◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京五輪】<海外メディアに大不評>コカ・コーラ1本280円!「リアルぼったくり」の声... ★3 [Egg★]->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627027893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2021/07/23(金) 17:11:33.36ID:jbUTO2kW9
開幕直前にゴタゴタが続く東京五輪。開会式前日にも解任騒動が持ち上がるなど難題続きだが、東京・江東区のメインプレスセンター(MPC)では海外メディアが驚愕するある現象≠ェ起きている。食べ物、飲み物の異常な値段設定だ。

 MPC内のレストランで提供される1600円のハンバーガーセットはフランス人ジャーナリストが写真付きでツイッターに上げ、そのクオリティーの低さが話題となっているが、飲み物も負けていない。MPC内の自動販売機およびレストランでは500ミリリットルのコカ・コーラがなんと280円! この強気の値段設定には「最高位のスポンサーなのに…」「これがリアルなぼったくり」との声が飛び交う。

 コカ・コーラと言えば、茨城県鹿嶋市のカシマサッカースタジアムで観戦する児童の保護者に対し、一部の学校が同社製ペットボトルを持ち込むよう呼び掛けて大問題となったばかり。その後、持ち込む飲料はメーカーを問わず、ペットボトルのラベルを剥がす必要もないことが発表されているが、五輪にはびこるスポンサーファースト≠強く印象付ける騒動となった。

 ちなみに500ミリリットルのコカ・コーラはディズニーランドでも200円。自販機の前を通るたびに、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長の異名ぼったくり男爵≠ェ頭に浮かんでしまう。

7/22(木) 21:06 東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bd066f0acfb7a230437b6a2e073d1faf10c2b5e

写真
【東京五輪】<海外メディアに大不評>コカ・コーラ1本280円!「リアルぼったくり」の声... ★3  [Egg★]->画像>8枚 ;h=640&q=90&exp=10800&pri=l

1 Egg ★ 2021/07/22(木) 23:58:52.36
http://2chb.net/r/newsplus/1626965932/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:11:38.74ID:PaUTrrfN0
【トンキン五輪】<海外メディアに大不評>コカ・コーラ1本280円!「リアルぼったくり」の声... ★3
3ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:12:01.10ID:XHeMeI4Q0
日本は物価安いんじゃなった?
4ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:12:22.51ID:zRIeYv8u0
本当に何もかもがひどい。莫大な予算はどこへ行ってしまったんでしょう。
一部の強欲な人たちに搾取されて現場が悪条件の中で疲弊する状況は、
今の日本の縮図を見ている気がします。
5ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:12:47.12ID:8x9/mR280
これが日本のオモテナシ!
6ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:13:19.48ID:IiGdpmf00
写真
【東京五輪】<海外メディアに大不評>コカ・コーラ1本280円!「リアルぼったくり」の声... ★3  [Egg★]->画像>8枚
7ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:13:19.67ID:8Krso/Td0
東スポの執念は一体どこからくるの
8ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:13:25.83ID:Rsfqg77r0
何をどうすりゃこの値段になるねん
9ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:13:37.41ID:ZcxU4raf0
KFCなら今100円やぞ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:13:57.72ID:rw5bq2FW0
1.5lかな
11ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:14:14.88ID:pXaaF/wG0
IOCに上納金として5割以上抜かれるんじゃね?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:14:28.76ID:IPcWIfZ60
リアルぼったくり
ゴールドしか頭にない

リアルゴールドはコカ・コーラ製
13ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:14:29.96ID:7L3LzkN70
ボッタクリステル「お・も・て・な・し」
14国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2021/07/23(金) 17:14:39.53ID:mERKyrTH0
山場だからな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:14:48.42ID:iSODwgDr0
スポンサーなんだからコーラ製品使えは当たり前じゃ…キチガイじみたのが多いよな最近
共産主義かよ
まぁ今回は値段の問題か
16ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:15:40.96ID:g9q/EI5+0
自販機を入札した結果では?
17ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:15:42.51ID:W9TIHSCM0
イメージ悪くしてどうするのか
18ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:16:02.72ID:4nftTX5a0
わざわざ地獄の真夏に開催したのもこのためか?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:16:14.90ID:N5lDlOd+0
でも何でこんなに高いんだ?、普通にスーパーなら
100円だろうにシャバ代取り過ぎだろ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:16:26.04ID:Xn/m60qU0
>>1
え?なんなら家から持ってこいよ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:17:00.27ID:1AepDpEW0
コーラは体に悪いから飲まない
22ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:17:11.87ID:y7nTQyo60
コカ・コーラのことは倍電に言えよ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:17:13.75ID:UccYFz3p0
ホンマ金何につこてんやろなどうもならんなこの国
24ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:17:25.17ID:DPQAwqeV0
誰が金額設定したか知りたいんだけど
25ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:17:35.67ID:U993d0GQ0
自由に外を彷徨くなと制限しといてこの仕打ちw
カイジの地下の労働者みたいな扱いw
これがお・も・て・な・しですかw
26ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:17:43.92ID:qzcd1V9U0
なぜ?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:17:48.36ID:bvSu8Z200
コーラの代替品は下剋上のチャンスだろ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:17:58.94ID:KtzE/Jmx0
会場からほど近い所にペプシが100円自販機置けばいい
29ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:17:59.77ID:t5/GuAPN0
はじまったね
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンを永遠の地獄に叩き落す、東京五輪というセレモニーが

明らかに売国左翼と在日チョンによるテロ行為

【テロ勃発】五輪反対のドメインから各大学に爆破予告 [2021-★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622022170/

【東京五輪】自転車ロードコースにアスファルトまかれる…府中の都道、4時間かけ重機で撤去 [数の子★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1626881592/

もうこれラーメンズ云々じゃなくて売国左翼と在日チョンが五輪中止に追い込みたくて、日本の評判落としてるだけじゃん
在日チョンと売国左翼が米ユダヤ系団体にこの件の英文送り付け運動とかやってるし


【東京五輪】米ユダヤ系団体、開閉会式ディレクターのラーメンズ小林賢太郎氏がユダヤ人大量惨殺を扱った喜劇を演じていたことに抗議 [記憶たどり。★]


83289+
30ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:18:01.84ID:6DEkomSx0
500mlから350mlになってボッタクリ価格になってるコカコーラ
明日からメッコール飲むわ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:18:02.16ID:HCdgRRDO0
自販機にぼったくり男爵の似顔絵を貼っておけば、みんな納得するかとw
32ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:18:05.13ID:pIF09hJG0
竹中の懐にでもはいってんだろ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:18:07.94ID:GHoXjRNX0
今日テレビで紹介されてたけど、選手村はタダだったぞ。
34ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:18:18.90ID:Xn/m60qU0
てか販売側の値段だろ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:18:52.07ID:mOgwpNtD0
メディア関係者限定ならもっと高くてもええんちゃうか
36ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:18:58.29ID:xZq9f8CS0
なんでプレスにはぼったくるんだ?
別に陸の孤島でやってるわけでもねえのに
37ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:19:02.21ID:fl8aJiy20
日本がっつか
これはコカコーラが問題なんじゃ?
なんか五輪絡みでずっとエグい宣伝してね?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:19:08.25ID:KDAJMgGF0
中抜き選手権だからな
39ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:19:16.81ID:Y4AU5GD/0
富士山かよ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:19:22.62ID:dCi8ipFE0
福島処理水なら無料で飲めます
41ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:19:48.53ID:qzcd1V9U0
あーなんだ
メディアか

帰れ帰れ
メディアは今日本では敵だ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:19:53.93ID:N5lDlOd+0
海外メディアだけか、じゃあいいんじゃね
43ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:19:54.13ID:oeOfj/e50
>>1
東スポの記事はぼったくり男爵≠ニ浮かぶだけで買った後の認証ショットは無い
そりゃそうだ そこで買わなきゃいいだけだから ww
44ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:19:55.76ID:t5/GuAPN0
小林賢太郎氏辞任の件は、
売国左翼と在日チョンが無様に墓穴掘っただけなのに、
売国左翼と在日チョンがあまりに低能すぎて自分たちが墓穴掘ったと気づいてないみたいなのが滑稽
ラーメンズのコントは「絶対にやってはいけないこと」を題材にしたコントで、そのひとつにホロコーストをあげているんですよ。
一部分切り取って誇張して拡散している売国左翼と在日チョンは、あとでつるし上げ食らうよ

反日チョン勢力とユダヤ系含む英米豚のリベラル勢力はそもそも最初から結託している
慰安婦問題を仕掛けてきたのもこいつら
.↓

元慰安婦とユダヤ人が戦争犯罪を証言 来月米国で
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2011/1122/10091033.html

記者会見に出席したユダヤ人戦争被害者の1人は
「ホロコーストを認め、謝罪したドイツとは異なり、
日本は慰安婦の存在を否定している。
ただ、いつか(日本は)自分たちのやったことを認める日が来るだろう」と述べた。
同センターは今後、慰安婦の証言集を発刊するなど、
日本が慰安婦の存在を認め、謝罪することを求めていくという。

328957
45ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:20:33.21ID:92p+N9r40
どうせまたオリンピックの飲食関連にしっかりいるパソナ関連を支配する竹中の中抜きだろう
46ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:20:33.93ID:xZq9f8CS0
っていうかプレスが買いだしに大挙して抜け出して町に出たらどうするんだよ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:20:47.10ID:BEctoQ+t0
選手はタダだからな
そもそもメディアセンターの運営は民間だろ
組織委員会が会場設置して運営は世界各国のメディアが金出してやってるんじゃないの?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:20:56.26ID:8QqOobZK0
急遽チェリオにスポンサーになってもらおう
ライフガードを1本100円で売れば、なんて良心的なんだって世界中に感動を与えられる
49ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:21:08.91ID:RkZ+o1y90
コカコーラは株を落としたな
50ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:21:19.74ID:t5/GuAPN0
立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
日本の売国左翼野党は完全にチョンと一体化している

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

もう日本に売国左翼なんて老人層の一部にしかいない絶滅危惧種

もう日本の反日勢力を主導しているのは在日チョンなんだよ
シールズも中核メンバーは全寮制キリスト教系の在日チョン学校の生徒だった
福山哲郎や土井たか子や福島瑞穂も帰化チョンだと暴露されてるし

日本国民が在日チョンに皆殺しにされるか
在日チョンが日本国民に皆殺しにされるか
これは、在日チョンと日本国民の命を賭けた戦いだと、日本国民が自覚しないと

日本の売国左翼マスコミといった左翼勢力は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ

328957
51ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:21:23.01ID:z/in3vY80
外食で頼めばもっとするわ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:21:41.78ID:xZq9f8CS0
プレスだから云々ってより、今回の五輪で日本コカコーラのことほんま嫌いになったわ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:21:44.22ID:0+oPyuOg0
苦情は自販機設置会社さんへどうぞ(棒
つーか記者さん相手ならぼったくりだろうと気にもせんがなw
54ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:21:51.45ID:9VGvs9Gs0
トヨタの1万円弁当がまともに思えるな。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:21:52.46ID:NLv88KhS0
ジュネーブの空港でサンドイッチ1本35ユーロしたぞ
特に美味くも不味くもなかったわ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:21:55.68ID:PCp8ubSM0
>>3
北欧の半額程度だな
北欧でもスーパーで買うとそこそこ安い
57ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:23:05.88ID:N7eCm9W/0
でもおまいらは飲み屋でもっと割高なドリンクは文句言わず金払ってるだろ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:23:13.35ID:eCSK3d9M0
近くのスーパーかドラッグストアで買ってくれば80円ぐらいで済むだろ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:23:32.18ID:eRd3xVPt0
招致前:ボッタくり男爵率いるIOC接待レース
開催前:ケケ中を中心に中抜きレース
開催中:ボッタくり自販機設置

こんな連中が「五輪憲章が〜」とか笑わせてくれるわ。
今の五輪など金権体質集団による集金イベントに過ぎない。
五輪自体やるべきではなかったし、今後もやらなくていい。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:23:34.49ID:448hR7Of0
フェスや祭りではペットボトルが300円とかそんなもんだろ?
山登ったらレトルトカレーやカップ麺がバカ高だし
まぁ都市の真ん中にある選手村でなんでって感じかもしれんが、
オリンピックをやること自体歓迎されてないんだからそこから出るな文句を言うな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:23:36.81ID:Omxh0Aki0
からくりより酷いなw
62ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:23:50.93ID:z/in3vY80
嫌ならフランスに帰れよ。海外記者なんて招かざる客だわ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:24:00.27ID:HeUcl8mw0
>>1
もっとやれ、何処までも品位を落としていけ
国内でも印象悪くなってんのに何してんだ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:24:21.82ID:AmSJFEzX0
どこが中抜きしてるの?
65ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:24:51.38ID:TBBVZrXh0
>>3
> 日本は物価安いんじゃなった?

だよね。
先進国様並にしようとしたらボッタクリと言われるなんて、土人国家だと差別してんじゃないのかな?
66ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:25:31.64ID:KkXmz5ON0
まぁそのぐらいの価格で販売されるのはしょうがない気がする。別にオリンピック見に行くつもりもないし。
適当に値段つけて販売すれば良い。
67ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:26:01.41ID:Omxh0Aki0
山小屋とかはそこまで運ぶのが大変だから高額になるのは分かる
が、街中の施設や敷地内というだけで高額設定にするのはただのぼったくりとしか言えないわな
それで持ち込み禁止は法的にどうなのかと
68ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:26:05.79ID:9HeT4lA80
ラグビーの時のハイネケンも同じだろ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:26:08.92ID:pSnD2C7y0
海外イベント価格に比べたらまぁ妥当だなと言う感想しか出てこない
この東スポ記者は日本から出たことないんじゃね?
70ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:26:39.09ID:Gjq0X4yI0
https://twitter.com/m42jp/status/1417816193470132226
五輪アスリートがSNSにアップしてる情報では、

・自販機は部屋の鍵に付くこれをピッすると飲み放題
・アシックス社のシューズが貰える
・コカコーラ社POWERADEのボトルが貰える
・スマホとBluetoothイヤフォンが貰える
・選手村食堂は24時間営業
・寿司も食べ放題

だそうです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
71ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:26:47.63ID:EsAoD4+B0
>>1
呪われた五輪とはいえ
色々醜いなぁ・・・
72ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:26:52.42ID:R0ZaA9Z/0
コーラの売り子がパソナ派遣時給2000円なんだから税金で時給4万円だぜ。激安だよ。
73ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:26:59.29ID:qzcd1V9U0
海外メディアなんか
このくらい仕掛けてやればいいんだよ
【東京五輪】<海外メディアに大不評>コカ・コーラ1本280円!「リアルぼったくり」の声... ★3  [Egg★]->画像>8枚
74ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:26:59.60ID:y7nTQyo60
スーパードライ売らなくて良かったな
75ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:27:15.90ID:W9TIHSCM0
あーもうオリンピックに出る気失せたわーマジ失せたわー
76ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:28:01.94ID:9HeT4lA80
予選落ちじゃないのか
77ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:28:10.02ID:yKfGKpOR0
これ設置者が儲けようと勝手にやってるだけでしょう。コカコーラ社のイメージダウンに繋がるからコカコーラ社は早急で設置者にインセ渡して無料にするんじゃない?
78ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:28:16.04ID:PkpiXp630
>>1
富士山の自販機
【東京五輪】<海外メディアに大不評>コカ・コーラ1本280円!「リアルぼったくり」の声... ★3  [Egg★]->画像>8枚
79ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:28:30.27ID:4nftTX5a0
いろいろボロがでますね
まともな人はいないんですかねー
80ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:28:35.81ID:WVVdAO6O0
このスレもううんざりなんだが
海外メディアって具体的にどこの国だよ

イベントとかで280円は全然普通だろ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:28:54.37ID:aAOynwON0
すげーな
美ヶ原道の駅の180円でも笑ったが
富士山山頂に自販機あったらこれくらいか
82ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:29:53.30ID:aAOynwON0
>>78
予想より高かった
これ何合目?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:29:54.62ID:oBV+EG7e0
うるさいよ。感染者出しているの、関係者(メディア・技師)が大半じゃねえか。
文句言わずに少しは反省しろや。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:30:40.85ID:QfCVvSSb0
映画館もこんなもんだろ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:30:53.33ID:Mg7VgFgT0
スポンサーがメディアに無料で出すのは忖度されるからNGなの?
86ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:31:18.99ID:qzcd1V9U0
富士山も言い訳だろ
今の時代に仮に山頂だって
ヘリでバリバリバリーで運べば良いだろが

ああヘリの燃料代と操縦者のギャラな
なるほどね
87ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:31:28.07ID:yPk5ceqi0
>>42
ほんこれ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:31:41.46ID:p2rWJQen0
>>78
結構良心的な値付けだね。
体積に比例している。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:31:53.25ID:uwcG4VYn0
こんなに金がかかるオリンピックだと、今後の開催国の負担が増えて発展途上国の開催は困難。
もっと倹約してコンパクトにしないと、オリンピックの本来の在り方から逸脱していくやろ。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:32:01.08ID:+mI/paD90
>>1
本気で良いところたったの一つもない東京五輪
91ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:32:06.26ID:3G7v08nI0
スポンサーになって悪評広めたがる意味がわからん
92ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:32:19.14ID:vUfDs01p0
電通絡みだからぼるに決まってるだろ。そんな事で騒ぐなよ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:32:28.93ID:KxcJfY850
どうせ経費で落とすんじゃろ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:32:47.19ID:h8cdUvi20
>>75
オリンピック選手来てんね
95ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:33:00.16ID:kL0Tzy7R0
近所のイオンの海外製コカコーラの10倍の値段か
会場内なら無料だと思ってたよ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:33:02.51ID:544BgYhX0
コカ・コーラなんて景品入れずに自販機でキャンペーンして
ルート配送員がヤフオクでその景品を大量出品するような企業だからな
ボッタクリもいいところよ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:33:13.90ID:4jIgQIMY0
ソチの時1000円超えてたぞ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:33:20.87ID:u6/Waktl0
しかもプレス席ではそれ以外のんじゃダメなんだろ?
さすがに酷すぎる
99ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:33:22.98ID:iDlJIRMx0
ひょっとして東京限定ボトルなんじゃねーの?
たまに地方限定ボトル見るけど需要あんのかね?
100ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:33:25.24ID:kWwpw1Ux0
もうハイパーオリンピックでいいよ 定規 下敷き禁止な
101ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:33:26.05ID:Mg7VgFgT0
100円の自販機を外に設置したらサンガリアでも喜んで貰えそう
102ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:33:28.72ID:NS+7CfId0
海外の企業が日本でぼったくるなよ。
自国でやってくれ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:33:38.50ID:yPk5ceqi0
>>86
山は輸送費と動力費がかかるだろ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:33:45.20ID:yLJAiM/50
コカ・コーラボッタリング
105ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:34:04.81ID:xZq9f8CS0
いやプレスだからぼっていいっていう気持ちはわかるけど
高ければ外に買いにいくやつが増えてコロナばらまくかもしれんから良くはねえよ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:34:10.36ID:0RMc5CoC0
100%上乗せ設定だな。
たった140円の上乗せだから、利益なんか知れてる。
でもIOCが金の猛者だってことだけはよく分かった。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:34:19.12ID:5ohsTJJ+0
観光地価格なだけやんw
108ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:34:47.34ID:yPk5ceqi0
ファミマでタオルを買おうとしたら
安いのは撤去されてコーラの
五輪特別タオルだけになっていた

ローソンで買った
109ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:34:55.10ID:X9WNwXgl0
コーラから換算すると
オリンピックの中抜きは
1兆5000億
110ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:35:12.95ID:4oEEhPsN0
>>103
ドローンで持ってけないんかね
111ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:35:19.88ID:kL0Tzy7R0
石垣島の自販機のコカコーラも200円超えてたな
感覚的に観光地価格
112ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:35:29.25ID:Mg7VgFgT0
日本の場合水道水も飲めるから高くて嫌なら買わなくても良いし
113ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:36:25.54ID:NztMz36m0
イスラエル 300円
オーストラリア 400円
ノルウェー 600円
スイス 800円
114ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:36:51.15ID:dUMvu2lm0
スーパー行けば98円くらいで売ってるだろ 
115ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:37:02.45ID:8HsokHnD0
昔の海の家かよ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:37:30.53ID:/qRj+Aaf0
ニューヨークのセブンイレブンの500mlコーラが3.20$くらいだった
なのでニューヨークに比べれば安いな
117ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:38:45.13ID:nppj6uIP0
国家コーラだもの
多少高くても仕方ない
118ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:39:35.01ID:pK4JM2TG0
アメリカ価格だな
119ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:39:45.89ID:FmnMc7RI0
山の自販機が高いのは分かる、運送費がかかるからな。
で、この会場はなんで高いんだ?
120ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:40:19.31ID:b0K25PGs0
お前らが便利な生活ができるのも
すべてスポンサー様のおかげだろ
小作人のセコい考えだな
121ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:40:40.79ID:OwPKUvbB0
東スポが真実を書いてるだと!?

世も末ですねw
122ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:40:42.75ID:mTbI6PwY0
そんなもんじゃないのかな
フランスでもドイツでも2ユーロくらいだったし、離脱前のイギリスもそれくらいだった記憶があるよ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:41:03.37ID:Vo5oYrS00
コーラ1本280円がぼったくりと海外メディアに騒がれるということは、
日本だけが物価が安くて海外に出た日本人は水くらいしか飲めないという話は嘘だったという事か…
なぜ日本のマスコミやジャーナリストは日本人に嘘ばかり言うのだろう…
124ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:41:30.15ID:DU1U8vl00
>>70
寿司食べ放題はトレンドになりそうw
125ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:41:54.34ID:5ul2C0uA0
日本人が海外に行けばもっと高いんじゃないの
126ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:41:55.61ID:AbbJTKQv0
大阪の自販機のサンガリアは80円やで
127ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:42:12.53ID:6OH4nRDZ0
280円ぐらいで文句言ってんじゃねーよ。
日本には一万円のぼったくり弁当もあったんだぞ!
128ぬるぬるSeventeen
2021/07/23(金) 17:42:13.92ID:2jRI3Ya60
普通はタダだけどな。スポンサー商品は。
129ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:42:31.14ID:z0HI1Uz80
MMT社会実験の観点からはこれはちょっとひどいね
130ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:42:32.31ID:LhNtF6GJ0
どこの国のメディアも叩くことしか頭にない
131ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:42:39.79ID:5o79iu+d0
普通タダだろ
セコいな
132ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:42:55.48ID:/hOzF7gU0
コカコーラは

飲んじゃ

ダメ!
133ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:43:06.89ID:hKLAizty0
コーラ参った!(おっさん)
134ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:43:14.93ID:1160aac70
いいえリオオリンピックのMPCも値段が倍だったぞ

産経新聞がその記事を4年前に書いてた

まあ日本のMPCも高いといってるけどねw
135ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:43:16.58ID:CfeyU1dO0
選手はカードみたいなのを貰ってキャッシュレスだろ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:43:34.40ID:Voo4GuAM0
近くの自販機でいいのでは?
まさか、持ち込み禁止なの?
137ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:43:34.87ID:7dtBT3Sq0
何かこの関連のニュースでホッとしてる
海外メディアは物価高の国に住んでるからサクサクと普通に買っていくかと思った
138ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:43:40.67ID:hKLAizty0
ぼったくりまとめ動画はよ!
139ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:43:45.80ID:M8qn/5Zh0
どういうわけで280円にしちゃったの?
自販機の標準って160円ぐらいじゃなかったっけ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:44:13.02ID:ifN64y+u0
コーラがこんなに高くなるのはどっちが中抜きしているんだよね
141ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:44:45.34ID:OwPKUvbB0
>>123
日本が安いのは給料
物価はシンガポールに次いで2位の高さ

給料が安いのに物価だけ異様に高いので人口が減っている
142ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:45:11.47ID:Z4+h8npU0
>>1
アイスランドだと、500円するよ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:45:18.08ID:1V8Idk8u0
観客で稼げないからって露骨杉

汚輪に加担してしまったのが運の尽き
見苦しい真似はするな
144ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:45:52.96ID:uLGuzIVW0
なぜわざわざイメージ下げるのか
145ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:46:09.06ID:quBkTSgx0
いくらなんでもオリンピックだからってコカ・コーラがイメージ損ねてまで微々たる利益取ろうとするかな?
146ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:46:22.53ID:cf4IqtQo0
IOCだろ?
147ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:46:54.12ID:E24edPR10
首都高は千円値上げしてんだぞこら文句言わずに飲めクソが
148ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:47:04.53ID:g9q/EI5+0
入場券買ってないからでは
149ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:47:05.15ID:m9UUXblj0
フランスでは外食したらそんなもんだろ?文句言うな
こっちは中抜きしてんだから
150ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:47:49.93ID:8hHfyuNm0
名古屋場所で自販機のペット500ミリリットルのお茶が250円だった
151ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:48:37.76ID:R9cCKSRU0
アメリかだと500ml一本 2ドル 220円ぐらいの価格で販売されてる
めちゃくちゃぼったくってるてわけでもないぞ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:49:24.22ID:w++fDsQi0
>>141
えっ??
日本って強烈に物価安いじゃん
物価が高いって何十年前のことだ?
153ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:49:38.81ID:E24edPR10
ホテルのビールは350缶が350円で文句言わずに買うんだよめんどくさいから
154ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:49:54.31ID:Vo5oYrS00
>>141
外国に行くと物価が高すぎて日本人の給料ではろくに飲食できないという話なんだけど?
そういう記事によると日本の物価はすでに発展途上国並みらしいよ。
155ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:50:00.31ID:ztjMg5kV0
ニューヨークなんて日本の何倍も物価高いんじゃなかったのか
156ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:50:57.07ID:4yOHoWJw0
>>151
日本の物価が安いだけで
選手村は欧米基準ですからっ
貧乏な一般日本人と一緒にしないで下さい
157ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:51:06.80ID:23OusH8B0
コカコーラってずっとスポンサーやってるのに
これまでの五輪どうなってたのやら
158ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:51:47.19ID:OR+hbcNL0
レストランで食べたり飲んだりすれば高くなるのはあたりまえだろ
外で買って持ち込めば
いいだけやん
159ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:52:04.90ID:fsdKKDf80
おもてなしと言ってこれではなー
160ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:52:32.90ID:vCneaLVo0
これはマジでなんでこの値段にしたんだろ?理由が分からない
161ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:52:41.65ID:fsdKKDf80
外で買って持ち込めよ!
これがおもてなしの正体wwwwwwww

唇寂しってか。
162ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:53:04.82ID:E24edPR10
海外ってまた朝鮮か
163ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:53:16.66ID:AfbiTNQ60
アメリカン「500ミリリットルって少なすぎだろ、1ガロン単位で売れよ。」
164ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:53:22.56ID:X3l/x+3V0
無料かと思ってた
165ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:53:37.44ID:pXaaF/wG0
>>154
>日本の物価はすでに発展途上国並みらしいよ
日本は物価が安いというよりは
コスパが世界一良いのよ
途上国には質が低くて激安なものはあるけど日本人ならタダでもいらないものばかり
日本人が買っても良いかなと思う商品は日本で買うより割高
166マスゴミ仕様となっておりますw
2021/07/23(金) 17:53:53.08ID:NAAKM+N+0
その程度でよいかと。
167ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:53:57.66ID:E24edPR10
いくらなんでも乞食すぎるだろ水を飲め
168ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:55:00.91ID:BcNKRxZ70
コカ・コーラの株価が心配です><
169ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:55:09.18ID:nhwRDgJi0
>>1
スポンサーの回収に協力しろよ
オラオラオラァ
って事だろ
しゃーないわな
170ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:55:22.85ID:PPff2JIl0
【東京五輪】<海外メディアに大不評>コカ・コーラ1本280円!「リアルぼったくり」の声... ★3  [Egg★]->画像>8枚
171ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:55:30.75ID:iQMYdV8p0
マスゴミ相手なら1000円でもいいだろう
172ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:55:55.10ID:R9cCKSRU0
日本の賃金が安いのはこのスレ見ればわかるわな
とにかく高い高いとケチつける
売上高と賃金がリンクしてるのがまるで理解できてない
173ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:57:23.40ID:E24edPR10
まぁほんとは無償でといきたかったけどいろいろ誤算で失敗してゴメン
174ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:59:11.47ID:us9EY3Mm0
>>3
イタリアで500のペットボトル2ユーロ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 17:59:59.65ID:EsRNAP1v0
スイス・高級リゾート地「サンモリッツ」行きの電車の中で買ったコーラがなんと1本800円!

https://tabippo.net/prices_worldtrip/
176ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:00:00.02ID:/poqdWjm0
スポンサーだから公式ボッタクリだよ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:00:30.73ID:qAmcNT0x0
>>1

>500ミリリットルのコカ・コーラがなんと280円

嫌なら飲まなきゃ良いじゃん
五輪利権で儲けた奴らは全員死ねと思っているが
こういうのは普通だろ?

ディズニーランドの中で売ってるコーラはいくらするんだね君?
178ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:00:50.86ID:xQ/CDrPp0
中抜き立国!!

恥ずかしい国ニッポン!!
179ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:01:13.27ID:Dl3w6Eqt0
そもそも選手たちみんな円持ってんの
180ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:01:46.93ID:E24edPR10
海外からの観光客はケツの毛までむしりとれうらあ
安倍です オリンピックオープニングは逃げます
181ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:01:53.99ID://SN3BTM0
280円が高い、、、なんて海外の人間は思わないよ。
海外旅行したことないバカが、書き込んだスレ。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:02:51.58ID:Yc/MCOWm0
サントリーの工作員がいる模様。280円でもペプシ買うならコカ・コーラ買うな
183ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:02:52.54ID:EsRNAP1v0
むしろ、280円でも安いほうでしたプゲラ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:03:01.70ID:E24edPR10
>>181
富士山に登ったこともない朝鮮人だよ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:04:39.45ID:zVD2THLq0
>>174
現時点の為替では260円か
ジャップぼってんな
186ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:05:28.25ID:gS/Isqcx0
>>1
馬鹿だねぇ
だったら飲食店にも同じこと言えよ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:05:29.94ID:rUXoCuLi0
馬鹿だねえ
損して得取れの考え方がないのか
飲料は自販機から無料で取り出せるようにしとけ
それだけでも評判上がるのに
188ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:05:31.12ID:E24edPR10
山小屋でコーラ1本酸素1本いくらするか知ってるかスシ一人前はどうかな
189ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:05:59.62ID:g/bQtOiX0
バッハが無観客をすごく悔しがってたから、IOCの取り分上乗せじゃないのか? この価格で有観客ならIOCはもっと儲けられた。決済はスポンサーのVISAだけだしね
190ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:06:12.52ID:X3l/x+3V0
キムチは置いてないの?
191ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:06:16.17ID:qJGc9IVM0
アメリカの会社ちゃうんけ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:06:35.22ID:6yNNsvtf0
どこがそれを中抜きしてるの?
コカ・コーラの会社が儲けてるんじゃないよね?
193ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:07:11.25ID:E24edPR10
>>187
土人が付け上がるだけ
「ニポンデハタラキタイカエリタクナイ」
194ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:07:24.77ID:4a5Pus6H0
やっぱり東京の人ってトンキンって言われて腹立つの?
 
   
195ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:07:33.61ID:Dl3w6Eqt0
こっそりスーパーに買い出し行くの続出
196ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:08:11.53ID:Af0zZETE0
>>172
リンクするというなら、オリンピック期間中はコーラのように賃金が2倍以上になるのか?
197ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:08:49.14ID:pXaaF/wG0
平日のランチは西欧の3分の1くらいの価格だけど
アルコール飲みながら夕食食べたら日本は西欧と大差ない価格だよ
あと冷えた飲料を1本買う値段は日本の倍以上するけど、スーパーで6本パックで買えば1本あたりの値段は日本より安い場合もあるよ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:08:50.10ID:ZDaIFMft0
東京ドームも250円じゃん
嫌なら買わなければいいだけ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:09:18.05ID:rMQRGj320
大金払ってスポンサーになって会社のイメージダウンさせる無能企業
200ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:09:20.65ID:3TULKj0O0
マスゴミからなんてもっとぼったくってやれ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:10:12.71ID:1DtRek100
選手向けは専用カードで無料提供なのは言わないの?
202ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:10:15.35ID:YTITgeAG0
スポンサーならタダで出てくる自販機にすべきでは?
203ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:10:24.35ID:ZDaIFMft0
メディアなんか知らんわ
選手達は無料だしな
204ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:10:27.97ID:ZynisF3e0
文句はコカコーラボトリング社までどうぞ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:10:46.84ID:pXaaF/wG0
>>198
東京ディズニーランドだと1本いくらなん?
206ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:11:29.34ID:ZynisF3e0
でも築地市場は五輪前に消えてよかったとは思う
あそこのボッタクリ価格は悪質すぎた
丼一杯3000円とか
207ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:11:29.68ID:fPkgATS40
どっかの球場みたいにわざとクーラー弱くして喉かわかせて買わせる作戦か
208ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:11:38.35ID:E24edPR10
>>205
かわいそう 500円
209ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:12:12.26ID:1Nd+M/i20
そりゃコカインもやりますわ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:12:38.02ID:GQMLg3TO0
選手村は無料だって今朝のニュースで見たぞ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:13:09.72ID:6PDrxuuS0
通常中抜き率は90%
1本千円が妥当なところ、むしろ良心的な価格
212ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:13:48.39ID://KzpSZm0
節子それコーラやない
古賀・コラーや
213ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:13:50.72ID:ZDaIFMft0
>>205
ペットボトルは200円
Lサイズのドリンクは290円
214ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:13:52.15ID:wOQanY7X0
というかアメリカの会社だろ?
215ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:14:23.72ID:zVD2THLq0
今なんてコーラのぱちもんもあるし
もちろんペプシあるし
コカ・コーラなんて落ち目なんだけどなぁ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:14:26.68ID:0qTzwa7r0
アミューズメントパークなら普通の価格設定だよね
旅館の冷蔵庫のコーラも同じ位でしょ
217ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:14:44.43ID:SU7zLbSc0
選手は無料なんだから問題無いじゃん

【世界のトップアスリートに取材できる場所の自販機】だぞ、セキュリティもゾーニングも最高レベル
ボーリング場や富士山の上より高くて当然だ
飯がマズイだのジュースが高いだの記者は何しに来てんだよ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:14:46.86ID:YTITgeAG0
小銭稼いで全国的にイメージダウン
何のためにスポンサーやったんだか
219ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:14:47.30ID:TCqJiyiR0
大阪のUSJなんかも高いしな
普通に水筒持参でいいよ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:14:54.84ID:vs96EJzx0
コカ・コーラって最低の会社だったんだな
なるべく買わない事にするわ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:14:56.72ID:DnlKZdwg0
嫌なら飲むな

By 日本政府
222ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:15:49.77ID:ZDaIFMft0
メディアは五輪選手じゃないし
223ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:16:01.58ID:0qTzwa7r0
てか今どきコーラなんてシニア層しか飲まないよw
224ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:16:49.09ID:8P+tGczA0
東横インのロビーの自販機だとコーラ100円で買える
225ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:16:55.38ID:eEQ+yhWc0
日本の中抜き率舐めんなよ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:17:30.40ID:ElLbSHkY0
>>1
日本デフレだからあんたらの国より安いはずだけど?
あ、安いと思って来たのに高かったって話?
227ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:17:34.43ID:R36s+mbD0
運営委員会どものクソ野郎どもが中抜きしてるんだから
当たり前だろ! 外人は上級国民舐めてるのか?
228ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:17:41.46ID:1bzkciE10
空港のレストランとかで飲み物頼むと400円くらいするやん
229ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:17:44.75ID:XaircO000
無観客で売り上げ減なんだから稼がせてやらんとね
230ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:18:03.69ID:K7FHfpQb0
この海外メディアは日本でこれならアメリカ行ったら失神するんじゃないか
231ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:18:17.98ID:qp78DVNN0
別に文句言うほどボッタクリなわけじゃない、許容範囲内だろ、
デフレ根性が染みついたお前らは納得しがたいんだろうけど。
232ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:18:59.03ID:QXTfgYg30
F1弁当1万円よりマシだろ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:19:12.19ID:/nYgYpFh0
>>30
ペプシがあるやんけ(^^)(^^)
234ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:19:42.79ID:pXaaF/wG0
>>228
空港の飲食はとくに高いとは思わんぞ
確かに高級店もあるからそので飲み食いすれば高いが
市中と変わらん安い店もあるから問題ない
235ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:20:04.54ID:LmRnJhMq0
海外の自販機はお金飲まれて戻って来ないことあるし、ちゃんと出てくる日本はましだと思う
236ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:20:28.05ID:ZDaIFMft0
マックだってLサイズは250円くらいだろ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:21:06.10ID:WeKiHGLE0
ヒント(パソナグループ)
238ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:21:21.28ID:aO+LTAos0
トクホのコーラだったりして
それでも高いけど
239ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:21:30.88ID:9yOtPlj50
>>1
こんな事やっても大した儲けにならないだろうに
二束三文のために企業のブランド力を落とすとか馬鹿じゃなかろうかと。
スポンサーなんだからむしろタダで配ってもいいぐらいだろ。
240ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:21:57.24ID:xoU1RnX90
まぁスポンサー費で数百億払ってるからな
少しでも回収したいだろ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:22:52.74ID:efZU+lZx0
メディアなんて自由に出歩いてるんだから外で買えばいいだろ
242ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:22:59.84ID:SK6piF540
ワクチンデマがニューストップから消えて、オリンピック潰し一色に

引き続き中国共産党の宣伝工作でしょ。分かりやすい日本潰し
243ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:23:01.08ID:mZ3bXjaf0
擁護してる阿呆がいるけど日本の通常価格考えたら完全にぼったくりなんだよなぁ
244ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:23:21.59ID:7O9YHgFS0
スーパーやドラッグストアにいけば100円どころか89円とかで売ってんのに…
245ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:24:11.15ID:1bzkciE10
コンビニが151円か
フェスやスポーツ観戦とかで値段が高くなるのは普通じゃね?
246ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:24:11.56ID:w++fDsQi0
【東京五輪】<海外メディアに大不評>コカ・コーラ1本280円!「リアルぼったくり」の声... ★3  [Egg★]->画像>8枚
247ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:25:45.71ID:mynvmA5u0
ドイツでもこんなもんだったな。
500mlのビールと同じ値段でどっち買おうか迷った
248ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:26:29.32ID:b1Ea0wPj0
1.5Lの値段じゃないの?
249ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:26:33.18ID:Xc73Ci+70
来日したあなたを拒否してる姿勢が値段に現れているんですよ。
250ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:26:37.96ID:mynvmA5u0
↑空港ね。巷はもっと安い
251ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:26:46.02ID:ZDaIFMft0
東京ドームはビールは800円
日本に住んでる人なら祭りとかイベントだと値段が高くなるのは常識よな
252ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:27:04.36ID:1W3yCXFS0
ヨーロピアンとかスゲー高そうなイメージだが案外安いのか
253ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:27:11.56ID:EerXdd5l0
日本はデフレでなっかった
何らかの意図があって日本政府はデフレであると吹聴しまくっている
254ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:27:35.01ID:b+vlFawQ0
バブル抜けて近くのコンビニに行かせたいのかな?
255ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:28:20.49ID:2zSFfzwv0
5リッター大五郎ペットボトル入りなのかな。
256ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:30:00.22ID:MgSbEDgN0
お祭りで買ったらそんなもんだよ
冷やしてるだけで倍になる
257ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:31:24.80ID:nVbyNHQR0
えっ?
アメリカだとマクドナルドで
2000円オーバーが当たり前なんだろ
コーラ280円なんてむしろ安くね
258ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:31:49.94ID:V5Jo3uni0
イメージ落とすためにスポンサーになったのかな
259ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:32:18.96ID:BwPx7ppk0
ここ数年は行っていないけど、ドイツやフランスだとそのくらいしてた気がするが
これ叩いているのは日本のマスコミだろきっと
260ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:35:04.85ID:SDZWm9NK0
体重含め体調管理が大事だから飲まないよう配慮したんだろ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:35:11.45ID:Gjq0X4yI0
>>164
選手は無料
メディアなんかにそんなサービスする必要はない
262ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:35:19.05ID:q74vb0id0
せっかく来日したのに美味くて安い店に行けないのは可哀想だな
263ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:35:21.81ID:P9IX4CTP0
パソナの自販機じゃないのか
264ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:36:27.45ID:9hxZQfPI0
F1弁当に比べれば別に・・・
265ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:37:21.28ID:iEhCkofG0
リオでもペットボトル一本300円してたろが、この反日メディアめ。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:37:50.67ID:64X1JTZO0
安い方だろ
イベントによっちゃ400円くらい取るぞ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:38:03.67ID:xyYXqM210
スーパーで1.5ml98円だだ。ゴクゴク
268ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:38:32.90ID:EEm4CY150
フェスとかもっと高いし山なんか500円とるぞ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:41:10.26ID:SU7zLbSc0
スポンサー企業は全ての選手に商品を無料で提供してるだろ、これ以上何を望むんだよ乞食

勝手に営利目的で来る記者に配慮する必要なんかない
セキュリティに金掛かってる場所は自販機本体の設置費用がかさむし
商品の補充が他より困難な場所(高所や配達員に身分証が必要な場所ど)は経費がかさむ
それは全部【受益者負担】
普通のことだと思うんだが
騒いでるのはお子様なのか?

伝聞屋ごときが何様(笑)
270ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:42:10.05ID:t4qHCbYj0
Bottakuri
Bukkake
Nakadashi
Nakanuki
271ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:44:15.86ID:8knh8rgU0
損して得取れ って 商売のキホン だろうに
272ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:44:26.88ID:Vo5oYrS00
>>165
特に反論するわけじゃないが、話題にしてるのは飲食だから途上国が劣るということはないと思う。
タダでもいらないものというのも今一つイメージできないけど。
273ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:44:57.19ID:d9utlPJ70
>>8
中抜き分を上乗せ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:47:11.28ID:HSTlxgfS0
ショバ代を上乗せだろ?   コーラ社より運営に言えよ
275ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:50:33.10ID:VjgOeslq0
ヌキゾウのサービス料金
276ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:54:23.75ID:GAlMedAS0
少なくとも5割は抜かないと気が済まないって事だろ。
277ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:54:24.56ID:1HUQJVxe0
コーラが\280とか、どっか登山とかスキーで上の方の値段にびっくりしたくらいじゃね?
当然、下から持参していくけどな
278ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:54:52.26ID:pXaaF/wG0
>>272
途上国だとファミレスレベルでも富裕層しか利用できない
外国まで行ってわざわざファミレスには行かないが
ウクライナにもTGIフライデーズがあったので行ったら日本の倍くらいした
食事が美味しくて安いのはブルガリアかな(タクシーのぼったくりが酷いが)
アジアの安い店は味と値段は悪くないが清潔度に難がある
279ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:55:42.43ID:WX4naxJx0
海外メディアじゃなくてスーパーやドラッグストアで安売り買ってる日本人の感想にしか思えない
280ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:57:34.19ID:EM/23lnEO
さすがコカ・コーラw火消しの数が段違いwww
281ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 18:59:30.77ID:64X1JTZO0
やったー
俺も今日からコカ・コーラボトラーズの一員だ!
282ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:01:55.60ID:FyBDhiw+0
>>276
普通に原価八掛けやで?
283ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:02:38.59ID:SzaBaMYE0
飲み物よりあの糞弁当が問題になって欲しいな遠くから来てんのにひどすぎる
284ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:03:15.46ID:RWr4NOSQ0
アコギな商売してんなー
285ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:08:23.84ID:YSE05tyT0
ついに念願のインフレか?
286ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:09:30.02ID:Y76VDu8M0
やっぱペプシだわ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:14:24.91ID:L/Ksu5Zz0
今後は伊藤園一択だな
288ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:15:24.85ID:G3bBDC6q0
>>1
スガ利権ピック
289ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:16:01.73ID:G3bBDC6q0
>>78
ぼったくりだろが!
290ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:18:18.07ID:wFulG54E0
祭りのときにはコカコーラの自販機の
価格はいつもそんな感じだよ?

そもそもシドニーのオペラハウス近くで
コカコーラを買ったら7ドルくらいだったし
ニューヨークのバッテリパークも5ドルくらい
した。
海外では普通かむしろ安いのではないか?
291ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:26:00.69ID:Pnpol9yh0
>>13
某進次郎夫妻は何か発信すればいいのにね
292ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:30:12.33ID:LvDAy+KO0
嫌なら行くなではなかろうか
293ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:32:16.29ID:QlUNfKFR0
あれ?海外じゃこの値段普通でしょ?
日本は貧しくなったんじゃないの?

バカ「為替しらねーとかw」
俺氏「小口の両替なんだからこんな商品ごときに為替なんか意味ねーよマヌケ」
294ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:32:34.91ID:bpB/U6vd0
京都人「トンキンは食物が不味いし高くて草」  
 
   
295ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:33:20.55ID:A+IvlcAn0
バイクの鈴鹿8hのスポンサーとしては特にムカついた事もないけど担当者が違うのかね
296ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:34:47.98ID:QlUNfKFR0
>>294
コカコーラボトラーズだマヌケ
京都はコーラの味が違うのか?
297ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:35:26.04ID:1xU2LpF50
コロナで売れなくなって五輪で盛り返す!!!!!!!!!!!!!!!!!!!とやったのが裏目に出たね。
コカコーラはこれでトドメを刺されたな。
ここは敢えて100円で勝負のチャンスだったのに自爆したな。
298ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:37:05.34ID:LLevtO1V0
全部FREEでもいいくらいなのにね
コカコーラ社は銭ゲバだから
299ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:37:37.68ID:pkELNmtq0
スポンサーがタダで提供するんじゃないの? 宣伝の一部だろ?
300ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:39:45.40ID:8R//U0f20
海外メディアは自分達がもてなされると思ったの?w
301ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:42:34.68ID:mYtqxBFa0
コカイン増量か
302ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:45:56.48ID:zc4PF27A0
280円のうち、IOCに入るのはどのくらい?
303ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 19:46:54.01ID:eXWAvgbx0
800円とかなら驚くがイベント会場価格で280円なら全く普通じゃね?
というか海外では500mlで400円、500円の国もあるし
海外メディアはこんなもんでは叩かないだろ?
304ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 20:04:11.01ID:wEvQdBkB0
今日、都内のスーパーでコカコーラ350mlを39円で売ってたわ
物価って難しい
305ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 20:05:27.45ID:t4lMa7UP0
全員無料でええやんけ、ほんまクソコーラはドケチやのう
こっそり持ち帰るクソッタレ中韓対策だけして無料にしとけ、じゃないと完全にイメージ最悪になるぞ、もう手遅れだが
選手以外は紙コップのドリンクディスペンサー、
選手と関係者には宿泊施設の冷蔵庫満タン、常時製品の配布サービス

これぐらいやれよ無能クソコーラ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 20:38:58.83ID:79/gQ4Z50
いやいや、球場でも250円だから、大してボッタクってない
307ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 20:40:03.74ID:mtBAgqIQ0
>>4
日本は生産性が無い国だ。
右から左に書類を回す、
中間搾取の方々だけが儲かる国だからな。
搾取業者のコネクション作りの努力は認めるけど、日本国は「正直者が馬鹿を見る」社会構造。
308ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 21:07:35.48ID:Vx8KG/qB0
>>305
コイン配布で一人何枚(何本)分まで配って敷地内の自販機で使わせればいいのにな
それ以上は現金なりなんなりで買えるようにしておけばいいだけ

聖火リレーでは派手にデモやって気前よく無料グッズ配ってたのにプレスに対してはケチケチだな
309ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 21:09:15.52ID:Ji3/OdoH0
コカ・コーラ最低だな
310ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 21:29:00.26ID:k8XuQ/4g0
海外だとタダで提供するくらいやりそうなものなのに
311ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 21:29:38.01ID:k8XuQ/4g0
>>306
みんな黙ってぼったくられてるからこんなことに
312ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 21:59:53.63ID:25+3oMnO0
嫌なら水のめ
豪州とかコンビニでもコーラ300円じゃ買えないじゃん
313ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 22:00:17.66ID:9y2KwlYG0
マスコミの報道と選手のSNSとで全然違うこと言ってるのな
選手は飲み物無料で食事も美味しくベッドも快適
偏向報道してもバレるんだからさ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 22:37:00.52ID:Gjq0X4yI0
>>310
散々海外の他の大会ではもっと高かったという話が出てるのに今更何言ってんだ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/07/23(金) 22:49:47.23ID:xglysvzE0
ぼったくりはそれとして
本当は一本千円なんだ
なぜ千円か?
喫茶店が元気になる
それで世の中金は天下の回りもの
大型トラック一台3万本で480万円
工場原価だとせいぜい100万円
運賃は10〜18万円が適正価格
通常商品単価2000万円〜1億円のなかから
運賃がでる
いかに無理なビジネスモデルか分かるだろ?
カフェを一杯作ってサーバーでコップに
分けた方が安い、仕事も金も回る
一杯500円に場所、時間、空調、人件費
情報と仕事の打ち合わせ交渉の手数料
316ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 10:35:27.17ID:I7vxBgtN0
マルキョウでは毎週日曜コカコーラ1.5Lやアクエリアス2Lが100円
317ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 12:06:50.83ID:9Ro1njXe0
聞いたことない店だけど基本的にそういう長期間販売されてる定番品についてはセールはド田舎の方が安いな
昔はやってたが正月実家に帰ると洗剤とかレトルトとか正月セールで買ってそれをクロネコで送っても送料込でも余裕で都内より安かった
1箱当たり2000-3000円は安くなる
318ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 13:49:43.18ID:Xyyup2Q70
ペプシなんか材料安いんだから500mlで40円が妥当だが、120円で売ってるよね?これは日本全国どこでもボッタクリ価格なんだよね。コカ・コーラはオリンピック会場だけで280円なら問題ないよね。
319ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 20:27:18.70ID:c595OK4F0
だからさー、これがなんの大会なのかって問題
カンコーチじゃねえだろよ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 21:30:21.72ID:ugCavhui0
フランクフルト空港のコカコーラは500円
321ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 21:33:04.00ID:ugCavhui0
>>313
マスゴミ「俺たちも選手と同じ待遇しろ!
322ニューノーマルの名無しさん
2021/07/24(土) 23:41:33.00ID:bmj55WP00
>>78
補充する身にもなれや。
323ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 01:12:11.13ID:qREP6W4r0
>>185
町中のキオスクとかコンビニみたいなところで2ユーロ
ぼったくってるところは5ユーロ位する
だから、良心的価格
324ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 05:48:29.90ID:sE+mUssh0
絶対買わない
325ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 05:50:51.80ID:LNoaHrZD0
>>246
ひでえw
どこだこれ?
326ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 05:59:53.60ID:4PcMXICi0
>>295
昔、鈴鹿1000kmのスーパーGTの時はサーキット内の自販機、売店の製品は全部ポッカだったなぁ。
327ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 06:26:45.30ID:r2I/ZD/T0
>>3
海外は物価高いから普通なんじゃないの?ねぇ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 06:27:53.61ID:6kkGLIXF0
BOTTAKURI
329ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 07:16:43.64ID:osGeMRH/0
イケメンシェフの水より安いやん
330ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 07:55:00.96ID:p5wWUuhl0
世界よ、これが日本だ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 08:30:57.30ID:ssaa0mpu0
表無しには、裏がある
332ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 09:06:29.23ID:HbqEWujH0
>>4
パソナが全部持って行ったよ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 09:07:07.58ID:t3HHFqkp0
やっぱりペプシだよね!
334ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 09:07:38.67ID:YPy0Qr4X0
これがこの国のおもてなしだ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 09:08:47.25ID:knMj36ls0
小山田いろはすを無料で配れば良いのに
336ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 09:21:28.92ID:28jzEr8f0
今後のオリンピック開催国にとっては、よいお手本になるだろう。
支配層が税金から中抜きするための。
337ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 09:25:57.34ID:X8Ljqa1T0
>>82
山頂だね。
山小屋で買っても同じ値段。
運ぶ手間考えたら妥当だよ。
338ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 15:51:01.44ID:JrcpHpBD0
>>337
富士山は重機で上げてるんだっけ?
コスト高そうだな
339ニューノーマルの名無しさん
2021/07/25(日) 18:09:12.05ID:tOE6npPh0
え、この値段って何かコラボしてて漏れなくグッズ付くんじゃないの?
340ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 21:29:36.17ID:Ox8dX7Oo0
フランスのメディアセンターの値段が楽しみだな
341ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 22:35:25.94ID:cYtMRZD+0
>>299
そういえば、そうだね。
どうして無料配布しないのだろうか?
342ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 22:38:15.71ID:b7NAFvKh0
これはひどいね。
343ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 22:41:10.30ID:DH/2g0VQ0
ビックサイトの自販機?
わざわざ値上げ表記変える方が手間と金掛かりそうだな。
344ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 22:42:21.09ID:ZmgUesrV0
パソナさんの中抜き分が加算されてるので
345ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 22:57:05.14ID:gjsfFAyY0
聖火リレーであの騒音コカ・コロナ車が配った応援タオルも、後日、入手者宛に請求書が届くんでしょ?
346ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 22:58:39.69ID:pdcuYZlG0
スーパーに買い出しに行けば解決
347ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 22:58:45.05ID:Qm+kHtlg0
最近のちょい少ないコーラは納得いかない
どうせならサイズ二種類自販機に入れろよくそ
348ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:11:17.90ID:E9y95BJg0
海外メディア様なんて五輪特別割増料金でいいわ。
無料とか大安売り料金でおもてなししてやる必要はない。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:13:58.96ID:1Tv26nRg0
アクエリアスが嫌ならポカリスエット飲めばいいだろ馬鹿かよ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:17:13.12ID:vnA7YlKA0
砂漠で売れば千円とかそういう話か
351ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:17:15.40ID:2fTTg5VG0
会長がボッタくり男爵なんだから仕方がない
352ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:18:03.62ID:uKyfE9+H0
外国人選手の動画では 日本の自販機は最高だねという

出場選手らに配られているカードを使って

タダで自販機から飲み物をいくらでも貰えるという動画を上げていたな

出場選手らに飲み物を配るために わざと自販機の値段を高くしてるんじゃね? 知らんけど
353ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:20:45.66ID:qLxp8b4r0
インターネットカフェだとドリンクただだけど
コーラはない
354ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:22:38.53ID:LVftYXSO0
ペプシ飲めよ臆病者!
355ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:23:25.91ID:Myr8S1qh0
コンビニに行けよ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:29:46.18ID:dtcn5OGJ0
>>174
イタリアって給与水準そんな高くないと思うんだが、そこで2ユーロは高いな
南欧は生活水準低そう
357ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:31:49.87ID:S2dKvS4a0
>>1
海外行ったことない日本人やろこの記事書いたの。
欧州各国を旅するのが趣味だったが
、安レストランでもコーラ2ユーロじゃ飲めない。
3.5〜5ユーロはするわい。


スイスのマックやスタバは余裕で日本の1.5倍以上。
358ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:33:16.70ID:pOiTWdol0
>>30
世界で売れてるのはベプシコーラだ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:45:26.00ID:ATBiGzQ70
マスコミ相手ならコーラ500円でも1000円でも問題ないよ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:52:19.98ID:BoNpukCE0
ぜんぜん、わからん!
スポンサーで高い金使ってんなら、選手村の自販機は半額とかタダで振る舞えばいいじゃん

ちょっと高く売ったからって、広告費の足しには全くならんやろ
なんで自らネガキャンしにいくスタイルなんだ?
361ニューノーマルの名無しさん
2021/07/26(月) 23:57:03.59ID:Aflz1a4W0
コカコーラ社は東京オリンピックをしゃぶり尽くします。
362相場師 ◆lXlHlH1WM2
2021/07/26(月) 23:58:23.48ID:qBzRjdJs0
自販機ドリンクメーカーは儲けを最大化したいがためか、近年ゴミ回収の頻度を落としてるだろ。
どこの自販機のゴミ箱も缶やペットボトルが満杯で虫が湧いてるではないか。
363ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 00:06:47.94ID:FzVaKELY0
ローソン(サンガリア)の12%また出してくれないかな
364ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 00:08:50.79ID:NlMgEKdH0
>>1
今すぐサンガリアとポッカサッポロに発注かけろ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 00:57:43.15ID:wEaXE2jw0
仮に『有観客』だったとして、会場に置かれる観客向けの自販機のコーラの値段も280円だったん?
366ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 01:00:09.46ID:XqTivXK80
>>365
遊園地内の飲み物扱いやからな
367ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 01:01:07.58ID:qwGZD22Q0
>>1


選手は全て無料


メディアは場所代として
それくらい当然
368ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 01:05:41.63ID:DPCsErFE0
ふつうスポンサーって無料で配るぐらいのことをするだろw
369ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 01:39:06.57ID:wEaXE2jw0
今回の五輪スポンサーでこれだけ評価下げた企業って他にある?
コーラ280円、ガキ観戦のコーラ以外禁止、自粛ムードの中の騒音聖火リレー(しかも聖火そっちのけwww)その他諸々
ちょっとあのロゴ、視界に入ると不快になる。
370ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 02:16:16.16ID:ckJzdxBC0
金に困ってない連中なんだから別にいいだろ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 02:19:49.94ID:JxqzeX3P0
バッハの顔入りラベルならその値段で買うわ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 02:25:23.33ID:oJPegRat0
いやスポンサーなんだからそこはタダで配って宣伝しろよ
なんだそれ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 02:26:49.31ID:oJPegRat0
今日の卓球メダル直後の綾瀬はるかも酷かったなあ
374ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 02:28:25.69ID:5/RXEvvM0
コカ・コーラがこんなことするなら、これからはペプシにする
375ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 02:33:23.50ID:qmVEJPrq0
コーラみたいな砂糖水売るなや
ただで貰っても捨てるわ
376ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 02:41:42.77ID:q0BILceG0
これは要するに
政府がコンビニで買えってことだろう
コンビニの売上があがるだろう
自民はコンビニとも癒着してんのかな
377ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 03:07:59.23ID:tWos2Bfa0
メディア関係者にはこのぐらいやらないとダメだろ。
378ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 03:30:32.31ID:1GiDPeuR0
お前ら米屋のプラッシー知らんやろ
【東京五輪】<海外メディアに大不評>コカ・コーラ1本280円!「リアルぼったくり」の声... ★3  [Egg★]->画像>8枚
379ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 03:35:37.62ID:F5rYC+9a0
>>1
それで1本の記事ネタが出来たと思えば安いもんだろ
2,800円でも安いわ
感謝しろよ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 04:13:19.86ID:wK/Rs0a10
カッコつければつけるほど笑えるカカコーラ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 04:22:51.39ID:chS/Qvjo0
>>378
米屋の奥さんのプッシーなら知ってるw
382ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 04:27:23.99ID:ATdwtToG0
>>78
送料考えると超安いな
383ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 04:29:33.33ID:bK4c6Cyy0
自販機を設置している会社が
価格設定しているのでその会社に
コメントをもらえばいいのに
恐らく設置にあたって相当な
費用がかかっているから
高額になっているわけで何に
金がかかったかを逆に知りたい
384ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 04:29:39.78ID:ATdwtToG0
映画館より高い…
385ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 04:39:02.42ID:fdPhYNUj0
プレスの人間は金持ちなんだし、海外じゃコーラの値段これくらいなんでは

まあ誰かがお金懐に入れちゃってるんだろうけど
386ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 04:40:27.34ID:4qxuIlTW0
日本のファストフードの物価はアメリカ人はいつもビビってる
それ以外はアメリカとほぼ変わらん値段だけど
日本はファストフードが異様に高い
387ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 04:47:34.60ID:msH1YwCU0
>>356
生鮮食品以外のあらゆる物が日本より高いよ
年功序列がないから給料上がらないし、
物価に対して給料が安いことは不満みたい
でも、保育料以外の教育費がそんなにかからない分、既婚者の生活水準は同じ位かも
388ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 04:58:07.51ID:dD1S1rGW0
ホテルのコンビニで買えよ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 05:58:13.36ID:bmSmWEUV0
500mlのペットボトル280円(水のいろはすは180円)
//i.imgur.com/jjvZ3y3.jpg
//i.imgur.com/AMomFwN.jpg
なお海外のコカ・コーラは28ドル
//i.imgur.com/hjpNuii.jpg

フランス記者呆れたバーガーセット1600円
//twitter.com/regisarnaud/status/1417356983217180674/
//pbs.twimg.com/media/E6t2qNjVcAM7S-7.jpg
@regisarnaud
Nouveau scandale olympique : le burger du MPC (media press center). Viande caoutchouc, pain froid, présentation immonde. Le tout pour 1600\.
Camarades journalistes, mangez avant.
新しいオリンピックスキャンダル:MPC(メディアプレスセンター)ハンバーガー。ゴム肉、冷たいパン、汚いプレゼンテーション。すべて\1,600。
同志のジャーナリスト、最初に食べなさい。

五輪MPC(メインプレスセンター)の日本食系レストラン
//www.sankei.com/article/20210725-N6UY5XKETBP5HEQQBBPS35QDUU/
・魚介醤油豚骨つけめん(1200円=税込み)
・海老野菜天丼セットうどん(1300円)
・ネギトロ鉄火丼(1300円)
・うな丼(1500円)
・熱々!ジューシーステーキ(1800円)
・ビーフカレー(1000円)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
390ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 05:59:12.13ID:BXdw1elc0
ええw
すごいぼったくり
そりゃコンビニに行きたくもなるよね
391ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 06:02:21.80ID:wLQnb13a0
>>4
帰れよ祖国に
パヨパヨ
392
2021/07/27(火) 06:08:16.88ID:erUAt91h0
コカ・コーラよ。むしろ、安く売って心を掴め。
393ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 06:09:47.91ID:LvID+uYw0
500mlで150円〜200円は観光地やホテル内だとよく見るが
280円か〜高いね
394ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 06:09:59.25ID:O1Z8X1bh0
トンキンww  
  
 
395ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 06:22:45.71ID:813vdJZL0
コーラの原価なんて30円くらいだろ
場所代や設備費 輸送費や補充する人の人件費やらが乗ってるだけだよ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 06:29:34.63ID:Rw18tefi0
メディアから金取った方が賢明だよ
カメラマンとか入場料払ってないくせにさ、エロ目線だし要求多いよね。
397ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 06:35:37.60ID:RHmgMVXS0
スーパーとか350のしか売ってないけど大丈夫なの
皆他社の500のを買う
398ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 06:36:29.96ID:g2m7o9Fp0
Wwwwwww
.
399ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 06:39:16.26ID:YQ1BLARm0
一度でも欧米旅行に行った事がある人なら、日本の外食の安さに越し抜かすレベルなんだけどな。
400ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 06:49:17.64ID:Mx2hpKVf0
コカコーラ社がスポンサー代を回収しているだけの話
401ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 06:54:01.14ID:Uatz57tS0
>>399
だよなぁ
というか最近アジアも物価高いよね
いや日本が安いのか
402ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 06:54:59.37ID:G2w3gyfp0
海外メディアじゃなくて日本のマスゴミ底辺が言ってるだけだろw
403ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 07:05:39.77ID:WtzOQxTD0
こないだイベントに行ったら400円だったばい。
404ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 07:05:51.47ID:XBTwMhEq0
Coca cola von ripper-off
405ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 07:07:26.55ID:Kk+A5gqe0
コカ・コーラなんて必要ないだろうそんなに飲みたいやつがいるものか?
もし同じ値段で並んでいたら麦茶の方を買うだろう
406ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 07:08:29.00ID:Kk+A5gqe0
ついでに水道の水ならタダだよ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:00:22.12ID:GG5fEyPh0
だから何度も言ってるだろう。オリンピックは慈善事業じゃないんだよ。普通に売って
どうすんだよ。俺なら席料2万円はとるな。
408ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:06:12.81ID:kx/6jhVz0
>>1
>海外メディアが驚愕

これ書いた奴、本当に海外メディアに取材した?
たんなる個人の感想を書いてない?

ヨーロッパだと 180ml で 2€が普通
500ml で 280円って「安い!」って驚愕するぐらい

多分、文系の嘘つきのマスゴミが書いてるんだろうなこういうゴミ記事は
409ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:08:03.01ID:lbZF4N6O0
選手には無料ですがプレスには倍取りますってことらしい


倍取る意味がわからない
410ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:16:08.82ID:6mCfi0+r0
>>1
そりゃ電通に莫大な広告費を払ってるから元を取らなきゃ
五輪取材のマスコミクルーは無料で競技を見られてるんだから
280円程度で「ぼったくり」とかケチケチすんじゃねーよ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:19:27.91ID:Pfymz+oa0
外国だとダイソーが160円ショップらしいね
つまり日本価格が安いだけなんだよ 
280円が国際価格
412ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:19:55.67ID:At4P+5ne0
野球場内だと1本300円で売ってたよ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:22:34.32ID:iMEw3xo30
海外メディアくらいドリンクフリーにしてやれよ
コカ・コーラせこすぎ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:22:49.08ID:SGBSUMhD0
恥ずかしいよ
やめてくれ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:24:03.65ID:29kVltQf0
黄猿が住むアジアで何もかもがタダ同然で手に入るつもりで来てるからだろ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:27:15.87ID:/ANotOwA0
最近、スーパーから500mlのZEROコーラが消えちまいやがった、許せん。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:29:35.98ID:xnRLbLCi0
ヨーロッパではそのくらいじゃね
文句言ってんのは海外メディアに成りすましてる朝日毎日の奴らでしょ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:30:00.65ID:72shJ9ZP0
ここで商売する目的でのスポンサーなのけ?
コカ社にしろマックにしろただで提供しねーんかい?
419ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:30:31.21ID:pG3DjiAi0
国民を洗脳して無観客に追いやり日本に莫大な損害を負わせたパヨクのせい
420ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:31:41.57ID:72shJ9ZP0
>>417
誰を擁護してんの?
421ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:32:03.59ID:geL+q+zT0
イヤなら飲むな
422ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:32:11.59ID:kOnD6Ys50
富士スピードウェイの“F1グランプリ弁当”を思い出した・・・
423ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:32:44.53ID:NcRQf5250
元々ペプシのほうが美味いだろ派で、ウイグル強制労働禁止法案に反対したコカコーラに嫌悪持ったからますますペプシ派だわ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:35:17.56ID:72shJ9ZP0
ただの弁当があったじゃん
あれを配れば良かったんじゃないの?
425ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:36:49.85ID:UzqLvNSR0
>>1
これを不思議に思う人はスキー場とか観光地のホテルとか行ったこと無いのかな?
426ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:37:44.68ID:5JDjp/eJ0
ぼったくりだなあw
つうか協賛してるくせになんでこんなことすんだろうね?
427ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:38:48.09ID:5JDjp/eJ0
>>425
さすがにここまでのぼったくり上乗せは見たことがない
428ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:40:23.02ID:5JDjp/eJ0
>>417
嘘ばっかりついてないで、ソースのひとつでも貼ってみろや
429ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:41:29.96ID:JQUcvgb50
海外でもイベント会場なんてこんなもんだぞ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:41:33.94ID:ZVkUbvI+0
コンビニに買いに外出しやすい様に
わざと高くしてるんだよ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:41:41.78ID:puVhtOwj0
なんで海外のプレスから巻き上げようとしてるの?
普通に考えたら反発されて書かれるだけだろ
頭おかしいのしか組織委員会っていないな
432ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:46:24.39ID:8dCgSyUQ0
え?どこがボッタクリ?
433ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:48:21.94ID:x9GtG1Om0
コカ・コーラが自社製品をいくらで売ろうが、どうでも良い。
どうせ、二度と買わないんだから。
434ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:49:38.28ID:nUCUQIrk0
500mlのコーラが280円で高いとか居酒屋でコーラを幾らで売ってるか知らないのか
435ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:50:03.26ID:EoUYlEnt0
コラ!コーラ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:51:12.97ID:+jnSCROE0
イベントになるとぼったくりが横行するのは何なの
437ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:52:29.31ID:HymrNcgx0
嘘くせ〜
シカゴも外食クソ高かったし、シドニーなんかセブンイレブンの商品バカ高えからな
日本は飯が安くて驚くだろがハゲ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:56:12.49ID:RRZoc90Z0
誰がこんなことやってるの?
日本の業者さん?
439ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 08:59:46.49ID:j2mAhoEf0
富士山かよ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 09:00:37.86ID:z72qRbIN0
>>434
席代と人件費も掛かってるだろうがw
441ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 09:03:37.64ID:y4eWZ6lR0
富士山の上の方みたいな値段だな
442ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 09:13:31.99ID:i1vk0WOT0
>>438 会場やプレス・センタ内で販売するものは五輪委員会が営業許可を出しているから、美香締め料とかショバ代が半分〜の筈
443ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 09:34:52.89ID:BtWxu9UC0
>>1
開会式がショボすぎてアメリカの視聴率が2012年から60%減だって
NBCが激怒してるらしいけど自民党と電通は責任取れるん?
444ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 09:56:45.49ID:eF3G8rYO0
この値段は選手に対してじゃなくて 報道の人達に対してだろ
なんの問題があるんだろ この文句言ってるジャーナリストがおかしいよ
445ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 10:00:51.59ID:zttHUxwY0
>>443
3%だろ?
446ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 10:02:23.96ID:SQXraBQ70
日本のスーパーが安すぎるんだよ。
アメリカとか普通に街中で2ドル以上してた気がする。
普段日本で100円で買ってるから高いなと思ってたけど、欧米から来た人たちはそんなに高く感じるのかな?
日本は物価の安い国というイメージがつきすぎてるな。
447ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 10:12:06.44ID:B2ziYj1X0
なんか見てると日本での価格設定しか知らない人がたくさんいそうだな
欧米諸国に出張した人は分かるけど、向こうだとスーパで$1のコーラが
会議場で$3とか$5とか普通にあるから違和感感じなかったけど
オリンピック価格として妥当かどうかは別として、日本も貧乏になったなぁ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 10:19:50.42ID:B2ziYj1X0
>>446
アメリカは場所で変わるかな。
サンフランシスコみたいな物価が高い地域だとコンビにで$2〜3するね。
ヨーロッパ主要国がそれより少し安いくらい。日本が安すぎるんだよ。
富士山が…とか言ってるのは「私は国際社会を知りません」」って
言ってるのと同じで同じ日本人として恥ずかしいよ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 10:38:52.29ID:uTR1idcf0
phが高く砂糖もおおい 歯にいい事ないかもよ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 13:12:22.08ID:k4dNv93U0
ロンドン丸亀製麺600円も許すな
451ニューノーマルの名無しさん
2021/07/27(火) 16:05:34.72ID:813vdJZL0
富士山は 輸送費かかってるし
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208162751
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627027893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京五輪】<海外メディアに大不評>コカ・コーラ1本280円!「リアルぼったくり」の声... ★3 [Egg★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【悲報】元NMB48島田玲奈の純喫茶 搾カフェ、純喫茶なのにアルコール提供と競馬中継とボウリング大会www★34
海外の日産が普通にカッコイイ件ww
海外のコメディドラマあるある
コミコン2017海外アニメ
海外アニメにありがちなこと
海外のヌーディストビーチwwww
Netflix 海外アニメ総合3
海外産HARDCORE・ハードコア総合スレ
セイコー海外モデルダイバーズ Part8
海外の反応アニメシリーズ Part27
海外の反応アニメシリーズ Part19
【ビジネス】海外出張総合スレッド
海外の反応アニメシリーズ Part7
海外の反応アニメシリーズ Part12
仙台大観音が恐いと海外で話題に
【NGT48】「びっくりだぜ」荻野由佳(21)、突然ショートカットにイメチェン!?「めっちゃかわいい」「似合いすぎ」大絶賛 [ジョーカーマン★]
海外アニメVS海外ドラマ
Amazonプライムビデオで見られる海外番組15
セイコー海外モデルダイバーズ Part13
ゼノブレイド3の5章が海外で大人気に
どの海外アニメキャラと結婚したい?
海外アニメの良い戦闘シーン
信者がウザい海外アニメ
海外アニメ 広島キング
【全豪OP2020】▽錦織圭×カルロビッチ▽大坂なおみ×ジダンシェック★3
【悲報】BD売上3500本の不人気作品ゆるゆり、凶悪犯罪者が好きだったアニメに掲載されてしまう
海外アップローダー総合★120
海外新型コロナ(COVID-19)情報
【コロナ】生活難でオーディオを手放す人【不景気】
電子タバコ 海外通販スレ 4order
ニート無職は海外に行った方がいい
海外旅行が大好きな奥様20
WiiUでメタスコア70点以下だった、マリパ、ワリオ、テニス、スタフォはスイッチで復活可能なの?
中国が「コロナ対策」積極輸出、新たな外交カードに
海外生活3度目にして初のホームシック
大人の海外 自治スレ
[海外]大学院留学[芸術]
海外のレーベルにデモ送りたい【Part6】
【国際】NHK「731部隊」ドキュメントに反響 中国外務省が異例の論評…「同部隊の犯した凶悪犯罪を完全に復元」★8
海外旅行が大好きな奥様 22
【野球】夫・源田壮亮(西武)は家に戻らず… 衛藤美彩が不倫ショック! 大病患いワンオペ育児 ★3 [阿弥陀ヶ峰★]
football:海外サッカー[スレッド削除]
☆ 海外移住・永住ビザ業者のあれこれ ☆
海外旅行が大好きな奥様 30
海外旅行が大好きな奥様13 [無断転載禁止]
【朗報】 FF15海外では大人気!
海外旅行が大好きな奥様 33
海外アップローダー総合★118
海外アップローダー総合★228
海外アップローダー総合★211
海外サッカー板ローカルルール申請
【海外】ニッポンオワタ【移住】
イタリアでワクチンマウントが始まってしまう「君はファイザー?モデルナ?」「アストラです…」 [パンナ・コッタ★]
海外ドラマにありがちなこと★4
21oversea:危ない海外[スレッド削除]
海外住んでラッキー@
海外のSEX年齢について
海外旅行に便利な道具*part 5
【速報】ヤンジャンの「「推しの子」がアニメ化!オッサンが好き好きアイドルの子に転生!オギャって復讐の鬼になるストーリー
海外の鉄道会社に就職した日本人
【サッカー】<白星が遠いガンバ大阪>公式戦16試合未勝利に…遠藤は切り替えを強調「前を向いて戦っていく」
海外在住の有名人が気になるゲイ
海外でのマッサージ体験
海外ドラマにありがちなこと★7
海外の都市計画について語るスレ
海外のMMOに興味が湧くスレ
02:27:51 up 26 days, 3:31, 0 users, load average: 82.00, 49.90, 48.59

in 1.0012588500977 sec @0.035701990127563@0b7 on 020816