◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【記憶が飛んだ】「翼をください」歌ったのはスーザン・ボイル 東京五輪開会式 [かわる★]YouTube動画>11本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627094647/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1かわる ★
2021/07/24(土) 11:44:07.49ID:gZzEgYQ09
 東京五輪の開会式が23日、東京・国立競技場で行われた。

 式典の終盤、放鳩式が行われ、オリンピック旗が掲揚され、紙飛行機のような鳩が空中を舞った。その際、スコットランド人歌手のスーザン・ボイルが歌う「翼をください」が流れた。

 日本のフォークグループ「赤い鳥」が歌い、現在は音楽の教科書などにも載るスタンダードナンバー。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7161e5c6a6bd787564747f0d56f1c920f71a8ba9
2ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:44:11.47ID:n4/c1osf0
【記憶が飛んだ】「翼をください」歌ったのはスーザン・ボイル トンキン五輪開会式
3ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:44:37.08ID:M5N3wuUl0
なんで日本人を使わない
4ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:44:53.75ID:4JTZUui00
何に配慮しての採用?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:44:56.44ID:RU/yojTO0
>>3
多様性ですから
6ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:45:08.99ID:vFGTFYmA0
唐突
つながりがない
7ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:45:33.85ID:tGMGTkZL0
>>3
韓国電通のディスカウントジャパン企画
8ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:45:38.11ID:EPW3/PBX0
何で外国人? 間に色々挟んで中抜きしやすいんだろ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:46:04.37ID:ywdRV8KW0
ワロタ

懐かしい
10ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:46:36.96ID:k3iTXDX00
〇〇ごっこの紙吹雪ってNGだろ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:47:17.18ID:+wL7l6dX0
一体どこの国で行われる五輪なの?って感じだった
長々と挿入される意味不明なIOC宣伝ビデオみたいな映像を作成したのは誰だよ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:47:38.60ID:dxwNYGhK
あの紙鳩吹雪作らされた人可愛そう・・・
すっげぇ細かく作られてた
13ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:47:46.64ID:v0DlmScv0
>>4
顔が不自由な人枠
14ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:47:53.04ID:qZIrKzg90
スーザン・ボイルもいいけど
池田綾子とか、日本の歌手も良いのいるのに〜
15ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:48:10.58ID:g6p85ptC0
スーザン・ボイルにしなければいけなかった理由が知りたい
紐解けば腐った金の流れが判るだろ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:48:35.19ID:lHCehUkY0
君の膵臓の冒頭で寝落ちして見てないんだが、スーザンボイルだけは見たかったな
17ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:48:36.69ID:rn/BR5Nf0
>>3
これ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:48:44.25ID:yFP0XXEo0
白人は日本と関係なくてもおけ!
黒人は日本に住んでてもアウトー!
19ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:49:01.26ID:IvFf/ATn0
SUSAN BOYLE - Wings to Fly

@YouTube

20ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:49:04.87ID:j2Pqm9DZ0
なんでガイジンにばっかり頼るのかもう意味不明w
海外の五輪で日本人歌手が呼ばれることとかある??
21ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:49:04.91ID:UTLET2Uk0
角野卓三じゃねぇよ!
22ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:49:11.45ID:wKrG9mYc0
そんなのあったか?
23ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:49:20.29ID:N2lJyh1z0
歌った、というか
ずーーーっと前に発売されたCDそのまま使っただけ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:49:21.83ID:TAU0UDKc0
レッドブル
25ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:49:49.00ID:qZIrKzg90
>>20
まぁ坂本龍一プロデュースくらいなら
26ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:49:49.33ID:cW2Xmsgs0
>>6
わかる
バラバラを寄せ集めた感じだった
27ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:49:51.28ID:PipGSZNE0
天童よしみのほうが良かった
28ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:50:10.49ID:UWLAZZEF0
ホストはキムタク?
29ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:50:10.90ID:SGeqnac60
まじで誰?
30ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:50:22.02ID:7RvSv9se0
スーザンに依頼するのに中抜き1億円くらい使ってそう(イメージ)
31ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:50:24.12ID:4JTZUui00
>>13
それはさすがにないんじゃ?
32ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:50:53.81ID:Z81Wit9w0
>>3,5,7,17
バルセロナでパヨク坂本が指揮棒ふったけど
純血主義のネトウヨさんたちは知らないのかな😏
33ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:51:03.38ID:4BrgKHpI0
天童よしみじゃあかんのか
34ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:51:08.91ID:qZIrKzg90
>>27
全国民、自動的に参天のど飴思い出すから駄目や
35ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:51:08.95ID:1y9rD35z0
ドライバー シートまーで♪
36ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:51:11.98ID:9JLBiSjf0
ミーシャよりうまかったわ 
37ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:51:14.99ID:yBFiZnG60
>>3
なんで山本潤子じゃだけだったんだろう?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:51:46.08ID:rrE7yiUl0
白い鳩をボイルしたのが日本、丸ごと焼いたのが・・・
39ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:51:52.50ID:xHhrZOoY0
意味わからん人選だが
一番始めに翼をください持って来て追悼のビデオでも流せばかなり涙腺ゆるんだと思うよ
ベタだなとは思うけどやっぱり歌詞に破壊力あるもん
なんか歌いはじめて盛り上がる前に終わったの本当意味わからん
40ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:51:53.79ID:lHCehUkY0
電通クオリティが落ちたのか?
電王堂にやらせるべきだったな
41ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:51:54.15ID:BU2apjjh0
ああ紙飛行機が続々と墜落してたやつか
神風特攻思い出したぜ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:52:04.17ID:yFP0XXEo0
オオブクロのナントカさんに歌わせたらよかったのに
43ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:52:09.94ID:qZIrKzg90
>>37
あの人はライブ下手だぞ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:52:20.89ID:VU8Xjap90
これが西洋人ではなくて中韓や特定アジア人だったら大騒ぎするくせに
45ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:52:37.08ID:Ee5+SzOm0
日本古来の物なんてほとんどない
46ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:53:01.98ID:EcgHRyHT0
>>13
それならお前が選ばれてたと思うよ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:53:07.87ID:Sq2Uy5fI0
スーザン自体は悪くないけど何故そこで使った…
48ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:54:04.18ID:FYj6efqG0
>>3
作った本人が多様性重視で日本的なもの排除すると言ってるからでしょ。
49ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:54:20.36ID:ocVyFAlt0
>>20
いつかどこかで布袋がギター弾いてたな
50ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:54:25.57ID:F3GsR4kL0
3号機暴走です
パターン青使徒です
51ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:54:25.65ID:GdWiizF70
歌は外人頼み
52ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:54:40.01ID:XbFcZcQL0
この世の現実とおさらばしたいって歌詞じゃなかったっけ?
53ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:54:55.00ID:hx1Eqkhu0
川村かおり呼んでこいや
54ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:55:03.97ID:/lkRuXqc0
地元の悪ガキ集団から顔に向けて火のついたティッシュを投げられたところからここまで復活したのか
55ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:55:12.05ID:F3GsR4kL0
綾波の人が歌えば良くね?
56ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:55:24.02ID:irsqZ9Yn0
>>3
これな
ビートルズ流したり一体何をしたかったのか全く理解できない
57ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:55:51.80ID:su3FLBTD0
>>13
広瀬香美とかいるだろ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:55:52.77ID:X+V25nWB0
サラブライトマンじゃないのかよ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:55:58.05ID:4JTZUui00
>>47
良い意味で取れば何歳になっても夢は叶うみたいな感じか
60ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:56:00.46ID:nNtXasO/0
ジョン・レノン、Queen、スーザン・ボイルロンドン五輪かよwww
61ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:56:16.98ID:u2mbVIzK0
いまーわたしのーねがーいごとがー叶うなーらば髪の毛ほしい♪
62ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:56:19.52ID:GxNtZCW20
>4 氷河期にあきらめるなよと
63ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:56:23.61ID:7UKGY1Ba0
あの演出も意味不明だったな
64ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:56:24.16ID:1qxMwWiL0
どこの国の大会だよ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:56:30.80ID:8IE+E2kg0
>>43
折衷案で山本スーザン久美子で
66ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:56:45.94ID:I/Dkr1nu0
最初の陰鬱ダンスのところ、
エヴァの翼をくださいべースに東日本大震災と復興、コロナとの闘いみたいな記録映像でまとめれば感動したかも
67ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:56:47.73ID:7qm4LcMA0
>>56
イマジンは「英国人のジョンだけじゃなく、日本人のヨーコも作者ですよ」
という嫌味な主張。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:56:54.75ID:Hi3+L0om0
普通自国の歌手を使うだろ
ほんとクソみたいな開会式だな
69ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:57:12.18ID:qZIrKzg90
>>60
ラベルのボレロでフランスも盛り込みました
70ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:57:19.34ID:lHCehUkY0
ねぶたやよさこい、阿波踊り出しゃいいーじゃんと思ったがトンキンでは駄目か。
71ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:57:23.04ID:Wj2Md1cN0
>>55

ああ東山奈央いいな
72ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:57:37.92ID:u1nPQ/bL0
スーザン・ボイルのデビューのきっかけになったBGT(イギリスのオーディション番組)のYouTubeの動画が面白い
当時42歳だったらしいけど、信じられないくらい老けてて垢抜けてなくてびっくりだわ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:57:42.76ID:jjxXOtDN0
翼をくださいからの 上空白い巨鳥の群れって
まじでエヴァ旧劇アスカレイプしかおもいうかばん。

アスリート斬殺するのかと。
74ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:58:08.57ID:u1nPQ/bL0
>>49
長野オリンピック
あれはなかなか良かった
75ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:58:11.08ID:huhuucZO0
スーザンボイル?意味不明
どこの国のオリンピックだよ
自称国際人が勘違いした駄作
76ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:58:13.55ID:6Wws8PiH0
懐かしいな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:58:14.17ID:V7OC1f0G0
ペッパー君で良かったのに
78ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:58:29.63ID:qZIrKzg90
>>65
不覚にもワロたわwww
79ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:58:37.11ID:XtniwUFL0
中身すっからかんの90年代オサレ狙い世代に
任せたらこんなことになるのは明白だろ

自分の信者を前に狭い箱でやってる分には
構わんが、超巨大な箱では中身の無さ、薄さが
露呈してしまうんだよ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:58:37.13ID:fIIBkqIi0
なんで日本人使わなかったのか意味不明

#電通しね
81ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:58:40.45ID:2WulPEGE0
障害者っぽい人だよな
82ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:58:51.64ID:lSDej/hA0
>>60
組織委がイギリス好きなのかね
偶然とは思えない
83ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:59:06.17ID:PFWPPnNl0
ここは林原めぐみを使うべきだった
もちろん綾波ver.で
84ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:59:11.90ID:zNa2MPiK0
聖火の最終ランナーはアメリカ人だしここはどこの国だよ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:59:13.81ID:GmZjaJ8g0
スーザン・ボイルは上手いけどさ

なぜここで外人起用なのか意味不明だよね
86ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:59:32.21ID:F3GsR4kL0
イマジンは良かったと思うがな
87ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:59:52.80ID:1024iR2D0
全く意味わからん。アメリカンゴットタレント見て反射的にお願いしたレベル。ウィキペディア見てコピペでレポート書くようなレベルの出し物ばかりだな。
88ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 11:59:55.34ID:aMMEsnCh0
Donna Burkeさんに出て欲しかったわ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:00:01.86ID:tbWMwLDG0
AKBやジャニよりはいいに決まってる
スーザン・ボイルの人生の頂点になったな

アスペルガーの47歳の「オバサン」でも人生がそこから始まることがあるということを教えてくれたんだから立派だと思うよ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:00:04.97ID:3Thm04sB0
点火も外人だったし。
91ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:00:06.25ID:qZIrKzg90
>>72
有名なやつな
強気のスーザンがツボるw
92ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:00:12.99ID:0NS/2b4v0
>>73
そんなん新エヴァオタだけ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:00:16.08ID:m+VLeuxf0
>>83
インパクト起こしてどうする…
94ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:00:19.33ID:ZV/PTsBm0
「太陽がくれた季節」がよかった
95ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:00:21.72ID:lHCehUkY0
>>83
開会式は声優だれか起用されてたの?
96ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:00:25.74ID:F3GsR4kL0
>>83
日常を返せ!
97ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:00:33.48ID:8pYFP/L30
ひこうき雲じゃないのこの人
翼をくださいなの
98ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:00:36.50ID:2qDNeKs+0
一番ダメだった選曲はイマジンな

激寒センス
99ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:00:37.44ID:l3Xs76zK0
>>73
お前みたいなオタクはマイノリティなんですまんな
100ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:00:54.95ID:SGeqnac60
ドナ・サマーのがよかったわ
なんでこの人つかったの
101ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:01:12.42ID:lHCehUkY0
アニソンシンガーとかだれか出てたの?
102ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:01:13.21ID:pd1by5hZ0
多様性だからね差別は良くないよ
肌の色が何色でも
日本語話せなくても
日本で暮らしたことなくても
両親が外国人でも
外国籍でも
不法滞在でも
日本を知らなくても
区別せず平等に日本人として扱うべきだね
103ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:01:21.55ID:s0vgE0/b0
>>86
イマジン使うならロンドンみたいに子供達の合唱なら良かったけど
いきなり映像でアフリカの黒人が出てきて独唱されても反応に困るわ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:01:30.14ID:xJBQjigG0
唯一出した日本らしさが、あの材木ダンスか
105ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:01:35.69ID:biMvxhgN0
>>36
君が代はMISIAではなく宇多田に歌わせるべきだと思った。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:01:38.63ID:iquymuUH0
開会式再放送しないのー
録画しておけばよかった
何となく再放送があると思っていたけど
あれは海外で放送時間が深夜とかだったからなのかな
気のせいかな
107ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:01:41.59ID:23tv74Aw0
こんなん和田アキ子でも何でもよかったろ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:01:51.01ID:SGeqnac60
>>98
でも選手もSNSでアビー・ロードごっこしてたしあれはアリでしょ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:01:55.46ID:7llqPqiH0
もう生きたハトは使われないのかな。
このハト必須のプロトコルはいらないんじゃないの?
110ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:01:56.36ID:88jXbV3V0
>>89
そのためにはまずコレを用意します

ツテとコネとカネの
3大「ネ」
111ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:01:59.27ID:0NS/2b4v0
>>85
他国籍民族の調和をメインにしたらしい
だから英語イマジン、ボレロ、翼をください英語版

日本語は君が代とゲーム音楽だけ
112ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:02:11.13ID:zNa2MPiK0
>>101
アニソンじゃないけどMISIAはゲームのED歌ってたよ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:02:19.86ID:gqX1iWz50
多様性いいながらレディースアンドジェントルメン連呼は違和感
114ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:02:29.19ID:0NS/2b4v0
>>109
アイゴーがうるさいから
115ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:02:37.69ID:0Ufr4zYu0
ハリセンボン?
116ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:02:49.18ID:BR6U2hLJ0
>>6
唐と突厥のつながり騎馬民族🐴💨💨
117ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:03:05.04ID:0NS/2b4v0
>>106
例年ならする
神に祈れ
そして番組欄の深夜放送見とけ
118ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:03:05.26ID:lHCehUkY0
漫画アニメゲームを売りにした開会式なんだよね?
119ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:03:17.62ID:88jXbV3V0
>>69
これは日本のアニメでも効果的に使われた事
あるからギリギリセーフ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:03:20.36ID:98l0hpik0
多様性だの異文化交流だのアピールしたかったんだろうな
どこの田舎にも外国人が住んでる時代だし
文句言ってる人は時代に取り残されるぞ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:03:20.64ID:LhL2St6H0
>>3
反日!
122ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:03:38.23ID:mU7FO8tV0
あぁ紙くずまきちらしてたやつ?
123ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:03:44.36ID:wsRdChw40
>>74
長野は、君が代も和楽器演奏で歌唱無しがシビれた
124ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:03:50.17ID:Z5ulk0a20
>>37
潤子さんは声出なくなったのかもう10年位人前で歌っていない
引退状態
125ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:04:04.64ID:ogB5QUD40
>>114
あっちが鳩焼きの本家やん
126ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:04:06.67ID:uEUrrr030
オリンピックデビューおめでとう
127ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:04:11.95ID:LhL2St6H0
>>83
確実に盛り上がったわ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:04:14.78ID:Ta7noQXD0
最初の大工と木やりのシーンは何を表現したかったの?
木材振り回して、何かオブジェでも出来るのかと思って見ていたら
唐突にド下手なタップを踏んで終わった
無駄で無意味にしか思えなかったが

それに棟梁役のおばちゃん、大量の被害者を出した小麦粉タップ石鹸のCMに出ていた奴だろ
よくオリンピックの開会式で使うよな
人生諦めざるを得なかった被害者の人達が見たらとか、演出したボケナスは思わなかったのかね
129ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:04:18.00ID:4ltEv/ep0
外国人からもなんでスーザン・ボイルなんだ?日本人アーティストはどこ行った?って言われてるぞ!
本当、その通りだわ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:04:18.62ID:qZIrKzg90
>>110
ツレとネコとネコって読んで和んだ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:05:01.31ID:d3W0EZJF0
等身大のエヴァを出せよ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:05:16.65ID:tbWMwLDG0
アスペで猫と暮らしてた50手前で見出されたオバハンを叩いてもお前らの価値は上がらんけどな
スーザンの価値は上がったけどもさ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:05:17.89ID:r1p93Mfs0
何で外人を使う?
しかも日本に住んでる訳でもないのに
意味不明すぎる
134ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:05:28.08ID:U+CvjY9v0
さすが日置先生の手掛けた開会式ですな
135ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:06:13.77ID:d3W0EZJF0
>>129
ポリコレの圧力だろ
日本人日本人言うと差別ガーって言うアホがおる
136ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:06:14.06ID:6DCw8f/R0
どこの国の五輪なんだか…
ホント意味が分からない
いや劇団ひとりもそーだし、なだぎタケシもそーだったけどさ
全く意味が分からなかった
137ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:06:29.21ID:d9H7hR6C0
顔を思い出そうとしたら
野球帽かぶってそうなちんこでかそうな悪ガキ風のグレタさんが
脳内に乱入して邪魔しやがる
刑事コロンボのピーター・フォークっぽい顔だった
というキーワードさえ受け付けねえ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:06:36.86ID:/eCWxTQ70
日本でも結構話題になった人だしいいんじゃないか?生きていたらマイケルジャクソンやジョンレノンにやってもらうのと変わらん
世界中から協力を得てやった方が演出も良いものになるっしょ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:06:46.43ID:0NS/2b4v0
>>128
大会の準備を進めてきた日本人の姿
建築する人たちもオリンピアン
それで木製五輪マーク作ってる職人の姿を描いた

もしかして難しいの?
ドラゴンボールって見てわかる?
140ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:06:56.82ID:+L0ORdw60
>>3
何か全体的に外国人ばかり出てきて日本開催じゃなくてマジで良くね?って思ったわ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:06:57.17ID:YzGfdAgt0
MISIAとの差が歴然
やはりスーザンは素晴らしい
142ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:07:05.21ID:sA/R+F2W0
>>5
コロナ克服は「そうでしたっけ?ふふふふふ」なの?
143ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:07:08.15ID:f3eJf0aY0
>>3
日本はいらないってことさ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:07:19.66ID:iquymuUH0
>>117
ありがとう
番組表検索したけど、今週はないみたいだ…
でも期待してチェックし続けるよ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:07:24.06ID:jPWD4xcC0
主要なところで日本語じゃないのが意味わからない。
普通の日本人が見て普通に理解できない開会式だった。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:07:30.19ID:FYj6efqG0
>>3
ガチガチの左翼がつくったからだろうね。

五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/af580b7d866ab5e89b553cbd4c5cb4818593bcfa

−開閉会式で何を伝えたいか
「この状況での五輪。人によっては反対する人もいる。バラバラになった状況だ。大会の基本
コンセプトに『ダイバーシティー&インクルージョン(多様性と調和)』とある。
この時代に『国民は』とか『世の中の人々は』という表現は完全な時代遅れだ。
国民って誰? 人々って誰? という時代。その人々とは日本人のこと? 
ということ。これを多様にイメージしていく。受け手の気持ちになって
考えることが唯一、コミュニケーションの今後のあり方だ。それを考え
開閉会式をつくってきた」
147ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:07:47.34ID:0NS/2b4v0
>>136
世界の。
日本押し出しじゃなくて、
五大陸の人々をもてなしてるから、
各国外人がイマジン歌ってる
148ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:07:52.90ID:30mqlf4F0
子供の声かと思ってた
マジか
スーザンボイルの声って凄い透き通ってるんだな
149ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:08:03.50ID:Nu5yITT00
>>3
日本語で歌われても歌詞分からないし、日本人が英語で唄っても
発音下手で歌詞分からないしで、日本の英語教育が悪い
150ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:08:13.91ID:GJqqHYvz0
トンキンさん   
  
  
151ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:08:16.25ID:H2QDvBKW0
>>5
ただ滅茶苦茶なだけ
多様性とは程遠い。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:08:21.55ID:UJ/8e6+V0
やっぱりうまいんだねー
澄んだ声だった
153ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:08:25.24ID:MTYoYSrd0
電通はダイバーナントカを口実にことごとく日本的要素を消し去ったね。
154ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:08:28.05ID:u2mbVIzK0
しかし、コカ・コーラがよく許可してくれたな。

翼をください!
はい授けます!
155ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:08:36.53ID:7oBELEME0
>>3
オリンピック委員長は帰化人でしょ
だからじゃないの
156ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:08:37.70ID:zxIeFXTb0
>>5
そのわりに欧米に偏ってるやん
157ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:08:47.78ID:0NS/2b4v0
>>3
日本語が外人にはわかんないから。
それとクソな曲しかないから。
AKB見たいならコンサート行こうね
158ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:08:57.59ID:f3eJf0aY0
>>153
会場も日本じゃなければ完璧だったな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:09:00.35ID:trXS05sa0
>>3
くだらないことで文句つけるんだなあウヨクは
リオの閉会式パフォーマンスの君が代だってアレンジこそ日本人だけど
歌ってるのは日本人じゃないからね
160ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:09:03.58ID:e/QRI/ze0
やはりあの顔は日本の血が入ってたのか?
161ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:09:08.67ID:82JcY+WB0
キムタクに恥をかかせたスーザンボイルか
162ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:09:36.57ID:8Y8+0oN20
スーザンボイル使うなら台湾の似たような人使えばいいのに
163ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:09:45.40ID:hzq7OtbT0
スーザン・ボイルの翼をくださいは1番いいと思う。日本人であの透明感で艶のある声出せる人はいないんだよねやっぱり根本的に喉の質が違うのかな。MISIAも声は出るけどに声にキラキラしたものを感じない
島津亜矢がもう少し若い頃なら日本人離れした素晴らしい歌声だったなー
164ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:09:50.72ID:NuaGtvC70
普通は開会式ってその国の文化とか紹介するもんじゃないんか
165ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:09:57.70ID:L8bNMjEC0
富と名誉がいらないとかすげえ皮肉
166ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:10:17.14ID:FYj6efqG0
>>147
そんなもん世界は求めてないよ。開催国のパフォーマンスを見たいんだよ。
167ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:10:18.57ID:fd0glFo50
ほんと脱亜入欧開会式だったな
イマジンやるのはいいが、日本人に歌わせるべきだろ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:10:30.45ID:Nu5yITT00
>>156
オリンピックの公用語?がフランス語と英語だからね
所詮、白人様の祭典だよ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:10:42.62ID:JrWrsxnx0
あれ? 東京に住んでるセネガルの演奏家は、外国人だからダメとか言われたんじゃねーの?
うるさい国から、突っ込まれて対処できるのか?
170ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:11:00.84ID:Ux/tnnZe0
>>4
話題性だと思うけど
ほとんど気がつかなかっんじゃ?

演出失敗だな
171ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:11:07.42ID:B5mxlGU/0
川村カオリって亡くなったんやな
172ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:11:19.58ID:/ozQ07fK0
翼をくださいは何故か石原軍団が好んで歌っていた時期がある
173ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:11:28.50ID:z9xXsVWo0
翼をくださいって元々ベトナム戦争に対する反戦歌だろ?
アメリカさん怒らない?
174ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:11:28.94ID:3Y3KP+D80
オリジナルの赤い鳥に歌わせるか
森山良子で良かったよなぁ

翼をください 山本潤子 with 森山良子&白鳥英美子 2001

@YouTube


赤い鳥 - 翼をください

@YouTube

175ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:11:39.39ID:qZIrKzg90
スーザン・ボイルは今や世界的な人気歌手だし億万長者だし
安い金じゃ呼んで来れないよ
かなりここに金使ったんだろなぁ

透き通ったボイスは日本にだっていない訳じゃないからここを経費節約(w)してほしかったな
176ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:11:57.62ID:MTYoYSrd0
評価できるのは海老蔵と上原ひろみのパートだけ。
上原は日本のわらべうたをモチーフにピアノの即興演奏をしたけど、
電通に逆らってこっそり織り込んだんだろうと思う。
177ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:12:16.34ID:frc3o86Y0
山本潤子じいさんこんなところにもしゃしゃり出てくる
178ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:12:22.48ID:/8OHo0B+0
作り手に日本人はいたのだろうか
179ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:12:31.92ID:+AmbZiUA0
別にいい歌でもないけどな
180ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:12:34.51ID:neYqbr3r0
>>3
ちゃんとした歌唱力を持った歌手なら人種、国籍は問わない
181ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:12:39.24ID:0NS/2b4v0
>>164
> 普通は開会式ってその国の文化とか紹介するもんじゃないんか

のが多い。
でも木遣りと富士山と太陽が聖火で歌舞伎あるからそれでよくね
マイナー国家の初オリンピックみたいな、ソチならそうする
今回はコロナ下での自粛ムードだしな
笑いはパントマイムとムロでよかったよ
割と古典的コントで笑い取れてたし
182ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:12:53.11ID:Ux/tnnZe0
>>168
何か、これ、もしかして韓国が入り込んで無い?
むやみやたらと多様性だの国際化だのの名目で
日本の色を薄められてる様な

入り込まれてるんじゃ無い?
183ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:12:58.23ID:oUgl7tYy0
>>4
昔紅白に呼んで日本のトップアイドルが
解らない英語で話しかけて放送事故となってしまった
埋め合わせ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:13:06.20ID:LF44ib5X0
無茶苦茶やな
185ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:13:07.24ID:VC2OczY00
>>169
外国人じゃなくて黒人だからダメって言ったの、JOC役員がね

なのでこっちは小林がホトコーストをネタにした話以上にというかモロに人種差別観点からの判断
186ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:13:10.61ID:1024iR2D0
開会式は日本を象徴したものにしてほしかった。これじゃ昭和の思い出をパクった出し物だな。
イマジンはWe are the worldのパクリだろ。スーザンボイルはYoutube見て持ってきた感じ。
まあ、クソだったよ。
187ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:13:11.10ID:GijlLNso0
枢斬暗屯子
188ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:13:21.58ID:0NS/2b4v0
>>166
じゃおまえオリンピック開催しろよ
世界が求めてるんだろ?
189ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:13:46.23ID:5uU1uNfZ0
へー!
字幕で出してくれたら良いのに
190ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:13:53.07ID:pWchX2kG0
イマジン流すならオノヨーコだしてよ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:14:06.28ID:4ltEv/ep0
もしレディー・ガガやマリアナ・グランデが東京五輪に出たいと言ってもいらない
そんな開会式、欧米人は望んでないだろ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:14:20.94ID:oUgl7tYy0
>>180
いやほかの国だったら100パー自国民だね
193ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:14:23.00ID:bCUf3O+j0
そんな説明あったっけ
聞いてなかっただけかもしれないけど
194ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:14:23.04ID:m8hJW8Mi0
スーザン・ボイルか
salyuかsuperflyがよかったな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:14:36.82ID:tVA5wUCf0
乃木坂を出せ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:14:46.75ID:xGU/OhtU0
森公美子にうたわせろよ
197ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:14:54.54ID:M+4x+UGb0
歌で唯一良かったと思ったのは学生の合唱だけ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:14:59.06ID:qZIrKzg90

@YouTube



俺の推し
199ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:15:09.96ID:kQctTJaE0
村上ポンタ秀一にドラムを叩かせろよ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:15:24.62ID:Xpb/0oSB0
>>110
「ネ」2つしかないけど
201ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:15:30.97ID:aSbAm/1g0
意味不明な人選だな
選ぶなら普通に日本人だろ
デーブスペクターでもよかったわ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:15:33.02ID:CGsROAvt0
ポールポッツも呼べよ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:15:58.85ID:q+Os3PEG0
エヴァンゲリオンの声優使えよ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:16:13.42ID:UJ/8e6+V0
あの人も結構年でしょ
日本の同じ年くらいの歌手に歌わせたら変なコブシ効かせちゃうよ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:16:17.53ID:kQctTJaE0
>>200
アイスコーヒー吹いたw
206ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:16:21.56ID:WMkMEGL60
>>3
声量がちょっと
207ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:17:03.44ID:Y3vgx08R0
自殺の歌が開会式で流れるオリンピックw
208ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:17:06.20ID:MA9goRB20
普通に考えれば日本人歌手に歌わせるべき。
全般的に外国の歌や歌手を入れたのは何故?多様性のため?政治的な物?
209ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:17:27.58ID:d3W0EZJF0
>>188
バカか?キチガイなのか
210ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:17:38.53ID:5uU1uNfZ0
翼をくださいのパートは時間が短くて今ひとつ何が起きてるのか良く解らなかったのが残念だな
色々演出をカットして前後の繋がりが無くなったのだろうか?
211ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:17:40.80ID:Lsye+XGI0
元々はトワエモアだろ、違うのか?
212ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:17:53.83ID:e/QRI/ze0
>>185
なんで黒人だとだめなんだろうね
日本人なんてどちらかと言ったら
黒人側じゃん
213ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:18:27.50ID:COkLJ7NN0
開会式一応見るつもりはあったんだけど、疲れて爆睡してしまっって見て無いんだけど
個人的には八代亜紀さんの「翼をください」を聞きたかったかも
スーザンさんの歌も聞きたかったけど(上手と思うし、上手以上だと思うから)
214ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:18:39.51ID:+PkMDYLk0
三つのカイ

後悔
限界
我慢大会


おれ小池になれるかもしれん
215ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:19:05.61ID:Xqx3YOJC0
イギリスに忖度してるの?wここニホン
216ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:19:05.80ID:0NahbyPm0
>>197
これ。
ろくな歌手いないんだから
合唱がベスト
217ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:19:24.41ID:n1LVy/6x0
批判するヤツは、開会式って、世界中の人が見ているってわかってるの?

国家斉唱はもちろん日本人だろうが、
その他は日本の歌手だけでなく、世界的に有名な人も使ってもいいだろ。
程度論ね。
218ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:19:33.26ID:5uU1uNfZ0
>>213
八代亜紀バージョンが脳内で再生された
面白そうw
219ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:19:33.77ID:Tt8Wpn+q0
>>174
流石にもー声でねーだろ?つか生きてんの?
220ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:19:45.47ID:bE34f+xq0
>>182
何を今更…(笑)
221ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:19:47.43ID:59Yxliwa0
翼をください、は
がっつきたいかに任せてやれよ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:19:55.43ID:bcas6WUK0
スーザンボイル大好きやなww 音楽詳しいやついなかったのかよ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:20:08.35ID:z1zYnLiB0
>>4
まんまげすのかんぐりでくさw
224ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:20:18.25ID:XDjk/MdE0
本番ですべて出し切っとけよ
〇〇だったって過去形で判明することに何の価値があるんだ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:20:26.91ID:oBBv13JX0
ああ日本の広告代理店が好きそうな人選
226ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:20:42.95ID:aBh3iAOG0
>>182
えっ
5ちゃんにいて今までどうやって知らずにきたの
227ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:20:49.43ID:sdXMDKup0
ベビーメタル 使わなかったのw
228ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:20:58.19ID:IXQTraCQ0
オリンピックのコスモポリタニズム精神から言って地球人なら誰でもいいんでは?
229ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:21:03.56ID:VyqIfaG/0
ジャップどうすんのこれwwwww
230ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:21:07.09ID:z1zYnLiB0
>>173
おま屁らは飴公に原爆二発落されてもヘラヘラ笑ってるもんなw
by チェゲバラ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:21:11.78ID:dfV7GQ2d0
小林幸子だしてあれはなんだ!?と世界で言われたかった
氷川きよしと金の龍出してもいい
まんま紅白やけど
232ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:21:49.90ID:z1zYnLiB0
>>180
国士メイジェイがアップしてたのにw
233ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:21:54.30ID:r482S1tA0
音だけ?
まさか生じゃないよねww
本当に何処に金やったんだよクソ日本ww
234ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:21:58.92ID:dfV7GQ2d0
>>227
イギリス「ベビメタの国なのになんでなん」
235ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:22:45.74ID:LN3mYG6g0
>>227
閉会式だろ、キャラ的に
236ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:23:04.11ID:z1zYnLiB0
>>228
なら開催国はギリシャのみで良い筈w
237ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:23:05.19ID:VC2OczY00
>>212
全体見てたら「白人を立てろ」みたいなものだったから有色人種は端からお呼びでないって感じはあったな

IOC自体がそれらを見世物小屋の役者みたいな感じでしか見てないとは思うよ
コメディアンと違って歌手だとかになるとある程度は地位を認めてたりするからそういうのは否定したかったんだろう
238ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:23:22.42ID:aSbAm/1g0
だったらドイツでプロヨーデルの日本人使えばよかったのにな
239ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:23:37.73ID:6DCw8f/R0
そもそもリオ閉会式でマリオ使っておきながら
東京五輪では一切触れない・・・他のゲームのBGMは使ってさ
繋がりも統一性も全くない

あと芸人の訳分からない寸劇…
240ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:23:58.08ID:4YU30UuU0
>>57
ワロタ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:24:15.96ID:jrUPk0aQ0
どうして小林幸子じゃないの?
歌ってるうちに翼が生えてきて最後は会場を旋回して飛んでいく
242ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:25:34.15ID:wsRdChw40
>>231
いいね
衣装に高額の保管料かかるとか言ってたから集大成させてあげたら良かった
あーあれ覚えてる!とかって盛り上がりそう
243ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:26:02.95ID:gsWcMINO0
さんざん言われてるがバラバラ
この規模のイベントでテーマが分からないって致命的だわ
244ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:26:20.70ID:4ltEv/ep0
>>227
ツイッターで「なんでベビメタ出てないの?」って呟いてた外国人結構いたよ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:26:22.64ID:MTYoYSrd0
そもそも日本語の歌なのに英語にしてイギリス人に歌わせる。
こんなことをフランスでやったら大騒ぎになって、
責任者は国賊としてバッシングだよ。
246ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:26:40.97ID:qW5tJL+F0
テレパシーくださいって歌思い出した
247ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:26:44.79ID:jrUPk0aQ0
>>57
夏は歌わないだろ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:27:02.91ID:YP8XMlwo0
トンキンって韓国料理屋が多いよね。もしかして…
  
  
249ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:27:06.89ID:1msm9DHm0
>>227
みーかけほどー
つーよくないー
みんな痩せてる
ヘビーメタルっ!
250ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:28:01.26ID:FScAZLlV0
前回ロンドンならスーザン・ボイルもありだったかもしれないけど…
251ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:28:03.30ID:VwAoJkoT0
残酷な天使のテーゼの方が好き
252ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:28:23.20ID:jrUPk0aQ0
>>243
今の価値観がわかってない老人だな
全部違って全部いい
狙いどころ何だよ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:28:26.03ID:uUALf2/10
>>1   Susan Boyle - Wings to Fly

@YouTube

  
>>57
      (`・ω・´ )  コラ! ヤメタマエ!
254ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:29:28.08ID:yPFUndbR0
だから言ってるだろ
在日が勝利宣言してたんだよ
すべて乗っ取り完了
255ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:29:33.20ID:7llqPqiH0
>>106
今日の午前中にやってた気がする。
もう1回ぐらいやるんじゃないかな。でも一部カットだろうけど。
256ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:29:49.54ID:WcNTlRMm0
そんなん言うたらドローンなんてIntelに委託やん
257ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:29:53.13ID:b6Urfptd0
>>3
外人ならさすがに過去の問題が出てこないだろう
という考えかもしれない
258ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:29:55.35ID:5ifc9IQZ0
お金の使い道 知りたいけど 書類は 焼却されるんだって
259ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:30:02.54ID:IXQTraCQ0
>>236
自然環境だけは等分に共有できないから、北半球だったり南半球だったり
でいいんじゃね?
260ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:30:33.93ID:oUgl7tYy0
今なんてスーザンだろうがガガだろうがネットでいくらでも見れるんだから
世界的有名どころを出してきたところで昔ほどありがたみはないんだよ

それよりオリの開会式と言うのはその国らしさっていうのを見たいんだよ。
アジアに、決して自分では訪れないだろう、知らない国があったとして、
たとえ自分の知らない歌手でもいいんだ。知りもしない歌手がとんでもない高い
歌唱力で朗々と歌い上げる。こんなのオリンピックでもなきゃ見れんわって思う。
そういうのが醍醐味
261ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:31:33.35ID:jrUPk0aQ0
>>258
長野五輪の前例どおりだね
262ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:31:35.41ID:j2Pqm9DZ0
>>231
>>241
巨大装置つかって特殊衣装着てクレーンでつるされたりしつつ抜群の歌唱力で歌う幸子が見たいよな
あんなイリュージョン、外人さんも好きだろw
263ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:31:42.54ID:MlSSy7n20
あそこ、なんか中途半端に終わらんかった?
264ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:32:02.76ID:eWf9KzWt0
なんで英語やねん
265ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:32:44.29ID:jAVlBemQ0
ベビメタ出すくらいなAKBでいいだろ
ゲーム、アニメときてアイドル出さないのはおかしい
266ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:33:15.41ID:jrUPk0aQ0
>>260
そう、翼をくださいはザ・日本の小林幸子であるべきだった
267ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:33:36.85ID:1pfZm+610
>>258
F1レースも同じ。お金の話と、昨夜の
話はしてはいけない
268ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:33:58.29ID:MTYoYSrd0
野村萬斎チームが直前に解任され、
無知蒙昧な電通チームのクズに仕切られたのが本当に残念。
269ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:34:18.43ID:tET/cGqK0
>>71
???
270ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:35:00.85ID:oUgl7tYy0
>>231
氷川きよしイイね。
LGBT多様性をアピールするにもいいんじゃない
「限界突破」はスポーツマン鼓舞できそう
271ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:35:13.91ID:7llqPqiH0
>>106
gorin.jpの動画にある程度あるようだよ。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:35:39.48ID:bBtKj/wB0
幸子は 開会式 じゃなく 閉会式のイメージ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:36:02.41ID:znnXR5b80
英連邦王国の一つジャップ国だからな
イマジン クイーン スーザン・ボイル
当たり前だろ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:37:03.53ID:fzWO/CUM0
何が翼をくださいだよ
翼なんかより給付金くれよ

って反対派が言ってました
275本家 子烏紋次郎
2021/07/24(土) 12:37:40.53ID:xHIhbQr00
>>1
ジブリの曲と勘違いしてたな(笑)アスリートが折り紙を

取ろうとしてて気になってた
276ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:37:48.46ID:UJ/8e6+V0
>>254
在日の自殺率は日本人より高い
まだまだ差別があるんだよ
日本が外人にとっては住みずらい国
277ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:38:02.20ID:Q2eAK1E20
エヴァのサードインパクトの場面と綾波レイの歌唱でいいじゃないか
278ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:38:28.10ID:Wj2Md1cN0
>>273
アメリカ52番めの州より
英連邦所属なら悪くないとか思ってしまったw
279ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:39:12.14ID:xd4JwxfT0
>>239
マリオと宮本さんはMIKIKO案に出るはずだったから出るわけない
280ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:39:15.44ID:tET/cGqK0
明日に架ける橋を、

一夜限りのサイモン&ガーファンクル再結成で歌わせた方が断然盛り上がるのに。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:39:49.24ID:rHpLpaMk0
もう10年以上も前から、スーザン・ボイルの翼をくださいは有名だからね。
仕方が有りませんw
282ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:40:03.96ID:xd4JwxfT0
>>276
その自殺率どこで見られる?
283ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:40:20.18ID:sdXMDKup0
引田天功の壮大なイリュージョン
でもよかったと思うw。
バッハがヘリから落っこちて
無事生還するとかw
284ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:40:38.54ID:+HvRsGlc0
>>1
歌流すなら中島愛とmay’nのライオンで良かったな

それだと感激してたね
285ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:40:41.31ID:3xoa2O4H0
翼をくださいって糞曲だよね
悲しみの無い自由な空へ(外国)逃げ出したいという意味だろ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:41:37.53ID:v6YJMlQH0
何で日本人歌手じゃないのか謎
287ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:41:44.52ID:sdXMDKup0
所詮、赤の歌だからw
288ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:41:46.92ID:FXvM8YiD0
日本の要素なし
289ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:41:51.03ID:dfV7GQ2d0
>>241
ラストは幸子の顔がドローンで上空に
290ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:41:57.98ID:jrUPk0aQ0
>>283
生還したところに、陛下が白馬で駆けつけて成敗
291本家 子烏紋次郎
2021/07/24(土) 12:42:05.40ID:xHIhbQr00
>>276
日本国内のホームレスの割合もキョッポが多い

差別の所為じゃ無いからな 

単にキョッポの捻くれ根性だよ
292ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:42:18.35ID:DxCPoFsl0
林原めぐみさん使えよ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:42:40.93ID:8RHidF0i0
世界ガー臭がうざすぎた
日本で開催なんだから日本人メインでいいんだよ

多様性という言葉に隠れてなんの柱もなく黒人ばっか全面に
イマジンだってなんでアフリカ婆さんのアップ見続けなならんの
世界中の子供の歌を一コマづつ繋いで最後は周囲プロジェクターにたくさん映して合唱でいいやん
294ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:43:16.07ID:eYHWKieD0
俺はサラブライトマンだと思いながら聞いていた
295ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:43:22.40ID:IXD6fAvE0
まふまふにすれば若い視聴者増えるし
世界が仰天するのに
296ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:43:38.75ID:4ltEv/ep0
>>265
(๑>ฅฅ<๑)ぷぷッ♪
297ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:43:47.38ID:IJ8vjPRf0
これ何の曲なの?
初めて聞いた。
298ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:43:51.05ID:UJ/8e6+V0
>>285
世間の目を気にする日本人向きの曲だよ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:45:10.30ID:jrUPk0aQ0
>>285
メロディーもまるでお経の糞
サヨクが学校に持ち込んだクズ音楽
300ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:46:38.57ID:v6YJMlQH0
東京オリンピックじゃなくてワールドオリンピックだな 東京でやる意味もなかった
301ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:47:00.56ID:Q2eAK1E20
日本といえばゲーム、アニメ、AVだもの
恵比寿マスカッツにお願いした方が良かった
302ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:47:00.93ID:YTadPfJP0
7年あったんだから無名の才能ある新人を発掘できただろうに
ありもので間に合わせる貧乏性が実に日本人らしいわ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:47:58.29ID:Vm8LH62n0
見てないけど
レノンといいイギリス推しだったんだな
304ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:48:15.50ID:Hi3+L0om0
最後のランナーは大阪なおみだしマジで意味が分からんかった
大阪なおみはずーっとアメリカで育ったんだから実質アメリカ人だろ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:49:22.55ID:jrUPk0aQ0
>>302
オリジナルの入場行進曲も作ってないなんて有り得ないな
演出に160億円かけて
306ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:49:41.65ID:a9zhhVg+0
日英同盟復活
307ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:49:49.99ID:JjxuJhn+0
懐かし過ぎてw
308ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:49:50.49ID:Z5ulk0a20
>>186
>イマジンはWe are the worldのパクリ
ニヤニヤ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:50:16.10ID:TCZon3ox0
日本語で歌ったの?
いまーあたしのーねがーいごとがーって
310ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:50:18.01ID:TbDRY75N0
鳩がボイルだって?
311ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:51:16.74ID:jrUPk0aQ0
>>304
日本人であることに生まれも育ちも関係ねえ
というコンセプト
イマジンの世界だから
312ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:51:30.76ID:2wmo1kCn0
そこもMISIAで良かったのに
313ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:52:37.10ID:TTTJhKOB0
ポール・ポッツは?
まぁ スーザン・ボイルは歌は上達したな。
314ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:53:12.46ID:eueVxM3N0
>>312
ダミ声じゃダメ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:53:19.94ID:Q9a2yMgC0
>>15
> スーザン・ボイルにしなければいけなかった理由が知りたい
> 紐解けば腐った金の流れが判るだろ

海外の大物を採用できる予算はふんだんにあるからでしょ、、
その予算を使って海外の大物とコネを作っておいた方が今後の仕事の役に立つし、
316ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:54:26.82ID:u+v8UZxh0
so you don't have to worry worry
317辻レス ◆NEW70RMEkM
2021/07/24(土) 12:54:47.47ID:I5arrbFP0
>>1

君が代を歌っていたのは

ウルトラマンの何かを
歌っていた方かなあ?

星のように、
星のように
318ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:55:01.08ID:Q2eAK1E20
これなら石川さゆりに天城越え歌ってもらった方が良かった
319ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:55:01.54ID:wM6RnugZ0
ダンサーにEガールズいた?
あきらめないでは確認できたけど
320ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:55:13.46ID:JjxuJhn+0
SMAPと安室ちゃんが見たかった
321ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:56:08.23ID:V/IAvk2m0
>>320
他でやってくれ
322ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:57:02.18ID:RAag6dNv0
>>53
死んでんだろ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:57:22.28ID:W+1cHm2b0
日本人にすると過去をほじくり返されて直前でドタキャンになるからもう外国人でいくしかないんやろ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:58:11.02ID:UrDCtMra0
鳩バラ撒くの止めろ。
動物虐待じゃないのか。
325ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:59:52.15ID:UrDCtMra0
>>301
AVの地位向上には良かったかも。
タップダンスやらせるとか、テレビクルーのコントとかで。
326ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:59:53.68ID:iXvgdySx0
どうせならロート・ロート・ロートで放鳩を
327ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:01:00.20ID:UrDCtMra0
鳩バラ撒いて、全羽回収するなら良いけど、結局、糞害だ。とかになるんだろ。
328ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:01:26.33ID:Q2eAK1E20
吉田美和じゃダメだったん?
329ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:01:50.79ID:EDBM+mme0
マジでわけわからんな
これも
330ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:02:17.12ID:IxDwupib0
なんでスーザンボイルで利権だらけのくせに糞をくださいなのか
演出の流れとしてもいきなりすぎて意味不明なんだよ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:02:22.09ID:UrDCtMra0
鳩のようなドローンじゃダメなんか?
332ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:02:42.23ID:rjFz18f10
なぜに?
333ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:03:47.84ID:UrDCtMra0
>>330
一発屋スーザンでやられても。
MISIAよか世界的な知名度は有るかもしれんが。
334ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:03:56.18ID:zTNtBxc30
普通にスキヤキでいい場面で、なぜか翼をください
あまりのセンスの悪さに、ペンペン草も生えないw
335ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:04:43.89ID:W+1cHm2b0
>>328
不倫略奪婚掘り返されるかもしれないし
そもそも声にクセがありすぎて人によって好き嫌いがはっきり分かれる
336ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:05:18.94ID:m8hJW8Mi0
イマジンのところはスキヤキでいいだろうと思った
閉会式にとってる?
337ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:05:49.47ID:YareXNPR0
由紀さおりと安田祥子でええやん
338ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:06:29.62ID:yQPqOuth0
スーザンボイルはアスペだし
パラリンピックのほうがあってるんじゃないですかね
339ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:07:34.90ID:Q2eAK1E20
残るは水木一郎アニキだな
340ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:09:02.17ID:WRHACPso0
>>1
白人はいいけどセネガルの黒人はダメなのか
それが日置が提唱した「多様性」か
341ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:10:36.45ID:Nt8gcQ3/0
>>25
こういう祭典に原発反対=電気反対のジジイが出る幕ないよねぇw
海外からしたら1発屋だし若い人には誰?状態
342ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:11:15.68ID:JjxuJhn+0
>>321
すません
343ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:13:24.97ID:c83YlBQ80
幾田りらがいい
344ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:15:02.47ID:0jn06ZU90
シンプルに白鳥英美子でよかったんじゃ
まだ生きてるよね
345ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:15:21.17ID:WPRynCxy0
電通がアメリカイギリス大好きで日本人大嫌いなのがよく伝わった。そんなに日本嫌いならアメリカかイギリスで商売して日本から撤退したら?

確かに人種差別に塗れてたよ、電通という会社自体の問題だわ。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:16:09.30ID:diq3NW5R0
>>15
海外の実態のないマネジメント会社を複数回通すことで足がつかなくなるわな
347ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:16:42.14ID:Q2eAK1E20
初音ミクなら知名度もあってノースキャンダルだし良かったんじゃね
348ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:17:03.16ID:T/bHlDDF0
トンキン土人wwwww
 
 
349ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:17:12.02ID:tJDyDFRL0
>>5
自分の金でやれ。
350ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:17:53.01ID:Q2eAK1E20
>>337
これだ!
351ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:17:57.84ID:oaE5DfqS0
>>331
思った
もしくはプロジェクトマッピングとかね
紙の鳩はないわー

あと歌の歌詞は日本語の方がよかったな
あの歌詞は日本語だから心に染み渡る
352ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:18:50.15ID:ydJr20xb0
昭和ってことで
353ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:21:38.51ID:dq+aN2vy0
どこの国のオリンピックなのよ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:22:21.15ID:FCh7sI5u0
>>22
おれも全然印象残ってない 折り紙の鳩とか言ってたときみたいだね
355ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:22:38.16ID:cVeForzc0
>>27
よしみちゃんエエな
356ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:23:12.05ID:cVeForzc0
>>19
お〜いいね👍
357ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:23:33.80ID:FCh7sI5u0
>>69
ボレロが何かいちばんひどい選曲だと思った、何故か知らんけどこりゃないだろって
358ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:24:35.44ID:OiPhqxob0
アメリカやイギリスみたいに自前の演出家や音楽が豊富なところはええな
359ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:24:37.19ID:bdlShQTd0
>>353
世界の祭典
脱ナショナリズム
五輪憲章
360ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:25:33.47ID:bdlShQTd0
>>357
安いバラエテー番組の乗りだね
361ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:26:18.85ID:h/D9GMn90
なんかわがままでブチ切れて消えた人だっけ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:26:30.10ID:duBeBUqT0
そういえば翼を下さいって流れなかったなと思ったらこのシーンで流れてたのか
映像に集中してたわ
363ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:28:18.75ID:0VP8qEJT0
良かったもの
・ドローン
・ピクトグラム
・ゲーム音楽
・木の輪で出来た五輪マーク

それくらいかな…
364ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:29:00.10ID:Q2eAK1E20
志村けんさんがご健在だったら
あの方のコントは言葉が通じなくても笑えるのにね
365ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:29:36.90ID:JaQOtNce0
>>357
実況状態のスレにいたけど
ボレロ不評だったな
見てなくて良かったと思った
366ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:31:59.67ID:a9AQ/OEy0
>>337
海外人気と声質からいったら大貫妙子一択だから
367ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:32:28.98ID:jKuHEKYy0
>>1
ひらひら落ちる鳥を見て神道で使う人型を連想した。
368ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:34:53.13ID:VmjNFl2s0
そこで外人を使う意味が分からん・・・
東京らしさがなくて萎えた
369ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:35:04.80ID:XUOlGsLP0
老害に滅ぼされる日本の図式
370ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:35:29.86ID:3R9Bs5OZ0
川澄綾子きぼん
371ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:35:44.01ID:iXvgdySx0
どうせなら三角翼のドローンから鳩型のドローン13機落として会場の上ぐるぐる飛び回らせればよかったんだよ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:36:27.13ID:biRrPBb60
確かに
声も綺麗で上手いなと思った
スーザン・ボイルさんだったのか
納得だわ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:37:33.52ID:4i12P0mu0
イギリスばかりだけどパヨク爺さんってイマジンとか大好きだよね
374ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:40:38.41ID:ObVpvpzw0
エヴァかと思った
375ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:41:25.64ID:VmjNFl2s0
なんで日本のオリンピックに外人がでしゃばってくるんだろうなぁ・・・
そういうとこやぞマジで
376ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:42:30.91ID:JiVW+YWJ0
なんかチョイスが一昔前というか古臭いセンスなんだよな
377ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:43:01.11ID:fpKdAxRt0
>>60
日本には世界に誇るミュージシャンが居ない的なコンプレックスを感じる

スケール小さい芸人センスは平気でアピールしちゃう癖に
378ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:43:21.26ID:pCm9gumH0
中抜きに振り切ったエヴァネタと認識した
エヴァネタだけどライセンス料タダwww
379ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:44:03.67ID:J+iRejlR0
演出が古くさいのがいちばんの問題
センス無さすぎ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:44:21.00ID:lwxygfR40
>>363
おまえ他スレで何回同じ事をいってんだ?
構ってほしいのか?
381ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:44:37.05ID:vHZ1Vj9G0
林原に歌わせりゃ一部には刺さるものを
382ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:46:48.52ID:7wvugXk30
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm3346198
日本人で「翼をください」を歌う人はこんな感じ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:47:59.47ID:23S06I1i0
いいじゃんね。よく選んだな
384ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:48:56.47ID:KKZXW7uN0
>>123
パラリンピックも久石譲良かった
385ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:48:57.80ID:3wGootQO0
山本潤子に歌ってほしかった
386ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:49:51.14ID:23S06I1i0
なんだかんだ文句言われてるけど
俺はこのオリンピック、開会式でもうお腹一派なほど感動した。
コロナでもったいない位。
387ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:53:25.42ID:99BFxUoR0
>>1
なぜ林原めぐみではなかったのか
388ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:53:36.56ID:Q2eAK1E20
林原さんじゃないにしても高橋洋子さんが歌ってくれただろうに
389ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:54:56.64ID:V1RBTK8h0
もうなにもかもセンスが昭和
390ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:55:09.33ID:GGph0OFp0
>>351
選手たちが拾ってたよ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:56:32.37ID:rGKIr02W0
山本潤子ジイうぜぇ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:56:48.57ID:GGph0OFp0
>>385
闘病は終わったの?
393ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:59:35.88ID:7nZG/ehW0
>>315
海外の大物って…スーザンボイルなんて日本ならのど自慢素人演芸会で優勝したレベルやぞ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:00:49.54ID:z05wZ28t0
カバーしてる日本人たくさんいるから、みんなで歌えばよかったのにね
395ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:01:04.70ID:NvEcBz+i0
菅総理がヨボヨボすぎるんだけど
前からだっけ?
疲れ?
396ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:01:34.62ID:7YEQgMbx0
別に知名度は高いが上手くないんだから、日本人つかえよ
こんな素人より世界的に評価されている声楽家なんているじゃないか
397ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:02:53.09ID:updRAdfZ0
>>394
そんなことしたら中抜き出来ません
サービスサービス
398ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:03:58.18ID:zTNtBxc30
>>396
翼をくださいなら声楽家なんて必要ない
声さえ綺麗なら充分
ボイルなんて、まさしくそういう歌手だし
399ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:04:40.07ID:8NKM861i0
日本は学生の合唱以外禁止
400ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:05:21.57ID:383yySy50
バラバラで素人以下だっつーの
401ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:06:14.62ID:gEA497/R0
そこは日本らしく春菜にしとけよ。
402ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:06:26.42ID:oaE5DfqS0
ワクチンをください
403ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:07:03.14ID:SiZoKIOD0
どうせならクリスハートが良かった
404ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:07:50.78ID:dwtgJ5Qr0
黒人の演歌歌手がいたから、そいつに一極歌わせればよかったのに
405ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:08:03.89ID:qZ+6mPri0
日本人は揃えることばかり考えて芸術性が足りない
シンクロなんてそれでロシアの足元にも及ばなくなった
406ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:08:18.86ID:7nZG/ehW0
わざわざ海外の素人歌手使うのはボイルの代理人通した資金洗浄とかあるんじゃないの
407ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:08:28.39ID:vBl+a2ft0
>>164
そのとおり。
開催国ごとのお国柄が出なかったら持ち回りで開催している意味がない。
高置とかいうプロデューサーは、「多様性」とは「ごちゃまぜ」の事だと勘違いしている。
408ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:11:09.48ID:NsZhEmhv0
入場曲も含めて全部和楽器を入れて演奏するような
ベタでいかにもな演出があったほうがよかったと思う
全体的にちぐはぐだったしイマジンと翼をくださいとデフォルメされたマスコミっぽい演出は意味不明だった
409ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:12:41.61ID:NKg1pFuM0
電痛の宴会芸のセンス
410ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:13:03.68ID:vBl+a2ft0
「イマジン」もイミフで陳腐。
200以上の国や地域から国籍や宗教の違いを乗り越えて集まってくれたのに、
「国家がない」「神がいない」世界を想像しろって。
411ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:13:22.81ID:Yk+t5X9L0
リアル鳩はソウル五輪で焼き鳥にされたからもう使えないんだよね。
412ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:16:39.81ID:bdlShQTd0
>>408
脱ナショナリズム、脱民族性をあえてやっているから、そういう方向にはならない
413ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:19:11.48ID:CS3o7Blz0
>>57
妹の方使用済だから
414ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:19:13.62ID:bdlShQTd0
>>410
彼らは君が代も表彰での国旗掲揚もなくしたい派
415ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:19:31.31ID:Opf1XOLq0
イマジンと翼をください、どっちかで良かったんじゃないのか。
すごく長く感じた。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:21:38.06ID:Akl2o+tb0
ヱじゃないほうのエヴァンゲリオンの量産型エヴァが飛んでるところを思い出した
テレビ版最終2話の差し替え映画に出てたシーン
417ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:22:30.55ID:Z8JMIYTi0
>>404
ジェロ
今ITで働いてるんじゃなかったか
418ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:24:12.51ID:ywfJ/hgI0
スーザン・ボイルが歌ったのか
ぶっちゃけ障害者枠かと思ってしまった…
419ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:25:19.24ID:Z8JMIYTi0
>>395
そりゃ直前であんなガタガタしたら…
選手もコロナ陽性出るし、老人にはキツいだろ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:25:39.83ID:Nd/oqpU40
五輪全てが気に入らない
421ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:25:39.96ID:IJ8vjPRf0
>>285
鳥が空を飛ぶことを「自由」と結びつける発想は大きな誤り。

天敵の居ない環境で、鳥は空を飛ぶ能力を失うことが、島嶼生物学で分かっている。
むしろ、天敵に狙われる不自由な環境だから、鳥は空を飛ぶ。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:26:36.76ID:ywfJ/hgI0
>>285
左翼のイメージしかない
423ぬるぬるSeventeen
2021/07/24(土) 14:29:00.43ID:z9lkKpQq0
>>421
非常に興味深い。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:30:03.74ID:oaE5DfqS0
「お父さん、(本田)翼を(嫁に)ください」
425ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:30:22.05ID:Aux9ickz0
>>415
オアシスのドント・ルック・バック・イン・アンガーも混ぜてほしい
426ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:31:09.36ID:VvHHIycI0
なんでイギリス人のおばちゃんなんだよ
日本人の素人でもうまい奴いるだろ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:34:06.37ID:jgusuyZG0
翼をください

@YouTube

428ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:34:36.05ID:updRAdfZ0
>>426
学生歌わせるのと違ってなんとなく中抜き感がないだろ
運賃みたいな実費は別計上できるだろうし
429ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:35:05.34ID:hwS3vU180
西村大臣も菅総理、太田房江、小池百合子、小泉純一郎、安倍も吉村知事と同じくエリート戸籍盗んだ中国人部落の創価だからな
中国人の創価と中国人の大阪維新、隠れ創価の自民党がやたらワクチンすすめるよなと思ったら、アメリカで創価の資金差し押さえられてるんだな
アメリカは殺人して得た資金と調査をしているだろう
アメリカはやはりすごい見解力
芸能人殺しも止まらない殺したら創価がダミーをするから容姿からスキルまでランクが落ちて劣化と話題になる
中途半端で実力は本物の足元にも及ばないくせに馬鹿な吉村知事
ワクチンで日本人殺して不正出金が創価、大阪維新の流れだからな
創価の蓄えは他人の金盗んだ金だからな差し押さえは当たり前やな
日本人アメリカ人韓国人ベトナム人を殺しまくってアメリカに見つかった
嘘つきホラ吹き創価、大阪維新は害悪でしかない
大阪にいる人ならわかると思うが大阪でコロナになってる人ほとんどいない
犯罪をコロナにして隠蔽するためのパフォーマンス
ワクチンききますパフォーマンスはもうええわ
そろそろ中国人と部落の嘘に振り回されるのはやめて
コロナが増えようが前の生活に戻すべき
政府が戻さないのは殺人してダミーしてるから
ダミーが露呈するのを恐れてやたらマスクマスクと言う
木村拓哉家族なんか親族ごと殺されて創価のダミー
日本にとってコロナで騒ぐことは中国に加担してるにすぎないわ
カンニング竹山、宇多田ヒカル、中島美嘉、安達祐実、深田恭子、マスコミも7割殺されて創価のダミー
マイケルジャクソンも薬で殺害
クソボケ中華部落はだから嫌われる
エリート戸籍盗んだ中卒の人殺し
吉村知事は北海道でヒッタクリしまくってるし動画公開されたな本名はシークレットシューズ指名手配犯桐島聡 でその前は木暮洋史
太田房江が盗んだ5800億円も吉村知事の指示
太田房江と吉村知事は仲間
桐島聡の嫁はオウムの菊地直子
創価、大阪維新の会はやたら地下を掘っている
中国人=桐島聡=小暮洋史=カルロストシキ=吉村洋文


警察が創価学会取り調べに入った
やはり日本は気づいたらはやいわ

吉村=木暮は日本人や韓国人、ベトナム人に圧力で無理矢理殺人させる世界史上1番の凶悪犯
うちの会社の外国人
が吉村知事からの指令でハッキングをさせられてる

政治家の中華は消えてくれ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:35:16.23ID:nO/2YlraO
赤い鳥と川村カオリの中間のアップテンポにして渡辺真知子に歌ってほしかった
それをミラクルひかるがやるといういつもの副反応付
431ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:36:17.86ID:TlVRH7/10
なぜスーザンボイル?ひどすぎるな
432ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:36:24.82ID:+InbeniS0
>>421 自由に逃げられる環境と能力ってこと解らんか?w
433ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:36:41.00ID:+5fB1QWV0
CDまんま使われてガックリした。スーザンボイルさんのこの歌は気に入ってヘビロテしてたからすぐに分かったよ。
434ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:37:42.13ID:TlVRH7/10
開会式をプロデュースしたの誰だよさすがにひどすぎるだろ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:38:15.81ID:dtI0rxT60
>>431
断られたらサラ・ブライトマンだったんだろうなw
いずれにしろ企画した連中のセンスの無さがわかる
436ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:38:44.34ID:PKnIStop0
>>426
急遽ツタヤで借りてきたんだよ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:39:11.00ID:eQMS6HKR0
スーザンボイルやらイマジンはなぜ?
入場行進をあいうえお順にするなよ。海外の人が困るだろ。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:40:58.36ID:Dpmh6iXy0
禁止事項の説明に、馬に乗った侍姿の松平健が、禁止事項をやらかした奴を
馬上から刀でぶった斬る寸劇でも見せたら外人にウケたんじゃね?
439ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:42:26.09ID:ywfJ/hgI0
>>438
ニンジャ出しておけば外人大喜びだったろうなw
440ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:43:51.77ID:Sup33yp00
スーザン・ボイルに会いたかった人が居るって事だ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:44:58.01ID:TlVRH7/10
テクノロジーで勝負できないから漫画アニメゲームで海外に媚びるこのジャンルも韓国や中国に猛追されてる
演出は3流以下で本当にひどかった欽ちゃんの仮想大賞やディズニーパレードの方が数倍クオリティが高い
80年代90年代にはやったような音楽や演出を2020年に見せられるとは思わなかったしかも劣化版
442ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:45:14.86ID:zSVLkLg40
式神ハトwww
443ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:46:47.69ID:NsZhEmhv0
そうやボレロも意味不明だった
あれこれ詰め込んだというだけで
一つの舞台として演出が成されていない
444ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:49:41.15ID:WIyXVCN20
ザハから始まってスーザンか。外人が有り難いなんて老害だな。
445ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:49:45.87ID:Yxitn4ZX0
大貫妙子でいいだろ。
446ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:50:05.96ID:iJxTBum80
スーザン・ボイル
ジョン・レノン
クイーン

英国人はどう感じたのだろうか
447ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:51:33.56ID:Yxitn4ZX0
クイーンとジョン・レノンは日本と関係がないこともないが
スーザン・ボイルはまったくわからんな
448ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:51:50.83ID:cZ/ypv7g0
色々外人ばかり登場してウンザリしてたところで最後にアメリカ人が点火
なんだこれと思った
449ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:51:52.38ID:TlVRH7/10
蓋を開ければ復興五輪で誘致したはずがいつの間にか多様性にすり替えられていた国民は置いてきぼり
日本人のためのオリンピックという感じがまるで感じなかった
金の臭いしかしない多様性という名の政治ショーああ衰弱した衰退国日本にまだ寄生するのか
450ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:51:56.53ID:K7hW+seh0
トンキン土人w  
  
  
451ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:52:42.30ID:NFG6srpg0
日本テイストが少なすぎて、ダメすぎた

和太鼓とか忍者とかたくさんあるのに
452ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:52:43.88ID:UojL11ba0
何で日本人をハブった? 利権側に美味しいのか?
453ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:52:47.52ID:c1Se7toi0
婆さんアイドルww
454ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:53:16.74ID:NFG6srpg0
最低でも和楽器バンドとかに演奏させるならまだしも

英語の曲とかダメだろw
455ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:54:35.52ID:fpKdAxRt0
ベタでも津軽三味線とか太鼓聴きたかったわ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:55:39.61ID:8QaaRaW70
そもそもこの歌って反体制派の改革を訴えるテロソングじゃないの?
平和の祭典とは逆の精神じゃないかと
457ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:55:50.34ID:dtI0rxT60
「誰でもいいから有名なやつ呼んでこいよ!」と金持ちのプライベートパーティー見せられたようなごった煮感
458ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:56:08.20ID:9CCRb0rg0
もののけホモ起用の方が良かっただろ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:56:30.88ID:Ee5+SzOm0
量産型エヴァだった
460ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:57:14.14ID:cZ/ypv7g0
>>447
イマジンとオノヨーコの関係はNHKのファミリーヒストリーで見たからわかるけど他はなんなんだ?アメリカの番組ようの人選じゃないかよ
461ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:57:19.03ID:8QaaRaW70
>>367
大量虐殺ごっこで使うのかな
462ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 14:59:46.04ID:N9vC5oiR0
歌詞も曲もすげえ暗い歌だと思うんだがコレ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:01:07.92ID:Yxitn4ZX0
山下達郎とか大貫妙子とか竹内まりやとかシティ・ポップとか呼ばれて
世界的知名度あるのになんで使わないのかと
464ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:01:13.80ID:cZ/ypv7g0
なんか期待が大きかったから貧乏臭い学芸会であきれた
安部マリオなんて作られてなければこんなに期待しなかったのに
465ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:03:05.84ID:6gR1NI0R0
>>106
NHK払ってるならNHK+で見られるよ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:03:19.91ID:jrUPk0aQ0
>>460
スーザンボイルは、ただのおばさんでも輝くことがある、という
みんな違ってみんないい、のメッセージ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:04:17.80ID:qMWUWHhl0
>>231
それ見たかったわー
これぞ日本のエンターテイメントよね
468ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:11:42.38ID:biRrPBb60
>>366
大貫妙子いいね
遊佐未森と谷山浩子も好き
遊佐のクロ、泣いちゃう
469ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:18:21.07ID:qPwLqDv+0
>>12
おまえ気持ち悪い釣りだね
470ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:19:37.84ID:qPwLqDv+0
>>15
発達障害があるらしい
しかも歌の上手い素人が引っ張り出されたのが最初だからでは
471ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:24:30.01ID:aoogyIcT0
スーザンボイルは好きだからいいわ。でも翼をくださいの歌が流れてたのに気づかないくらい紙吹雪の痛さを感じた。学芸会かよ!って呆れてたわ
472ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:25:20.66ID:KCSyLQVW0
赤い鳥呼んで歌わせれば良かったんだよ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:25:40.60ID:P1PqMi550
ほんのちょっとしか流れなくて
使徒がでてくるのかと思った
474ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:26:53.59ID:P1PqMi550
確かにコントなんかより
小林幸子やマツケンサンバのほうが
面白かったろうなぁ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:29:29.85ID:8US7KzYP0
鳥のように自由に空を飛びたい、という人類の悲願は
ライト兄弟によって既に解決済
あれから100年も経っている
何を今さら翼が欲しいって
476ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:30:20.83ID:G3lXb4yN0
唐突なイマジンよりかはまだ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:30:35.77ID:X3LCpK1F0
コロナだから葬式みたいにするってのがな
この時ばかりは派手にやって 明るくぶっ飛ばそうってならないのか
マツケンサンバの方が余程 派手
478ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:32:54.13ID:Eet++rEa0
>>3
太平洋戦争で負けたから
479ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:36:58.95ID:ArllwC0I0
ちっなんで日本人使わねんだよ
ジャズやタップもそうだしよ
イマジンや最後のボレロもそうだし
なんで日本の曲使わないんだよ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:41:04.98ID:uad3xIbw0
だって電通だもん
481ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:48:29.05ID:MyPBoXBJ0
「利権を下さい」=ニホンの全て
482ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:48:58.25ID:8US7KzYP0
「翼をください」は貧乏根性丸出しの歌だよな
豪邸に住んでる奴が「お家が欲しい」と戯言言ってるみたいで
483ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:49:11.32ID:zRFnA6b90
分かるようにしてよ
484ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:49:42.43ID:AqmhRqBU0
>>471
あれ実は作り細かくて
もうちょいわかると良い感じだったぽいよ

式神かよとは思ったけどさ
485ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:50:51.59ID:AqmhRqBU0
>>482
貧乏根性、、、なのか??w
君の感性が貧相なことしかわからんぞ、それは
486ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:53:49.43ID:W7VDEIsS0
イマジン 手を取り合って ボレロで何のこっちゃだったけど
国産翼をくださいがスーザンボイルさんだったのかw
487ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:54:40.15ID:x1MmiXMv0
曲と相まってハトが量産型エヴァにした観えずに
興奮してたのでスーザンボイルとは気づかかった
488ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:55:05.14ID:bhQWpmkd0
>>128
たけし版座頭市のファンが紛れ込んでたんじゃねーの?
489ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:56:34.45ID:8US7KzYP0
>>485
だってそうだろ、人類は自力でできないことを道具を
発明することによって成し遂げてきた
飛行機という立派な道具があるのになんで自力で飛ぶための翼が必要なのか
490ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:56:47.11ID:wlo2P7mb0
>>26
パプリカの妄想パレードみたいな、日本らしいちゃらしい
491ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:57:13.68ID:zWIxm7Sl0
>>1
なかむらゆうた、か
492ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:58:20.91ID:U1hFpArr0
なんでイギリスの由来の選曲多いの?
マジで謎 
スーザン・ボイル
クイーン
ジョンレノン
493ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 15:59:52.06ID:+iI/4wQt0
スーザン・ボイルの翼をくださいは秀逸だけど、
あそこで使われて、は?だった
ちなみにこの曲が入ったアルバム自体は最高
494ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:00:52.91ID:zxIeFXTb0
紅白の演出みたいで恥ずかしかった
495ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:01:53.53ID:KJDQxjeM0
この開会式って「日本には世界に誇れるような文化は何もない」とアピールすることが目的だったの?
496ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:04:35.57ID:cjwYfFJC0
なんでアフリカ人パーカッショニストは外されたん?
組織委員会は頭が狂ってるの?
497ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:04:58.13ID:oQLRCyhs0
だってアレがやってるもん
498ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:05:32.25ID:JosE4Bdo0
>>489
自分の翼で好きに飛べた方が便利だし気持ちいいじゃん

はい論破
499ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:08:05.02ID:lZklctb90
お金をください
500ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:08:22.27ID:ywfJ/hgI0
>>495
各国入場時のゲーム音楽とプラカードの吹き出しぐらいかw
やっぱり開会式は入場式だけにしておけば…w
コンパクト五輪wなんだからそれぐらいインパクトがあってもよかったのに
椎名林檎はその案を却下されたようだ
https://www.asahi.com/articles/ASNDR5GQFNDRUTIL035.html
501ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:09:03.34ID:HdccGInA0
青い三角定規
502ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:09:11.73ID:jAVlBemQ0
>>285
飛び降り自殺
503ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:09:18.58ID:KD36Ytup0
翼をくださいは狩野英孝がベストだろ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:09:47.93ID:ClY98WdA0
>>92
量産型はEOEやで
505ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:10:49.83ID:CrZyTc1+0
言われないと誰も気付かないわ。
って海外アーに頼りすぎだわ。
506ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:13:18.18ID:USdx9nWA0
>>299>>422

洗脳されてんな
507ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:14:05.34ID:v0As3gBY0
>>6
繋がりのないキャストが多い気がしたな
508ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:15:37.14ID:Jmui8MqK0
ジョン・レノン、クイーン、Sボイル
509ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:25:24.10ID:bOQQIdSr0
>>32
ネトウヨなんかいない事にいい加減気づけよ

今いるのは全て統一耕作さん
510ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:27:22.90ID:jrUPk0aQ0
普通の感覚なら小林幸子を使うところ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:39:22.55ID:8US7KzYP0
オン〇をください
512ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:45:14.14ID:robssYQO0
外国人使っていいならもっとやり方あったろうに
513ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:46:09.86ID:/UHxcasj0
レッドブル飲め
514ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:46:21.81ID:PKnIStop0
急遽ツタヤで借りてきたんだから勘弁してやれよ
515ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:46:58.05ID:E+1Ac5P40
みんなレッドブル飲み過ぎ
日本のやつ飲めよ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:52:49.83ID:jrUPk0aQ0
おいボランティア、TSUTAYAで翼をくださいかりてこい
なーんだこれ、スーザンボイル?外人だろ、まあ時間ないからいいや
517ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:53:07.96ID:+TgsvmaX0
外国の歌や外国人の歌手がなぜ使われたか疑問だけど
やはり君が代は彼に頼みたかったな。汚名挽回してほしかった(´・ω・`)名誉返上もアリ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:54:00.75ID:9V4pBAQe0

鳩なんかあった?
翼をくださいなんかやってた?
519ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:57:56.76ID:NK23ZO/S0
なんでスーザン・ボイルなのか良く分からん
MISIA君が代のミュージカル風編曲も気持ち悪いし、
欧米コンプレックスモロ出ししただけじゃないのかと言いたい
普遍性っていうのは、個別性を極限まで深化させた果に宿るものなんだが
40年前高校生の自己満足見せられたみたいで、気持ち悪い
520ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:58:22.31ID:iJzLlytX0
https://twitter.com/haijiiiiiii7/status/1418512857600196609

https://twitter.com/s2u4g/status/1418098819103817733

みんなお祭り騒ぎや!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
521ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 16:59:43.58ID:AqmhRqBU0
>>489
まさにそれが貧乏根性じゃねえか
522ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:00:26.89ID:Wd/ugdJh0
開催国が世界の選手をお出迎えするのが開会式。
日本人が歌わないとおかしいのよ。
なに勘違いしてんだか。
523ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:00:56.67ID:jrUPk0aQ0
それなら君が代はポールポッツ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:01:37.62ID:uVnzQqXD0
全盛期の山本潤子さんの声で聴きたかった
525ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:02:08.09ID:NK23ZO/S0
>>523
なんかそれ面白そう。そこまで振り切ったら逆に評価できるのに
526ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:03:50.13ID:o2KkZ4x50
翼叩き落として踏み付けてる連中が翼を下さいとか国外逃亡する気かよ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:06:05.45ID:OneK54Cc0
>>285
自殺の歌ぞ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:18:02.73ID:okGlBAqx0
>>5
こういう時、東南アジア系の人って絶対出てこないよね
529ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:21:57.45ID:TIlB9NCL0
高く飛びすぎてイカロス
530ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:22:08.37ID:CpXRLJCN0
なんでまた外人w 声がいいからか、夢を掴んだ女性だからか?
この曲はいい曲、美しい曲なのだから、日本人が歌えばいいわけで。
子供の合唱団などで。どうせ高校文化祭レベルの演出なのだから。

その後のピアノの音や流れはいいのに、マイク持ったCM軍団か?
TVの何かか? そんな詐欺と悪のシンボル連中が邪魔w 感性が安っぽい。
531ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:24:09.71ID:izUQi4dy0
>>56
ビートルズはヤク中だったのに
これは廃絶されずにイジメとナチ発言芸人は降ろされるという謎
そもそも、元から降ろしたかったけど明確な理由がなかったから過去をさらって外圧に頼ったってことなのかねえ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:25:22.67ID:8US7KzYP0
翼をくださいー飛行機に乗れよ
お金をくださいー働けよ
オン〇をくださいー風俗行けよ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:28:14.10ID:dbdg7vh40
>>3
ふさわしい人がいないから
534ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:28:16.99ID:DfncEzqe0
外国文化
外国技術だらけのオリンピック
535ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:30:25.08ID:Zq4DAhmQ0
>>1
スーザンボイルって日本語わかるの?
536ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:32:12.73ID:6wpVtYUL0
あのイマジンも意味不明だった
537ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:32:38.58ID:i1ubQy0V0
>>60
日本も東京も、田舎なんだよ。
538ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:36:18.84ID:H/aH66Jl0
美しい歌声
539ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:37:12.71ID:/fTzy0TR0
イマジンもクイーンの手を取り合っても大好きな曲だけど、日本の五輪なのに何故!
どこの国かわからないような多国籍な演出は没個性
ボーダーレス化って文化の死だね
540ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:51:11.88ID:WPRKp9xF0
アンビリーバボーでスーザンボイル物語みたいなのやってたから
思い出して使ったんだろ?
安くて使えそうと思ってw
長嶋使ったのは、モハメドアリがパーキンソン病で聖火リレーの最後のランナーやったから
そのパクリ
もう、発想が貧困、安易
541ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:53:38.76ID:NUm8t0mM0
スーザン・ボイルももう10年やで
542ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:56:11.47ID:AElA7aZA0
日本でやるんだから海外にすり寄らない方が海外受けもいいだろうに…。
多様性の重視とかで、誰もあまり期待していないものができあがった感。
543ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:56:55.45ID:79iPdXgq0
>>1
エヴァンゲリオンの歌かと思った
544佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/07/24(土) 17:57:36.51ID:7hoKTOVF0
>>498
という夢を見たニダよー
545ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 17:59:24.45ID:fTxeRvhq0
日本の斜陽をアピールするイベントになったなぁ・・
546佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/07/24(土) 17:59:46.42ID:7hoKTOVF0
>>542
いや、多様性に関しては期待通りの結果を得られて大満足😅
俺の理論通りだったよ😅
つまり、


   多様性とはカオスであり、
   エントロピーの増大であり、
   情報量の減少を意味するのである。

   すなわち、空っぽということだ😅
547ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 18:00:13.60ID:Dy/flac70
終わっとる
まったく終わっとる
548ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 18:00:27.45ID:3SA8YSVt0
やっぱり東京の人ってトンキンって言われて腹立つの?   
  
  
549ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 18:01:24.78ID:kc/Yvv4j0
>>3
白鳥英美子に歌ってほしかった
550ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 18:05:21.29ID:hvzPaoBX0
>>548
言ってるのは中国人だろうから別に腹は立たないよ
我々も中国の人名や地名を日本語読みすることはあるからね
551ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 18:07:57.54ID:GhZGcy9g0
でぶ
552ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 18:15:26.15ID:cVCfV46y0
>>548
別に腹はたたないが、トンキンという仮想の町や人が作られてると思ってる
553ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 18:16:20.23ID:TrOUQ42W0
>>548
ちょっと絵本の世界みたい
554ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 18:44:43.82ID:Ya93DYMq0
あれ?引退してたと思ってた。
555ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 18:52:20.87ID:7GV3n+Vb0
結局国歌以外一切日本人に歌わせなかったのはあの日置とかいう横文字かぶれの宣伝屋のせいか
556ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 18:52:56.23ID:pfImhASE0
>>19
ほんと上手いよな。サラブライトマンの上位互換っつーか
神はにぶ…なんでもない
557ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 18:53:42.46ID:jrUPk0aQ0
>>555
日本色を出さない方針を明言してたからねえ
558ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 18:56:38.80ID:rjFz18f10
>>539
イマジンってまさにボーダーレスの歌
ボーダーレスとダイバーシティーは全然違うのにプロデューサーには理解がないね
559ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 18:57:45.50ID:6K/nM2Qe0
ボーダーレスの履き違え
560ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 19:31:05.62ID:X+V25nWB0
ボーダーレス過ぎて
日本である必要なくね?
561ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 20:50:53.40ID:VN0bQVhz0
日本の芸能が電通・秋元康らによってボロボロにされているということがよくわかったね
562ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 20:52:37.18ID:ytBDGVSl0
>>500
ドローンを忘れてやるなよw
563ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 21:45:12.60ID:9qLyWR9l0
>>495
馬鹿全開の解釈乙
564ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 21:57:52.45ID:ywfJ/hgI0
>>562
あれはほぼインテルな気が…w
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/24/news021.html
565ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 21:58:22.86ID:x+mPTuM30
替え玉をください
566ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 22:16:34.41ID:+2CuoFJc0
ブリテンズ・ゴット・タレントよかったなあ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 22:19:52.30ID:0KWeynlA0
>>560
ボーダーレスなのにこんなことやってんだけど

打楽器奏者のラティール・シーが、7月22日、東京五輪の開会式出演を五輪組織委員会から一方的にキャンセルされたと明かした。  自身のフェイスブックで、5月になって突然キャンセルされたとし、その理由を《「なんでここにアフリカ人が?ってなる」だからだそう》とし、差別ではないかと訴えた。以下略(FLASH)
568ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 22:26:17.84ID:jkU55Ifm0
天童よしみに大ちゃん音頭歌わせてもよかったな。

それでもイマジンとかよりマシ。
569ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 22:30:09.59ID:fnhGz8v/O
>>548
悪口のつもりだったの?
570ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 22:33:40.79ID:8P6taFay0
60年代?フォークソングて名曲多いな。あの素晴らしい愛をもう一度とか、涙をこえてとか学校の音楽の授業で歌ったな。
571ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 22:34:12.55ID:LEDaqljG0
それこそ被災地の少年少女合唱団にでも歌わせりゃ良かったのにな

スーザンボイルも声が綺麗だし、シンデレラストーリーもあるから良いのだけどさ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 22:36:00.49ID:5D1JmAWl0
今回のオリンピック?
覚えてないんだが、、、
573ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 22:37:03.81ID:MpMC/NUr0
>>57
失礼だろw
574ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 22:37:10.31ID:1faZ5gCr0
>>30
有名人だし外国人だし「呼ぼうとしたらこれくらいかかるっスよ」と言って法外な金額ふっかけやすいか
で実際にはわりとリーズナブルだと
575ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 22:37:58.66ID:TvTGivfo0
まあ、なんていうか、翼をくださいって
合唱曲の定番だし、いい曲だとは思いますが
歌詞とか見るとどうっすかね、明るい前向きな歌なんですかね。

解釈はいろいろあると思うんだけど、
これ最初に1番を聞いたときに思ったのは
「厭離穢土 欣求浄土」であったんだよねw
それはちょっとさすがにちょっとうがちすぎですかねえ。

悲しみのある現状から、翼をつけてそうでないところに行きたい
それだけが自分の願いだ、みたいなそんな印象ありますけど、どうでしょう。

ま、それはともかく開会式ね、飛んでゆくというより
型紙のようなの鳥の依り代みたいなそれが、
ハラハラと落ちて(?)きているような感じでしたね。
歌の趣旨と逆じゃないのという気はしましたがねw
でもまあ、1964年のように鳩を放つわけにはいかないからなあ。

あれ、必要でした? 唐突感もありましたがう〜〜〜〜む。
(まあ開会式全体に一本通す物語性が希薄だったからなあ。
 やりようによってはあの演出を大会のストーリーに沿うような形に
 他の寸劇やパフォーマンスとともに落とし込む方法もあったと思うんだが…)
576ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 22:39:37.21ID:SBsYwYzQ0
今〜私の〜願い事が〜叶うならば〜利権が欲しい〜
577ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 22:41:21.70ID:gVnFgrq80
日本語で歌ったの?
578ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 22:43:15.89ID:RhCatiyJ0
>>576
この大ボラで 風呂敷広げ
中を抜きたいよ〜
579ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 22:43:26.17ID:2UJEsOXZ0
>>7
そのくせに電通企画のMIKKOは褒めるアホウヨwww
580ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 22:45:45.48ID:uxwsmHUO0
そんなことより深夜に子供出演させた件はどうなんだよ?
581ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 23:28:43.27ID:aLGbf9WvO
水割りをください
582ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 23:32:39.87ID:SA9gZ4YS0
レッドブル飲みながら歌ったん?
583ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 23:37:16.03ID:RwfVQnML0
今わたしの願い事が 叶うならば
大きなイチモツをください
584ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 23:38:56.00ID:+5fmtZa+0
>>15
スーザン好きだけど、日本の曲なのに日本人に歌わせない理由
今人を流すとかホントにバカ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 23:41:28.60ID:+5fmtZa+0
>>455
海老蔵がせっかく一生懸命暑い中フルの衣装で出て来たのに
ピアノだけが空転してダンダンダカジャンジャーーーン!!
そのまま、いきなり放置されたまま終わっててあんまりにも可哀想でワロタ
586ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 23:43:09.32ID:+5fmtZa+0
>>41
あれ式神にしか見えんかった
却って禍々しい

あんなんやるなら野村萬斎に九字切らせておけばよっぽど似合ってた
587ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 23:50:46.04ID:O3Resjbi0
>>585
なんであれ海老蔵写さずにピアニストばかり写してたんだろう
あり得ない
588ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 23:57:51.56ID:Gby9MJbq0
>>41
紅の豚も呆れているよな。
589ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 00:45:11.02ID:/SjGnc/y0
山本スーザン?
590ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 01:31:02.12ID:T6huWMIz0
川村カオリの何がダメだったのか?
591ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 01:32:29.50ID:y6Gi1Up20
>>590
どういう意味?
592ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 01:32:41.09ID:Mm0+9Rat0
英語使ってもいいけど、日本人であるべきだよなぁ
593ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 01:34:17.52ID:kyzd0kNH0
 
キチガイ自民党「Japには歌わせない」
 
594ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 01:34:31.75ID:VI0zXvAp0
スーザンボイルに何千万出したんだよ
595ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 01:35:23.63ID:YmSrrbWU0
電通らしい人選じゃん
596ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 01:35:51.28ID:tLc12sH00
>>1
アメリカ様〜。素晴らしい歌手を呼んでくださってありがとうございます〜。

ギブミーチョコレート。
597ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 01:36:55.55ID:kyzd0kNH0
無視されるメンバー
後藤悦治郎
平山泰代
山本俊彦
新居潤子
598ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 01:37:31.78ID:kyzd0kNH0
>>595
>電通らしい人選じゃん
 
電通に金を渡したのはキチガイ自民党、トンキン小池な
 
599ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 01:37:43.74ID:kyzd0kNH0
>>595
>電通らしい人選じゃん
 
電通に金を渡したのはキチガイ自民党、トンキン小池な
   
600ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 01:38:54.72ID:skfienb10
スーザンボイル、オーディション番組で出た歌のうまいおばさんだよね?
ビックネームでもないだろうに。外見とのギャップがウケたというか、
なんで??
601ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 01:41:21.00ID:RQ1Cl69o0
>>118
オリンピック組織の舞台裏ドキュメントのBGMにも使えるな
602ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 01:47:32.83ID:7aCB/DBQ0
>>586
え!式神じゃないの?
603ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 01:47:49.60ID:y6Gi1Up20
>>597
無視も何も、山本さんは亡くなってるし
潤子さんもそれに伴って実質的に引退してるんだけど?
604ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 02:07:02.25ID:Gbq02PgF0
いつスーザンボイルが日本に帰化したんだ?
605ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 02:09:25.40ID:nMC7ZahT0
枢斬暗屯子なら許された

【記憶が飛んだ】「翼をください」歌ったのはスーザン・ボイル 東京五輪開会式  [かわる★]YouTube動画>11本 ->画像>2枚
606ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 02:14:08.16ID:JRgSnlUN0
全般に渡ってに50前後のとあるジジィが個人的に興味あるの並べた後に、上からこれ入れろって言われたのをちょい足ししただけにしか見えない
607ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 02:16:03.72ID:vxR4qlVd0
>>577
英語だった
608ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 02:17:38.12ID:S7vPtWcj0
>>585
てか海老蔵のあの衣装も一般国民には意味わからん
なんであんなロボみたいな動きしかできないの着てるんだ、まるで人形だぞと思いながら見てた
マニアにとっては価値あるものなのかもしれないが
外国人には更に意味不明か、あれが代表的な歌舞伎と捉えられるだろう
609ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 02:20:08.00ID:ppWbHw3G0
>>592
日本の英語教育の欠陥がここにきて露わになるとはな
610ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 02:25:42.39ID:lbjOB/1Q0
>>1
アホか
スーザンボイル(過去の一発屋)より王者クリスティーナラモスやろ
人選を間違えてるねんって気づけや


王者クリスティーナラモス

@YouTube

611ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 02:30:39.69ID:L8xMyYHL0
ポールポッツと合体しとけ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 02:34:50.66ID:lbjOB/1Q0
>>1
スーザンボイルより王者クリスティーナラモスやろ

クリスティーナラモスがあかんかったら

ウクライナの少女

@YouTube



現在

@YouTube





MISIAの次のキモい顔の不気味な踊りのチョンを出演させるならクリスティーナラモスやウクライナ少女を出演させた方がよかったんだよ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 02:43:29.26ID:2DivYrbR0
>>5
バカの一つ覚え
614ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 02:47:24.72ID:DF/RWLlF0
赤い鳥は無理でも紙ふうせんでよかったやん(´・ω・`)
615ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 02:51:49.57ID:tLc12sH00
閉会式はクリスハートが歌ったりして・・。
616ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 02:53:59.52ID:BeNrofm70
夢破れて
617ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 02:54:23.72ID:gz0Y5qA70
これもさんざん言われてたけど数分だけだったな
印象にほとんど残ってない
618ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 02:55:42.55ID:YzgTpxD20
YMCA流せよ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 02:58:06.93ID:ioiN5iu00
ザンボは最近何してるの?
620ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 03:01:13.71ID:7Dbn9U1X0
すごい選曲
コロナに負けてしまった鎮魂歌ってことか
621ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 03:07:21.22ID:LRoVgljU0
MISIA以外にも歌うまい日本人いるだろうにな

>>591
川村かおりも「翼をください」をカバーしてるからでは?
622ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 03:20:29.27ID:LHH5lqHl0
歌ったというのかあれ?
623ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 03:23:15.21ID:ma8kp0r50
歌が下手でもジャップ使えよ
624ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 03:24:32.06ID:FSYVPO450
まさかこの曲本当に使うとは
ダサさを競うあれか?
625ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 03:24:53.26ID:2Gq2Aya40
桜田淳子の「十七の夏」の生歌の方がよかったな
626ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 03:25:34.22ID:7RGFUHEG0
きれいな声だったけど
もっと日本らしさがあっても、よかったんじゃない
627ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 03:29:18.63ID:3L1DqSyu0
ドヤってた日置の斜め上の言い訳が聞きたい
628ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 03:40:45.91ID:6QeHzMT50
>>3
スコットランドのオリンピックだから
629ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 03:43:44.37ID:o1ywXbd20
カッペの妬み
630ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 03:45:49.11ID:UTCfMJlH0
まさか 生歌だったの?
631ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 03:54:14.67ID:asqLe/VO0
裏金動いてるとしか思えんね

なぜスーザンボイルなの
632ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 03:55:05.79ID:pDVB7ggT0
>>23
よく覚えてたな
事実陳列罪で逮捕ね||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
633ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:02:34.27ID:wL1nKChG0
頭髪を下さい
634ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:05:47.25ID:HGBt7uqJ0
いまや電通の評価は地に落ちているけど、toC企業だから一般人の評価などどこ吹く風
国や企業とは、政治家や有力官僚、メディア、上場企業のお偉いさんの無能子弟を受け入れてコネにして、
さらにキックバック、若手芸能人の枕営業何でもござれで恩を売って抱き込む
そしてお友達の間で仕事と金をぐるぐる回して公金をしゃぶりつくす
ほんと、よくできてるわ
635sage
2021/07/25(日) 04:07:43.31ID:HGBt7uqJ0
>>635
自己レス
toC→× toB→〇
636ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:11:21.57ID:h4TdZjv30
何で日本人歌手に歌わせないの?
637ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:12:45.96ID:h4TdZjv30
>>26
こういったら差別用語になるのかもしれんけど

精神分裂みたいな開会式だったな・・・
638ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:13:28.49ID:AgVfgTb10
ところどころしか見てないから、こうやって後から知る訳だが
イマジン?クイーン?も見てないし

で、見逃したー!とか全然思わんのよ
見てたらポカーンだったろうなと思うだけ
みんな、お疲れw
639ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:13:38.80ID:NQFTHizZ0
なんで外国人なの。スーザン・ボイルって日本国籍もってんだ?
640ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:17:41.55ID:RSiDqmb10
わはは
気づかなかったけどイギリス色満載だな
人の魅力を他国に借りるとか
641ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:21:20.40ID:80lSrdKD0
小林賢太郎て奴やたらイギリスに執着してない?
ロンドン五輪開閉会式でも見まくって参考にしたのかしら
642ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:25:38.06ID:s7VAG0FtO
6才の時のコニーちゃんは神だった
643ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:28:06.61ID:D4RRHkVu0
MIKIKO追い出して和を取り入れたかったはずなのに
全く意味わからん
しかもすげえ手抜き
644ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:28:21.58ID:NpSI6plh0
翼をくださいって竹田の子守歌的な意味で作ったんだとずっと思ってたけど違うんか
歌詞聞くたびに胸が締め付けられて決してのびのびした気分になれんが
645ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:28:32.41ID:reuy52Tu0
外タレ使いこなす俺カッケーというヨゴレ界隈の価値観丸出しでw
646ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:33:30.48ID:4oc4n8qt0
>>645
なんだそのイギリスコンプw
647ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:35:03.29ID:8crezS2C0
スーザンボイルでもいいんだけど、この曲をはさむ意味がわからなかった
何で入れたの?
648ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:35:29.41ID:P6uRMUmt0
トンキンwwwwww 
   
 
649ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:39:45.74ID:nHy3+5YR0
ついこの前まで素人のオバハンだった外国人のおばちゃんより
日本のソプラニスタ岡本知高がいるのに
650ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:40:03.14ID:6neer51D0
三笠優子の「世間さま」だったら
詞の内容もドンピシャで良かったと思う
651ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:41:55.73ID:ylZ8oY8S0
>>3
実力不足
652ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 04:51:12.93ID:+chfUyPY0
翼は心につけて現代版撮ってくれないかな。あれ舞台が自分の出身校なんだよな
653ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 05:07:32.78ID:Bnkzgw8p0
ギャランティー何億?
654ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 05:32:59.86ID:uYCMsM/l0
デビュー当時

@YouTube

655ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 05:44:15.37ID:UNQihris0
>>653
むしろ
知名度に比べてギャラやっすいとかそういう理由で使ってそう
656ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 05:53:18.07ID:db2KuLjF0
新国立競技場は完成が遅れ、ラグビーWCでは使えなかった。
このオリンピックでの使用が使い初めだ。

だったら、いの一番に目出度いものをやらないと。
家を建てたときだって、昔は神楽や目出度い歌を歌わせたりしたのだ。

能をやるべきだった。
どの流派にも、目出度い席でやる能がある。
五穀豊穣を祈り、生命を言祝ぐもの。
高砂だっていいじゃないか。

昔の人は言霊というものを信じていたから。目出度いものを連ねてあるんだな。
つくづく世阿弥は天才。
たとえばこんなの。

@YouTube

657ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 07:31:49.34ID:y6Gi1Up20
>>621
カヴァーしてても今さら故人は呼び出せないんだけどw

>>644
その後、合唱曲として学校の音楽の授業で使われたり
サッカー日本代表の応援団が応援歌のひとつに使ったりした事で
なぜかポジティヴな歌になってしまった感じ
658ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 07:41:55.26ID:n1nlESyW0
翼がなくて羽ばたけないニッポンw
659ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 07:43:18.02ID:n1nlESyW0
日本上空の制空権をアメリカ軍に占領されたまま日本人は自由に空を飛ぶことが出来ないという
アメリカ批判も含まれている
660ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 07:56:26.82ID:GliysU3w0
>>285
「I can fly!」
661ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 07:57:25.35ID:iacPNUJT0
被差別部落への差別を嘆いた曲を
わざわざオリンピックで使うってよく考えるとすごい
662ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 09:00:37.29ID:TiIEWvtA0
赤い鳥の翼をください

@YouTube

663ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 09:16:55.93ID:y6Gi1Up20
>>661
本当にそういう意味しかない歌詞なの?
だったら何故道徳じゃなくて音楽の教科書に載ってるんだろう?w
664ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 09:54:24.50ID:TZo9+WnE0
>>653 CDでしょ
サビだけちょろっと流れて終わり、歌う映像すら出ない
それからピクトグラムのくだりに行っちゃった
すげー中途半端な感じだったわ
日本語の歌って、冒頭の君が代だけ
ソロの生歌も君が代だけ

イマジンはヨーコも共同作詞しているが、そのようにクレジットを改めたのは近年の事だそうで
イギリス人の歌としか思わない人も多いようだし、ロンドン五輪とかぶってるし
録画だし、日本人は出てこず盛り上がりに欠けた
杉並児童合唱団が最初ちょっとだけ歌ってるが、ナレーションで紹介もないし
衣装は病院スタッフみたいだし…
翼を下さいの時間を早めにして、杉並児童と、リモートでつないだ複数の合唱団で見所にしたら良かったかもなー。
665ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 10:10:08.51ID:6XQEeASe0
>>608
災避け
666ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 10:44:36.42ID:wW/LS9ed0
スーザンボイル自体は名誉日本人だからいいが
ナマじゃなくCDかよ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 10:48:23.25ID:6Uv8x9Nv0
名誉白人のつもりだからな
例えば外国の五輪で日本のアニメのコスプレした外国人見てるみたいな違和感
668ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 11:02:54.43ID:8/nFNZum0
スーザンで有名なのは枢斬暗屯子!
669ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 11:07:46.35ID:NS7Op+Va0
海外でもいいなら、ジューダスプリースト呼べばよかった
来てくれるなら、ガンズやメタリカも
メタル祭りが五輪祭り
670ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 11:10:42.66ID:y6Gi1Up20
>>664
合唱は緊急事態宣言で練習もままならず
それなりの対策に努めても一時期は合唱団クラスターが続発したのも忘れたのか?
671ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 11:20:32.61ID:B9/fIVkD0
スーザン・ボイルって近所のオバちゃんぽいと思ってたけどやっぱり日本人だったんだ
ジミー・ペイジも日本人だよね
672ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 11:22:34.27ID:uDgclY8k0
枢斬薄井流
673ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 11:23:50.68ID:GXis17Sr0
>>638
見てたのに後からえ?そういう事だったの?っての大杉
見ててポカーンだったのは当たってるw
674ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 11:29:07.30ID:xiRziRI00
>>26
具合というか状態が悪い人の頭の中を具現化したようだったな
675ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 11:29:59.49ID:E0WAkUsC0
"白い翼"の歌詞が差別的だって難癖が来そう
676ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 11:40:05.45ID:pt3Ziyxe0
>>13
じゃあもののけ姫の人で良いじゃん
677ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 11:40:15.69ID:qlwoYlEL0
>>78
俺も笑った 
678ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 11:41:14.33ID:qlwoYlEL0
>>26
式全体を見るプロデューサーが途中交代してるからだと思う
679ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 11:47:42.56ID:NTlEKL2Q0
英訳で歌わせたからやはり英語圏の歌手が選ばれたのだろう
あと、スーザン・ボイルって発達障害とかそんな感じだからその辺も加味されたのでは
680ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 11:58:18.39ID:TZo9+WnE0
>>670 でも実際に会場で3団体出たかっこうだよ
杉並児童、東京の豊島岡高、あと福島県の高校
人数抑えたり距離とってやってた
クラスタが出たからていうなら五輪自体やらないのがベストだが。
681ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 12:00:49.47ID:TeGanBFT0
〇〇歌う「糞をください」
682ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 12:01:35.72ID:TZo9+WnE0
>>675 ハトは平和の象徴だし
イマジンとかにこれでもかと黒人も登場頂いてるから大丈夫 大坂なおみもハーフだし
683ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 12:03:07.25ID:81YMhRkk0
>式典の終盤、放鳩式が行われ

鳩は夜は眼が見えねーだろ。動物虐待か?
684ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 12:04:26.10ID:r4rSCZL20
亜細亜圏から、貧しい労働奴隷を騙して連れてきては監禁し虐待の極みを楽しむジャップの掲げる多様性とは、英国趣味に興じたり、黒人利権の顔色を伺う振りをする事である
685ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 12:18:28.47ID:aF6bZr7g0
3日前に急に選んだ割には良いチョイスかと

放置すると何某アリランとか鼻ほじハルモニとか変な曲が推されて来てただろうからね
686ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 12:21:06.94ID:SR1PE7Nb0
>>684
嫌いなはずの日本人に日本語まで教えてもらってんだな

涙を拭けよw
687ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 12:23:31.24ID:FjxkuS3E0
>>20
歌手じゃないけど布袋坂本
688ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 12:23:38.42ID:TeGanBFT0
翼と糞にても非なるもの
689ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 12:35:34.27ID:fdFcolyu0
まあポセイドンジャパンなんてのもあるし、これもありで良かろう
690ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 12:37:39.36ID:jIgMXyrj0
たまたま昨日、エヴァ破みたら挿入歌であった
691ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 12:39:07.98ID:NpSI6plh0
>>661
子どもの時夢見た事を今も同じ夢に見ているってくだりで涙腺崩壊
692ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 16:11:41.60ID:nqKhuyvN0
閉会式は電通お抱えの100ワニ登場だな。
693ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 16:16:19.89ID:kTCeBumx0
>>641
小林賢太郎はディレクターのひとりであって、一部のパートを担当しただけでしょ
694ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 16:22:11.82ID:6ijEIavB0
>>575
相変わらず現実逃避大好きな負け犬だなw

お前の過去の書き込みを見るに、
バブル崩壊前で余裕の就職が出来る時に地方の三流企業に就職して虐められたんだろ?
つまりどれだけ高めに見積もっても馬鹿大学だよな。普通に考えたら高卒だわな。
(お前のコンプレックス塗れの文章からは中卒の可能性すらあるがな)

出世も出来なかっただろ?まあ可哀そうだから年功序列のお飾り役職はついたかもだけどね。
それ、お前の能力が低い以外の何物でもないよ。

平均時給以下の使えないバイト爺だとうっかり漏らす。(肌感覚だってよ!w)
http://2chb.net/r/newsplus/1602713634/122

自分と意見が合わない日本人の9割をネトウヨ呼ばわりして発狂してヘイトぶつけまくりw
http://2chb.net/r/newsplus/1620042823/291
http://2chb.net/r/newsplus/1622456733/694


学歴コンプレックス丸出し(執拗に書きに来るw)
http://2chb.net/r/newsplus/1622455609/

お前が何人もの上司から「視野が狭い」と言われた最大の理由は、
お前が馬鹿な上に共産主義者だからだよ。
知能が低いお前は気づかなかったようだがな。
695ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 16:47:10.20ID:FStykuKL0
赤い鳥ってグループ名から左巻きやん
この人たちってそういう系統のグループなのかね
だから教科書に載せて児童の内から洗脳させていったのか
696ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 16:59:12.45ID:kfEhYG3C0
>>37
紙風船の様な鳩を飛ばすのが面倒で
簡単に済ますために紙飛行機の様な鳩にしたから
697ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 20:35:33.05ID:NpSI6plh0
>>463
タツローの独唱でしめても良かったな
和太鼓と狂言も必要だった
698ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 20:41:33.53ID:NpSI6plh0
>>575
五木の子守唄とか竹田の子守り歌とかそういうあれだよな
どうにもならない苦しみの吐露
あなたの解釈でまさしくドンピシャだと思ってる
699ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 06:40:33.49ID:+EIOqEPL0
何か日本に関係あるの?
日本の国家プロジェクトだよ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 10:44:24.26ID:HQVLgmv70
へえー
701ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 11:28:15.73ID:Tyh0HMCV0
綾波
702ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 11:35:44.23ID:53n4dBv/0
グランドを照らす白い鳩のプロジェクションマッピングが
どうみてもEVAシリーズにしか見えなくてワロタ
703ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 12:03:49.69ID:GeOeSVer0
>>695
戦隊シリーズのリーダーの色とか
ウルトラマンやRX-78-2ガンダムの差し色とか
広く大衆向けコンテンツで重視されてきた
704ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 12:05:33.95ID:QssPmEej0
安いギャラの歌手がスーザンボイルしかいなかったんだろ
705ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 12:12:34.48ID:NYyifb3U0
初音ミクでよかったのに
706ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 12:46:56.94ID:RMwkEODT0
全てが一昔前のセンス
707ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 12:49:44.77ID:OFNSFPxs0
イマジン=オノヨーコ
クイーン=題名と歌詞が日本語
翼をください=スーザンボイルのカバー

一応日本に関係する曲は使われてたけど、それなら童謡でよくないか
708ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 13:48:25.13ID:ARMt5E100
「五輪開会式の歌良かったです」→「スーザン・ボイルじゃねぇよ!」って近藤春菜のネタ振りに使われるんだろ
709ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 15:15:06.95ID:NpiDNHi/0
コロリンピック.2021.❔❔❔❔❔❔
710ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 19:11:46.13ID:qTbf+dyQ0
>>212
人種的には黄色人種はまだ白人寄りですが

黒人 ほぼ純粋なホモ・サピエンス
白人 ホモ・サピエンス+ネアンデルタール
黄色 ホモ・サピエンス+デニソワ(ネアンデルタールの近隣種)
711ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:59:52.27ID:LsGaY4wj0
そっか。
712ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 09:01:49.05ID:sSWL/RaY0
白ブタ白人に媚びまくって黄色人種ヘイトw
どこの国の開会式だよw
713ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 09:03:20.40ID:LAssUrms0
>>14
森山良子とか
714ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 11:52:21.26ID:zEhzWzfc0
日桶と佐々木はひたすらチャラかった
715ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 20:12:06.37ID:yvMzhvD70
>>713
とっくに長野五輪の時に出たような
716ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 21:10:22.05ID:64vxA6/S0
息子さんで良いような気が
717ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 05:26:20.13ID:f6lx0LIg0
日本になんの関係が?
しかも今更な人
全てがダサい
佐々木高田しねよ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 07:49:25.58ID:VEkKg0iO0
つレッドブル
719ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 18:55:38.34ID:3yf5ZoE00
サードインパクト起きるBGM
720ニューノーマルの名無しさん
2021/07/28(水) 21:43:22.33ID:eR+DT6Qk0
スーザンさんでしたっけ?
日本人ではなかったですよね
いつ日本に帰化したの?
721停止しました。。。
NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250131061937
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627094647/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【記憶が飛んだ】「翼をください」歌ったのはスーザン・ボイル 東京五輪開会式 [かわる★]YouTube動画>11本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
チケットストリート「チケットの真の価値に見合った価格で売るのは不正転売ではありません、安心してチケットを高値で売ってください」
若手官僚「官僚がオワコンになったのは激務だから。どうにかしてください」 政府に提言へ
【芸能】SPEED、6年ぶりの再集結に新垣仁絵が不参加だったのはなぜか… 「ノーコメントとさせてください」事務所が出した“不穏な回答” [jinjin★]
【五輪】オリンピック開会式のリハーサル、「翼をください」が漏れ聞こえる ★2 [Stargazer★]
【東京五輪】開会式で「翼をください」を歌う説が浮上 「エヴァ?」とネットざわつく ★3 [potato★]
【東京五輪】開会式で「翼をください」を歌う説が浮上 「エヴァ?」とネットざわつく ★2 [potato★]
【音楽】「翼をください」の作詞・作曲家コンビが手掛けた楽曲集発売 ジャケットは矢吹申彦描き下ろし
【悲報】スクエニ「MODでティファを全裸にするのは止めてください」
くだらないことに税金を使うのはやめてください。サンバイベント情報 (c)5ch.net
【暑さ対策】屋外スポーツをお天道さまの下で観戦するのは禁止、陰から応援してください、と宮崎県中学校体育連盟
【動画】天使だった頃のベッキーをご覧ください
ハムスターを8匹買ったので最初にすべき事を教えてください
コロナクラスターになったメイドカフェを御覧ください
20歳ですが10代で童貞を捨て切れなかったので誰か僕とセックスしてください
太シスにハマったので当時を知らないワイにエピソードを色々教えてください
ブリカス「うちが勝ったら、おひねりくださいね!」←じゃあ俺が勝ったら?
錦織圭ってさ、顏ぶさいくだし声も変だしテニスしてなかったらお前らだったよな
OLだけどサイレントマジョリティーのリミックス作ったので聴いてください
ファミコンでガチで一番面白かったゲームを一つ想像してからスレを開いてください
23人死傷、NYタイムズスクエアの車暴走、容疑者のめった躍動感ある写真をご覧ください
【動画】ダンスゲーム世界チャンピオンになった日本人夫婦のダンスをごらんください
クロスワード「文字を入れてください」 おばあさん「わかった」 博物館「はい900万」
「他所でやってください」って出てしばらく書き込みもスレたてもできなかったオレが帰ってきたよ
マッチングアプリで会う約束した後に送られてきた顔写真がブスだった場合の対処方教えてください
昔のパチンコ、パチスロって何が面白かったの?平成生まれにもわかるように教えてください。
テレビ朝日の女子アナカレンダーの発売記念イベントに集まった女子アナヲタをご覧ください
青沼「ゼルダコレクション発売!ブスザワ2は今しばらくお待ちください」←こうなったらどうするの
浜浦はまちゃん「ボイトレの先生から洋楽聴いた方がいいと言われたんでオススメあったら教えてください」
つよきすで(あれ?....こいつが一番の問題児だったのか....)て思ったキャラを思い浮かべてスレを開いてください
⚾野球で今年一番話題になった事を思い浮かべてからスレを開いてください… (何も思い浮かばなかった人も可)
★芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★912 ※継続スレを立てる場合はpart1が立った日時を記入してください
【金メダル】「朝日新聞で雇ってください。このままじゃ、ニートスケーターで…」小平奈緒が記者に語った真意
⚽サッカーで今年一番話題になった事を思い浮かべてからスレを開いてください… (何も思い浮かばなかった人も可)
「あの病気の親子と私の席を替わってください」ファーストクラスを譲った男性に世界中が感動 やっぱ男は優しい!
業界の禁句を言ってしまった司会者「今すぐテレビを消してください」←これマジでスポンサーからクレーム出るぞ!?
川越シェフ「早く僕の存在を忘れてください」 レストラン『タツヤカワゴエ』は休業中、いったい何があったんだ…
🇩🇪ドイツ人「ベルリンに建った平和の少女像を撤去しないでください😢」 請願運動始まる
2万円の先払いでフランス料理を注文したら、3千円の中華料理が出てきて、店に「違いますよ」と言ったら、「嫌ならお帰りください」
普通の高校生「左翼教師がアベガー言ってたけどクラスのみんな不機嫌だった、安心してください日本の若者は反日に騙されません」
自民党支持者 「野党が国会をサボッてくれてよかった。 やっとコロナウイルスの対応が捗ります。 永久に欠席してください」
℃コン中野で井上段原前田山崎を集合させて舞美「診断テストで賞を取った皆んなです、これからのハロプロを引っ張っていってください」
【コンビニ】ミニストップ店員の無断駐車対策が物議、用意した車のタイヤをロックし「はずしてほしかったら4万ください」など貼り紙
【韓国】 アンコールワットの上で「神様、この寺院を崩してください」と祈った韓国人 韓国キリスト教とイスラムの衝突2[12/29]
モンスター客「ちょっと!ソースが掛かったじゃないの!」 店「洗ったら連絡しますので取りに来てください」 客「お前が来い!」 
【武漢ウィルス】「急に怖くなった」「私は気にしない」歌舞伎町のキャバ嬢たちはいま
「クソガキよ!舐めてんなよ!」歌舞伎町ホスト殺人未遂事件、刺した女は「1800万円を貢いだ。人生を壊されそうになった」と供述 ★4 [ばーど★]
「クソガキよ!舐めてんなよ!」歌舞伎町ホスト殺人未遂事件、刺した女は「1800万円を貢いだ。人生を壊されそうになった」と供述 ★2 [ばーど★]
局部に使用するのは控えてください
マンコの毛を綺麗に整えるのはやめてください ©bbspink.com
星野みなみちゃんは堀ちゃんに寄生するのは止めてください
今泉佑唯流出画像を許可なく使うのはやめてくださいね。
みゃー姉「子供達を殴るのはやめてください…私がなんでもしますから…」
中1の女の子ですが、私の事をオッサン呼ばわりするのはやめてください!
田畑D「延期した2か月でバグを全て解消するのは無理だった、ご理解下さい」
小泉進次郎 世襲4世「弱者を守るのはおかしいよ。競争社会で強者になってください」
矢作萌夏「ちょっと待ってえええ 今のは忘れてええ 秘密にしましょう してください」
【悲報】厚労省「ヒアリングに幹部が同席したのは『しっかり説明してください』という意味」
「忙しいんだから、ふさけないでください」とコンビニの店員に怒られた娘 悪いのは店員か、娘か
【韓国ネット】「就職先をください」 就職難が深刻化する韓国、若者たちが本当に欲しているものは…
明智光秀が信長を討ったのは室町幕府を再興したかったからと判明 お前ら秀吉にごめんなさいは?
【悲報】ポケモン信者「ごめんなさい、モデル流用してたって言ったのは捏造した嘘でした」→大荒れ
菅野完氏「日本会議というのは利権集団ではまったくない」「利権の斡旋をする余力も能力もない小さい団体」
【野党共闘】国民民主が維新に秋波…「橋下新党」待望論も橋下氏は「(おだてるのは)やめてください」とけむに巻く
パレードの着ぐるみ、マジで女が入っていた事が判明 小さいおっさんだろ?と思っていたのは間違いだった
00:38:11 up 27 days, 1:41, 0 users, load average: 15.94, 28.72, 25.17

in 1.8870499134064 sec @1.8870499134064@0b7 on 020914