
このスレに制服肯定派が多くて驚くわ。
小学生まで私服なら中学も私服でいいよ。
でも高校は各高校の裁量でブラック校則だろうとフリーダムだろうと好きにしていいと思う。
まあ現行のままでも進学校ほど校則が緩くて、底辺校ほどガチガチに管理されてるけどね。
ちなみに上記に書いたがウチの子供の公立中だが1年の半分は私服OK。
そして私服期間の服装は大半がジャージ系や部活Tシャツなど動きやすい服装、悪く言えば安物に見える服装。
でも学区は三重県内でもぼちぼち高級な住宅地で名古屋勤めのサラリーマンのベッドタウンとして有名。
中学の学力も三重県No.1の公立進学校の四日市高校に毎年最多の合格者を出してる学力の高い公立中。
結論→公立中は私服OKにしても8割以上はジャージ系に収束するから格差なんて気にする必要はない。
男性は毎日スーツ、夏はややカジュアルなシャツにチノパンか黒のジーパンで楽だよねって家族に言われる
>>560
最後の文面で答え出してるよ
指定ジャージに落ち着くなら最初から制服でも良いって事だと思われるよ 言いたくなけど
制服がジャージなら最高な制服になるよってアドバイスなのかな
洗濯しやすい素材で喪服としても使える程度のデザインの制服があれば一番楽なんだよね
私服は親のセンスが壊滅的だと子供が悲惨だし
他の子とかぶるときまずい
小学校から制服の学校だったから助かった
いわゆる制服を止めればいいんだから
普段着でも着られる服装を指定すればいい
夏は半袖ポロシャツに長ズボンまたはスカート
冬は長袖シャツに長ズボンまたはスカート、アウターは自由
ユニクロで安く揃うだろ
>>565
中学生全学年の大多数がユニクロとしまむらで溢れかえる
そんな中異彩を放つファッションリーダーは鼻水垂らした年中半ズボン野郎 自由には責任も伴うんだがな
自由ならスーツっぽいのを買えばいいんじゃないかな
需要が出ればしまむらとかでも扱うだろ
>>560
私も難関高校への合格者が多い奈良市内の私服の公立中学出身だったけど、
女子は制服の方がいいよね…と言っていた。
(奈良市内には私服の公立中学校が6校有る)
レベルの高い中学校区といっても所詮、公立なので、生徒の大半がユニクロ、GU、しまむらになって、
中国の人民服みたいで嫌だった。
高校受験の時、他校のほとんどが制服なので私服は悪目立ちして嫌だった。
制服は、特に女子にとっては、「青春のアイコン」みたいなもので肯定的。
奈良で私服の高校は、東大寺学園、奈良女子大附属中等教育学校という
裕福な家庭の子が通う学校に限られる。
>このスレに制服肯定派が多くて驚くわ。
私はあなたの単純な思考に驚いた。
>格差なんて気にする必要はない。
女子はすごく気にする。 >>1
制服なら交換用含めて2着あれば済むけど
私服だと同じもん来てばかり居られないので大変では? なんか制服自体否定してる人もいるけど
ブサメン男子からしたらめんどくさーから制服にしてくれなんだけど
それ以外の着たい人はそれでいいよなら全然いいけど
でも制服って今思うと何日も同じの着てて汚いね
松田聖子「制服」。まあ置いておいて。
中高の制服は、まずもって冠婚葬祭で着用できる優れものなんですな。
そして、形から入る、外側から入る日本民族、制服を着てる者を観て
ある一定の人格を想定して安心するわけだ。
未だにそんなのに支えられてる民族ですからね?
坊主頭を観て、ああ球児ね、処理で行ける。
日本民族、思考の怠け者というか、お互いが楽に生きるために自然に生まれた
知恵だった。で、制服脱ぎますか?もういいのですか?っつー。
中高生は変なふうな歪みのカルスのような個を増長させかない?
そんな中高生を周りは不安になるけれども?あと半世紀くらいは制服で行って
日本民族の精神年齢の向上を待ったほうがいいんじゃないの?
>>18
国民服があると冠婚葬祭全部それでいけるから楽なんだけどなあ 風が吹けば桶屋が儲かる的には、おそらく制服を止めたら先生の淫行が
増えるだろうね。日本民族の生まれながらのデキがいいことにそこまで頼って
いいのかどうか。おいらは無理筋だと思うよ。
1946から始まった日本民族の人間のやり直しは観てわかる物理的な
破壊よりもっと酷い焼け野原なんですな。その中でこの国の中高校生が、いったい
どう生きればいいんだ?でますます途方に暮れますよ。
まあ真摯に悩むというより、ま、いっかの方向へ先生も生徒も堕ちていく。
>>578
> 風が吹けば桶屋が儲かる的には、おそらく制服を止めたら先生の淫行が
> 増えるだろうね。
風が吹けば桶屋が儲かるの意味を解ってなくてワロタ >>572
制服2着の方が私服数着よりずっと高価だが?? ファッションというか服マウント始まるからめんどくせえ思うぞ
若者というかバカ者は、ルールを強制と勘違いしがちだな
過去にあちらを立てばこちらが立たずという、試行錯誤を繰り返した落としどころが現状のルールという事を知らない
最近のこの学校制服に対する動き
気持ち悪いなぁ...
貧乏人で私服があまり持って無いために
むしろずっと同じ服を着れる制服の方が良いという人が居るんだよ
制服はいちいち迷わないで済むし金もかからない
日本の制服がかわいくて人気があるから妬んでる朝鮮パヨクか
長野県の公立高校は制服無かった
制服の方が楽でいいのに
制服というか学生服はあったほうがいいね。
アレ、学生さんにとって第一級の礼服だからね。
中学校なんて制服が閉塞感を生み特殊な環境生み出してるとも言えるんですわ
今考えると異常やったねあれは
先輩後輩の上下関係と受験勉強強いられるストレスとただでさえ敏感な時期にあすこまでがんじがらめにされるとおかしくなってイジメるやつ出てくるよ
環境がイジメを助長している
制服のように正常である基準を作るとそこから外れたやつを排除しようという動きが起こりやすい
そのような基準自体を廃し個々人各々別々の個性があると教えたほうが排除は起こりにくい
後者のほうが教育として健全でないかという話なんですわ
自由にさせてやれよ
標準服と制服好きな方着てけばいい
そのうち子供たちも実感するから
標準服の大変さ(100着であとは着回しと少し変えく苦労)
服屋が儲かるから経済効果考えてる子供たち(将来楽しみだ
制服が無くなったら、葬式用の礼服を別に買わないといけなくなるぞ。
ほんこれ
パンツだスカートだと言うなら私服でいい
今どきユニクロもGUもしまむらもあるのに
私服もろくに買えない家庭は生保案件だから関係ない
個性が大事とか言って制服やら髪型やら強制してんだからバカげてる
前から思っとったけども日本人のファッション観は幼稚やわ
フランス人はおしゃれな人多いけど庶民は別に高級品着ない
試行錯誤して自分に合ったもの見つけていく
日本人は服は与えられた決まったものを着るという思考の人が多いせいか未熟やわ
男子校、女子校もいまではめずらしいのだろうけど
共学の場合私服はたいへんなのだよ
男はまあいいとしても女の子が
進学校の高校はゆるゆるだね
しかも誰も目立つようなことをしてこないっていう
制服それ自体がかなり高価だという問題はあるね
私服は何着かの使いまわしになるとして古着を利用すればどうにかできる部分はある
私服の私立に行った娘が、毎日同じ服を着てくる子は誰もいないから、私も服が欲しいと煩かった
制服の私立に行った息子が「お姉ちゃんのセンスが悪いからだろ。工夫すれば同じ服着ているとは思われない。僕と違って底辺私立の生徒はくだらないことで騒げて羨ましい」と笑った。
娘はそれ以来騒がなくなり、モデルだった義妹に相談したらしく、ネットでコーディネートを見て着ていくようになったことを思い出した。
自分たちを縛り付けてる者から解放させてあげようとするフリを
して政党支持者を集める
ゴミカス政党がある
本当に屑
漫画であったけど、他校の制服を私服として着てくる子が出てきたらややこしくなる
家計が標準を下回場合やネグレクト・片親の家庭にとっては制服は非常に重宝するし
そういった家庭の子供が制服を選択できない場合、結果として虐めや不登校一直線なんだが…
私服だと傾いたり一線を超える馬鹿を止めるのに無理筋の規制が必要になってくるだろうに
>>603
私立に二人ぶちこめる家庭ならそうだろうねー(棒) パンク服着てくるガキや特攻服着てくるガキがいてもいいじゃないか
まだこんな事言っとる人も居るんだな・・・もうそんな時代じゃない気がするけど
いじめや不登校は年々増え続けとるという現状をまず認識したほうがいい
変革しないと増え続けるだけ
私服にしたらイジメ無くなるなら小学校にゃイジメ無いな
ほんとに制服のほうが楽なんだろうか
俺中学生のとき詰襟の制服であれが毎日苦痛だった
パーカーのほうが楽なんでは
てか学生服なんて特権だろ12歳から18歳までしか着れないんだから
>>609
それはそれでアリだと思うし、間違ってないと思う
けど、それ毎日着ていくの??
バリエーション揃えるの大変だよね
都内とかだったらみんな見てくれるからいいけど
片道30分や1時間の誰もいない田舎道でパンクの格好して通学?
可愛そうと思えるレベルw 中高生の制服が無くなれば、ユニクロ、しまむら、イオン、ヨーカドーあたりが安い通学用の服を企画して売り出すよ。
その中から子供たちが気に入った色やデザインを選ぶようになる。
店にとってもそこそこ大きな市場が生まれるし、子供たちも好きな格好で通学できる。
制服の既得権を持ってる人以外にはいいことばかりなのに。
>>1
岐阜県でも生徒手帳に記載してあるブラック校則の
「下着の色は白またはベージュに限る」は撤廃されたの!? それと真冬に女子学生にスカート強制するのはおかしい
あれは異常に見える
あれを見てもかわいそうとは思わんのか
制服は楽だろ
それと、貧富の差も出ないメリットを捨てるのか?
大学生のとき免許取って親にBMW買ってもらえるやつとか非常に羨ましいなと思ったけど貧富の差があるのが社会だ
社会勉強になっていいじゃないか
平等という間違った思い込みをするより現実を教えたほうが後々いいでしょう
制服撤廃の理由として
「結婚式やお葬式で制服を着るのが恥ずかしい」
「制服は毎日洗えないから不潔」
「値段が高すぎて圧迫する」
「他県と違って指定販売店でしか買えない、癒着だ」
などの声が上がっているそうです
>>623
>「結婚式やお葬式で制服を着るのが恥ずかしい」
他はともかく其処はどうにでもなるだろw >>584
現状と言うのは、これまでの知恵の積み重ねなのに
それを軽視する風潮が強すぎるよな 標準服ってそもそも何なんだよ
制服の言い換えなの?
民主主義は戦いなんだよ。
自由は流した血によってのみ獲得出来る。
戦いによって日本の民主主義を確立しなければならない。
国民服として全国で統一規格にすれば良い
そうすればスケールメリットで単価は下がる
>>452
私立は制服で選ばれるから
かわいい制服ならばJKアピールのために制服着たいんだよ 現状が素晴らしく上手くいってるなら現状維持を主張するのも妥当だが、
今の日本は明らかにそうじゃないからな。
低迷してる日本を是として現状維持を続けてたら、このまま落ちていくだけだ。
>>636
割と昔から使われてない?
うちは親の世代から標準服だった都立 ジャージでいいじゃん
通学でも授業でも着てるところあるし
>>620
寒さより周りに合わせるだけだな
タイツがダサイと北国ですら生足だった時代もあれば
タイツかわいいとなる時代もある
スカートとパンツ選べますといっても
自由というより横並びになりがち >>641
>>638
そうなのか・・・はじめて聞いたカルチャーショック
逆に変形学生服ってのはあったけど 制服が気を使わないで良さそうだがダメなのか
要するに服装を自由にしろと言ってるんだろうね
制服はあるけど着装は自由って高校に通ってたけど、結局服選ぶのダルいから半数以上制服着てきてたな
上の人に従ってれば自分で考えなくていいという現状追認の思考が日本凋落の原因のひとつであると思われるから教育から変えてったほうがいいんではという話なんだが堂々巡りだ
>>552
共学だとそれは大なり小なりあるかもね
筑駒なんかは私服だけどそんな事は全く関係なさそうだけど 制服が若さの特権だと気がつくのは社会人になってから
学生時代の制服はその学校でしか着られないからな
それが良くも悪くも思い出になるのにな
自由にしたらいいけど中学高校は着なかった事の後悔は引き摺るぞ
選べるなら制服で青春しとけ
制服ってそういうもんだぞ
制服あった方がいいよ
私服の高校だったけど毎朝悩んで苦痛だった
中学生なんて教師や校則には反抗するけど自分の価値基準なんて何もなく結局周りに同調するだけ
>>4
この制服無料ってなんだ??今って中学の制服は支給になってるのか? いいことしてるつもりだろうが
結果として貧乏人が見える化されるという残酷な結末にしかならないのにな
>>623
結婚式とかで制服の子が来ても
大人としては制服かわいい懐かしいくらいの好感情しか持たないのに
制服なんて着れるの人生のうち6年間だけだよ >>652
服でマウント取りたいって奴は大概金持ってる家だな 若い人の服装観察してても別にそんなに差ないけどな
貧乏なガキは家から出ないから見えないためか
中高年のほうが顕著に表れる
制服の国と私服の国で
経済成長率を比較したら私服の方が圧倒的に成長率が高い
しかもきれいな相関が出る
>>623
「礼服はいざ必要になってもその日のうちに買える」
いわゆる岡田屋だけどザ・ビックになる前のジャスコや
メガマートの時代はそれが通用したからね
いまは何かあったら慌てるよ? 制服のある今でさえ、女の子は髪を整えたり支度に時間取られる上に、私服を買いに行ったり毎日準備に時間取られたら大変だわ
部活や通学、塾や補習に友達付き合いでスケジュールぎっしりなのに
男子も色気付くのは、自分で働ける様になってからで充分、学業第一でいて欲しい
お金が掛かる制服を止めて安価なジャージ服を制服代わりにする方法があるよ。
実際には30年前の俺の中学生時代は
ジャージ服登校を毎日していた生徒が大半だったし。
1万9000人分の署名。。。
よく何人かで頑張って書けたなw
制服の方が楽だと思うけどね
私服じゃ同じ服ばかり着てるって言われるだろ
>>668
ユニクロ超大国ニッポンw
しまむら共和国ニッポンw
オンセンド合衆国ニッポンw 制服のセンスが最悪だからね
学生服ってゴミみたいなデザインばかり
特に田舎じゃ罰ゲームみたいな格好
>>647
そういうロリコン思考が気持ち悪いわ
一生学校生活にコンプレックス抱いてろ >>31
こういうのが起こらない空気になるべきや、人の服とかほとんど気にせん >>4
何処に無料の制服があるんだよ。無料の制服って仕事で着る制服ぐらいのもんだろ! >>603
息子が的確な一言を放っているなw
娘が自分で考えて動いてるのは父親譲りの優秀さであろうか。
この、幸せ者めがw
わははははwww 制服でもいいけど
もっと安くしろよ
指定にしなくて入札したらセンスもよくなり
安くなるよ
利権すぎるんだよ
ダサい 暑い(寒い) は嫌
他県で冬服セーラー服と半袖セーラー服
学ランか半袖カッターシャツ(学ランの下に長袖カッターシャツを着ているのに学ランを脱ぐのは禁止)しかなくて
中間が無い中学校あったけどブレザー制服に変わってカッターシャツ一枚も可になった
かわいい かっこいい制服でアイテムを増やして気温や体調に合わせて組み合わせて着ろなら
制服に文句も少なくなると想う
>>1
このパヨチンがぁ
制服で助かる家庭に一切配慮せんのか 愛知県のような標準学生服、セーラー服が経済的で癒着も起きにくくていい。
学校が特定されにくいから劣等感もあまりわかないし。
ビッチギャルどもも胸をはだけさせてミニスカはけるようになるしな
女子のスカート強制だけは選択制にして制服みたいなのでいいと思うけどね
不自由を強制されることもまた社会の一面ですよ
自称オシャレさん達がオシャレ戦争をしかけてるのか
学生がオシャレ戦争を始める
どうせ困るのはオシャレができない貧乏人という事に
勉強がオシャレする勉強になるとか
学費よりも高い生徒の服装
オシャレ基地害にはオシャレに全財産かけてるのもいるだろうから
学歴持たせようとして服に500万円使えないならダサい学生という事で虐めにあうな
今は
学校指定の制服ではなく市販の制服を着廻すのが主流だとか
毎日買えなくてもいいし自由度もあるから
>>219
三年間ずっと春夏一着ずつ程度しか私服着ないの?笑 誰かお薬をお持ちではありませんかー?
>>686にお薬を分けてあげてくださいー >>1
海外では日本の制服を取り寄せて着ている人までいるというのに、日本人は自分たちの価値を分かっていない