五輪開会式 弁当など約4000食分が「食品ロス」に
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20210728/1000067986.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
まだ食べられるのに捨てられる「食品ロス」が東京オリンピックの現場でも起きていました。
今月23日の開会式で、スタッフなどに用意された弁当などおよそ4000食分が食べられずに
あまったことがわかり、大会組織委員会は適正な発注を徹底するなど再発防止に取り組みたいとしています。
これは大会組織委員会が28日の記者会見で明らかにしたものです。
それによりますと、今月23日に行われた東京オリンピックの開会式で、
スタッフやボランティアなどに用意された弁当などおよそ1万食分のうち、
4000食分ほどが食べられずにあまったということです。
その後、競技会場でも同じようなケースが相次ぎ、先週までに発注した量の
2割から3割があまったということです。
発注の見積もりを誤ったことや、業務が多忙で食事をとらなかった人が相次いだことなどが
原因とみられ、あまった食品は発電などに使われるバイオガスや家畜のえさに再利用したということです。
組織委員会の高谷正哲スポークスパーソンは会見で「食品ロスが生じた事実についておわびを申し上げます。
今週からは発注を適正化する措置を取っていて、この状態は改善していくと考えています」と述べ、
再発防止に取り組む考えを示しました。
大会組織委員会は「持続可能性に配慮した運営計画」を作っていて、
この中では食品ロスの発生を抑えることなどを掲げています。
この計画を作ったワーキンググループで座長を務めたジャーナリストの崎田裕子さんは
「5年間徹底的に組織委員会と議論して計画を作ったが、これだけの食品ロスを出し、非常に残念だ。
急に無観客になり変更が大変多い中で余裕がなかったと思うが、余剰がわかった段階で
注文先と相談することが必要だった」と話しています。
崎田さんによりますと、リオデジャネイロオリンピックでは、廃棄する食材をシェフが調理して
生活に困窮している人たちなどに提供する取り組みが行われたということです。
しかし東京大会では、消費期限などを考慮してこうした対応はとられていません。
崎田さんは「食材を外に出せないことが分かっていたからこそ、事前の数量の調節が非常に大事だった。
まだ大会は続くので、現場で柔軟な判断をしてほしい」と話しています。
07/28 19:46 【捨て弁】リオデ五輪では廃棄する食材をシェフが調理して生活困窮者たちに提供しましたがトンキンではしません。発電や畜餌にしてエコします
ま化 07/28 20:07
?だル
ランブ
クNH
スのK
ジャップに食わせるくらいなら豚に食わせたほうがマジでまし
猿に無料で食わせてなんの意味があるの?
弁当の質が低すぎてな・・・
飲み物だけ貰う方がマシなレベル
日本じゃいきなり配ろうにも無理でしょ
炊き出しとはちがう
ブラジルならそういう文化があるから
受け取る側もスタンバってる
人間のレベルが劣りまくっているという事だよ、日本人の。
この真夏に捨て弁を食うのはちょっとな。
腹壊しても文句言いませんと一筆書かせてホームレスに配るんならいいんじゃね。
熱海の駅で有名になった夏子とか子ども食堂を利用して、メシを作らなくていいから
楽ちんとか言ってたし、夏子にもあげればいい。
夏休みは給食がなくて困っている児童はいるから、そういう子に少し五輪を
お手伝いさせて弁当を食わせるのも一案かもな。観戦でもいいしな。
全国から集まってる貸切バスの運ちゃん達に出してやれよ
飯自腹でろくな自販機無く大変だってよ
>>4
発電の話?
おかずに依るけど、大概油物とか多いだろうから、
カロリー高くて良い燃料になるよ SDGsなんて言葉使うなよ組織委員会はよ。管理ができないくせに
>>33
そのまま燃料になるわけ無いだろ
発酵させてガスを使うんだよ
食べ物なんか水分だらけで燃料になんねえ >>1
この炎天下じゃ衛生管理的に無理だろう
冷凍してそのまま渡すとまだマシだろうがそんな過剰在庫冷凍保管できないだろうし 日本の夏にやるとマジで危ないから廃棄でいいよ
なんでも無理に再利用とかする事ない
かえってその方がコストがかかったり環境への負荷が大きくなることもある
生活困窮者に恵んでも中抜できんやろが〜分かっとるんかお前ら〜?
食材なら調理できるけど、調理済みの弁当をどうしろってんだよw
>>42
コスト掛かっても無駄をなくしましょうと言ってるわけよ政府はじめ組織委員会は 無観客でボランティア減って弁当必要ないの二週間前に分かってんのに発注した馬鹿にちゃんと責任取らせろ
冷凍して次の五輪まで毎日毎食JOCの幹部とその家族に食わせろ
まさかこの状況で弁当余ってるから取りに来てとも言えないし
預けた先で人が集まってもあれだろうし
この時期の東京でそんなことしたら衛生面で必ずケチをつける奴が出てくるからしゃーない
オリンピックで日本の嫌な部分が次々とあぶり出されるな
そもそもさんざん言われてたけど無観客をもっと早く判断してれば良かった
いつまでもグダグダしてたツケ
なんにせよこれも地味にいつまでも黒歴史として残るだろうな
なにせ五輪は環境についても考えてる(らしい)から
今の時代ただただ捨てるだけなわけないし古事記どもに食わせるよかよっぽど普通な対応
まあこうなった担当者が無能なのにはかわりないが 廃棄出さないことが当然一番なわけだし
大会組織委員会の仕事ってNAKANUKIだけだからな
後は野となれ山となれで、なーんも考えてねーだろw
真夏の日本じゃ飼料が関の山だろうな
鳥にパンあたえると食べてくれるよ
廃棄食材食わせるなんて!!
と喚き出す輩がいるからなぁ
生活に困窮する人にはちゃんと制度が用意されてるから余計な事はしなくていいよ
甘やかしたらダメ
五輪精神のかけらもない銭ゲバが運営してるんだから当たり前の結果
>>1
ズレてるな
そんな困窮者は日本にいない
クソを配るよりクソでも食わざる得ない人間を減らすほうが重要 >>60
乞食がそばにいる環境ってセキュリティ的にやばいんだがw
炎天下の中持っていくのも大変。
米がいと引いたらどうすんだろうw
病院はカツカツなのにw >>1
暑すぎる東京でそんなことできるわけない
直ぐに傷んでくさっちゃうんだから コストは言い訳にならないぞ自分達でSDGs宣言してるのだから
高温多湿な日本で腐りかけの弁当渡されて喜ぶバカがいるのか?
食中毒の危険冒して弁当再利用するよりさっさと燃やしてエネルギーに変えた方が良いに決まってる
ひとりでも腹こわしたら
また大騒ぎされるの
分かってるしな
この季節に余った弁当を他の誰かに配れだなんて
日本人の発想じゃないわよね 食中毒になったらどうすんのよ
>>26
対応する気がないんだろ。
うるさいから適当言ってるだけ。 ジャップのことだからエコに再利用したかどうかすら怪しいわ
ウソくさい
こいつらアホ委員会がそんなことするわけない
>>73
弁当を日当代わりに人に食わせてそのカロリーを自転車発電で消費してもらえばエコ まだカロリーメイトやヴィダーを提供ならわかる。
保存も効くし余ったら団体に提供するとかも考えられるけどナマモノを譲渡とか無理ゲー過ぎるw
>あまった食品は発電などに使われるバイオガスや家畜のえさに再利用したということです
生産性マイナスの穀潰しに食わせるより有効じゃねえか
>>1
電通がボッタクリする餌にしてるだけ
実際に電通の現場ではいつも通りの大量廃棄 貧乏人にばらまいたところで金にならんしな
ほんまえげつないで東京五輪
>>70
たのむ 意味わかるようにレスし直してくれ >>1
仙波吉兆とかミートホープとかで叩かれたからな
当然と言えば当然 直前でキャンセルできたろ無能
スポークスパーソンってなんだよ
アホ
アメリカが糸引いたら
かと思ったが
単純に
糸引くほど米が腐ってたらってことやね
捨てないなら別にいいんじゃね?
むしろ家畜の方が肉になり乳になって返ってくる
『廃棄する食材をシェフが調理して生活困窮者たちに提供しました』
こんなこと日本でやったら人権屋が大騒ぎするぞ
「ゴミを調理して生活困窮者に喰わせるのか!!!!」ってね
本当にマスコミってクズだな。
廃棄させたくないなら「配った食品でどんな被害が起きても絶対に関係者を叩きません」とまず確約しろよ。
>>96
普段何言われても屁の河童なのにそういう抗議が来た時だけ怖がったふりして従うのか そりゃ
ホームレスやギャングだらけと
リオデジャネイロと
トンキンを一緒にしたらあかんやろ
>>29
ブラジルだって曲がりなりにも資本主義国だぞ >>7
年収600万以下は国に頼る貧乏人だと少し前にひろゆきが言ってたよ
日本国民の半数が生きるに値しない貧乏人ということになるな >>85
そういう経路が出来ているはずが無い。出来ているなら経路を公表するだろう
でも、ぜんぶウソだとは言わない
つまり生ごみとして処理したのを、言い換えているだけ
誤解を与えたら申し訳ないとあとで言うと思う
この記事が言っているのは
人間の食べ物をむやみに捨てるな。ガスや豚にするな。人間の貧困者に与えろ
ということ >>85
弁当の具材なんて油っこいものばかりでしょ?
家畜の餌にして大丈夫なん? >>1
発電するなんていうけど、その廃棄食品作るために電力使ってんだよ >>1
流石、弱者切り捨て自公政権下のオリンピック
貧乏人に施すくらいなら、牛豚の餌にした方がずっとマシ、て本当に思ってるんだろうな >>85
ああ、穀潰しよりガスや豚がまし、という意見だったか
そういう考え方をするひともいるだろうな
失礼した >>20
プロテスタントでも別に悪いことになってない 破棄する食材を配ったらその手の団体から苦情が来て、最初から困窮者の為の食材じゃないと文句を言われるからな
>>96
むしろ「食中毒起こしたらどうするんだ」と
明日のメシにも困っている人々の食中毒を心配する >>116
両面待ち、悪魔の証明。
どっちみち文句言われるならなるべく負担の少ない方法でというのが鉄則だよ。 >>111
余った食材や発電や家畜の餌予定のものを人間に配ると団体から苦情がくる
最初から貧乏人向けに作らないと駄目 >>109
家畜の餌は無いよ
人間用の調理した食べ物なんて毒と一緒
今どきペットにだって与えない 再利用した証拠あるのだろうか?どうせ口から出まかせだろ
>>124
全てとは言ってないからあとからどうにでもなるやつ。 >>120
なんの団体だよそれ
言い訳もうさんくせえなおまえら さんざん暑い暑い言ってるんだから、食材の消費期限を気にするのは当然だろ
リオじゃ腐ったものを食わせても無罪放免なんだろうな
発電とかエコ言うとけば金になる日本
ほいでもって、これがたいそうな儲け、今後もオイシイ話ちゅうわけですわ
>>124
ゴミも細かく分別させてるのに、収集先でごちゃ混ぜに燃やしてるらしいしなぁ >>129
しかも出来合いの弁当にシェフがどうこうできるのか疑問。
選手村の余った食材とかならまだわかるけど。 >>57
ほんとほんと
今まで日本スゴイ・道徳心あるというパフォーマンスが強すぎたから対称的 日本なら食中毒が発生すれば、すぐに
訴訟問題になってしまう。
リスク回避を考えれば廃棄一択だろう。
利権があるので、ハイそうですかと変えられるわけがない
もっともらしいことを言って荒らしが過ぎ去るのを待っている状態
>>120
最近SDGsが盛んに喧伝されてるから、余った食材の再利用はマイナス処かプラスとして捉えられてるよ?
捨てるはずの形の悪い野菜を名前変えて売ったりとか、調理して余った果物の皮を使って別の料理や染め物に利用するとか
今回の弁当は事前に余るの分かってるんだから、何処かに有効活用してもらえるように、こども食堂や炊き出し活動している団体と何とかやり取りできなかったのかと思う
しかし自公は貧乏人にびた一文たりとも施したくないから牛豚の餌にしたと 今はエコよりコロナ対策だろうに
そして結果的に不要になってしまったが、
こんなもん数ヶ月前から発注しとった物
「やっぱりいらんから納入せんといて〜」
なんて言えるわけも無いだろう
最初から捨てる事前提ですんごい高い値段で発注かけて
すんごい安い素材で作って捨ててキックバックで
Win-Winというオチちゃうんか
今回のオリンピック関連の金の流れは何年かけてでも全て調査すべきだよ
>>141
納品先はこの弁当業者だけじゃないだろ
どうせ食材は殆ど冷凍なんだから他所に分配すればいいだけ 生活困窮者、子ども食堂にあげるくらいなら豚のエサがマシってこと?
税金なのに?
これは、キリスト教文化圏の考え方と、
坊主丸儲け文化圏の違いなだ。
USもこういう事があると、そういう支援している機関に連絡を取るのが通例。(10年ほど米国在住)
豚さんとかだって、腐ったものは食べないだろ
普通に捨てて燃やせばいいよ
コンビニ弁当とか、まくドナルドとかだって、ぜんぶそうだろ
食材ならともかく既に弁当になってたら再利用もできないしな
そうでなくとも努力不足の生活困窮者にやるものなんて無いわ
この気温でそれいうの?w
余った食材で作ったものを配ったりしても途中でわるくなったら食中毒よw
Twitterで呼びかけて朝から100円で売れば良かった
生活困窮者の内容がブラジルと日本では異なると思うの
>>111
貧乏人に施す、なんてことやると仕事が増えるだろ
仕事ができない人の集まりの組織委にできるわけないよ 日本は世界一弱者に冷たい国だから仕方がない
ホームレスに食わせるくらいなら捨てた方がマシって意見ばかり
余るのは数日前からわかってたこと
そもそも食べるボランティアいないでしょうが
豚は食卓に上るが貧乏人や底辺を食うわけにはいかんからな
>>162
何でホームレスに食わせるって話になってんの
あいつら税金払ってないだろ 政治家は弁当屋が中抜きできてキックバックもらえれば捨てられようがどうでもいいしな
大本営発表、大本営発表
「あまった食品は発電などに使われるバイオガスや
家畜のえさに再利用したということです。」以上www
ああ、弁当は無駄にならなかったんだ。
環境に配慮されているんだ、よかった、SDGsだ。
やっぱり五輪はすばらしいいいいいいいいいい。
ってね、思うかい? なるか、そんな話にwww
やらかした醜聞のダメコンのね、弥縫策か知らんけど、
普通に食い物投棄する時点でダメだろそういうの。
食い物を多数発注してました、使いませんでした。
だもんでバイオガスや家畜に食わせますってね、これのどこがね
美談として不祥事を消化するところがあるんですかね。
まあこういうエクスキューズもね、ネット世論に下げわたせばね、
五輪決死擁護勢のフォローのネタにはこれはなるか知らんけどw
食い物無駄にしている時点でダメだろ、そのゼニはどっからくるのよ。
これは食事の購入費用も、処分費用もどっちにしてもさ。
ぼつぼつね、五輪後の五輪増税とかも話題になりつつありますが、
どうなんでしょうねえ、この捨てられている食事のフィーは。
経済学の文句じゃないがフリーランチは存在しませんぜ。
まあ、そんなのは委細はわからないからともかく
食えるものを食べずに無駄にするってのは、リサイクルしたからどうこうはともかく
これはどうだい、聞くならく嫌悪感とかしませんか? しないかなあ?
これは本件というよりかは2ちょんとかネット世論の話だけど
しばしば世の中のイシキタカイ系の諸君は、食べ物を捨てる行為について
特にコンビニとかスーパーや外食とかの領域ね、システマティックな
大量生産大量廃棄に何も思わないのがイシキのタカサの証明のように
どうやら心得ているようですがね。これは五輪とかより全然昔からさ。
そういうの踏まえてみると諸君らの日頃の食事の光景、目に浮かぶようだね。
笑いながら食い物を捨てるのが、富貴の証明かい?w
1つも美談がなくて笑える
醜悪すぎるわ東京オリンピック
>>1
東京はホームレスもう少ないからねぇ
困窮者にはアパート用意してくれるからみんなそりゃそっち行くよね
コロナで炊き出しが減ってるから代々木公園と上野公園で配布したら?一般人もあげますよって感じで ブラジルは南半球で
オリンピックの時期の時は
季節は「冬に」だったからな
冬でもブラジルは温暖かもしれないが
日本の梅雨明けよりマシだよ
>>162
密作らないために炊き出しでなく、ホームレスはシェルター施設で
そのた老人介護施設等に食材で渡すのがいいよ まぁ今は困窮者集めてクラスターとかなったら笑えないからなぁ...
>>168
いつからホームレスは消費税払わないでよくなったんだ?
ほとんどのホームレスは働いてるから所得税を源泉徴収されてるし >>136
廃棄にして言われる文句と食中毒出して言われる文句なら後者のほうが圧倒的にヤバいし担当者の責任問題だな。
配り直すのに手間=コスト=税金がかかるし。 まあ捨てるくらいなら公園で配れよと思う
そりゃ傷んだ物をやるとそれはそれでいろいろと言われてダメだけど
傷む前にやれば問題なし
業務が多忙で食事をとらなかった人が相次いだ
↑
これ大嘘だからw
金の流れを追跡したらすぐバレる
普通に農水省や環境省、東京都でも
フードバンクプロジェクトやってて
余った食材→施設へのルート持ってる
相談もしなかったんだろうな
日本人は誇り高いからそんな施しは不要です
ホームレスも泥棒が悪い事は知ってます
未開のアマゾンライダーと一緒にすんな
>>180
弁当食う暇のないやつがいるのに配る時間はあると思える不思議。
配りマンみたいのがどっかから湧いてくるのか? >>177
所得税って現住所どこになってんのw
公園か? 今はコロナもあるから無理だろ。廃棄しかない。
ミスはミスだが。それに対して水を得た魚のように批判するのもどうかとは思うが。
ホームレスが無職だと勘違いしてる連中が多いんだよな
弱者に冷酷な日本でどうやったら無一文で生活できるんだよ
家賃を払えるほどの収入はないが餓死しない程度には働いてるんだよ
「業務が多忙で食事をとらなかった」
ここを言いたかったんだろうが余計なんだよ
一ミリも響かねーから
この税金ドロが
>>186
会社は払ってないだろうけど引かれるんだよ
少しは世間を知れよ 日本人日本人に厳しい
日本人に食わせるぐらいなら破棄
再利用するからいいってもんじゃないわ
あれは酷すぎる
保守派だけど前前からコンビニ弁当も廃棄するくらいなら貧困者に回せと思っていたから
この件も「日本病」って感じがするわ。
あと貧困層ほど同じ貧困層に厳しい意見いうからな笑
以前はそんなにいなかったかもしれないけど
コロナ以後では困窮してる国民はたくさんいるんだから配ってほしい
だから新宿のホームレスに
配れって言ってるのに(´・ω・`)
無料配布はトラブルになるから少額でもとったほうがいい
>>206
カネ取ったら取ったでその儲けどこにやったんだよ?てめんどくせーことになるのよ >>206
現金取ったら売上の管理が必要になるが?
手間がかかるよ。
手間=コスト=税金。
手間が増えるは税金が増える事を意味する。 >>168 くんと>>177 くんの論争が興味深いんで
>1の話とは関係ないけど語ってみるけどさw
177くんがいうようにホームレスもね消費税は負担しているんですねえ。
もちろん事実上の、ね。税務署に納付するのは商店主だけど。
一般に入り口からは税金を払わないorそれほど多額は払わない
ホームレスでも赤ん坊でも年金生活者でも障害者でも生活保護受給者でも
等しく出口から1割も負担金をとるっていうのが消費税で、
こりゃね、税とは大衆からとるものだという性格を実に表してますな。
その分、法人税を下げて財界を儲けさせてるんだから世話はない。
あとまあ、その後のホームレスも働いているから所得税も払っているって
そういう言説は…ちょっとわからないけど、仮に雇用的に働いているとして
ホームレスの給与からの住民税とかああいうのはどうなるんですかね?w
1月1日の所在地どうこうっていうけどなあ。知りませんが。
そこらへんの実務ベースはよくわかりません。 4割も見誤るとかアホ丸出しだろ。
キャンセルできるのに中抜きのためにしなかっただけだろ。
廃棄の業者も下請けに出して、結局東京湾の埋め立て地に直行してるっしょ
オモテナシ乞食が爆発しますね
もっとマシなもん寄こせ!って
これが後進国ジャップランドです
五輪だの万博だの100年早かったですね
コロナ禍で夏休みも重なり給食もなく貧困にあえぐ子供食堂を支援するぐらいなら畜生の餌にして丸々と肥えさせ上級の腹を満たすジューシーな食材にする・・と
わかります
>>213
住民税は収入的に非課税でしょ
仮に課税対象になるだけ稼いでいたとしても住所がないから取り立てられない >>41
冷凍庫たくさん導入したとこしってる
ワクチン出してべんとー入れとこ >>1
>食材を外に出せないことが分かっていたからこそ、事前の数量の調節が非常に大事だった。
余った弁当を生活困窮者に配れというのではなく、
最初から食材(弁当ではなく)を外に出すことが禁止されていたから、
見積もりをもっと正確にやり、廃棄分を出すべきではなかったという意味でしょ
仕事のずさんさの指摘
リオでは食材(野菜や肉など)を外に出すことが許されていたので、シェフが調理した
食材を外に出すなという規定が妥当かどうかというのは、見積もりのずさんさとは別の問題
フードロスを減らすために自治体と連携し、業者から食材を安く卸してもらい、
生活困窮者のために活用しているNPOは日本にもいくつも存在する
NPOが業者の余った米やインスタント食品などを無料で生活困窮者に配布しているのはときどきニュースになる 捨てられる食材=国民やぞ
モノも国民の被害もなんとも思っちゃいねえ
畜産の人に聞いたけど豚の餌にもならないっていってたけど
飼料以外の素性のしれないものを食わせて豚が下痢したら大変だって
>>225
出来合いの完成後の弁当配れはクレーマーの域を出ないやつ。
普通に弁当配っても食中毒リスクがあるのにw コロナの関係もあるだろ
短絡的な記事書くな NHK
>>185
無観客になったからボランティア減らしたのだから
そうなったときに配るボランティアを予め用意しとけばよかっただけ 新宿中央公園、戸山公園辺りに置いとけば勝手に持って行くだろ
ケインズ
不景気ならば政府は公共事業で穴を掘れ、穴が掘れたら今度は
公共事業でその穴を埋めろ。それだけで景気は良くなる。
別に問題ないな。
どこで配るんだよ?
どうやって告知するんだよ?
どうやって配布場所まで行くんだよ?
冷蔵庫も無いからタイムリミット3時間も無いぞ。
>スタッフやボランティアなどに用意された弁当などおよそ1万食分のうち、
>4000食分ほどが食べられずにあまったということです。
40%廃棄は多すぎ
見積もりのずさんさもあるけど、それ以上に食材納入業者や弁当業者も「お仲間」で、
なるべく多めに発注して利益を出させてやるというカラクリがあったのでは?
税金がかかっていることも考えていないのだろう
生鮮食品は毎日納入だろうし、弁当は毎日製造するし、前日にスタッフやボランティアから弁当希望か否かきいて、
より正確な見積もり個数を出すことも可能だったのでは
感染対策を踏まえりゃ廃棄しかねーだろ
妙な印象操作すんなよ
>>219
来れば来たで文句でしょ、もう分かってるよ 下手に外に出して食中毒でも出したらホテルが責任問われますもんね。
食べ物を粗末にしたバチがあたって大東京パンデミックの罰な
僕も
毎日の下半身発電を欠かしません
環境の為ですからー(キリッ
クラスター起きたらどうするんだろう?
ダイプリはレストラン関係者が感染していてクラスター
記者は二の舞の大惨事起こしたいの?
さんざん食べ物を粗末にしているくせに
原爆投下の日や終戦の日に白々しく黙祷するんだからなー
戦没者はさぞお怒りだろう
コロナ以前から放射脳が日本の食べ物食べないとか言ってるくせに
今は感染対策を重視するのはあたりまえだろ
4000食の廃棄?w
全国のコンビニ、スーパー、弁当屋調べてこい
>>78
余るとわかってるんだから
先に取って配ればいいじゃない?(´・ω・`) 日本の保守は貧困層が多い
しかし彼らは困窮者を出来るだけ殺す政策を好む
いわく「自己責任」「無能に生きる資格なし」
保守でも貧乏でも全然いいけど困窮者いじめるぐらいなら自殺してくれんか?
他人にトクさせるくらいならドブに捨てる
これがジャップ精神
コロナ禍で協力する調理師なんてなかなかいないしな
感染拡大に繋がるとまずいし生活困窮者は共産党シンパが多いからトラブルになるリスクを抱えるだけ
正しい判断だな
わが国では未だにサムライが飢えてうろうろしているので
プライドだけは保守しませんと貰ってくれません
日本の金儲け大好きな屑層ってホームレスに
あげようとかいう発想がびっくりするほど無いよな
リオは南半球で肌寒かった
日本は酷暑
条件が違うでしょ
立憲民主党&共産党政権による開催であったなら絶対にあり得ないこと
日本人は目を覚まし政権交代を実現すべきです
>>251
日本の期限内食品の年間廃棄量は600万トン
金銭価値にするといくらなのかねぇ
処分費用も掛かるわけだから途方もない額だよな
それでいて消費税増税に文句タラタラ
矛盾しまくりで呆れるしかない そら、受け手が危険負担する約定無しに、出来るワケないわな
>>85 近くの古事記に配ったほうが、コスト的には安くつきそうな気がする。
どうせまた、輸送コストとかで中抜するきなんだろw コロナクラスターが発生するだろ
ホームレスを収容する病院もねえわw
日本の生活困窮者は舌が肥えてるから余り物なんか食べない
選手村の食事ってカップ麺じゃん
お湯が用意出来ない人はベビースターラーメンみたくそのままかじれとも?
>>259
野良猫に餌をやると増えるから駄目
公共の場で侍ってないでちゃんと生活保護もらって家の中で餌を貰いなさい >>221
ああ、そうだねw
課税対象になるほど稼ぐのはホームレスになると大変だわね。
まあそれはそもそもホームレスじゃなくて
住所不定とかそういうカテゴリになるのかな。
まあ昨今はね、ネカフェ難民なんて言葉もあるし
(そういや五輪の際中はその手の人たちどうなるのかしら)
或いは課税レベルまで雇用で稼ぐ住所不定な人士もいるのかもしれないけど
仮に住民票はおけなくても徴税吏の魔手からは…どうだろうねえ。
確かに貴見の通り、強制的に徴収するスベがなさそうな気はするけれども。 箸を付けても、半分とか残す奴がいるから、それはそれで困る。
自分が冷たい事も自覚出来ない屑って何であんなに偉そう何だろ
>>274
弁当の場合は自分の適量を選択できないからそれは不可抗力
(後で食べることは出来る) シェフだってその調理場だってただじゃないし日本は製品に対する万全な管理義務があるから
ああいうコロナ爆発な途上国みたいには行かんでしょ
>>1
調理加工済の食品を飼料やバイオマスにできるわけないだろ
嘘を書くな 10000のうちの4000だからな
利権ピックの象徴みたいなもんだろ
>発電などに使われるバイオガスや家畜のえさに再利用
など?適当な事言ってて怪しいねえ
どうせ産廃業者にポイしただけだろ
>>245
もっと余るでしょ
公園で配るくらい十数人もいれば可能だしな こいつらには1日3回芋2つつづだけ1週間の生活をさせろ
そうすりゃ食べ物のありがたみがわかるだろうさ
(私はシベリア帰りの叔父にやってみろと言われてやった)
五輪弁当として注文取ってウーバー宅配でもよかったかもな
これだけの量、いろんな企業とかが関わってるしすでに事前に準備してしまってるしホイホイ変更できないんだよね
キャンセルでー金は払うわって言っても用意した食材や下準備したものが消えるわけでもなく無駄になるのは変わらない
小山田といい弁当といい重箱の隅つつくの誰がやってんだろうな
なんで東京の人は自分達の街を「トンキン」と呼んでるの…?
>>285
おまえそういうこと絶対やったことないよね
数千食を十数人だけで捌くとかwww 調達数を減らすとかしなかったのは減らすと電通などの中抜きが減っちゃうからだろうな
既に廃棄利用の準備が出てる方法を利用したほうが効率良いだろ
困窮してるなら生活保護貰えるんだからわざわざ人を使ってコロナ下で人を集める必要ない
>>299
貧困救済はそれで対策したほうがいいよな。
ホームレスに配れとか会議で思いつきでジジイが言うやつ。
もちろんそのための調整も何もしないし責任も取らないのでただただ会議が冗長になりみんなの貴重な時間が過ぎていくだけ。
一見正論のような感じがするので質が悪い。 リオと東京を同じ尺度で語る事自体が無知で浅はかである事の表れ
>>106
まんま林修の受け売りで草
タラコの薄っぺら具合は異常 米飯は水分多くて傷みが早い
製造や管理が悪いと半日で駄目になる
そんなのが集まってくる様子を世界に流してどうする
あと確実にワザと食中毒起こして賠償求めてくる連中が出る、デモしてる連中とか確実
なんか日本の偉い人ていつも再発防止に取り組んでるな
これだけの大規模イベントなら普通じゃない?騒ぎすぎ
インスタント用意しておけば余った分はとっておけるだろ
24時間いつでも食品で満たされてる選手村の食堂のほうが
廃棄食材えらいことになってると思うがな
食中毒心配してるやついるがボランティアが食べる前提だから
管理はちゃんとしてるんやろ
売るのそんな難しくない
>>293
トンキン連呼厨は東京在住どころか日本在住ですらないよ。 食品ロスは問題だがホームレスや生活困窮者に恵む必要はない
甘やかすな
>>23
冷凍車に保管しておいて、
何時から何時まで〇〇食を無料配布します
って看板出しておけばいいだけ。
馬鹿でも思いつくことをやらないのは
その必要を感じていない良心が無いからだろ 無観客でボランティアも手が空いてるんだから、
無料配布する段取りくらい、すぐに付けられるはず
なのにやらないで言い訳ばかり
弁当でホームレス釣って発電や蓄餌に供するのが効率的かな
>>1
じゃあ崎田さんてのがリーダーシップ取れてなかったという事でいいですか?
次回からそういう無能は使わないように。 生活窮困者救済は五輪委の担当あらへん
(^。^)y-.。o○
政権与党
ジタミソウカに言ってや
>>106
上級はその年収600万以下の労働力となけなしの金を搾取するから
上級でいられるんだがな
年収600万の連中がいなくなっても、自分らが同じように富を享受できると思ってんの? この大会関係者の金に対する姿勢がルーズすぎる
弁当の扱いといい高すぎる人件費と言い
廃棄業者へも儲けさせる為だろコレ
何から何まで醜いw
弁当で発電するんだったら具体的な資料で説明してくれよ嘘つき
キャンセルするよりそのまま発注通した方が安上がり?
利権あるからキャンセル不可?
国は二度と食品ロス減らしましょうなんて言うなや
恵方巻の大量廃棄も、陳列の後ろから取るのも文句言うなや
弁当が余ったということは、弁当が余ったということですよね
>>334
厄介な業者絡ませたりすると自分とこでゴミ処理代持ったほうが安いんだろうな
その仕返しで記事にされたりして
もうマスコミなんてのも信頼の対象じゃないから妄想してしまう >>338
食品会社で働いてるけど家畜の餌にするのもルールがあるからなあ
混ぜちゃいけないものや使えない食材だってある
それらを分別してるか怪しいよな
おかずが一種類でごはんと別なら容器から袋とかにいれるだけでいいだろうけど
調理していろんなのが混ざっちゃったらどうなるんだろう 数百万の損失よりマスコミは追及すべきもっと大きな問題あるんじゃないの
>>317
でたー!どこで用意するのかわからない冷凍庫!誰の予算で買うんだろう?
1000個も弁当が入る冷凍庫をどうやって準備するんだろう?
大体AC100の定格で稼働すんのか? ボランティアなのに飯食う暇もなかったの?
ボランティアが食べなかったから4千食も余ったの?
人材派遣会社はどのくらい中抜きしたの?
>>343
こういう頭のいい奴のつっこみこそ必要だよな
さっさとこういう有能な人材を国外に流出させたい 別に貧民だって残飯なんか欲しくないだろ
むしろ弁当発注数を絞られた方が、書き入れ時を見込んで体制組んでいた弁当屋が困窮するんじゃね?
>>1
リオの人は胃袋頑丈なんだなぁ
ブラジルの食品衛生法的なのがどんなもんか知らんけど まあ少しでも体調人間いたら周り含めて全員仕事停止させて他の人間で穴埋めだからな。
>>342
つーか一人でも食中毒出したら数百万じゃ済まないからなw
逆に言えば数百万くらいのロスが出るのはしょうがない。
ロスは無い方がいいのは言わなくてもわかるんだが結構バカが多いので一応言っておくw 開会式
中国
イギリス
日本
>>134
目に見える古事記は少ないけど飯をまともに食えない子供は多い
子ども食堂で提供すればよかったのに >>134
公共施設で生理用品配布せにゃならん国で何言ってんだクズ
死ねキチガイ 強きを助け弱きをくじく、というのは昔からの日本スタイル。
>>1
>あまった食品は発電などに使われるバイオガスや家畜のえさに再利用したということです。
SDGsで素敵やん >>352
その通り
炊き出しってのもコロナ禍では難しい 生活困窮者を生ゴミ処分場かなんかと勘違いしている奴がいるようだけど、
生活に困窮している人に一時的に飯を配っても何の解決にも無いことくらい理解しようぜ
まあ被災地に洗濯したかどうかも怪しい下着の古着とかを送る馬鹿もいるくらいだからしょうがないのか
しかし知能低い奴が多いな
この糞暑いのに残り物の弁当配るとか頭おかしいのか?
NHKとか糞頭しかいないのか
税金→パソナ→下請け→孫請け→弁当業者→
産廃業者
全部コネとか利権とか子会社やろ
キャンセルして金は業者に払ってあげれば良いんじゃね
似非乞食が大量に持って帰って、本当の乞食に売る
衛生管理ができないから、食中毒になって、配った方が悪いと言われる
破棄しかねーべ
100歩譲ってカップ麺やカロリーメイトのような保存の効くものなら当日廃棄にはならないから後で再配布も可能だが生モノ配るとか狂ってるとしか言えん。
スポンサーチケットでモータースポーツ観に行って弁当が出た時は連れと一緒に余ってるやつ貰ったことはあるけど。
そもそもそれくらいの事をしても間に合わないんだろう。
俺も弁当10個と言われたら断るw
それを現地で転売するほどさもしい真似はしない。
>>369
トンキン村でしか通用しないトンキン理論 正直にキャンセルしたら、電通やパソナが中抜きする取り分が減ってしまうじゃないか。
飼料にしたからエコって言い出してて草
じゃあ今やってるフードロス対策とやらも
もともと飼料にしてたんだからエコだろw
「燃やせばサーマルリサイクル! 日本のリサイクル率は世界一!」
これが日本の言い分なんやで
ワシらがわざわざ分別してるペットボトルもぜーんぶ燃やしてサーマルリサイクルやで
消費期限にも配慮して
エコにも配慮している
おまけに発注による経済効果もある
誰も損する人が居ないのになんで文句言われるのか全く分からない
言い掛かりをつけるのは良くない
ダーク♪オリンピック弁当として現金仕事仲間に売ったてーな
ブラジルほどの貧困者も東京にはおらんし
生活保護がありますからと首相が推奨して受けられるから不要
でもそれ日本でやったら困窮者に残飯食わすのかっていうんじゃね?
どっかに配れという無茶苦茶言うなら弁当処理専用に自宅待機のボランティアを呼びつける方が現実的。
大食いならなおよし。
この陽気で食い物の再利用とか生活困窮者殺しにかかるのか
どう考えても食料が余ったら
困ってる人に分けようって思うよなあ
ホンマ日本の政府はたよんないわ
この計画を作ったワーキンググループで座長を務めたジャーナリストの崎田裕子さん
机上の空論だけで実行責任無いのかww
そんなコンサルばっかやな
無償で配ったら密が形成される
コロナ下の今年は特別なんだよ
この時期廃棄しかないけど、そもそも注文数おかしいだろ
>>387
どう考えても食中毒が起きたら困るから捨てるだろ 生活困窮者にスポットで良い飯食わせるのが良いことなのか…?
>>330
中抜きで私腹を肥やすのが日本の上級共の目的だからな 背任罪で告訴できないのか?
ロスが出るのは明らかなのは分かっていたはずで業者への利益供与に他ならないしな
常温で半日もすれば食中毒確実なんだから廃棄あたりまえだろうが
ロスなんて普段の経済活動から出てる訳で
そこからまず問題にしたらどうか
>>358
この話は本当に不思議なんだよな。
生理用品なんて安い物じゃん。100円ショップでも品質はともかく手に入る。
なんなら布で自作してもいい。でも生理用品を買えない(買わない)層って
どういう生活をしてんのか。
男親家庭で生理用品に気が回らないのか、それとも生理用品が必要ない無いほど
親がずっと切れ目なく妊娠しているから、子供の生理用品に無頓着なのか。
貧困とは別の問題が隠れていると思う。 >>29
高温多湿の日本では夏場は食べ物がすぐ腐るから廃棄は仕方がない
数量の見積りが甘かったのは責められるべきだけど この暑さのなか余った弁当を配布するほうがヤバイだろうに
>>20
なのでMMTは出動した財政を直接施すのではなく、
就業保証プログラム(JGP)で仕事の対価として渡そうって発想となっている。 いや食中毒とか出したらどうするんだよ
環境とか考えろよバカチョン
>>358
スマホ使えるくせに無料配布に頼るな乞食 ほんと馬鹿が多いな
食中毒が起きたら烈火のごとく怒るぜ、こういう馬鹿どもは
どーせ一時期話題になった韓国軍の飯みたいな悲惨な弁当なんだろ
外部に配ったら即座に拡散されて食材費の中抜きがばれるから廃棄したんだぞきっと
スタッフの役割、スケジュール
弁当の必要数確認、発注
すべての計画がずさんなんだろうな
食品をバイオ燃料や家畜の餌にすることを「エコ」とは言わない 明らかにフードロスの大量廃棄をいかにもエコしてますと言い逃れしているだけ
「エコです!」と胸を張っているのは完全なキチガイw
海外から安く調達できる他のバイオ燃料と比べて、あるいは他の家畜の餌と比べて、一体何十倍のカネを払って無駄な燃料や餌を作り出してるんだw
食中毒になったらそれで大騒ぎするくせに
馬鹿パヨw
>>234
どこまで心が貧しいんだよ
安倍政権になってからオレオレ詐欺とか持続化給付金詐欺とか日本人の心が腐りきっていく一方で情けないよ
政権交代して美しい日本の心を取り戻さないといけないと確信した >>413
自民党ってこんなに性根が腐りきってるんだぞ
俺は本当に情けないよ >>413
もともと立候補したのが失敗だった史上最低のダメ五輪を、誘致した自分たちの失政を認めぬために強行開催してしまったツケがありとあらゆるところで出ている
「この出来事を問題視している連中は、投棄はせずに食料として配れと言っているのだー!」
そんなことを言っているのはオマエの脳内だけw 再配布って大変だからね
食中毒でも起きたら大変
浮浪者が食中毒で話題になる五輪とかw
政治家の自己満足だからな。
実際にやるほうは大変。
中抜き料金さえ貰えれば後は知ったこっちゃないからな