見てみ、絶賛だったリオ閉会式引継ぎの東京五輪の演出 MIKIKO椎名林檎のチームのままだったらこの続きが見れたのにな VIDEO
>>157 五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/af580b7d866ab5e89b553cbd4c5cb4818593bcfa −開閉会式で何を伝えたいか
「この状況での五輪。人によっては反対する人もいる。バラバラになった状況だ。大会の基本コンセプトに『ダイバーシティー&インクルージョン(多様性と調和)』とある。この時代に『国民は』とか『世の中の人々は』という表現は完全な時代遅れだ。国民って誰? 人々って誰? という時代。その人々とは日本人のこと? ということ。これを多様にイメージしていく。受け手の気持ちになって考えることが唯一、コミュニケーションの今後のあり方だ。それを考え開閉会式をつくってきた」
−その「ダイバー…」
「それを言えない段階でだめ。僕が大事にすべきは、みんながそれを言える、理解する開閉会式にしなければいけない」
−東京五輪招致の起源だった「復興五輪」という言葉をコンセプトに盛り込まなかった意図は
「省いたつもりはない。たまたま書いてないだけ。演出には復興の観点もあり、1ミリも忘れていない」
−どのように岩手、宮城、福島の方々にメッセージを届けるのか
「見てもらえば分かる」
−医療従事者への感謝を表す内容はあるか
「受け取り方をこちらが定義してはいけない。医療従事者の代表としてとか、そういう考え方自体がこの時代にそぐわない。日本の人は、同じような生活をしてきちゃっている人たちの考え方と、世界のいろんな考え方を認めていくことが大事。まあ、皆さんは日本人しか読まないメディアかもしれないけど(笑)。僕自身、海外でずっと生活してるので、やっぱりすごく不思議に思うところも日本にはある(笑)」
−コンセプトが全て英語だが高齢者の方も読むし、日本の新聞なので日本語表記がほしい
「コンセプトの日本語は用意していない。世界に分かってもらいたいということで英語のみになった」
、、
>>73 五輪反対は五輪を叩くけど
五輪賛成派は五輪「を叩く人」を叩く
という実にわかりやすい構図
センスの欠片もない開会式だった。なんで最初の担当者を辞めさせたのか理解できない。こんなの見たくなかった。恥じだわ。
昨日の開会式、観てる時はともかく、醒めたら批判が噴出するわな 唯一、紙の鳩の群舞は面白かった
多分日本が表現したかったのはコロナ禍のナイトメア そういう意味で成功した
>>1 お金も北京よりもかけてるみたいだけどなぜこんなチープな開会式になってしまったのか?
小劇場でやってるような小芝居が寒いし!
オリンピックが中止じゃない都合が悪い連中の正体が段々解って来たなw サッサと祖国へ帰ればいいのにw
各国の選手入場が余りに長すぎて寝落ちした 自分は大阪ナオミのファンでもアンチでもないけど、 彼女は「TIME」誌の表紙を飾ったことがあるらしいから、 聖火ランナーの大トリ(聖火台に点火)を務めるのはまあ相応しいんじゃないの?
>>126 ガチで中抜きだったのかよ
それにしても10億あればもっと良い開会式に出来ただろうに
期待してただけに残念すぎる
ちょっと見たけど、提灯がぶら下がってるあの山車みたいな物体は泣けてきた。どこで中抜いたらああなるんだ。
俺は悪いと思わなかった お前ら何でもかんでも頭ごなしに批判してるといつか痛い目見るぞ
>>124 電通(韓国)がゴリ押しのフェラチオ巻き
(恵方=アホー)←←←
★撲滅しよう!下品で破廉恥な《恵方巻》
https://www44.atwiki.jp/ehoumaki/index.amp このくだらない恵方巻きは
関西の花柳界での下品な遊び
女郎(売春婦)や水商売の世界で、
「切らない太巻き」を男性器に見立てて、食べたのが始まり
それを「電通」支配下の在日マスゴミが日本サゲのネタとして大々的に宣伝
【恵方(アホー)巻き】在日朝鮮人による日本サゲ
恵方巻きの起源がフェラチオってマジ!?ジャップって頭イカれてるの?世界に拡散しようぜ!
2chb.net/r/poverty/1422601728/
あれだけ事前にケチついてたこと考えると上々だと思うけどなぁ
>>33 北京、ロンドン、リオ
直近3つと比べるとやばいくらいショボい
対外的に何をアピールしたいのかさっぱり分からない
>>189 五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/af580b7d866ab5e89b553cbd4c5cb4818593bcfa −開閉会式で何を伝えたいか
「この状況での五輪。人によっては反対する人もいる。バラバラになった状況だ。大会の基本コンセプトに『ダイバーシティー&インクルージョン(多様性と調和)』とある。この時代に『国民は』とか『世の中の人々は』という表現は完全な時代遅れだ。国民って誰? 人々って誰? という時代。その人々とは日本人のこと? ということ。これを多様にイメージしていく。受け手の気持ちになって考えることが唯一、コミュニケーションの今後のあり方だ。それを考え開閉会式をつくってきた」
−その「ダイバー…」
「それを言えない段階でだめ。僕が大事にすべきは、みんながそれを言える、理解する開閉会式にしなければいけない」
−東京五輪招致の起源だった「復興五輪」という言葉をコンセプトに盛り込まなかった意図は
「省いたつもりはない。たまたま書いてないだけ。演出には復興の観点もあり、1ミリも忘れていない」
−どのように岩手、宮城、福島の方々にメッセージを届けるのか
「見てもらえば分かる」
−医療従事者への感謝を表す内容はあるか
「受け取り方をこちらが定義してはいけない。医療従事者の代表としてとか、そういう考え方自体がこの時代にそぐわない。日本の人は、同じような生活をしてきちゃっている人たちの考え方と、世界のいろんな考え方を認めていくことが大事。まあ、皆さんは日本人しか読まないメディアかもしれないけど(笑)。僕自身、海外でずっと生活してるので、やっぱりすごく不思議に思うところも日本にはある(笑)」
−コンセプトが全て英語だが高齢者の方も読むし、日本の新聞なので日本語表記がほしい
「コンセプトの日本語は用意していない。世界に分かってもらいたいということで英語のみになった」
、、
>>134 まあでもこれが出来るから政治家は権力がある訳だしな。
こう言うのやってくれないなら政治家と懇意にする意味が無い。
豚騒動電通佐々木と対立して追い出された椎名林檎さんが出した新曲 〜急がば回れ〜 自称・クリエイターの唐突な自分語り ああ気温差やばい 業務内容ともう関係ないじゃんよ 皆が大好きな現場・密着のドキュメント ああいう最後の場面 再現して酔払ってんじゃないの? どんな顔して何て云やいいんだっけ? 当方シラフです キャラ迷子 エトピリカ映えとプログレス映えは万全 やっぱ胡散臭い 声ばっか大きい人ダサくて大嫌い 直視していらんないよ 恥ずかしくて 先方はヘベレケ ワナビー迷子 もー山気外連味ハッタリじゃ当然 相手してくれんの素人(とうしろ)しか居ないわいな 玄人が苦労した上やっと繰り出した名言まで失敬すんな 云いたきゃ手汚せ 愛だろ愛だろ云うな あ あ あ 愛だろ 愛だろ 云うな 全部顔に書いてら 嘘吐いている口は下品 持っていない物を さも持っているかのように云うな 急いちゃことを為損じるんだって ちゃんと働け プライド迷子 え!洒落気に品性・知性 欲しけりゃ相手を最優先に生きるしかないわいな 玄人らしくあくまで黙して 丁寧迅速品質を叶えて ね!色気才能カリスマ性 そんなふあっとした物じゃ誰一人救えないわいな プロフェッショナルとは何? 仕事内容だけで能弁に述べよ 愛だろ云うなれば
え、電通って韓国系なの? こうなるに決まってるw 自民党の票が減るだけ
演出は最悪だった、中身はないし統一性に欠けている そもそものテーマは何だったのか 制限は創意を刺激することもあるのに 能力のない人間に任せるとこうなりますと言ったいい見本だった それでもいいんもんだなと思わせてくれたのは 極限まで鍛え上げられた各国のアスリートの肉体や姿勢、 この場にこれたという笑顔、精悍な顔つき、そしてサービス精神によるものだった 目も当てられない式を少しばかり見れるようにしてくれたのはアスリートのおかげだ 陛下のお言葉がとてもシンプルであったのは陛下こそこの催し物の本来の意味をご理解されているからだろう
なだぎの学芸会より カップヌードルの甲冑忍者が リフティングするやつ 入れとけよ
一番草なのは無観客のせいでデモの声ガッツリ聞こえてるのが笑える 黙祷やら国家斉唱でも聞こえとるがなw
>>163 あのレベルで、さすがMISIA!最高の歌姫!
失笑しましたわ
賛否あったのは確か オリンピック大賛成が 大坂なおみについて だんまりなのには とっても違和感
ほんと許せない 怒りが止まらん このクオリティで過去最高額って
>>79 嫌儲民は一周回って五輪のこともう初めから期待してないだけなような気もする
長嶋の介護してたのが実の子供じゃなくて他人の松井ってのが 今の日本を象徴してると思った
イスラム教を揶揄してたら開会式行進だけにしてたりして 下手したらテロ・命狙われるからな
入場行進くっそ長いwww せめて3倍速にしろよ トンガのテカテカ男子だけは 0.5倍速でいいけど
>>171 最初はまんま、国の英雄を称える国葬だったからな
マジで誰か死んだかとおもったぞw
夏野の暴言が一週間早かったら上原ひろみも出なかったのかなあ?
ゴリゴリの日本推しでよかったんじゃ? 着物とか上を向いて歩こうとか色々あるでしょ
いやなら観なけりゃいいだろうが、 今までの問題はそのままだと思っておけばいいよw
>>142 コメディアンというよりプロデューサー頭の悪さか日本のエンタメの低さだと思う
ひとりが好きなのであんまり個人は責めにくいってのはあるが
ハンバーガーやピザしか食べた事のない人たちにとっては、 料亭で出された懐石料理でも「ご馳走」では無いんだよ…
>>141 補助金出すべきところには出す
出さなくていいものにはぶった切っていいと思うわ
反日展示とかも
しょーもないアニメ漫画お笑い芸人でヘラヘラしてる 日本人のやることなんてこんなもん
>>76 ロンドンはそんな額でできたのか
ちゃんと英国の歴史まで盛り込んでて
非常に完成度高かった
恐ろしいことにこれまだ序章なんだぜ 本番はもっと酷い事になるやろうし
>>163 君が代みたいな歌はどんなに歌が上手くてもポップス歌手には不向きだよ
クラシックやオペラの歌い方がマッチする
>>5 これ最高に気持ち悪いなw
あぁ、君らの言葉借りればキムチわりぃかw
>>1 >>6 障害者への性暴力を武勇伝とする奴らが
電通とNHKの大部分を占めているってことなのかな
あれを見て批判している奴らは芸術センスがなさすぎだろ
>>94 ロゴ作った箱、5年経って電球切れちゃったんだな
そりゃ素人のラーメンズに演出してんだから多めにみてよ
>>89 リオの引き継ぎがアレほど完璧に出来て、なぜ本番がこうなるのか
>>175 日本語でやれってw
物事を誤魔化すときには英語使うってはっきり分かんだね。
>>137 元電通佐々木が小林連れてきて、小林が小山田とか仲間内で今回の演出案の元を作った
MIKIKOとか野村萬斎は連絡もなしに放置状態にされ、実質辞めさせられた
許せんわ
>>58 いわゆる供給制約で、
今の日本人がいくら予算を費やしても消化できないと思う。
それだけものづくりの力を失ってること。
ドローンで地球儀作った?
だから何って話。
最新テクノロジーをおもちゃくらいの用途でしか導けない。
>>223 おれも寒い紅白演出を連想したw
やっぱ時代錯誤だよね
>>156 やっぱあれ物真似するだけじゃなくて体操みたいに姿勢まで決めるものなんだよな?
足上げたりしたら小鹿みたいにプルプルしてて「同じポーズだけなら誰でも出来るんでは…?」と疑問だったわ…
前スレ5 これが良かったなMIKIKO案 選手入場は音楽と各国の選手たちに助けられて良かったけど他はなぁ意味不 まあ選手入場も長くてお風呂にしちゃったけど 聖火は見ずに寝ちゃったわ
学生の歌付きの国旗掲揚、選手入場、天皇陛下のお言葉、聖火台点火だけをやれば良かった 余計な演出付けるから悲惨なことになる
>>171 エンブレムが葬式だからな。バカとしか言いようがないよね
3兆円の金を日本で一番豊かな東京にぶっ込んでの結果がこれ
>>219 テカテカさんの横の女性のドレスもめっちゃ可愛かった
>>229 そう言うことは懐石料理を出してから言え
>>19 ロンドン五輪のMr.ビーンとかさチャップリンとかさ
世界的に知名度の高いコメディアンが出演するならともかく
なだぎ武のコントってどんな意味があったの?
長い開会式中のトイレブレイクを作ったってこと?
>>206 電通も自民党清和会も南朝鮮だよ、バックは
>>177 あれだけブザマ晒しておいて猛々しいなおい
>>127 既に中国では5000台のドローンショーをやってるよ
来年の北京では万単位のドローンが見れるだろう
日本の強みはコンテンツ力だったのに自らそれを投げ捨てた
>>9 吉本興行の芸人ばかり使う『電通』(韓国)
吉本 =(韓国)だと知っていますか?
_________________
■吉本興行=[株主] 電通(韓国)、ソフトバンク(孫正義)、ヤフー(孫正義)
吉本興行はTOBで電通・ソフトバンク・ヤフーが買収 [2009年09月11日]
www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/11/news085.html
_________________
ニュースもお笑いもテレビ全体が「吉本エラ朝鮮人」だらけ
★ソフトバンク孫正義の正体(元韓国籍)
>>128 まぁそれはいいんだけどさ、
よりによって出してくるのがスクエニメインって言うのがさ…
スクエニが業界牽引してたのってもう20年前だぜ
こんなんではしゃいじゃうんだから、もう今の3040代も立派な老害だよね…
>>204 でもMay J.だとみんな批判するのでしょ
>>181 鳩が落ちてくる演出の何がええんや(´・ω・`)
真矢みきがふんどし姿ででればよかったんだよ 腕組んで見てる演技だけじゃダメだ ふんどしでおもいっきしケツぐらい出すべき そうすれば世界は驚いたよ
大坂なおみみたいなビジネス日本人出しやがって。どう見ても黒人じゃないか
>>192 それはお前の見識や知識が浅いため。ちなみに俺は1984年のロサンゼルスオリンピックから全ての開会式を見てる。どの国も国の威信をかけて開会式やるけど、今回のは素人の出し物に見えた。間違いなく過去最低のショー。
テレビ映りが良ければなんでもいいんですよ 開会式は放映権を取った所へのサービスです
コロナのせいにしたいんだろうけど 金は返してね簡素化したんでしょ?
No more Olympic in Japan It's so terrible
ピクトグラムおもしろいって言ってる奴、精神年齢低くないか?
>>226 国民の税金使ってる国策イベントに、
嫌なら見るな批判するなは通用しない
お前の考え方は中国や北朝鮮の考え方
>>186 ポリコレの化身みたいなドブスより池江の方がよっぽど相応しいわ。
大病からのカムバック、復興、コロナ克服祈願の五輪イメージにピッタリ。
八村も大坂も好きだけど 全然他民族国家でもない島国が旗手だ聖火だ分かりやすいところにハーフもってきて国際化アピールするのはキモい
>>94 箱を使った集団芸も前回のほうがクオリティだいぶ高いな
>>66 でも、ドローンは、日本が金を払って、インテルにお願いしただけだから、インテルの技術の高さを示しただけの結果
十分に「中抜き」できたんだから自民党的には大成功なんだよ!!
>>237 金かけてあれは流石にねえ
リオやソウル並やん
最初から寒かっただろ 安心して見られたのは時折入る花火のシーンだけ
>>137 ああ見たかったな
これなら今頃世界中大絶賛だっただろうに
>>81 会場にいる選手達これ見てみんなワロてるからな
解説がないと表現がわからなかったらしいけど、こんなのに136億もかけたん?
>>59 全く調和出来てなかったわ
ぶつ切り感も凄いし、海老蔵とジャズも全くあってなかった
大友克洋があとに残した影響力が大きいのは理解できるけど ぶっちゃけ、 作品自体はそんなに読まれていないんでしょ それこそわかる人にだけしかわからない万人受けしない演出になってたんじゃね?
タップダンスが地味すぎて失笑したわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>264 w
自称エンタメ通が謎のドヤ顔でクサw
途中で突然介入するIOCのCMみたいなのが?だったわ
橋本さんが話を短くして 感謝と開会の喜びを 涙を浮かべ声を詰まらせれば (演技) 世界に受けたかも
メインコンテンツは全然だめで見れたのはドローンとピクトグラムぐらいだった テレビクルーまじ意味不明
DHC会長が言ってたとおり。 朝鮮臭が全てを腐らす。
>>190 現実はこれだからな
嘘つき共産党の工作だからな
【国際】ソフトパワーランキング2021発表 日本2位 韓国11位
世界で最も魅力的な大都市ランキングで日本
1位と6位獲得
「世界最高の国」ランキング、日本は3位 首位はスイス
いくら文句を言っても覆水盆にかえらずなの本当に悔しい 最初のチームのままならリオみたいに成功してたろうに
小林が関与した演出はないって言ってたけど、確実になだぎ武らと劇団ひとりは小林枠やろ。
客席光らせて無観客をカバーする事は できるんだなと
まぁAKBや坂道やジャニが総出で出て来るんじゃないかと心配していた それよりはマシ
>>232 もう、対抗するためには陛下にリアルにブルーインパルスから射出してもらって華麗にパラシュート降下してもらうしかなかったんや…
粉まみれの眉毛剃った男がもがいてる舞踊がコロナ禍にこれやる?ってくらい不気味 自己満足だな
いつも辛口の海外メディアにはまあまあ好評だったね 及第点といったところか
>>163 普通にピッチが不安定だったもんな アカペラだと下手糞がバレバレ
あれを上手いというやつは耳が悪い
まぁ今の日本を表現しているという点では素晴らしかったね ハリボテと衰退感
こういうイベントの催し物は大抵は説明受けないと意味不明なのばっかりだろw
前半はたしかにいまいちだった でも、後半はあのパントマイムを筆頭に、かなり良かったと思う
国の威信がかかってる開会式ですら中抜きと利権だもんな もう終わりだよ
昔のゲームばかりだったな 何故ウマ娘やグラブルコラボしなかったんだろ たづなさんが手を引くガチャ画面からプロジェクションマッピングして サイゲ色出しておけば大成功だったのに
長嶋さん見た時に涙が出ちゃったよ。世界的には無名でも戦後高度成長期のスポーツの象徴じゃん。
花火が他の国と大して違わなくてがっかり せっかく日本の花火出すんだからポケモンをちりばめるとか もっと凄いの作ってよ 花火職人いなくなかったのか
ゲーム音楽をただたれ流すのもゲーマーが喜んだだけであんまし関心がない人にとってフーンレベル
とにかく日本らしさを薄めようと画策した人が中枢にいるのは伝わった
>>215 老人もわがままを許す松井を見習え
みたいな価値観が蔓延しませんように
まぁパフォーマンス云々はおいておいて ドローンが日本の技術(笑)とか思ってるアホどもがたくさゆいたのに戦慄した そりゃ井の中の蛙大海を知らずで衰退するわ
>>263 【在日吉本】チョッパリピース!8.6秒バズーカ― ・原爆ドーム前「広島焼き」・KPOP「ラッスンゴレライ」
(8月6日 広島原爆投下)
https://blog.goo.ne.jp/yusi/e/5b4808b259ac23b1ca4f79c3907fbe41 8.6秒バズーカ「もう日本終わり。中国と韓国に一気に攻め込まれる(笑)植民地ぷぎゃあ」「8月6日になんか出来るようになりたいなー!」→ツイートを削除
i.imgur.com/rPYUA4F.jpg
★8.6秒バズーカーの反日疑惑をまとめ、検証した結果。
https://archive.is/Lhyb1 megalodon.jp/2018-0107-1501-25/tpa-issue.net/issue02.html
■吉本興業(ソフトバンクの子会社)
[株主] 電通(韓国)、ソフトバンク(孫正義)、ヤフー(孫正義)、他
itmedia.co.jp/news/articles/0909/11/news085.html
■孫正義(元韓国籍)
ソフトバンク 代表取締役会長
ヤフー株式会社 代表取締役社長
フジテレビ筆頭株主(05年に買収)
吉本興業の大株主(09年に買収)
i.imgur.com/7HGLWzp.jpg
評判 小林賢太郎 日本を代表する天才クリエーター 日本中が期待 ↓ 現実 小林賢太郎 日本を代表する天災クリエーター Eテレのコント
印象に残ってるのはピクトグラムとドローンだけという残念さ
>>177 実際は五輪を叩いてるのは中核派だったけど
どんな気持ち?
>>175 馬鹿かコイツ
外人の誰も日本人の横文字なんか気にしちゃいねえよ
放映権持ってるNBCが一番怒ってそうだな あんなもの初っ端に持ってこられて
演出云々以前に、4時間弱というのが長すぎる。 人が1つのショーに集中して見られるのって、平均2時間45分らしい。 今は録画技術や動画サイトも発達して、自分の好きな時間にコンテンツを見られるようになったので、この時間は更に短くなっている。 CMなんかは15秒でも長いと思われているからな。 勿論、参加者やお金を払って見る人は、価値を見出しているから時間は気にならない人が多い。 だが、大多数の無料一般視聴者は4時間見続けようとは思わない 今回は、日本人にとっては自国開催で、興味関心の低い一般視聴者も多く視聴したので、酷く感じる人も多いのだろうが、こんなもん。 海外開催だと自国開催より興味低いし、時差の関係で見たい意思の強い人が視聴し、一般層はダイジェストで済ませる。
どうしたら電通の佐々木に「ああ、どうしよう。しくじってしまった。申し訳ない。責任をとらねば」って思わせることができるのか 犯罪を犯したわけでもないし、罪の意識を抱かせる客観的な根拠がない ショーの印象なんて主観的相対的なものだから だから本人はどこ吹く風で自分がやったことの意味について考えたりしないだろうな はあ、やるせないわ
どこもパフォはグダグダだろ 金かけすぎた事だけに文句言え
>>268 唯一あれは暗闇の中で光っていた
夜の開会式ならでは
いままでのような集団ストーカー組織人員が因縁をつけやすい お笑いの内容と同じ効果を出さないようになっているのでは。 本来ならまだまだ継続している危機的状況に際して、 解りやすいテーマの表現が適しているのだろうが、 それができない問題を長い間抱えていて解決ができていない事を 確認したという事だろう。
>>32 220円払って読んだ。
結果的に森元や百合子はあの開会式に満足してんのかね。
個人的にリオの引き継ぎにはめちゃくちゃ興奮したから、その分、余計にガッカリなんだが。
ほんと意味わからない 自民党の選挙キャンペーン見てるようで冷めてた
>>282 主催東京は日本の中では少民族にあたる朝鮮族だぞ
>>254 安心してください
3兆はみんなが大好きな自民党とそのお友達に回ったので開会式には金かかってません
この開会式の良さが理解できないなんて頭悪いね。馬鹿なのが悪いんだよ。 ってコト!?
ホンマよくやるわ 糞つまんねー芸人のテレビ番組 そのまんま垂れ流したのと同じ マッチしない 海老蔵が理不尽で 女性ジャズピアニスト自分で選んだ曲か 長島をよう引っ張り出してやるわ 出すなら 本人がどうこうより モットやり方あったろう 何なんだろう この演出 テレビ屋の焼き直し番組 かよ
色んな方面からの案件があったらしいけど 多様性といいつつアチコチから寄せ集めした方が中抜きも捗ったのかもしれない、と邪推してしまうわ
終わったことグダグタ言ってもしょうがない 取り敢えず電通は明細書出すこと
高校野球の甲子園とか学校の運動会みたいにみんな入場して偉い人が喋って選手宣誓があってみたいなので良いんじゃねえの ショーアップする意味って何? オリンピックっておかしなことばっかやってんなって改めて気付かされた
>>299 > こんなのに136億もかけたん?
いあ。プロが見たらすぐわかるけど、末端コストは6万円程度の品質
こんな開会式で海外の人達が感動してる人ているのかなw
アーティストのライブ演出にやっている人たちに任せておけばいいのにな これテレビ番組の演出じゃん…
よっぽど酷かったんだな。 1秒も見てなくて良かった。 特に大坂は見たくない。
ピクトグラムはNHKの5分間の帯番組でやるような内容、五輪の大会場使ってやるような演出じゃない
恥を晒すたという意味で記憶には残るんだろトラウマとしてね😏
日本人は小劇場でこちょこちょする演出しかできない ってことが分かった 競技場大きさが理解出来ていない あと前衛的な演出しても自己満にしかならない それからピカチュウとマリオとふなっしーなぜ出さない
>>335 これってゲーム音楽が良かっただけで演出がよかったにはならんからな
>>267 メイジェイさんが上手く歌えるのかどうかわからないからなんとも言えない
>>81 宴会芸だよなあアレ
少なくとも開会式でやる内容じゃないよ
これを誘致の時にやったら絶対に選ばれてないんだけど 誘致審査の時だけ椎名林檎にやらせて、本番はお知り合いの息子にやらせてあげるって おかしすぎる
羽生がローラースケートに乗るとかさ 色々やり方あっただろ
>>113 大失敗の中唯一褒められた所がアレとか本格的に終わってるなw
>>56 面白かったけど、コント感が凄くショボくもあった
>>329 鹿児島や島根を忘れたんか?
熱海じゃまだ土の中にいる人もいるんだぞ反日朝○人
大和民族ってなんだよ。大和って民族関係なしに共和って意味だぞ間抜け。まあ利己主義と移民対策ゼロはクソってのはよく分かったな
流石の俺も序盤はやべーなって思ったけどドラクエのファンファーレが会場に響いた瞬間すべてを許せたわ 日本には国歌が2つあるね
>>310 ド素人の仮装大賞思い出した後にもっかいそれ見てこい
>>15 よくできてると思うけど、右下にある人種差別発言は「R“a”cist remarks」なんで早く直すように伝えてください。
メダル取り始めたら世論変わるから ネガキャン必死だなw
>>109 政治屋がランダムで利権や案件ぶっこんでくるんだな
これじゃ女王陛下と007みたいなスタイリッシュな事できっこないわ
ゲーム?の音楽が流されて異様に喜んてる奴が、夢中でオタク語りを垂れ流し始めて、何コイツ的な思いはある
>>242 リオの引き継ぎはワクワク感あったのに、開会式は.....orz
>>11 「わかる奴だけわかればいいんだよ」
大舞台でこれやらかすのは怠慢か能力不足ですよね
>>354 羽ばたいて舞い上がる鳩が落ちてくるねんで
ありえんやろ
しかもその後みんな踏んでたし落ちた鳩
でも萩本欽一が喋ったり おばちゃんが盆踊りするよりかはマシだったんだろ?
>>124 ※東京五輪の主催者は東京都
▼電通(韓国)とグルで日本バッシング
小池「豊洲を潰し」「五輪も潰す!」
小池百合子(小沢チルドレン)
小沢一郎の最愛の弟子
朝鮮人小沢の子分 小池が東京都知事
この時点で東京五輪の失敗は確定してた
東京五輪 首都圏の無観客を決めたのは小池都知事だった・・・
2chb.net/r/news/1626098979/
(無観客は即決したのに、在日のウンコ小山田圭吾は放置)←←←
韓国チョゴリ衣装を採用!
buzzcutangler.com/shoking/28601/
小池「韓国ファースト!!」
FFドラクエ!日本すごい!っていっても リメイク商法、海外で禁止されるようなソシャゲのガチャ、さらに消費者庁コラボのクズエニさんですよ
ワラビ、土筆、山菜とりの主婦が舞い踊っているみたいで・・・。 技の祭典とは何なのか、受け取り方にご注意して下さいねw
>>128 それでも良いよいや良くないけど
今回のはその数少ない長所すらまともに扱えてなかった
>>272 車椅子に乗せて
あげれば良かった
リハビリでもないのに
無理矢理歩かされているようで
見ててつらかったわ
なたぎ 劇団ひとり ピアノ 歌舞伎 大工 何もかもが電通仕事感でしょっぱかったな 電通と電通佐々木は日本の癌を象徴した存在
リンカーン大運動会みたいなアナウンスやめろよwwww
>>15 これ選手村の掲示板にこっそり貼ってほしいw
>>293 皇后も出れば良かったのに
なんで来なかったの?
>>317 ゲーム音楽使うくらいならそっちの方がまだ良かったと思う
会場にも盛り上がってる風の笑い声流さないと!! バカテレビがよくつかってるあれ。
パントマイムやってた奴らの技術の低さも異常だったぞ めちゃくちゃ体硬いしあれダンサーですらない素人だろ
長嶋さんを人前に出しちゃいけなかったな。 まちもに見てられなかったよ。放送事故レベル。 ファンは相当ショックを受けただろう。
>>163 ミーシャより他にクリーンに癖のない歌い方してくれる歌手が良かったな
安定せずふわふわしてた
五輪 開閉会式予算 2008 北京五輪 110億円 2012 ロンドン五輪 47億円 2016 リオ五輪 4億円 2020 東京五輪 165億円 これが史上最悪とか、他の開会式見たことない人でしよ。 全部面白かった開会式などないし、どれも長すぎで意味不明だよ。 今回のはピクトグラムとか説明不要のがあっただけだいぶマシ。 ただ菅は駄目。もう出てくるな。
あほやなぁ 演出家とかシークレットにしとけば いいのに頭悪いの?なんなの?
多様性と協調性をアピールすりゃ予算も増えてたくさん中抜きできるよ!
開会式なんて、選手入場と開会宣言と聖火点火だけできれば成功だろ。 すべてできたから、今回のは成功だよ。
すごく期待して録画までしてみたのに、お通夜葬式が始まって???ってなってコント寸劇が始まって録画止めた 日本終わったって印象だけが残って残りを見てた
他が酷すぎてあまり言われないけど、 MISIA、君が代の音程ハズしてたからな
5ch反日国賊正義マンおじさんたちって なんでここまでひどい事を言い続けるの? 確かにあまりいいものではなかったけど ここまでいう必要もないんじゃないかと
ピクトグラムは動画で見たけど、飽きて途中で切ったw 超安上がりで寒いのに失敗してるし
サムライニンジャ出して和楽器で演奏してサクラをプロジェクションマッピングしてりゃ良かったんだよ
全体を移さずに一部にだけカメラを向けて今の日本をしっかり映してる感じあったな
なんか唯一良かったのがピクトグラムみたいな事になってるけど あれ宴会芸的には面白かったけど五輪開会式でやるようなもんじゃねーだろと思った
>>295 ワンパターンだろ
日本らしい花火見たかったよ
>>247 姿勢が整わないままふわっと次のに行くしな
あんなので喜んでるからなだぎやひとりのコントをやることになるんだろ
ピクトグラム褒めた馬鹿はあの寸劇をけなす資格はないよ
世界が見てる、アスリートが見てるってこと何も考えてない
視聴者が低レベルすぎるわ
>>410 MIKIKO案の方が見てて面白そうだった
長嶋は歩けないほど弱ってるなら車椅子使えば 移動に時間もかからないし体に負担もかけなかったのに 時間をかけて歩く様子と聖火を付ける瞬間の正面のアップ演出を見るに 箱根駅伝で疲労困憊で倒れた選手に泣きながら頑張れと叫ぶ 無責任な観戦者の感動を演出したかったんだろうか 功労者ということで出演させたんだろうけど 野球の葬式というか老人の最後の同窓会みたいなイメージが・・・
>>326 一人でも良かったと思える人がいて良かった
>>56 電通だもの
テレビ向きの演出になるのは仕方ない
>>294 嘘つき共産党鄭🤥
世界的現実な
↓
対外純資産世界1位
世界一の債権国
世界GDP第3位
国民皆保険
【国際】ソフトパワーランキング2021発表 日本2位 韓国11位
世界で最も魅力的な大都市ランキングで日本
1位と6位獲得
「世界最高の国」ランキング、日本は3位 首位はスイス
こんな国他にあんの?
世界最高峰の日本民族な
wwwww
これもいつもの東京利権村なんだろうな コネで人選が決まってしまう
電通、利権、コネ、お仲間、野球ゴリ押しetc. この国の問題が露になるような史上最低の開会式だった。 選手入場は良かった。各国選手団の衣装・パフォーマンスが素晴らしかったので
>>427 物価も違うとはいえ
本当にこの金どこに消えた
>>298 なんだこれ
欽ちゃんの仮装大賞をインスパイアした?
直美使ってブタやるよりは良かった。お前らの勝利だよ。
ピクトさんは頑張った 超頑張った 途中ミスったけど何とかやりきった
日本のエンタメコンテンツの弱さがわかったってことでしょ 堅実に技術方面で生きていこうぜ
>>425 火渡す時に笑ってたんやから、やって良かったやろ
あれぐらいに昔の建設とはいったい何だったのか。 振り返って考えてみてください・・・。
一企業のイベントなら良いけど税金使ってるからな 出来上がってたMIKIKO案潰した理由を開示するべき
開会式でルームランナー使おう!とか、止めるヤツおらんかったんか… 大工にゾンビ踊りに脈絡のないタップダンスに…入場までの時間は特にひどかった。
コロナだからこじんまり するのは しょうがないけれど 映像と演出でなんとか ならんかったのかなぁ 葬式って イメージはないわ
北斎をアレンジするとかできなかったものなのなのか 寝てたアスリートを批判する記事もあるけどブーイングがでなかったけ彼らは紳士でしょ
>>392 小学生の運動会ならまあ分かるけど五輪やぞ
しかも何回同じ曲ループさせてんねん
中核派もいた開会式デモ見たけど年寄りばっかだな ここの書き込みも年寄ばっかりか?
>>299 3000万くらいで出来そうだよな
どこにお金消えたのかなぁ(棒
>>335 グラディウス2とかおっさんしか分からんだろうし
期待はしてなかったけど 正直想像以上にガッカリだった
>>318 パクリかよw
でもロンドン五輪みたいなのを
やりたかったのは何と無く感じた
よっしゃ世界にアピールするぞ! 誇れるのがアニメゲームしかなかった
>>358 MIKIKOの時にはすでに百合子や森元が無理やり江戸消防記念会や海老蔵をぶっ込んでカオスになってたから、そのままでも相当悲惨な事には変わりなかったかと
もっといいものあるのにね 初音ミクとかいう技術とかこういう舞台でもっと使うべきなのにな
個人的に森山未來はありだった、良かった。 一方で最も謎だったのがタップ推しだな、高下駄であれやられたらスゲェーってなったと思うけど。
やってもないMIKIKOの株が上がったと言うことはわかった MIKIKOを邪魔した森元と佐々木が無能だともわかった
>>282 ナニビビってるんだw
八村大坂は日本の現実だろw
>>373 禿同
見てなくてほんと良かった
Twitterのフォロワー数人がゲーム音楽だーと騒いでたけどそこしか見る所ないとか痛々しさしか無かった
聖火台 富士山噴火 聖火台の球体(太陽) 日本が粉々 大坂 ノーマスク ガースー&ユリコ 不敬 バッハ&聖子 長い 松井 老人介護 森山 ゾンビ ミーシャ 着物じゃなくて変な服 ピクト 欽ちゃんの仮装大賞 ドローン 北京で見た イマジン 想像しろ、国(日本)なんて無いんだよ BGM 任天堂スルー 海老蔵 蟹
>>428 お前他の開会式見たことないだろ。すぐわかるよ。
電通は業績悪いから9割位中抜きしてるだろうな 予算と内容がおかしすぎる
>>1 グルーポンのおせち事件を3兆円規模でやるとこうなるんだな
中抜きオリンピック。
段ボールベッド、段ボール家具、コンビニ弁当、ゲーム音楽で演出する簡素な開会式、
うんこまみれの海上、ボランティアを大量募集。。
え?なんでこれで3兆円???
そらザハさんも起こりますわ。しっかりしたデザイン提出したら、
中抜きしたいためだけに自分の名前使うだけで、公表されてる建築費用よりも大幅に
安く仕上げるデザインにしろっていわれたんだろうなぁ。
中抜きチャンピョンはいったい誰?総額いくら中抜きしたんだろう?
それにしてもトンカチが激しく振り下ろされていた・・・。
スレタイ間違えてないか? 正しくは”東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広げる”
何億中抜きしやがった?電通? 日本人の薄寒いコントや寸劇なんか誰も興味ねえんだよ 悟空の超でかい3dグラフィックを出して元気玉を集めるポーズで外国人を湧かせるぐらいやって見ろよ 日本にはアニメやゲームなどのサブカルしか期待されてねえんだよ
まあどう見ても失敗してるし色々クソなのはそうだが、お前の大好きなアカの失敗国家がクソで、お前のことなんか何も気遣うつもりもなけりゃいつだって人類ごと自爆しかねないコロナ国家なのは事実だからな?お前は何がしたいんだ?
>>264 若い世代だけでなく全世代に知名度があるゲーム楽曲って何かあるの?
任天堂関係は全部除外って条件で
小林の演出なんてこんなもんだろうとは予想出来ただろ なおかつ電通佐々木なんて最悪
電通って宴会芸で食糞させたり飲尿させるんでしょ? 小山田と変わらなくて草
今の日本の支配者層の得意技って掲示板への書き込みと集団ストーカーしか取り柄が無いからな。
大工のパフォーマンスも何か作るのかと見ていたが 結局何もできず…アレは何だったのだ
見てないけど、開会式とか閉会式ていつもつまらん印象しかないけどな
俺もゲーム音楽好きだからさ、使われるのもいい気持ちはあるんだけど だけど日本の音楽文化はもっと多様性があるでしょ? それに日本にはアイヌや琉球の文化というものがある その人達を差し置いてオタク文化が先に来るってのはやっぱりおかしいと思うね
不評だったというの聞いても作った奴らが「なんであれが分からないかなあ。高度すぎるんだよな俺ら」とか言ってそう
ドローンの地球儀だって、その前の市松模様のデザインがイマイチ地味すぎて盛り上がらない
>>507 コロナ禍で大変だったのに、165億円とか
かなり頑張ったんだな
日本
百田尚樹でさえ嘆く開会式のクオリティ
>>409 >小池百合子(小沢チルドレン)
「日本人に優秀な韓国人の血を混ぜろ」と小沢一郎
VIDEO 民主党 小沢一郎 韓国講演(09年 韓国国民大学)
「日本人は寄生虫、害虫」
「日本人の若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」
「もともと日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」
「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」
>>472 最初の方に入場した国はしょうがないと思うけどな。暑いし倒れるよりいいわ。
世界中に笑いを届けてくれる一流のエンターテイナーだった
先進国とはほど遠い微妙な開会式だったな コンパクトな五輪予算のままなら何も言われずスルーされたのに
リオのマリオが良かっただけに 残念な演出だったわ。
土台はしっかりと作らないとねw でもあの土台どこかで観たけどね・・・。 事故だったの??w
>>489 www
何がサブカルに分類されるのかここで言ってみ?
>>73 良かったと言ってるのは参加した連中とその取り巻きだけ
こういうところが中学校の文化祭と一緒のノリなんだわ
青春特有の痛々しさ
これを50過ぎたオッサンがやってるもんだから
もう見てられない
>>478 お前はアレを見てどう感じた?
正直に言えw
>>430 無理でしょ
オリンピックに関わるやつ栄誉というか泊つけたいから群がってるのに名前出さないとやる気半減だろ
>>466 その技術も危ういから観光とか言ってんじゃねーのか
>>122 >>157 イマジンと ウィアーザワールド的な曲使ってたけど
これ日本のオリンピックで要る?風な雰囲気が・・・・
>>15 笑った。
ブラックユーモアはあるようだね、日本。
MIKIKOと椎名林檎派閥は泣いてるだろうな悔しくて
>>427 中抜き酷い
せめて恥ずかしくならない程度には残してよ
>>260 >>347 五輪反対は五輪を叩くけど
五輪賛成派は五輪「を叩く人」を叩く
という実にわかりやすい構図
身の回りのSNSとかにこういうのいるだろ?
友達の縁切ったほうがええで
>>257 あれ越えるのはこれからもないだろうな
それくらいすごかった
それなのに花火のCGと口パクもったいなかったw
平田オリザが言ってたエンタメに補償しろと言ってたが日本のエンタメがこのレベルか…
>>345 確実に元ネタあれだと思う
糞ダセーセンス
そもそもタップと日本何の関係があるんだって
予備知識がサブカル臭と祝祭感を薄めるって聞いてて てっきりドラゴンボールやナルトとかキャプテン翼とかドラえもんとかアニメキャラ総出演の演目で子ども喜ぶとと思ったら違ってたw
>>298 後ろの青線消さない時点で、文化祭以下だろ
>>350 統括する人がいないから
色々ねじ込まれて肥大化しちゃったんじゃねえの
演目も全体のバランスとは無関係に尺長かったり短かったり
ある意味これも多様性かw調和はゼロの不協和音だったけどw
海外メディアは全体的に批判だな 日本国内のメディアだけ全力age
エグゼクティブなんたらの日置とかにしても口先ばっかだよな、広告代理店て、こんな奴らばっかだよな。本当口先ばっかり
ゲームの音楽ってゲームしない俺には全然意味わからん。 ゲームってアホがやるものだろ。
>>266 NHKがフルで出すべきだなぁ
ただでさえ現地に人がいないのに
放送で盛り上げないでどうするんだって思うわ
まあ派手にやったらやったで文句言う奴が出るだろうしな あんだけゴタゴタがあった状態で上手くまとめたとは思う 「期待させてこれかよ」感は当然あるけど 文句言う奴は何をやっても文句言うのは 長年ネットやってりゃわかるしw
世界よこれが日本だ
花火が一斉に同時に開いて同時に消える あれすごいよ わかんないのかなあ アホだなあ
今開会式見てきた!めっちゃよかった! ロンドン大会
そりゃあれだけ炎上するメンバーしかいなくて成功するわけない
>>514 大工の格好してヒップホップみたいなクソやってたからな
残念だが日本の国力なんかこんなものだ。長い景気低迷の時代を経てもう立派な二流に成り下がったという事実を日本国民は直視しなけばいけない段階に来ている。
最低最悪の開会式。日本の没落を世界に知らしめた。 全責任は日置貴之にある。 全責任は日置貴之。
>>1 作るのも叩くのも朝鮮人が主導で、日本人が蚊帳の外にされてしまってる。どこの国の大会なのか
このセレモニーの責任者は日置だろ 出てきて記者会見しろよ 税金165億だぞ
大爆死の開会式やったな どうやったら、ここまで酷いものが作れるのか
タップダンスからの、ファッキンジャップぐらいわかるよバカヤロウ!
予算を知ってるし色々あってハードルあがってるから批判はあるだろうなぁって感じ 個人的には言うほど悪かった?って印象だけど阿部マリオ見た時みたいなワクワク感はなかったかなー
>>509 劇団ひとりの下りが一番受けていたような気がする
会場大爆笑
北京のときなんか「めっちゃ金かかってんなぁ流石最近の勢いある中国は」って思ったモンだけど そんとき北京が110億円で、昨日の東京が165億円って聞いて唖然としたもんだよ
すごくチープだった。 わざわざ音が聞こえるわけないタップダンスに固執してる意味がわからなかった
オタク豚がゲームの音楽に超反応して、日本すげえ 日本すげえ だもんな
>>371 > こんな開会式で海外の人達が感動してる人て
いねーよwwwwwwwww 草wwwwwwwwwwwwwwww
どうみても、500ドル くらいwwwwwwww 低予算wwww
ただ、ガイジンにh ■中抜き■ がわからんだろな??????????????
電通には金はあるけど(もうないが)才能の無い人間がたくさんいるんだよね。 そしてくりえーたー気取りしたいギョーカイ人たちがたくさんいるんだけど 才能もないし苦労もしたくない・・・そんな甘えた馬鹿がFAX片手の宴会芸を まんま公衆の前にさらしてしまった。 その醜悪さ、不愉快さを誰もが口に出せない状況で
>>15 これ作った人に五輪に関わってほしかったわw
呪われた東京五輪 ・シンボルマーク(エンブレム)のデザイン変更 → 新しいエンブレムはなぜかソーカのシンボルに酷似 ・新国立競技場のデザイン変更、しかも当初案のデザイナーは騒動の最中に急死 →完成した新国立競技場は洋式トイレの便座? ・東京都ボランティアのユニフォームが朝鮮半島の民族衣装風 → 都知事交代で変更 ・開催決定当時の都知事が疑惑で辞任→次の都知事も疑惑で辞任 ・当初の五輪担当大臣(桜田義孝)が問題発言で辞任 ・開催決定当時の天皇陛下が開会宣言を行うものと全国民が期待してたら譲位で交代 (しかも天皇が代わったとたん、ありえないほど事件・事故・自然災害が続発) ・JOC会長が買収疑惑で辞任して交代 ・オリンピックおじさん死亡 ・国内のスポーツ団体のゴタゴタがいくつも ・メダルの期待が高い選手に病気やケガ続出 ・マラソンと競歩の競技会場が札幌へ ・遠泳競技会場(お台場)の水質と安全性に懸念→直前になっても臭い解決せず ・NHK大河ドラマ「いだてん」が視聴率最低記録更新 +出演者が薬物事件で逮捕で交代+終盤でも出演者が所得隠し・申告漏れ <<2020年になると新型コロナが世界中に広がり始める>> ・ギリシャでの聖火の採火式関連行事も無観客+聖火リレー中止 ・聖火の到着式典が強風にたたられ、聖火が何度も消える +ブルーインパルスの五つの輪がすぐ崩れる ・大会の1年延期が決定し、聖火リレーが中止 ・聖火リレーランナー(予定)の志村けんは新型コロナで死亡 + 別の一人は自殺 ・開催決定当時の安倍首相も辞任 →これで開催決定当時の主要メンバー(天皇陛下、首相、都知事、JOC会長)全員交代ということに! ・新型コロナ陽性者接触通知アプリCOCOA(泥版)が機能停止して数カ月放置されていた! ・開会式・閉会式の演出の総合責任者である野村萬斎氏が辞任、チームも解散 →後任は元電通のCMクリエイター佐々木宏(後にオリン[ピッグ]騒動へ) ・森元首相が「コロナがどういう形であろうと必ずやる」+女性蔑視発言して炎上(辞任後にも問題発言) ・オリンピックの公式Twitterアカウントのヘッダー画像が東京五輪から北京冬季五輪に差し替え! ・森喜朗大会組織委員会会長の問題発言と謝罪会見が炎上し、ボランティア700人以上辞退(2/12現在) ・田村淳、将棋の藤井二冠、黒木瞳、笑福亭鶴瓶ほか有名人の聖火ランナー辞退相次ぐ ・当初は謝罪会見を受けて"この件は終わり"としていたIOCが態度変更し、あらためて批判コメント ・森喜朗大会組織委会長がついに辞任、後任は強制ベロチューの橋本聖子氏! ・海外からの観客は入れないことが決定 ・開会式演出総括責任者が渡辺直美さんをブタに見立てて「オリンピッグ」というダジャレ演出案で炎上して辞任 これで五輪関係の辞任連鎖はパーフェクト達成!(天皇、首相、都知事×2、JOC会長、五輪担当大臣、組織委会長、開閉会式演出総合統括×2) ・聖火リレーの出発式は無観客 + 菅首相欠席 ・聖火のトーチは「風速17mでも雨でも消えない」はずなのに、初日に2度、2日目にはほぼ1区間消えたまま + 3/30には群馬県内で2度も消え、予備のランタンの火まで消える ・公道の聖火リレーを中止する自治体あらわる(全県で中止は福岡県に続き兵庫県、岡山県も) ・インド、オリンピック出場が絶望的 + 予選競技辞退相次ぐ(中国の野球競技、カナダの体操競技) ・新国立競技場でのテスト大会で仮設トイレのトラブル(流れない!) ・米国が日本を最悪の"渡航中止"に引き上げ、その他の外国からも危険国扱いに ・73億円もかけた海外選手団用健康管理アプリがテスト大会でもテストできず ・JOCの経理部長が駅で電車に飛び込み自殺! ・東京都内(島しょ部を除く)の聖火リレー中止 ・首都圏(1都4県)の会場の無観客決定! ・大会スポンサーの多くが開会式に出席せず、トヨタは大会CMも中止 ・開会式に天皇がボッチ出席(確定) ← New! ・開閉会式の演出メンバーの小山田圭吾が学校時代の障害者いじめ自慢記事が蒸し返されて辞任 ・東京五輪文化プログラムに参加していた「絵本作家・のぶみ」も辞任 ・開閉会式演出トップの小林賢太郎を開会の前日になって解任!過去の「ユダヤ人ホロコースト」ネタで ・開会式当日の五輪の輪、不完全に終わる ・検査キット不足で決められた選手のPCR検査できず ・開会式の"出し物"が学芸会レベル ← New! ・天皇陛下の開会宣言の途中で立ち上がる菅総理と小池都知事 ← New!
>>425 長嶋ファンなんて還暦過ぎのおじいちゃんしかいないよ。
松井が46歳だからかろうじて20代より上の世代に記憶にあるくらい。
>>455 対外純資産は中身を見ると国内の市場に魅力を感じないから海外に投資してるとも言えるな。アメリカなんかは対外純資産は世界でワーストだし。
黒人、障害者、性的少数者、女性、の為に東京オリンピックを開催するという事が分かった。 自民党は反日左翼政党だから、当然だろうな。 日本は世界に恥を晒した、
165億 そんなもんだろ 地方公務員の人件費 0.1% 削減よりも少ないぐらいかw
外国ツイートのショー部分の反応を拾ってたが ・マリオの続きみたいなのを期待してた ・意識高い系?のダンスはお腹いっぱい ・キャスターの寸劇は意味が分からない ・元ネタ知らないけどゲーム音楽かっこいい。こういうのもっとやれ(ここが一番伸びてる) ・ドローン凄いけど短くね。日本はもっと凄いテクノロジーあるんじゃね ・パントマイム癒された(ここは日本よりうけてる) ・歌舞伎だけで見たかった。相撲も 日本と大差ないわな
>>481 アニメやゲームに頼るにしても160億もあればもっと一流どころ連れて来れるだろ
大工の格好でヒップホップって… 確かにあれもわけわからんかったな
オーケストラのチューニング映像とアスリートの映像を重ねるのはよかったな ナイキのCMぽかった
頭ごなしに批判しかできない今の5ch民の方が終わってる 俺は良い開会式だと思ってる
>>584 それは思ったわ
日本のお家芸でもないのにタップダンス?
リオの閉会式のやつは どれくらい金かかるの? 5億くらい?
開会式に成功とか失敗とかあるの?演出が意味不明で寒かっただけでしょ
ピクトグラムをオリンピックで使用したのは日本が最初っていうのを知れたのは良かったが 逆に今の日本が落ちぶれたのをことさら実感してしまったな
唯一良かったのは天皇陛下の短い挨拶 長々とした演説にウンザリしていたから良かった さすが国民の代弁者だわ
平昌の民族舞踏とか怪物のショーとかも当時「貧しいなぁ」「素寒貧だなぁ」と思ってたけど これも相当なもんだ いや下手したらあっちのがマシ
>>75 色んな人が口出してここまで最悪なもんにしたんか…
海老蔵は、演出の仕方によってはカッコよく出来たと思う
消防団は素人なのに何考えてんだと
ジャップ「北京www鳥の巣wwwCG花火www」 ジャップ「バンクーバーwww聖火台故障www」 ジャップ「ロンドンwwwマスコットきもwww」 ジャップ「リオwww工事遅れwww反対派多数www」 ジャップ「平昌www雪降らないwwwチョンwww」 ジャップ「──批判は誰でもできる。でも批判からは何も生まれない。紆余曲折あったけど自分なりにできる限りのことはできた。グローバルな視点でそこは評価するべきだと思うな自分は」
トライアスロン水質うんこ問題に海外も批判噴出 選手「便臭が酷い」
2chb.net/r/newsplus/1626875634/
>>124 「汚いお台場での開催」に拘った小池
>>409 >>527 小池が電通(韓国)とグルで、ディスカウントジャパンに利用した東京五輪
◆韓国人が日本にすり替えを狙う糞食い(トンスル)民族の歴史
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-5183.html 【うんこミュージアム】
(五輪に合わせ営業再開)←←←
https://9ch.net/5ocS4 ※(全て周到な計画の下)
68 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 20:56:05.40 ID:R3vfrf3P0
一年も時間が伸びたのに
なんで場所を変えなかったのかな??
大島なりでも十分出来ただろうに?
127 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/07/21(水) 20:58:40.25 ID:obybWiqD0
3兆円の予算と8年間と言う時間があって、当時から問題視されてたのに無視してきたとか絶対おかしいだろ?
12 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/07/21(水) 21:41:57.13 ID:Vw5nkYDd0
なんで頑なにお台場に拘るんのかね
796 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/07/21(水) 22:31:17.39 ID:b4gDu/vt0
今回のオリンピックなにかと💩で笑う
最悪だった 日本人として恥ずかしい…もう死にたい…
甲冑着せてスポーツやりゃよかったんよ 日清のcmみたいに
AKIRAバイクとか光学迷彩とか、見せる物あっただろうが
>>256 あれを「凄い!!感動した」と絶賛する人って、
結婚式の披露宴でピザやハンバーガーだされても満足できるんだよ、きっと
これからクリエイターとか名乗って偉そうにするのやめてな 人選すらまともにできないおバカさんたち
>>587 あれだけ五輪推ししてたしさすがに批判するわけねえか
50種のあれだけ評価する 聖火、富士山噴火じゃあねえか
小林による小林身内のための小林案の宴会芸 開会式終わった後の記者会見場に小林の姿があったって情報はマジなの? それがマジなら、五輪組織委は表面上の解任劇で 実際には小林は開会式の演出から解任されていませんでしたって サイモン ウィー ゼン タール センターに誰か通報してやって
日置貴之の会見あった? コイツは一体、どう責任を取る気なんだろ。
これが国体の開会式で 予算500万で作ったってのならまだ分からんこともない それでも酷いが 165億も使って国際イベントでやることかよ
>>485 森山未來がありだとしてもそのあといきなり黙祷だもん、あ黙祷先だっけ?どっちでもいいけど何の繋がりがあんのよ
タップダンスが日本的? 森山未來の踊りが黙祷のために必要? ピクトグラムの解説が開会式に必要? ピクトグラム発祥が前の東京五輪と自慢したいだけ? パントマイムのピクトグラム?ドローンで良くね? 翼をください歌ったのスーザン・ボイルって意味不? イマジンって意味不w イマジンは元々宗教的に論争があった曲で不適切? 聖火リレーで長嶋、王、松井は意味不? 歴代メダリストなら北島康介や伊調馨や谷亮子の方がレジェンドだが何か問題でも?
ピクトグラムは渡辺直美がやる予定だったんだろ? 観たかったな
日本の恥さらしにはうってつけの開会式 陛下もよく我慢して来られたな 宮内庁も断れよ陛下に恥かかせたじゃないか
>>600 ドローンはインテル入ってるアメリカなんだよなー
機体は中国かアメリカのどきさちらかだろうし
日本要素皆無
コスト削減で電通ガッポガッポか 解任した連中の報酬もなんだかんだ名目を付けて電通の懐に入るんだろうしな
やっぱイジメする精神異常のやつらの作品なんて知れてるよなあ 適当にパクって人脈で上がってきたやつらだろ
なんていうかお前の国がクソなのは変わりないんだからこっちを下げよう下げようってやってんのやめてくんない?自爆だって分からない?
>>285 どうして自民党に無理矢理結びつけようとするの?
165億円で受託したのは『電通』だぞ
自民党を絡ませたいなら、『電通』から自民党政治家への賄賂の証拠でも出せよ
死ねよ、ゴキチョン
>>33 最低だろロサンゼルスオリンピックからみてるが、一番最低。
ワクワク感がない。次はどうなるだろうとか、観衆を引きつけるものが全くない。
また、大型スクリーンで映すものを、テレビの画面で見るから解るもので、ピクトグラムは生演技と録画をテレビで合成して迫力があったわけで、劇団ひとりも録画だろ。
内容は青山円形劇場もの
アトランタ五輪のモハメド・アリ聖火はやっぱりいい
長嶋は残念だったね
VIDEO 口直しにリオ閉会式のやつ見たら素晴らしすぎて余計虚しく悲しくなったわ
>>15 中抜きとかこれからも増えますねw
閉会式までに何枚増えるかしら?
コロナ禍という考えうる最悪の条件下と考えたら、そこまで悪くなかったんじゃないの
>>1 > 辞任した小山田氏や小林氏などが演出チームに参画していたように、
> 当初はもっと日本のサブカル色を押し出したものにしようという意図があったと思うが、
> その意図自体は良かった。日本のゲームやアニメなどのサブカルが世界で評価されているのだから、
> それを前面に出そうという発想は間違いではない。
芸能サブカルとアニメゲームのサブカルは完全別物だろ。
それを一色単にしてる時点で既に失敗が約束されてたんだな。
>>6 きっつ
中抜きと受信料の無駄遣いばっかしやがってNHK解体してほしい
ビートたけしもそうだけど日本のお爺ちゃんってなんでタップダンスが好きなの?
はじめにイマジンと歌舞伎ありなんだろ それをどこにぶちこむか思いっきり悩んだあげくが昨日のアレ
>>1 誰もが称賛したリオの閉会式を担当したグループに任せるべきだった
コスパ悪すぎなのが致命的。 ボランティアやリサイクルを駆使して1億で済みましたとかなら賞賛されるレベルだが。
日置のインタビューを読んだらこいつが元凶だとわかったわ まるで詐欺師みたいなつかみどころのないこんな男に組織委の爺様たちが翻弄されちゃったのかな
次があるかはしらんけどもしまた日本でオリンピックやることになったらもうやりたい人らだけでこっそりやってくれんかね 税金使ったり交通規制したりみんなに迷惑かけるのはやめようね
>>5 なにかオチがあるのかと思ったら、何の脈絡もなかったな
>>118 ある意味インフレといえるかもね
中身に対して価格が釣り合わなさすぎ
森山何ちゃらというのも確かにわけわからんかった 上級国民には理解できる事なのだろう
解りやすくしないとね。 でもすぐにお笑い勘違いをわざとやって、 ストーカー暴力が蔓延っている事は事実だから・・・。 ユダヤ差別という国際的に遅れた顰蹙をかった事だし。 反省できないとこのさいアホだと認識したら?????・?ww
>>626 ドラクエはマジで鳥肌立ったわ
最高の演出
ネトウヨは「開会式最高だった日本すげえ」って言ってるぞ
>>624 ソチは?
さすがに文句のつけようがなかったのかあれはw
ロンドン五輪開会式予算は東京の3分の1以下だがあれだけエンタメでぶっぎった 演出家のレベルの違いだろうな
>>614 日本のイメージ大幅低下になったので国益の観点から見て大失敗
ゲームミュージックもなんであんな少ない曲数なんだ、2時間位ループせずに行ける数を用意しろよ、なんでケチったんだよ
なんでMIKIKOのままでやらなかったんだろうな。ダサすぎて見てられんかったわ。
素人でも大競技会場で大工がタップダンスはないと思うわ 統一のテーマもないし ジャズに歌舞伎もわけわかんないし イマジンは英国だろ 日本をアピールできるロボットもなし
花火もドローンもよかったのにたまにでてくる独りよがりの演出がいらなかった、勿体ない 森山未來のダンスはなんだったの…
>>559 へ?どこの海外で?
ああ、韓国ですね判りますw
160億の制作費って、ハリウッドの大作レベルなんだぜ?
アニメを使わなかったのはもったいない 今の日本で才能ある演出の人材が集まってるのはアニメだろうから
>>658 菅(実質二階と竹中)なんて民主と変わらんぞ
リオ閉会式のくだりが無かったら 今回のもそれなりに無難な開会式で納得はいかずとも仕方ないでしめられるが 安倍マリオを世界に発信してからの これだから残念というのが極めて真っ当な感想。 YouTubeの安倍マリオ動画にも残念コメント多数。これが事実。
ただ金を掛けたら掛けたでコロナ禍でケシカランとなるので地獄の両面待ち。
>>6 おどもテレビって佐野か真鍋のどっちかも関係してなかったか
>>552 2階がトップのeスポーツ競技会だかなんだかに所属する会社の楽曲だけ使ってるとどっかのスレにあったな
ピクトグラムは、Eテレでやってたら賞賛されてだろうけど五輪の舞台でやるもんじゃないだろ こんな恥をかかされるなら選手入場と聖火だけでよかった
>>15 なかなか良く出来てるけど五輪貴族は上級国民にしてほしいw
五輪関連で生まれた超パワーワードでしょw
>>624 やっぱ他所を悪くいうもんじゃないね
必ず返ってくる
>>124 >>193 ※執拗に「うんこ」ネタを宣伝
↓(これが電通など朝鮮人の本音w)
【日本スゴイ!】トライアスロン水質うんこ問題に海外も批判噴出 選手「便臭が酷い」 「歴代最高の開催地とは聞いて呆れる」
2chb.net/r/newsplus/1626864104/
17 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/07/21(水) 16:45:26.03 ID:XkicWMH10
ビチ糞ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーップ!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/07/21(水) 19:47:46.42 ID:i4Ds0Z0J0
ウンコジャップ! トンスルの発祥は日本だ!
832 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/07/21(水) 20:11:55.07 ID:uFCDGC890
ジャップなんて白人からしたらウンコみたいなもんだからな
198 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/21(水) 19:54:45.59 ID:QlkBAXfx0
ざっまあwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwジャップざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCK YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゲームやアニメはサブカルなの? メインカルチャー扱いじゃ
東京五輪「予告編」に込めたメッセージ:クリエーティブディレクター、佐々木宏氏
文化 2017.04.03
https://www.nippon.com/ja/people/e00112/ リオ五輪閉会式で行われた2020年東京五輪へのハンドオーバー(引き継ぎ式)。
安倍晋三首相がゲームの人気キャラクター「マリオ」に扮して登場した8分間のショーは、世界の人々を驚かせた。
この作品を企画・統括した佐々木宏さんに、ショーに込められたメッセージや制作の舞台裏、
3年後に迫った東京五輪・パラリンピックへの思いなどについて聞いた。
「東京に期待してもらう、日本に期待してもらう」のが最大の目的。
略)
8分間で「これでもか、これでもか」とお国自慢的に宣伝するのは、私の仕事である広告コマーシャルでいうとダサいものになる。
相手をその気にさせるというか、「東京ってチャーミングだね」とか
スポーツに対する考えが、今までの国とはちょっと違うね」とか、結果的に思わせることが大事なのではと考えた。
椎名林檎さん(音楽家、このショーの音楽監督を務めた)が最初の段階で口にしたのが「とんちを利かせましょう」ということ。
「日本、東京はウィットに富んでいて、センスがいい」――。
このメッセージはずっと頭の中に残っていた。
同時に「日本人はすごい、センス良さそう」と、見る人に自然に思ってもらえるようなショーにしたいと知恵を出した。
「アスリートが中心」というメッセージは、強く打ち出したかった。
4年後の東京五輪でも「伝統芸能です、日本の文化です」などと幕の内弁当的に羅列するやり方ではなく、
またスポーツの祭典なのに文化祭的な開会式を盛りに盛るのではなく、アスリートの姿を見せたいと思った。
スポーツという軸からぶれないように、ダンスや仕掛けなどパフォーマンスを演出することで、
スポーツをこよなく愛し、戦後の復興や、災害復興に
スポーツの力がいかに日本人を力づけてきたかという強い思いを表現し、
結果的にスポーツを通じて「平和」の重要性も伝えられるのではと考えた。
AR(拡張現実)技術を使って競技種目の様子をスタジアムの空間に浮かび上がらせたのは、そういう意味がある。
また、ゲームやアニメのキャラクターが日本のアスリートたちと赤い球をリレーしながらリオに向かうというのも、
「チームJAPAN」としての平和のメッセージだと言っていいと思う。その仕上げが「安倍首相のマリオ」だった。
略)
続く
今のテレビのCM見てみ。 くだらないCMばかりだろ。 素材の会社、蟹の横歩き🦀 あの阿呆なノリで五輪の演出してる。
ネトウヨって右翼でも何でもない 電2の工作員だよなぁ
>>229 現代日本のド底辺カーストウーバーイーツ「」
>>539 その時すでに本物のクリエイターのほうに嫉妬したんだろうか?
>>584 あれって結局たけしの座頭市でやったやつだよね
たけし出したかったけど前科があるから出せなかったんだろうな
花火田ドンとか
とりあえず構成考えた連中の氏名一覧がほしい 無能な連中一覧だから
>>398 素行悪いけど才能とカリスマある有名人は映像でまとめて流してたね
出演させたら炎上必須みたいな人達でも演出次第
>>574 そもそも招致したのが間違いだったからな
イスタンブールが自滅して選ばれてしまった
まあ冷静に考えたら酷い たしかにドラクエやFFは音楽はよいし、ゲームとしては好きだが、五輪で永遠と流すとかね
>>608 他の開会式や今回の予算知らないだけだろ
>>5 確かにこれもわけわからんかったな…
上級の笑いのツボができない私は下級国民
>>634 誰一人批判されると思わなかったのか
甚だ疑問である
>>5 正直これがなくても良かったよな。つか、ない方がよかった。
>>233 あれリハーサルだよね。
本番はちゃんとやってほしい
電通が富士山噴火させたがってるのがよくわかる演出だったよ。
>>587 まーいいじゃない
竹田さんはある意味
利害関係者なんだし
生暖かい目で見ようよ
まあ、税金がどこに消えたのか 今後じっくり炙られるから 戦犯は覚悟はしとけや
>>542 高学歴大企業にやらせてることが癒着中抜き丸投げだもんな
低学歴が末端零細ブラック企業でITとか技術系までつくっている惨状
200億のクオリティではないな せいぜい1億くらい
パラリンピックの予想 Eテレのバリバラって番組の焼き直しになる
>>410 > じゃあ対案出せよ!
中止にしろって皆んな言っただろ
>>607 あれは電通動画のパターン
何も新しくはない
最先端と伝統の化学反応 今最先端の技術を披露したとしても、この世界は日進月歩。そういうことだけではない。 むしろ、江戸時代からの下町文化がいまだに息づいて大の祭り好きで、 そんな伝統からスポーツの大会に異常に盛り上がることのできる東京、 同時に情報技術、デジタル技術が発展し、集積する場でもある東京。 この古いものと最先端が共存し、絶妙なバランスで絡み合っているのが大都市・東京だということを伝え、 「なんだかいいオリンピックになりそうだな」と思ってもらうことを意識した。 この概念については、江戸東京博物館の竹内誠館長(当時)に話を伺い、大きなヒントを得た。 例えば、ショーの冒頭の「君が代」。 ブルガリアの合唱団と日本の少女合唱団が合わせて歌っている。 曲は椎名林檎さんプロデュース、三宅純さんがアレンジし、英BBCだったと思うが「世界で最も美しい国歌の一つ」と絶賛してくれた。 続き ??「予告編」を制作することで、2020年の五輪本番へのヒントを得た部分もあるのではないか。 東京五輪・パラリンピックがどんな大会であってほしいか。 開会式、閉会式といったセレモニーではなく、期間中のスポーツの舞台をもっと楽しくする演出が必要だと思う。 退屈に見える種目には楽しさを加えたり、ある一つの国が圧倒的に強い競技では弱いチームにスポットを当てたりとか。 パラリンピックも、もっと多くの人たちが興味を持つものに変えていく。 パラリンピックのハンドオーバーも、障がい者アスリートの方々を中心に据えて、 「暗さを感じさせない、むちゃくちゃカッコいい内容にしよう」と仕上げた。 略) そのためには才能豊かな若い人や女性が前面に出て、活躍してもらったほうがいい。 その方が無駄な予算も使わないで、大会がカッコよくなると思う。 この「予告編」制作でも椎名林檎さん、演出・振付家のMIKIKOさん、 デジタル第一人者の菅野薫さん、メディアアーティストの真鍋大度さん、 映像演出の児玉裕一さん、アートディレクターの浜辺明弘さんらが大活躍し、それを証明できた。 五輪の大会自体はわずか2週間ほどしかない。 そこに全ての力を注ぎ、祭りの後の疲弊感だけが残るようなことは避けるべきだ。 五輪自体は盛り上がってほしいが、大会を開催したことで「その後の日本、東京がトクをしたね」と皆が思えるようになってほしい。 略)
>>550 だからさぁ
×五輪反対は五輪を叩くけど
〇日本を叩くために五輪を叩くんやで
お前の身の回りそういう奴ばかりなんだろ?
友達の縁切ったほうがええで
あぁ最初から居ないかw
>>681 ネトウヨは全てを電通のせいにして脳内敗戦処理してるよ
こいつらいつも何かのせいにして現実を直視しないから
開会式があまりにひどくてみてられなかった。 拷問だった。 掲示板ではゲーム音楽で感動とか書込みが結構あって 混乱したけど工作員だったようだ。 とにかくまさしく電通とパソナが中抜きして 165億円を使いきった。 やつらはまさに売国奴だ。 反吐がでる。
こんな酷いのでも、東京オリンピックの演出を担当した○○ですって肩書きつくのかな
>>636 私は佐々木さんが居なくなった後のお飾りとして据え置かれただけなので、何を言われても、何も分かりません!
>>596 はい残念
今外国の投資家が日本に世界トップレベルで
金入れてるのなwwwww
それでも金が溢れてるお金持ちの国なんだよ
>>610 「世界的ダンサー」とか「世界的ジャズピアニスト」とかそういう「とりあえず世界的を連れてこい」って感覚なんだろ
なんでもいいから世界的を持ってきてそれから演出考えたんだろ
>>4 小林信者?
なぜピクトグラムが小林の手柄になるんだ
先進国諸国では暗黙の許容だっただろうね。 どこまで基本的なことを理解できるようになったのか、 時々警告されていたけど。 しっかりねw
>>539 そうなのか
リオの閉会式ではきちんと仕事してたのにどうしてこうなった
青森のねぶた祭りとか華やかな祭りでドンチャンやれば良かったのに
日本が終わってたのはよく分かった開会式だったな まぁ都民の税金なんで どーでもいいけどや
>>539 日本政府は仕事「させる」事ができないんやな
脈絡の無いバラバラな演目を繋ぐためのテレビクルーの寸劇が余計に意味わからなくしててワロタ
江戸木遣りとタップダンスのアンマッチ。 基地外風な形相とそのピアノ演奏 ゾンビまで登場してなんなの?・・コロナ死者に対する冒とくだぞ。 もうなにがなんだか?、しっちゃかめっちゃか!!
>>619 全員が起立した後の座る場面で、周囲に(自分に気を遣わずに)どうぞと促していたしぐさが印象的だった
>>483 海老蔵とかもう一回顔面ボコられねえかなあ…
>>520 北野武の座頭市に敬意を表してじゃねえの?たしかに意味不明だけど
タップダンスなんて日本人にとってはかくし芸レベルの雑魚芸だからな 世界で活躍してるからって何の価値もない
まあ内容はもうどうでもいいよ どのように金を使って人を選んだか、だ 追及してけよ
結局無能のおっさん達が権力持ってるせいで 才能ある女が潰されてこうなった 森みたいな差別主義のクズを自分たちで降ろせず 海外から言われるまでどんな失言しても ほっておいたのがそもそも悪い そうじゃなきゃこんな事態は避けられたんだし
661: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/24(土) 11:43:29 ID:rdkAW77J0 ドローンは日本がインテルに委託してドローン先進国の中国人スタッフたちが 何から何までやってくれたのに、日本の技術スゴイ連呼がツイッターに溢れてて草というより悲しかった
最後まで見たって奴多いんだろ? しっかり楽しんでるし最高のエンターテイメントやん ここの奴らは終わってもまだ楽しめてるみたいだし これ以上の最高傑作ないだろ
>>688 足を引っ張るやつがいたから。
まさかミキコも権謀術数使われるとは夢にも思わなかっただろう。
>>373 >>764 五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/af580b7d866ab5e89b553cbd4c5cb4818593bcfa −開閉会式で何を伝えたいか
「この状況での五輪。人によっては反対する人もいる。バラバラになった状況だ。大会の基本コンセプトに『ダイバーシティー&インクルージョン(多様性と調和)』とある。この時代に『国民は』とか『世の中の人々は』という表現は完全な時代遅れだ。国民って誰? 人々って誰? という時代。その人々とは日本人のこと? ということ。これを多様にイメージしていく。受け手の気持ちになって考えることが唯一、コミュニケーションの今後のあり方だ。それを考え開閉会式をつくってきた」
−その「ダイバー…」
「それを言えない段階でだめ。僕が大事にすべきは、みんながそれを言える、理解する開閉会式にしなければいけない」
−東京五輪招致の起源だった「復興五輪」という言葉をコンセプトに盛り込まなかった意図は
「省いたつもりはない。たまたま書いてないだけ。演出には復興の観点もあり、1ミリも忘れていない」
−どのように岩手、宮城、福島の方々にメッセージを届けるのか
「見てもらえば分かる」
−医療従事者への感謝を表す内容はあるか
「受け取り方をこちらが定義してはいけない。医療従事者の代表としてとか、そういう考え方自体がこの時代にそぐわない。日本の人は、同じような生活をしてきちゃっている人たちの考え方と、世界のいろんな考え方を認めていくことが大事。まあ、皆さんは日本人しか読まないメディアかもしれないけど(笑)。僕自身、海外でずっと生活してるので、やっぱりすごく不思議に思うところも日本にはある(笑)」
−コンセプトが全て英語だが高齢者の方も読むし、日本の新聞なので日本語表記がほしい
「コンセプトの日本語は用意していない。世界に分かってもらいたいということで英語のみになった」
>>577 全力で小林とかもうやめた奴らになすりつけてるよね
意味不明部分とかこいつが掲げてたコンセプト通りなのに
165億円の予算の9割8分まで中抜きされてるんだからそりゃそうなるだろ
電通には優秀な人材は集まらないことを世界に示してるんだな
>>624 この中で抜きん出て東京が恥ずかしいです…
>>694 日本のアニメって他のコンテンツに寄生してるものが殆どだろ
はあ?陛下のスピーチ最高だったわ。それだけで見る価値ある。批判してるやつは不敬罪で獄門だそ 俺は開会式見てないけどその時間はちゃんと起立して国立競技場の方に敬礼してた
>>746 五輪反対は五輪を叩くけど
五輪賛成派は五輪「を叩く人」を叩く
という実にわかりやすい構図
身の回りのSNSとかにこういうのいるだろ?
友達の縁切ったほうがええで
>>390 ほーんw
確かに歌舞伎とジャズだっけ? あれも理解不能だったな。 わしが下級国民だからか。
アニメやゲームや漫画のクリエイターたちの感想を聞いてみたい たくさんダメ出しが出そうwwww まず根本的にやっている人自身にとって面白いネタより、観客にとってそのネタ面白いかの視点が欠けてるだろ😨
史上最低って何回オリンピックの開会式見たんだよwほんと左翼はアホだなw
真矢みきの昔の日本の職人を表現したリズムのある動作は良かったね さすがプロ ほんの短い間だったけどあれだけは評価する 逆に他の人のぼやっとした動きが素人くさすぎたが
組織委員会に安倍も橋本も加藤も麻生の親族もいておいて、自民党じゃないと言わせない
>>15 すげー労作 英訳もついてる
イジメの絵柄はウンコ入れて欲しかった
>>409 >>527 小池百合子が採用した五輪衣装w
(小池は、朝鮮人小沢の子分)
>>124 (電通とグルで日本潰し)←←←
小池が電通(韓国)とグルで、「ディスカウントジャパン」に利用した東京五輪
▼和服を無視して韓国チョゴリ
東京五輪表彰式の衣装が「まるで韓国の衣装」だと話題に⇒ 衣装をデザインした山口壮大氏、2015年には『ジャップ』というブランドを立ち上げていた
https://rubese.net/twisoq001/index_trend_m.php?id=163633 五輪予算3兆円をドブに捨てて
『ウンコリア(韓国) 五輪』を推進
ま〜た安っぽい愛国オナニーババアが日本の力とか意味不明な擁護してるが 開会式が意味不明なら擁護も意味不明だなw
あれだけの個体差の小さい花火を作る技術ってすごいよ 日本人にしかできないと思う ラストの花火は打ち上げ装置の優秀さだけではなく個体差がないからできた おそらく他の国がやってたらバラバラ
あんな広い所で数人で小芝居w 見る方の事を全く考えていないね
無駄に使われた税金は、キッチリ返してもらいまっせ あんなのに160億もかかるわけがない
俺らの芸術や笑いがわからない奴が悪い、そんな態度の連中なんだろ 売れない理由考えろバカ
>>667 娯楽が少ない時代でチャップリン映画の影響
一番理解不能なのはジョン・レノン、Queen、スーザン・ボイルとなぜか曲がイギリスばっかりだったこと
ドラクエ作曲のすぎやまこういちは晩年にネトウヨ化したらしいからヘイトピッグにはお似合いだよ^^
>>298 広い会場で何しとんねん
テレビ番組ならいいかもだけど
>>646 日置貴之は博報堂だ。
日本をここまで貶めた、反日パヨクの英雄w
だれも予想できなかった、テロみたいなもの。
日置貴之の記者会見は、いつだよ?
>>3 火病トンスラーよトンスルでも飲んで落ち着けよ
>>600 リオの引き継ぎパフォでハードル上がったよね。
あれ良かったもんなぁー、安倍は嫌いだけど、安倍マリオ登場の演出含めて良かった。
8時くらいのTVの24Hとかの没落コンテンツそのままなんだよ ・芸人の寒い寸劇 ・タップダンス ・仮装大賞の白青マン ・ON出して感動路線 これ後に入った電通企画マンがTV業界のネタを脳死してゴリ押ししたんだろなぁって
>>814 五輪反対は五輪を叩くけど
五輪賛成派は五輪「を叩く人」を叩く
という実にわかりやすい構図
身の回りのSNSとかにこういうのいるだろ?
友達の縁切ったほうがええで
>>780 この場合の主語は無能だよな。
無能はいかんよな無能は。
男女問わず。
何が怖いってドローンを日本の技術のと信じ切ってホルホルしてる日本人がわんさか居る事なんだよな まあうちの両親の事なんだけど・・・
>>792 バッハのお言葉が長引いてたから
多分外してるぞそれ
東京五輪はシロアリに木造住宅を作らせるようなもんやったな
この演出の意味わかった奴は知的障害者です って系のテストじゃねーの?w 知的障害おりゅ?w
開会式やる前から記事書いてたんだろうな フタを開けてみればおおむね高評で赤っ恥
eスポーツの大会かと思った まぁ言うほど悪くもないとは思うけど 意味はわからんが
165億は国や都に返せば どこにそれだけのお金かけたのかわからんし 演出も素晴らしいとは思わんかったわ
下級国民にはこの後増税のプレゼントが来るんでしょ?
演出にまとまりなくグダグダしすぎ タップダンスの時とか空間演出を何も考えていないあまりの貧相さに目眩がしたわ マジで小学生が運動会で披露するダンスの方が全体像ちゃんと考えてるぞ 外国人が思い描く日本の良い要素を排除して 海外で無名のテレビ芸人のしょうもない内輪ノリだったり 日本の五輪なのに白人黒人プッシュした安いPV流すってどういうこと? リオの閉会式はよかったのにな マリオは親しみあるキャラだから勿論のこと パラリンの方もサブカル拗らせ丸出しだったけどカッコよかった 楽しみにしてただけに本当にガッカリした
流石に長野より悪くはならないだろうとたかを括っていたが軽く越えてきやがった、、、
>>654 安倍になってから、政府自民党と電通はべったべたにくっついてるが
>>713 自民サポの招待は、税金を株式市場に流したい投資層(大企業)と、
金持ちのチンポしゃぶっておこぼれにあずかりたい株カス(個人投資家)
ネトウヨは株カスに扇動されて利用されてるだけ
他の国のように映画監督が統括すればもっとマシだったのかな。それか舞台監督。長野は浅利慶太が監督して評判良くなかったけど。
見てて、ヤバいヤバいって思ってる途中に、にこやかな陛下がたまに映って回復 ってのを何度も繰り返した開会式だったな。陛下いなかったらスダレと百合子で完全に終わってた
>>743 俺も企業PRビデオで面倒な時、既存の映像買ってあんな風に作って原価の100倍請求したりする、時間も気力も、ない時はww
メンゴww
タップダンス → いらない 森山未来 → いらない イマジン → いらない 銀行のやつ → いらない テレビクルー → いらない 劇団ひとり → いらない 結果、ドローンと花火と行進、天皇陛下の存在が良かった
どうせEテレなら超大規模なピタゴラスイッチをやればよかった
>>688 246 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-yT1V)[] 投稿日:2021/07/24(土) 10:12:45.42 ID:McpI/+CJd
@
当初のMIKIKO案のオリンピック開会式ってどんなだったんだろうな〜って調べるために有料記事読んでみたら、なんであんな一貫性のない演出になったかの答え合わせが全部書いてあってワロタ、いや笑えねえ… 政治VSクリエイターじゃん。今年の3月には全部決まってたんだな
@
端的に言うと、森元が懇意にしてる海老蔵を入れてくれとか百合子の支援団体の江戸消防記念会を参加させろと要望出してきて、演出路線に沿わないMIKIKOを電通が排除して言うこと聞く演出家を据えた、みたいなことが今年の前半に行われましたって書いてあります。実現しちゃったね…
@
この開会式がいいところもあれば最悪につまらなかったところもあったのは衰退の現れとかではない。どうしようもない人々とクリエイターの戦いがあり、倒れた人もいれば生き残った人もいてその結果が現れた。そして「膿」は何なのかが明確になった。そういうことなんだと思う。
ビートルズ信仰もなんなん? イマジンそんないいと思わない
酷い演出だったわ。 赤い糸は説明無しでは意味不明だし、 森山未來はホラー テレビクルーは何の為? 歌舞伎からジャズは無理矢理感あったし、 赤い偽善でヘタな演出をカバーしてるイメージ。
北海道民「トンキンは魚が不味い水が不味い空気が臭い・・・」
>>511 佐々木はヤクザ顔
電通で生き残る奴はあんなものだろう
>>738 これなあ
大企業の連中は調整的な仕事しかしてない
>>694 アニメって低脳向けのサブカル。
大多数の外人は知らんし無関心。
日本人でも知能の低い奴が対象。
竹田恒泰がやばい 茂木健一郎をリツイートしてるぞ・・・
五輪の開会式がダメだったと 嬉々としてる馬鹿どもに呆れるわ
オリンピックの開会式って見たことなかったから初めて見てこんなもんかって思ったけど 次でフランスが本気出したらどんなのができるんだろうって興味が湧いてきた
てかコロナ騒動見てなんでお前の国ヤバいし特別じゃないって悟れないんだパヨク共?
>>531 安部はクソ嫌いだし二度と表舞台に立ってほしくないし安部のところは全部酷いと思うけど
映像と演出は良かったよ
安部は、まったくいらんけど
あれイチローとかならほんと良かったんだけど
わかったよ 日本はもう日本人の手から捥ぎ獲られちゃったんだね タロサの暴言は精一杯の抵抗なのか
素人目にも「テーマがない」「全体を取り仕切ってる人がいない」のがわかった 責任とれよっていってる人がいるけど責任者がいないんじゃない?
>>799 そのへんが全部スクエニ除いて逃げたからこうなったんじゃないの
ガンダムを映せ! テム レイ アムロの父ちゃんも言ってただろ!
>>816 レノンとQUEENはわしが育てたアピール
森山のダンスは干からびた死体が動き出したようで気持ち悪い 大工の棟梁の小芝居全般は学芸会レベル 歌舞伎とジャズピアノは全くあってない、ジャズピアノが邪魔 あそこは素直に伝統芸能でまとめれば良かった 海老蔵と子供の連獅子で良かったんだよ 海外勢もそういうの求めてたんだし ところが全く合ってないジャズピアノが邪魔して 中途半端になってしまった
>>428 これが史上最悪じゃないと思ってる人が、他の開会式見たことない人だと思うw
昨日感動してる〜とか泣いた(´・ω・`)とか書き込みあったが絶対工作員やな 泣く要素は全くないだろう 違う意味ならあるが
>>624 ようあくまで他人事ピュータンひろゆきw
とにかくビンボ臭い 花火とドローン以外全部いらん さもなきゃ日本中の祭りをやらせるか 全部歌舞伎や伝統芸能だけで充分 どっかの商店街でやるイベみたいなのを 延々世界中に見せて何がしたかったんだ
イマジンはいらなかったな 名曲ではあるけれども、日本でやる必要はなかった
>1
このコジキ踊りが16,500,000,000円とは・・・・・・・・
>>527 小沢一郎の父・小沢佐重喜(日本名)は、浅草の麻薬売人で、その三男として東京下谷に小沢一郎が生まれた。
小沢一郎は、戦後の混乱したドサクサ時代に、浅草の泥棒市で、日本人の戸籍を買った。
小沢一郎は、岩手水沢に出生としているが、その田舎の住民の証言によると、小沢一郎が岩手水沢に居たのは中学一年の一年間だけ。
小沢一郎の父・小沢佐重喜は、戦中、東京市下谷区御徒町で北朝鮮の工作員として北朝鮮独立のために日本国内で活動。戦後、岩手方面に進駐した「朝鮮進駐軍・小沢部隊」指導者となり拠点を作る。
小沢一郎の母・荒木ミチ(日本名)は、韓国済州島の朝鮮労働党員で、コーリアン売春宿の女将だった。内縁で、父親の籍は入っていない。
小沢一郎には、二人の実姉のスミ子、則子がいるが、養女というかたちになっている。小沢一郎の母・ミチの墓は、韓国済州島にある。
出典:松田賢弥『闇将軍 野中広務と小沢一郎の正体』(講談社)
「朝鮮進駐軍」の非道
http://zxcv1111.blogspot.com/2011/09/blog-post_02.html 戦後当時の「朝鮮進駐軍」は今日の朝鮮総連本部である
まだBABYMETALの東京ドームのライブの方が豪華だったわ
>>588 あれロシアの曲じゃんw
大体テトリス自体がロシアのゲームだろ
五輪が盛り上がってるように見せるために ネトサポも導入されてそうだな
イギリス→英国 アメリカ→ユナイテッドステーツオブアメリカ は?
>>638 それはおっしゃる通り、継ぎ接ぎ感すごかったよね。
森山パート含めて脈略なさすぎだろ、っていう。
>>656 金とって大きい入れ物用に作った出し物とは到底思えない。
ロス以降見たことなかったけど酷いと思った
実生活でもコネで仕事して 内輪で凄い凄い言い合ってる人たちの お遊戯が成り立つのは日本国内だけだよ。
>>795 五輪反対派は
政府や自民党、日本を貶めるのが目的
安倍の時はこんなんになってなかったしやっぱ有能だろ
>>229 懐石料理なのにフィッシュアンドチップスが出たり統一感がなかったけどね
強いて言えば闇鍋だろ
>>795 最後までレスしたほうが勝ちとか思ってるピュータン思考w
真矢みきの大工パート、舞台出身だから舞台作ってそこに海老蔵が来るのかと思ったわ
>>878 五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/af580b7d866ab5e89b553cbd4c5cb4818593bcfa −開閉会式で何を伝えたいか
「この状況での五輪。人によっては反対する人もいる。バラバラになった状況だ。大会の基本コンセプトに『ダイバーシティー&インクルージョン(多様性と調和)』とある。この時代に『国民は』とか『世の中の人々は』という表現は完全な時代遅れだ。国民って誰? 人々って誰? という時代。その人々とは日本人のこと? ということ。これを多様にイメージしていく。受け手の気持ちになって考えることが唯一、コミュニケーションの今後のあり方だ。それを考え開閉会式をつくってきた」
−その「ダイバー…」
「それを言えない段階でだめ。僕が大事にすべきは、みんながそれを言える、理解する開閉会式にしなければいけない」
−東京五輪招致の起源だった「復興五輪」という言葉をコンセプトに盛り込まなかった意図は
「省いたつもりはない。たまたま書いてないだけ。演出には復興の観点もあり、1ミリも忘れていない」
−どのように岩手、宮城、福島の方々にメッセージを届けるのか
「見てもらえば分かる」
−医療従事者への感謝を表す内容はあるか
「受け取り方をこちらが定義してはいけない。医療従事者の代表としてとか、そういう考え方自体がこの時代にそぐわない。日本の人は、同じような生活をしてきちゃっている人たちの考え方と、世界のいろんな考え方を認めていくことが大事。まあ、皆さんは日本人しか読まないメディアかもしれないけど(笑)。僕自身、海外でずっと生活してるので、やっぱりすごく不思議に思うところも日本にはある(笑)」
−コンセプトが全て英語だが高齢者の方も読むし、日本の新聞なので日本語表記がほしい
「コンセプトの日本語は用意していない。世界に分かってもらいたいということで英語のみになった」
見てないけどそんな酷かったのか。 まあお笑い芸人がディレクターなんだから笑えたならそれでいいんじゃないの。
ビジネスジャーナルはサイゾーだよ サイゾーソースでスレ立てとはw パヨ涙拭け
誰に向けたオリンピックなのかさっぱりわからねぇと思ってたけど 森元総理に向けたものなんだなと考えるとスッキリする
ああ、なるほど レノンもクイーンもちょっと日本に関係のある有名外国人やな それでか
>>672 橋本なんて人選には関与して無いんだろうからこういう人が矢面に立つべきと思う
まあでも2週間経てば解散でしょうからね
>>768 おわって評価しなきゃpdca回せないやろ
聖火台になんの工夫もなくてビックリした、聖火の演出はほかがいくら手抜きでもちゃんと度肝抜かれるようなの考えてくれてると思ってた
>>875 日本の惨めな現状を目の当たりにして泣いた人は多いかもな( ;´・ω・`)
ぞろぞろ出てくるところで耐えられなくなって寝てしまった
>>782 悪い余韻が残って今でも批判しまくって楽しんでると思うとある意味最高のエンターテイメントかもしれんなw
アメリカ時間に合わせて、夜中の1時半までやったのか?
予告編が良かったのに、本編がしょぼ過ぎた。 プロの仕事とは思えない。
ガンダムは? ゴジラは? セーラームーンは? キャプテン翼は? ドラえもんは? ポケモンは? マリオは??? 見たかったのはコレジャナイ
MIKIKO先生とか椎名林檎と一緒に 多分だけどライゾマティクスとか中田ヤスタカとか 任天堂とかリオ閉会式関係ゴッソリ抜けてんだよね…
【柳智成氏の主張のまとめ】 2002 「祖父は強制連行された」 ↓ (ネットを中心に在日強制連行説の嘘がバレる) ↓ 2010 「祖父母は植民地支配による生活苦で渡日した」
電通の金の流れ大会後必ず洗って欲しいわ、明らかに100億超の予算からは考えられんぐらいしょぼかったし金どこに消えたんだ
>>1 1936年ベルリンオリンピック開会式には及ばないな。
長嶋と吉田沙保里は共演NGだと思ってた セコムとALSOKだから
あんなチープな貧乏くさい、しかも意味不明な演出に160億円も金かけるくらいなら コロナで中止になった青森ねぶた祭を開会式で披露した方が1万倍良かっただろ
>>902 五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/af580b7d866ab5e89b553cbd4c5cb4818593bcfa −開閉会式で何を伝えたいか
「この状況での五輪。人によっては反対する人もいる。バラバラになった状況だ。大会の基本コンセプトに『ダイバーシティー&インクルージョン(多様性と調和)』とある。この時代に『国民は』とか『世の中の人々は』という表現は完全な時代遅れだ。国民って誰? 人々って誰? という時代。その人々とは日本人のこと? ということ。これを多様にイメージしていく。受け手の気持ちになって考えることが唯一、コミュニケーションの今後のあり方だ。それを考え開閉会式をつくってきた」
−その「ダイバー…」
「それを言えない段階でだめ。僕が大事にすべきは、みんながそれを言える、理解する開閉会式にしなければいけない」
−東京五輪招致の起源だった「復興五輪」という言葉をコンセプトに盛り込まなかった意図は
「省いたつもりはない。たまたま書いてないだけ。演出には復興の観点もあり、1ミリも忘れていない」
−どのように岩手、宮城、福島の方々にメッセージを届けるのか
「見てもらえば分かる」
−医療従事者への感謝を表す内容はあるか
「受け取り方をこちらが定義してはいけない。医療従事者の代表としてとか、そういう考え方自体がこの時代にそぐわない。日本の人は、同じような生活をしてきちゃっている人たちの考え方と、世界のいろんな考え方を認めていくことが大事。まあ、皆さんは日本人しか読まないメディアかもしれないけど(笑)。僕自身、海外でずっと生活してるので、やっぱりすごく不思議に思うところも日本にはある(笑)」
−コンセプトが全て英語だが高齢者の方も読むし、日本の新聞なので日本語表記がほしい
「コンセプトの日本語は用意していない。世界に分かってもらいたいということで英語のみになった」
そんなに意味に溢れてなくてもいいとは思うんだが どっちかつーと無難に終わってホッとした感じだな ただ、この無難さなら、7年の歳月と、巨額の血税をかけた割には中身がない やっぱり凄まじい中抜きを感じる
今の日本は何をやるかじゃなくて誰がやるかしか 考えてないし、何事も自分のためにやるのは常識 だもんな、あれだけの演出いくらでできるかも だれか明るい人計算して欲しいわ
>>844 大半は電通の下請けがネトサポだよ 自分の意志で書いてるバカは10分の1ぐらいやろ
>>784 >−どのように岩手、宮城、福島の方々にメッセージを届けるのか
>「見てもらえば分かる」
お分かりいただけただろうか…
>>1 ヤフコメとか擁護だらけだけど、あれは本気で言ってんの?
途上国にありがちな腐敗政治国ならではの惨状だな 全ての中抜き癒着と腐敗は東京限定という、切り捨てれば復活の見込みがあるのが救い
意味不明というのは個人の感想だろ? あれみて感動した人もたくさんいると思うけど?
良かった ミーシャの君は代 子供達の歌 ドローン地球 海老蔵とか劇団ひとりのコントとか 大工タップ イマジンビデオ意味わかんない
衰退した日本の後進性を世界中に知らしめた最後のオリンピックになったのであった。
まあ最低なのは分かったがやっぱ統一感ゼロだったよなー なんでバングラデシュの銀行と日本の鳶なのよ 謎展開が多過ぎたわ
選手入場まで警察24時見てたんだがそんなに酷い余興だったのかw
>>782 いやほんとそれ言えますよね。
いろんな意味で深く考えさせられる開会式で、
東京の再生と復興という意味において、神業に近いものがあったと思う。
>>829 大本営発表ホルホル再びだな
敗戦がやって来るだろう
>>624 ほんと他の国けなすのやめようよ
返ってくるからじゃなくてみっともねえよ
>>912 あの自爆マンが嫌いって事はいい総理だったって事だな。今回でよく分かったわ
>>36 リオ見て感じた高揚感が落胆へ
ぶちこわした電通自民も擁護するビジウヨも許せん
できていない重要な抜けている課題があるという事で。 すべての日本人が同じではないという事をお忘れなくw 例の交友問題で無理やりに強要してきて、 ヘボってそれからシツコク暴力をふるい続けている方達は 自分たちのしている事を誤魔化せない事を自覚してください。 まずはそれからです。
>>854 ベタだから。
朝ドラみたいにジジババにもわかるように。
ボヘミアン・ラプソディというわけにはいかない。
出だしが母ちゃん友達殺しちゃったよではなw
あの、大工がカンカントントン木を叩いてたのに、それで何か組経つんだと思ってたら、単に叩いてただけとかw もう俺の時間返せと思ったけど 唯一、即興仮装大会だけは面白かったw あれだけしか無かったな
劇団ひとりの眼鏡デッパという日本人のステレオタイプがミスばっかする寸劇 あそこはだけはアメリカ人笑ったよw
このご時世 パフォはしないという選択肢もあったのではないかと
>>1 猪瀬直樹「開会式はいろいろあったが合格ですね。北京五輪と違って肩の力が抜けていてユーモアがあり二度目の余裕が感じられました」
http://2chb.net/r/poverty/1627094262/ >>917 永遠のネタだよ
五輪シーズンになる度に思い出す悪夢や
組織委員会のほとんどが開会式は中止でいいっていってたが、武藤がそれを拒否。 「中止でいい」といってたやつらの意味が理解できた これは醜い 中止にするべきだった
天皇陛下のカメラ目線って初めて見たわ ありがたや〜
詐欺と言える、全てがダメだ 普段なら気にもしない荒川静香の厚化粧にすらイラッとする始末
開会式のチケットって30万くらいだっけ? ぼったくるとこだったな ちゃんと返金するように
正直、3年前の冬季平昌オリンピックの開会式の方がまとまりが有って良かった 今回の開会式はとっちらかり過ぎてキツかったな
>>28 調べたら単なるアメリカの左翼サイトじゃねえか。
デイリー・ビースト
『デイリー・ビースト』(The Daily Beast)は、政治とポップカルチャーを主に
取り扱うアメリカ合衆国のリベラル系ニュースサイト。
>>511 電通佐々木は他人の手柄を横取りするような人生を送ってきたんだろう。
「顔」がまさにヤクザのそれ。
醜悪で傲慢。
特にゲーム音楽で入場がいたすぎて 見てられなかった
>>937 個別だけ切り取ると良いシーンもあったのは否定しない
全体で見るとグチャグチャの闇鍋
長野五輪1998
VIDEO 長野
御柱祭
子供たちの藁簑→白い帽子のダンスかわいい
第九世界合唱
ブルーインパルスアリ
長野>>>>>>東京
開会式見てないけど、案の定ひどい出来だったようだな
山下公園のガンダム持ってきて、ガンダムの手に乗せて聖火まで運んで点火させたら胸熱だったなぁ、
反対派だからこそ直前まで辞任解任gdgdの開会式を嘲り笑いに見たんだよ わかんねーのかなバカは
>>774 まあ、ぶっこまれた方には罪は…ないかも…
つか、海老蔵も一応「暫」とかやって、あれ無病息災なんだけどな…なんでNHKは解説しないのよ…
アホかよNHK
次スレ
【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★28 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1627095927/ >>894 そしてそんな日本社会ですら浮上できない澱の君たちは
5chで他人を否定して愚痴ることしかできないというw
Twitterはさ若い子わりと良い反応しててびっくりする 彼ら本物を見たことないんじゃないかって お祝い事に水刺したくないとかじゃなくてわりと普通に良かったって言っててまじかよってなる
サブカル連中で固めてると知ってしょぼい開会式だろうと嫌な予感しかしなかったけどまさか小劇場のノリで五輪の開会式を演出するとは思わなかった まさしく史上最低最悪の開会式
>>891 あの辺の国の読み方は大使館へ確認した通りだと思うわ
参加者お疲れ様としか ピクトグラムは見れて良かった
>>861 嬉々としてんじゃねえよ
良かったら手のひら返してやろうと思ってたらズタボロの出来で泣けるんだよ
時間と金を返せよ
>>312 ピークを過ぎたのは確かかな。GDPもかつては2位だし。
韓国なんぞ眼中に無く、ピーク時は欧州ですら相手にならんレベルだった。時価総額ランキング、トップ20の半分位が日本企業で向こうのビジネスマンが必死に日本語勉強して日本に来てた。
>>15 早くて上手いんだけど、一番の癌である電通があぶり出されてない。
>>850 チョンチョン言ってるのおまえじゃん
鄭くん
-curl
lud20250128161301ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627094627/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・【技術】MWC参加者に偽のWi-Fiスポットでハッキング実験、接続した2000人のうち63.5%が端末と身元を特定される ・【悲報】吉野家 社長の役員報酬30%減額を発表 期間は3カ月 元常務の「生娘シャブ漬け」発言を受け [デデンネ★] ・元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" ★30 [Stargazer★] ・【安保】「私を羽交い締めにして引き倒し…」自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白「想像を絶する暴力的セクハラ行為」★80 ・【駐日英国大使館】ユニオンジャックとブルーインパルス [マスク着用のお願い★] ・【国際】香港で爆発し、米国で爆発し、英国で爆発した中国製の電動キックスクーター 香港メディア「中国のものは爆発するんだ」 ・【不必要な政治的障害】台湾の駐香港代表が急きょ帰国 「一つの中国」を支持する文書への署名を拒んだため [豆次郎★] ・【東京五輪】小池知事、マラソン変更「涼しいところでというのなら 『北方領土でやったらどうか』と呼びかけてみては」★3 ・【週刊文春淫行報道】 鳥越俊太郎氏 「何か政治的な力が働いた」 ★2 ・小池晃「国民投票法改正案…資金量が国民の投票動向を左右する懸念」 松崎いたる「心配無用。反対が大多数ならカンパもたくさん集まる [Felis silvestris catus★] ・【レーダー照射】米国が日本に軍配 ・【速報】河井法相が辞任の意向固める “選挙での報酬問題”報道受けて(07:55) ・【栃木】ごみ収集車と家に挟まれ女性重体 宇都宮市 [Lv][HP][MP][★] ・米補佐官、中国への強い対応示唆 日豪印と協力「香港やウイグルでの行為や、台湾に対する脅迫への対価を払わせる [Felis silvestris catus★] ・【医療大麻】医療用大麻、全国で患者への処方開始 タイ保健省発表 ・【英国経済】4月に大幅な落ち込み−製造業生産は02年以降で最大の低下 ・【脇をスイスイ】国道で渋滞で停車中の車列から左側に出たバイクが走ってきたバイクと接触、一人が心肺停止・長崎 ★2 ・日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★6 ・【大阪】中国産輸入わさび「基準値7倍超の農薬検出」大阪市が回収命令 ・【菅官房長官】「極めて深刻」 徴用工訴訟で三菱重工の資産差し押さえ申請★3 ・【NNN世論調査】内閣支持率31.9%、不支持率49.2% ・【経済】チョコフレーク、生産終了へ 「スマホと相性が悪く…」★6 ・【竹島は韓国にあげたらよい】山本太郎が政権をとったら「ヒトラーのようになりかねない」と識者が憂慮する理由 ・【トランプ】米司法長官にバー氏を指名 ・【JR他】鹿児島の車エビを大阪の飲食店へ配達 新幹線活用して実証実験 [少考さん★] ・【社会】「結婚したくない」20代男性が7年前の2倍に 「背景には低収入や“人間的なふれあい”の不足がある」と専門家★4 ・【社会】三重の中3女子強制わいせつ致死 19歳少年に懲役5〜10年以下の不定期刑を求刑 ・「“極右”と言われたのが、今は“左翼”と言われる」「支持層のフォロワーになるなら政治家をやる必要はない」石破茂氏に聞く ・【東京五輪】小池都知事、リオ閉会式に和服姿で登場 五輪旗を引き継いで「2020東京オリンピック」をアピール★2
22:51:35 up 29 days, 23:55, 0 users, load average: 132.63, 141.32, 144.78
in 1.1938610076904 sec
@1.1938610076904@0b7 on 021212