◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国の予算】<昨年度予算の繰越金>過去最大!30兆円超の見通し。感染拡大に対応する巨額の補正予算、総額の5分の1前後が執行されず [Egg★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627299551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2021/07/26(月) 20:39:11.83ID:pst2Xpf+9
国の2020年度予算のうち、21年度への繰越金が過去最大の30兆円超に達する見通しとなった。新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、巨額の補正予算を3度組んだが、総額の5分の1前後が執行されずに持ち越された。

 例年は5兆円以下に収まることが多く、これまでで最大だった東日本大震災直後の12年度の7・6兆円を大きく上回る。20年度の一般会計の歳出総額は、3度の補正予算によってコロナ禍前に編成した当初予算(102・7兆円)に比べて1・7倍の175・7兆円に膨らんでいた。

 国の予算は、年度内に使い切る「単年度主義」が原則で、財政法は、自然災害などやむを得ない理由に限って翌年度に繰り越すことを認めている。秋の衆院選を控え、与党からは繰越金の活用を視野に入れた大型経済対策を求める声が一段と強まる公算が大きい。

読売新聞 7/26(月) 5:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a7985cc7389597e3884f6251a492d948a3e64a

写真
【国の予算】<昨年度予算の繰越金>過去最大!30兆円超の見通し。感染拡大に対応する巨額の補正予算、総額の5分の1前後が執行されず  [Egg★]->画像>3枚
2ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:39:49.93ID:cyq2uwjx0
半分原田でっ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:40:32.35ID:pNRF/HPN0
>>1
国民一人当たり30万円ずつ配れんじゃん、、www
早くしろ、、www
4ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:40:43.53ID:55OeLxLU0
何やってる使いきれよ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:41:23.50ID:1W9/cMrW0
給付金で配れや!
6ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:41:50.61ID:CUZYy5zm0
中抜き平蔵がアップを開始しました
7ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:42:04.84ID:vXvIdsKn0
選挙前に効果的にばら撒く金です
8ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:43:33.78ID:KhwPw9fp0
医療従事者に配ってやれ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:43:53.08ID:E/h6iyrt0
国民1人に10万円給付で15兆円
国民1人に20万円給付で30兆円

20万円給付いけるね
無駄使いしなければ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:44:08.69ID:GO1nTL4q0
1年間消費税凍結できるな。すぐやれ。
11ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:44:18.45ID:haPMPq2u0
国の借金をどうするの?
1000兆円だよね?
このまま増え続けるの?
日本の未来は、どうなるの?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:44:34.11ID:b431RSTu0
早く政権交代しねーかなー
13ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:45:47.38ID:Z96IREJo0
余ったんなら頑張った人に配れよ

医療関係、食品卸、酒販
印象店には配ったけどその辺はなんの恩恵受けて無いぞ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:45:52.76ID:54DlIX7s0
配れや
15ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:46:32.77ID:nffDxcS30
使わない金は経済成長に貢献しないからねw
16ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:47:23.08ID:H3yODx3B0
流石に今横領すると選挙負けちゃうから選挙勝ってから横領しようとしてる?
17ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:47:40.18ID:6Qncc/rI0
やはり銀行法改正のせいで予算残すんだと思うんだよね
改正により銀行はシステム販売、人材派遣、広告、そして非上場企業への出資を今の5%から100%までできるようになったが
ダメは企業は銀行が精算し駅前などに土地を持つ企業は乗っ取れるが
企業はコロナで傷んですでに融資は実施されてんだよ。あとは融資を出資に変えて取り上げるだけだもの
そのためには財政政策で企業を助けるとか
借金をチャラにする徳政令的な政策は邪魔になるものね
18ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:48:00.58ID:QdTStsRC0
繰り越した分が使う予定の事業が、今後動かないというならともかく、そうでもないなら使えないでしょ。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:48:39.70ID:7rf8kPqA0
金メダルの数×1万円を配れ
そしたら盛り上がる
20ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:49:41.52ID:TZTLmWgT0
コロナウイルスのおかげで、役人の計画する予算がいかに無駄遣いしコミの企画であるか照らされたな。

ありがたやありがたや。
21ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:49:45.23ID:v4KDTaCi0
俺のもんだwwwww
【国の予算】<昨年度予算の繰越金>過去最大!30兆円超の見通し。感染拡大に対応する巨額の補正予算、総額の5分の1前後が執行されず  [Egg★]->画像>3枚
22ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:52:08.07ID:TkRCDGIJ0
>>9
どうせ中抜きするよw
23ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:53:40.61ID:2fsbUbjo0
選挙資金に回すなよ!
24ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:54:06.31ID:Ba9X/RjO0
>>1
特別定額給付金いつなんだよ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:54:10.43ID:AwMrlEuY0
財務省も劣化したもんだ
自民党の恐怖政治の元じゃ左遷されないように政治家の下僕になるしかないもんな
同情する
26ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:54:37.38ID:Ba9X/RjO0
>>21
政治家やめちまえ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:54:58.24ID:8Wh8sgM40
終わりだよもうこの国
28ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:55:08.50ID:iiplOy1K0
国が死んでるな。
29ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:55:12.74ID:RtNt8pL80
安倍友はいても菅友はいないのでこれだけ残ったんだね
30ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:55:19.70ID:6Qncc/rI0
準備は整ってるから後は政権維持のために
選挙前に足りない分だけ票を買うだけだろ
景気対策と称し補正予算でカネばら撒いて
だから自民党の支持率が高ければ補正組まないってこともあるか
31ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:55:52.52ID:jQVABOQe0
残った予算はゲリトモハゲトモで仲良く分割しますw
32ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:56:07.63ID:Jlbi2/650
中抜きに煩くなったから使い切れなかったのか
33ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:56:29.86ID:ooZUtYQ90
財務省のケチ工作
34ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:56:37.66ID:kiXD/TDQ0
>>32
これだろ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:57:31.89ID:U1sx9YFc0
友達いないメリットもあるんだな
国債償還か消費税下げろ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:57:41.21ID:WMlVhjGb0
自殺者が増えてるんだから失業者とか生活に困ってる国民への支援早くしろよ

コロナ禍で自殺者3200人増か…失業率との相関関係基に試算
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd06f245ef74f8a9481c6a7f6c7d770b409e3a1c
37ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 20:58:44.14ID:4tsF8TKc0
予算は予算
執行するとは限らんでしょ
粉飾決算とは言わんけどそれに近いものはある
38ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:00:09.26ID:ChQP517E0
無駄に消化するより良い。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:00:09.97ID:4mIeQo5/0
1年消費税0%でいいわ。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:00:20.89ID:5Qcebfdu0
>総額の5分の1前後が執行されず

使えよクソ野郎が。
もはや財務省は日本経済と国民生活の敵。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:03:07.85ID:q7Gl7GsK0
>>1
コロナ禍がまだ収まっていないのだから当然だね。
42ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:04:19.12ID:0QUh97am0
高齢者に死亡補償だして経済回そう
43ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:04:32.42ID:/ygSzc+a0
そういえば徳川埋蔵金を探すとかいうインチキ番組があったな
銀鉱の跡だと分かり切っているのに謎と竪穴がとか言って視聴者を
騙して結局何も出ないというw
44ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:04:35.89ID:PGApuBkC0
給付金出せ国債発行しろ、いくらでも発行できるわけじゃない、MMTが〜
だのと散々殴り合ってた結果が予算内で余裕でできましたとかもう失笑するしかない
45ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:05:02.98ID:5Qcebfdu0
>>25
逆。
神輿が軽くて制御を失った財務官僚が自分たちの出世目当ての緊縮と増税に狂奔しているのが実態。
自民党には恐怖政治をやる能力すらない。むしろ無能なバカばかりだから今のザマがある。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:05:21.55ID:ni75IGH00
>>1

俺に1億くらいくれ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:05:30.00ID:s4KRC2V+0
あんな面倒で意味不明にハードル上げて支給しづらくしたら
当然こうなるわなと
何様だよ配りやすくして違反者に罰金喰らわせばいいだけだろうに
財務省は配りたくないんだろうってのが丸分かり
48ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:06:21.26ID:ni75IGH00
>>6

中抜き平蔵w
ちょっとカッコイイなw
49ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:06:40.59ID:KKJvyCSo0
繰越明許になってれば引き続き予算に定めた目的に使われるし
不用になってれば国庫に戻るだけじゃね

残ったからって勝手にほかの目的に使えると思ってるやつはいねえだろ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:08:20.72ID:/Qfm4Cy70
>>11
国の借金っていうのがそもそも間違い
みんな昔学んだとおり、円は昔は金をもってる分だけしか発行できなかった
こりゃ大変だ、金がないと円を刷れないのは無茶だということで世界がみんな金本位制をやめた
じゃあ何を担保に国は円を刷るのかというと実はこれが国債なんだよ
例えば10兆円の国債を発行した場合、実はこれは誰からの借金でもない
市中銀行が一旦10兆円を引き受けてすぐ日銀に買ってもらう、このタイミングで日銀が印刷した紙切れが1万円札となる
勿論国債は後で金を返さないといけないわけだけど、国債を保有している日銀は日本円をいくらでも発行できるので返す必要など一切ない
市場に円が溢れるとインフレになるというのも真っ赤な大嘘、実際日本の国債発行累計額=円の発行額はどんどん増えていても日本は全くインフレになってない
むしろいくら日本円を刷っても刷っても日本円の信頼度は最高レベルなので(円の価値は国債の価値と連動する)円を持っていればそれでいいとなる、これが0金利(金利をつけなくてもデフレによる影響や外貨との交換レートの変動で利益が出てしまう)の仕組み
51ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:08:33.36ID:w/x906Ky0
医療従事者です。
クソオリンピックのクソ連休のせいで患者が多いです。
どいつもこいつも発熱してて通常進行の3倍手間がかかる。
頑張ってる選手は祝福したいがオリンピックは必要無かった。
オリンピックのために祝日まで動かすとかどう考えても暴挙だったと言わざるを得ない。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:10:12.49ID:SaU/cmv00
コロナは中国のお漏らしじゃなければ天災なんだから、繰り越せよ。

予算って言えば聞こえはいいけど、ただの借金だし。
53ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:11:40.31ID:haUOzsDi0
トンキンが日本中にばらまいているのが証明されたね
トンキン抹殺しましょう
トンキン抹殺しましょう
トンキン抹殺しましょう
汚物は消毒ゴミはゴミ箱へ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:13:44.85ID:HwO9GK/20
アベノマスクへの批判以降、中抜き発注ができなくなって5分の1も余っちゃったのかな

…いや、そんなので反省するやつらじゃなかったな 笑
55ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:14:45.75ID:aJbRkXWb0
政府は、毎年、GDPが名目で4,5パーぐらい増えるように国の予算を組め。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:14:58.72ID:sEopNjip0
申請してもなしのつぶてで
申請書類に不備があるのか単に遅れているのかわからないやつもあるみたいだし(´・ω・`)
57ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:17:09.92ID:0T5tB1I+0
>>3
麻生が生きてる限り国民への配布は無い
GoToかお友達の為に使うだろうな
58ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:18:02.29ID:jZchq6K30
借金で破綻したらどうする?
使わなくて済むものは使わないほうが良い
せっかく政府が増税にこぎつけたのに飲食店如きの為に政府の金を使えるか?
反日パヨクは日本を破綻させたいのかよ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:18:36.97ID:8TUhc4Ug0
国民が生活に苦しんでも、借金を返済するほうが大事
今の政府の連中は頭がおかしいキチガイだよ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:23:36.32ID:4tFtyW+50
>>47
自分の業種の数少ない補助金を調べて断念したけど、全く同じ印象。
実現性のない未来図を描いて申請しないと貰えないから、だったら止めようと俺は思った。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:25:20.48ID:SFRfJbkD0
またお友達にお金流すスキームを考えてそうだな
62ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:25:34.73ID:z5r1RNbe0
財政破綻しちゃう!!!
63ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:26:37.07ID:vv8jAX6t0
給付金!給付金!
64ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:27:19.39ID:yAyEexle0
年末は接種7ヶ月を超えてデルタ感染し易い
高齢者・医療従事者が増えるから、緊急事態も
視野に入れた方がいい。

緩和策をやるなら11月辺りまで、年末には
アクセルを離して惰性で充分じゃないかな。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:31:00.24ID:EITY7YPy0
この手の数字が出てくるということは
糞安倍が本物の屑だということがわかるな
66ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:39:14.43ID:V8/bcIDG0
予算余しても、感染が収束してるなら褒める
予算余して、感染が拡大してるのだから、政府が如何に仕事サボったかの証拠
即刻、辞任しろ!
67ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:40:50.41ID:NpGecCaK0
国債の償還に使えよ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:44:39.43ID:V8/bcIDG0
30兆円もあったんだから、全都道府県にコロナ専用の病院を建てるくらい、簡単にできただろ
ベッド数さえあれば、この程度の感染者数で緊急事態も無観客化も不要で、日本はコロナに勝つ事ができてた

なのに、これだけ予算余して、医療が逼迫するから国民は我慢しろとか、バカ政府、ふざけるな!!
69ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:46:32.77ID:jWsiK2E60
9月には感染拡大がやばそうだから、医療従事者に支給してやれ。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:49:08.40ID:WMlVhjGb0
>>66
感染拡大だけでなく自殺者も増加中だよ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:50:17.14ID:s7wfksVC0
なぜ執行されなかったの?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:50:21.54ID:uMO/R1VC0
なんで税金上げるの?
73ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 22:39:46.26ID:Zloj0UtV0
もともと15ヶ月予算やん
74ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:45:33.02ID:L9CQHh2n0
日本という国は、
政府日銀が目標とするインフレ率をクリアする為に
年間、全国民に一律120万づつ給付を
丸4年続けても目的が達成されないという試算が参議院から出されている。
こんなショボい額は戦後最大のGDP落ち込み幅記録状況で全く足らないが、
これを何とこの有事に余らせ使わず、予算組まず、国会開かずとやっていた自民には
最大限の非難の言葉が似合うだろう。
75ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:50:30.16ID:DmQ+S6ag0
中国に核要請すればいいだろ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:52:34.99ID:5pRoAepu0
またポッケナイナイかよどうなってんだこれ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:54:02.46ID:XPjVt/6k0
永田町皮算用 2階でひそひそ 余った金は選挙に使わせろ 
1人1億5千万として 450億で300人分
78ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:56:52.71ID:BGaKHv3+0
パソナと電通に全部吸いとられるんだろ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:59:06.02ID:LyG5TmCv0
その分減税しろ!税金のバラマキやめろ!
80ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 00:24:32.72ID:SuBRvwQz0
2割削減してみせましたというお役所のお決まり分だな実はこれで完食
81ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 01:19:05.54ID:OxB1WLS60
どうせ適当な名目をでっち上げてパンナだの電痛だのとかの中抜き業者に流れてそこから痔民党とかの爺どもにキックバックして終わりだろ。
一定数の馬鹿有権者が馬鹿自民党に投票し続ける限り変わらない。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 01:31:15.45ID:CmdDBlBI0
国債発行やめるか繰上償還するかしれよ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 05:44:14.62ID:KlnfZ2430
財務省と自民党が日本を滅ぼす。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 05:45:30.58ID:KlnfZ2430
>>45
だよなぁ、奴等は日本を衰退させるのが目的としか思えない。
85ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 07:04:03.57ID:zU2EvBXA0
餓死したあとに食料くれるよ。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:48:28.71ID:NyEGVxaD0
>>1
足りないよりは良いことじゃね?

お金が余ったことを嘆く必要あるの?

ナマポや貧乏人に配ったり、飲食店にばら撒けとでも?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 12:25:33.50ID:7HcLY+7q0
>>50
馬鹿だなぁ
インフレしなかったって事は経済活動に利用されなかったわけでしょ?
じゃあたっぷり発行した国債はどこに消えたんよ

アホほど調子こいてムダ知識ひけらかすけど大事なのはそこじゃないでしょ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 18:00:21.61ID:id4ZnFGh0
東京都で過去最多となる2848人の感染確認 20代951人、30代610人…重症者は4人増えて82人
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6399879
埼玉593人の感染確認 過去最多を更新
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6399883

なお、五輪との因果関係は不明
繰り返す
因果関係は不明
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241214012228
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627299551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国の予算】<昨年度予算の繰越金>過去最大!30兆円超の見通し。感染拡大に対応する巨額の補正予算、総額の5分の1前後が執行されず [Egg★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【国庫】昨年度予算の繰越金、30兆円超の見通し。コロナ対応補正で過去最大に [記憶たどり。★]
【補正予算8兆円超増加】国債新規発行58兆円余と過去最大
【#安倍晋三首相】過去最大56兆円超の対策指示 減収家庭、中小企業に給付金 第1次補正予算案 大型連休前の成立 ★2
【号外】衆院予算委員会、新型コロナウイルス感染拡大に対応する2020年度補正予算案を全会一致で可決 [ちーたろlove&peace★]
【2F】自民・二階幹事長「打てる対策はどんどん積極的に対応していきたいもん」 新型コロナの感染拡大を受けた2次補正予算に前向き[5/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【台風19号】自民・岸田政調会長、「台風19号の被害に対応する補正予算案 1兆円超す規模」
【速報】第3次補正予算案が閣議決定 今年度の新規国債発行額は過去最大の112兆円に [ばーど★]
【石川】除雪費、過去最大32億円 石川県補正予算案、25億円追加
【補正予算案】防衛費 過去最大4200億円余り PAC3改良費など
【防衛省】のし掛かる米製高額兵器購入のツケ 補正予算で、過去最大規模の3600億円余りを要求
【防衛費】来年度予算案 歳出総額5兆3400億円程度 過去最大見通し(NHK) [蚤の市★]
【防衛省】防衛費、4年連続5兆円超 来年度予算要求へ 過去最大
【速報】過去最大107兆円超 2022年度予算が成立 [上級国民★]
政府の来年度予算案 過去最大114兆円程度で最終調整 防衛費大幅増など 5年連続100兆円超へ [首都圏の虎★]
【経済】軍事費過去最大5.2兆円。社会保障は1300億円圧縮。来年度予算案、総額97兆7128億円
【共同通信】補正予算、1次と2次で事業規模計200兆円超 1次補正は、117兆円だった [孤高の旅人★]
【速報】安倍首相 2次補正予算案、1次補正等と合わせ財政支出120兆円、事業規模230兆円超とすることを明らかに [ばーど★]
【19年度予算案】一般会計101兆円前後 過去最大、消費増税対策で膨張
【国会】18年度予算が成立 過去最大97.7兆円
22年度予算案、過去最大の107兆5964億円 閣議決定 [少考さん★]
【政治】社会保障費や科学技術振興費は削減 過去最大96兆円台の来年度予算
【国家予算】2019年度予算が成立 過去最大の101兆円 社会保障・防衛費膨らむ
【名古屋】河村市長「“世界に冠たる名古屋”に投資」 名古屋市の新年度予算案、1兆2500億円 過去最大に
【2022年度予算概算要求】コロナ病床確保に支援金 過去最大33.9兆円 厚労省概算要求 [孤高の旅人★]
【来年度予算】初の100兆円突破 社会保障、防衛費は過去最大 防衛費「イージス・アショア」など高額装備品の購入で5兆2千億円を突破
【現金給付】総額12・8兆円給付も消費に回るのは3兆円程度か 早晩、2次補正予算の検討を迫られそうだ
【過去最大】厚労省助言組織、東京のコロナ感染「拡大続く」厳しい見通し [生玉子★]
【韓国】通信費支援(1700円1回のみ支援)vsインフルエンザワクチン無料接種、第4次補正予算通過する見通し [09/20] [新種のホケモン★]
【行政】来年度予算の概算要求総額、5年連続100兆円超へ 
【国の一般会計予算】過去最大、総額105兆円台も=社会保障、国債費増−20年度概算要求
【東京都】一般会計の総額は7兆3344億円 予算案は過去最大へ 東京五輪・パラ事業費が2.5倍に
【韓国政府】コロナ対策で 1兆円規模の補正予算案
【予算】「補正予算案は災害からの復旧や経済対策のため10兆円程度が必要」#自民党 二階幹事長
【朝日新聞】麻生財務相 「直ちに補正予算やる考えない」 予備費の残りは3兆9880億円 [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】菅義偉首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か★3 [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★3 [孤高の旅人★]
【岡崎市】5万円給付、しわ寄せ重く 取り崩す6基金 市職員、災害の初動対応や道路補修に影響、次の感染拡大に対応できない  [マスク着用のお願い★]
感染拡大止まらず…否めぬ甘い見通し、遅い対応 緊急事態宣言に方針転換の菅首相(東京新聞) [蚤の市★]
【新型コロナ】政府、「病院船」2隻建造へ 補正予算案に調査費7千万 費用は1隻250億円
【ネトウヨどうすんのこれ?】韓国からの観光客急減で政府が支援へ…対馬念頭に旅行商品の開発など 補正予算案に1億8000万円
【日本政府】全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討
【日本政府】全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討 ★ 2
【日本政府】全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討 ★ 5
【経済対策】「一律10万円」#自公平行線 公明「補正予算入り」要求
【小野寺防衛相】 地上配備型の迎撃ミサイル導入で補正予算計上へ
【毎日新聞】首相、2次補正予算案の早期成立求める 午後衆院通過へ [爆笑ゴリラ★]
【防衛】イージス・アショア、予算要求前倒し 2017年度補正予算で調査へ
【政府】全公立小・中学校にクーラー設置へ 来夏に向けて補正予算案を秋の臨時国会に提出 
【政府】令和4年度概算要求総額110兆円規模へ 4年連続で過去最大を更新 [上級国民★]
【安倍内閣】北朝鮮ミサイル防衛や熊本地震・北海道東北台風の災害復旧費などの補正予算、衆院可決 自民や維新賛成 民進党は反対
【貴方はもう忘れたかしら】住民税非課税世帯に10万円 秋田では年明けの議会に補正予算提出、今年度中には配りたいなぁ、との事 [水星虫★]
【民営化した結果→】日本郵政がゆうちょ銀株で巨額減損リスク、過去最大の2兆9000億円規模
【予算】防衛費5兆3000億円 過去最大 8年連続増
【国防】防衛費、過去最大8.7兆円 自衛官なり手確保へ4097億円―予算 [牛乳トースト★]
【米国】フェイスブック株価 -19% 1日で時価総額13兆円減 過去最大 ソフトバンクの時価総額10兆円を上回る下げ幅
【初の100兆円超】来年度予算案きょう決定 歳出の膨張際立つ 21日
【日本】21年度予算要求、7年連続100兆円超へ [首都圏の虎★]
【経済】JR北海道、過去最大425億円の赤字 通期見通し
【コロナ再拡大】インドの感染拡大 過去最悪の勢い コロナ新規感染者数は11月以来の1日4万人高水準(2月に1万人へ一時減少) [どこさ★]
【安倍首相】新型肺炎「感染拡大防止へ先手先手で対応を」 閣僚に指示
【コロナ日報】東京、感染者1,519(+ 181) 過去最大の増加数 10日
【医療】ロタウイルス感染拡大、過去2番目の報告数 保育園などで集団発生、保健所が指導も
【速報】ソフトバンクグループ 赤字9000億円に拡大 赤字幅過去最大★2 [夜のけいちゃん★]
【新型コロナ】「24時間PCR検査」の病院 感染拡大を防げ! 異例対応 [トモハアリ★]
広島市の飲食店にも協力金最大6万円…感染拡大、西村氏「緊急事態区域と同等の支援」 [どどん★]
23:28:17 up 35 days, 31 min, 0 users, load average: 6.19, 6.90, 7.30

in 0.24313712120056 sec @0.24313712120056@0b7 on 021713