18日日曜は、北・東日本を中心に「危険な暑さ」がレベルアップ。最高気温が35℃以上の猛暑日地点は、今年最多と予想されています。東京都心など今年1番の暑さになる可能性がありますので、熱中症には厳重な警戒が必要です
17日土曜は、広い範囲で厳しい暑さとなりましたが、18日日曜の暑さは、ポイントが2つ。
1つは「北日本や東日本を中心に、猛烈な暑さになる」ということ、もう1つは「暑さがレベルアップする」ということです。
最高気温は、北海道帯広市や岩手県一関市、福島市、福島県会津若松市は37℃と、体温並みの暑さの所もあるでしょう。最高気温35℃以上の猛暑日地点は、17日土曜は41地点でしたが、18日日曜は今年最多の50地点以上と予想されています。埼玉県熊谷市は36℃と、今年初の猛暑日になり、東京都心でも今年1番の暑さになる可能性があります。
西日本は30℃前後の所が多いですが、大阪は33℃まで上がるでしょう。こちらは湿度が高いので、不快な暑さとなりそうです。
熱中症情報をみますと、仙台や東京、新潟、金沢、福岡、那覇は、一番上の「危険」レベルです。梅雨明けしたばかりの所では、本格的な暑さに、まだ体が慣れていない時期ですので、特に熱中症のリスクが高まる心配があります。万全な暑さ対策が必要です。
7/18(日) 5:50 tenki.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dd07ab1875b2d5e2d1a47131457c5d7c1199b86
;h=479&q=90&exp=10800&pri=l
;h=480&q=90&exp=10800&pri=l