◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴4 [ベクトル空間★]YouTube動画>6本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1626535368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ベクトル空間 ★
2021/07/18(日) 00:22:48.90ID:3ttXZAqN9
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000636.000000983.html

(全文はリンク先を見てください)

CCCマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:北村和彦)と株式
会社Tポイント・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長島弘明)は、これか
らの未来を担う中高生から20代の若者世代と政治・社会をつなぐソーシャルプロジェクト
「学校総選挙プロジェクト」(https://youthvote.tsite.jp/)を取り組んでおり、若者世代の声
を世の中に届け、社会が動くきっかけ作りをミッションとしています。

 このたび「学校総選挙プロジェクト」では、2021年6月25日(金)〜7月11日(日)までの間
、オンライン投票によって「期待する政党」について募ったところ、全国の10〜29歳から4
,523票の投票をいただきました。その結果、5割を超える若者が「自由民主党」(50.8%)に
投票し、その理由として「引き続きコロナ感染防止に全力を尽くしてほしい。途中で政権
が変わるとややこしくなりそう。」「コロナという未曽有の事態でも上手く国を回している。非
難もあるが、なんだかんだ上手くいっているのでは。」「他の党よりマシなだけで期待値は
低い」などを挙げています。次いで「立憲民主党」(9.2%)に投票した若

【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴3 [ベクトル空間★]
http://2chb.net/r/newsplus/1626527115/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:23:58.80ID:GZ16qg2u0
そうでしたっけ?うふふ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:24:39.67ID:NbfLcosH0
>>1
>>2
朝日新聞「甲子園は特別だから観客入れるぞ〜!!」

【野球】筒香「甲子園大会を新聞社が主催しているのでよくない」発言を、普段リベラルな論調と言われる朝日と毎日は報じなかった問題
http://2chb.net/r/mnewsplus/1549118812/

【朝日新聞】高校野球を美談化 本人が否定 朝日新聞の記事に「もう時代遅れ」「感動ポルノは飽き飽き」と批判の声
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564582924/
4ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:25:04.76ID:Vw7p8rM20
2位じゃダメなんですか
5ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:26:30.48ID:DAkPIQLH0
>>1
これ工作だからね
若者の誘導
6ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:26:51.51ID:B41k3B7r0
>>1
安倍ちゃんに指摘されてたじゃん、若い世代はマスゴミに騙されないって

【講演】安倍首相「報道がステレオタイプ陥っていて心配している」「若い世代は自分で多様な情報を集めて判断している」
http://2chb.net/r/newsplus/1513518992/
7ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:26:53.82ID:p6Ifht+d0
7.5%のバカ者
8ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:27:09.89ID:W6d/7HD/0
若者こそ自民党ぶっ壊さないと未来が無いやろ…
年金年寄りは自民一択やろけど
9ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:27:17.59ID:g2XZOzRP0
>>1
まあね、自民党は悪、悪、悪。
いっぽう野党は善、善、善。
そんなことを言っても、あまり乗ってこないのさ。
10ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:27:20.39ID:UzDGTewe0
>>1
こういうデマばかりやな
正にナチスの手口
11ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:27:45.55ID:NA93HgTo0
ああリベラルよ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:27:59.77ID:idVbY3cb0
>>10
逆で反ナチスの手口だよ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:28:00.45ID:B41k3B7r0
>>1
前回の衆院選から分かってたことじゃん

衆院選 東大生、比例代表の投票先、自民党:約52% 全国での得票率を大きく上回る
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1510320892/

立憲・山田厚史(元朝日新聞)若者から『あんたらが一番ウザイ』と言われた。僕たちが議論している世界と全く違う世界がそこにある」★3
http://2chb.net/r/news4plus/1509373319/
14ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:28:04.28ID:iczkmh6Z0
自民党は年寄り優遇の政党だろ
若者は政治劇場しか知らない
15ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:29:03.84ID:BUSIobx90
その若者の何割が時の首相をフルネームで言えるかな。若者なんて自民しか知らないようなノンポリばっかやろ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:29:15.38ID:B41k3B7r0
>>1
共産党は党員の高齢化で崩壊するんじゃない、野党共闘に必死になるのも分かるな〜

ぶっちゃけ共産党 若者が来ない、この先どうなるの?

17ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:29:21.90ID:8kjEqDWZ0
中高生なんてほぼ自民党しか知らないだろ
五輪が政治屋利権まみれとかも知らないんだろうな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:30:36.51ID:I+PRb23J0
焦らんでも選挙終われば下野してるだろw
19ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:30:43.15ID:8wI7Su520
いつの時代も若者がと言うけど結局同じなんだよな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:30:43.96ID:yrO+ooE+0
若いうちは政治の意味が分からんだろうな。
20代がこれから一番犠牲になる世代だからせいぜい苦しんでくれ。多分40以上になるとこの国の構造が分かってきて年寄りがなぜ自民を嫌っているか分かるだろう。その時は遅いけどな。
21ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:32:13.84ID:ohbJe8UW0
若者の50%が世間知らずってだけ
馬鹿が自民ガ―と言う
本当の自民党はCIAの傀儡
そして日本を許認可地獄に陥れた糞集団
22ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:33:26.62ID:qER0PgZq0
そら日本全体で衰退するわけだ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:33:30.21ID:RYLg1O5L0
バカだねえw
まさに自縄自縛
24ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:33:47.51ID:CKIdP7Ef0
>>14
野党は年寄優遇ではないのか?
25ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:33:48.11ID:HmgyHLoE0
>>1
野党はヨーロッパ各国で躍進してるんだが日本だけはさっぱり┐(´д`)┌ヤレヤレ
日本の野党はなあ、なあなんで極左なんだ日本の野党は?
ここは移民排斥、在日国外追放一択だろ
なんで正反対のスローガンで選挙にいどむんだろ?わけがわからん
26ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:34:12.94ID:kszycYWF0
別にこの調査以外でも、若者の自民党支持率が高いのは周知の事実じゃん。
なんか必死に若者にマウントとってるオッサンいるけど哀れだよ。
ついでに言うと俺は40代だよw
27ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:34:31.35ID:A6PVsoml0
まともな感覚ならこの時期に与党が変わることの方がリスキーだって計算できる
28ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:34:34.43ID:nhfXnzkq0
自民党と立憲民主党がグルだって気付かないかな?

55年体制で自民党と社会党がグルだったように
29ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:34:56.17ID:QtV3k6WG0
東京、都政だと愛想をつかされた感じ
公明と組んで30台とかボロ負けもいいところ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:35:01.23ID:dD41dRKH0
悪夢の民主党政権時代を知らない世代にも嫌われてんのか立憲は
もう存在価値が無いな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:35:21.28ID:LNacUNWX0
若者は頭が悪い。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:35:30.65ID:lpDdOjoz0
日本の野党は日本人の為に働かないもん、なんで外国人ばかりに優しくしてんの?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:35:43.77ID:clvzseyP0
今までの無能っぷりを見聞きして
この結果はあり得ない

恥ずかしくないのか?
34ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:35:53.20ID:L7tZEzSV0
こういう情報を出さないといけない局面なのだろう
35ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:35:57.44ID:HmgyHLoE0
>>25
ドイツをみてみろ
難民が家族をドイツに呼び寄せるのを断固阻止するぞと
単純なスローガンでいまでは票をかき集めてる
36ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:36:22.80ID:aUOOZI2M0
そういうステマはもういいから
37ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:36:55.16ID:QtV3k6WG0
東京都は自民、公明が負けて 
すべてが変わった
国も変わるべきでは
38ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:37:03.42ID:wdtIYTow0
高齢者の自民党支持率が高いと老害と言い、
若者の自民党支持率が高いと若者は何もわかってないと言う。
結局自分と意見が違う人の考え方にただ分かりやすいネガティブな理由付けをして見下すことしかできない残念な人たち。自民党批判してるのってそんなやつらばっかり。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:37:05.68ID:3dgbYAb10
>プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の運営
>オンライン上で話題化を図るデジタルPRの戦略立案・実施
>WEBクリッピングの提供
>ソーシャルメディアユーザーのためのモニターサービス「conecc」の運営
>ブログマーケティングサービス「ブログタイムズ」の運営
>カスタマーリレーションサービス「Tayori」の運営

どう見ても自民党の工作です。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:37:07.21ID:TRK8v7uf0
>>31
頭が悪いのはお前
41ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:37:08.07ID:3ttXZAqN0
緊急事態宣言でもパーティーをやる連中だぞ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:37:18.08ID:vCMLlAHr0
政治に興味ない人多そうだし、期待というよりも知名度順じゃないの?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:37:32.52ID:p+/8Qmsi0
パヨクううwww憤死wwwwwwwwwwwww
44ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:38:07.90ID:LzGhFq4/0
>>20
年寄りは日教組世代だからだろ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:38:14.70ID:TRK8v7uf0
若者は賢いね。貧乏人他力本願くそパヨクとは大違いだ。
お前が不幸、貧乏なのはお前のせい。当たり前だ。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:38:16.67ID:A6PVsoml0
素人政権が与党になったときのことをよーく覚えてるからこそだろ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:38:46.50ID:PIx05U2f0
若者はバカだしほっとけ
どうせ選挙にもいかんし
48ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:39:47.97ID:dD41dRKH0
反自民、つーか野党寄りが若者を馬鹿呼ばわりするから
野党を支持しないのでは
49ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:40:10.36ID:l3dfnrqs0
どっちも期待なんかできないよ
どっちもいらない
50ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:40:11.80ID:4oezwhY00
これが現実なんだよなw

若者にはコロナなんてどうでもいいんだよ
ただの風邪なんだからw
51ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:40:22.82ID:QtV3k6WG0
右翼的政党なんて
日本では支持を得られない

地元で要望を
聞いてくれない
政治家なんて 
52ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:40:39.99ID:TRK8v7uf0
共産党やれいわ支持してる人は、俺が不幸なのは親のせい、上司のせい、会社のせい、社会のせい、政治のせい、安倍せい、だもんな。
そりゃぁ、共産党支持するような奴らは貧乏で不幸でろくでなしな人間だわな。
53ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:41:10.42ID:gCXch3qZ0
こんなのしか選択肢がないっておかしくないか
54ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:41:21.24ID:07dndRTB0
左翼支持の多い高齢者は不満だろうけど、まともな時代だって事だよな。

支持をするって事は現政権をそのまま支持することじゃないから。
自民党は支持するけど、菅は嫌いだとか。
次期総理候補でも河野は好き、石破も好き、でも、小泉は嫌いとかね。
好き好きはあるから、現政権の好き嫌いじゃない。

自民を支持するって言うと、菅をそのまま支持するとか思ってる、志位しかいない共産党とかに多そうだが。
自民党はデパートなんだよ。
色々売ってる。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:41:53.98ID:QtV3k6WG0
オンラインというところで そもそも怪しい
56ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:42:05.80ID:cu/sZReY0
選択肢がないだけだろう
そうやって自民という事にしたけど
今の自民はひどすぎる
結果、混乱するだろうけど自民落としたほうがいい
57ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:42:55.08ID:lNeYu2o/0
>>13
東大入れる身分で自民に投票しないやつ半分いるのどうなってんだ
あたおかか?
58ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:44:01.35ID:TF8jENOE0
>>1
出資者は?
59ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:44:03.30ID:EcuH7FlB0
おいおい

若者自ら自民党を支持てくださってんだろ?
いいことじゃん
自らの人生を犠牲にして俺たちのために増税に耐えて納税してくれてんだろ?
実にいいことだよ
チューチューする相手がいなきゃ俺たちが困るじゃんw
60ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:44:04.91ID:3dgbYAb10
>>51
お前よりだいぶ賢いハーバードのサンデル教授が能力主義に警鐘を鳴らしとるぞ。
人生運だってな。
まあ、馬鹿には理解できないだろうけどな。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:44:16.80ID:dD41dRKH0
>>56
その、お灸を据える論法で成立した民主党政権の再来を怖れてるんだよ一般人は
62ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:44:33.28ID:TRK8v7uf0
>>57
比例だし多少はね
63ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:44:35.06ID:QtV3k6WG0
ツーブロックのブラック校則を指摘して バズってたのは共産党だけどね
64ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:44:37.86ID:/JpAt2if0
自民党はネットやメディアから世論操作すきだよなw
65ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:44:45.25ID:8izc/q8x0
若者の大半が社畜になるんだから自民でも野党でも生活は変わらん
66ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:45:53.44ID:f7LE+X7S0
客観的に見たら自民もあり得ない
ねつ造自民党ww
67ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:46:15.75ID:4NAOaNKk0
自民党の自浄効果を期待したいなら小選挙区比例代表並立制のままじゃ無理
中選挙区制度に戻すしかない
二大政党制は日本じゃ根付かない
68ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:46:30.70ID:R+qg15cv0
もうこういう数字は誰も信じないっつーの
69ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:46:44.34ID:4uonTp/n0
ここまでバカにされてまだ自民って、考えられん。
でも、他に無いのが現実!
70ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:46:45.07ID:TRK8v7uf0
>>60
格差がだめだという前提に立つとそうなる。行き着く先はポル・ポトがやっま原理共産主義で虐殺しかない。
格差はあってもいいんだ。問題は死なない程度に貧乏人を生かせるかどうか
71ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:46:45.70ID:XEYiJyPe0
自民なんて立憲と変わらんだろ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:46:47.76ID:eVlLxVvD0
>>29
自民の代わりに成り得ると思われる政党が現れたら、
一回の選挙で過半数とれるな。今なら。
だが、立憲や共産は論外。都ファも地方自治だから取れたが国政なら論外。
73ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:46:55.19ID:Vw7p8rM20
全世代から嫌われるパヨク
74ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:47:12.86ID:cu/sZReY0
>>61
谷垣のときの自民はまだマシだった
もういまはその民主と同レベルなのが自民だろう
だからもうどっちでもいい
75ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:47:22.37ID:M+83lJTy0
>>37
客観的に見て負けてないだろw
過半数取れなかっただけで議席増やしてるやんw
都民ファが一人負けしただけというのが客観的な事実。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:47:43.62ID:p+/8Qmsi0
>>61
そのとおり!
野党はゴミ
自民は最高なのに政権を変えるなどありえない
さっさと五輪に否定的な天皇を追い出して安倍天皇を!
77ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:47:52.28ID:yrO+ooE+0
>>57
東大だから入れない奴多いと思うよ。社会の道理が分かってるし自民嫌いな奴も多いし。利権関係者も多いけど。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:48:08.14ID:4x2xUIve0
小中学生が何割程度いたのか気になるw
79ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:48:26.06ID:p+/8Qmsi0
パヨク憤死してておもしろ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:48:30.85ID:M+83lJTy0
>>71
立憲には帰化人の工作員がいっぱいいるのが違いだよ。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:48:38.56ID:mns1d2IC0
どれだけデタラメな政治ばかりやってても何故か国民は
いつも選挙では自民党に票を入れるのだから、
そりゃ安倍も菅もお仲間の上級国民達も好き勝手やるわなw
82ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:48:52.80ID:QtV3k6WG0
冷静に考えて
民主政権より経済悪いし
デジタルもわからん議員ばかり

数のおごりで仕事をしなかった 
自民、公明党政権 一度 降ろさないと
高齢議員を 落とさないと変わらない
83ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:49:06.30ID:8dMD3VHX0
そりゃ自民以外はテレ朝やら文春が見つけてきたネタで騒いでる奴らしかいないからな
いくら自民がクソでもそれ以外の選択肢がワイドショーに出てる奴に国政を任せる様なもんだろ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:49:27.49ID:p8kRzLMq0
自民党イケイケだな、日本の若者からこんだけ支持あれば何しても安泰だな
85ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:49:47.76ID:QtV3k6WG0
1票の格差
公明という
下駄があるから
こその自民党
86ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:49:48.76ID:yrO+ooE+0
若者の将来が悲惨な状態になるのは確実だから可哀想だと思う。でも自民は若者ためには何もしないけどな。哀れだ。
87ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:49:55.69ID:dD41dRKH0
>>74
仮に今の自民が当時の民主党レベルになったとしても
当の立憲が民主党時代より数ランク下だからなあ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:50:08.27ID:e6B1q3DW0
未来を担う若者たちの判断だし、温かく見守りたいわな
89ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:50:12.35ID:eVlLxVvD0
>>37
国政と都政は全く異なるものだが?
90ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:50:17.58ID:ciWiog6v0
全有権者数の選挙の投票率から見ると
実際には国民の半数以上が支持してない
自民党
91ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:50:31.49ID:QT26ekoZ0
自民に投票してる人って何を期待して投票してるんですか?
92ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:50:43.75ID:TRK8v7uf0
>>82
民主党政権のせいでリーマンの回復が他国と比べて悪かった訳ですが何か言い訳はありますか(笑)
93ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:50:58.68ID:8izc/q8x0
>>76
下痢便安倍だけはお断り
94ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:51:03.00ID:Kaqse/2u0
まーそりゃ、立憲民主は日本の為にやらないからな。若い人は新聞とテレビみなくて洗脳されないし
95ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:51:19.86ID:0mv2Uzyj0
若者は自民党の善政のおかげで就職が良かったからね。
あの民主党が政権だったったらぞっとするよね。先輩の民主党氷河期を見てるから
96ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:51:34.57ID:p+/8Qmsi0
>>93
ん?反日か?
97ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:51:49.46ID:eVlLxVvD0
>>90
ウルトラ馬鹿丸出し。
野党は、それ以上に支持されていないのと同義だが?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:51:56.53ID:TRK8v7uf0
>>91
期待して投票することが間違ってる。無難な選択こそ重要なんだよ。国政だから失敗はできない。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:52:29.13ID:p+/8Qmsi0
>>95
民主党時代のせいで氷河期と言われ続けてるもんな
あの歴史を繰り返してはならない
100ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:52:37.72ID:ciWiog6v0
>>97
そう有権者の半数以上は自民も野党も
支持してない
101ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:52:37.82ID:QtV3k6WG0
自民は犯罪者だらけで
中国人と通じる議員もいた
倫理に欠ける議員も
多数 離党した
反省しているようにも
思えない
102ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:52:39.37ID:GFusFL7c0
若者はこいつらを老害としか見てない
代案も出さずに体制の脛かじって延命してるだけ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:52:40.57ID:8izc/q8x0
>>92
野党じゃ無くて少子高齢だろ アホ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:52:45.64ID:bMrFCflB0
また嘘統計か。
仮に本当だとしても、若者と団塊ジュニア以上、どちらが人数多いかな?
おっさん世代はな、長期自民党時代、ひとつもいいことないんだよ。
給料はガンガン抑えられる。
年金はガンガン下げられる。
更には、コロナ対応はザル。
ワクチンはジジババと大学生に食われて、おっさんは後回し。
自民党には仕返しをする。
105ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:52:59.05ID:TRK8v7uf0
パヨク支持してる奴らは洗脳された老害かハブられてる氷河期くらいだろ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:53:02.50ID:lpDdOjoz0
>>90
投票率が50%いかない時点で日本に国民の半数から支持されてる政党なんていねーよ
それでも自民が一番多いんだから仕方ないだろ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:53:43.55ID:Q/+qYf3r0
ケチしかつけないのを見てるんだろうな
108ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:53:45.59ID:7niqRzAd0
今の地獄をちゃんと直視しましょう。
109ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:54:01.81ID:0mv2Uzyj0
>>99
就職が良かった若者、それにその親と祖父母も嬉しい。
二度と来るな「反日政党」
110ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:54:31.44ID:dD41dRKH0
>>104
あなたの世界では全体の支持率で野党が自民を上回ってるの?
111ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:54:34.75ID:eVlLxVvD0
>>91
大半の人は何も期待していない。
だが自民に投票しないと現状以上に国が悪くなるだけだから。
誰だって韓国や中国の奴隷になる事は希望していない。
自民でも同じ結果になるかもしれんが、自民なら少なくとも数年でそうなる事は無い。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:54:36.72ID:ciWiog6v0
消極的選択
いわゆる仕方なく
自民の代替え政党が現れたら
直ぐに下野だからw
113ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:54:47.59ID:DXL+B4BS0
要するに「松下政経塾」の現代版

10代20代なんて、まだ自分が社会の主役級になれると妄信できる世代。

経営視点で国家国民という歯車をどう回していくか、
ちょいとそそのかせば、あら不思議、いつのまにやら自民党霞ヶ関型の既得権保管人間へ。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:54:58.22ID:sRD7v8+l0
>>106
ないのはわかったけど無政府にするわけにも行かないからな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:55:18.52ID:p+/8Qmsi0
>>109
そう考えるとホント野党って1家族不幸にしてるんだよな
ほんと日本にいらない政党
116ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:55:35.43ID:TRK8v7uf0
投票率が低い政治に関心がないってことは悪いこともあるけど、今の生活に不便してないってことの裏返しだからな。
デモもないし、あったとしても大半の人は白い目で見てるし、平和で豊かな国なんだよ日本は
117ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:56:01.79ID:W+SKSKZ20
自民党が若者頼みになったら、終わりの始まりを感じるわ。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:56:03.09ID:Gxf1+Eyw0
>>101
野党もいるよ
調べられてないだけだったりする
議員なんて与野党含めみんな特権あるよ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:56:04.72ID:IjE7MDSe0
>>1
まぁそうなるよ
自民がどれだけ悪手を打ち続けようが
そんな政党よりも野党が駄目なんだもん

せめて特に駄目な奴は入閣でないようなシステムなら良いのにな
120ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:56:19.00ID:yrO+ooE+0
>>99
氷河期は何度もあって民主党は一度しか関係してないわけだが。無知だね。まあそんなのだからこれから20代は悲惨な世代として過ごすことになるわけだが。
121ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:56:20.80ID:0mv2Uzyj0
>>103
大震災の復興費をばかすか使ってどうして景気後退させてるんだよ!
不景気の底は2012年12月。安部自民党政権発足WWWWで景気回復
122ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:56:29.46ID:cbT7rlL10
>>20
いまの年寄りが若いとき、自民党は老人だけが支持してるって構図だったんだぜ。

今の年寄りだけが、年輪重ねても世の中見えてないでお花畑って事やん。
123ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:56:30.06ID:07dndRTB0
中国や北朝鮮の存在もデカいだろな。

あんな横暴な国が毎日、不穏なニュースを報道で伝えてくる。
中国ではウイグルもだし、尖閣を奪取しようとしてくる。
北は言うまでもない。
共産主義の恐ろしさを、子供のころからでしょ。
あんな風になりたくないって気持ちがあって、自民支持なんだと思うよ。
間違って、民主という社会主義政権を取らしたら10年前、バカが政府を運営してしまい、とんでもないことになったのはわかるだろうから。

まず、第一に反共。
これだろな。

そういう理由なら、俺が今、若者でもよくわかる。
124ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:57:01.53ID:Gxf1+Eyw0
コロナに関して立憲はないなってなった
何よりワクチン関連がやばすぎる
中露を考えろとか迫ってたの今考えたら本当怖い
125ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:57:02.73ID:aw91mEdd0
国が進める施策が杜撰で幼稚。
ココアにマーソにペイペイだったかパソナだのユースビオだのヘンテコなカタカナ企業にやらせてソーラー利権に群がる非国民といい
やる事なす事おかしい
精度の高い緻密な仕事を旨とする技術立国だったのが美しい国観光立国になった辺りで、国家は転覆してバラ売りされたんだろうな
国民主権の民主国家では無くなっていて、真実も正義も無ければ社会通念上の一般常識も通じず、公共の福祉の概念も無い国に成り下がり
司法行政立法の三権分立どころか結託していて法治国家からも転落している転覆国家
コロナ、ワクチン、オリンピック、経団連、ワクチンパスポート、人形劇のような空虚な政治家と操る傀儡師
いろいろ隠し立てすらしなくなってあからさまに見えてくる昨今
126ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:57:06.59ID:RJcN2gjT0
うそ、立憲民主党 0.9%じゃね?(笑)
127ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:57:22.40ID:yrO+ooE+0
>>122
無知だね。今の年寄りで自民支持しているのは半分もいないよ。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:57:52.18ID:KyoL9GhR0
自民がクソなのは確かなんだが
立憲共産に変われば良くなるイメージがないのはなあ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:58:12.80ID:leYRY/dR0
チョンみたいなことはやめろ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:58:15.33ID:LNacUNWX0
>>40
ネトウヨにそう言われるということはwwwww
131ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:58:27.69ID:M1RJzbS80
自民を批判している人間こそ
一番に野党を叩かなきゃいけないんだけどな
野党があの体たらくだから自民がつけあがるんだよ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:58:30.30ID:qa2ejOU30
ツタヤか
133ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:58:35.54ID:QtV3k6WG0
>>92 
自民の経済対策 日本の技術水準を上げる政策はあったのか
自民は野党のように 最低賃金を上げるように 経済界に迫っているし
左巻きな政策も打ち出していて 気持ち悪いんだけど
(付け刃で失敗する感じしかない
おまえはそうは思わないのか
134ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:58:35.73ID:0mv2Uzyj0
朝日新聞の常務取締役がソビエト社会主義連邦のスパイだったのは有名だけど、
立憲民主党には北朝鮮、韓国のスパイがいるよね。辻○とか
135ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:58:41.52ID:DK0N8Lj90
どの世代が一番立憲を支持してるんです?
136ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:59:13.82ID:Gxf1+Eyw0
>>128
違うレベルでやばいことになると思う
正直な話比例代表なくして対中国にどうするのかってので政党組み直してみてほしい
137ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:59:56.31ID:Q/+qYf3r0
2度政権交代したが短命でひっくり返された
有権者の多数が経験してる
138ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 00:59:59.14ID:8OnMJT0z0
バカ者もとい若者は物心ついた時が地獄の民主党政権だったからな〜。

その前の安倍福田麻生で日本をボロボロにしちまったことを知らないんだよな。

もう物心ついた時から落ちぶれた日本を見てきているから自民党がよくやってるように見えるんだろうね。

気の毒に。

このまま外人の奴隷になってみじめに生きていく世代。
139ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:00:08.42ID:zcv2M7PF0
立民 9.2%
維新 7.5%
枝野が吉村に粘着する理由が分かったよ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:00:09.94ID:ZSv55QJ10
バイト
141ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:00:19.09ID:eVlLxVvD0
>>131
日本の野党を叩くのは時間の無駄でしかない
って事を今の若い方々は分かっている。
既存議員が全くいない新しい党の方が期待が持てる。
142ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:00:22.67ID:RCr0Gl3B0
デマでしょw
143ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:00:33.10ID:SgWBtGV00
>>1
基本的に物事客観的に見れない人間って
ダメ人間じゃね?
まあお隣のチョン民族なんて
まさにそれに当てはまるけどな👍
144ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:00:48.05ID:RGnNWvHB0
でも都議選では自民が過半数を取れなかったのはなぜだろう🤔
若者の街の渋谷区では定数2で自民は一議席も取れなかったようだが🙄
145ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:01:13.63ID:zcv2M7PF0
>>138
そういう老害丸出しの言動が
共産や立民の嫌われる原因なんだよ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:01:14.66ID:eVlLxVvD0
>>135
団塊老害
147ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:01:37.04ID:P1+VHy8I0
野党は「辞任」と「説明責任」しか言えない。
148ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:01:37.72ID:RsMFSpaI0
老害が多いから自民強いって嘘だったかw
149ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:01:55.96ID:zcv2M7PF0
>>144
維新の東京バージョンがあるじゃない
150ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:02:06.29ID:SgWBtGV00
>>93
物事を客観的に見れる人間=日本人

物事を主観的に見る人間=サヨクチョン
151ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:02:11.98ID:cbT7rlL10
>>127
そう書いてるのに、文章読めないの?

小学校からやり直せよ。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:02:18.48ID:PbkngkSC0
村山政権で阪神大震災
民主政権で東日本大震災
左翼政権は必ず天罰が下る
153ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:02:30.07ID:e56f2WHQ0
特に今の若者は、いつも怒ってる人を敬遠してしまうからね。言ってる内容なんて関係ないよ。
154ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:02:44.50ID:f8eMdwLX0
わかったことはパヨチンが老人ということ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:02:57.32ID:eVlLxVvD0
>>144
国政と地方自治は全く異なるもの。
地方自治レベルであれば都ファ程度でも自民の代わりに成り得るとの判断が働いたから。
156ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:03:00.72ID:e6B1q3DW0
>>111
自公政権が続けば10年で日本を外資の植民地化にする計画だそうで、
そのプランの細かい数値目標なども既に明らかになってる。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:03:06.78ID:+fKCoPm70
>>1
反日外国人が好きな奴が9%か。マスゴミに騙される若者も一定数要るんだね。
自民は親中を分離して統計盗らないとダメだろう。公明が最も卑しい利権政党に成った。
158ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:03:09.30ID:RGnNWvHB0
>>149
いや、この記事では若者の半数が自民なのに、渋谷区では定数2で議席0なのは説明がつかない🤔
159ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:03:14.73ID:rrtZLRJI0
>>32
自公維新のことだろ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:03:37.99ID:exyTXKjh0
日本の新聞社とテレビ局のほとんどは立憲民主党断固支持!なんだけどダメみたいだね?( ^ω^ )
161ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:03:57.63ID:DXL+B4BS0
デフレ化・少子化・人手不足の恩恵を受けた世代で、
ジジ2人ババ2人両親の計6人に支えられ、その財産も転がり込むから、
経済縮小が続く限り、当面は恩恵を受け続けられる。長期的には亡国の道。
162ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:03:57.72ID:TRK8v7uf0
>>133
君も自民党支持者になりなよ。
自民の中の左の人を応援すればいいじゃん。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:04:02.68ID:cbT7rlL10
>>158
地価の高い渋谷に住んでるのは老人で、渋谷に集まるのが若者だからだろ。

そんなこともわからないの?
164ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:04:10.83ID:f8eMdwLX0
>>158
選挙に行かねえんじゃね
165ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:04:13.23ID:SgWBtGV00
>>111
日米同盟強化したり防衛費増額したり
自民党は一応やることはやってんだよ
シナチョンの侵略から日本を守るために
逆にミンスや共産党は
侵略を呼び込み
迎え入れようとしてる。
それが問題だ。
166ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:04:31.11ID:RGnNWvHB0
>>155
若者の半数が自民なのに自民に入れてないのはおかしい🤔
167ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:04:33.17ID:6+dT+wXB0
>>147
噛みつくことはできる
168ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:04:34.00ID:QtV3k6WG0
公明の下駄が無くなったら 自民はどうなるんだろうね」
169ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:04:59.42ID:dD41dRKH0
>>158
別に渋谷に遊びに来ている若者が
渋谷区の参政権持ってるわけじゃないぞ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:05:02.59ID:cbT7rlL10
>>168
共産の下駄がなくなったら、立民はどうするの?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:05:19.56ID:zcv2M7PF0
>>156
日本は昭和20年からずっと植民地ですが?
左翼は命をかけて独立運動したんですか?
まさかデモして遊んでたんじゃないですよね?
172ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:05:49.71ID:mlcGumOd0
自民党ってやってることがチョンそっくりだよなあ気持ち悪い
173ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:06:01.35ID:SgWBtGV00
>>118
ミンス政権誕生時なんて
チョンオザワが百数十人もの
ミンス国会議員引き連れて
中国詣でやったしな。
本当に日本は中国の属国に
なったみたいだった。
あれは反日サヨクチョンミンスが
突っ走っただけだけどね
174ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:06:01.72ID:zcv2M7PF0
>>160
新聞読むのは老害だけ
テレビ見るのも老害だけ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:06:08.38ID:8OnMJT0z0
>>145
俺は共産や立憲に一度も投票したことは無いぞwwwww

あの民主党が政権交代をした大旋風の中でも唇をかみしめながら自民党に投票したんだぜw

つーか、2chで自民党を擁護しようものなら袋叩きにされてたんだよw

俺を袋叩きにしていた連中の大半が今じゃ自民党信者だwwwww

そこがこの国のヤバいところなんだよ。

老害と言われようが今の若者の極端な傾向は危険だと言い続けるよ。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:06:32.21ID:f8eMdwLX0
パヨチン「ネトウヨは老人」←ー嘘でしたwwww
177ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:06:57.54ID:+fKCoPm70
>>122
年寄りって言っても段階とそのチョイ上くらいだなそういうの。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:07:01.91ID:0mv2Uzyj0
村山社会党政権の時、早朝の大地震で何千人もの人が家の下敷きになったり
火事で焼死してりしていたのに、午前中脳天気に会議をして昼食食べてたよな。
午後になって死者200人のメモを見てようやく大災害に気づいたけどまだ自衛隊の
出動命令に躊躇していた。あれは社会党の運命を決めたわW
179ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:07:03.48ID:g1c3G/h20
「コロナという未曽有の事態でも上手く国を回している。非難もあるが、なんだかんだ上手くいっているのでは。」

よくわかってる発言
180ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:07:08.40ID:zcv2M7PF0
>>168
維新の下駄を履くんじゃないの
181ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:07:09.94ID:QtV3k6WG0
都議会の場合 
各議員の活動が
活発になった
どの政党関係なく
182ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:07:21.81ID:SgWBtGV00
>>144
都議会議員選挙の時
都民ファーストを破り
自民党が第一党に
躍り出たのはなぜだろう?🤔
183ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:07:32.05ID:0XLzGCHF0
まあ、社会経験が乏しい若者にとって自民党政権がマシに思えるのは与党に対する期待込みで妥当だとは思う。
ただ、現状で選挙権を持って10年以上が経過していてまだそう考えちゃうのはかなりヤバい。
日本人の劣化は自民党の目論見通り着実に進んでいるのかもしれないね。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:07:34.47ID:RGnNWvHB0
>>163
渋谷区は30代の人口が多いのだが🤔
30代は若者じゃないのか🙄
185ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:07:53.38ID:KyoL9GhR0
大都市は自民はそんなに強くないけど
地方はな
野党支持にはならんだろうな
186ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:07:55.92ID:e6B1q3DW0
>>171
名実ともに植民地化するという意味だよ。
コロナを利用した日本の植民地化を菅自民が具体的に法案化し実行する段階になってる。
徹底的に外資を呼び込めということだ。
187ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:08:11.18ID:G3brLAj50
>>166
今の自民党支持ってのは大半が消極的支持なので、根本的に国政への影響の薄い地方選挙や補欠選挙の数字にはあまり出ないのよ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:08:15.34ID:kTcojJnP0
当たり前の 正常な 基本が出来ている 野党をひとつくださいな
189ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:08:23.56ID:D1ytsaZh0
ここまで若者に人気がないのか 日本のリベラルは。 酷いな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:08:32.46ID:8OnMJT0z0
どうして地獄の民主党政権が誕生したのか?

今の若者はそこに疑問を持たなきゃ。

調べりゃすぐ答えは出てくる。

今の自民党政権はまた同じ状況になってんだよ。

お前らの未来がかかってんだぜ?

将来地獄を見ても他人のせいにすんなよ。

他に選択肢はあるのに自民党を選んだのは今の自分たちなんだからな。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:08:45.62ID:Q/+qYf3r0
国家のトータル運営を任せる事になるんだからな
所々いい事言ったとしても実現できるのかとか全体を任せるには心もとないと思われてる程度に信用が無いんだろうよ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:08:48.29ID:HDGjW7xC0
>>158
渋谷に住んでるのが殆どジジババなんやろ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:08:55.93ID:aci8Mo6L0
自民党支持とかシンプルに頭悪いだけでは
194ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:09:09.23ID:7niqRzAd0
>>186
下手すりゃあと数年で中国に乗っ取られそう
195ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:09:12.07ID:eVlLxVvD0
>>166
渋谷区の年齢別人口比を見れば納得いくかと。
それと若い人の投票率。
アンケートで自民に期待する人が全員、選挙に行くと思っているなら大間違いだよ。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:09:19.18ID:f8eMdwLX0
パヨチンがまたまたまたまた負けてしまった
日本の夏、常敗のパヨ
197ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:09:25.51ID:S5iH99XO0
立憲中枢にいる間抜けは与党に文句言えればそれで満足する連中で
枝野はボスとしてはスーパー無能
まともな連中はさっさと別の党に移ったほうが良い
まともじゃないので残ってるわけだが…
198ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:09:25.97ID:c0wP1iyx0
立憲民主とか反対のための反対して足引っ張ってるだけだからな
見透かされてんだよね

だから自民の支持落ちてるのに立憲民主の支持は上がらない
199ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:09:32.44ID:cbT7rlL10
>>184
>>1が読めないのか?
200ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:10:00.52ID:QtV3k6WG0
>>169 
渋谷区は若い人は多い 
与野党関係なく
頭の古い人間が排除される
区長もそんな感じの人だし 
201ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:10:05.10ID:HDGjW7xC0
>>184
三十代は中年やろ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:10:07.07ID:+fKCoPm70
>>174
そういう決めつけも左翼的だがな。全体的に反日メディアは避けられているけど。
203ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:10:15.12ID:f0NcAM7z0
立憲www マスコミに下駄履かせてもらって他の党より露出がはるかに多いのに支持率少なwww ホントはもっと低いんでしょ

てか自民が50パーとか何の冗談だよ。さすが気色の悪い石破アゲするマスコミさんのデータですわ。
204ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:10:15.53ID:SgWBtGV00
>>133
そりゃ大アリでしょう 。
アジア
いや有色人種の国で
唯一 G 7の中に入ってんだから
なんかサヨクチョンって
ものすごい近視眼的な人間が
多い気がするんだよね
木を見て森を見れない人間が
多すぎる。😨
205ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:10:38.45ID:eVlLxVvD0
>>190
どこに選択肢があるの?
まさか立憲や共産の事を言っているの?
206ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:10:38.77ID:RGnNWvHB0
>>199
29歳まで自民支持で30歳になると自民支持しなくなるのか🤔
207ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:10:54.80ID:y7UCbsGu0
未来は若者のものなんだから爺婆の出る幕ではないな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:11:01.25ID:8OnMJT0z0
>>185

クソ田舎は勝手に滅びていくから放置すりゃ良いんだけどな。

その滅びゆく過程でクズ議員を当選させたり外人奴隷を大量輸入したりで害毒なんだよな。

自民党を支持するということは、この国をさらに崩壊させることに手を貸している事と同じ。

今の若者は自分たちの未来を自分たちの手で破壊しているようなものだ。

見ていて歯がゆいよ。
209ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:11:02.49ID:aci8Mo6L0
上手く国を回してるとか何処のネトサポだよ笑
網軍てやつか
210ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:11:05.72ID:G3brLAj50
>>203
無関心層はそもそも回答しない類いのアンケートなので、それが半分と考えればだいたい合ってる数字かと
211ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:11:27.51ID:SgWBtGV00
>>168
そんなに公明党に力があるんなら
自民に金魚のフンみたいに
くっついてないで
第一党になればいいじゃん😂
212ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:11:28.84ID:lkMnHxbS0
いまだに自民党に希望を見出してる若者であふれてるなんて
もう終わりだ猫の国
213ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:11:41.16ID:T7GI1AoX0
真綿で首を絞められるのと火炙りどっちが良い?って聞かれて
前者を選んだ、みたいなレベルだと思う
214ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:11:42.87ID:dD41dRKH0
>>190
国会でクイズ大会が行われたからだよ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:11:47.26ID:UlBAnn/a0
おまえらの奨学金という名の学生ローンを作ったのが自民党だよ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:12:10.80ID:zcv2M7PF0
>>175
麒麟も老いては駄馬にも劣る
体力だけじゃなく知力も落ちてるんだよ
それに気付けないのが老害

50代以上と40代以下では認識が全く違う

40代以下は自民党と日本維新の会を「リベラル」な政党だと捉えており、共産党や公明党を「保守的」な政党だと捉えている。対して、50代以上は、従来のように、自民党や日本維新の会を「保守」と捉え、共産党を「リベラル」だと捉えるなど、大きな「断層」が生じている。
217ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:12:11.30ID:M+83lJTy0
調査が事実に近いのであれば若者は馬鹿って事だな
自民党政権下で日本は発展してきたが安倍以降は好き放題日本を破壊している
218ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:12:14.54ID:SgWBtGV00
>>186
植民地の定義から勉強しなおせバーカ
219ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:12:18.09ID:G3brLAj50
>>212
野党に希望が欠片も見出だせないからこうなってることにそろそろ気付こうよ...
220ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:12:20.67ID:RGnNWvHB0
>>195
で、渋谷区は若者が多いんだが🤔
221ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:12:21.46ID:zsAu0dyv0
公明党と縁を切ったら、自民から逃げてる2割くらいの支持者も帰ってくるだろ(笑)
222ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:12:30.25ID:c0wP1iyx0
自民 利権
立民 反日
223ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:12:42.64ID:ciWiog6v0
普通の国なら若者が新しい政党作って
政治に関わろうとするんだが
日本の若者は馬鹿しかいないから
政治に関心持たない
だから手っ取り早く与党の自民選んでる
だけ
要は政治運動とかメンドイから
人任せなんだよ、政治的に幼稚な
奴が日本には多い
224ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:12:46.75ID:peijCnBV0
だから、日本は破滅していくしかない。
225ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:12:51.03ID:cbT7rlL10
>>206
年齢別投票率30代も極端に低いやん。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:12:53.99ID:e6B1q3DW0
>>194
無論、外資は中国だけじゃなく欧米企業による買収や乗っ取りが加速する銀行法の改悪も既に終えてるし、
もう詰みだろなと思う。残念だけどな。
227ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:12:54.38ID:CJQ0wuLU0
立憲とかは特定の思想を持った活動家しかいない政党に見えるからな。
多様性を認めてくれそうな政党といえば自民が上に上がっちゃうだろ。
228ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:12:58.59ID:M1RJzbS80
>>213
実際そうだよ
自民党が素晴らしいなんて思ったことは一度もない
229ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:13:12.82ID:8OnMJT0z0
>>205
いや、昔は選挙で上手くバランスをとっていたんだよ。

日本国民は。

自民党をあまり勝たせ過ぎず、上手くコントロールしていたんだよな。

そういう意味で選択肢はあるよと書いたんだよ。

どこを選ぶかは自分で決めろ。

ちなみに俺は一度も共産党や立憲の前身である民主党にも投票したことはないぞ。

白票でもコントロールはできるからな。
230ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:13:15.83ID:+fKCoPm70
>>156
どこでそういう洗脳を受けるのかな?
231ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:13:20.06ID:mJf/2uPM0
一党独裁みたいなもんよね
232ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:13:20.64ID:lkMnHxbS0
>>219
まじめな話消去法でも自民はもうねえだろ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:13:28.30ID:XoZisdvo0
小山田の件があったから今ならもっと低いよ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:13:29.35ID:y26DwDFx0
支持率落ちて危機感持ってるんだろうが、さすがに限界
235ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:13:36.66ID:cbT7rlL10
>>213
民主主義の選挙は常にその選択でしかない。
236ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:13:59.34ID:SgWBtGV00
>>171
日本のサヨクには民族独立という
気概が感じられない。
いまだ GHQ が押し付けた憲法
信奉してんだもの
GHQ のケツ穴舐め
それが日本のサヨクチョンだよ。
237ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:14:07.33ID:LK2b7y8z0
メディアの劣化だ
民主党政権誕生の時ってもっとうまく国民を誘導できてただろう
ネットに負けるなメディアよ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:14:17.91ID:UlBAnn/a0
子供を産む適齢期の女性たちを馬車馬のように働かせ所得税をむさぼり
飲食業に従事していた、それら多くの非正規女性が解雇されても、助けず、
自殺に追い込む自民党
239ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:14:18.94ID:G3brLAj50
>>232
そうやってネガティブでしか語れないから若者が着いてこないんだよ
若者を引き付けたければポジティブで語らなきゃ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:14:32.41ID:e6B1q3DW0
>>218
なんだオマエの書き込みw 自民信奉者じゃねーか、恥知らず
241ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:14:42.60ID:8OnMJT0z0
>>216
もうねwww保守とかリベラルとかそういうレッテルが古いんだよwww

若いのに脳みそが錆びてきてんぞwww
242ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:14:56.26ID:+4HlniqX0
チョンが嫌がる政党を支持する
243ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:14:58.72ID:f8eMdwLX0
鳩山由紀夫「日本列島は日本人だけのものではない」
仙谷由人 「(中国の)属国化は今に始まったことではない」

↑要職についてる人が発言しちゃう政党w
244ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:15:04.61ID:QtV3k6WG0
>>182 
都民としては公明党と組んで
あそこまで負けるとは思わなかったぞ
自公で過半数割って 良かったけど

自民が少数でも特に問題なかったし

ほぼ小池のおかげ 

自民、公明公認ではない
小池じゃなかったら 
オリンピック、災害、コロナ
なんか乗り切れなかったわ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:15:11.90ID:CqemHoH60
パヨクがクソでジジババしか指示してないことが世間に知れ渡った結果でしょ。
立憲社民共産あたりは全く話にならない。
246ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:15:14.23ID:eVlLxVvD0
>>215
借りた後に勝手に金利を上げられてしまった、とかなら問題だが、
契約して金を借りる時に金利とか重要事項説明はちゃんとなされているのだが?
それに合意した上で借りて大学に進学している以上、文句を言われる筋合いは全く無いのだが?
247ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:15:15.71ID:XbVyniLS0
もうこんな胡散臭いデータにしがみつくしかなくて憐れ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:15:16.39ID:e6B1q3DW0
>>230
無知な人に洗脳と言われても、なんだかなぁ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:15:18.15ID:W3ZRIWp50
>>219
明らかにそれ
誰も自民なんて支持してない
野党が前向きな提案をしてる姿が想像できん
250ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:15:34.35ID:xFs26wAc0
>>213
車の運転をを悪人に任せるかキチガイに任せるか
251ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:15:37.08ID:OabKJP9P0
野党も酷いけれどそれ以上に国民を見殺しにしてる菅はさすがにないな
252ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:15:39.23ID:UY4x+3j80
客観的に見たらクソでしょw
実質賃金指数
2012年 104.5
2019年 99.8

新規感染者数
日本 3886人
オーストラリア 96人
台湾 29人

経済もコロナ対応もクソ。
で、どこを評価してんの?
253ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:15:48.76ID:SgWBtGV00
>>209
このコロナ禍ではっきりしたじゃん
だって先進国の中で
日本が一番死者感染者が
少ないんだもの
そして誰もあの 悪名高いミンスが
自民より上手くできるとは
思っていない。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:15:50.81ID:hzCVH7Op0
肉屋を支持する豚だね
255ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:15:56.04ID:lmXW7G4u0
最低賃金上げたから
理由はこれだけ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:16:03.33ID:f8eMdwLX0
>>247
また負けたんか 悔しいかおいw ザマー
257ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:16:11.43ID:+fKCoPm70
>>224
随分無責任だなお前日本人か?
258ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:16:12.37ID:zcv2M7PF0
>>208
日本崩壊の一因は少子高齢化だけど
その原因は東京一極集中なんだよ
でも左翼の方が東京大好きだよね
259ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:16:15.76ID:MfuSdUZP0
安定与党だと数の多い中高年に厳しい政策ができるのではって
願望があるのだとしたら分からなくもない
260ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:16:45.13ID:HDGjW7xC0
>>212
どこなら良いの?
261ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:17:09.33ID:XRqwbHfx0
ネトウヨそっとじw
262ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:17:18.11ID:Q/+qYf3r0
>>239
なるほど野党にはネガティブのイメージあるから支持伸びないんだな
263ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:17:27.65ID:8OnMJT0z0
いや、若者を責めるのも酷だと思うよ?

物心が付いた時点で落ちぶれてDQN天国になった日本しか知らないわけだからね。

言葉でどう説明しても理解できないってのはわかるよ。

それはもう自分たちで過去を調べて気づくしかないのかもね。

ちなみに少子高齢化を放置しまくって日本を手遅れ状態にしちまったのは紛れもなく自民党な。

そこは頭に置いておけよ。
264ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:17:32.14ID:M1RJzbS80
>>247
ツイッターデモとやらで何万ツイート来ました!
とかはしゃいでるのを見ると哀れだよね
265ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:17:39.42ID:70ZpPxei0
日本をつぶしたいなら自民に入れるだろそりゃ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:17:45.08ID:UdGqGyC30
自民党って、連立する公明党が無いと連立与党として生き残れないクズの集合体だろ。

お前らは、
日本の宗教ではない創価学会が支持母体の公明党が日本を支配する事を良しとするのか?
267ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:17:47.71ID:SgWBtGV00
>>240
政党名ロンダリングばっかしてる
ミンスに誰が投票するんだよ!😡
詐欺集団そのものじゃねえか!
268ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:17:50.48ID:UlBAnn/a0
>>259
中年はもう少子化の影きてんじゃないの?
269ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:17:51.72ID:G3brLAj50
>>259
そもそも野党も若者に優しい政策を掲げることが出来てないので、それなら下手に大きく現状が変化して巻き込まれるリスクを避けるって考えかと
270ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:18:00.50ID:hlnPA9CX0
そして10年後の自分に後悔する
271ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:18:13.89ID:BQ/d6KZ40
国会見てれば政権交代望んでも、野党に任せるの不安になるしな。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:18:16.60ID:f8eMdwLX0
>>252
「客観的に見たら」って
日本とオーストラリアと台湾を見ることがどう客観的なんだ??
273ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:18:23.26ID:ciWiog6v0
日本人は与えられた民主主義だから
政治に関心がない
欧米みたいに自分で勝ち取った民主主義じゃ
ないからね
取り敢えず自民党、こういう何も考えない
無知の人間が多いんだよ
若者もそう、政治よりスマホでゲームしてる
方が楽しいんだよ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:18:25.49ID:B4gg5XtH0
自民党は徳川幕府の直径組織だけど明治維新で徳川幕府に着いた県は今でもエコ贔屓されてるが薩長に付いた県は今でも酷い扱い受けてるな
ま、仕方ないかw
275ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:18:26.65ID:b25Hixup0
いやいや日本第一党でしょこれからは
276ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:18:29.34ID:zcv2M7PF0
>>241
あなたは変われない老害だよ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:18:46.23ID:8wHMim9E0
老害パヨク発狂
278ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:18:56.28ID:SgWBtGV00
>>228
じゃどこの国どこの政党が
素晴らしいと思ってるの?
中国共産党とか北朝鮮労働とか
韓国の共に民主党とか?
279ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:18:56.44ID:8OnMJT0z0
>>258
東京一極集中を作り出したのは自民党だけどね。

だけど努力しない地方も悪いよね。

東京都民を責めるのはお門違い。
280ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:19:00.60ID:hb0eAuI90
自民と共産以外は政党名がよく変わるから名前を挙げる事ができないからな。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:19:05.32ID:z4MnD00V0
コロナでバカ騒ぎしすぎだという政党が日本にないのが致命的
282ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:19:07.95ID:c0wP1iyx0
>>239
蓮舫とか文句しか言ってないからな
対案とかポジティブな発言したしたことすらない
283ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:19:09.71ID:OabKJP9P0
>>252
自殺者も12ヶ月連続で増加してる

自殺が12か月連続で増加 女性が大幅増 コロナ影響か分析進める [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625818729/
284ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:19:12.04ID:+fKCoPm70
>>252
そういう切り取り方は朝日新聞で勉強したの?
285ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:19:21.19ID:aLXFF7CT0
在日韓国人の支持政党調べればいい勝負する
286ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:19:41.56ID:UY4x+3j80
>>253
東アジアはなぜか少ないから別に政府関係なくね?
287ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:19:42.45ID:UlBAnn/a0
>>266
安倍>>>>>>>>>>陛下
の連中だからね
288ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:20:11.15ID:zcv2M7PF0
>>263
自民党を東京人に置き換えても成立するな
289ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:20:15.68ID:LlolX1120
れいわ新……
290ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:20:18.02ID:XrqS8zVe0
自民も立憲も共産も嫌だな
291ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:20:18.37ID:pKu0t9p00
毛沢東が子どもを洗脳して紅衛兵にしたのに似てる感じが・・・

知識のない若年層は騙しやすい
292ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:20:24.42ID:7niqRzAd0
>>230
これ読んでください
https://diamond.jp/articles/-/256479
293ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:20:39.92ID:Cca5s/X+0
若者がまともで安心した
これで共産党とか名前出てたらマジで日本崩壊だわ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:20:45.64ID:5oyF8xYH0
自民党のコロナ対応は叩かれたり支持率も落ちたりしてるけど
じゃあ立憲が政権を担当してたらもっとうまくコロナに対応できたのかっていうと全然そうじゃないしな
295ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:20:49.19ID:QtV3k6WG0
自民の公約
地方創生、少子化、女性活躍 インバウンド 
経済の要であるはずの デジタル改革も他国に遅れ
すべて失敗してる
で 今頃 でじたる庁 どくしん庁 子供庁 ゼロ・エミッション とか
左巻きな政策 失敗する感じしかない 
296ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:20:51.45ID:dD41dRKH0
>>252
実質賃金について分かってないな
それは、超円高によってもたらされた数字だ
賃金ってのは、普通は簡単には下げられない
なので、払い過ぎがそこに起きた
その結果が就職難だ

つまり、超円高で無理やり実質賃金上げた為に悪夢の民主党政権時代が生まれたんだよ
297ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:20:55.83ID:UY4x+3j80
>>272
お前、自分のテストの点数を客観的にみるとしたら、他と比べんだろうがw
アホですか?
298ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:21:03.50ID:eVlLxVvD0
>>275
桜井さんには期待している。
慌てることなく着実に力を付けて貰いたい。
299ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:21:05.04ID:W3ZRIWp50
マスコミも政府批判大好きだけど野党を育てる気まではないし困ったもんだわ
300ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:21:05.35ID:e6B1q3DW0
>>267
あのね、このまま自公政権が続いたら日本終わってしまうから、政権与党から引きずり下ろすべきと考えてるわけで
誰があのような糞野党に好んで投票するかよ。
もう切羽詰まった状態だという認識が足りないんじゃないの?
301ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:21:19.11ID:/uLbHmAN0
反日自民党も安泰か
でも若者選挙行かないからね
302ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:21:19.37ID:UdGqGyC30
>>269

東日本大震災が起きた後に、ときの与党は、

若者だけでなく日本全土の国民を救う政策を素早く実施したぞ。
303ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:21:28.04ID:dNwdvw8j0
立憲9パーもあるのかよ
支持してるのは高卒以下なんだろうけどもっと頭使って生きろよ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:21:39.46ID:f8eMdwLX0
>>292
ダイヤモンドとゲンダイ・・まあなんていうか・・そのw
305ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:21:42.09ID:zcv2M7PF0
>>279
ね、東京は批判出来ないでしょ
だからバカにされるんだよ
若者には東京信仰なんてないもん
306ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:21:47.77ID:pKu0t9p00
>>279
公共インフラを同等にしてからやり方の問題を言わないと不平等だと思います
307ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:21:49.35ID:M1RJzbS80
>>289
あれは戦略をミスった馬鹿だ
参議院に居続けていざ衆院選になったら鞍替えすればよかったのに
308ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:21:53.13ID:uTvuIweo0
>>71
立憲じゃワクチン3種を人口の1.5倍分も青田買いとか無理・・・大きく出遅れ 慌てて中露の怪しげなワクチンに飛び付く羽目になってた
309ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:22:05.64ID:9y0SQF5K0
>>1
これ大学別でやったら面白そうだな。

最近の風潮として上位校は概ね自民が勝つだろうが
和光大学だけ共産党が突出してるとか、創価大学は公明99%とか。
310ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:22:18.29ID:UY4x+3j80
>>296
お前バカだよな?
実質賃金と為替なんてほとんど関係ないだろうがよ。
1ドル80から120の円安でもインフレ率0.5%ぐらいしか変わってねえんだから。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:22:37.18ID:ciWiog6v0
日本人は政治に関心がないし
政治の知識もまるでない白痴民族
欧米みたいに学校、職場で
政治討論してるの見た事ないわ
欧米では普通にやってるよ
てか、そもそも討論できる様な知識もない
んだがなw
312ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:22:45.60ID:SgWBtGV00
>>242
チョンは国益が真っ向から対立する
敵国だから
その判断は 完全に正しい
政治って別に難しいことでも
何でもないんだよな。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:22:57.34ID:jLO+oK1k0
>>5
と、必死な年寄りwww
314ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:23:00.69ID:GKWOszqW0
まあ現実はこんなもんだろ

パヨクズニートのチョン共にとっては悲惨な結果になったな
315ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:23:04.82ID:RGnNWvHB0
渋谷区の人口は30代、40代、20代が多い
都議選の結果は1位立憲、2位都民ファ、自民は議席なし
>>1と全然違うなあ🤔
316ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:23:04.94ID:UlBAnn/a0
>>308
1年もかかんなら、余裕で国産開発命じてるわwバカ自民
317ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:23:24.21ID:oH+lY5Hd0
国民の為倒すべき政党 自民党 公明党
318ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:23:32.07ID:+fKCoPm70
>>281
マスゴミが喜々としてバカ騒ぎしてるだろ。
立憲もゼロコロナと言ってバカ騒ぎ、共産党もコロリンピックと言って喜びすぎ。
319ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:23:47.81ID:dD41dRKH0
>>310
え、実質賃金をドル換算せずにどうやって出すの?
320ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:24:15.54ID:8OnMJT0z0
でもまあ実際、どこの政党が良いのって若者に質問されても困るんだよね。

もう手遅れだから。

手遅れという事をちゃんと受け止めて、一から出直すくらいの考えじゃないといけないと思うんだよね。

これからは。

そういう意味で、既存の政党にお勧めできるところが無いんだよ。

ただ、あるモノから選んでいくしかないシステムだから泣き言は言ってられない。

自分たちの未来を見据えて今はどれを選ぶのが最適かを考えなきゃいけない。

それこそ今の大河ドラマだよ。

一度スクラップしてから構築し直すか、それとも腐った屋台骨を修復しながら延命するか。

今の若者たちがすべきはその選択だと思うね。

自民党を選ぶという事は、腐った現体制を延命させる道を選んでしまっているわけだ。
321ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:24:20.37ID:1SgNfLCV0
マスコミは与党を叩き潰せば自然に立憲や野党が浮かび上がると思ってたんだろうけどさ
ネット普及率90%を越えてる今の時代はマスコミの影響力はかつてほどない!
時代がちがうのよw時代がw
322ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:24:21.03ID:f8eMdwLX0
★ワクチンが遅れた戦犯は立憲と共産党
https://dot.asahi.com/amp/dot/2021061700064.html
立憲の安住は「今になって菅政権は慌ててやっているが、半年前に出来たのではないか」と皮肉った。
菅政権が海外からのワクチン確保に後手に回ったのは事実だ。
だが、こうなった戦犯は立憲と共産党だ。
「政府は当初、海外臨床データに基づいて承認する『特例承認制度』の
活用を検討したが、立憲と共産党が反発し、PCR検査体制の拡充を主張した。
立憲や共産党は人種差があるとして国内治験にこだわりワクチンの緊急使用に猛反対。
さらには「検証的臨床試験」の実施をも求めた。
政府は「特例承認制度」の活用を断念することとなった。

自民以外だったら今ワクチンなかったんだろうな
しかしひでえ ミンス共産
323ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:24:26.43ID:UY4x+3j80
>>283
これだけ民を救わない政権は戦後に無かったな。まさに公助というほとんど唯一の政府の使命を放棄した内閣だ。
324ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:24:29.03ID:MXrI7x9b0
桜井誠党首『 日本を韓国より貧しくした自民党 !! 自民狂信者にとって一番大切なのは皇室ではない、アヘ様なのだ !! 』

325ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:24:39.62ID:REi8dTS/0
50%もアホいるんだな
そりゃ老人の老人による老人の為の政治になるわな
326ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:24:39.95ID:KLS64aTH0
支持政党記事でもこの記事にしても自民が圧勝なんだよね
だったら都選で野党なんか支持率ゴミなんだから2,3議席取ればいいほう
こんな記事で喜んでるようじゃあ韓国人と変わらんよな
327ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:25:07.00ID:UdGqGyC30
>>305
>>279

純粋な東京都民なんて僅かしか居ない、

大多数の東京都民は、
働き口を求めて地方から上京して来た長男以外の連中の子孫だ。
328ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:25:11.47ID:e6B1q3DW0
>>311
まぁ、確かに投票行動を見ると政治音痴と言わざるを得ないね。
親中派を平然と当選させてしまうしな
329ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:25:19.11ID:SgWBtGV00
>>286
なんでサヨクって東アジア好きなの ?
日本は日本であって
東アジアじゃないから。
サヨクが褒め称えていた
台湾だの韓国って
自前でワクチンすら準備できずに
アフリカ後進国と同じ
コバックスに頼ってんだよ。
まあでも台湾は日本の
友好国だから日本は助けるよ。
でも韓国だけは絶対助けないから!
330ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:25:36.81ID:UY4x+3j80
>>319
バカっすか?
名目GDPをGDPデフレーターで割るのにドル関係ないでしょw
バカっすか?
二回言っちゃったw
331ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:25:43.84ID:C7IK6hnU0
>>310
アホだバカだと書いてるお前が一番アホバカというww
332ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:26:03.15ID:zcv2M7PF0
>>320
日本が衰退したのは自民党のせい
地方が衰退したのは地方のせい
典型的なトンキンパヨクでしたとさ
こんなバカを支持する若者はいません
333ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:26:17.33ID:uTvuIweo0
>>316
命じて直ぐ出来るなら各国苦労しねえよ バ〜カw
まあ枝野は今年に入ってもワクチンよりPCR言ってたから 支持者も同レベルなんだろうなw
334ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:26:28.29ID:pKu0t9p00
>>296
実質賃金は販売個数です

・実質賃金
実質賃金 = 名目賃金 / 物価指数
両辺に物価指数をかけて
名目賃金 = 実質賃金 * 物価指数..1
また
名目賃金 = 販売個数 * 販売価格 (粗利益)
マクロ的に「販売価格=物価指数」と設定すると
名目賃金 = 販売個数 * 物価指数..2
1,2式より
実質賃金 * 物価指数 = 販売個数 * 物価指数
ゆえに
実質賃金 = 販売個数

※経世済民新聞の三橋貴明さんの記事より
335ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:26:29.18ID:HDGjW7xC0
>>283
警視庁のhpの自殺者数ではh9(ミンス政権開始)からバク上がりしてるんだけど‥‥‥
336ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:26:30.20ID:g2p+D98q0
ヒント
若者は景気が良かった時代を知らない
337ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:26:38.14ID:+qE/kFCg0
マスゴミを解体しないと9%のゴミカス政党が一生続くんだなぁ。。
338ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:26:42.22ID:UlBAnn/a0
>>329
だったらさっさと韓国の選手村の件でスレ立てでもしろ、頓珍漢ウヨクw
339ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:26:45.84ID:UY4x+3j80
>>329
知らんがな。
この新型SARSに比較的強い遺伝子なことは自民党関係ないよなw
340ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:26:48.07ID:SgWBtGV00
>>311
そんな欧米が羨ましいんなら
欧米のコロナ死者数も真似しようか?
都合のいいとこだけの
切り抜き国家なんて
この世に存在しないからさ😂👍
341ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:27:08.20ID:LlolX1120
>>298
ちょっと行儀悪いけどな
342ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:27:09.55ID:+fKCoPm70
>>317
自民は幅が広すぎる二階スガは別枠にすべきだ。
まあ公明党が最も悪質だな。今や北海道を中国に売り渡す先兵に成っているし
国土交通省が中国利権の温床になっている。
343ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:27:19.47ID:RqkaQhkQ0
>>1
最近は同調や所属欲や協調や共有
それらを超えて、”個”単独の在り方や選択を尊重してきてると思うから
いいと思う
右ナラエ打て打てじゃないのは世界も一緒だし
344ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:27:20.00ID:8OnMJT0z0
今の日本が抱える様々な問題はすべて自民党が作り出し放置してきたんだよね。

若者はそれを知らないからな。

こればかりは実際に見てきた者でないとわからない。

口で説明しても理解されない。

デマの方を信じちゃうんだよな。

若者って。
345ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:27:24.91ID:PKp9+aha0
安倍(自民)は嫌だけど野党はもっと嫌
何年も前からずっと日本にある空気がこれだな(鳥越都知事選挙ぐらいからずっとそう)

百合子希望の第三局みたいなのがあるとそこがボロ勝ちする
なければ自民が勝つだけ
346ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:27:32.20ID:zcv2M7PF0
>>327
上京ってまるで東京が上みたいな書き方だけど
人類は平等なのに、都市には格差があるんだ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:27:48.80ID:g2p+D98q0
いずれ男は中国に出稼ぎに
女は観光客相手の商売に
ってなるかな
348ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:27:57.57ID:8+kY4NCP0
これ勘違いして総選挙に打って出て小選挙区で討ち死にしまくるパターンやw
349ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:28:09.01ID:LtTrU8z+0
政党で言えばそうなるよな。今の菅内閣はどうかと思うけど。
350ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:28:09.34ID:zcv2M7PF0
>>344
東京批判は出来ないのがトンキンの証ですね
351ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:28:11.38ID:SgWBtGV00
>>311
政治討論なんてバカがやることだよ
個々がしっかりしてるなら
自分の中で完結してて
政治討論なんてやる必要はない。
はっきり言って時間の無駄なんだよ。😁
352ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:28:41.64ID:dD41dRKH0
>>330
逆だろ?
名目/実質=GDPデフレーターだろ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:28:42.35ID:e6B1q3DW0
>>336
成長時代を知ってる世代もかなり問題で、
30年近くに及ぶ緊縮増税による衰退没落でも自民党を信じ続けてしまう。
354ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:28:54.38ID:UlBAnn/a0
>>333
イギリスやアメリカにできて日本にできねーわけねーだろw
チョンが
355ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:29:06.56ID:p8jxnaQ30
黙れ!共産党カクサン部の雑魚は引っこんどれや!
356ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:29:06.88ID:LNacUNWX0
>>131
頭おかしいw
357ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:29:15.46ID:KLS64aTH0
次は石破首相だな
358ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:29:21.37ID:LK2b7y8z0
ホンマあのしみったれた野党の面々総とっかえしないと政権交代なんて無理だよ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:29:26.66ID:ciWiog6v0
日本人は政治的に幼稚な馬鹿だから
政権与党はそこそこの生活と娯楽を
与えりゃデモも暴動も起こさないし
選挙でキチンと支持してくれるから
後は好き放題でとても恵まれている
世界の指導者に羨ましがられてる事だろうw
360ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:29:55.11ID:CJQ0wuLU0
保守を標榜した野党が地方議員がなぜか国政やりにきた維新しかないもんなぁ。
選択肢が無いんだよ。活動家の極論に賛同できない人は自民しか選択肢がない
361ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:29:57.77ID:HZc0/UEl0
若者見る目なさすぎだろ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:29:58.66ID:8OnMJT0z0
>>332
日本が衰退したのは自民党のせいだからね。

この事実は事実だから否定しようがないよ。

で、その自民党を支えているのが地方。

その地方は努力もせず過疎化していってるわけだ。

東京都は何も悪くないよ?

悪いのは東京一極集中をさせている自民党だからね。
363ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:29:59.53ID:+fKCoPm70
>>311
オマエの知識が偏ってるだけだ。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:30:05.05ID:f8eMdwLX0
>>347
中国がいつまでも金あるの??
365ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:30:24.95ID:p8jxnaQ30
シナ「ネトウヨガー」「チョンガー」
366ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:30:28.49ID:+8KsAb1S0
リーダーを支持できるかどうかだよ
今の若者は安倍政権をずっと見てきた
だから自民党支持と言うより安倍支持なんだよ
アベノミクスの大成功を見てるし
自分たちも恩恵受けてるからな
40歳以上のバブル世代だって自民党支持なのは
小泉政権を支持してたから
367ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:30:48.25ID:UdGqGyC30
>>322

ワクチン接種のお知らせが先日やっと届いたから、

案内通りににWebで予約を取ろうとアクセスしたら、

59歳以下の予約の受付は、8月1日開始になりますって書いてあったけど、まだ始まってないの?
368ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:30:49.89ID:eeV/A02w0
野党支持なんて勘違い老人とドロップアウトしてる若者ばかりでしょ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:30:51.32ID:SgWBtGV00
>>316
ガソリン値下げ隊はどこいったんだ?
子供手当てで景気回復と言いつつ
子育て世代に増税したミンスは
記憶から消えたか?
挙句に原発爆破
中国の侵略を日本国民に隠蔽
あいつらに何かできる要素が
何もないんだけど?🤔
370ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:31:05.22ID:ipPYyXtT0
岸田にしろ石破にしろ今の党の運営に文句あるなら自民内のそういう奴らや
野党でも保守よりの連中集めて新党結成しろよ
新自由党でもなんでも良いよ
この後間違いなくグダグダ五輪とコロナ対策で終わるから今なら確実に議席取れるぞ
って言うかこんな千載一遇の機会なんてそうそう無いぞ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:31:19.78ID:anqmwQ9s0
まあ、パヨクはジジババばっかりだからね
気が狂ってる様にしか見えず、感覚が全く合わない
372ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:31:26.24ID:ciWiog6v0
馬鹿が支持する無能政党
日本は没落するべくして没落した
373ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:31:29.99ID:Ze3lwKE30
>>8
自民党ぶっ壊した後の未来に希望はあるんか?
374ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:32:11.35ID:UY4x+3j80
>>352
だーかーらー、
左辺に実質GDPとすれば、
実質GDP=名目GDP/GDPデフレーターだろがw
お前笑かすなよ。
375ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:32:16.54ID:e6B1q3DW0
>>366
アベノミクスの大成功というのは、労働者の賃金が下落し続ける一方で外国人株主の配当が激増したって事?
376ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:32:20.50ID:zcv2M7PF0
もう一度書きました
日本がダメなのは自民党のせい
地方がダメなのは地方のせい、東京は関係ない
若者が自民党を選ぶのはバカだから
その反対を選んでいけば正体が分かります
そう、左翼支持者で関東在住の老人
こんなに分かりやすいバカも珍しいけど
若者はこんなことも見抜けないほどバカではない
377ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:32:28.74ID:OeOVYjNL0
>>366
本気で言ってるのなら騙されてることに気付いてないだけのアホ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:32:34.17ID:nYXmGc7a0
パヨチンざまあwww
コロナの責任をどうにかして日本その他のせいにしようとしているシナの手先
379ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:32:39.16ID:UdGqGyC30
>>368

事項連立政権を支持してるのは、富裕層や馬鹿な国民だけだろ。

まだ、気付かないの?
380ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:33:01.07ID:SgWBtGV00
>>339
コロナでバカ騒ぎしてんのは
サヨクチョンマスゴミと
ミンス共産だろうがよ
鏡見て言えばか
381ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:33:11.59ID:0LXYDZFn0
立憲支持してる人は単に自民嫌いなだけな
能力を評価してるわけじゃないw
382ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:33:16.13ID:zrQmoB+60
>>344
説明出来たことなんて一度もないのに出来たつもりになってるからだろ
383正しい分析をどうぞ
2021/07/18(日) 01:33:42.36ID:PKp9+aha0
合理化、自由化、規制緩和、役人の力削いで商人ファースト、からのグローバル化
こういう方向性の奴にだけニーズがある(ネオリベ)
この数年ずっとそう

鎖国ナショナリズム右翼政党だとか(ネトウヨ村)
なんでも国営バカの左翼(パヨク村)とかは勝ててないし今後もニーズ無い
384ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:33:47.70ID:8OnMJT0z0
小泉政権時の強い日本を知らないからな。

今の若者は。

世界で「コイズミ」と言えば誰でも知ってる状態だったからね。

マジで。

ITバブルで久しぶりに好景気だった。

アベノミクスみたいな実感の無いエセ好景気とは違う。

マジで世の中が明るかった。

そういうのを味わってない若者にどう説明しても伝わらないんだよな。
385ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:33:52.63ID:Q/+qYf3r0
>>370
まあ政権交代あるとすれば自民分裂しかないわな
野党が支持されないのは政権担当能力に対する疑問視
386ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:34:01.45ID:kYW/7Xu80
>>367
自治体によるだろ、うちは現時点で50まで予約できる
387ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:34:07.55ID:+fKCoPm70
>>362
どこまで贅沢で無責任なんだ?言論の自由も投票権もあれば自分の問題として捉えろよ。
普通に食えて毎日暢気に暮らしてるんだろ?
388ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:34:34.08ID:RGnNWvHB0
>>368
渋谷区は老人人口が少なくて高い家賃払える若者がメインだけど都議選では立憲と都民が勝って自民落ちたんだけど
389ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:34:35.03ID:7niqRzAd0
>>366
小泉政権からむしろおかしくなった気が・・・
実際小泉のとき以来自民党に一切票入れてない
390ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:34:41.58ID:2ngEX/j10
パヨク涙拭けよwwww
391ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:34:47.18ID:LNacUNWX0
>>371
おまえら一般人を片っ端からパヨク呼ばわりしてるくせに
年齢がそんなに偏ってるわけないだろw
392ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:34:56.15ID:uTvuIweo0
>>354
何も知らねえんだな 馬鹿がw
393ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:34:56.44ID:dD41dRKH0
>>334
なんで販売個数×販売価格が全部賃金に回ってるの?内部留保は?
394ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:35:04.09ID:u5sap61h0
>>17
民主政権の事も知らないんだろうから元民主の面々はチャンスなのにな
395ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:35:07.70ID:SgWBtGV00
>>362
衰退した国なら
他国からの出稼ぎ労働者なんて
来ないよ。
特に隣の韓国
どうにかしろよあれ
日本に来るな
反日民族のくせに
396ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:35:16.76ID:UY4x+3j80
>>380
いやいや、新型SARS(重症急性呼吸器症候群)なんだからもっと警戒しろよ。
お前、お花畑か?
397ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:35:17.43ID:gUMCImBT0
>>378
アホウヨ気が狂っとるな
398ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:35:20.95ID:dA5C8+Pf0
民主党に3年間政権運営させたのは今の自民党にとっては大きな遺産になった
399ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:35:21.67ID:jIWO//eW0
とうとうデマまで流し始めたか
400ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:35:30.70ID:UdGqGyC30
菅が、国民に対して真っ当に説明出来ないのは、

日本語が不自由だからなんじゃねぇの?
401ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:35:33.90ID:zOf+NZFr0
>>313
今の日本、こうなった日本を見て自民党がいいと思うならお前は異世界から来たんだろう
それか部屋から一歩も外に出てない奴
402ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:35:35.09ID:whOGf0eg0
とりあえず真実を言っておく
若者が投票に行けばその分若者の支持率が当選議員に影響するから議員も若者を無視できなくなる

つまり投票に行く若者が多ければ多いほど若者に有利な政策を作ると言う事だ

要するに選挙に行け
403ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:35:35.46ID:8OnMJT0z0
>>375
いや今の若者は物心ついた時には地獄の民主党政権で経済が最悪だったからね。

あんなアベノミクスみたいなニセモノ好景気でも今の若者はそれが好景気だと刷り込まれちゃってるからね。

説明してもなかなか理解してもらえないよ。

可哀想だけど、底辺に慣らされちゃってるんだよ。
404ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:35:41.06ID:dD41dRKH0
>>374
そのGDPデフレーターをどうやって算出するんだよ
405ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:35:51.00ID:OabKJP9P0
>>335
h9って平成9年?
406ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:36:02.01ID:2ngEX/j10
反日五毛バカサヨ大号泣wwww
407ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:36:15.68ID:zrQmoB+60
>>381
そうクラスに何人かいたへそ曲がり
日本アズナンバーワンとか言われてた頃はそういう奴が幅を利かせても問題なかったが今の時代にはただの時代錯誤
408ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:36:16.62ID:PKp9+aha0
>>384
小泉竹中改革が悪かったのではなく
やり足りずに半端に終わったことが日本の衰退に繋がってる

つまりアカとウヨは日本発展の為にはよ滅べって話だ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:36:18.86ID:eVlLxVvD0
>>344
>口で説明しても理解されない、
って君が、理解していないから口で説明できないだけの話なのだが?
410ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:36:18.95ID:N/swDtYz0
朝鮮人が、狂えば来るほど自民党が選挙で圧勝する。

自民党が、選挙で圧勝する条件は、
在日朝鮮人が、どれだけ自民党批判をネットで狂ったように騒ぐかどうかである。

騒がない時が、自民党の危機。

しかし、在日朝鮮人は、その我慢がどうしてもできない。
ネットで、狂ったように自民党批判をする。

ほっといても、次回の衆院選は自民党の圧勝で終わるでしょう。

朝鮮人に、我慢しろといっても無駄だからねwwww
自民党の圧勝を招いているのは、在日朝鮮人。

自民党は、在日朝鮮人に感謝すべきでしょうね。
411ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:36:58.11ID:SgWBtGV00
>>375
続きがある
ますます外国からの投資を呼び込み
日本企業ウハウハ
さらに労働者に還元される
これがアベノミクスの成果
412ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:37:15.70ID:f8eMdwLX0
自民に投票することが日本の将来に・・・とか必死に話題逸らしてるが
ハッキリしたことはパヨチンが老人ってことでいいんだよね
413ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:37:16.16ID:DghnqIOx0
老い先短く今さえ良ければいいと自分勝手な高齢者と違って今後何十年と長い期間を
生き続けなきゃいけない若者たちは安易に間違った選択は絶対に出来ないから自民なら
政策的に安心して自分や自分の家族の生活や将来を託すことが出来ると判断したわけで
414ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:37:20.36ID:nYXmGc7a0
>>397
選挙演説でそれ言ってみたら?
www
415ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:37:24.19ID:pdeUjTP/0
自民党と巨人が大嫌い
416ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:37:24.47ID:8OnMJT0z0
>>395

いやwwwあのさwwwww

落ちぶれた国だから、若者が底辺外人奴隷と並んで仕事をさせられているわけよwww

今の若者は支那人や東南アジア人と並んでコンビニアルバイトしても苦痛じゃないんだろ?

俺たちの時代じゃありえないからね。

そういう光景を見るたびに胸が痛むんだよな。

今の若者は可哀想だなと。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:37:25.26ID:pKu0t9p00
>>393
その式は労働分配率を無視しています

<生産性と労働分配率と実質賃金>
例:生産量が二倍。物価が変動なし 労働分配率が60%になると
【企業A】
 売上 1000万円
 売上原価 300万円
 粗利益(付加価値) 700万円
 労働分配率 50%
 給与総計 350万円
 従業員数 10人
 実質賃金 35万円
     ここから
      ↓
     こうなる
【企業A】
 売上 2000万円
 売上原価 600万円
 粗利益(付加価値) 1400万円
 労働分配率 60%
 給与総計 840万円
 従業員数 10人
 実質賃金 84万円

※三橋貴明さんのブログから
418ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:37:39.12ID:zcv2M7PF0
凝り固まった自説を壊れたレコードの様に語る
そんな老害の話を聞くほど若者はバカではない
419ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:37:46.63ID:LK2b7y8z0
子供のころから日経、赤旗、聖教(つきあい)三紙体制で育った俺でさえ
進学で一人暮らししてネット操るようになると目が覚める
子供のころは自民党は悪だと信じてたわ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:37:52.23ID:gUMCImBT0
>>408
安倍福田麻生時代はなかった事になってるのか
アホウヨほんとアホだな
421ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:38:01.41ID:UY4x+3j80
>>404
基本的にはインフレ率。
だから最初に為替がインフレ率に影響した数字書いたろ?
422ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:38:31.65ID:zOf+NZFr0
若い世代が苦労して苦しんでるのに、それでも自民党押しは自滅願望強すぎとしか感じねぇ
423ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:38:35.23ID:e6B1q3DW0
>>385
自民分裂はますますありえなくなってる。理由は創価信者の票でギリギリ当選してる自民議員だらけだから。
分裂後のリスクを恐れるばかりに、自民党議員は公明創価の奴隷だな。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:38:38.47ID:RDGPF9Sw0
>>10
ナチスの手口と言うのは民主党が使ったアレ系の論客を使ってオールドメディアでプロパガンダ仕掛けることだよ
こんな記事はバイラルで流れるだけなので
425ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:39:18.66ID:+fKCoPm70
>>384
お前は本当のアホだな。
売国小泉は歴代最低の総理だ。自民党じゃなく日本の長所を全てぶっ壊した役者政治家。
426ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:39:21.02ID:eVlLxVvD0
>>419
凄い環境だったんだな。
427ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:39:23.38ID:8OnMJT0z0
>>408
そうそう。

小泉総理は潔く引退しちゃったからね。

当時はその潔さに感動したけど、その後のクズどもの巻き返しが凄すぎてさ。

潔さも良い面ばかりじゃないよね。

責任を持って改革を継続できる形にしてから引退すべきだったよね。
428ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:39:36.40ID:gUMCImBT0
>>414
俺が政治家に見えるのか
いよいよ本気で気が狂っとるな
429ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:39:37.49ID:zrQmoB+60
>>408
小泉竹中改革ってその二人でやったんじゃなくて当時の自民民主の若手議員たちの総意でやったって知らない奴が多いんだよな
日本の弱みを潰すって息巻いて強みを作れずに壊して終わっただけだった
430ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:40:04.81ID:xcmYqSjc0
今の子は賢いからな
間抜けなジジイどもはゴミみたいなプライドで若者の内面を知ろうとしないから理解できないだろうが
431ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:40:18.25ID:UdGqGyC30
>>398

民主党が僅か3年間政権運営を担っていた間の方が、

自公連立政権が政権を担っていた時よりもGDP成長率が高かった事は

自民党には屈辱的な出来事だろうな。
432ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:40:21.06ID:dD41dRKH0
>>417
ごめん、それ、実質じゃなくて名目賃金だと思う。額面通りだし
433ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:40:27.07ID:zcv2M7PF0
俺達の頃は日本は凄かった
自分語りの勘違い老害が嫌いなら
自民党に入れましょう
434ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:40:30.30ID:8OnMJT0z0
>>420

安倍福田麻生で小泉改革をぶっ壊してしまったので民主党に政権交代しちゃったわけだが?

そして更なる地獄が始まったと。
435ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:40:31.84ID:UY4x+3j80
>>419
いや、自民党公明党はデフレ(あるいはインフレ率1%以下)の時に消費税増税するぐらい頭悪いよ。超バカって感じ。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:40:34.42ID:gWcW9MKr0
自民党のコロナ対応はこれ!

1月23日
武漢閉鎖
1月24日
野党「コロナがやばいぞ!厚労委員会を開け!」
自民公明「拒否するわwwwバーカwwwww」
安倍晋三「中国の春節を歓迎します!日本に来てください!」

野党「武漢からの帰国者の飛行機代は国が負担しろ」
安倍「断る」
野党「2月7日まで待たずに指定感染症を即日適用しろ」
安倍「断る」
野党「指定感染症2類から1類に上げて対応を強化しろ」
安倍「断る」
野党「新型インフルエンザ等対策特別措置法の適用を」
安倍「断る」
野党「コロナウイルス対策の予算確保を」
安倍「断る」
野党「厚労委員会を開いて新型コロナウイルスの集中審議を」
自公「断る」
成蹊学園卒業生主催「2月6日の"安倍晋三さん衆議院議員在職25周年を祝う会"へ出席を」
安倍「断らない」
437ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:40:37.68ID:gUMCImBT0
>>419
赤旗取ってる奴が聖教取るわけないだろ
ほんとアホだな
設定すらまともに盛れない
438ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:40:44.39ID:zeR0ovxP0
>>398
そうだよ、あの時の立法したものや作った制度は変えるのが難しい
それを脈々と実行していかなければならない
その制度を使う者がいる限り
439ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:40:48.65ID:nYXmGc7a0
>>428
「みんなが狂ってる〜!」だってさwww
440ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:41:06.89ID:mFcDypsa0
富裕層や企業経営者が自民党を支持するのは理解できるけど
中流層以下で自民を支持してるのって、脳みそ腐ってる

ま、それも有権者の選択だから仕方がないな
自分はコロナが収まり次第日本脱出、マレーシアに移住予定
441ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:41:11.59ID:gWcW9MKr0
電通の社員がネトサポやる理由は
自民党から100億もらったのもあるが

自分たちが在日チョンだから統一教会の自民党を応援したいんだろうな
自民党は移民も増やすしな
442ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:41:11.65ID:SgWBtGV00
>>416
俺は職業に貴賎なしだと思うけどなー
俺が深夜どうしても必要な物を買いに
コンビニに行って
外国人労働者が対応してくれる
外国人がいなかったら
回らねえじゃねえかよ
何が悪いんだよ?
お前はそこに日本人が
立っていなかったら 帰ってくるわけ?
443ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:41:15.09ID:qgQfPiz50
自民なんてウンコ味のカレーを食べる罰ゲーム
でも他だと本物のウンコを乗せたものを食わされる凄惨なイジメだから、選ぶなら嫌々で自民
だいたいの人がそういう感覚なんじゃねえかな
444ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:41:25.16ID:RDGPF9Sw0
>>379
文章の書き方で年齢分かる
50以上でしょ?
445ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:41:40.78ID:kQj636Zg0
>>1
でも都議会議員選挙じゃ負けちゃったね^^;
446ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:41:56.74ID:gWcW9MKr0
【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴4  [ベクトル空間★]YouTube動画>6本 ->画像>7枚












在日朝鮮人の安倍晋三「中国の春節を歓迎します!日本に来てください!」
447ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:41:57.28ID:bVN8uYrt0
客観的に世の中見る目がどこにあるんだ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:42:05.30ID:JHXY09sm0
前にニュースであったろ
若者が自民に入れるのは、よくわからなからとりあえず自民に入れとこう
って思考だと
449ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:42:15.28ID:u5sap61h0
>>37
前回は自民を裏切り都ファについて多数派
今回は自民について一応多数派側
公明は変わってないぞ
常に多数側あれマジなんなの
450ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:42:25.99ID:XD+0kQcX0
そっか、みんな自民党なんだ  なら俺も
451ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:42:29.11ID:gWcW9MKr0
自民党ネットサポーターズクラブ=電通が
朝鮮人の二階を擁護するのは
電通に東大出身の在日朝鮮人が多いから

メディアも朝鮮人多い
452ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:42:34.12ID:+fKCoPm70
>>423
自民に焦りは有るね。
このまま二階スガ公明ラインで突っ走れば大敗はもう目に見えてきた。
453ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:42:39.36ID:UY4x+3j80
>>443
普通にうんこ味のうんこだろ?
どこのバカが満足に補償しないで自粛させたり、デフレの時に消費税増税すんだよ。
454ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:42:49.21ID:03+OZD9m0
自民党はすごいなあ
プークスクス
455ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:42:50.51ID:gUMCImBT0
>>439
「お前が」狂ってると言っている
日本語も読めないのがアホウヨ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:42:56.05ID:8OnMJT0z0
いやマジでさ。

外人奴隷と並んで同じ仕事をしている若者を見るのは辛いよ。

本当に胸が痛む。

どうしてこんな国になったのかなと。

やはり自民党は潰しておくべきだったなと。

後悔しかないんだよね。
457ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:42:57.98ID:zcv2M7PF0
昔話しか出来なくなったら老害
若者は無視しましょうね
458ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:43:06.92ID:gWcW9MKr0
悲惨!飲食店の倒産が過去最多!
   日本は戦後最悪の恐慌状態
    アべノミクス不況から恐慌へ突入

●日本は恐慌状態

今の日本の実体経済は、戦後最悪の恐慌状態に陥っています。
およそ30年間のデフレで、貧困化・低所得化が進み、内需はガタガタ、海外競争力もボロボロです。
1〜2ドルの食事が日本でも普通になっている
昼食は、ワンコイン500円どころか、200円から300円台へ。
これはもちろん、日本政府の経済政策と、日銀の金融政策の失敗によるもので、トランプ政権の経済政策とはまったく逆のことをしているためです。
コンビニのイートインでは、カップ麺だけで食事を済ませる人が、男女ともに見受けられます。または、パンとコーヒー。
つまり、1ドルとか2ドルの食事が、日本でも普通になっているわけです。
また、立ち食いソバ屋さんや牛丼店にも、最近は女性客が普通に入っています。良いか悪いかは別として、昔は、女性客は安い店には入りにくかったのです。
年収100万円台、200万円台、いつ切られるかわからない非正規雇用という状況では、景気が悪いのもあたりまえです。
景気が良い、人手不足だという「フェイクニュース」が流れ、これを信じた人も多かったようです。
しかし、さすがに、人手不足のはずのコンビニ業界がリストラを始めたのを見ると、唖然としたことでしょう。

●飲食店の倒産は過去最多に

街を観察していると、閉店が目につき、景気の実態がわかります。
倒産件数は2017年に一挙に707件に急増。2018年も653件で、リーマン・ショックの頃と似た水準です。
そして、今年の2019年は、1月から11月までだけで、すでに668件となっているわけです。
11月分までだけでリーマン・ショックの頃をすでに超えていて、このまま12月分が加わると、2019年の通年の飲食店の倒産件数は「過去最多」になる可能性が非常に高いわけです。
このような状況で実体経済の景気が良いわけはなく、むしろ「戦後最悪」というレベルなわけです。


 
459ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:43:09.51ID:zrQmoB+60
>>431
それは成長じゃなくてリーマンショックからの回復だから
460ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:43:11.08ID:jZD7+cDn0
>>1
政党なんかどこでもダメなんだよ
問題は政治献金してるとある組織の老害っぷりだろ
461ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:43:18.86ID:mHQVYKlH0
>>144
(都政では)小池や都民ファーストを補完勢力だの二階と近いと言い
(国政では)公明を下駄の雪、維新を補完勢力と言う
でも選挙結果だけは自民単独で見る
毎度おなじみの野党(支持者)のダブスタ
462ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:43:19.87ID:mUa95S8H0
アンケートや出口調査は常に立件と答えてる
投票は別
463ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:43:35.59ID:f8eMdwLX0
アメちゃんの都合で、それがどの政権でやるかってだけじゃね

日米構造協議1989〜90年以降
93年「日米包括経済協議」94年「年次改革要望書」「日米経済調和対話」

プラザ合意で円高が進んでも解消されなかったため作られた対日貿易赤字是正。
公共事業の拡大、土地税制の見直し、大店法、規制緩和、市場開放など

「日米包括経済協議」・・外国製自動車・部品の購入拡大、規制緩和の推進
「年次改革要望書」・・二輪免許取得緩和、独禁改正、持株解禁、大店廃止、建築基準法改正
人材派遣自由化、健保3割負担、郵政民営化、法科大学院、道路公団民営化、三角合併
「日米経済調和」・・残留農薬緩和、新薬承認の短縮、海外臨床データ活用、通信事業電波競売、NTT改革、
携帯料金引下げ、クリーンエネルギー
関連・・GATTウルガイラウンドコメの市場開放、スーパー301条(関税引上げの報復処置)、日米半導体協定
464ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:43:37.22ID:gUMCImBT0
>>434
安倍は小泉の改革路線を全面的に引き継いだわけだが
アホウヨほんとアホだな
465ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:43:41.61ID:erop4C7Y0
日本の未来は自民を選ぶ若者の自己責任っつうことで
466ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:44:01.32ID:SgWBtGV00
>>420
たぶん日本国憲政史上最高の総理大臣は
安倍首相になると思うよ。
その任期を見ればわかる
逆に最低の総理大臣は
ルーピー鳩山か
カンチョクトだろうね
467ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:44:05.79ID:nYXmGc7a0
>>455
だから鏡見とけって話だろ文盲
468ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:44:10.30ID:gWcW9MKr0
自民党の議員は部落出身が多い
こいつらは電通を使って弱者叩きをする

自分たちはチョンの癖に
469ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:44:14.93ID:n40WdTTy0
立憲民主党「もう一度1ドル80円の時代を創ります。」

ってことになってもいいの・・・?
470ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:44:16.44ID:zcv2M7PF0
>>465
その通り
老害は政治からも引退を願う
471ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:44:21.71ID:UlBAnn/a0
>>369
有害よりはよかろう?
安倍政権が一転、中国の「一帯一路」支持で動き出す経済界
//www.businessinsider.jp/post-108346
日本と中国が次世代EV急速充電の統一規格を共同開発
//sgforum.impress.co.jp/article/4811
中国人帰化 年間4000人
//diamond.jp/articles/-/251799
開催日は来年7月23日に決定した。実はこの日は中国共産党結党100周年の記念日当日
//jbpress.ismedia.jp/articles/-/59973
472ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:44:24.27ID:8JhggpkF0
【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民


473ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:44:28.20ID:6xvUJiMy0
立憲支持者は団塊ブサヨだったんだな
474ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:44:49.00ID:mt4ErGVQ0
酷い捏造工作だね
自分らの利権保身の為には平気でこういう事する
475ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:44:51.34ID:gWcW9MKr0
朝堂院大覚
「蓮舫だけじゃない...だから(政治家は)皆んな外国人じゃないか。
安倍(晋三)も、みんな。二階(俊博)も。
親とかお爺さんとか皆んな外国人だ。...二階は父親が朝鮮。
まあ福山(哲郎)も。皆んないっぱい居るわけだ。
中山(泰秀)も。中山(正暉)の母親がロシア人だった、その孫。
そういった外国の交ざり者もいっぱい居るわけだ。」
476ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:44:56.81ID:LK2b7y8z0
>>438
だから聖教(つきあい)って書いてあるじゃない
自営業やってるとむげに断れないんだよ
その聖教新聞の4コマ漫画切り抜きして集めて本にしようとしてめちゃ怒られた
477ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:44:58.04ID:kdUhvO6e0
1. そもそもアンケートが捏造
2. そもそもアンケートに参加してる層が馬鹿
478ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:45:01.57ID:UY4x+3j80
王様はバカだってみんな気付き始めたけど若者はまだ気づいてないだけでしょ。デフレ不完全雇用という荒波を25年ぶちかましてくる社会に出てねえからな。
479ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:45:09.82ID:upgxjt+e0
9%もいるのか、やったねパヨ!
480ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:45:11.89ID:gUMCImBT0
>>467
分かったから病院行けよ
可哀想になって来たわ
481ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:45:12.26ID:03+OZD9m0
>>469
円高最高よ
物価下がるだろ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:45:19.79ID:SgWBtGV00
>>431
ニュース政権時代の株価6000円台だぞ
今となってもギャグだぜ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:45:22.48ID:mdRBmqqQ0
>>1
不況の中、立憲の支持母体である連合が最低賃金の引き上げを推したって話
連合の体質がよくわかりますね。経団連と経営者目線、労働者目線の違いはあれど
大企業目線という意味では全く共通。
大企業経営者目線の経団連と大企業労働者目線の連合。
連合はいわば経団連の労働部会です。

だから、連合も経団連と同様にずーっと消費税増税を訴えたし、労働者の非正規化にも旗を振ってきた
そして、大企業に厳しい共産党を忌み嫌う点でも経団連と共通。
立憲の共産党アレルギーも革マルと民青のセクト争いだけでなくそのことがある。

そういう意味で自民も立憲もほとんど差はない。
経団連自民は大企業経営者目線、連合立憲は大企業労働者目線。
そして両者とも緊縮増税路線。ネオリベか再配分かだけ。
右のクソと左のクソ。
要は右左で政党選ぶ時代は終わって、今は上か下かで選ぶ時代。
上か下かとは緊縮(自民立憲)か反緊縮(旧自民れいわ)かというパラダイム。
【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴4  [ベクトル空間★]YouTube動画>6本 ->画像>7枚
484ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:45:26.96ID:zrQmoB+60
>>440
さようなら
帰って来ないでね
485ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:45:32.89ID:uNQAHLbd0
>>425
>売国小泉

何が「売国」だったわけ?
15年も前の首相だし、ちゃんと説明しないと若者には伝わらないんじゃね?
486ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:45:45.70ID:UdGqGyC30
>>440


移住したら二度と帰ってこれないな。

マレーシアの新型コロナウイルス感染者数が900,000を超える。
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/malaysia/
487ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:45:49.55ID:6xvUJiMy0
都合の悪い事実を突きつけられると捏造とか相手が馬鹿と思い始めるのが団塊ブサヨの特徴
488ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:45:51.18ID:gWcW9MKr0



議会中の自民党議員を勝手に観察 年収1400万円超えでも“爆睡








自民党の仕事は寝てるだけ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:46:04.74ID:Nx21R4cX0
>>461
この記事では自民に期待と言ってるんだから、自民に投票せず都民に投票するのはおかしい🤔
490ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:46:46.47ID:+fKCoPm70
>>449
公明党は媚中政党だというのがはっきりバレた。
ウイグル人権非難決議と外国人土地取得規制法反対でね。
どちらも公明の意向に二階が忖度したというのが実情で公明は中共の代理人。
491ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:46:55.16ID:MXrI7x9b0
過去30年に渡って賃金GDPが下がり続けているのは日本のみっスw
492ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:47:07.55ID:6Fvmn2i+0
たくさん議員が当選すると次の選挙で減るから党内で分裂するんだわ
2人当選した選挙区で、今度は3人が票を取り合って自滅していく
493ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:47:18.01ID:n40WdTTy0
>>481
トヨタ「おい!」
任天堂「おい!」
SONY「おい!」
494ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:47:24.23ID:UY4x+3j80
客観的に見たらクソでしょw
実質賃金指数
2012年 104.5
2019年 99.8
全体の労働力の対価だからかなり重要な指標

新規感染者数
日本 3886人
オーストラリア 96人
台湾 29人
これが1年間以上のコロナ対策の成果の普通の重要だろ?

経済もコロナ対応もクソ。
で、どこを評価してんの?
495ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:47:38.51ID:zcv2M7PF0
>>469
一定の収入で暮らす年金老人
特に内需依存の企業が多い東京では
円高の方が暮らしやすい
外需依存の企業が多い地方では
円安の方が現役世代の失業リスクは低い
立憲がどこを向いて政治をしてるのかは明らか
トヨタの労組から切られたのも当然
496ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:47:43.94ID:zrQmoB+60
>>465
ああそうだ
老婆心なんてお呼びじゃない
497ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:47:44.03ID:UlBAnn/a0
感染症をどうしていいかわからず、鳩山インフル特措法にすがったジミンw
無能がTOPじゃ法律作れるわけもなし
平成二十八年五月十九日提出
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a190280.htm
安倍総理の「議会については、私は立法府の長」との発言に関する質問主意書
498ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:47:44.64ID:SgWBtGV00
>>481
経済を一から勉強し直せ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:48:03.58ID:7fDv+lTg0
立憲も批判ばかりで対案が全く出てこないからじゃない?
500ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:48:09.29ID:cL0zlCcL0
>>1
>若者
ネット三昧、スマホ漬け世代。
30オーバー、アラフォーは違う、と。
小泉総理時代、靖国参拝サイコー!抵抗勢力氏ね!ミンス氏ね!…
ネットで浮かれてた世代も実社会でもまれて目が覚めた。
501ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:48:15.69ID:gWcW9MKr0
中国人韓国人留学生が日本の大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円
年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。


貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し言うが年に262万円だ。4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で
しかも、10万人。なんと2620億円 すべて血税


売国奴の自民党は潰すべき
502ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:48:23.44ID:8OnMJT0z0
それなりに年を食った者なら自民党を選べば今の若者は地獄の将来を生きねばならないと確信できるんだよね。

それでも声は若者たちに届かない。

諦めに似た心境。

今の若者たちも年齢を重ねていけばいつか気づくと思うんだよね。

自民党に騙されていたと。

でも気づいた時にはもう手遅れなんだよね。

そこが伝わらないのが本当にもどかしい。
503ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:48:34.53ID:GrpcQtrm0
>>481
こういう気分だからデフレを抜け出せないのよね
504ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:48:38.61ID:+fKCoPm70
>>488
オマエ週刊誌野党や切り取り朝日毎日と同じ脳みそだな。
505ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:48:41.06ID:UY4x+3j80
>>499
消費税増税法案提出可決した野田が大嫌い
506ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:48:54.25ID:03+OZD9m0
>>498
それはお前だよ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:48:54.67ID:EipFEBre0
自公一択だろうね
コロナ対策も上手くいってるし
五輪も何とか開催出来そうだし
508ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:49:37.89ID:mHQVYKlH0
>>443
嫌々野党(非自公)のほうが多いような気がする
だから維新や希望みたいな勢いある第三極出てくると
自公よりも民主系のほうが食われて民主系はパニックになる
前原は民主系から恨まれているようだけど結果的に希望乗っ取り潰したんだから大したもの
509ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:49:39.41ID:gWcW9MKr0
>>504
自民党の議員は寝てるやん
おまえアホやろ
510ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:49:44.34ID:uNQAHLbd0
>>502
>自民党を選べば今の若者は地獄の将来を生きねばならないと確信できる

確信じゃなくて。
説明や、説得はできないわけ?
511ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:49:51.10ID:UY4x+3j80
>>507
中止しとけよ。
今世界がどういう状況か知ってんのか?
512ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:49:52.01ID:f8eMdwLX0
この記事でわかることは若者はネトウヨってこと
パヨ老人はまたまたまたまた負けてしまったってことだな
513ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:50:08.93ID:gUMCImBT0
>>507
いくら貰ってそんなアホみたいなこと言ってるの?
自発的にやってるならただの気狂いだが
514ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:50:16.08ID:UdGqGyC30
富裕層の人数は大したこと無いから関係ないだろうけど、
馬鹿な有権者が自民党と公明党に表を投じてると、日本は自治権が無い国とみなされるだろうな。

富裕層は金持ってるから、日本から逃げるから日本がどうなろうが気にもしてない。
515ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:50:19.46ID:gWcW9MKr0
中国人韓国人留学生が日本の大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円
年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。


貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し言うが年に262万円だ。4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で
しかも、10万人 なんと2620億円 すべて血税


売国奴の自民党は潰すべき
516ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:50:47.45ID:SgWBtGV00
>>1
ミンス詐欺フェストで
検索したら一発で
理由が分かりそうなもの
517ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:51:23.71ID:6Fvmn2i+0
自民党は分裂してるけど、野党は票組織がまとまったからなー
518ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:51:27.02ID:Ox1df+Fd0
メディアの無党派層との言葉に踊らされて旧民主党政権を作ってしまった馬鹿共も、さすがに2度は騙されないだろう(笑)

とは言え、公明党と連立した自民党を支持するのは税金がますまふ無駄に使われるからNo!

もう政権交代はいいから、立憲民主党には日本共産党などと共闘して、公明党から議席を奪って欲しいとは期待しているよ。

政治に関心が持てず投票率が低いからこそ、票の読みやすい公明党を局所戦で破ることがそれ以降の存在感へと繋がると思われ。
519ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:51:32.50ID:8OnMJT0z0
>>510
難しいね。

今の若者は本当の好景気を経験したことがないから。

アベノミクスみたいな騙しでコロッと騙されているからね。

どれだけ噛み砕いて説明すれば良いのか見当もつかない。

こればかりは体験してみないと無理でしょ。
520ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:51:35.31ID:gUMCImBT0
>>516
自民党の公約で一つでも果たされたものがありましたかね?
521ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:51:42.44ID:sUOHmCxS0
自民党ではなく
野党が原因だとわかる
自民党は糞だが
野党はそれにも劣るクズだとみんなが思ってる。
522ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:51:46.38ID:3jxKj/Md0
自民党
昔の派閥政治が残っていると思われている
※今は小選挙区制で、執行部の思うがまま
ただし、石破や閣下など玉は残っている

立憲民主党
民主党時代のままで、もりかけ桜武漢で何一つまともな対策をせずに誰得党利ばかりで玉無し
執行部は売国の塊かつ執行部には向かうやつ(国民民主党候補でさえ)は他党を使って潰すエゲツなさ
だから、9%程度しかない

国民民主党
民主党からできるヤツだけがだいたい集まっている(前原とか一部できないヤツも入っている)
他国会に議席がある政党に比べて党利より国民目線を優先している唯一の党
ただ、売国立憲民主党に食われて弱小化

共産党
志位になってから追及途中でなぜか中折ればかり
Kと寄りを戻したため、ますます低迷化
小沢民主党時代、民主党に裏切られているため、今も付き合いは表面上だけ
玉はあるけど共産社会主義自体が玉を潰すモノだから使えない

N国
選挙実験政党
地方議員もやや減少中
次の衆院選で穂高が落ちると政党助成金が受けられなくなり、ピンチに
523ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:51:52.73ID:gWcW9MKr0
偉大なる自民統一教会の輝かしい功績一覧
5人に1人が貧困層となり、東京都ですら世帯年収500万円未満が過去最多を記録
○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げETC割引縮小
○軽自動車税は現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
524ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:52:08.19ID:uNQAHLbd0
>>519
>本当の好景気

それ自民党の時代じゃん。
525ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:52:22.44ID:SgWBtGV00
>>511
コロナワクチンも完成し
人々に徐々に行き渡り
ウィズコロナの時代に突入してる。
それが今の世界の状況だろ?🤔
526ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:52:22.63ID:ISNmj31p0
自民党バンザーイ!
菅総理バンザーイ!(*≧∇≦)ノ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:52:27.57ID:cYaIX1SI0
大体若者が既存保守ってねえ
世の中知った気になって大人になった気でいてほんとバカですか?
自分達で切り開くくらいの革新的精神見せろや
ばかもの〜
528ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:52:30.05ID:hmkBAfXd0
自分は小池百合子総理大臣を希望します
もちろん自民党で。
自民党の75歳以上、全員クビで。
細野さんや山尾志桜里さんを自民に呼ぼう。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:52:48.70ID:+fKCoPm70
>>503
まあ金持ってる年寄りで意識が低い奴はたくさんいる。
デフレ最高と言うのは子供や孫がいない孤独な個人主義の層だろう。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:53:02.17ID:gWcW9MKr0
○法人税の税収はバブル期と比較してほぼ半分に
○水道局事業と水源の外資企業売却 ←New
○消費税5%→8%→10%を達成、20%への引き上げを表明←New
○統計偽装によりGDP捏造
○統計偽装により実質賃金-0.5%を+3.3%に捏造←New
○韓国の慰安婦の存在を公的に肯定、謝罪し賠償金を献上←New
○ロシアに北方領土と3000億円を献上←New
○国民年金破綻を認め老後に加えて+2000万円の貯蓄が必要であることを公表←New
○「プラスチック製スプーン有料化」←New
531ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:53:11.83ID:ZR5lqYvt0
若いうちって政治も会社も知らないから、何故か数字が大きく見えるとこに流されるもんよ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:53:22.12ID:/3xchuse0
>>1
何これw

五毛のネット工作だろ?w

日本をダメにした諸悪の根源が自民党と公明党だぞ!あと維新

竹島や尖閣諸島や北方領土を他国に侵略され実行支配させたのが自民党

日本国民の財産である日本の領土を守れない自民党は売国自民党と名前変えろ!
533ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:53:53.69ID:N/swDtYz0
いくら、在日朝鮮人が日本人の振りしてネットで騒いでも、
選挙すれば自民党が圧勝する。

なぜ圧勝するか分かるか?

在日朝鮮人のコメントは、子供でもわかるコメントなんだよww

影響力は、ほぼゼロ。
逆に、朝鮮人のコメントと分かるから、

自民党を応援してしまうのだよ。
自民党の圧勝は、朝鮮人のコメントで決まる。

衆院選も、自民党の圧勝で決まりそうな流れ。

ほれ、在日朝鮮人よ、
自民党が圧勝しそうだぞ!

必死で、自民党批判のコメント打ちまくらんかいwwww

頑張れ、頑張れ朝鮮人!
534ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:54:18.80ID:f8eMdwLX0
★民主党マニフェスト 嘘一覧w

・政権交代が最大の景気対策です
・4年間でマニフェストを実行する
・埋蔵金60兆円を発掘します
・公共事業9.1兆円のムダを削減
・天下りは許さない
・公務員の人件費2割削減
・増税はしません
・暫定税率を廃止します
・赤字国債を抑制します
・沖縄基地は最低でも県外に移設
・内需拡大して景気回復をします
・コンクリートから人へ
・高速道路を無料化します
・ガソリン税廃止
・消えた年金記録を徹底調査
・医療機関を充実します
・農家の戸別保障
・最低時給1000円
・消費税は4年間議論すらしない
・日経平均株価3倍になります
・情報公開を積極的にします

「トラスト ミー」
535ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:54:24.54ID:EipFEBre0
>>511
五輪開催する頃には1回目ワクチン接種率は50%を超える

ルール通りにやれば大丈夫
守らん奴も一部はいるがね
536ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:54:27.77ID:6Fvmn2i+0
公務員給与アップと福祉切捨て増税の自民党
低投票率がなせる政策
537ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:54:28.35ID:SgWBtGV00
>>520
平和安全法制やら日米同盟の強化
間違いなく国防力は上がった。
538ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:54:45.56ID:glP3DJkz0
諦めてるなら分かるけど期待なんてするか?
539ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:54:54.50ID:9wbVYU460
日本に憎悪を燃やす反日の立憲民主にもう一度国を乗っ取られたら
100%日本は滅ぶ。
コロナと立民政権が重ならなかったのが不幸中の幸いだ。
540ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:55:19.68ID:KhhzZznY0
>>519
そもそも日本人の多数派の望みは安定だから
経済成長なんて望んでないしな。
経済は成長せず、社会は変化せず、ただ景気だけが良くなってほしいと思ってる。
頭の悪いことだよ。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:55:20.50ID:gWcW9MKr0
安倍になってからの海外バラ撒き一覧の極一部

中国・・・・・・・・・・・・・300億円
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ミャンマーにまた円借款・・・・260億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
フィリピンの経済支援・・・・・1兆円
エジプトへ円借款・・・・・・・430億円
エジプトインフラ整備にODA・・411億円
アフリカ開発会議・・・・・・・3兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
韓国・・・・・・・・・・・・自称元慰安婦に1人1000万円給付
パプアニューギニア・・・・・・200億円
低所得国の保健医療強化・・・・3300億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
アジアインフラ支援・・・・・・13兆円
アベノミクスで日銀が市場へ400兆円以上の異次元供給、金利高の米国へ資金大量流出・・・404兆円

アベ海外バラマキによる日本が失った資産・・・・500兆円以上
542ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:55:23.39ID:f8eMdwLX0
★ミンス殿堂入り
生コン辻元・・関西生コン事件で業界から多額の献金を受け取っていたことが明るみに
ルーピー鳩山
フルアーマー枝野
ガソプー安住・・ガソリンを学校のプールに貯めることを提案
チャック初鹿・・タクシー内でチャックを下ろして支援者の女性の顔を引き寄せた
ハイハイ青山・・後援会の元女性秘書にハイハイしながら近寄りセクハラ
グーグル原口・・(レーダー照射を受けた場所を)リアルタイムにグーグルアースでわかると発言
ガソリーヌ山尾・・政治資金収支報告書に「地球5周分」のガソリン代とコーヒー1万2500杯分を計上
パコリーヌ〃 ・・年下のイケメン弁護士・倉持麟太郎氏との密会。週に4回も。
ファビョン福山・・帰化人議員、すぐ火病を起こし参議院予算委員会中にも大声で首相補佐官を罵倒
アンチファ石垣・・嘉悦大の高橋教授を「レイシズムとファシズムに加担するような人物」とツイッターで批判
しばくぞ有田・・田中康夫が暴力的な呼称「しばき隊」を批判。有田は「しばく」はごくごく軽い言葉と苦しい弁明
ちんちん高井高井・・セクキャバ嬢が暴露。勃起時に「チンチンが高い高いになったよ」射精時に「これが俺のクラスターだ」
クラウド蓮舫・・「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ!」
同意性交本多・・「50歳と14歳が同意性交して、捕まるのはおかしい」
番外
(乳首)ドリル小渕・・HDDをドリルで破壊
USB桜田・・サイバーセキュリティ担当大臣「使う場合は穴に入れるらしい」
出会い系米山・・出会い系サイトで知り合った20代の女子大学生に金品を渡して交際していた
543ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:56:03.12ID:+fKCoPm70
>>527
お前の様なマスゴミ洗脳組に若者がどうこうと言う資格はないけどな。
まず自分のクズみたいな人生を見直すのが先決だろ?
544ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:56:05.54ID:SgWBtGV00
個人的な経験を言わせてもらえば
ミンス政権時代は地獄
自民党政権になってから
一気に生活が立ち直った😁👍
545ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:56:39.87ID:sUOHmCxS0
野党連中はコロナが蔓延しだした頃でも
森加計桜しか言わなかった奴ら
内心では自民党のやってることに賛成
だからわざとこれしか批判しなかった。
546ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:56:57.26ID:mHQVYKlH0
>>505
消極的だったかもしれないけど今いる民主系の多くも賛成したし
民主飛び出して増税にノーと言った小沢系の未来の党は
安倍自民は言うまでもなく野田民主にすら大差つけられ壊滅
玉木丸め込んで国民民主潜り込むまで低迷の日々
小沢の野田への嫌がらせで野田の選挙区に送り込まれた三宅なんて悲惨な末路迎えてる
547ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:57:04.27ID:7niqRzAd0
>>544
パソナの社員ですかね
548ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:57:25.71ID:gWcW9MKr0
個人飲食店(家賃10万円)がほぼ無条件で貰える『最低額』がこちら

4月協力金50万円
5月協力金50万円
6月持続化給付金100万円
7月ステッカー協力金20万円
7月家賃給付金40万円
11月協力金40万円
12月協力金84万円
1月協力金186万円
2月協力金168万円
3月協力金166万円
4月協力金76万円(〜4/21)
4/25〜5/11緊急事態協力金68万円(〜600万円)

☆☆☆合計最低額:1068万円☆☆☆

4/22以降ようやく協力金の算定方法が
従来の定額から売上高に応じた方式に変更!←遅ぇよバカ




クソ自民党は
脱税してる水商売とかにも1068万円も配って増税するからな
549ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:57:34.43ID:Tae9LGP20
選挙では若者票は反映されないからこういう調査は無駄だと思うが、若者は自民党自民党とか言うが選挙に行くのは一部のやつだけ。ただ創価学会に入ってる若者は選挙に積極的に行くらしいけどな
550ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:57:58.87ID:mdRBmqqQ0
知ってます?

民主党が大勝して政権交代した時、自民党は歴史的大敗を喫しました。
しかし、それ以来、ずーっと自民党は今に至るまで票を減らし続けてます。
あの歴史的大敗と言われた時よりも自民党は票を減らし続けてるのにずーっと自民党一強です。
理由は簡単です。野党が分裂して反自民票が割れてきたから。
加えて、政権交代した途端に、具体的には菅政権ですが、
公約違反で消費税2倍を突然言い出して自民党化し、反自民票が政治離れして無党派になったからです。

立憲はずーっと野党の選挙協力を拒んできましたが、今年に入って立憲も野党共闘のテーブルにつきました。
その結果、反自民票がまとまり、今年の衆院選の前哨戦である国政4補選は自民党全敗です。
5知事選も自民党3敗相乗り2勝です。

このまま行くと、自民党は特攻玉砕選挙になるでしょう。
神宮の東京五輪開会式は神宮の国立の学徒出陣壮行式さながらになるかもしれないね。
551ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:58:12.65ID:f8eMdwLX0
「バージンは病気」by 鳥越
「パヨチンは老人」by 若者
552ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:58:19.11ID:+fKCoPm70
>>538
諦めなんて他人を巻き込まずにお前だけしてろよクズ。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:58:25.73ID:/3xchuse0
>>544
売国自民党だけはない!
野党もないけどw

国会議員のすべてを入れ替えたい!

政治家は使い捨てにすべきだ

雑巾と政治家は使い捨てがちょうどいい!
554ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:58:33.49ID:YLkrs4x10
若者はバカ・若者が悪い
こう言う発想が若者が離れて行くのが気づかないかね
サンモニや報道ステーションと変わらないよ
555ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:59:22.87ID:SgWBtGV00
>>509
自民の支持は気まぐれな民意で
上下を繰り返しているが
ミンスは低いままだろ ?
何も変わってない。
いつもと同じ
そんないきり立つことないだろ。
556ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:59:31.53ID:EipFEBre0
増税は仕方ないと思うわ
老人の医療費がかかるからね
親に病院行くなって言えるか?

日本は世界の中では平和だし普通に働いて生活出来る素晴らしい国だと思う
557ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:59:39.89ID:03+OZD9m0
>>544
プークスクス
558ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:59:40.04ID:V3bh5Vrv0
ほんまかいな、捏造としか思えんけど
なんで内閣支持率が危険水域30%切ってるんや
559ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:59:55.96ID:UY4x+3j80
>>525
全然違うな。
少なくとも1.88億人が感染して、406万人が亡くなった。
14日のデータで54万人が新規感染して8751人が亡くなった。
で、WHOの推計ですら把握できてないのが2〜3倍あると言ってる。
560ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 01:59:56.04ID:6Fvmn2i+0
何で自民党は空港の外国人入国者にPCR検査しないのだろうか?
561ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:00:02.19ID:UdGqGyC30
>>535

ふざけんな、
緊急期待宣言が発令されてる関東の住民も59歳以下のワクチン接種の予約開始が

8月1日からだぞ、2回目のワクチン接種が何月になるかは、予測不可能だぞ
562ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:00:18.70ID:3TOvY8pm0
昔も今も脳ミソの構造は全く同じだ
宗教性が強すぎる
それによって今後は悲惨な運命を辿るのだと思う
563ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:00:38.65ID:pKu0t9p00
>>432
賃金は二つの要因でしか決まりません。
 すなわち、「生産性」と「労働分配率」です。
実質賃金は、金額の絶対値ではなく「指数の動き」を見る指標です。実質賃金を見れば、生産性と労働分配率の状況が分かります。
また、生産性は「生産量」で考えると分かりやすいです。
以下の例では、実質賃金については「金額」で示していますが、重要なのは「動き」です。賃金水準を金額のみで見ると、
物価の影響を受けてしまうため、「実質」賃金にはなりません。


そのままこぴった。新世紀のビックブラザー
2020-09-13労働集約型の発展途上国と化していった日本
564ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:00:40.48ID:/RsRNhoD0
さすがに菅首相で自民党はやめた
565ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:01:02.22ID:/3xchuse0
>>556
早よ法人税を増税しろ!

酒、タバコもっと増税しろ

消費税は廃止で国会議員の定数を半分以下にしろ!
566ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:01:02.99ID:gWcW9MKr0
パヨクって言葉は電通が考えたらしいよ
パ行は脳に残るかららしい
567ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:01:12.66ID:SgWBtGV00
>>553
自民党には世話になった。
自民党に投票するよ。
568ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:01:23.95ID:6n2qItKl0
世論誘導とかアホやろ 自民党には呆れる
569ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:01:34.62ID:zp0GZuBf0
>「引き続きコロナ感染防止に全力を尽くしてほしい。途中で政権
が変わるとややこしくなりそう。」

若者の冷静さに比べて中年と老人の落ち着きの無さ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:01:35.54ID:mdRBmqqQ0
当時を知らない若い人が多いせいか、
よく消費税2倍は野田佳彦が言い出したという人がいますが違います。
自民党化して消費税2倍を言い出したのは菅直人です。

ファクトチェック

2010.6.18
菅直人総理が小沢鳩山との対立から、公約違反の消費税2倍を言い出し自民党化する
菅直人総理「消費税10%という自民党の案を参考にさせていただきたい」



2011.2.26
公約違反に対する民主党支持者の不満が爆発
県連パーティーで菅直人政権の党幹事長の岡田克也に支持者からの怒号、帰れコール

571ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:01:40.85ID:kHnODNLu0
若者ぶち殺せよ
片っ端からナイフで刺し殺していい
572ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:01:56.17ID:sUOHmCxS0
野党がカウンターになってないんだから
当たり前。

野党に真の保守が誕生しないと
左傾化した自民党の対抗馬にはなる得ない
573ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:01:58.60ID:cYaIX1SI0
>>543
よく言うよ
お前のクズ人生を振り返ってみろ
574ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:02:13.37ID:+fKCoPm70
>>547
いや殆どの国民だわ。ミンス時代は円高貸しはがし増税で自殺者30万人超が3年も続いた。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:02:16.86ID:f8eMdwLX0
「若者の50%が自民支持」
なにか理由をつけて若者は間違っていると説教しだすパヨ老人
576ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:02:19.66ID:Efi1VtjX0
結局は消去法で自民だよw
民主か自民しか選択肢ないからな。結局消去法で自民。
維新やら令和やら日本第一やら民主以下の支持率しかない野党はさらに話にならない。
話にならないというより選択肢ですらない。問題外。土俵の外。
577ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:02:22.91ID:UdGqGyC30
>>544

働いて金を稼いで生活を維持してない甘ちゃんには解らねぇよ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:02:25.75ID:mHQVYKlH0
>>554
「最近の若者は勉強不足だ!」とか上から目線のジジイに限って
情勢変化や技術の進歩についていけず
カビ臭い時代遅れの話するんだよな
579ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:02:29.76ID:UY4x+3j80
>>546
不況が自然現象だと日本人は思ってるんだろうな。
まあ、経済学部でマクロ経済をちゃんと勉強してなきゃ、やれ将来へのツケがとか財政再建とか言ってるバカが賢く見えるんだろうよ。
580ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:02:50.91ID:gWcW9MKr0
>>555
共産党とか桜井誠に入れるわ
自民党は統一教会とか竹中平蔵が気持ち悪いし無いな
581ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:03:06.28ID:EipFEBre0
>>559
トータルの死亡者数はどうなんだろうか?実はコロナ前と変わらんのでは?
582ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:03:13.75ID:uNQAHLbd0
>>565
>早よ法人税を増税しろ!

それだと現役世代だけ負担が大きくなるだろ。
だから若者から支持されないんだよ。
583ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:03:15.20ID:/3xchuse0
>>566
で実際には自民党がパヨクだけどなw

やってる事日本国民が苦しむ事ばかりだし

外国人労働者を入れて治安悪くしたのも自民党だしな
584ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:03:20.53ID:6Fvmn2i+0
酒増税は絶対にやるべきだよなー
航空機と空港にも増税してほしいわ

コロナ感染のほとんどがこれらだからな
585ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:03:32.78ID:SgWBtGV00
>>559
何も違わない。
たくさんの感染し
たくさんの死者が出たが
コロナワクチンが完成し
人々に徐々に行き渡り
議題はwithコロナ
586ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:03:59.44ID:f8eMdwLX0
説教はじめたパヨ老人
加齢臭がきついパヨ老人
587ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:04:13.46ID:+fKCoPm70
>>564
まあスガは二階・公明・維新・LINEで国益より中国利権だからそれが当たり前だよ。
588ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:04:17.30ID:f6mO36IY0
>>1
二階と菅と小泉が



いなくなった自民党に期待したい
589ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:04:34.40ID:zcv2M7PF0
>>577
内需依存の東京企業は円高有利だけど
東京以外は外需依存だから円安有利なのさ
590ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:04:34.72ID:/3xchuse0
>>582
法人税あげたら所得税は減税だよ
591ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:04:57.02ID:UdGqGyC30
>>576

今の日本には、政を託せる者が居る政党が存在して無い状態だろ。

事実上の無政府状態だ。
592ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:05:09.88ID:NJ14cD9q0
国民民主が7%あることがわりと驚き。
全年齢調査では1%程度だが、これはメディア露出の少なさや野党共闘への消極姿勢から中高年左派から嫌われてるが故で、若者はわりと冷静に見てるのか。
593ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:05:23.18ID:gWcW9MKr0
もはや自民党は中国の犬だからな
移民1000万人計画とか無いわ
594ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:05:55.07ID:zRsAlZvE0
パヨが>>1を必死で否定しているけどそういうところだぞw
何故支持されないのか、現実を受け入れることがスタートだろ。
都合の悪い事実から逃げているうちは自民党が安泰だと気付けよ、どあほw
595ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:05:56.62ID:f8eMdwLX0
パヨ老人とマスコミは意見が一致してしまうのはなぜだww

★確信犯的な煽り、PCR混乱の戦犯…テレ朝「モーニングショー」
元内閣官房参与で京大の藤井聡教授と元厚労省医系技官の木村盛世氏の対談『ゼロコロナという病』が注目だ。
昨年以降、一貫してコロナの恐怖を煽ってきたワイドショーや知識に乏しい専門家の問題点などが語られる。
テレ朝「羽鳥慎一のモーニングショー」で出演依頼があった際、
「コロナの話題は長引きますよ。ガンガン煽って、ガンガン行きましょう」という発言があったことを紹介している。
岡田晴恵の「東京も2週間後には今のニューヨークになる」や
玉川徹が「煽っていると言われるくらいでいい。強めに言っておいて、そうでもなかったというほうがいい」などの
発言も紹介されている。
596ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:06:06.08ID:SgWBtGV00
>>580
共産党と桜井誠の 政治的主張も
だいぶ違うけどな。
ハンジミンの奴らって
バカばっかりやな
597ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:06:13.31ID:EipFEBre0
>>561
高齢者以外は重症化リスクは極めて低いからそれ程心配しなくていい
598ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:06:18.47ID:6Fvmn2i+0
次は枝野だろ
立憲民主党に勝たせるだけで全て上手くいく
599ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:06:22.24ID:Mwj/sBF60
政権を任せられる政党が自民党しかないのは事実。
だが安倍政権、菅政権がぶっちぎりで最悪無能な政権なのは事実。
600ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:06:26.33ID:7niqRzAd0
>>574
そうなんだ
自分は給料全然増えない上に、増税増税で手取りもじわじわ減っていってるんだけど・・・
601ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:06:39.64ID:zcv2M7PF0
>>578
技術の進歩についていけてれば
最近の若者は勉強する事が多くて大変だなとなり
自然と上から目線ではなくなる
大谷を見ても分かるけど技術の進歩は凄いよ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:06:43.15ID:QxZKxtKs0
支持率急落してからのこの記事よ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:06:56.97ID:OabKJP9P0
>>335
自殺者数がバク上がりって言ってるから恐らくh9って平成9年のことだと思うけれど
h9(平成9年)は橋本 龍太郎内閣だから民主政権じゃないぞ
民主政権が始まったのはh21(平成21)の鳩山内閣からだよ
因みにそこから自殺者数は減少傾向だったのに安倍内閣から菅内閣に変わった瞬間に増加傾向に変わったんだよ
604ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:07:23.41ID:+fKCoPm70
>>559
死者は99%以上が寿命だよ。この1年半何を見てきたんだ?既にコロナは弱毒化している。
605ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:07:40.23ID:gWcW9MKr0
>>596
自民支持のほうがアホやろ
在日朝鮮人とか黒人をビザ緩和で増やしまくってる自民党を保守だと思ってるし

日本をアフリカにする気か?
606ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:07:50.32ID:SgWBtGV00
>>577
ミンス政権時代に派遣の仕事すらクビになり
自民党安倍政権になり派遣が復活
3年後に正社員になり
今は役職までもらってる。
なぜ俺がミンスに投票すると?🤔
607ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:07:54.20ID:9Yru6QYo0
>>82
パヨクの歴史修正主義には呆れるばかり
俺の業界がグチャグチャにされたんで未来永劫ミンスアンチ
組織内議員もミンスの名前出さなくなったし労使や教育以外のことは語らなくなった
608ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:08:01.32ID:6Fvmn2i+0
原発爆破より大きい災いを自民党に落とされましたけど
609ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:08:28.29ID:UidlLv190
>>592
玉木ちゃんねるが面白いからな
610ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:08:29.57ID:tkFoPxxN0
思考停止なのか現状維持を望んでるのか知らんけど変革が不要だと思うなら今の若者は恵まれてるって事なんだろう
611ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:08:30.99ID:sUOHmCxS0
自民党に原因があるように思ってるやつは基本的に何もわかってない
代わりを任せられない野党だから
自民党が増長する
これが理解できないと自民党を批判ても無意味。
612ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:08:36.02ID:zp0GZuBf0
今の若者は馬鹿じゃ無いけど
今の若者には◯◯が人気!みたいな事をやってるジジババは馬鹿だよ
な若者に媚びてんだ?みっともない
613ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:08:38.63ID:VjV52PFO0
>>373
今の腐敗っぷりは自民のせいやで
立憲民主も大概クソやけどな
まあでも若い連中が騙されて自分たちで負債を背負うってんだから偉いよw
614ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:08:46.88ID:69dnJ53/0
おー!
埋蔵金ファンがまだいるな?

お前ら本当に好きだなw
615ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:08:51.46ID:Vss7YeS60
民主党時代危うく外国人参政権を閣議決定されそうになったからな
もし外国人が参政権を持ったら将来の若者が地獄を見るような悲惨な世界になるよ
616ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:08:53.41ID:UY4x+3j80
>>581
超過死亡(一応だいたいの国で感染者数はともかく死亡者数ぐらいは分かるからね)から推計すると死者は2〜3倍に上る可能性があるとあのWHOでも言うぐらいだからワクチン打てるトップ10%の先進国はともかく他の国は悲惨だろうな。
617ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:08:58.87ID:gWcW9MKr0
■国民は決して忘れていない■
安倍昭恵の国会証人喚問を求めます
谷査恵子の国会証人喚問を求めます
加計孝太郎の国会証人喚問を求めます
菅正剛の国会証人喚問を求めます
山田真紀子の国会証人喚問を求めます
安倍晋三の国会証人喚問、本心からの国民への謝罪、議員辞職を求めます
■■■■■■■■■■
618ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:09:02.64ID:eTUvEuWf0
受け皿が無いから実質的に信任投票みたいなものになってるだけ
立憲民主では受け皿になり得ない
619ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:09:03.91ID:e877z01O0
去年今年で逮捕者5人も出してる政党は一度下野してもいいと思う。
620ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:09:10.01ID:/boVJ0z30
9%もいるの?
621ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:09:10.93ID:mdRBmqqQ0
こういうアウアウアーに国政運営任せてきた狂気
こいつに期待してるとか朝敵かエテ公だけでは?

大塚「我が国の固有の領土だという、固有の領土という言葉を使ってご答弁いただけませんでしょうか」

安倍「あの、おー、えー、わ、このー、ま政府の立場としてはですね、えー、ま北方ry、えー、その北方領土、についてはですね、
えー、の、おー、えー、し、島々、には、あ、わーくにの、おー、が主権、sh、えー北方領土の島々、は、わーくにが主権を有する島々であると、いう立場、でございます」

大塚「あの、固有の領土という言葉は使えなくなったんでしょうか?」

安倍「これはですね、あの、おー、これはもう、この国会では、まこういう、こ、この答弁をさせて、一貫させて、いただいておりますが、
あー、北方領土はですねわーくにが主権を有する、島々である、ま、この立場、このこの立場には、変わりが、ない、ということを申し上げて、いる、ところでございます」

622ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:09:23.95ID:wkP8orS30
どの党も期待出来ない、が唯一無二の正解
623ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:09:50.01ID:qn9ELshe0
やっぱ安倍さんしかいないね
624ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:09:58.37ID:69dnJ53/0
頑張れ頑張れ埋蔵金!

お前ら本当にw

アホというレベル越えてんのな?

あんだけ馬鹿にされてもw
625ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:10:08.15ID:6Fvmn2i+0
枝野立憲に期待できるだろ
626ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:10:11.17ID:UY4x+3j80
>>604
君の推測が正しければ、致死率にこんなに国によって差が生まれないでしょw
627ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:10:13.06ID:Efi1VtjX0
でも選択肢がない以上はクソでも何でも消去法で自民だろな。
自民もクソ民主はもっとクソは継続ですよ。
どこまでクソでもな。
令和の山本や日本第一の桜井がまともな事言ってる?誰か真の保守が出てくる?
出てこないし、仮にまともな事言っても相手にされませんので残念。
現実見ろよ、民主以下の支持率では話になりませんw
628ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:10:29.63ID:gWcW9MKr0
不細工、低賃金、後進国

こんな国に誰が来ると思うんだ?(笑)

来ても奥地に住んでるアジア人くらいか?(笑)

■生活費が最も高い都市 トップ10
(最低賃金【日本円】)
1位 東京 (907円) ←時給ショボすぎる(笑)
2位 ロンドン (1200円)
3位 シンガポール (1500円)
4位 モスクワ
5位 チューリッヒ (2500円)
●<<最低賃金比較>>●
● 各国の一時間あたりの最低賃金

日本◆780円
スイス◆国民の9割が2500円以上  アメリカ◆シアトル1500円
ベルギー◆1263円  オーストラリア◆1649円    カナダ◆1330円
フランス◆1322円  ルクセンブルグ◆1540円    ドイツ◆1220円
オランダ◆1264円   アイルランド◆1200円  デンマーク◆2000円
イギリス◆1200円 ニュージーランド◆1200円 ロサンゼルス◆1800円
スウェーデン◆1650円、団体交渉(例マック)
ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円

●月収はチョン以下wwwwwwww
629ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:10:31.51ID:EipFEBre0
厚生労働省が22日に発表した人口動態統計(速報)によると、20年に死亡したのは138万4544人で、前年より9373人(0.7%)減った。

コロナで清潔になってむしろ死者数はコロナ前より減ってる
これ自公政権の立派な成果
630ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:10:33.31ID:KhhzZznY0
>>606
アベノミクスは富めるものをより富ませ、貧しきものをより貧しくする金持ち優遇政策 by 枝野幸男

つまりお前は民主党政権時代、無職だった時から元々金持ちだったんだ。
東芝正社員のような貧しい人たちは酷い目にあったんだぞ。
631ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:10:37.81ID:9Yru6QYo0
>>128
マスゴミ総動員で国民騙した結果が今の国民皆ミンスアンチだもんな
まだみんな覚えてる
632ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:10:48.65ID:+fKCoPm70
>>578
若者は目先のテクニックは有ってもまだ当然だが見識は無いな。
633ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:11:00.77ID:f8eMdwLX0
大卒の就職率
https://www.todaishimbun.org/shushokuritsu20160603/
リーマンのときに重なってミンスは可哀想な部分もあるが
まあ若者にして見れば、ミンス敵、アベベ神 になっちゃうよね
634ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:11:30.22ID:ADBTWwdC0
将来不安があるほうが保守的になるよな。
これ以上悪くなりたくないっていう。
リベラル的な人は現状が良くないなら制度や社会を革新しようってなる。
そりゃなかなか噛み合わないよ。
本来、保守や革新てそういう対立なんだけどネトウヨやQアノンみたいな頭おかしい連中が余計にややこしくしている。
左にもおかしいのもいるけど。
635ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:11:41.39ID:UY4x+3j80
>>627
れいわ(山本太郎)が一番まともかな。
次、玉木って感じ。
自民党が真っ先に消去。
636ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:11:53.40ID:mHQVYKlH0
>>605
大半の有権者は保守だ革新(リベラル)だなんてそれほど深く考えてないし
投票先選ぶのに重視してない
そんなのこだわるのは声の大きい政治マニアくらい
637ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:11:59.20ID:69dnJ53/0
>>635
直訴太郎w
638ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:12:02.20ID:u6Kt0oJm0
自由民主党ってどこだよと一瞬思ってしまった
639ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:12:09.09ID:mdRBmqqQ0
>>627
れいわの山本太郎は極めて正しいことを言っているよ。

少なくとも経済財政政策について欧米はじめ先進国標準のことをいっているのは
れいわ新選組だけ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:12:12.06ID:glP3DJkz0
>>552
ここ最近の自民党見て期待してるなんて凄いポジティブだな
君は生涯ハッピーだろうからその調子で頑張れよ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:12:24.00ID:EipFEBre0
コロナコロナって騒いでるのはマスコミに騙されている残念な人達だよね
642ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:12:37.66ID:9Yru6QYo0
>>156
ミンス政権が続いてたらそれは100万倍加速されたよ
だから野田はミンスを裏切った あいつだけが元ミンスで評価できる
643ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:12:39.24ID:69dnJ53/0
>>639
欧米侮辱しすぎだろw
644ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:12:42.39ID:HJ47QiH+0
立憲って自民クビになった人と泡沫政党の寄せ集めだから
645ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:12:50.45ID:sUOHmCxS0
選挙二回やって
野党は与党になれないと次は
選挙出られないように法改正すべき
646ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:12:51.87ID:HU16zxGp0
>>1
去年10月より立憲上がったな
【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴4  [ベクトル空間★]YouTube動画>6本 ->画像>7枚
647ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:12:54.20ID:gWcW9MKr0
自民党は増税しかしないよ
宗教法人には課税しないし
648ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:12:57.58ID:5A+Jrz1l0
民主主義教育の敗北
649ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:13:12.74ID:+fKCoPm70
>>631
真逆だよ。マスゴミが総動員で国民を先導して汚沢民進党が政権をとって売国民主に変容していった。
650ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:13:16.69ID:KhhzZznY0
>>637
リベラル派にとって政治家の仕事は迷惑系YouTuberと同じだから。
651ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:13:49.81ID:UY4x+3j80
>>637
田中正造みたいでいいじゃないかw
652ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:13:50.68ID:6Y4Er0iY0
自分たちでやれ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:13:51.28ID:wkP8orS30
「どの党がマシか?」ならば自民だろう
だが「期待できる党は?」ならば自民も決してあり得ない
失われた30年、じわじわと日本を殺し続けてきたのは間違いなく自民
しかも今の自民は30年前の自民よりも明らかに著しく劣化している
654ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:13:57.74ID:9Yru6QYo0
山本太郎評価wさすがお花畑
655ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:13:59.66ID:O2u9l0mm0
これだけ腐りきったものに期待出来るのがすごい
一度信じたものを否定するのか嫌なのかな
自己否定みたいで
656ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:14:02.28ID:u6Kt0oJm0
>>647
公明党さまが許すわけないし
非営利団体に課税したら自分らの天下り先も泣くし
仕方ないね
657ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:14:03.19ID:mdRBmqqQ0
>>643
欧米はまともだよ?

それと同様のことを言っている山本太郎はまともです

特別なことは何も言っていない

FRBのパウエルらが言ってることとほぼ同様のことを言ってるまで
658ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:14:12.41ID:wcqqwehC0
ぶっちゃけた話、自民党の成績は41点くらい。

しかし野党は一桁台か、あるいはマイナス。

国益を毀損することが目的の党とかリアルであるしな。
659ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:14:13.59ID:lAdfO0240
若者は菅支持でいいよ
老人医療費自己負担アップ
携帯値下げ
最低賃金アップ
教育費無償化
若者に利する政策をしている
660ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:14:22.78ID:gWcW9MKr0
自民党で得するの
電通社員と公務員だけだろ
あと利権にぶら下がったジジイ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:14:30.89ID:69dnJ53/0
>>651
大日本帝国だったら
直訴太郎の直訴は合ってたんだがw

太郎アホすぎる
662ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:14:49.70ID:4WaHfb7r0
こんな状態で台湾有事になったら対応できるのかなこの国の政府
663ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:14:51.82ID:9Yru6QYo0
>>649
だからそう言ってる
664ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:15:06.08ID:69dnJ53/0
>>657
ウソつけw
太郎みたいなバラマキなんか
言ってねーよw
665ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:15:19.84ID:XQL2UlDj0
ネトウヨの熱血応援でスダレ再選確定
666ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:15:29.06ID:Efi1VtjX0
現実見ろよ。世間一般からしたら山本やら桜井やら「誰それ、興味なし」だぞ。
それが現実。つまり民主以下の雑魚が何か言ってるレベル。
分をわきまえろよw
667ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:15:41.32ID:mdRBmqqQ0
>>664
財政出動をバラマキなんて言ってる国はないですが?
668ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:15:49.14ID:zrQmoB+60
民主党時代なんて政策そっちのけで小沢が嫌い前原が嫌い細野が嫌いと内ゲバばかりやっていて
これでは私だって庇いきれないと民主党推しのコメンテーターのババアすら言ってて
ついには自民公明に助けてもらって3党合意とかやってたくらいなのに
鶏頭は困ったもんだ
669ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:15:50.54ID:UY4x+3j80
>>657
まあ、バイデンの給付金14万、法人税増税、インフラ整備に8年間で600兆は山本太郎が一番近いかもね、
670ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:16:26.53ID:1dox/yQX0
≫27
自民信者の言い分はずっとそれ
日本はずっと何かしらの災害があるからなんとでも言える
671ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:16:39.79ID:69dnJ53/0
>>667
財源ないけどバラまきます!
って太郎は堂々と言ってるだろw

ありゃ博打だよ。
FX取引より確率低い
672ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:16:57.23ID:gWcW9MKr0
>>659
偉大なる自民統一教会の輝かしい功績一覧
5人に1人が貧困層となり、東京都ですら世帯年収500万円未満が過去最多を記録
○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げETC割引縮小
○軽自動車税は現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
○発泡酒や第三のビールを増税
○復興特別所得税は継続 法人税は前倒しで廃し
○NHK受信料徴税
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○給与所得控除を縮小
○国民年金保険料
673ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:16:57.30ID:pEdAW0BP0
>>13
そりゃ東大やとこうなるわ
経団連関係とか官僚関係の仕事につくんやろうし
竹中平蔵みたいなやつばっかりやで
674ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:17:09.59ID:7niqRzAd0
>>671
国債発行するんだよ
675ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:17:24.54ID:+fKCoPm70
>>644
違う。立憲は外国勢力の筋金が入った日本の伝統文化産業教育社会破壊政党だよ。
676ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:17:32.51ID:gWcW9MKr0
>>659
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○社会保障費1300億円削減
○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP
○企業から労働者への報酬労働分配率が43%を下回る高度経済成長期以降過去 最低を記録
○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ
○給与所得控除が30%から10%へ 年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増
○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録
○30代の年収300万円未満17.5%へ増加
○東京都の世帯年収500万円未満が半数を超え過去最多
○東京都の単身世帯者が初めて3割を超える
○2018年度の税収、バブル期並みまで膨れ上がるも増税は辞さない方針
○法人税の税収はバブル期と比較してほぼ半分に
○水道局事業と水源の外資企業売却 ←New
○消費税5%→8%→10%を達成、20%への引き上げを表明←New
○統計偽装によりGDP捏造
○統計偽装により実質賃金-0.5%を+3.3%に捏造←New
○韓国の慰安婦の存在を公的に肯定、謝罪し賠償金を献上←New
○ロシアに北方領土と3000億円を献上←New
○国民年金破綻を認め老後に加えて+2000万円の貯蓄が必要であることを公表←New
○「プラスチック製スプーン有料化」←New
677ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:17:43.73ID:69dnJ53/0
>>674
太郎のいってる税収増えるはず!

こそ埋蔵金だよw
678ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:17:53.78ID:vPqDnB120
自公も立憲も維新も共産も期待できないというか
この国の政治に期待してる奴は頭おかしい
679ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:17:57.42ID:UdGqGyC30
>>599

自民党に菅、安倍より劣る党員しか居ないから選択対象になりえない。
余命が十年以下の老害共にすがる何も出来ない馬鹿な党員しか居ない。

自分達で何も考えず、官僚機構に命じられた事しか行わない。
政策も予算案も考案するのは選挙で国民から信任されてない官僚だ。
680ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:18:14.17ID:UY4x+3j80
>>661
そうか?
今でも我々国民は陛下の大御宝だと思ってるよ。
681ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:18:44.98ID:sUOHmCxS0
>>665
国民の信を得られない野党に
原因があるとなぜ気づかない?
ネトウヨなんて妄想にしがみついてないで現実を見ろ。
682ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:19:04.14ID:VOxVGC870
消費税の増税で作った財源が、
オリンピックの公共工事でドブに捨てられて
残った建物には新規採用されたゴミ公務員がいっぱい働いている

自民党の大事な組織票の公務員がゴミのようだ
組織票に札束刷って給付しすぎたせいで輸入品のガソリンや豚肉値上がりすぎ
683ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:19:13.43ID:+fKCoPm70
>>671
財源論は古すぎる。必要な支出が先で税収が付いてくるように政策アレンジをするのが政治、
684ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:19:15.79ID:ufk+95OP0
和歌山ヤクザ党
685ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:19:16.04ID:kHnODNLu0
若者焼き殺せ焼き殺せ!!!!!!!!!
686ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:19:16.08ID:69dnJ53/0
>>680
日本国憲法だと立法するのは
国会なんだよw

その国会議員が直訴とかアホとしか
言いようがないw
687ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:19:21.22ID:dVwbiwbH0
馬鹿者は自民党しか知らないんだろ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:19:21.34ID:z3z5u5ZO0
これって三菱総研みたいなもんでしょ?
結果ありきのアンケート
689ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:19:34.37ID:jHrrr6JK0
>若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴

5チャンネラーの年齢層とは違うわけだなw
690ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:20:18.58ID:7niqRzAd0
>>677
政府の赤字(国債発行)=国民の黒字 です。
積極財政とPB撤廃しないとデフレ脱却できません
691ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:20:28.19ID:z3z5u5ZO0
若者が期待する政党 自民党ってプロパガンダがやりたいだけでしょ
VIVIとかアベさんは国民のお父さんみたいなw
692ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:20:30.71ID:zrQmoB+60
防御率70点代のリリーフピッチャーなんてマウンドにあげられないだろ
マウンドに上げたらなぜか打者に投げずに先発ピッチャーのあら探しとかしだすし
693ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:20:34.47ID:69dnJ53/0
>>683
なんの実績もないメロリンにかけるのが博打だといってるw
>>690
694ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:20:50.87ID:sACcWoU10
ネトウヨの願望だろコレw
なんだよ「途中で政権が変わるとややこしくなりそう」って
こんな事思うかよ若い奴がw
695ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:20:57.20ID:vw9XhjRO0
バカなネトサポはここでも必死にヤトウガーだな
まさにバカの一つ覚え
期待出来るかどうかで言えば自民も期待できないんだがな
その点では野党と同じ
必死に野党叩いても自民にも期待出来ないのは変わらない
696ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:21:33.07ID:+fKCoPm70
>>682
些末な週刊誌的個人の感想は野党とマスゴミそのものだな。お前一人でやっとけ。
697ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:21:45.67ID:KhhzZznY0
>>686
>日本国憲法だと立法するのは
>国会なんだよw


それはネトウヨ理論だな。
反天皇を掲げる日本共産党の志位和夫委員長でさえ
「改憲派は天皇陛下の御心に反している。不敬だ。」と語って憲法改正権の天皇奉還を示唆してるというのに。
698ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:21:49.21ID:dVwbiwbH0
>>693
自民は失しなわれた30年の実績あるだろ
699ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:21:52.21ID:69dnJ53/0
>>695
埋蔵金詐欺の巻き添えくらうの
やなんだよw
お前ら何回でも騙されそうなんだもん
700ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:21:59.78ID:Qhpf/kOZ0
いいよなー仕事してるフリで金貰って支持率9%あるんでしょ?ちょれー仕事だなぁ
701ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:22:10.86ID:z3z5u5ZO0
この8年で0点の実績みせてるのは自民党なんだから
単に選挙制度と低投票率で続いてるだけ
702ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:22:18.05ID:jHrrr6JK0
>>683
おまー、政治家になってどんどんバラまいて政策アレンジしてくれやw
703ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:22:38.25ID:EipFEBre0
厚生労働省が22日に発表した人口動態統計(速報)によると、20年に死亡したのは138万4544人で、前年より9373人(0.7%)減った。

自公はこういう事実を前面に出すべき
緊急事態宣言とかのコロナ対策で死者数が減ってる事実を知らん人多い
704ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:22:38.31ID:VOxVGC870
自民党を落とせる投票先を探して投票するだけだろ
立憲民主推薦の知事とかな
立憲民主党から推薦をもらえない田中康夫は自民党の犬
705ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:22:57.58ID:/ASV9NAZ0
>>682
公務員の組織票は立憲だぞw
706ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:23:12.72ID:+fKCoPm70
>>695
自民に期待などしてないだろ。もし要求が有るなら直接お前が議員に言えよ。
707ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:23:31.90ID:69dnJ53/0
>>698
日本の赤字ってもともと
小沢一郎剛腕幹事長時代が原因だぞw
>>697

それはシイが毎回選挙で負ける
無能だから。
まともな左翼は言わないw
708ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:23:37.32ID:uNQAHLbd0
>>682
消費税の使い道は社会保障だよ。
709ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:23:48.91ID:I2kfj29G0
>>701
今のままじゃお前に選挙権ないもんな
710ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:23:59.70ID:hL4n3MFP0
>>1
自民党の若手ね期待されてるの
あ、小泉は違うから
711ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:24:06.31ID:qz6jPCQh0
このニュースみたら自民党支持が多いなら
俺くらいは民主共産に投票しても平気だなって考える俺みたいなのが出てくる
712ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:24:14.66ID:mHQVYKlH0
>>689
中年(氷河期)叩きスレも多いし
ここはバブル以上の中高年結構いるんだろうな
713ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:24:44.80ID:cYaIX1SI0
>>606
wwそれだけで自民に投票するのか?
視野狭すぎるだろ
五輪後に第4波のメガクラスターに巻き込まれて感染しただけで
入院できずに人生終了の可能性もあるぞお前だけじゃないけどな
スダレのおかげでな
714ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:24:54.69ID:uHS0MF720
期待じゃなくて脳味噌足りないから依存してるだけだろ
715ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:24:56.42ID:gWcW9MKr0
若者が期待する政党 自民党ってプロパガンダ
こういうスレ立ててるの電通だよ
だいたい電通
716ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:25:06.27ID:UlBAnn/a0
>>534
政権公約 自主憲法制定 66年未着手 大ウソつき自民党。
717ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:25:46.67ID:/ASV9NAZ0
>>13
パヨ憤死w
718ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:25:52.35ID:snYOAdc9O
秋の選挙で大敗北解党の危機が訪れる利権おこぼれ組が窮地になってこんな捏造ガセネタ出してきてこんなもんにしがみつくカスネトウヨどもよwwwwwwwwwwwwwwwww

社会に出れば誰1人ゴミクズ自民党に入れるなんて言ってる奴いねーぞ!前はどんな状況でも1〜2割居たが既に全滅級だwwwwwwwww
719ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:25:52.63ID:sUOHmCxS0
>>695
本当に頭が悪いな
自民党を増長させてるのが
代替案示さない真っ当な批判もできない
野党が原因なんだよ
自民党に舐めプさせてる野党の無能さ
それが今の政治の悪夢
720ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:26:25.70ID:gWcW9MKr0
アフリカ系の移民を増やしてるのも自民党
自民党のせいで犯罪が増えてる
721ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:26:26.32ID:EipFEBre0
>>713
厚生労働省が22日に発表した人口動態統計(速報)によると、20年に死亡したのは138万4544人で、前年より9373人(0.7%)減った。

コロナで清潔になってむしろ死者数はコロナ前より減ってる
これ自公政権の立派な成果

事実をしっかり認識しないとダメ
コロナ前より国は進化したんだよ
若者はこの事実を理解してる
722ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:26:46.73ID:/boVJ0z30
立憲は小山田問題になにか言いましたか?
723ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:27:09.56ID:vw9XhjRO0
自民に期待出来ることがあるとすれば、このまま日本を衰退させ続けてくれることくらいだな
日本を潰したい連中なら自民に大いに期待出来るだろう
実際、どう見てもエセ愛国カルトで日本に巣食う害虫である日本会議とつるんでるわけだしな
日本を食い潰す気満々だろう
724ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:27:18.36ID:/ASV9NAZ0
>>713
今ある生活無視して
そんな妄想だけで野党に投票するのか?
視野狭すぎるだろwww
725ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:28:05.19ID:UlBAnn/a0
>>719
国民投票法案、民主に付則つけてもらって、3年もまとまらなかった自民党内をまとめてもらったんですけど?w
LGBT五輪前に出せず、ナメクジ政党自民党w
726ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:28:12.91ID:vw9XhjRO0
>>719
論点ずらすバカはレスしないでくれ
727ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:28:13.42ID:gWcW9MKr0
自民党の目的は特別会計を中国に流す事だよ
とにかく二階は日本を中国の領土にしたがってる
728ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:28:17.49ID:u2vB2UWB0
>>715
自分の意に反するのは陰謀論で片付けるというw

こういうのに若者は乗ってこないんだろうなぁw
729ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:28:24.46ID:mdRBmqqQ0
>>669
FRBの去年のFOMCでパウエル議長はこう言ってる。

あたりまえのことを確認的に言ったまでなんだけど、
中央銀行の金融政策による役割は2つ
物価と雇用の安定を図ること。金融政策によってできることはこれだけだと。
経済を駆動するエンジンは政府の財政出動を待つより他にないって。
そしてご存知の通り、アメリカはあのような巨額の財政出動を行い、コロナでありながら好景気。
給付金は去年4月に14万円、12月に6万円、今年3月に15万円。
さらに、失業者と休業者には失業者保険と別に毎週6万円を給付し続けてる。毎週。

結局、金融政策と財政政策が経済を回す車の両輪。
日本がダメなのは金融緩和がダメなのではなくて、金融緩和だけだからダメなんだよね
つまり、財政出動が足りなさすぎる。
だからいつまで経っても経済が上向かずにマイナス金利をやめられない。
これとほぼ同じ事を言ってるのが山本太郎

余談だけど、去年FRBは2003年以来の大きな金融政策の変更をした。
それは、従来FRBはインフレ目標2%でやってきたが、
それではインフレ目標2%の実現は不可能だとわかったと。
だから、FRBはインフレ目標2%からインフレ目標を2%超に変更すると。
つまり、FRBはインフレが2%超えることを一時的であれば容認することをパウエル議長が宣言した。
ソースはウォール・ストリートジャーナルあたり検索すれば出てくるので興味あればどうぞ。
730ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:28:50.46ID:mHQVYKlH0
>>711
与野党競っている状況で地元の利益重要視するなら
あえて劣勢側に入れ比例復活させ
地元の声大きくするってのもありなんだろうな
731ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:29:11.41ID:NP0RMev/0
>>711
適当に答えただけだよ
投票所で若いやつ見たことない
732ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:29:24.79ID:pKu0t9p00
>>677
国債発行+財政支出ののプロセス

1,政府が国債を発行して銀行が国債を買う
2,購入分の日銀当座預金が政府に移る
3、政府が銀行に国民の銀行預金が増やせと支持
4、政府と銀行が日銀当座預金で決済

国債の発行+政府の財政支出に税収は関係ありません
733ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:29:27.34ID:4wVykDpB0
これが見たいと野党に投票する人が増えてると聞きましたが

「新政権では、内閣官房に総理直轄の真相究明チームをつくり、森友・加計問題や桜を見る会問題等について、必要な情報をすべて開示して真相を究明する」

立憲民主党
枝野幸男
734ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:29:41.39ID:GYpmt3A50
今の自民党が存在する限り日本のオワコン化は止まらんでしょ
せめて自由党と民主党に分党してくれれば選択肢が広がるんだが
735ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:30:01.09ID:69dnJ53/0
>>732
だから実験もしてない上に
相手はメロリンなんだぞw
736ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:30:12.32ID:M4HzNrvO0
自民党って経営者層や資産家層の富裕層が支持母体で
その層は2割だ。
で、そいつらに向けた政治をしてる。
なのになんで下層側の人間が3割も支持してるのだ?
おかしくね?
若いヤツは、何の根拠もなく自分がその2割側の人間になると
思い込んでるからか?
俺は、若い時からずっと下層のままの人生だと思ってたぞ。
737ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:30:31.45ID:vw9XhjRO0
>>699
野党がクソであることと自民に何か期待出来るかは別の話
バカサポは頭が悪いから論点の違いを理解できない
738ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:30:52.36ID:mdRBmqqQ0
>>733
宮台とか東あたりはこんな感じの認識のようだけどね

宮台真司×西田亮介×東浩紀「2021年初夏の陣」【ニッポンの展望 #8】
https://shirasu.io/t/genron/c/genron/p/20210524

宮台「野党第一党ってポジションだけでもおいしいんですよ立憲民主は(中略)野党第一党ってだけでいいと、だから自民党見てない」
     中略
西田「結局のところあの人たち(枝野福山)が引退しないとダメなんじゃないかって気がするんですけどどうですか?」

宮台「そうだね。えーまぁ老害ってことで言うと、これは立憲民主、構造的な問題だと思うけど、
要するに、枝野福山で選挙勝つってこれは無理だよ、あまりにも古いイメージだし、イメージとしては汚れてると言ってもいいので」
739ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:30:58.67ID:pKu0t9p00
>>708
借金返済も社会保障に使ったことになるんでしたね☆
740ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:31:02.16ID:RhSr+pkl0
立憲なのに、憲法改正反対はエエけど 立憲しない
重箱の隅をつつく、こ姑な如く陰湿な嫌がらせ
何でも反対、国民の心の声を無視して、はんたーい!
ストーカーのように、粘着しても正義だとする団体
等々

理由無く脊髄反射で なんでも、反対する
変な集団に見えるから、しゃーないわな。。。。
昭和の社会党と旧自民のアホな子の選挙対策の互助会・・・・
741ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:31:15.75ID:69dnJ53/0
>>737
別にまともなところなら
どこでもいいんだけど?

なんでお前らいつもウンコ味の
うんこ褒めるんだよw
742ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:31:25.71ID:UdGqGyC30
>>689

ネームバリューで選ばれただけだろ。
ネットやニュース等で見聞きする政党の方が印象に残って選ばれるだけだろ。
743ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:32:04.54ID:mrjhJ6TK0
大学行く人が少なかったバブル世代以上は政治とかなんも考えてないの多そう
744ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:32:05.49ID:4xLUTFLD0
>>736
立憲民主とか共産は更に頭がおかしいからだよ
745ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:32:07.16ID:gWcW9MKr0
ネトサポは電通
746ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:32:07.50ID:tJ4rwv9j0
自民に期待は出来ないが経済無策で失敗して党名ロンダリングしたところだけはあり得ないだろ名前を変えても罪は消えないぞ
747ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:32:09.97ID:Efi1VtjX0
なんかよくいるのが自民党は分裂しろとか言ってる奴。それを否定し続けた30年が今だろ。
小泉純一郎が自民党をぶっ壊して自民党の保守派を追い出しただろ。平沼赳夫とか亀井静香とか。
んで、追い出された保守派がまとまろうとしたり集まろうとしたけど叩き続けてぶっ潰したのがこの30年。
なにが今更出てこいだよ。自分たちでぶっ壊しておいて。
748ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:32:24.45ID:XQL2UlDj0
スダレに自助と言われたら自民党を助けなければいけないと思い込むネトウヨ、これまで同様に自分は働くことなくひたすら野党を揶揄
749ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:32:35.11ID:NP0RMev/0
>>719
9条は自公の都合だよ
野党が反対するから改憲できないって言うストーリーだからな
政治決断したくない自民党には好都合
750ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:32:36.06ID:sUOHmCxS0
>>726
まさかお前は
野党と与党のプロレスにも気付いてないのか?
野党政権は政権取る気もなく
現状維持がいいと思ってる
それが今の政治状況を生んでる。
751ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:32:45.57ID:UY4x+3j80
>>729
確かアメリカのコアCPI3.8%だけどまだ利上げとか言ってないからね。
コロナで休業してたところが稼働(国内も国外も)し始めたらまたインフレ率下がるんじゃないか?
一方、日本のコアコアCPIはマイナス0.2%。そりゃ1年半で家計に10万とマスクじゃねw
752ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:32:49.55ID:KDDOAtk30
いくら騒ごうが自民一強はこれからも続くんですけどね😆
753ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:32:52.32ID:7niqRzAd0
>>739
搾取した消費税を返さなくても良い借金に返済という馬鹿げた事をしてお金を消してるんですよ・・・
754ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:33:03.55ID:/ASV9NAZ0
若者が自民支持で立憲を嗤ってるというだけの記事に発狂しすぎだろお前らw
755ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:33:31.03ID:XvwayCvL0
>>736
選挙が難しいからだよ
美容院で聞いたらそこの美容師全員、
選挙に行った事が無いって言われたよ

創価じゃないのかよって
756ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:33:41.04ID:yiEekBKz0
まあとりあえず今年は与党も野党も親中派かどうかだけはしっかり調べてから入れるわ
757ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:33:43.46ID:MXrI7x9b0
よし次は40年に渡って賃金GDPが下がり続けるっスw
758ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:34:03.02ID:uHS0MF720
>>707
今の赤字は完全に法人税減税分
誰がどう見ても自民党主導
759ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:34:06.36ID:UdGqGyC30
>全国の10〜29歳から4,523票の投票をいただきました。

選挙権が与えられてない年齢層にアンケートに答えさせて意味あるのか?
760ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:34:16.72ID:vw9XhjRO0
>>706
お前は何なんだ?
お前が自民に期待してないことと、俺が議員に直接何かを要求するかどうかは全く関係ない話だろう
バカサポは頭が悪すぎて話にならない
761ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:34:26.39ID:gWcW9MKr0
ドカタとか公務員が自民党に投票してるんだよ
サラリーマンで自民党に入れてる奴はアホ
万年ヒラで終わる
762ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:34:41.00ID:jHrrr6JK0
>>729
いやぁ?日本はコロナ前から世界最大の財政出動国家やよ?
ただ、平時から垂れ流しとるから、みんな感覚が麻痺しとるだけ。
763ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:34:48.12ID:UlBAnn/a0
改憲どころか、6年前に自ら提案し、五輪前に党内朝鮮属の反対をうけて法案潰す自民党www
自民に大幅譲歩したのに自民がつぶすLGBT法案 保守派の抵抗激しく…今国会の提出断念
2021年6月1日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/107787
まったくもう政党として機能していない
764ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:34:49.17ID:uNQAHLbd0
>>753
>返さなくても良い借金

国債には満期ってものがあるの、知ってる?
765ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:35:04.87ID:xyVJqKiP0
>>5

いや、5chは若者みないだろ。
中年老人ばかりで。
766ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:35:10.33ID:bTq2qQBW0
>>754
支持率オナニーして補選全敗したのが自民党やで!
767ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:35:13.68ID:s2VNjDzk0
>>755
普通の若者は目の前仕事とか恋愛でいっぱいいっぱいだからねぇ
768ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:35:32.90ID:+fKCoPm70
>>691
安倍ちゃんが一番マシっていうのがねー。
まあ美しい日本を取り戻すっていうのが底流にあるから
教育基本法改正や集団的自衛権の法制化や防衛省格上げやクワッドの枠組みが有るんだろうけど
党内リベラルに押し切られた消費増税とか移民法改悪とかアイヌ新法とか水道法とか負の側面も多い。
769ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:35:44.00ID:mHQVYKlH0
>>761
公務員、特に地方公務員は立憲じゃないの?
770ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:35:56.17ID:UY4x+3j80
>>686
別に象徴天皇なんてのは百も承知。
だが、日本国において民からの非情なまでの搾取を防いできたのは天皇制のおかげだと思ってる。
俺が一番偉いと思うバカが為政者になりにくいからだ。
771ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:36:30.89ID:M4HzNrvO0
>>755
そもそも全員選挙に行ったら
老人様の意向の結果にしかならないけどな。
人口構造的にな。
だからあきらめて若いヤツは選挙に行かなかったら
結局、選挙に行く老人様の意向の結果になる。
つまりどう転んでも老人様が支配してる国になるてことだよな。
772ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:36:36.82ID:7niqRzAd0
>>764
それは個人向けでは?
773ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:36:49.12ID:HpSTeJhK0
立憲9%もあることに驚愕
774ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:36:55.47ID:3fj1VPe80
>>759
10歳も29歳も子ども扱いってのが面白い。意味ないけどな。
775ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:37:11.09ID:pKu0t9p00
>>762
日本とアメリカの財政収支(対GDP比%)
    日本 アメリカ
2013 -7.6  -6
2014 -5.4  -5.6
2015 -3.7  -4.7
2016 -3.6  -5.4
2017 -3.1  -4.3
2018 -2.5  -6.3
2019 -2.9  -6.7
2020 -10.1 -15.8
2021 -6.7  -15.9

アメリカも垂れ流し状態ですけど?
776ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:37:20.80ID:uHS0MF720
自民党依存症な奴は嘘出鱈目が多すぎ
777ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:37:24.45ID:NP0RMev/0
議席与えすぎたやつがバカだろ
支持しても自公は感謝とか改心とかしねえからな
778ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:37:46.52ID:bEOeUfu90
まあ、その若者?は選挙行かねーからw
779ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:38:05.19ID:UlBAnn/a0
野党が反対しようが、賛成しようが、法律を自ら作ることのできない自民党
新型インフル特措法に代わる法
国民投票法案(立憲さん知恵かして〜)
LGBT法案
780ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:38:16.11ID:hFLmDJQ20
キチガイ左翼がまた負けたんかw
781ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:38:34.13ID:pJYjaqOO0
今の野党には無理とか言うなとか、それが駄目とか言うけど
どうあがいてもそういう結果になってしまうもん

ねじれとか、わけわかんねー連立になったら今より酷くなるじゃん
782ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:38:35.02ID:mHQVYKlH0
>>747
自民も民主も飛び出すのいるんだけど
勢いなくなると組織票の誘惑に抗えず
結局殆どがどっちかに吸い寄せられるんだよな
783ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:38:36.98ID:mdRBmqqQ0
>>751
先週発表のFOMCの発言要旨によれば、物価上昇は予想よりも早いペースであるとは言及があるけど
利上げについてはまだまだ先の話と言うような雰囲気だね。
ただテーパリングについてはそろそろ議論をする時期だと言及されてた。
テーパリングは今年中でしょうが利上げはまだまだ先という感じだと思う。
784ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:38:43.93ID:XvwayCvL0
>>769
知事選挙権議会選挙の当選数や票数を見れば解かるよ
公務員の数=自民党の票数
785ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:38:44.06ID:+fKCoPm70
>>736
自民支持は中共や北朝鮮や韓国みたいな国に成るのはごめんだと殆どの人が思っているからだろ?
786ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:39:00.78ID:gWcW9MKr0
自民党の二階が左翼だろ
和歌山の部落利権だし

竹中平蔵も部落だし
787ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:39:01.83ID:cYaIX1SI0
>>721
またそんな事言ってる
まだ感染拡大初期だからこれからだよ
死者数が問題になるのは
>>724
たまたま自分の人生の運が良かった時期に
自民党が政権を取ってただけで
自民に投票する浅はかな事はしたくないもんだ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:39:29.62ID:HpSTeJhK0
若者は年寄りの2倍の票をやってもいいと思う。未来は彼らのものだから。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:39:41.85ID:Gxf1+Eyw0
>>779
作れないんじゃなくて野党と意見が合わないだけでは?
LGBT法案に関しては慎重で良いと思うけど
790ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:40:01.40ID:/ASV9NAZ0
>>766
と叫びたくなるほど余裕がないん?w
791ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:40:03.71ID:NP0RMev/0
アメリカと財務省の都合で25条は変えるかも知れない
792ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:40:42.68ID:XvwayCvL0
オリンピックが終わっても自民党の支持者が残ってるかどうかだな
793ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:40:51.42ID:UY4x+3j80
>>775
まあ、現状ベストな内閣は安藤裕総理、内閣参与三橋、池戸、藤井財務大臣だったがもう無理だろうなあ。
自民党はさすがにさようならかな。
794ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:41:19.26ID:osClC7tE0
理由:与党だから

この手の人々はたとえ共産党が与党だったとしても、やっぱり与党を支持するんだよ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:41:26.92ID:mHQVYKlH0
>>784
地方は国政と構図違ったりするからな
自民から社民まで相乗りなんてとこがあるかと思えば
大阪みたいに反維新で自民と共産が共闘しているところもある
796ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:41:30.25ID:UlBAnn/a0
>>789
ちょい先のレスみろや、リンクあんだろ。提案しといて自ら潰してんだよ

子供を産む適齢期の女性たちを馬車馬のように働かせ所得税をむさぼり
飲食業に従事していた、それら多くの非正規女性が解雇されても、助けず、自殺に追い込む自民党
797ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:41:37.17ID:zrQmoB+60
>>733
自民党が下野するってかなり深刻な時なんだけどそのときに真っ先に国民がやって欲しいことが自民党のあら探しなのかと
民主党の時も危機的状況で火消し役として期待されて出てきたのに真っ先にやったことが自民党の過去の外交の闇を暴くだったし
国民から今やるべきことは違うだろと呆れられたんだよな
798ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:41:48.63ID:pKu0t9p00
>>775
//主要国のおおよその2018年GDPと政府支出(対2001年比
イタリア、ドイツ、フランス 政府支出1.5倍 GDP1.5倍
アメリカ、イギリス、カナダ 政府支出2倍  GDP2倍
韓国、オーストラリア 政府支出 3倍 GDP2.5倍
日本 政府支出1.1倍 GDP1.1倍

//2020年政府支出(対2001年比)
・中国10倍、アメリカ2倍 日本1.4倍


どこの国も貨幣発行やってます
799ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:42:13.76ID:mdRBmqqQ0
>>769
公務員は自民党だよ。自民党こそが公務員政党。
退官した官僚だらけじゃん自民党。

昔は公務員の待遇が今より悪かったので、地方公務員が生活向上のために左派政権に擦り寄ることがあったけど

今や公務員は特権階級
バリバリの自民党推しだよw

周りの公務員やってる連中ほぼ全員自民党支持してる
800ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:42:28.42ID:jHrrr6JK0
>>775
世界の政府総債務残高(対GDP比)ランキング
https://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html

世界の政府純債務残高(対GDP比)ランキング
https://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdn_ngdp.html

これだけ垂れ流してもまだ不満かね?
801ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:42:42.12ID:/ASV9NAZ0
>>787
輪をかけて浅はかなのは妄想で現実否定に走ることだけどw
802ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:42:51.30ID:pKu0t9p00
>>793
安藤議員を切ったので支持する要素が無くなりましたね
803ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:42:59.26ID:UdGqGyC30
>>785

自民党支持者がどう思ってるか知らないけど、
自民党が日本を国民主権の民主的な国から中国や北朝鮮の様な独裁的な国にしようとしてるんだろ
804ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:43:18.93ID:7niqRzAd0
>>793
それが理想だよね・・・
805ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:43:19.24ID:sUOHmCxS0
今いる野党議員が次の選挙に出ないと
公約すれば多分政権交代できる。
806ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:43:24.59ID:xK4Y8s8v0
自民党にナニを期待しているんだろ?
少子化移民増税人生100年働き方改革等々で僕たち私たちをもっと苦しめて!
みたいなこと?
807ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:43:24.95ID:Knygkifw0
若者を自分の支持層だと思って活動してる政治家が所属してる党に支持行くの当然かと
 老人集めて老人に向けて話してる連中に何で支持されると
 票にならないからと切り捨てたでしょう
808ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:43:53.90ID:jHrrr6JK0
>>799
そりゃまー、公務員にもいろいろおるが、前川喜平が公務員時代に自民党に投票していたとはとても思えん。
809ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:44:06.23ID:M4HzNrvO0
>>792
支持率は上がるでしょ。
みんなバカだからな。
オリンピックで日本人の金メダルラッシュになるからな。
調整不足の外国人選手に出場すらしない外国人選手・・・
金メダルを日本人が取るとなぜか自民党の人気が上がるのだよ。
それを計算したオリンピック強行だよ。
810ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:44:22.63ID:KhhzZznY0
>>799
立憲民主も元官僚が山ほどいるぞ。
岡田克也、小西博之、江田憲司もそうだ。
811ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:44:35.22ID:Glv4/cUW0
見た目重視のファストファッションに
慣らされてきたら、自民でいいやになるわなw
812ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:44:36.48ID:HpSTeJhK0
>>803
脳内がお花畑過ぎるぞ…
813ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:44:38.54ID:mdRBmqqQ0
緊縮増税ネオリベ 自民党
緊縮増税再配分 立憲
緊縮庶民減税金持ち増税再配分 共産
積極減税経済拡大 れいわ

上右 自公維都民ファ 
上左 立憲 共産 
下右 旧自民 トランプ政権
下左 れいわ新選組

もはや右左にほぼ意味はない。
今や判断基準は上か下か、すなわち緊縮か反緊縮かで選択する時代
脳内アップデートしろ ジジイ政治のままかよ?w

【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴4  [ベクトル空間★]YouTube動画>6本 ->画像>7枚
814ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:44:39.02ID:pKu0t9p00
>>800
ええ、対GDP比はGDPが伸びてない日本には悪くでますし
そもそも主権通貨国には無意味な指標です

私はインフレ率を重視しますので説得したいのならインフレ率を出してください
815ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:44:55.06ID:UY4x+3j80
>>783
まあ、給付金で総需要を上乗せしたのもあるだろうが、寒波で半導体の出荷が減ったとか、原油の需要が急増してまだ増産体制が整ってないとかだろうから、あんまりアメリカのインフレが加速するとは思ってないよ。
寝かしてる預金があればアメリカの株でも買いたいところだねえ。
816ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:45:02.41ID:gWcW9MKr0
おまえら騙されてるけど
電通が立てたスレだぞ


自民党と電通の関係を調べろ
817ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:45:09.13ID:Efi1VtjX0
色んな意味でまだまだ消去法で自民は継続だよ。
あと10年は続くな。
その時には中国に飲み込まれてるかもしれんが。今の台湾みたいになってるだろうな。
818ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:45:13.57ID:u6Kt0oJm0
>>788
加重投票制は腐敗の温床になりがちなので
そこさえクリアしていただければ
819ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:45:15.66ID:Pfum9p8B0
若い連中が自民党支持でもいいけど将来自民党が作った1000兆円の借金返すのはおまえらだぞw
820ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:45:37.68ID:+fKCoPm70
>>776
お前病んでるな。自民支持なんて最大3割だ。
野党のクズ加減ときたら売国・反日以前に週刊誌ネタで騒ぎまくって国会を空転させるだけ。
821ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:45:45.81ID:/ASV9NAZ0
>>799
そんな個人の票なんぞどこでも割れるわ
自治労という組織票が立憲に向かうわけ
だから立憲は絶対に公務員の待遇を下げないw
822ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:45:53.25ID:sUOHmCxS0
>>806
期待なんかしてないだろ
よりマシなうんこを選んでるだけ
823ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:46:13.86ID:Knygkifw0
そもそも今の若者はテレビ見ないでしょ
テレビ局の洗脳が効く訳が無い
824ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:46:19.37ID:pKu0t9p00
>>819
//政府の債務残高
名目ー1872年の3740万倍
実質−1885年の546倍

//2020年度の債務残高
名目値−1970年の約158倍
実質値−1970年の約59倍


明治以来返済してない日本の歴史
825ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:46:24.15ID:QYgrhHy00
肉屋を応援するブタというやつか。
でも他は商売する気が本当は無いんだもんな。
誰もが動かないことに価値を見いだしているんだから。
826ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:46:27.42ID:CqHpbR2w0
ミンス高すぎる
若者ってアホか?
827ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:46:39.37ID:NP0RMev/0
>>792
投票率低いと思うぞ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:47:09.45ID:/yUt33a10
調査会社に税金いくらぶっ込んだ?
829ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:47:21.64ID:UdGqGyC30
>>810


官僚の経験が有れば、官僚が自分達を騙してる事にも気付けるのでは?
830ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:47:37.93ID:M4HzNrvO0
>>819
別に返さなくてもいいでしょ。
ずっと借金のままで良い金だからな。
個人の借金とは意味合いがまったく違う金だ。
831ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:48:13.23ID:UY4x+3j80
>>802
安藤のあの大企業のおかしな論理(慣習)に対して粘る課長みたいな感じが良かったのにな。
>>804
ついでに言えば、日銀総裁は片岡で。
832ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:48:27.74ID:4WaHfb7r0
ほとんどの人は消極的自民支持だろ

だってまともな野党ないんだもん
833ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:48:44.66ID:+fKCoPm70
>>819
またデタラメ言ってるな。誰に借金を返すのかと言ったら預金持ってる国民にだ。
834ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:49:39.69ID:DJORPk6u0
国を変えれるのは蓮舫さん、あんたしかいない
835ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:49:56.48ID:RWgFfEWH0
ひたすら国を衰退させてる連中に何を期待してるのやらw

グレートリセット?
836ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:50:00.29ID:Q6ZbKIwS0
やっぱり政権与党が強いのは仕方ない
野党は実績ないから評価されにくい
民主党は10年くらい前圧倒的与党だったけど期待に応えられなかったけどね
837ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:50:08.70ID:Gxf1+Eyw0
>>819
それは借金じゃないから給付金出せって野党が言ってたような
838ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:50:08.81ID:7niqRzAd0
>>830
自国通貨建てだから返さなくていいのにね。
PB黒字化とか意味不明な事をやろうとするからこうなった。
839ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:50:09.58ID:KhhzZznY0
>>829
官僚時代に公務員の副業禁止規定さえ知らず(と本人が主張)
ジャスコの子会社から報酬受け取ってた人がそんなに賢いかね?

まあ聖人 前川喜平もあれだけ大騒ぎした天下り禁止を知らなかったと言ってるから
官僚全体が法律を知らない馬鹿集団なのかもしれないが。
840ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:50:20.48ID:x5n0pxkz0
いわゆる現状維持バイアスというやつですな
841ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:50:26.30ID:UdGqGyC30
>>830
償還期限が千年の国債を発行すれば問題ないよ。
842ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:50:56.50ID:pKu0t9p00
>>800
・歳出抑制⇒デフレが継続⇒税収が伸び悩み⇒高齢化で社会保障費用増加⇒PB赤字継続
・歳出抑制⇒デフレ継続⇒GDP低迷

・返済の必要のない日銀保有の国債を除くと政府債務対GDP比率は大幅に低下
843ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:51:00.06ID:4EKprQ260
蓮舫総理が見たい!!
844ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:51:02.97ID:pnJI6xkL0
今の若者には選挙とか言うクソ制度ぶっ壊すくらいの気概が欲しい
845ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:51:08.05ID:fKPNxvs40
つーか立憲なんて
バカしか票入れねえだろ。
自民がビビれば
給付金第二弾やりそうなんだけど
立憲に自民をビビらせる力なんて
全くない。
846ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:51:22.51ID:mHQVYKlH0
>>813
左右に意味がないとか言う割には
れいわが出してくる候補者は典型的な左派ばかりだし
藤井とかも自分が候補者になろうとはしない
847ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:51:34.60ID:+fKCoPm70
>>825
オマエラパヨクは馬鹿の一つ覚えだが普通の有権者はもっと賢いわ。
848ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:51:36.94ID:Gxf1+Eyw0
>>840
というかこの状況下は現状維持してくれたら御の字じゃね?
現状維持すらできなくなるのがやばいんだし
849ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:51:46.93ID:Q6ZbKIwS0
10年前と比べて今は政権取るぞって現実味を感じさせる野党がないのも有権者としては辛い
850ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:51:50.75ID:3fj1VPe80
10歳から29歳
半分近くが選挙なら無効票か
851ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:51:52.65ID:CqHpbR2w0
>>830
返さなくていいのは外債
内債は返さなあかん
852ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:51:59.53ID:1Ab7qM900
まともな政党一つもないもな
ここの党に一票いれたい党もないし

だからもう投票いくのやめたわ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:52:10.98ID:ZcMEgB1e0
アメリカと真逆だな
【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴4  [ベクトル空間★]YouTube動画>6本 ->画像>7枚
854ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:52:11.54ID:xo4Ay1VS0
ナチス党も若者が支持してましたね
855ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:52:18.79ID:sUOHmCxS0
返す必要なんて無い
帳簿に1000兆円って書き入れるだけで
借金と釣り合う
856ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:52:25.87ID:KhhzZznY0
>>842
歳出は過去30年伸び続けてるじゃないか。
財政赤字も増え続けてるぞ。
日本政府が歳出を抑制してたのは高度成長期までだ。
857ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:52:26.10ID:UY4x+3j80
>>819
君は政府に貸してないし、君は政府じゃないから借りてないから気にしなくていいよ。
その辺のおっさんの借金がいくらあろうが、その辺のおっさんに貸してるわけじゃなきゃどうでもいいでしょ?
858ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:52:51.95ID:Gxf1+Eyw0
>>849
自民の中に左右リベラルいるから
自民の中で意見交わして決めてくれたらそれで良いやって思ってしまう
野党でも建設的なとこ入れて連立してくれたら尚良い
859ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:53:26.26ID:SsxL0HRo0
そのうち、与党野党の若手議員が集まってなんか新党出来るかも
持続可能党とかね、そして生協党とかが出来て来るかもしれない
860ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:54:11.08ID:HpSTeJhK0
>>832
安定を望めばそうなるよな。左翼支持が一定数いる日本じゃ2大保守なんて無理だ。
861ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:54:11.24ID:CqHpbR2w0
>>859
それが希望だろ
862ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:54:36.20ID:pKu0t9p00
>>856
1、高度経済成長期は海外の赤字

2,インフレしてないので支出が足りてない
863ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:55:02.02ID:+fKCoPm70
>>844
↑これが流血革命を目指す共産主義者の本音。
864ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:55:08.66ID:SsxL0HRo0
>>861
だろ?
865ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:55:09.91ID:0CqegI+B0
自民も立憲も世論調査より大分高いじゃん
若造は無党派層が少ないって…コト?
866ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:55:10.54ID:Gxf1+Eyw0
>>859
それがベスト
対中国への考えで分かれてくれたら投票しやすい
867ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:55:35.61ID:0a6fXPQY0
深く考えていないか他人に流されやすい奴は保守へ
変人だけが左翼に投票するわな
この構図はずっと変わらん
868ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:55:47.22ID:hploJ7DA0
支持政党無の項目があれば一番伸びそうではある
まぁこの中じゃ自民だろうな、消去法だろうけど
ただコロナで相当株下げてるし、衆院選は荒れるぞこりゃ
若者は選挙いかんからな
>>852
白票で出せ、それも民意
869ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:55:49.49ID:J/FDxpHQ0
まともな野党がない?
自民党のどこがまともなんだ?
自民党と比べたらどの政党もまともだろうに
870ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:55:51.68ID:NP0RMev/0
いまだに自民党に期待してるやつは白痴だし 
自民党おろしたら何とかなるとか言うのもまだあまい
871ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:56:45.47ID:Gxf1+Eyw0
>>868
比例代表制やめたらいいんだよなあ
872ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:56:48.39ID:zrQmoB+60
立憲なんて政策そっちのけで内ゲバばっかり
今だって本田の発言をめぐって枝野派と菅派の内ゲバやってるし
野党の地位に甘えて石立とか処分しないで自浄作用は自民より無いし
与党になったときに備えてるべき能力が自民より遥かに劣る
873ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:57:05.32ID:txnyqYGY0
自公、維新、立憲、共産だけは絶対無いわ
……もう滅んだほうが良いんじゃねぇかな、この国
874ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:57:38.12ID:HpSTeJhK0
>>858
公明要らんくらいに多数取ってくれて自民の中の派閥政治でいいよな。
50年くらい前の世界かなw
875ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:57:46.07ID:Q6ZbKIwS0
どうせ人任せだから誰か新しい政党作って立候補してくださいな
若くて有能なひとは政治家目指さない世の中だけど
876ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:57:50.54ID:7ZXzeKCg0
政府と選挙システムを、ぶっ壊せってなるのは時間の問題だと思う
どの政党に投票しても、親となる国が変わるだけだし
金持ち貴族と地力のある外国の代弁者が、国民の為でない政治をしてたらさ
そりゃあねえ
877ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:58:07.61ID:UY4x+3j80
まあ人口の80%ぐらいの庶民はこれ以上消費税増税されるぐらいなら政府に何もしてくれるなと思っちゃうし、不況(総需要不足)が政府がアホだからと分かってないんでしょ。
なんか消費税少し下げて、法人税少し上げますみたいな穏やかさで与党になって、インフレ率低すぎるからと言って、消費税廃止やら給付金配って容赦なく好景気にするしかねえなあ。
878ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:58:08.63ID:UdGqGyC30
>>851

政府が発行した国債を子会社日銀に買わせて日銀券を工面してるんだから、
相殺すれば子会社が買い取った国債は消え去るんじゃないの?
879ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:58:17.63ID:ucTve55M0
自由ミンスや立憲ミンスに何度騙されるつもりだ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:58:43.38ID:/3xchuse0
>>1
都議選でボロ負けしたからステマですか?www

都議選前も自民公明が圧勝とかいうステマしてたけど惨敗だったねw

もう自民党のネット工作はバレバレで通用しないですよwww
881ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 02:59:30.27ID:J/FDxpHQ0
>>872
いや、西村や平井を処分しない自民党のが自浄作用ないだろ
法律違反してるのに何の声も上がらない方がヤバい
立憲は内ゲバというが、自民党は声を上げられないだけ
882ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:00:00.00ID:KhhzZznY0
>>862
日本経済は円に対してインフレしてないだけでドルに対してはインフレしている。
間抜けな統計はともかく
現実として日本経済にこれ以上の生産能力はない。
したがって歳出が増えればそれだけ輸入が増え、貿易赤字が膨らむだけだ。
883ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:00:06.67ID:Knygkifw0
立憲民主党でほぼ若者しか居ないような
平気で辛辣な罵倒飛んでくるニコニコ動画でを生放送する様な政治家居るのかね
 罵倒の嵐になるのが怖いから絶対やらないみたいなイメージだけど
 若者の声や罵倒は聞きたくないが支持はして下さいっていくら何でも若者それ程馬鹿じゃないでしょ
884ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:00:09.16ID:NP0RMev/0
野党なら何とかしてくれるじゃなくて
自民党の不祥事に落とし前をつけさせるて意味で自民に反対投票した方がマシだと思うわ
885ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:00:17.36ID:ZHTnA4x10
>>876
親が中国かアメリカかってだけだしな
アメリカでいいと思うから自民かなあと
比例代表制なんてやめたらいいと思うけど野党側が怒るんだよな
886ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:00:40.87ID:hploJ7DA0
野党って自民の逆言うだけのお仕事じゃないの
887ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:00:51.96ID:+fKCoPm70
>>856
財政赤字という概念が古すぎる。アメリカはどうなるんだ?
積極的にもっと妥当な財政出動をしてデフレを改善して
経済を活性化して税収を自然増させるべきなんだよ。
888ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:01:05.66ID:SsxL0HRo0
選挙に行かないのも悪いし
白票も牛歩と同じでこの分進秒歩の時代にそぐわない
その辺を読んだら勝てるよ、勝つだけならね
889ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:01:11.75ID:UY4x+3j80
>>882
バリバリ生産力(失業者やら空席やら稼働してない生産設備)余ってるよ。
890ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:01:12.51ID:J/FDxpHQ0
>>886
う〜ん、知恵遅れにはそう思えるのかな?
891ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:01:24.76ID:zrQmoB+60
>>881
西村なんて案を述べただけで実行してないんだから法律違反じゃねえだろ
892ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:01:29.10ID:7niqRzAd0
>>882
国内にお金を回して内需を増やしましょうって話じゃないの?
893ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:01:34.33ID:Ia4JPXjr0
>>880
第一党に何言ってんだ?
894ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:01:41.19ID:pKu0t9p00
>>882
1,実質レート?それ日本がデフレ、低インフレだからです

2,平均概念のデフレギャップですら25兆円あります
895ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:02:09.58ID:uc3bdLvI0
本当に若者がそうならガチで国滅ぶんじゃね
896ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:02:12.04ID:0a6fXPQY0
>>884
それをやってみた結果政権を担う能力が全く足りていなかったのが民主党政権だろ
自民は嫌いでも自民しか政権を担える政党がない
これが現実だ
897ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:02:17.27ID:cJ4Ul6s70
まともに国民の意思をだいべんしてるのがN国党しかないと言う現実。
898ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:02:22.60ID:HpSTeJhK0
>>885
中選挙区と同じで泡沫政党を残す仕組みだもんなあ。比例
899ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:02:23.32ID:mHQVYKlH0
>>872
本多の件は内ゲバって程のものでもない
立憲はずっと枝野一強で有力な対抗馬が出てくる気配がない
900ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:02:23.64ID:NP0RMev/0
>>887
アメリカは日本につけ回すだけだろ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:02:28.85ID:/3xchuse0
>>885
国会議員の定数を半分以下でいいよ

国会議員が多すぎる
あと地方議員も半分以下にしろ

公務員は給料下げで公務員は増やせ!
902ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:02:29.00ID:ZHTnA4x10
>>891
だよな
西村とかあそこまで踏み込む発言してるのは
東京の感染相当状況悪いんじゃないの?と思うけど
甘くしてるのがおかしいのでは
903ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:02:41.26ID:KhhzZznY0
>>887
いわゆるラッファー曲線か?
80年代アメリカでとっくに失敗したろうに。
904ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:02:46.28ID:7ZXzeKCg0
どこの政党がどうので語ってる時点で未来はないわな
世界に媚びを売って生きるのも間違ってない
それが国民の為なら
でも、もう引き返せないってのが本音だろ?
民主主義なんて幻想が終わるのは近い
かと言って他もダメだからな
905ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:02:59.15ID:GcH+TuXc0
若者は冷静ですばらしいね

私も自民党を信じていますよ

がんばって応援していきましょう
906ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:03:06.75ID:Fp4Y4nWX0
我々中年以上が支持するのはわかるけど
若い人が自民党支持っていうのは正直困惑する
もしかして若い人の定義が違うのか?
907ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:03:19.08ID:Ia4JPXjr0
>>884
それやって悪夢の民主党政権が来た。
国内産業ボロボロだったよ
908ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:03:20.63ID:SsxL0HRo0
>>897
cmいいから(笑)
909ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:03:43.05ID:Gxf1+Eyw0
>>896
コロナ禍で立憲じゃなかったのはよかったと思うけどね
中露のワクチンや検査検査だもん
無理だわ
910ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:03:48.61ID:WX/z6TDi0
そもそも立憲やら共産なんて選択肢にもないだろ?

結局「他がどうしようもないボンクラなんだから、自民しっかりしろよ」コレが本音さ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:03:56.95ID:4uAeVhQ30
日本のことなんかよりずっと奴隷でいる勝ち馬に乗る方が重要なんだよね
自民党バンザイ!反オリンピックは反日!
912ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:04:09.58ID:+fKCoPm70
>>884
自民の不祥事というよりグローバリストによる日本乗っ取りの元凶は
二階一派と公明党とそれに連なるスガと維新だよ。
913ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:04:38.35ID:/3xchuse0
>>906
自民党のステマだろ?w

都議選前と同じ構図
914ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:04:43.25ID:NP0RMev/0
>>896
民主党よりひどいのが自民返り咲かせた結果だろ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:04:53.14ID:wiOEN4DR0
ヘイ、サヨ共息してるぅ?w
916ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:05:12.45ID:zrQmoB+60
>>906
若い人は産まれた時にはソ連が既に無くなっていたからイデオロギーが存在しないんだよ
無意識にでもイデオロギーの色眼鏡でモノを考えてしまう世代とは違うの
917ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:05:22.84ID:qn9ELshe0
安倍さんが一番良かったな
918ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:05:37.88ID:UdGqGyC30
>>889

稼働せず余ってる生産設備を可動させる労働者への配分を増やすだけで、

全て解決するんだけどな。
919ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:05:40.85ID:7ZXzeKCg0
>>915
ウヨもサヨも終わってんよ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:05:55.35ID:4TBT8zJu0
民主党に期待できないってのは分かるけど
自民党に期待できるってのはちょっと何を期待してるんだか聞きたくなる
何となくっての一番ダメだろ
921ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:05:58.01ID:HpSTeJhK0
>>906
60年代とは真逆なんだよ。今の若い子は現実的だし、聡いと思う。
922ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:06:08.65ID:0TbIG8Zk0
当の若者層だけど周囲は無関心orやや左寄り
まあどこでアンケ取ったかですわな
923ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:06:09.25ID:/3xchuse0
>>912
売国グローバル主義

自民党と各テレビ局と広告代理店とズブズブのお仲間たち
924ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:06:12.52ID:NP0RMev/0
>>912
言葉言い換えただけで自公政権だよな
925ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:06:17.55ID:M9QpHeiw0
 

【産経新聞】


●従軍慰安婦●
  
戦時中、強制連行などで兵士の性欲処理のために
従事させられた女性。
【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴4  [ベクトル空間★]YouTube動画>6本 ->画像>7枚
【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴4  [ベクトル空間★]YouTube動画>6本 ->画像>7枚


 
926ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:06:19.67ID:Ia4JPXjr0
>>914
民主党より何が酷いか言ってみ?
927ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:06:29.26ID:ZcMEgB1e0
>>883
いうほどニコ動が若者ばかりか
928ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:06:35.65ID:sUOHmCxS0
九条を変えないと
安保で股裂き状態になる
だから二大政党制が成立しない
反安保と安保じゃ選択肢にならない。
929ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:06:45.88ID:zrQmoB+60
>>918
生産設備を過去どうさせてもそこからお金を回収できなきゃ長続きさせられない
930ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:06:53.92ID:KhhzZznY0
>>889
余ってるのは使い物にならない無能と、誰も欲しがらないゴミクズを作る能力な。

ほんの2年前まで労働力不足と騒いでたのを覚えとらんのか?
日本国内ではテレビを作る工場は一つも稼働していないが、ブラウン管テレビを作る設備は山ほど残ってる。
君の言う歳出を増やすってのはブラウン管テレビを買い取って捨てること?
とは言っても工員いないから外国人連れてこないと生産できないけど。
931ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:07:01.23ID:VNoTFK6a0
>>876
底辺がちゃんと仕事しないから日本の足が引っ張られている
932ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:07:01.36ID:dNhS42H00
頼むから若者は自民党応援してくれ
おれはもっともっと日本の地獄がみたい
933ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:07:15.95ID:1D2fPfvr0
>>896
自民の方が政権を担える能力無かっただろ

経済、安全、外交全てにおいて民主より「遥かに」劣っているからな
934ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:07:37.97ID:AHt3JiS50
こんなソースじゃないと自由民主党マンセーできないのかよwww
935ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:07:48.12ID:txnyqYGY0
アメリカでも中国でも良い、国会開催中に国会議事堂にミサイル撃ち込んで、既存の政党と議員を一掃して欲しい
日本の民主主義はそこからようやくスタートするんだわ
936ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:08:00.25ID:/3xchuse0
>>917
すぐ仮病で逃げ出す安倍がなんだって?w
937ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:08:08.93ID:zrQmoB+60
>>933
トラストミー
最低でも県外
938ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:08:19.45ID:UdGqGyC30
>>917

安倍が良かった訳ではなく、全世界の状況がたまたま良かっただけだろ。
939ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:09:04.70ID:7ZXzeKCg0
>>931
その通り、一揆でも起こさないと変わらんよ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:09:06.40ID:HpSTeJhK0
>>930
もうだいぶ前にブラウン管の炉は消えてるよ
941ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:09:31.46ID:SsxL0HRo0
>>932
おざわさんみたいなこというな
その先の夜明けかいな
942ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:09:35.92ID:+3NDYNUb0
>>920
バブル崩壊以後、いつまで経っても日本の景気が上向かない責任の所在はどこにあると思っているんだろうな?
やはりミンスが悪いのかね?w
943ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:09:47.46ID:IQVIB5Md0
俺は神
そして
俺は神
 
 
日本国に生まれて、

誰も、
三国志の、
3人のように立ち上がる人がいない。

いつか、
中国に占領されるだろう。
 
 
 
944ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:10:00.98ID:Ia4JPXjr0
>>933
そんな素晴らしい政党が、名前変えないとまともに選挙出来なくなるなんて、何があったんだろうねw
945ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:10:02.23ID:/ASV9NAZ0
>>938
ということは今は菅が悪いわけではなく、全世界の状況がたまたま悪いだけなんだなw
946ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:10:06.52ID:e067oRht0
マスコミ総出で自民党政権を妨害し続けたから、自民党は公明党と連立を組まなくちゃいけなくなって
日本のための政策が取れなくなった。
自民党の中に野党と同じ考え方の奴がたくさんいるんだから、もう野党は必要ないんだよ。
947ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:10:24.61ID:NP0RMev/0
>>926
竹中を返り咲かせたこと 実質実効為替レートだと今はプラザ合意以上の円安です
プラザ合意の次点では日本は円高にして輸入しろと言ったが今ではアメリカの意向は逆に円安にして日本から製品を安く買う方に変わった
自分たちは金融と情報という中枢管理的産業を独占し、生産が他国にやらせて安く買おうと言う方針に変わった
その結果の失われた30年だ
日本は円安で失敗した
プラザ合意以降日本は実際内需で景気良くなったんだ
失敗はそのあとだったんだよ

さらに日本は円安にしても途上国と人件費の競争で
冷戦時代のようにはならない
競争原理が働くしね
948ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:11:02.20ID:3fj1VPe80
>>937
それも自民の遺伝子。
もとは自民だもの。
949ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:11:05.31ID:+3NDYNUb0
>>928
>>九条を変えないと

変えたらいいだろ
安倍ちょんも発議すら出来なかったけどなw
950ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:11:08.25ID:1D2fPfvr0
>>926
・経済
民主:年平均成長率+1.9%
自民:年平均成長率▲0.4%(爆笑)

・安全
民主:新型インフルエンザ抑え込む
自民:新型コロナを呼び入れ感染爆発させる

・外交
民主:竹島単独訴訟、尖閣国有化計画開始
自民:竹島単独訴訟取り下げ、尖閣国有化計画撤回、慰安婦謝罪&賠償、北方領土は3000億つけてプレゼント


民主が優秀なのではなく、「売国」自民よりは遥かにマシってだけの話
951ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:11:16.66ID:HpSTeJhK0
>>937
数十年にわたって禍根を残すだろうな
952ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:11:21.75ID:0a6fXPQY0
>>933
尖閣での巡視船衝突時の対応や民主党政権下の株価を知ってたらそんなことは言えんわな
ではなぜ民衆党は選挙で負けたのだ
953ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:11:46.18ID:zrQmoB+60
>>939
ミュンヘン一揆か
共産主義者の理想だな
954ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:11:51.05ID:/ASV9NAZ0
>>947
円安いいやん
去年からドル円上がってくれて
随分米国建の資産の含み益増えたわ
955ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:11:55.01ID:7ZXzeKCg0
>>942
どこの政党も、どこかしらの支援を受けていて偏った政治しかできないからな
956ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:12:19.37ID:1D2fPfvr0
>>937
それは外務省が嘘の資料を作成して騙したからって事が判明している
957ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:13:08.36ID:AV0erORC0
>>933
>経済、安全、外交全てにおいて民主より「遥かに」劣っているからな
どこが?
安全、外交は明らかに自民の方が上。
民主党時代は、今の韓国みたいに「信用できない国」扱いだったんだよ?
経済は、どうせ「GDPガー」と言うんだろうが、外的要因は自民のせいじゃない。
958ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:13:11.76ID:/ASV9NAZ0
>>956
そんなに身内にも騙されやすくてどうやって外交するの?w
959ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:13:19.00ID:RmfNBXhv0
期待する政党は
なし
960ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:13:24.12ID:1D2fPfvr0
>>952
尖閣を乗っ取られて何も言わない今
日銀とGPIFで50%を超える中国を笑えない官製相場

これに何も言わないお前は売国奴だよ
961ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:13:31.34ID:/3xchuse0
>>954
円安はダメ
円高もダメ

ほどほどがいい
適温相場

1ドル100円
962ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:13:37.80ID:e067oRht0
原発を爆発させるようなヒキの悪い民主党なんかにまかせられるか。
963ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:13:52.39ID:Knygkifw0
>>927
団塊や老人はかなり少ないでしょう
逆にニコニコ動画登録して見る連中はそれ以下の世代な気がするが
964ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:14:15.85ID:AV0erORC0
>>1
まあ、しゃーないわな。
他が ひどすぎる。
965ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:14:21.94ID:+3NDYNUb0
>>959
日本はお先真っ暗ですね(´・ω・`)
966ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:14:29.09ID:1D2fPfvr0
>>957
2019年末時点でも年平均成長率+0.6%(爆笑)だぞ

>>958
身内にゴミが居るのはそれを排除すれば良いだけの話
967ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:15:17.31ID:/ASV9NAZ0
>>966
排除できなくて負けて退場したじゃないw
968ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:15:25.85ID:7ZXzeKCg0
>>953
共産主義なんてのも無理があるだろうな
要は食えない人が溢れると、そうなるのは必然だろう
その対策で移民を入れても、より過激な彼らだしな
もう積んでるのかもしれん
969ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:15:47.24ID:1D2fPfvr0
>>967
それは売国政党を良しとする要素にはならないぞ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:15:53.95ID:HM5UOfuu0
立憲は反日クレーマー党に改名すればしっくりくる
971ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:15:58.39ID:/3xchuse0
>>959
そうこれ!

だから使い捨てでいい

どんどん入れ替えていく
選挙のたびに入れ替えていく
972ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:16:06.71ID:ne32Pjbm0
>>952
尖閣で逮捕すらしなくなったのが自民党だろ
そして民主党の釈放も小渕密約のため
973ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:16:17.87ID:mHQVYKlH0
>>944
中の人達も「あれは民主党時代のことだ」と過去を否定したりもするんだよな
974ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:16:25.61ID:R3Im8d9a0
いくら若者が自民党に期待しても日本の選挙システムを前にすると100%無駄なんだけどなwww

仮に若者層が100%投票したとしても老人層の普段の票数に勝てないんだからなwww

さすが我が民主主義国家日本万歳!!!
975ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:16:33.18ID:SsxL0HRo0
大切なのは、一滴の血も流さず、この現状を変えられるかとか
無理難題なのは若ものも見抜いているし、関わりたくもないよね
ひたすらダラダラ目立たず行きたいよね
976ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:16:39.43ID:+3NDYNUb0
>>957

>>経済は、どうせ「GDPガー」と言うんだろうが、外的要因は自民のせいじゃない。

先進国で日本より経済成長率が低い国はどこよ?
アホは黙ってればいいのに
977ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:16:58.15ID:YDGXelh20
うんこ食わせ民族は奴隷根性が染み込んでるなあw
978ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:17:00.50ID:NP0RMev/0
>>965
全部アメリカが作らせた
日本共産党も
979ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:17:02.04ID:+fKCoPm70
>>900
まあ米国債の受け取り金利だけでもガッポリ1.5兆円位あるだろう。
980ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:17:45.32ID:kVlFNTKW0
>>939
底辺が一揆おこして、鎮圧されて底辺が絶滅すれば日本も少しはよくなるだろう
981ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:17:45.95ID:Ia4JPXjr0
>>950
経済、円高に誘導しただけ。輸出産業ボロボロ
インフル、結果論。何の対策してたっけw
竹島単独提訴して無い。準備してただけ。
982ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:18:03.14ID:ZJR90Iq10
>>926
利権ばかり考えてコロナ対策全くやる気なし
挙げ句自分らで勝手に呼んだオリンピック強行おまけにまともに運営も出来てない
983ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:18:31.92ID:IQVIB5Md0
>>943

白人に、
「か〜の女、
  君。東大だねー。、
 
ハーバード行かない。」とか言われて、

はーばど大学に金をいれて、、
 

次は、
中国人が、やってきて、

 
 地球統一の話でも、
 話される
のかもしれん。
984ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:18:34.63ID:/ASV9NAZ0
>>876
まず「国民のため」じゃなくてお前のためだろ?w

お前の嫌いな層も「国民」なんだが巧妙に「上級」とか「利権」とか呼んで
自分に都合の悪いものを排除しながら全体利益を僭称してるのが信用されないわけ
985ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:18:59.13ID:7ZXzeKCg0
>>980
代わりに移民か
まあ、それもいいんじゃない
更に過激なると思うけど
986ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:19:08.94ID:1D2fPfvr0
>>981
日本のGDP内訳
内需(政府支出含む):外需=8:2

内需を滅ぼした自民がゴミなだけ
それはGDP成長率が物語ってる
987ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:19:27.59ID:NP0RMev/0
>>979
引き換えに国際競争力ダダ落ち
最終的には日本に産業なくなる
988ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:19:33.37ID:Knygkifw0
>>970
次はまた一つになって
共に民主党に名前変えるんじゃないの
989ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:19:53.03ID:/ASV9NAZ0
>>969
売国だぁ
と叫んでばかりで敗退した役立たずを捨てるには十分な理由なのよね
990ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:20:27.12ID:I+dk8WzK0
誰がこんなの信じるんだっての。
991ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:20:27.63ID:SsxL0HRo0
>>977
それを利用するおまいはどうなの?
992ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:20:40.17ID:1D2fPfvr0
>>981
散々いちゃもんつけてたが、公明党すらさっさと適用すべきと言ったインフルエンザ特租法を作ったろ
アホなんかお前は

あと準備だけではないぞ
自民がしっかり「取り下げた」からなw
マジ売国奴だよな自民は
993ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:20:50.64ID:mHQVYKlH0
>>982
オリンピック賛成の都民ファースト、自民が第一党第二党なんだから
都民の民意は賛成多数、強行ではないだろ
994ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:21:01.03ID:Knygkifw0
立憲主義じゃ無いのに
立憲民主党と名乗ってるのが腹立つんだよな
立憲主義じゃ無いなら名前変えろよ
995ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:21:24.05ID:/ASV9NAZ0
>>988
ウケたw
996ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:21:36.96ID:7niqRzAd0
オリンピック選手のワクチン接種自己申告ってほんとかw
まさかそこまでザルだとは・・・
997ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:21:42.24ID:1D2fPfvr0
>>989
積極的売国政党自民党を放置する理由にはならないよ
998ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:21:57.95ID:/ASV9NAZ0
>>992
外交音痴は民主支持かw
999ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:22:08.91ID:7ZXzeKCg0
>>984
自分の為?
そりゃそうさ
誰だって、自分と周りを守りたい
屋根と壁とネットだけで生きては行けないからな
そんな人間が増えると、そこに行きつくのは当然じゃないかな
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/07/18(日) 03:22:16.92ID:/ASV9NAZ0
>>997
負け犬くんw
-curl
lud20241208002114ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1626535368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴4 [ベクトル空間★]YouTube動画>6本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴5 [ベクトル空間★]
【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴 [ベクトル空間★]
【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴2 [ベクトル空間★]
山本太郎「自由民主党ハ不自由保身党ニ改名シロ」村本大輔「痛烈な皮肉ヤナ」井筒和幸綾瀬はるか「自殺しろ」
【民進分裂】枝野氏、左派系で新党「立憲民主党」結成 「自公」「希望・維新」「立憲民主・共産・社民」の3極争いに★5 
【民進分裂】枝野氏、左派系で新党「立憲民主党」結成 「自公」「希望・維新」「立憲民主・共産・社民」の3極争いに★3
【速報】合流新党名は「立憲民主党」 代表に枝野氏 [クロ★]
【民主党】新党名は「民主共生党」か「立憲民主党」★2
【民進分裂】枝野氏が「立憲民主党」結成 長妻氏や赤松氏ら参加へ
【共に民主党】玉木雄一郎(加川)さん、新党名「立憲民主党」にNo←それ脱法餃子じゃん
菅直人氏ヒトラー投稿問題「立憲民主党は関与せず」 泉代表 [ひよこ★]
10代の性被害者を支える社団法人 仁藤代表 「立憲民主党は本多議員を処分すべき。本人は議員辞職を」 [ベクトル空間★]
去年の仁藤夢乃「立憲民主党の本多平直きもすぎ」「守りたいのは性加害する権利?」「こんな人が議員とは絶望的だ」
暇空茜「立憲民主党はまじでカスみたいな無能しかおらんな、反日だし」
愛国者「立憲民主党は宗教弾圧をやめろ!」 普通の日本人「ほんと立憲はクソだな、もう統一教会に日本を任せようよ」
【悲報】「立憲民主党を子会社のように扱う」「ありえない」 連合の芳野友子会長がSNSでフルボッコ中
ツイッター民 「立憲民主党・れいわ新選組らが政権を取れば、暮らしは裕福に、政治の話題が活発になる
お母さんたち 「立憲民主党の休校措置反対は間違いでした。ミスリードされた。安倍首相が正しかった。謝罪して」 <=
【政治】枝野幸男氏が設立すると発表した「立憲民主党」 今年2月すでに第三者が商標出願と判明
【毎日】なぜ安倍首相は「立憲民主党」を「民主党」と何度も同じ箇所で間違えるのか
新党「立憲民主党」爆誕! 最強の野党へ・・・
坂上忍「立憲民主党もいつまでもなんであそこに蓮舫を立たせてんだ」「この状況で野党の支持率上がってない [Felis silvestris catus★]
【内ゲバか】社民・又市(参社比)氏やゆ「立憲民主党は政党の体をなしていない」
【ミンスサポの祖国】韓国検察、サムスントップの逮捕状を請求 ネット「立憲民主党がトヨタの社長を逮捕するようなものだな [Felis silvestris catus★]
【速報】「立憲民主党は日本に必要ない」結論が出る
パヨク「立憲民主党躍進!ネトウヨざまぁw」→共産党が議席を大幅に減らす
【パヨク悲報】小林ぱちのり「立憲民主党はなんで下朝鮮の国際法違反行為にだんまりなんだ?」
国民民主党原口一博「立憲民主党と統一会派組みたいです。よろしくお願いします」
トッモ「立憲民主党とか支持してそうw」 ← これ言われて暴行事件起こした
【話題】百田尚樹氏が怒りのツイート「立憲民主党は日本人の皮をかぶった韓国の政党」★2
【悲報】野田佳彦元首相、立憲民主党に入党 「立憲民主党から大増税を実現させる。沖縄基地は辺野古一択!」
【サンジャポ】 デーブスペクター「立憲民主党は対案も出してる。かなりしっかりしてる。」→ネトウヨ発狂
【希望の党】若狭氏 あす第1次公認候補発表 「政権交代十分可能」「立憲民主党の選挙区に候補者擁立する」
【桜を見る会】マスコミ「民主政権時代もあったのでは?」→福山氏「立憲民主党だから把握しない」
【速報】 枝野氏 新党「立憲民主党」結成方針固める【枝野新党】 ★5
【速報】安倍総理「立憲民主党と共産党がいる限り全会一致の改憲無理」 自民党「時事通信の捏造」
【新型コロナ】 立憲民主党「まだ政府を批判するタイミングではない」 
【衆院憲法審査会】立憲民主党に集中砲火 [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】露出に懸命な枝野幸男氏 [マスク着用のお願い★]
立憲民主党代表選 泉氏が新代表に選出 [神★]
【悲報】立憲民主党、内ゲバ。派閥闘争・・・www
立憲民主党 菅野完に600万支払ってしまう
【馬鹿】 立民・泉「CLPに金を出していたのは旧立憲民主党」 ← 今の立民からも 出 て ま し たwww
ネトウヨさん、Twitterに「脱糞民主党」と書いて立憲民主党に訴えられ裁判で敗訴、接続情報が開示される★2
立憲民主党の役員人事一覧がこちら、お前らこいつらに期待できる?
【立憲民主党】臨時国会召集要求書の文字にミス [マスク着用のお願い★]
立憲民主党 枝野幸男代表 「五輪の是非を党首討論で問いただす」 [ベクトル空間★]
【速報】国民民主党、立憲民主党との合流方針を正式決定
立憲民主党、中低所得層に月額3000円給付の支援策 ★2 [お断り★]
【立憲民主党】泉代表「総括行う」 衆参補選で全敗 ★3 [nita★]
国民 「安倍はもうダメだ。立憲民主党に任せよう」ってならない理由
【速報】立憲民主党 NISAと積立NISAに30%課税へ★3 [スダレハゲ★]
【速報】立憲民主党、「旧統一教会被害対策本部」を設置 [Stargazer★]
【立憲民主党】身内に甘い、姿勢露呈 [マスク着用のお願い★]
【速報】 立憲民主党、派閥闘争が始まってしまう・・・・
【速報】国民民主党、立憲民主党との合流方針を正式決定 [かも★]
立憲民主党「50兆円の経済対策が必要、財源は全額赤字国債で」 
新・立憲民主党議員「批判一辺倒といった野党の体質を変えたい」
【LIVE】立憲民主党代表選挙。臨時党大会で投開票 [記憶たどり。★]
「魂を売らず、筋を通し、名を上げた立憲民主党」 ← 歴史上の出来事に例えると何?
【速報】立憲民主党 NISAと積立NISAに30%課税へ [スダレハゲ★]
【政治】 立憲民主党 石川大我議員(LGBT告白済) コロナ禍に警察官と大ゲンカ!新宿2丁目で「警察手帳を撮らせろ」 ★2
枝野「立憲民主党」はどこへ向かおうとしているのか ライバルは自民党ではなく共産党?
ジャップ特有の選挙でどこに投票したのかお互いに言わない風潮なんなの?ケンモメンはみんな職場で胸張って「立憲民主党」て言えるよな
【時代】 若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴7 [ベクトル空間★]
04:46:44 up 23 days, 5:50, 2 users, load average: 22.60, 13.83, 11.52

in 0.0677330493927 sec @0.0677330493927@0b7 on 020518