◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【サイエンス】野生のチンパンジーがゴリラを襲って殺す行動、初めて目撃 ドイツ研究チーム [右大臣・大ちゃん之弼★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627065289/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ドイツの研究チームはアフリカ中部ガボンで野生のチンパンジーとゴリラの行動を観察した/Courtesy Lara Southern/LCP
(CNN) 野生のチンパンジーがゴリラを襲って殺す行動が初めて観察されたとして、ドイツの研究チームが学術誌に論文を発表した。
研究チームはアフリカ中部ガボンにあるロアンゴ国立公園で、チンパンジー約45頭を観察していた。チンパンジーとゴリラはそれまで穏やかな関係を保つのが普通だったことから、獰猛(どうもう)な様子に驚いたという。
この研究は、ドイツのオスナブリュック大学とマックスプランク進化人類学研究所が19日の科学誌ネイチャーに発表した。
研究チームがその様子を初めて目撃したのは2019年。「最初はチンパンジーの叫び声に気付き、近くにいるチンパンジーの集団と出会っただけだと思っていた」と研究者は振り返る。
「ところが続いてゴリラが胸をたたく音が聞こえ、チンパンジー集団がゴリラ5頭と対峙(たいじ)していることがわかった」
ゴリラとチンパンジーが対峙する様子は2度確認され、どちらも1時間ほど続いた/Courtesy Lara Southern/LCP
研究チームが記録した2回の遭遇のうち、1回目は52分、2回目は79分続き、チンパンジーが徒党を組んでゴリラを襲っていた。
ゴリラは大人のオスとメスが自分たちと子どもを守ろうとしたが、子ども2頭が母ゴリラから引き離されて殺されたという。
それまでチンパンジーとゴリラは比較的リラックスした関係にあると思われていた。互いに戯れる様子を目撃した研究者もいるという。
「チンパンジーの存在が、ゴリラに致命的な影響を与えうることが初めて証明された」と研究者は解説し、理由については「チンパンジーとゴリラ、ゾウによる食料源の共有が争いの激化につながり、大型類人猿同士の致命的な関係につながったのかもしれない」と推測している。
CNN 2021.07.23 Fri posted at 13:04 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35174278.html さっきちょっと暇してたんでヒューマンジーの記事見てたわ 関係ないけど
チンパンジーの握力は300kg。人も襲って食う凶悪ザル。 なまじ知能が高いのでアフリカではライオンよりも恐れられている。
下剋上だろうな もう我慢の限界突破してしまったんだろう
>>15 穏やかなのはボノボ
チンパンジーは凶暴
住んでいる地域の差だといわれる
ボノボは他の種族とエサが被らないので争う必要がないそうだ
ゴリラ上級国民 チンパンジー低級国民 と言いたいのか
ゴリラよりチンパンジーの方が狂暴だったんね? 「猿の惑星」はゴリラさんに謝らなきゃ。
昔は思わなかったけど、知れば知るほどチンパンジー怖い。
>>17 昔NHKで放送してた
相手の子供チンパンジー食べてる映像衝撃やったな
ゴリラは本当に森の紳士らしい 京大の先生もゴリラには人間と同じ知性があると言ってた チンパンジーのほうが凶暴だし性格も悪いのが多い
一番凶暴なサルはヒトだけどな どんな動物でも集団で襲うのはあるが個人プレイの集団でしかない ヒトは高度な役割分担をして狩をする
昔、何かのドキメンタリーでアフリカの田舎の市場で 果物とか他の食材に混じってゴリラの手のひらが映ってるシーンを見て 少しトラウマ
今こそちぅごく人はチンパンジーの脳天を生きたままカチ割って食べて間引きするべき
人間いくら鍛えても世界最強クラスに鍛えても チンパンにすら適わないと思うとむなしくなるよな
こういう仕事したいんだけど大学教授とか博士とかキャリアないと無理? 勝手に行って勝手に観察する分にはやれない事はないのかな
>>15 チンパンジーは普通に人殺す狂暴な生物やぞ
ジャングルでチンパンジーと出会ったら殺せ、って言われてるね
長い事人に飼われて家族同然だったチンパンジーに襲われた人見たけどやばかった あれ以来チンパンジーは怖い
チンパンジーって頭良くて凶暴やからやっかいよな 檻のロック解除の仕方をずっと観察して覚えて逃走して世話係の人ら殺した話はゾッとしたわ
ゴリラは鷲つかみにして猿を地面や木に叩きつければ余裕で勝てそうなのに
志村動物園のチンパンジーが成人して飼育員襲ったとかなんとかあったような。 顔の皮を剥ぐらしい。
>>10 ゴリラは類人猿だが
チンパンジーは猿なんで
結局、子供連れてない頭数の多い方が有利ってだけじゃないの
>>34 ニューヨークの動物園で鏡に最も凶暴な生き物と書き添えて展示していたって話は本当なんかいな
チンパンは社会性とか凶暴残虐さとか人間に一番近い動物だよね チンパン見てると人間社会みてるようでしんどくなる
ちょっとなんか違うけど
チンパンジーはこのくらい凶暴
>>44 犬でも闘犬なんかは別として、大型犬より小型犬の方が気が強くて危ない事が多い。
無論、力が強いのは大型犬の方だけど、知能が高いのか穏やかだったりする。
ブラジルだかメキシコだかでは野良チワワの群れが凶暴化して問題になってたな
チンパンジーって、リミッター壊れたパワー系ガイジかよ
チンパンジーは怖いんだぞ 現地人もチンパンジーの声を聞くと逃げる
ヒヒも天敵であるライオンの子ども攫って殺すのは有名な話
>>41 調査とか写真とかか
詳しいやつに聞いたほうが良いだろう
チンパンジー舐めてる奴多いけど握力300kgあるからな 人間なんて腕引き千切られるぞ
そういえば立って威嚇するマントヒヒに背を向けて去ってくライオンをTV番組で見たな
ゴリラはウンコ投げるけど、 チンパンジーは棒を振り回したり物を投げつけたりしてくるから怖い。
人間の祖先の猿もチンパンジーと似たよな狡猾凶暴残虐な猿だったんだろう ゆえに人種の中で覇権を取れたんだろうね
チンパンは本当に凶暴なのよね 人間並みの攻撃性を持ちながら理性が無いという恐ろしい生き物
>>60 当たればいいけどね
撃ち損なったら、顔を記憶して襲われる
それに人間を敵対視するから、さらに厄介になる
襲われる人か増えるぞ
>>32 しかもチンパンジーは軍隊つくって、戦争するからな。
>>9 頭いいから
輪姦レイプも集団リンチもするよ
このチンパンの群れがゴリラが弱いことに気づいたらゴリラが捕食対象になりそう チンパンは他の群れを襲って食べることもあるからな
>>72 凶暴さがないのを知恵で補ってきたんだろ?
狩猟はするだろうけどな
>>69 ゴリラだって動物園の厚いガラスを一発でヒビ入れる程の腕力あるよ
>>37 確かイギリスに猿の脳味噌をハンバーガーか何かにして食う料理があったような
>>41 霊長類関係の学者のエッセーとか見ると
京大に行って霊長類学の研究室に入るらしい
その代り実地研究(例えば僻地で数年もほぼテントや小屋で猿を日夜観察など)が死ぬほど苦しいらしい
国内で修行するとアジアアフリカに行って同じく実地研究へ
これでうまくハマると逆に帰って来れなくなり、帰国した時は40歳とかもあり得る
本当に天職でないと無理すぎる仕事だね
遺伝子的に人間に一番近いのはチンパンジー・ボノボらしいな
>>34 凶暴というか凶悪だろう
能力が低いから鍛えたり訓練したり道具を作って使ったりする
知恵なんて都合の良い言葉で誤魔化してるだけで、弱いから準備が必要なだけなのに
猿って喋ってるのか?と思うほどチームプレー凄いからな
>>83 体力ある若いうちじゃないと難しいか
教えてくれてありがとう
>>41 オランウータンの観察中に大怪我させられた日本人がいたな
糞やばいやんけ。 ネアンデルタールが滅び何故ホモサピエンスが残ったのか 人類の目の前で再現されているやろ 力が強くとも優しいゴリラ 知能に優れていても他者を支配しようとしないボノボ、オランウータン あらゆる猿が、攻撃的で組織的という生存に適したチンパンの対象にされ 絶滅させられて行くんじゃねえのか? 気候変動が進み、文明と共に今の人類が滅び去っても チンパンがもし生き残っていれば その後、彼らの間で語り継がれるであろう物語の内容は予想できる かつて自分たちはエデンというラボに暮らし何不自由なく暮らしていた ある日、蛇みたいな顔した研究所職員がやって来てアイフォンを渡した。 後ろにはリンゴが齧られたマークがしてあったな 興味を持った一匹のメスがそれを使いこなした時 彼らは我らを恐れエデンから野生へと追放した。 そこで我々は異なる種を全て絶滅させ、そして大洪水が来たのだ…
ゴリラには殺意が足りなすぎる 最悪子供を殺されても、チンパン1匹は仕留めろよ。デメリットがメリットを上回れば狩りの対象にならんでしょ
>>97 言うても人間が犬の群れに立ち向かうようなもんだろ
正直チンパンさんのが全然強いと思うぞ
噛まれたら大怪我必至だ
優しくてもゴリラは他動物をたくさん殺してるだろ その言い訳は通じない
>>15 凶暴だよ
あの犬歯をみろや。肉食獣でもある
ゴリラは人間に近くて泳げないという
共通点がある
>>23 人間と同じだな
紛争の原因は、食料、資源、土地
黒人の飼育員だけを執拗に狙って顔を食って殺すブルーノとかいうレイシストチンパンジー 未だに捕まってないとかヤバすぎるだろ
デコピンでも数十発くらえば痛くて倒れる ケンカはガタイではない
>>20 それ良く言われる都市伝説な
実際に正確に計ったデータがあるわけじゃない
強いことは分かってるが300kgまでは多分ない
いつも思うんだけどチンパンジーという名前を考えた人は天才だよ。ネーミングセンスが秀逸。 ゴリラもなかなかだけど。
>>79 小型の猿を集団で狩りして食うよ
ニホンザルくらいの
>>33 どっかの動物園か研究施設か
でかいゴリラが茶トラの子猫をそっと抱っこして
なでなでしている画像をみたことある
握りつぶすかと思ったら全く違った
野蛮で暴力的でキチガイなチンパンジー ・オス主導の世界 争いをせず平和的で知的でのんびりしたボノボ ・メス主導の世界 同属でもこの違いなんだよね ようはオスが生まれながらにキチガイなんだよね 人間世界でも同様に
>>114 おまえみたいなキチガイフェミニストがいる人類はヤバイよな
チンパンジー=遺伝子的に人類に一番近い動物 あとはわかるな
チンパンジー45頭 vs ゴリラ4頭? さすがにフェアじゃないよ 頭数合わせて抗争させてみたい
これガチなんだけど チンパンジーはほとんどA型 ゴリラはほとんどB型
>>100 殺さんよ
危険でなきゃ
植物がエサなんだから
>>34 シャチは集団での狩りで持久戦になったら先頭と後続が交代したり、怪我した状態での狩りでサポート付けたりする。
人間ほど高度ではないが個人技集団ではない
>>111 正しくはゴリラ・ゴリラ・ゴリラだからもっと秀逸
>>114 ボノボはメスがヤリマンだから平和なんだけどね
>>114 縄文時代とか争いがない世の中は女系社会になるらしい
性格悪い動物っているからね。 チンパンジーもそうだし他だとシマウマも有名。
>>124 それ疑似性交な
性欲で動く男をコントロールする為の
>>118 A型糞だな。
B型で優しいのにゴリラかわいそう。
嗚呼、遠慮せず攻撃し雑魚共を絶滅させればよかったと神はいうのかああ!?
何故かわしがゴリラ目線になるのは血液型のせいか?
それまで友好的だったのにいきなり殺すとか、こりゃ女絡みだろ ゴリラの子供もチンパンとのアイノコだった可能性があるっしょ
>>80 人間(ホモサピエンス)は他の種類の原人と比べて凶暴だから駆逐しただろうってどっかで見たぞ
推測だと思うけど
ゴリラは羊や鹿より臆病だよ
群れの近くに鏡を置く実験みればよくわかる
VIDEO >>78 イルカもその辺やるし
種としての知能と狂暴性って
なんか関係あんのかと思っちゃうわ
>>41 研究するのに学位なんて要らんぞ
現地で観察すれば色々発見もあるやろ
他人に認められたいなら論文書けば良い
>>141 だって生き物の原理が弱肉強食だし
肉食って脳のエネルギー賄ってるわけだし
草食ってる調和勢はただの養分
>>138 パン君まだ生きてるんだな、人襲ったから殺処分されたと思ってた
人間に近いほど類人猿や同一種を殺すだろうな 人間が優れていたのは暴力性なんだ
>>150 イルカも仲間をイジメ殺してスカルファックするし知能の問題だと思う
>>32 チンパン4匹、手足を4方向に引っ張って引き千切りムシャムシャ食うからな
野生動物の中でも印象悪いわ
チンパンジーは普通に肉食する。テナガザルとか襲って食べる。
>>150 好奇心だぞ
マンガネタだが的を射てる
知性の獲得の原動力は好奇心と言われている
>>157 猫とか好奇心の塊でそれだけで一生暮らしてる節があるけど太古に比べたらあれでも知能が発達したのかな?
ゴリラさん意外と弱いな チンパンジーさんが知性を身につけて集団で徒党を組んだら成す術なしやん やはり地上最強はホッキョクグマさんかな
>>80 どう考えても人間が最も凶暴だろ
人間はチンパンジーの上位互換
チンパンジーは本当に害獣だろうね まア個体により性格良いこともあるらしいが
>>163 チンパンジーは成長して顔が黒くなると凶暴で手に負えなくなる
マイケル・ジャクソンも可愛がっていたバブルス君を手放したぐらいだし
チンパンジーはある意味ヒグマより怖いかもしれん 成長しきったチンパンジーが大量に北海道にいたら機動性に優れ悪知恵も働くし人間を自主的に襲う事も十分考えられる ヒグマはニアミスを避けたら大体惨劇は起きる可能性は低いがチンパンだとそうもいかん 車に乗っていようが俊敏なジャンプでボンネットに乗り握力300キロの怪力でフロントガラスをぶち破り運転手をひきづり出すとかは朝飯前だからな
>>80 その知恵で人狩りをしてきたのが人間なんだよね
植民地で人頭サッカーしていたような種族が人間
イギリス人の特徴
さすがにオスゴリラさんにはタイマンでは勝てんだろうが 集団で子供を襲うことくらいはできるんだな まあ知能でいえばゴリラよりチンパンだしな
チンパンジーは数を減らせよ。 脳の一部が中華的な思考をするクソケダモノなんだからよ。
日本猿も狂暴だけどチンパンのほうが強いのかな 日本猿の犬歯すごいよ
チンパンって同じチンパンの他の群れを襲って赤ん坊も殺して食べるのに どうしてゴリラは殺さないと思ってたんだい?
個体どうしの距離を広くするか平和主義になることで殺し合いを避ける →ボノボ、オランウータン、ゴリラの社会 集団で住む上に集団内で激しく争う →チンパンジーの社会 このようにチンパンジー社会だけオカシイことに気付く まるでヤクザの集団である
よく見りゃ単に子ゴリラが殺されただけだから大した問題ではない これがヒョウだとシルバーバックを殺す
>>85 知能と道具を作れる器用な腕と高性能な目が人間の武器
頭で考えた道具を実際に作れる能力はチートなのよ
他の生物が肉体性能以上のことが出来ないのに対し人は肉体の限界をゆうに超えることが出来るようになった
チンパンは殺し方も残虐だしな ケタケタ笑いながら顔の皮膚を剥がして 食ったりする ゴリラは温厚よ
〜アメリカで嫌われている人種列伝〜 【ユダヤ人】 色んな団体や企業の中枢部分に潜り込んで暗躍している。 まあ、日本で言えば在日鮮人みたいなもんだな。 【黒人】 差別・人権を連呼して自分たちをもっと優遇しろと主張している。 まあ、日本で言えば在日鮮人みたいなもんだな。 【ヒスパニック】 勝手に不法入国しておいてアメリカの国籍と参政権を要求している。 まあ、日本で言えば在日鮮人みたいなもんだな。 【アラブ・中東系】 思考パターンや価値観が全く異なり、テロを起こしたりする。 まあ、日本で言えば在日鮮人みたいなもんだな。 【チャイニーズ】 地域に決して溶け込まず、勝手に増殖して乗っ取ろうとする。 まあ、日本で言えば在日鮮人みたいなもんだな。 【コリアン】 殺人・強姦・売春等の常習犯、アメリカのみならず世界中で嫌われている。 まあ、日本で言えば在日鮮人みたいなもんだな。
パンくんだって成長してから飼育員を怪我させたから隔離になったんやで 規模穏やかにしててもたまにキレるらしい
>>185 ゴリラは夫婦でチンパン軍は45頭だぞ
プロレスラーの夫婦vs身長150センチ台のオッサン45人
さすがに分が悪い
チンパンジーは人間の数倍の筋力を持った犯罪者みたいなもんだからな 人間を殺した例も多々あるぐらいやばい
チンパンはなんでそもそも殺した? 食うためか?それならまあ仕方ないけど
狩りじゃなくて縄張り争いみたいな感じで殺すんか ゴリラ界も仁義なき戦いで大変だな
助平で平和好きボノボが日本人 残虐で狂暴なチンパンが某国人
>>174 ブッ殺して皮剥いでみたけど、鼻の脇通って目の下まで犬歯が来てたな
そして周りの歯の倍以上太い
猿の惑星もゴリラや普通の猿じゃなくてチンパンだしな チンパンが一番知恵があって危険というのは古くからわかってることみたいだな
>>190 エサ不足のところにゴリラ一家がチンパンの縄張りに侵入してチンパンがキレた
黒人ってゴリラよりチンパンジーに似てるもんな そりゃ凶暴なわけだ
結局ゴリさんが絶滅危惧種になったのはチンパンがゴリさんの子供殺しまくったからって事やな。
>>187 小さくて弱いはずのゴブリンが悪知恵を身につけて徒党を組んで襲ってくる某作品みたいなものだな
つまり小柄な日本人を 大柄な欧米人が警戒するのは納得ってことやな
>>1 の写真ってゴリラかチンパンジーかどっちか分からん
大人のチンパンジーってこんなにも逞しいのか?
パン君のイメージで見たらあかんな
>>169 なんで北海道なんだよ
日本猿と入れ替わりでいいだろ
観光客からお土産奪ったりお土産屋を徒党組んで強奪したり
登校中の子供や通勤途中のリーマン襲ったり
怖いなぁ
ゴリラは臆病だから胸叩いて威嚇するけど基本的にとても温厚なんよね チンパンジーは凶暴過ぎて…
>>1 チンパンジーて根性悪いよね
ゴリラさんかわいそうだわ
>>165 チンパンジーの凶暴性についてググってみたが
人間の飼育下にあって、従順に育ったが、「実は人間の腕力(体力)はたいしたことない」
と気づいたチンパンジーは以後は人間を恐れることなく凶暴になる
しかも、飼育下にあっただけに人間に甘えてを油断させる術を知っているだけに危険きわまりないって
チンパンジー怖すぎ
チンパンジーが凶暴ってw? 流石にホモサピエンスに言われたくないわなw
>>29 猿の惑星でもゴリラは知性派でチンパンジーがリーダー格だったり将軍だったりするやん
>>209 人間は雑魚扱いされるけど。実は踏み殺す力はチンパンジーの握力クラスはあるそうだ
>>169 >車に乗っていようが俊敏なジャンプでボンネットに乗り握力300キロの怪力でフロントガラスをぶち破り運転手をひきづり出すとかは朝飯前だからな
流石に無理だろw
今回のニュースも襲ったのはゴリラの子供だし、リュックをかっ攫うくらいしか出来ないだろう
つい東山動物園の光景が思い浮かんでしまう あそこもうるさいチンパンがゴリラを威嚇してたよな…
ただの個体差でビビリや弱いゴリラも居るし、好戦的で強いチンパンジーもいるってだけじゃないかね
>>9 >>1 チンパンは肉食寄りの雑食な上に他種の猿(人間含む)を比較的頻繁に捕食する
どっかの動物園で 「世界で最も凶暴な生き物」 っ鏡 ってのがあったな まぁ事実なんで余計に(´・ω・`)
正直チンパンジーとか絶滅しても何の問題も無いだろ、あんな獰猛なサルは要らん
>>217 個体差はもちろんあるだろうけど相対的に見ればやっぱりチンパンジーは凶暴
ローランドゴリラのボスはシルバーバックと言って背中の毛が白くなるんだけど
その白くなる理由の一説には「群れのメスの面倒を見ないといけないからその苦労で白くなるのでは」との話しもあるよ
パン君も確か女性スタッフの顔を食いちぎって殺処分されたよな
ゴリラは理性的で優しい動物なのに対してチンパンジーは卑怯で凶悪
ゴリラの重量と腕力があれば、チンパンジーくらい捻り殺せそうだけど。 チンパンジーは一匹も死んでないのな。 人間を殺した話も偶発的な事故くらいしかみつからなかったし、ゴリラって 温和な性質なんかね。
>>231 檻に落ちた人間の子供を引き摺り回してたけど総じて優しさだったと思う
大猩猩(ゴリラ) 黒猩猩(チンパンジー) 黒い方が勝つわ
人間の倫理観をチンパンジーにも当て嵌めるやつ多くて笑うわ
>>20 それだけ握力あったら、キレッキレのフォークボール投げられるなw
チンパンジーはヒトと同じで仲間を襲って食っちゃうからなあ
チンパンと近縁種のボノボもおとなしいのに チンパンだけは凶悪なんだよ
福田元首相が吉田沙保里を襲った? 殺されるだろう?!
>>23 ボノボはチンパンジーとDNAが一緒
チンパンジーとボノボの生息域の間に大きな川が流れていることから大昔に干魃かなんかで干上がった時期に川を渡った少数グループがボノボなんじゃないかと言われてる
ボノボが穏やかなのは、ただでさえ少ない仲間同士が殺し合わないようメスが万年発情期になったからって説がある
どんな動物でもそうだけどオスが凶暴化するのは年に一度の発情期だからね
ゴリラなんて人間が近づいてくるとウンコ投げると聞くけど 強いと見せかけてこんな弱い動物なのな
>>61 流石にチワワは一蹴りで一頭倒せるから駆除も簡単でしょ
チワワ20匹くらいなら俺一人でも10分あれば制圧出来るはず
たぶんゴリラ襲ったチンパンジーの名前はコーネリアスじゃないかな
>>244 足手まといの子連れで10倍の兵力差は覆せない
クマでも怪しい
>>211 >
>>29 >猿の惑星でもゴリラは知性派でチンパンジーがリーダー格だったり将軍だったりするやん
猿の惑星は生態ではなく古くからあるイメージで設定されたからゴリラが軍人、チンパンジーが学者
生態を考慮して設定されたのは猿の軍団
俺らの知ってるチンパンジーってパン君とかバブルス君だけど あれ子供だからな大人のチンパンジーは確かにヤバい
>>244 群れのリーダーが喧嘩で
相手の目を見れないからな
>>249 >>1 の文から総力差はわからないけど
つまりゴリラッて総力差も含め弱いだけじゃね?
>>232 温和な性格は勿論だが、5頭対45頭でゴリラは子供守ってたんじゃ勝ち目無いでしょ
チンパンは狂暴だから嫌いだわ
>>64 まずリーダーみたいなのが猛り狂って
それに皆が便乗していく感じが
気持ち悪くて仕方ないわ(^^;
知れば知るほど嫌な生き物だと思う。
人間もそうだけどねw
おはよ チンパンジーは狂暴らしいな ドキュメンタリー番組で観ただけど
猿の惑星(映画)でもゴリとチンパンって仲悪かったよな
>>220 チンパンジーのエサで動物性の割合は僅か5%程度なんだが?
何で平気でウソをつくんだ
https://www.nationalgeographic.org/media/chugging-chimp/ Meat and animal products, like honey and eggs, make up less than 5% of a chimp's diet.
Animals eaten by chimps include termites, colobus monkeys, beetle grubs, birds,
bush babies . . . and, sometimes, other chimpanzees.
戦いは数だね ライオンや熊相手でも竹槍持った人間が大勢で囲めば圧勝だもんな
チンパンジーに取られたシマは必ず取り返しますけん安心してつかあさい
ゴリラって人類が保護しないといずれ淘汰される生物としか思えん 保護する意味があるのか謎だけど
>>216 素手で軽々とぶち割って運転手を引きずり出したのか?
志村けんの番組に出てたチンパンジーも大きくなって人間を襲ったんだっけ それで檻の中に入れられて
チンパンジーの研究は終わりだ! こいつらに進化の可能性はゼロだ! 殺処分に移行しろ!
チンパンジーをペットとして飼ってる人は いつも死と隣り合わせって事か こえーな
>>232 ゴリラは闘争にはあまり向いていないから
最もそれはチンパンジーも同じで霊長類は基本的に知能が高い代わりに痛みに弱い
>>273 ヒトの凶暴性を知るにはチンパンジーを知ることが必要
>>264 200人居ても怯んでるだけの三毛別羆討伐隊の例があるからなぁ・・・
>>79 チンパンジー程度では大人のゴリラを捕食するのはまず無理
ヒョウぐらいのサイズのネコ科肉食獣じゃないと
チンパンジーと握手すると手の骨が複雑骨折しちゃうんだぜ
>>213 アフリカであったんだよ
フロントガラスをぶち破られ
引きずり出され顔面潰された
顔を砕かれたんだよ
>>263 > and, sometimes, other chimpanzees.
有名なチンパンジーのアカコロブス狩りも一部の個体が気が向いたらやる程度の事でアカコロブスの反撃で諦める事も多いとか
チンパンジーは他の猿襲って食べるんだよな 共食いもする
>>9 人間の出来損ないって言われてるからな
アカン部分の寄せ集め
人間が見られないだけで野生界にはあるあるなんじゃないかな ハイエナがライオン殺したり野うさぎが毒ヘビ殺したり
ゴリラはハーレムだから強いオスが一頭しかいない そこにチンパンが 群れで襲い掛かるということか
>>283 チンパンジーはエサの95%が植物という草食に偏った雑食ってのは理解できたか?
>>255 勝ち負けの話はしてないし、そんな単純な話でもないと思うよ。
数や体格、状況といった外的要因だけでなく、闘争のやりかたなどの種としての
性質が結果に影響してると思う。
どちらも学習能力の高い霊長類だから、闘争を続けた結果どう行動が変化していく
のか興味深い。
チンパンは絶滅させた方がいいんでないかい ネアンデルタール人も絶滅したけど何ら問題ないし
チンパンジーとニンゲンのオス 殺戮を好む凶暴なとこはそっくりだね
嘗て白人も集団でネアンデルタール人の雄を襲って ネアンデルタール人の雌をさらっていたでしょ
>>281 ググッたら襲ったのはチンパンジーのブルーノで身長は180センチと平均値の倍以上、体重も90キロ超えてる異常個体じゃねえかw
チンパンジーは凶暴なうえに、肉食でもあるからな 定期的に他の猿を襲って捕食する
>>294 中国がチンパンジーにAK47を売り始めたらえらいことになりそう
前にNHKかなにかで チンパンが子供チンパン殺してそれをみんなで奪い合って食べるのは見た
パン君が実習生を襲う前の年ぐらいに見に行った時に身長150センチぐらいあった みやざわ氏の紹介が「意外と大きいでしょ」だったわ
「猿の惑星」の原作者は日本人を猿として描いた と聞いたな
狂暴度合いはチンパンジーは糞高いのは判るが フィジカルはゴリラの方が高いんでしょ? 割とやれるもんだな
>>260 映画だとゴリラが軍人で粗暴
チンパンジーは知的な文化猿って役割だったけれど
実際のチンパンジーはゴリラよりも粗暴なんだな
>>315 知性がチンパンジーの方が勝っているのは事実
チンパンジーは群のなかでの政治行動に長けている
ヒト同様、社会行動が脳の進化を促す
チンパンジーの反射神経が凄いのは知ってたけど凶暴なのは知らなかった 以前見た実験映像で、人間10人くらいとチンパンジーがくつろいでるところで風船が破裂してみんなビックリするというのがあった。 サルも人間も一緒になって、「わあ!びっくりしちゃったなあ」という微笑ましい映像なんだが、 これを超ハイスピードカメラで見たらチンパンジーの反応の早さにビックリするの 風船が半分くらい破裂した時点で既にチンパンジーが驚いた顔をしてて、その時点で人間は平然としてる。 驚いたチンパンジーはイスから転げ落ちてるが、まだこの時点でも人間は平然としてる。 風船が完全に割れてしばらくたってからやっと人間が驚き出す。 ほんの一瞬のことだけど、ハイスピードカメラで見たらチンパンジーの反応速度が 人間の何倍も速いのが分かる。
>>304 他のチンパンジーを従えて、ぱにくった人間を分散させて効率的に追い詰めたんだよ
黒人に対して特に強い敵意を持っていたらしい
>>1 猿はよく殺してるし小ゴリラ殺したとしても何もおかしくない
>>15 パンくんも人襲ったのにまだそういう認識の人結構居るんだな
若い人かな
動物園でウンコ投げてるのを見れば人間並みに底意地の悪い種族だとすぐに分かる
チンパンジーがサスケを数秒でクリアする動画有ったよな東京オリンピックは辞退してくれ
その進化系が安倍だからな つまりこの顛末は安倍が悪い
ジャップ猿は虐殺に国技のレ○プと悪徳の限りを尽くしたけどな。
>>242 万年発情期w
日本の低脳お花畑スイーツ女みたいだなw
>>15 チンパンジーは愛嬌があるし、甘えるそぶりも演技できる
のちに人を襲った殺人ブルーノも、逃亡前は大人しい振りしてたんだよ
ゴリラの方が強いと思ってたがチンパンジーの集団の方が強いんだな しかし子供を狙って殺すとはエグいな
>>213 ブルーノの事件なら交通事故を起こして動けなくなった車の人間が襲われただけだよ
>>320 ブルーノの犯行って直接的な証拠もないようだけどね
>>213 フロントガラスじゃなくサイドガラスだけど事例あったような
ボスが子供のチンパンジーを頭から食らいつきバキバキ噛み砕く音と子供のギャーという叫び声が放送されたよな
>>339 生き残った人の証言は残ってるけどな
軍隊まで出して捜索したけどブルーノは捕まってないし、さすがにもう生きていないだろうから証拠は証言しかない
チンパンジーは沢山いる ゴリラは少ない絶滅危惧種 人間はゴリラに加勢してチンパンジーを射殺して数の調整すれば良い ゴリラ絶滅を防ぐために仕方ない
>>336 チンパンジーは知能が高く残虐で凶暴だから
よく母親から奪った子供を母親に引き裂いてバラバラにする子供の殺害シーン見せつけて
母親の精神破壊まで楽しむよ
猿の軍団を見ればわかる、ゴリラは穏健派だとゆー事がね
>>343 日米の戦力差を最後まで理解しようとしない陸海軍は間違いなく猿だったな
日本でもサルに人が襲われることがある サル、ゴリラ、チンパンジーは危険
子供の頃オランウータンがカミソリ持って人間を襲うホラー物を子供向けの本で読んで以来ずっとオランウータン怖いトラウマ
7月14日生まれはチンパンの生まれ変わり
って事でおk?
>>333 ブルーノは元々問題行動の多い気性の荒いチンパンジーだと言われていた
>>347 その虐待遊びって猿人類の特徴なのかもな
脳が発達したせいで食欲や性欲以外の快楽を楽しむ部位が脳にあるのかも
征服感的なやつ
猫科の動物とかは狩りの練習で食いもしないものを殺したりするけど
>>350 AとOというデータを見たことがある
まあ数の多さから自然とそうなってしまったのだろうが
>>349 チンパンジーは戦力の見積もりに長けている
ゴリラはヒョウに捕食されオランウータンもウンピョウに捕食されてるから チンパンジーもガチで戦ったらオオヤマネコあたりに殺されるだろうな
>>355 シャチとかもやるし
蛇とかでも食わないのに殺したりするのがいると聞いた
>>355 生物はイルカもイジメ殺害やごうかん殺害して楽しむから
知能が上がれば残虐凶暴な行為を娯楽にしだすんじゃね
ナムコのアウトフォクシーズって殺し屋対戦ゲームに ドウィーブなるチンパンジーの殺し屋がいた
握力500キロのゴリラ対握力300キロのチンパン複数ならゴリラ負けるわな
ゴリラって言っても幼児ゴリラか 大人殺したらすごい戦闘力と戦術だと思ったけど やっぱボノボさんとオランウータンさんは優しいわ 人間はチンパンジーが一番近い親戚なんだろうな
狩りの練習や遊びで弄んで殺害を楽しむ奴や 残虐凶暴行為を楽しむ奴や 色んな生物で見られる 家の犬もGを食わないのに殺害してるセミは食ってたが
>>365 ヒヒって書こうとしたんだけどあやふやだったから猿しちゃった
でも作中でも別格に怖くなかったかあやつら
ジャングルではチンパンジーは人間にとっては最も危険な動物に指定されてるよ、トラ並みやがな 毎年よく殺されてる人間
論文あった
やべーよチンパン
ゴリラの赤ちゃんさらって内臓引きずり出して殺して、脳まで食ってる...
これは「狩り」だな
https://www.nature.com/articles/s41598-021-93829-x >At 12:51, an adolescent chimpanzee, Cesar, was seen holding the body of a dead infant gorilla (I1), which had a large open cut in the stomach with the intestines partially hanging out
>Most of the internal organs, both legs and the brain had been consumed
人類と構図は同じやな パワー種は知能種に淘汰される
>>373 んなわけないだろw
野生のチンパンジーの死亡事故なんて無茶苦茶少ないのに
よくデタラメ言えるな
>>370 飼い主がいつもGを必死に駆除してるから犬もチームの一員として駆除してるんじゃないの
セミは犬にとってスナックなんじゃないの
>>80 現生の人類の他にも人類いたみたいだよ
多分殺しあったりして淘汰された猿人は絶滅
>>359 ゴリラの方が強いんじゃないの?というイメージと違うよねって話なのに哲学的な事持ってきてバカみたい
ピグミーモンキー並みの知能
トラによる死亡事故は1頭で3桁に達する事もあるなどチンパンジーごときとは次元の違う恐ろしさ チンパンジーは所詮は類人猿
チンパンジーは強い殺意を持って45対5と卑怯な方法で殺害してるから罪は重い よって求刑通り無期懲役上野動物園に収監する
ブルーノとかいう通常個体の3倍ぐらいある殺人逃亡チンパンってまだ見つかってないの?
>>377 いやマジでほんまやからイギリスかなんかのドキュメンタリーで現地人が言ってたから
共食いもするし、ヤバい
>>374 アフリカのどっかの国だと
人間の赤ちゃん拐うらしいよチンパン軍団
めちゃ怖い
>>387 そもそもチンパンジーの生息するアフリカにはトラはいないからw
>>9 その昔に昭和天皇と握手したチンパンジーがいたが
今から考えるとかなりやばかったらしい
そりゃ、妻と子供にちょっかいだされたら、おとうちゃんゴリラもイキるやろ。 子供の喧嘩に、親同志がでてきたら 野生だと決着はこうなる。
>>377 チンパン軍団に人間の赤ちゃん殺されたりしてるよ
つい最近やってたじゃん
民家の周りをチンパン軍団が取り囲んで襲撃してるビデオ
アフリカのどっかの国
アフリカも獣害で特にヤバいのはクロコダイルやカバ、狂犬病のイヌ科、ライオンやヒョウ チンパンジーなど取るに足らん
>>396 チンパン軍団に人間の赤ちゃん殺されたりしてるよ
つい最近やってたじゃん
民家の周りをチンパン軍団が取り囲んで襲撃してるビデオ
アフリカのどっかの国
>>389 すまん
アフリカか南米か忘れた
ヤバいって言ってたな、近くにチンパンの赤ちゃんがおると狂暴になるってさ
ヒトで残酷な種はチンパンとホモサピエンスだね 似てるわ
アウトドア派でキャンピングカーも持ってた小学校の先生が、 サルは猛獣って言ってたなぁ
フランジ持ってるオラン雄こそラスボス
>>394 じゃあ野生のチンパンジーの死亡事故記録の多さや年間人間を大量に殺しているという科学的なエビデンスでもあるなら教えてよw
昔パン君が突然怒り出して人がケガした事件何回かなかったっけ?
まぁあれだな チンパンはチンパンに進化してよかったよ チンパンが人類に進化してたら 世界情勢変わってたに違いない
ゴリラは日本人 チンパンジーは韓国人 こう考えれば納得
>>398 アメリカ大陸にはチンパンジー生息してませんからw
人間ですぐキレるタイプはチンパンジーから進化したでOK?親子でそんなタイプ居るけど
>>32 これたまたま夜テレビつけたら見ちゃってトラウマ
>>404 そんなん俺は動物学者じゃないからわかる訳ないじゃん
検索してご覧よ
チンパン軍団の事
ヒトに脅威を及ぼすなら、チンパンもゴリラも殺すのがヒト ヒトに手を出したらヤバいのは彼らも自覚しているのかね
>>413 つまり出せません、ありませんという事ですね?
記事読む限りは大人ゴリラは殺さずに子供殺しただけ? カスだなマジで
>>3 チンパンは他の猿を集団で狩って食う
ちな仲間をハブってリンチして殺して喰うこともあるがwww
新世界よりってアニメがこんな話だったな 最強と思ってたゴリラ(人間)がチンパン(ネズミ
元のサイトみたら、過去の、類人猿同士の衝突の再現のため わざとゴリラとチンパンジをけしかけたっぽいな
>>243 集団じゃないリンチは無いし
同属では無いと言いたいのか
>>404 ナショジオであったよ チンパン、人を襲う話し natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/072100436/?ST=m_news >>421 どっちかと言えばアレはオランウータンの顔だよ
人畜無害
うつ病なのにチンパンジー殺そう。この世から撲滅させよう
>>110 1番太いゲージの金網を指でくるくる捩じ切る
>>420 大人の雄同士のタイマンならゴリラのほうが断然強い。
このケースはチンパンの数のほうが多かったから。
最初期の人類である猿人は火を使っていなかったとされるが、
それでも木から降りて肉食獣の闊歩する草原で暮らしていけたのは
集団で石器を武器に対抗していたから。食われる場合もあったろうが。
>>424 たったの3人死亡は大量とは言えませんねw
はいおわり
ネアンデルタール人を駆逐した 忌まわしきホモサピみたいなもん
シルバーバックのパパゴリラは真っ先に逃げたらしいぞ
さすが人間に最も近いといわれるチンパンジー 人間に似て凶暴だわ
福田「チンパンと馬鹿にするからこうなるのだよ(フッ」
チンパンジーの狂暴さはサル科の中でも突出してるな 何故なんだ
チンパンジーから見たゴリラってどんな感じなんだろう 人権問題が浸透してない頃の白人から見た黒人やアジア人みたいに 「こいつら同じ種辱だけど別に乱暴してもいいや」って思ってるのか そもそも同種として認識してないのか
映画「リンク」を思い出した チンパンジーが人間を襲うホラー映画
アフリカに行けば、チンパンジーは「肉食の猛獣」扱いである。森の近くに暮らす人たちは、野生のチンパンジーが牙をむき出して、別の群れのチンパンジーを襲い、頭をかち割ってムシャムシャ食べる光景を目にしている。
チンパンジーは基本、狩りにはあまり向かない
https://web.archive.org/web/20160204151746/http ://www.ocada.jp/article/mahale2.php
島田先生の話では、アカコロブスは、昔は逃げる一方だったようだが、最近は結構反撃しており、
その反撃が奏功することが多いと言う。
他方、チンパンジーは全員で協力して狩りをするのではなく、一部の個体が、気が向いた時に狩りをするのだという。
狩りが上手な個体だからといって、狩りを一生懸命にするわけではない。
アカコロブスを捕まえても、肉はみんなで分けることになるので、余りやる気が出ないらしい
アニプラやナショジオ見る限りだと普通はゴリラのほうが圧倒的に強いんだけどな 数の差、知能の差が集団だとどうしても出るんだろうね ちなみにゴリラは類人猿で一番菜食 あの大きな身体も菜食が生み出すものらしい(哺乳類で草食動物が一番身体が大きいように)
ゴリラ情けないな 敵の釣りに引っかかって子供を殺されるとか 知能ではチンパンにかなわないのか
そのうち街に出て人間を襲い 軍を壊滅させ地球を支配する
https://web.archive.org/web/20160204151746/http ://www.ocada.jp/article/mahale2.php
やがて、私の耳にもチンパンジーの声が聞こえて来る。
島田先生の説明では、アカコロブスの狩りをしているとこらしく、
先着していた高級ロッジのガイドの話では、一頭は捉えたが二頭目はうまくいっていないと言う。
コロブスの甲高い叫びがして、コロブスが苛められているか、と思うと、目の前の樹の上の方で、
がさがさっと動きがある。
見ると、大人の雄コロブスが果敢にチンパンジーに攻撃を仕掛けて、二頭のチンパンジーが
悲鳴を上げて、枝を伝って逃げ惑っている。
>>1 彼らはまさにその時
「猿」が「戦争」を知って
「人類」に進化を始める瞬間を目撃したのである
チンパンジーはまぢ凶悪だからな 仲間内でもリンチで殺しやがるし
猿の惑星では知的で温厚な猿扱いだが、実際のチンパンジーは極めて凶暴で、意外と 腕力も強く、とても危険な猿なんだよね。
>>396 生き物で1番人を殺してるのはトラでもなく断トツで蚊(カ)やからな
>>404 えらい必死やな(笑)エビデンスとかお前が調べろどあほ
ゴリラは優しいからね やばいのはチンパンジーだよ 人間が子供のチンパンジーを育てても大人になると狂暴になりすぎて手放すからね こいつらは猛獣だよ
欲が強く欲を実現出来る力があればあるほど凶悪と言う事だな
>>374 scientific reportsやん。Natureちゃうやん。子分だけど。
子供のゴリラが殺されたのか チンパンってむごい殺し方するからなぁ
>>3 他の種類の猿襲って喰ってたチンパンの映像見たことあるよ
>>415 おまえって回りから嫌われてるか、苛められてるやろ(笑)
情けない奴
ゴリラは優しいから基地外チンパンにはしてやられるんだろうな
>>404 科学的エビデンスっつても現場は日本の田舎なんてもんじゃない超ド田舎でしょ?
チンパンの生息域に住んでる人たちが1番恐れてるって言う事実しかわからないでしょ?
アフリカの田舎舐めてる?
>>473 安倍や竹中が若者を狩って喰ってるってこと?
前にチンパンジーが他の小さな種類の猿を 集団で殺して食ってたな 成人ゴリラは大きいから殺せないけど ゴリラの子供は襲って食うだろうな 猿ってホントに凶暴 山であったら気をつけないと
>>469 ヒヒが他の猿襲って食べてるの見たことあるわ
何だっけ、地上で横飛びしながら移動するサル。あいつがやられてた
>>429 おまえチンパンジーやろ!
チンパンの擁護ばっかりしやがってチンパン並のアホや
>>428 言うてゴリラは臆病で大人しいのに対してチンパンは獰猛だからなぁ…
>>374 猿脳は人間も食べていたから。
飢饉の時はヒトも消化できるものは文字通り何でも食うよ。
チンパンだけが残酷なわけじゃない。
>>471 蚊の中に居るがな(笑)アクロバットかよ
ヒトが大人しくもあり凶悪な一面もあるのは複数のヒト科にそういった特徴があり混血した結果なんかもなぁ
これからはチンパンジーと会ったら先に挨拶するよ怖いから
チンパンジー「ゴリラの子供を狩り続ければ将来的には勝てる」
>>110 言われてみれば
300kg測る握力計が世の中に
あるのかって話からなんだな
>>478 進化論は単体で見るものじゃないぞ
ダーウィンの唱えた説も数多の原因の中の1つの事象というだけであって否定するものではない
最近じゃコロナの研究の中でRNA遺伝子が記憶を保持するという研究データが出たりで1代で進化の方向性が決まったりするなんて
事例が今後出てくるかもな。すごく面白い
ゴリラざまああ 自分よりはるかに小さいチンパンに殺されてやんの
>>479 ウホっ?
ウッホ、ウホホウホ。ウホホウホホウホ!(ドラミング)
>>491 握りつぶした物なんかから測るんでしょきっと
>>491 ちなゴリラは1tと言われてるぞ
鉄の棒へし曲げるし1tはなくとも人の頭くらいは簡単に握りつぶしそうではある
>>481 ヒヒも怖いw
横飛びして地上移動するならベローシフォカかワオキツネザルか?
>>502 それ、ワオキツネザルだ
姿は思いつくが名前が出てこなかったw
>>473 柔道部が小型のヤンキーに絡まれることあるしな
パン君も凶暴化して飼育院の女の人を怪我させてるしな… 志村さんもうかつに檻に指つっこんだら引き抜かれてたかもな
>>500 人が強いのは道具や罠を使える時だけ
素手でやりあったら絶対に野生の猿にはかなわない
静岡のシャボテン公演だったかな、入り口にチンプいるんだがその日は異様に殺気だってて、チンプ枠の中駆け巡りガラスに体当たりしたり。 枠内に支柱があるのだがもちろん枠壁に届かない距離にあるんだろうが、今にも枠壁越えてしまいそうな勢いがあって恐怖を感じた思い出がある。幼少にあれみたらトラウマになるわ
>子ども2頭が母ゴリラから引き離されて殺されたという。 結局どんな争いでも弱い者が犠牲になるだけだな
>>490 ホモサピエンスとネアンデルタールみたいだね
将来進化したチンパン人にその頃グレイのように進化したホモサピエンスは狩られるのか…
人間の手足引きちぎるらしいなチンパン 一度ヒグマと戦わせてみたい、視聴率とれるぞ
>>506 素手で暮らしてたら人間なんか狩られて食べ尽くされるだろうな
(このスレを見て) チンパンジーを観察しに来ました
猿は凶暴って事? まあ、雑食の動物って、 普通に群れで狩したりするから普通なのかな?
チンパンジー→韓国人 ゴリラ→日本人 でも成り立つ話やな。
>>331 ヒトは通年発情期だよ。
食糧を通年確保出来るようになったから。
産むのが概ね一つで成熟した個体になるのに15年から18年かかるから年に一度の繁殖期だと絶滅危惧種になるかも。
>>432 まだそれ?駆逐されてねえってお話やん
俺やお前もネアンデルタール入ってるw
人間は飛び道具と組織的集団戦で勝ち残ってきたのがよく分かる
>>479 ジャングルの王者ターちゃん読んでたらゴリさんの優しさが分かる
あの漫画は動物の描写が丁寧
日本猿をいっぺんにチンパンジーに変換できたら日本ヤバい
チンパンジーの何が狂暴かって生きたまま引き千切って殺したり、生きたまま頭を噛るからな 残酷やねんとにかく、後は卑怯やねん子どもとか集団でとか チンパンジーを一匹も残らず殺せ 地球上にいらん生き物や
>>468 ヒトには及ばない。
死体を細切れにして焼いたり、煮たり…
ピットブルを子供から育てても裏切る事があるけど チンパンジーの場合はかなり高い確率で裏切るんだろ
人間とチンパンジーで交配が可能なのかロシアで実験が行われた ロシア人女性の卵子にチンパンジーの精子を受精させた結果 生まれてきたのは黒人だった 実験は無かった事にされた
>>2 弱いというか、ゴリラは温厚なんだよな
チンパンジーは凶暴な上に武器使うからな
その後にゴリラがチンパンジーを襲うようになるのか 観察を続けてほしいな
>>484 そら人が1番凶暴だけどさw
タイマンじゃなくてスコープ覗いてパーンからの
トロフィー(σ・∀・)σゲッツ!!とか
それ戦争で人間に対してもやってるからなw
でも人間には言われたくないだろう チンパンジーの子供を売るために親を乱獲してたし 動物実験にも使われてた 動物園で一生監禁生活 牛豚鳥は食べる目的で品種改良して繁殖 オスのひよこは即粉砕 人間のほうが残酷だけど弱肉強食の頂点だから 知恵があって優しいってことになってる
ゴリラは痛さに対して弱いと聞くしチンパンと格闘したら普通に負けそう
>>527 まあ人間が一番怖いというのは同意
中南米やアフリカは猟奇的な怖さ、イスラムは宗教的な怖さ
日本は陰湿的な怖さ かな
人類も猿の頃は殺し合いしてたんだろうな …いや今も人間同士で殺し合いしてたな 理性で押さえているだけでこれが本能なんだろうね
見た目と違ってゴリラは優しい。 逆にチンパンジーは我がままで狂暴で反社会的
>>41 日本で本気で研究するなら京大類人猿研究所しかない。
後は日本でもう少しレベル低い大学で学位取って海外の大学に留学。
ご先祖様も珍パンに痛い目に合ってたんだろうな 怒ったご先祖様は群れ事ちんぱんを殲滅したと思う
このスレで人間の話をするのはどうかと思う それ言ったら話は終わるがな
>>539 原始、人々は平和だったとか言われてたこともあるみたいだけど、発掘された化石とか骨は頭カチ割ったり腕折ったり戦闘で死んだのがかなりあるとか。
キチガイチンパンなんぞ一匹たりともいらねーから皆殺しにしろよ
>>510 手足よりも真っ先に顔をむしり取られるよ
>>529 そんなんじゃ流石に騙されるバカいないぞw
>>172 知恵が変にあるから一人暮らしの家を襲って住みついて越冬しそう。
>>540 他の猿殺して喰うのってチンパンだけだっけ
>>527 まぁそうだな
でもそれは道具を使ってだから…
チンパンは素手で相手の顔をむしり取ったりする
>>423 リンチは集団暴行って意味じゃないからな
私刑、私的制裁って意味で法律に基づかない制裁の事
例えば村八分はリンチだがホームレス狩りはリンチじゃない
人間も電気ガス水道無くしたら、チンパン同然の集団がいっぱいできるぞ
この研究は、ドイツのオスナブリュック大学とマックスプランク進化人類学研究所が19日の科学誌ネイチャーに発表した。 何か進化を促すことしてないよな?
>>521 優しいゴリラが密猟者にキレたシーンは名シーン
極限まで鍛え込み、格闘技もマスターした2メートル越えの黒人なら勝てるか?
>>548 どこかの部族がチンパンジーを食うらしいな
>>537 ボブ・サップvs山本キッド×5みたいな感じか?
ローキックを四方八方からボコボコに喰らって沈んだところを左右から腕ひしぎ、両足の関節決められて、頭をカジカジ咬まれる悲惨な状況が目に浮かぶ。
チンパンジーは凶暴だと昔から言われている パン君の事故も予言されていた ホモサピエンスも凶暴だけどネアンデルタールと交雑した種は少し丸くなった 純粋種は相変わらず凶暴
まぁ人間も同じ基本は殺し会う生き物 これが当たり前なんだよw
トラビス(1995年10月21日 - 2009年2月16日)は、アメリカ合衆国 コネティカット州の個人宅で飼育されていたチンパンジー。2009年に飼い主の友人の顔面を食い千切り、警官に射殺された。
>>558 水道が無くなったら本気でそうなるかもな
水の為に殺し合う時代が1600年近くあったのも事実
ゴリラの子供を殺しただけじゃねーか 成獣だったらまあまあのニュースだけど 大したことねーな
>>543 チンパンジーはパヨクやろ
中指おっ立ててキーキー言ってるおばさんとかまさにそれ
自分本位なクセに悪い事するときだけ徒党を組むとか、 日本人が一番嫌いなタイプの猿だな
>>567 ボブサップくらいならキッドクラスを出さなくてもそこらの普通の格闘家でも一人で勝てるだろw
めちゃめちゃ弱いやんあいつw
頭でも足でも手でもチンパンジーにマジで握られたら骨ごと粉々になるで握力300〜400キロあるやろ
>>392 とりあえず上唇を頭のてっぺんまで捲られてきなよ。多分目玉を飴玉代わり、チン子も爪もひき抜いてくれるで
>>577 そういや、映画だとゴリの方が粗暴で凶暴という異なってるが、全く逆という(笑)
>>574 そう考えると縄文時代最強だよな
移動型生活だから争いはほとんど無かったのかもな
ブルーノの子孫だろ リアル猿の惑星になるから気性が荒いチンパンは駆除してある程度調整しといたほうがいい
ちょっと格闘技詳しい人に聞きたいんだけど、例えばボクシング世界チャンピオンがチンパンジーとタイマンしたら負けるってマジ? 流石に嘘だよな??
チンパンジー如きにやられるとは なんだよゴリラ最強って嘘だったんか
>>584 人口が少なかったからね
採取では増やせる数に限界がある。人口の爆発は農業があって初めて起こる
世界的には、以前からチンパンジーは猛獣にカテゴライズされているぞ。共喰いも頻繁。
>>587 チョンパンジーが何を言ってんの。
キソンヨンの事件だって知ってるだろ?
チンパンジーの獰猛さはハンパないからな。 食料の奪い合いとか関係ない。 人間に散々甘やかされたパン君も成獣になったら、ちょっとしたことでブチ切れて人間噛み殺そうとするからな。 逆にゴリラはあんなに凶暴そうな見た目なのに、ちょっとした音にビビってションベン漏らして死ぬ位穏やかな性格。
人間でも似たようなのいるのにチンパンジーに何を期待してんだ
>>574 水食料が枯渇したら奪い合いしかないからな
知恵とか理性で乗り切れればいいけど
>>586 負けるよ
スピードとパワーと耐久性が人間のそれとは段違い
顔から齧られるし、ガードしたってその腕をへし折られる
チンパンジーの鉄槌は車のフロントガラスを軽く粉砕するパワー
そして機敏さ、俊敏さは人間の比じゃない
チンパンジーは中国人に似てるな 初めは友好的に近付き相手を観察してから殺傷するとかそっくりじゃないか
>>590 いつゴリラがやられたんだよマヌケ
文字読めないのか猿
>>586 詳しくはないが動体視力と反射力はボクサー(というより鍛えた人間程度)では太刀打ちできない
長嶋茂雄はボールがゆっくり飛んで見えると言ったとかないとかだがそれが奴らの平均レベル
力も段違いだし技術でどの程度カバーできるかは不明だがほぼ負けると思ったほうがいいだろうな
グローブあれば防御も出来るから大怪我覚悟で特攻すれば勝つ見込みもあるがなしだと100%負けると予想する
チンパンジーが集団でゴリラ一家を襲い 倒したのは子ゴリラ2頭だけとか ニュースにするほどの価値もねえじゃねえか 話にもなりゃしねえな
>>567 >>537 は格闘技の痛みを知る前のサップを持ち出してるだろ。ミルコあたりにどつかれてからのサップの話したってなんの意味もないだろうが。
実はチンパンは小型の猿が大好物だからね ゴリラの子供見て食いてえええ ってなったんだと思うよ
>>20 噛みつき、引っ掻きなしでも全盛期カレリンが敵わないレベル。
>>606 グローブしてる方が攻撃力は落ちて弱くなる
んでグローブしてる方がそれを掴まれやすい
グローブ噛まれて腕で叩かれるだけで終わり
あとは噛まれて肉片にされるだけ
人間のガードとパンチが通用しない
チンパンジーが飛びかかってきたところに膝蹴りをカウンターで合わせられるなら勝てるかも知れん
が、スピード的にまず無理
>>602 凶暴だよ。飼育員の人の顔に噛みついてケガさしてる
いくら赤ちゃんの頃から育ててもダメだ。
まあ、これはヤマネコとかもらしいが。
子供の頃は餌の関係からなついてる様子を見せるが、大人になると野生が勝って手がつけられないらしい
>>3 チンパンジーは群れ同士で戦争するぞ。
しかも殺戮を終えたら食べる。
つまり共食いする。
>>586 まずチンプはルール守らないだろ。噛みつき握り毟りひきかきなんでもしてくるのに、人間がいくら人類最速でパンチ出したって勝てるわけないじゃん。総合でもキックでも人類は素手では絶対に勝てないよ。
万が一、相手が舐めプしてる間に一発いいの当てても激昂させるだけだろうね。
>>501 チンパンジーとゴリラは近寄ったらダメだな
チンパンジーは熊と思ったほうがいいか
>>615 あぁ、グローブの防御は噛みつき対策ね。それ以外では役に立たん
ただ、噛みついた時は絶対に動きが止まるからそこで叩けばワンチャンあるかな?と
グローブの方が脳震盪は起きやすいというし陰茎や目つぶしで攻められれば大怪我しても相手が逃げる可能性は高いと思う
猿同士わかり合えると思っていたのに…! 何故争いを繰り返してしまうんだ!
>>10 チンパンジー&ゴリラ「あんな下等生物と一緒にするな」
人間「目糞鼻糞やん」
人間「俺らをあんなxx国の下等人種と一緒にするな」
宇宙人「目糞鼻糞やん」
チンパンジーかどうかしらんけどアフリカの猿がライオンにあっさり喰われてたな ライオンの強さは桁違いだぞ
あの天才チンパンジーのパンくんですら 突然なんの前触れもなく人を襲って重傷をおわせたからな やっぱチンパンはチンパン 凶暴な下等生物
>>601 ゴリラ殺られてるやん
お前こそ何言っちゃってんの?
>>629 子供のゴリラを殺したってだけでゴリラには何も出来てないじゃん
>>26 ボノボ、日本人
チンパン、白人
ゴリラ、黒人
猿の惑星のリメイク版は狂暴なチンパンが主役だったな
チンパンジーは人に似て獰猛だからなぁ 猿人類では特殊な部類じゃないの
喧嘩で無双になる三原則は 集団で協力して襲う 道具を使う 不意打ちを行う これが出来る動物が食物繊維の頂点に立つ
チンパンジーって、別の猿を襲って食うよな アカコロブスとか
>>625 ライオンは猛獣の頂点だからな
こっちはたかが猿の中でも最強ですらないチンパンジーに惨殺されるほど弱いってのに
ライオンなんか雲の上の存在だわ
まさに100獣の王
タイマンならゴリラの勝ちだよなぁ チンパンはタイマンはる度胸もねぇクソだ
チンパンジーは握力250キロ、人間の頭くらい握り潰せる 弱そうなのは猫をかぶってるだけ
足指の握力も強くて 木の天辺から足で蔓を握って頭から飛降りたりするそうだ。
朝鮮半島と沖縄にはサルは自生していないのな、どういうことかわかるよね
この研究チームバカなの? なんで映像とってこないの? アニマルプラネットに売れば大儲けできたのに。猿並みの知能の研究チームとかちゃんちゃら笑わせるwwwww
>>639 そらゴリラのパワーで押さえつけられたらチンパンジーは何も出来なくなる
チンパンジーでさえ人間からしたらとてつもない腕力だけど、ゴリラはその数段上をいくパワーを持ってる
>>635 少年ジャンプの漫画ではこの原則が完全に無視される
一番リアルに書いていたのがビー・バップ・ハイスクール
争う意思の高いチンパンだからこそ邪魔な毛皮を脱いで朝鮮人に進化できたのですよ
>>607 これのニュース性があるのは白人がチンパンジーは賢いから争いはしないと考えてるとこ。
それでも食料問題でやむに止まれず殺し合いしたと考えてる。
もっといくと地球温暖化のせいと抜かし始めるだろうなw
現地のアフリカ人にすら恐れられてんのがチンパンジーなのに。
>>638 単体の捕食なら陸上生物では、ヒグマ最強じゃないか?
4メートル超え、500キロ超えとかいるからな。
生息域違うから出会うことは無いけど。
>>642 これ意外と知られてないんですけどね
わいの握力の4倍かよ
>>635 食物繊維の多い食品
穀類 玄米胚芽米麦めしとうもろこし
豆類 煮豆(大豆、うずら豆、あずき) 納豆おから
芋類 さつまいも里いもこんにゃく
野菜 ごぼうふきセロリアスパラガス青菜類キャベツ白菜
果物 柑橘類(みかん、グレープフルーツなど) バナナうり類
きのこ類 しいたけしめじえのき
海藻類 わかめ寒天ところ天
>>653 相葉が噛みちぎられて世の中に危険を知らしめるべきだったのに
>>648 そういう卑怯な奴って不良界でも崇拝はされないよ
そして大成もしない
雑魚キャラ扱いされてボコられて終わり
猿の惑星だと一番攻撃的でわがままなのがチンパンだったな。
熟練のチンパンと駆け出しのゴリラじゃあ やはり勝負にならないか…
>>655 ヒグマはシベリアの虎に食べられたりしてるみたいよ
賢いから争いはしないのは嘘 イルカとか賢いけど他種のイルカを団体でなぶり殺しにするし 賢いからむしろたちが悪いよ
5頭のマツコデラックスが、45匹の有吉と対峙したようなもんか。
たしかアメリカだったか、チンパンジーをペットにしてる美人が顔をグチャグチャにされた
昔はアフリカで危険な動物としてライオン、ハイエナ、チーター、ゴリラだったけど 今はカバとチンパンジーとラーテルがトレンド
>>3 娯楽として生き物殺すのは人間、チンパン、イルカ
>>669 その下の雑魚は人を襲うからね
上の強者たちはよほど腹でも減ってなければ襲わないしそもそも人間が最初から全力で警戒してるからな
>>557 lynch mobどーすんだよwww
それにリンチされた被害者は
犯罪加害者だけじゃねーし
チンパンジーは群れのボスを引き摺り下ろしてイジメたりする 嫉妬にまみれた気持ち悪い生物だよ 陰湿なタイプの人間と同じ 陰湿な奴ってチンパンジーの子孫かもな 喧嘩も弱いし
>>666 1匹のマツコと9匹の有吉なら有吉勝確だが
5匹のマツコと45匹の有吉ならマツコが勝つな
>>635 ホーリーランドで勉強したからバッチリだぜ
>>678 半島のやつとそっくりって言わせたいんだろ
そうなんだな?
チンパンは同種どうしでも殺し合いをして、敵の群の子供を食ったりする。 これを最初に報告した日本のサル学者は「そんなわけない」と言われて 往生したそうだ。 「同種どうしで殺し合いをするのはヒトだけだ」みたいなのが、なんとなく コンセンサスになってた昔の話。
>>635 こういう喧嘩もしたことのないオタクの妄想を書き込んで、それを盲信する書き込みも散見されるが、おそらく自演だろうな
リアルを知らなすぎて側から見てて笑える
>>15 今発見されてる猿の中でいちばん凶暴なのがチンパンジーだ。類人猿の中だとチョン。
海の中で同じような凶暴性があるのはマゴンドウかな。
トラビス、ブルーノあたりで検索したら どれだけ残忍かつ凶暴かがわかる パン君もその一歩手前まで来てた
実はゴリラって普段はおとなしいんだよね、チンパンジーの方が凶暴 「猿の惑星」ではチンパンジーは学者、ゴリラは軍人、オランウータンは政治家って描かれてたけど
>>689 パン君はなまじ人間にとことん飼育されてたから人間のこと熟知しててブルーノよりやっかいかもな。
>>113 猫と暮らしてたゴリラは、猫が寿命で死んだとき酷いペットロスになった。
>>689 パン君の出世早すぎわろた
そこまでじゃねーよw
多勢のチンパンがゴリラの少数グループを襲撃したという卑怯な話だな どっかの国のやつらみたい
名前が悪い、もっと凶暴そうな呼び名にしないと誤解を招く、チンパンジー改めゴアガルジー
ゴリラが大人しいのは大人ゴリラは普通に強いからだろうね ゴリラの強さでチンパンジーみたいに狂暴だと手がつけられないから遺伝子が温厚になってるんじゃないのかな
>>694 少数グループというか
父母子供三人のゴリラ氏一家五人家族を
チンパンヤンキー45人が襲撃して
子供二人が殺害された
という事件だろ。痛ましい。
ちょっとチンパンジーにムカついてきたな こいつ今度イキッたらシメとくわ
>>33 動物園で囚われて人に見られるの可哀想で嫌なんだよね
手話のできるゴリラと交流してたロビン・ウイリアムズが
死んだ知らせに「解放された」って答えたってのが悲しい
チンパンニュースチャンネルだとニホンザルのが気性全然ヤバそうだった チンパンジーは徒党くんで獰猛みたいやな
>>546 「2001年宇宙の旅」冒頭にある
水場を巡っての猿人同士の争いは正しかった事になるな。
そして、知恵がついて武器の使い方を覚えた種が勝利して子孫を残せたというのも。
(例の黒いアレに触ったのかどうかはわからんが)
>>1 獣なんて漏れなくそんなもん
興奮スイッチ入って怒りや狩りの体制に入れば頃しまでいく
運動能力パワーがあるんだから
人だってキチガイのスイッチ入ればパワーのない分は武器でヤるし
>>704 ゴリラが手話なんか出来るわけないだろ
人間でも一部しか出来ないのに
馬鹿馬鹿しい
ゴリラとチンパンジーも個体としては前者の方が強いが群れをなすと後者の方が強い。 ネアンデルタール人とクロマニヨン人の関係もそう。 ネアンデルタール人が現代に生きていたら、 練習しなくても全員オリンピック金メダル。 でもクロマニヨン人に滅ぼされた
>>687 あの分厚い脂肪フィールドを破らないと急所は狙えないからな
>>345 86年生まれなら、まだ生きてても不思議じゃないような
淡路猿って、独自の社会性持っていて、優しいらしい。
>>709 ええ…悲しい
>>710 人間は習うか習わないかでは
で、ゴリラと対決して殺した話はいつになったら出てくるんだ? 今のところ隙をついて子ゴリラを殺したというところで話が止まってるんだけど
チンパンジーの方が数が多かったのかな? タイマンならゴリラの方が強い?
>>708 となると、いわゆるパワー系池沼は先祖返りしたようなものか。
あれを取り押さえるのは生身の人間一人じゃまず無理。最低でも刺股か、出来れば麻酔銃が必要。
中禅寺湖で土産物を強奪するニホンザル並みに凶悪だな
人間の悪の部分を抽出したような存在で気分悪くなるわ
数に物を言わせてというのが卑怯極まりない タイマンでは絶対勝てないのが分かってるんだろうな
>>720 あの人たちってそんなに強いの?
リミッターカットされてる感じなのかな
負ける気しないけど?
ハイエナも10〜20頭?以上で雄ライオンに戦いを挑んで優勢だったけど、それを見つけた別の雄ライオンが加勢しにきたら一瞬でハイエナは蹴散らされた
チンパンジーのエピソード聞けば聞くだけ嫌いになるからすごいな
数年前にパトカー数台の警官と渡り合ったチンパンジーいたよね
チンパンジー型 現首相、竹下登元首相、福田赳夫元首相、麻生太郎元首相 ゴリラ型 森元首相、田中角栄元首相、中曽根元首相、鈴木善幸元首相 オランウータン型 宮沢喜一元首相、大平元首相 日本猿型(体型抜きで顔だけ似てる) 小泉純一郎元首相
>>720 先祖返りというかそもそも備わってる機能なんだろ
そういう障害者は脳の機能の障害があるから暴れるってことかと
健常者なんかは感情の振れやその一線を脳の機能域で抑えてるだけで
ゴリラは賢くて紳士的とよく言われるけどチンパンは攻撃的なのか
チンパンジーよりゴリラの方が圧倒的に強いと思ってたけど本当なのこれ
>>9 パンくんとかテレビでやってるから勘違いしがちだけど、
ああやって遊べるのは子供の時だけなんだよな
>>726 台湾と屋久島、東北まではニホンザルと亜種がいるんだけどどこから来たんだろうね?
>>740 成獣対成獣ならゴリラの方強いだろうが
群れを作る獣が多勢でくれば叶わない
アリやカラスなんかも群れで襲うと怖いしな
これはパレスチナがイスラエルを近々攻撃するというCIA潜入捜査員に知らせるためのニセニュース
餌が競合すると一種類しか残らないんかな 過疎村シミュレーションでも難易度上げまくると 最後まで残った家族の父娘か兄妹の血を引く一族だけの村になるよぬ
>>678 毛づくろい懐柔を怠ったザマじゃねーの?
前にチンパンがヒョウから餌奪ったってニュースなかったか。 チンパンジー最強伝説が作られてってるな
>>741 ゴリラは仲良くなると子供を抱かせてくれるからな。
前にテレビで見た
>>738 健常者も、生命の危機が迫ると一時的にリミッターが外れて
「火事場の馬鹿力」を発揮する事があるわな。
人間同士の戦いだと不文律が多いこともあってか たった10%とか20%の体重差が決定的だったりするけど、 野生の生物同士の争いって、そういう意味じゃ 体重差はあまり関係なかったりするよね タイマンでもカマキリが小動物殺したりするし
殺しただけなの? 食ったんじゃないの? チンパンって小型のサル食うじゃん。
>>613 お前、人間ですら無いの?
スゲーなスマホ
人間以外でも書き込みできるなんて
>>757 人間も体重の軽い方がワンパン勝利してる喧嘩動画がいくらでもあるじゃん
個体の強さ>>>体格、体重なのは生物共通だよ
>>760 食う余裕はなかったんじゃないか?たぶん隙を見せたら親ゴリラにやられる。
>>15 チンパンジーは人間の子供程度の知能がある
ま、イロイロ覚えたんだろ
チンパンジーのブルーノは180cm 90kgもあったらしいけど嘘だろ チンパンジーは 60cm 60kg が普通だぞ 話盛りすぎ
>>757 人間同士でも道具で変わる
学生時代は身長低いのが狂暴だった
タイマンだとどっちが強いんだろ? ゴリラな気がするけど
>>515 それは心配ないだろう
発情時に確実に繁殖するシステムの方がかえって安定しているかもしれない
年中発情しているのはオスを妻子に貢がせるためだね
動物って喧嘩は短期決戦型しかいないと思ってたが1時間以上も続くんだな なかなか怖い
親と引き離すことには成功してるんだしそのまま連れ去って食ってると思う
ちょっかい出して、カワウソの集団に逆襲されるサルもおったな
これって近くの森の中で、 ヘロインとかコカインとか覚醒剤とかを人間が密造してるだろ。 チンパンジーが興奮状態になって攻撃性が増してる。 アフリカの地下資源をユダヤや中国人が奪い合いするのに邪魔な 原住民同士で殺し合いさせる為に作ってる奴。 しかし戦争はもちろんテロも地下資源の利権争いが原因。 本当の黒幕が、互いに資金援助して宗教で洗脳して対立させて 殺し合いをさせて共倒れさせて、全て奪ってゆく。
>>765 動物というのは知能が付くほど残酷になるんだよ
>>1 チンパ猿の集団か
人間の子供相手でもやると思うぞ
>>18 Wikipedia三毛別並みにおもろかった
車が柵に突っ込んだ所を襲われるとか様式美すぎて感動したわ
>>763 そういう都合の悪いことは見えない人種なのインキャっていう負け犬たちは
>>773 チンパンくらいに知能が高くなると、他の動物を殺すことを娯楽として楽しめるようになる
誰とは言わんが意味不明な難癖つけてくるガイジはNG入れて壁と会話させとくに限る 話通じねーもん
>>755 普通に狂暴だからね。
群れの下層のメスの子供をみんなで食ったり平気でするし。
>>655 陸上で1対1ならゾウかトラが最強らしい
いろいろな説はあるがライオンとかカバとか、熊はないみたいやで
>>756 健常者でも感情の振れが外れるとキチガイ域になって頃したり
確かに火事場のバカ力もあるな
>>233 ゴリラの飼育エリアに落ちた人間の子供に対しては
ゴリラはメスとオスで違う対応を見せている
子供が落ちて泣いているところに来たメスゴリラは
優しく抱きしめてなだめた
そして他の個体が来ないように守った
飼育員が来たところで手渡した
一方オスゴリラはちょっと違う
その子供は泣くのではなくておろおろと動き回っていたのだが
突然その子の服を掴んで数mも振り回した
「ここはお前が来て良いところじゃない!もう2度と迷い込まないように気を付けろ!」
と諭すような動きであった
でも、近くの岩や木などに叩きつけるような事は全くしなかった
猿の惑星では チンパンジー→アジア人 ゴリラ→黒人 オランウータン→白人 だっけ
>>766 いや写真見てみろ
一緒に写ってる人間よりでけえぞw
>>763 人間の場合、むしろデカい方が毎回ボコられてるよな動画見てると
やはり戦闘では早く動ける方が強いんだろう
デカいシマウマはライオンの餌でしかないし
チンパンジーは猛獣と言っていい。自分より弱いか小型の草食獣を補食する。
隣国は、いずれ遺伝子組み換え技術を駆使して、人間の知能を持ったチンパンジーの兵士を作るだろうな。
地上最強のライオンさんと虎さんの前でそれできんのこいつ?
>>1 HAL2021元気か?
ご心配なく、声をかけてくれてありがとう
>>794 自己利益を犠牲にして他人のために働く行動はチンパンジーには無理だと思う
さすがにこんなアホな行動はヒトだけだろう
この獰猛なチンパンジーとDNA的に殆ど変わらないのが人間 人間に争いが絶えないのも至極当然なのだよな
>>768 圧倒的にゴリラ
今回も殺されたのはh親から引き離された子供
ずる賢いチンパンが数で分断した
>>3 が猿の惑星ネタということに気づいてる人が少なすぎるw
ゴリラの方が力は強いが性格は穏やか チンパンジーは凶悪
>>799 ボノボなんて見た目変わらねえくせになんであんな温厚なんだ
雌のライオン(体重170kg)は雄の水牛(体重1t)とタイマン張って引き分けるほど強いのに チンパンジーはタイマンはらないね 弱いね
オラウータンにおやつの如く喰われたスローロリスにもワンチャンある?
チンパンは人間の腕引きちぎるくらいの力あるらしいしな
>>810 ライオンは幼少期からスパーリングして喧嘩の練習をして育つ戦闘エリート民族
お猿さんと同列に語ってはいけないw
チンパンジーは中国人に食べてもらわなあかん あいつらなら全滅するまで食ってくれるやろ
チンパンのマンさんはオスが食ってる餌を 分けてもらいたい時なんかにお尻を突き出して挿入を誘いそのお返しに餌を貰うんだ まさに人間のマンさんそっくり 売春的な事は類人猿レベルからの習性と考えると人間のまんさん達って残念な生き物だよね
ゴリラは争いを好まず他の群れを避ける チンパンは好戦的で他の群れに襲いかかる
まぁ人間も集団でマンモスとか今でも象とか虎とかやっちゃうからな チンパンジー位の知能ありゃやるだろ あいつら凶暴というし
キラーエイプ仮説が本当なら人間の殺人も本能ってことだよな
ボノボは空気が険悪になるとセックスして仲直りするんだよな
>>41 キャリアというよりは行動力と知識じゃないか
有意注意で観察できる人なら良いんだと思う
>>820 A型の特徴
・1人じゃなにも出来ない
・他人の悪口、陰口を言って仲間集めしないと不安になる
・陰湿
・虚言癖
・弱い
まさにチンパンジーの子孫だな
動物がなんでも好きなんだけど 大人のチンパンジーと大人の日本猿だけ愛せない 意地が悪くて凶暴
>>809 >>819 ボノボも群れの中同士で争って殺すことが時々あるみたいだよ
アニメで凶暴に描かれることが多いゴリラの方が戦いを好まないそう
>>83 恋愛、結婚する暇がないな
優秀な遺伝子が残らん
チンパンジーは今のうちに絶滅させといた方がええぞ コロナや大地震で文明崩壊したら今度は人間が狩られる側や
>>833 チンパンジーくらいオオカミでも放てばすぐ絶滅するんじゃね
>>766 体重を考えると
180pという「体長」はなんかの数値がごっちゃごちゃになったんだと思う
でも腕を左右に広げたリーチだと大抵のチンパンジーは
それ以上の長さがなかったかなあ?
あと考えられるのは「身長またはそれみたいな数値」って奴だな
横になって頭から足の指先(爪先立ちよりもっと長い)で測ったもの
実際にはつま先立ちで歩く訳でも無いし二足歩行時に膝をまっすぐに伸ばさないから
そんなに大きくない
一般のオスの大きなもので頭胴長で85cmって書いてあるなあ
これを見ると足は長くはないけど頭胴長の4割くらいの長さがあるな
だから、ブルーノは頭胴長で1m、足の長さ80pだと考えると180pだな
短足wと笑うかも知れんが、これは人間が得意なスポーツから類推した誤解だ
藪の中で手足がつる草に絡まりがちな環境で強いのは
指先の強さと噛み付いてのキバ攻撃だ
人間は顔が小さいと運動能力が高くて強いとスポーツの類推から考えがちだが
頭部にキバや角という武器が発達している生物の場合、頭部の巨大さはそれだけで
巨大な得物を持っている事になる
>>777 大仏か
50km北に行けば何かねじれた建物があるぞ
とうとうお前らチンパンゴリラのケンカも 殺しあいにまで発展したか
>>818 環境にもよるんだが成獣になるとコントロールが効きにくくなる
>>1 ゴリラ「サル・ゴリラ・チンパンジー♪お前らチンパンが一番格下www」
チンパンジー「よろしい。ならば戦争だ!」
チンパンジーは同じチンパンジーの脳ミソを食うから気持ちが悪い 滅ぼせよ
人間も格闘技で鍛えた人がAIと脳波駆動シリアル通信連携の高速モーター+手足膝肘肩の飛び出しナイフでも装備してたら チンパンジー1頭相手にどうにか戦えるか、って所だな 握力200sだか300sだか知らんがその辺なんて手だけで凶器レベル さらに牙での噛みつきだけで相手に致命傷を負わせられるし しかし脳波駆動デバイスって2021年現在だとイーロンマスクの奴が限界だ つまり頭蓋骨に穴開けて脳波を読み取ってる 下手にそんな奴がチンパンジーと戦ったら 逆に脳に開けた入出力穴に指突っ込まれてぶっ殺される可能性の方がまだ高いな
>>841 売春はボノボだな
オスがお腹のすいてそうなメスにサトウキビを持って行くと交尾できる
どうやらアフリカではチンパンとゴリラと土人の間で三つ巴の戦いが始まるらしいぞ!?
昔NHKでやってた動物ドキュメンタリー番組でチンパンジーの群れが別の猿を狩るのを丸々やってトラウマになった 最後はチンパンジー達が口を真っ赤にして嬉々と相手を食ってた これテレビで流す内容か?と子供心に思ってたら全国から苦情が来たのかこの長寿番組もそっから割りとすぐ番組終了した印象 そっからNHKもダーウィンが来た!調のやんわり型に変わった
ゴリラって森の聖人っていわれるほど優しいのに卑しいのはやはりチンパンだったな
そりゃ数が増えて食い物無くなったら殺し合いするだろ 異種間でも同種間でもさ、大人しく死んでく生物なんて居るの?
凶暴性は ボノボ<ゴリラ<テナガザル<オランウータン<人間<チンパンジー?
チンパンジーはトラビス事件みたいな凄惨な奴しか思いつかない
>>847 いやあいつら緊張をほぐすためとか言って親子だろうがなんだろうがかまわずパコりだすぞ
正常位とかで
>>3 エイプフリーダム!!!エイプフリーダム!!
>>857 でかい手でペットボトルキャップ器用に開けるなあ
本当に人間ぽくて中に飲み方が独特なおっさんが入っているかのようだ
よくもゴリラを チンパンジーまじくそだ 嬲り殺しにしてやりたい
>>856 ゴリラの人への加害事件というと昔見た愛は霧のかなたにが人が殺ったかゴリラが殺ったか
どうとでも取れるラストだったようなと調べてみたら実際は博士は刃物で斬り殺されてるんだな
見たの昔過ぎてまったくの記憶違いだったようだ
人がやったのは明白だけどどの勢力がやったのか?みたいな感じだったのかもしれない
チンパンジーは見かけも気持ち悪い ゴリラはかっこいい
>>847 いやチンパンジーも獲った肉をメスに分けたりする
人間性の発露かな チンパンジーの方が挙動は読めないから怖いけどな
チンパンジーは雑食だし複数の動物を狩猟するので驚きはないけど観測されたのは貴重だなというか
正論にかなわないから同調圧力で殺しに来るネトウヨやんw
テリー伊藤はAD時代にオリバー君の番をすることになって ホテルの部屋でひっぱたいたりしてたらしいがよく反撃くらわなかったな
ゴリラは優しすぎ臆病すぎ 見た目で怖がられてるけどゴリラが人殺したニュースは歴史を見ても出てこないくらいだしな 糞チンパンに舐められることのないように…
>>410 そう。アメリカ大陸に生息するのはフクロチンパンジー。
>>873 強くなり過ぎると数が増やせなくなるから衰退して次のに負けるのは自然の摂理でしょ、諸行無常や
志村どうぶつみたいなクズ番組の影響で、多くの人はチンパンのイメージを勘違いしているからな。 多くの人が思うチンパンは子供の頃の短期間の姿。本当のチンパンの姿はむしろイメージしているところのゴリラに近い。更に中身はゴリラより遥かに凶暴で悪質な知性もある。
なんだ子供か。 シャチがシロナガスクジラを殺す程の衝撃は感じない。
ゴリラの方が好きだから勝ってほしかったんだが やっぱりやられたのは子供の方じゃん ゴリラにはリベンジして勝ってほしい
もっとチンパンの真実を伝えるべき コイツラほど作られたイメージと実態がかけ離れてる種も無い
チンパンジーが歯を剥き出しにしてる顔が大嫌い 怒ってる時は狂ってるように見えるし、そうじゃないときは嘲笑ってるように見える 目を合わせたくない嫌〜な感じがある
書き方で勘違いするやつ多いけど、 これ簡単に教えると ライオンの子供(幼獣)をハイエナが45匹で戦略的に奪い、殺したってだけやで
アフリカゴリラよりチョンパンジーの方が上なのかwww
>>885 よくある光景なんだよな
相手の子供を喰らうor殺すは自然界では普通の事
>>885 そうそう。このスレタイは「ハイエナがライオンを殺した」って書いてる詐欺みたいなもん。
殺せるわけがない。
チンパンジーが45頭いても成獣のゴリラ一頭も倒せないってことだ。
子供が襲われる世界だから 動物は沢山子供を産める体を持ってる 心配することなんてない 人間も同じ アホみたいな人権やマナーを押し付けるな
鳥達も雛鳥を外敵から守るために匿って育ててるんやで それが普通の世界なんや
子供殺しは卑怯だなー ガチならゴリラのほうが強いわ
お前らも金を親の財布からパクったり、駄菓子屋のお菓子を万引きしたりしてただろ それは動物界で例えると、自分の親が産んだ別の子を奪い殺し、他の動物の子を奪い殺してるのと同じだぞクソッタレ
チンパンジーとゴリラって敵対関係にあるのか 捕食やストレス以外の理由で野生動物が他の動物を殺すって やっぱりチンパンジーは知能高いのだな
>>553 チンパンが暖房器具操作できるとは思えないし食糧も足りんでしょ
ライオンでさえ、草食動物の群れの中で逃げ足の遅い未成熟の個体を
真っ先に狙うから同じことなんだよ。食えるものは何でも食う権利があるのが
ヒトも含めて動物のルールだからね。
参考
https://item.rakuten.co.jp/themeatguy/692263/ >>898 ヤれそうな女からヤるナンパ師みたいなもんやな。
チンパンジーが猿を捕まえてボリボリ食う映像は見た事あるがゴリラまで襲うとは
ゴリラは集団戦は適わないにしろボス同士のタイマンなら勝てるのかな
チンパンジーはめちゃくちゃ凶暴だからな 人も襲われてるが、顔食い千切られて顔の半分無くなったとかあるらしいからな
>>897 ゼロからじゃ難しいかもしれないけどやり方さえ覚えればチンパンは機器の操作くらいやるぞあいつら
ファンヒーターに灯油持ってきて注いでフタ締めて…とか普通にやれるのが類人猿
「バナナとりんごどっちがうまいかで口論になった。 カッとなってつい手が出た。殺すつもりはなかった」 などと供述しており
>>874 知能が高いと、暴力とセックスを本能ではなく娯楽として嗜めるようになる
ゴリラってあんなムキムキでとんでもない筋力あるけど性格が繊細らしいね 戦ったりして痛い思いすると凄くヘコむらしい
>>915 物理的な痛みだけでなく精神的な痛みに対してもめちゃくちゃ繊細だったような
てことはやっぱ相当知能が高いんやろな
やっぱ平和を保つにはボノさんみたいにセックスしまくらないと駄目なんだな
>>319 そういや地震動画とか見ると、ネコは揺れ始まる前に慌てて逃げ始めるんだよな
緊急地震速報並みの察知力で、おそらく本能的に初期微動の段階で、でかいのが来るって分かるだと思った
やっぱり野生の危険察知能力は凄いわ
>>827 まさにいま仕事してるメス動物そのものでワロタ
昔遊んでたやつと同姓でそいつも性格ソックリ
自分ではヤンチャだとおもってるらしいが
ゴリラはあんなに異常に筋肉肥大してるけど、殺し合いするならチンパンジーの攻撃性と狡猾さのほうが強いだろうって気はする
>>114 万個主導じゃ知能猿レベルの社会になっちゃうからな ヤリマンだらけの社会なら平和
マジか コングはゴジラとも戦えるぐらい強いのに チンパンジーごときに殺されるなんてイメージ出来ないな
オランウータンやボノボは大人しいけどチンパンジーは群れで動物や人を襲って喰うからめちゃくちゃ危険
>>910 そのやり方覚えるまでが難しいだろ
人間でも予備知識ゼロからだったら怪しいわ
???『この志村とかいうクソ雑魚ナメクジいつか齧ったるわ…』
>>3 ゴリラにチンパンの乳をやれば穏やかに育つとかも言ってなかったっけ
チンパンジーは凶暴だからな 志村の番組に出てたパン君も出なくなったろ 大人になって凶暴になったからだよ
チンパンジーって、賢いけど一番残忍で凶悪だからね。 共食い、他種の子殺し、レイプ、何でもありだから。
チンパンは凶暴だからなぁ ゴブリンとかオークみたいのがリアルにいるって考えたら アフリカの人は大変だったね
俺がチンパンジーに良い印象ないのはきっと猿の惑星のせい 小学校の頃観て怖くて寝られなかった あと2001年宇宙の旅の冒頭も嫌い
チンパンジーはゴリラの子を殺してどうしたんだろう? 食べるの?
チンパンジーと人間って DNAの違いはたった3%らしいね
しかし凶暴化したチンパンが人を襲う時必ず顔に行くの何でや 顔肉が一番旨いとかなのかね
>>945 目を狙うのは基本なんじゃないか?
毒を飛ばす系の蛇も、目を狙って毒飛ばすし
>>944 だから人間はチンパンの凶暴性を受け継いでいるんや
数百万の同種個体を平気で殺せるのは人間。技術さえあればチンパンも同じことやってる
>>1 こんな悪辣で狂暴な生き物を動物園に展示してるのが恐ろしい
地震が起きた時とかを考えると怖い
チンパンはヤベーからな ゴリラでは勝てない よく事故も起こしてるし
>>950 人間と猫の遺伝子は10%しか違わないけど
猫と人間全然違うやんけ
どっかでチンパンに顔面を食われた女がいたな めっちゃ狂暴だよな
>>945 人間だって興奮した2人のレベル低い喧嘩ならとりあえず顔を打ち合うだろ
たいしてかわらんよ
あとチンパンは基本人間は食べない
>>912 人間も大昔は共食いしてたらしいよね
チンパンジーから枝分かれしてるから当然と言えば当然だけど
ボノボは日本の動物園にはいないんだね… 見てみたいなあ
>>960 女の顔を殴ったら教師にマジ蹴りされるぞ・・・
>>59 犬とは知恵の方向性が違う
トイレは覚えないが、顔、指先、指の関節や耳など、皮や肉の薄い部分を狙って噛む知恵があり
それが相手に大ダメージだと知ってる
仲間内で遊びながら攻撃して順位付けの訓練を行い、指を欠損する個体が多い
また長く同居しても、勝てると判断すると急に反逆したり
人前では愛想よくして突然背後から襲ったり
ディンゴやオオカミなど性格悪い(飼いにくい・突然反逆)のが多いが、
サルのコミュ力は突出して性格悪い方に進化してる
>>952 何年か前に仙台の動物園から脱走してたね
電柱の上に居たところを麻酔銃で撃たれたけど即座に獣医に刃向かう姿が関西のオッサンみたいで怖かった
小さな虫さんを観察するゴリラの動画すき
VIDEO 何かの小説でチンパンが共食いする事実を知って引いた。子チンパンを八つ裂きにして食うらしい。
少数のゴリラじゃ多数のチンパンから子供守るの無理だよな 成体に勝てないのなら子を根絶やしにし絶滅させる
ゴリラは無闇に襲ってこないけどチンパンは襲ってくるからなww
ゴリラの檻は人間が入れられても大人しくしとけば普通に生還できる なんならワンチャン友達になれる
>>978 産卵の時期は危ないぞ
2針縫うケガするおそれがある
チンパンジーとオラウータンのあの見透かした目 怖い
子を絶やせば長期には勝てる 子殺しをするサルは知っているわけだ
>>930 ゴリラの子供な殺されたのは
ちゃんと読め
チンパンジーで検索すると凄惨なエピソードばかり出てくるわ
チンパンジーがメチャクチャ狂暴なのは有名。 顔の部分が黒い成獣はもはや猛獣の一種。
ゴリラって筋肉の塊だけど痛みに敏感すぎて絶滅しかかってるんだろ?
チンパンジーは相手の顔にかみついて食いちぎるからな。 ゴリラでもかなわん
>>991 頭が良すぎるらしい
恐怖心は想像力に比例する側面あり
子供のころ動物園行ったらゴリラがウンコすんげえスピードで投げてきて弟に当たってたな
>>3 共食いするぞ
メスの連子を食べたり、違う種類の猿を食べたり
-curl lud20250123021105caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627065289/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・【防弾少年団】ユニセフに“日本に投下された原爆が描かれた原爆看板”を持ち込んで記者会見→ 世界的大批判「非常識すぎる異常集団」★4 ・【円安効果】トヨタ自動車 中間決算 売り上げは同期比過去最高、最終利益は減少 原材料価格の高騰で [WATeR★] ・【経済】冷凍食品大手が来年3月納品分から値上げへ 原材料、原油高騰が家計直撃 [ちりとり★] ・【投資詐欺】レセプト債販売 63億円が目的外に流用か[NHK] ・PwC、中国部門トップが退職 恒大の粉飾巡り当局が調査 [PARADISE★] ・【栃木】渡良瀬遊水地の雌コウノトリ「歌」 左脚骨折の疑いで保護へ 餌付け後の捕獲目指す /小山市 [靄々★] ・はづかしのホテルで男性刺されたか・京都伏見 [水星虫★] ・【千葉】「弁当のご飯軟らかい」自宅に呼び出しファミレス店長“殴る” 館山市 ・【米国】「それでもルーティンは欠かせない」ハリケーン渦中の路上でワークアウトする男たち(動画あり) [oops★] ・「若い女性が混浴にきてくれると男性の一生の想い出になる」湯布院のユース、女性を軽視するツイート…日本ユースホステル協会が謝罪★2 ・【大日本帝国海軍】戦艦「武蔵」艦内ではアイスが食べられクーラーも完備 [樽悶★] ・【アメリカ】各地で外出制限への抗議相次ぐ トランプ氏は容認姿勢 ・【在日米陸軍】相模補給廠に大量ライフル銃 米軍、市に説明なし ・【ヤフオク】「ウラン99.9%」・・・爆薬製造の男子高校生、ウランを落札・出品か ・【Go To Eat東京】2月8日に再開へ 使用期限を変更する可能性も ★2 [みつを★] ・【肉から大豆へ】米マックの代替肉バーガーは「不可能」?メーカーが生産能力を理由に提携断念 ・【GSOMIA破棄】背景に日本政府の不誠実な態度…韓国大統領府「国家的自尊心を喪失させるほど無視した」★2 ・【トランプ氏】ロシア大統領と電話会談 [香味焙煎★] ・【大阪】「ふりかけはダメなんですか」橋下市長、不評の中学校給食の実情に驚く★5 ・【アメリカ】米最高裁、トランプ氏財務記録に開示命令 「カネの流れ」明らかに (時事通信) [爆笑ゴリラ★] ・【No Drones!】ドローン違法飛行、外国人旅行者に警告 警視庁、即位儀式・五輪へ本腰 ・【ブラジル・サンパウロ市】 コロナワクチン90歳以上でさっそく好結果・・・死者が1月から2月で70%減少 [影のたけし軍団★] ・【震災や原発事故は「過去」ではない】原発事故に翻弄された飯舘村を描いたドキュメンタリー公開へ ・【ぼっち(´・ω・`)】カタール、アラブ緊急首脳会議に招待されず ・【自民】高市早苗・経済安保相、防衛増税「理解できず」から一転...「納得する着地点を見い出した」「内容を高く評価」 [Stargazer★] ・【コロナ】3月18日タイ・バンコクはこうなりました・・ 現地レポ動画 ・【インスタグラム】一部利用者に一時障害、現在はサービス全面復旧 ・【外交】安倍首相 パレスチナのアッバス議長と会談 ・【ハロウィーン】仮装キャラクターとダンスも 丸亀市のテーマパーク「レオマリゾート」でハロウィーンイベント /香川
01:44:50 up 30 days, 2:48, 0 users, load average: 172.98, 128.02, 140.84
in 2.7019920349121 sec
@2.7019920349121@0b7 on 021215