◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【SVOD】定額制動画配信サービス、「Amazon+他サービス」スタイルが基本形に [樽悶★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627470681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★
2021/07/28(水) 20:11:21.94ID:bP20OA9m9
定額制動画配信サービス別 2021年上半期TOP10
【SVOD】定額制動画配信サービス、「Amazon+他サービス」スタイルが基本形に  [樽悶★]->画像>5枚
各サービス利用者のうち「そのサービスのみ利用」してる回答者の割合
【SVOD】定額制動画配信サービス、「Amazon+他サービス」スタイルが基本形に  [樽悶★]->画像>5枚
各サービス利用者がほかに利用しているサービス
【SVOD】定額制動画配信サービス、「Amazon+他サービス」スタイルが基本形に  [樽悶★]->画像>5枚
契約形態別利用率の6年間推移
【SVOD】定額制動画配信サービス、「Amazon+他サービス」スタイルが基本形に  [樽悶★]->画像>5枚

GEM Partnersは、2021年上半期における「定額制動画配信サービス」の視聴者数ランキングを発表した。同社の「GEMランキングクラブ」プロジェクトを使い、2021年上半期(1月2日〜6月25日)の週次の調査結果を集計し、サービス別に視聴者数ポイントランキングを作成している。

■Amazonをベースに、オリジナルコンテンツ・独占配信に強いサービスを併用

記載の実査日において過去1週間以内にそのタイトルを見た人の多さを示す「視聴者数ポイント」によると、Amazonプライム・ビデオ、Netflix、Hulu、U-NEXTなど、主要サービスの上位には、「呪術廻戦」「鬼滅の刃」「進撃の巨人」「名探偵コナン」など、日本のアニメシリーズ・映画(黄色)が多くランクインした。

一方、定額制動画配信サービスのオリジナルコンテンツでは、Amazonプライム・ビデオは「HITOSHI MATSUMOTO Presentsドキュメンタル」とバラエティ系だが、Netflixは「愛の不時着」「梨泰院クラス」「ヴィンチェンツォ」などの韓国ドラマが上位で、傾向の異なる作品群がランクインしている。ディズニープラスやABEMAプレミアムなど、サービスによっては上位すべてをオリジナルコンテンツや独占配信が占めており、キラーコンテンツとして機能していることが分かる。

「そのサービスのみを利用している」という人の割合を見ると、「Amazonプライム・ビデオ」61.8%が最多だが、他サービスは3割程度まで下がるため、多くの利用者は複数サービスを併用していると考えられる。「各サービス利用者が他に利用しているサービス」を見ると、Amazonプライム・ビデオをメインで視聴し、その他サービスも併用している様子がうかがえる。

さらに動画配信サービスの3形態である「定額制」「レンタル」「購入」について、ここ数年の推移を見ると、「定額制(SVOD)」が昨年時点で30.3%と最多で、約2割のDVDレンタル・DVDセルを上回っていた。推移を見てもDVD系は右肩下がりであり、SVODの急成長が目立つ。売り切り型からサブスクリプション型のサービスが今後主流となり、かつ複数サービスの利用が前提というのが未来図と言えそうだ。

調査概要
【調査対象】日本在住の15〜69歳の男女
【調査方法】インターネットアンケート
【有効回答数】約7,000人

7/27(火) 8:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210727-00000005-webtan-sci
2ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:13:45.59ID:tqOKKHt40
すげええ!
3ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:13:50.98ID:NY09BZYK0
SODかとオモタ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:14:40.27ID:eVibAB9h0
NHKがアマプラに乗っかって配信して受信料を上乗せされる日も近いか
5ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:16:17.55ID:d2gpajhU0
アマゾンで十分
6ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:17:17.29ID:olnS5K1w0
開会式のスレ、過去ログごと消されたww

電通からいくら貰ったんだよw
7ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:17:33.77ID:F8Vbh/YL0
Amazonは買い物目当てでプライムしてるオマケ感覚だから強い
8ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:17:56.04ID:kNn5ac9j0
うっかりプライム会員にされてから1年くらいになるけど
まだビデオ1本も見たことない
9ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:18:00.16ID:MLm1gAl30
確かにアマゾンはなんかついてきた感あるからな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:18:12.24ID:bA1kqs8t0
アマプラ突然有料化するからなー
Zガンダム全部見れなかった
11ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:19:04.42ID:+g6sOAqn0
unextもやめてもうアマプラとradikoだけだわ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:19:11.25ID:LAATTgQ20
月額500円のアマプラがいっちゃんつおい
13ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:19:49.32ID:GfgooVMq0
AmazonとTVerで事足りてるなぁ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:20:27.46ID:9+mG+kvD0
プラスは
FANZA か hey動画 か
いちごキャンディ か お菓子系 か
そこで悩むんだよな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:21:10.95ID:T+GKpfuK0
アマゾンはおまけ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:21:45.48ID:9+mG+kvD0
オールインワンでプラス必要なしの
U-NEXTが実はお得と思うけどね
17ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:23:32.81ID:+V3DjTtd0
>>6
マジか
スレには参加してなかったけど、それは酷いな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:24:02.90ID:nsI3NrpD0
これ他にまた課金しなきゃいけないからクソ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:24:06.72ID:rTNvBuPG0
Amazonはビデオはそこそこだけど、ミュージックを作業BGMに使ってるな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:24:54.49ID:YGtJooAv0
スパイスビジュアルとか

スリーナイン

とか入れてくれよう
21ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:26:43.14ID:ulG7VIGp0
amaはほとんど見ないな
unextが一番見る頻度高い
エロもあるし
22ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:27:14.41ID:swxoc/2L0
HBOが消えてボッシュも終わってアマゾンで見るものねーや
ワンパンアカデミアはつまらん
23ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:28:59.51ID:Jp/tJMtA0
ソフトオンデマンド
24ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:29:10.97ID:KWqAHOG/0
アマプラでNHKが有料配信してるけど、甚だ疑問に思う。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:29:18.42ID:lJvHqbQ70
U-NEXTでオカズに困らない
26ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:29:32.58ID:sbL5vzZu0
アマプラは起動した時に全然興味のない動画の
紹介しまくるからやめろって文句つけても
やめへんから退会した
27ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:29:53.03ID:BEK9NwDv0
QアノンのドキュメンタリーもうU-NEXT独占らしいしアマプラとU-NEXTの組み合わせがうちはしばらく続きそう
28ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:31:19.90ID:/+8WjqTW0
AmazonとNetflixで十分じゃ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:31:28.47ID:EcLihpg+0
Huluはくだらない日本の番組をラインナップして番組数かせいでる

金払ってまで日本のTVなんて見たくない
30ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:31:43.20ID:7jV3cPeS0
アマゾンは送料無料とお急ぎ便のための年会費で
動画はいつの間にかサービスでついてきた印象
31ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:32:18.31ID:pm2MBbWq0
今月のアマプラはラインナップがしょぼい
32ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:32:44.78ID:egjBztdE0
ネットフリックスはユーチューブ同様に韓国政府が介入してると公言してるよ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:35:15.80ID:swxoc/2L0
Huluはメジャードラマが多いのがいい
ネトフリは米以外のオリジナルがある分ちょっと弱い
34ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:36:16.68ID:2/yuofhP0
GYAOで十分だわ
無料だし
35ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:39:10.03ID:AnOl6YWc0
>>6
消したら増えるんやで(´∀`*)ウフフ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:39:13.69ID:wedF96oO0
SODプレミアムがないぞ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:44:44.69ID:1dlN3CVW0
エロ動画見れるのはどこですか?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:45:50.00ID:4iEPfdfE0
アマプラ、アプリでダウンロードしたら広告出ないけど
PCブラウザみたいに倍速出来ないしなぁ、広告は起動初回だけかマイリストの関連動画だけにならないか?
吉本芸人出てくるとイラッとする
39ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:48:43.22ID:uOJ7IRZG0
わたしはプリメビデオとポーンフブです
40ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:51:23.40ID:nRYOe/CN0
Amazon使ってないやつはは人生の半分を損してる。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 20:56:41.84ID:Cd7og/Mf0
>>22
それよりもHuluの方がHuluオリジナル作品をアホみたいに終了させまくって、それをU-NEXTで観るという
一体何を言っているのか分からない状態になってるよ。
42ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:00:14.36ID:V/csUNvc0
キャンペーンで増やすのはやっぱり大きいんだな
JCOMなんかの既成のネットワークもちゃんと数があるし
アニメはdアニメとかも割かし言われてるし
43ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:01:12.72ID:dSxYr+zf0
値段高めだけど1200p貰えてエロまでついてるu-nextが一番いいわ
吹き替え弱いのだけ玉に瑕
44ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:02:25.12ID:Ntf8fQ1n0
U-NEXTはアダルトがみれるのが強いよね
45ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:09:08.91ID:AbH6xQ8q0
俺もUNEXT入ってるけどAVのメーカーがかなり撤退したよね
46ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:10:17.86ID:iPlx/mBg0
TVのリモコン、アマゾンとYOUTUBEボタンだけでいいよ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:13:43.90ID:RHrMajpa0
Amazonはたまに話題作が無料になるから
良いわ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:14:19.56ID:MADE6/Ay0
医龍みたいんだよ
アマプラでやってくれよ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:14:57.27ID:1Ksl0MAg0
アマプラとU-NEXT契約してるけど、動画はU-NEXTでほぼ足りる
毎月つくポイントは電子書籍に回してる
50ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:16:42.11ID:eBMd2XDM0
Hulu解約したとたんHEADの吹替版来たんだな
少し観たい
51ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:20:41.21ID:kU/3dh0N0
つかアマプラに動画見放題とかあったのか
知らんかった
52ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:20:58.71ID:sv+QxGG10
dmmもがんばればamazonになれる
53ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:21:12.13ID:NwKawUzi0
アマゾンで通販利用するならアマプラ入ってお急ぎ便+送料を無料にし
おまけで見放題動画を見るわな
それで足りない物を追加で加入する感じかな
アマプラ+ネトフリ、U-NEXT、hulu、FOD、TALASA、dアニメストアなどなど
U-NEXT数多いけど新作をあまり見放題でやってくれないのだよな
だからアマプラ固定でもう一つは毎月変更してく
54ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:23:51.49ID:Cd7og/Mf0
>>50
楽天ブックスの1ヶ月コードなどを買えば良いのでは?
55ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:24:22.85ID:m6WaEdC80
>>51
音楽も聴き放題
56ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:25:54.31ID:eeDMN2z80
amazonは他のサービスのついでだからな
動画だけなら他にしてamazonは入らないわ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:28:45.11ID:EdNKNml50
レンタル1週間にしてくれたら、そこ優先で入るんだけどな
ちょっとずつ見るから48時間では見切れない
58ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:35:08.49ID:6uq/2uJ30
プライムビデオ・ネトフリ・U-NEXT・hulu契約してる
耳が遠い家族がいるから邦画でも日本語字幕の出せるネトフリ優先
新作はU-NEXTのポイントで
プライムビデオは通販のオマケ感覚
huluはローカル番組が多いのでそれメイン
U-NEXTの新作以外は家族それぞれが好き放題に観てるから高いとは思わないわ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:35:31.25ID:7nJCcxms0
アマゾン+dアニメでしょ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:44:20.36ID:CgaqWZb60
Amazonプライム 月500円?
U-NEXT 2000円
Netflix 1500円
YouTubeプレミアム 1200円
Apple TV+ →iPad買ったおまけで無料
スカパー 3000円
もう大抵のものが観られる状況になってた
これでも7-8000円
飲みに行くより安い
61ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 22:06:31.58ID:enwzEGaA0
>>34
無料だと画質悪すぎね
62ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 22:07:39.46ID:ttN8vgQY0
>>34
意外といいよね
63ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 22:08:07.60ID:cZO7sR1g0
利用してないけど、何となくアマゾンって手続きが簡単そうだな。
買物しかした事ないけどさ。
手続きが楽な事を利用しそうな気がするな。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 22:11:06.52ID:kDk+Ss230
>>1
俺は、アマプラ、Netflix、U-NEXT、Huluを契約してる
dTVは前に解約した
65ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 22:11:18.03ID:GsTVvdKM0
以前はバンダイチャンネルの会員だったが
ようつべで無料配信しまくってるし金を払う
のがバカバカしくなって復帰してないわ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 22:44:07.01ID:7SGPMIMF0
アニメ見るためにU-NEXTとdアニメストア入ったけど作品被るから2つは意味なかった
dアニメストアは安いけどウォーターマークがウザくてほとんど使ってない
配信に慣れるとCM入ったりテロップ出たりする地上波やBSはもう見れないな
67ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 00:07:49.33ID:uB3bEtNA0
>>6
ここには4日ルールがあるからな
68ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 00:40:22.05ID:O/Ig4MdO0
アマプラって本来お急ぎ便のための会員料金なのに日本の宅配業者が安すぎるから他のコンテンツに使ってる状態
69ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 05:44:07.02ID:NcldOoCC0
>>64
どういう時間の使い方してるんだよ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 06:38:56.29ID:p4KEer950
>>37
U-NEXT
71ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 08:02:48.30ID:NBhztqrV0
>>1
Amazonは宅配でプライム入ってるから入れてるだけでNetflixの方がメインなんだが
そういう人多いんじゃね?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 10:02:39.62ID:yLxN/tvZ0
>>64
普通に金持ちだな
73ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 10:04:20.76ID:5jcOBGnZ0
>>72
貯金はなさそう
74ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 12:59:54.23ID:TxyAWKWD0
アマプラ入ってない人はどういう生活してるんだ?
月500円も払えないのか、、、
75ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 18:35:22.62ID:gqsEYUrW0
アマプラとdアニメストアで満足してる
76ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 18:47:17.99ID:3BDjSFp00
アマプラは、身に覚えがないのにエッチぽいアニメをオススメしてくるのやめてよ。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 18:57:45.82ID:Y5Ih5uxV0
エヴァ序破急はアマプラで見放題なのに、それよりもっと古い夏エヴァは別料金なんだな。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 19:00:45.89ID:X4FxqnpQ0
SVODって中1の英語で習うやつか
79ニューノーマルの名無しさん
2021/07/29(木) 20:46:51.54ID:MgtZKgVQ0
U-NEXT最強
80ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 09:19:33.35ID:slVtiI8n0
>>73

>>64だが、確かに貯金は仲間内では少なくて20億円弱
年収も仲間内では少ない方で2000万円程度しかない
情けない話だ

で、おまえは?
81ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 12:10:52.31ID:rirEztku0
Amazon儲かりすぎぃ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:28:17.39ID:S2lQEF1H0
アマプラだけで充分
83ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:47:27.79ID:VKl82ERs0
楽天(笑)
84ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:50:46.50ID:EytFg0YE0
プライム会員だけどアマプラはみてないなぁ

吉本コンテンツに興味ないし
85ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:54:44.39ID:+MFVw26o0
アマプラにネトフリも内包してくれ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/07/31(土) 08:12:32.40ID:99UQAJKV0
>>85
アマプラ+ネトフリ=U-NEXT
87ニューノーマルの名無しさん
2021/07/31(土) 08:37:12.32ID:sl49evFz0
Amazon +野球の定額で満足してる
88ニューノーマルの名無しさん
2021/07/31(土) 08:37:48.02ID:TplZpGsa0
SVOD・・・ 第4文型?
89ニューノーマルの名無しさん
2021/07/31(土) 08:46:51.43ID:Dj6ZwURL0
ネトフリ、ようつべプレミアムでお腹いっぱいだわ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/07/31(土) 10:29:57.64ID:LYjuXLu+0
>>80
すごいっすね!かっけーっす!
91ニューノーマルの名無しさん
2021/07/31(土) 11:11:03.29ID:mRrAgKOO0
アマプラからナショジオ撤収されたのが残念。復活してほしい
92ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 06:16:20.03ID:5/XTThoI0
>>91
ナショジオはDisney+
93ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 06:44:37.54ID:En3ceofw0
ネトウヨだんまりw これがホントの在日特権。
日米地位協定による米軍の権利

・米軍関係者は日本国内にパスポートなしで入国できる。

・国際免許証は不要である。

・高速道路は無料で利用できる。

・基地の管理権は米軍にある。

・公務中の犯罪は米軍に裁判権がある。

・米軍機は日本国内を好きなように飛ぶことができる。

・米兵が重罪を犯しても裁判の対象から外すことができる。

・米軍が罰せられても補償金を日本に払わせることができる。

ジャップはただの植民地。何が「世界のニッポン」だ死ね糞ジャップ。
94ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 06:45:10.23ID:En3ceofw0
バカ右翼やバカ保守は、事あるごとに
「◯◯になると、日本が滅ぶ」
とか言いたがるが、

米軍基地の東京包囲が永久化した時点で(安保改正)
ジャップは滅んだも同然だという現実には、
全く目を向けないんだよなw

おまけに「米軍でてけ!」と吠える右翼は一匹もいない

何が「保守は国民を守るだ」
死ねよ玉無し野郎が
95ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 06:49:29.61ID:86BTN8VT0
>>7
それな
有料だったら見ないね
96ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 09:26:40.11ID:MYLL8Gr50
>>14
シランガナ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 09:29:30.09ID:MYLL8Gr50
>>59
それならニコニコの方がお得
98ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 12:00:31.67ID:pXX4y9hA0
>>93
米軍は日本に多少なりとも協力してるけど
ザイニチは害しかない
99ニューノーマルの名無しさん
2021/08/01(日) 23:19:07.76ID:S0DriSs+0
エロあるU-NEXT最強
100ニューノーマルの名無しさん
2021/08/02(月) 16:56:33.20ID:ItMfw5T+0
アマプラだけでいい
101ニューノーマルの名無しさん
2021/08/02(月) 18:46:28.74ID:PEx8Aukd0
>>99
こんだけ無修正エロがネットにあふれてるなか
あえてモザ入選ぶのはそういうフェチなんか?
102ニューノーマルの名無しさん
2021/08/02(月) 18:48:11.13ID:Ctk4bDMm0
Amazonはこれにエロついたら最強やろ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/08/02(月) 18:53:14.04ID:zfirrthx0
アマプラにつべ入ってるわ
広告無理
vincedでもいいんだけどテレビが対応してない
104ニューノーマルの名無しさん
2021/08/02(月) 18:53:57.85ID:zfirrthx0
>>6
ログことかいな
かくなる上はまとめ拡散するしか
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250121042749
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627470681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【SVOD】定額制動画配信サービス、「Amazon+他サービス」スタイルが基本形に [樽悶★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
AKB48グループ“専用”の定額制動画配信サービスがスタート!!
【調査】<定額制動画配信>人気ジャンル「海外映画」最も使用しているサービスは「Amazonプライムビデオ」「DAZN」6位に登場!
スカパーにとって定額動画配信は脅威となるのか?
【定額動画配信】Netflix Part.34【ネットフリックス】
【定額動画配信】Netflix Part.31【ネットフリックス】 [無断転載禁止]
【IT】定額制の動画配信、利用率トップはAmazon、2位はHulu ICT総研調査
【テレビ】<フジテレビ>定額動画配信プラン「FODプレミアム」を始めると発表!雑誌読み放題も込みで月額888円
定額制の音楽配信サービスを語ろう
結局動画配信サービスはどれが一番いいんだ
定額制の音楽配信サービスを語ろう Part.2 [無断転載禁止]
おススメの動画配信サービス教えてくれ
【Netflix】ゲイの定額映像配信サービス【Hulu】7
動画配信サイト運営で毎月生活したい
動画配信サービスはユーザーの多様性を奪う物
プロレス動画配信サービスについて語ろう!
結局Netflixが動画配信サブスクで最強じゃね?
ライブ動画配信サイト(微ェろ) [無断転載禁止]©bbspink.com
ウィジェット型CM動画配信サービス マナ manna 24
【映画】 急伸する動画配信サービス レンタルに並ぶ勢い
【NTT】ドコモ、ディズニーと連携 近く動画配信サービス開始
【Men's Rush】ゲイ動画配信サイト総合1【TRANCE】©bbspink.com
ゲイ動画配信サイト総合2 [ひまわり学級]©bbspink.com
AbemaTVとかいううんこ動画配信サイト必死すぎてうざい。潰れろ。
ただ毎日朝まで動画配信サイトを見てただけなのにスマホのギガが40Gを超えた
【朗報】6億人のユーザー数を誇る中国動画配信サイトの番組に、チーム8メンバー 出演 決定!!
Netflixに激震、Appleが動画配信サービスに参入、App Store回避した報復か
【動画配信サービス】TSUTAYAに課徴金1億円命令 「動画見放題」ですべて見られず
有料動画配信サービスって海外ドラマや映画が見放題で便利だけどデメリットもあるの?
【ついに日本上陸へ】ディズニー動画配信サービス「Disney+」2020年後半に日本展開へ
英BBC、受信料一律徴収終了へ ネット動画配信サービス普及で【共同通信】 [少考さん★]
TBS、日経、TV東京、WOWOW、電通、博報堂が提携 ネット動画配信サービスの新会社設立へ
【岩手】2歳息子に肘打ちした疑いで25歳父を逮捕 動画配信サイトで拡散 一関市 ★2 [ばーど★]
【社会】2歳息子に肘打ちした疑いで25歳父を逮捕 動画配信サイトで拡散 岩手県一関市 [さかい★]
【中国】ネット上の言論統制を強化 動画配信サービスの停止命令 ウェイボや香港のサイトなどに
【馬の骨】動画配信サービス「テンミニッツTV」に乾正人、阿比留瑠比が初登場 [ウラヌス★]
【動画配信サービス】 Netflix、合同会社から株式会社に組織変更 2020/09/28 [朝一から閉店までφ★]
【NHKの受信料を巡る議論にも影響】英BBC、受信料一律徴収終了へ ネット動画配信サービス普及で [孤高の旅人★]
【NHKの受信料を巡る議論にも影響】英BBC、受信料一律徴収終了へ ネット動画配信サービス普及で★2 [孤高の旅人★]
【動画配信サービス】ビリビリ、19年の売上高は67億元 アクティブユーザーが最大の伸び記録 2020/03/20
【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]
【動画配信サービス】 ニコニコ動画、新型コロナで思わぬトバッチリ URL「nicovideo」に「covid」が...  2020/02/23
「スキップできない30秒広告」「スパムだらけで読めないコメント欄」動画配信サイト『Twitch』の劣化が酷い。これもうニコニコ以下だろ
韓国「日帝に女性や児童も強制動員され労役搾取されました」
【慰安婦問題】強制動員否定の安倍政権、新証拠で態度変える[05/09]
在日コリアン 「在日は強制動員され日本にやってきた」
【条件のいい労働煮だ】日本の学生「日本は強制動員を人権問題と見ていない」
【北朝鮮も徴用工】北朝鮮外相 日朝交渉で「強制動員」提起も 日本へ警告
明治産業遺産 情報センターに「強制動員の事実明示を」=韓国シンクタンク
【韓国】 国立日帝強制動員歴史館、慰安婦問題など韓国近・現代史の人文学特講開催[07/15]
【中央日報】「強制動員被害者の声聞く」…日本企業、出資を腐心中[1/27] [仮面ウニダー★]
【韓国】 「強制動員公文書の最終決裁者は日王…責任は明確」〜韓国の大学教授が分析[10/22]
【国際】韓国政府「日本は慰安婦も強制動員も謝罪済み」と国連に報告 ネチズン激怒 [動物園φ★]
韓国外交部次官「強制動員への謝罪・賠償への呼応が必要…日本も共感」 [9/29] [新種のホケモン★]
韓国保守団体「慰安婦問題は世界を騙し、対日関係を破綻させた」「日本軍による強制動員ではない」 [きつねうどん★]
【前日ソーススレ立て深夜便】韓国の研究者が国連で「強制動員」を否定、韓国ネットから批判続出[08/27]
【ハンギョレ】日本、韓国が強制動員の解決策示さない限り首脳会談は行わない方針 [9/14] [新種のホケモン★]
【名古屋】日本の舞台に上がった『強制動員』の演劇・・・「加害の歴史を謝罪せよ」[09/12] [ハニィみるく(17歳)★]
【徴用問題】日本の主張はうそ?韓国メディアが“強制動員記録”を公開、韓国ネットの反応さまざま[11/15]
【ロウソク】「日本のための屈辱的な強制動員解決策、廃棄せよ」ろうそくを持った市民たち[1/14] [仮面ウニダー★]
【ハンギョレ】日本の強制動員解決策「誠意ない呼応」…三菱は賠償・謝罪に応じない見通し[2/1] [仮面ウニダー★]
【韓国紙】日本学生「日本は強制動員を人権問題と見ていない」 ネット「事実じゃないのに人権問題もクソもあるかバカ」
【ハンギョレ】 強制動員謝罪、日本人は一度「ゴメンナサイ」言えば終わり? ★2 [3/28] [仮面ウニダー★]
【徴用工問題】 強制動員企業の「謝罪」が韓日関係の行き詰まりを解消する「入口」〜人間としての道理守るべき[10/20] [蚯蚓φ★]
17:33:35 up 26 days, 18:37, 0 users, load average: 11.04, 10.20, 9.94

in 1.1652309894562 sec @1.1652309894562@0b7 on 020907