◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

VW、中国大手とEV電池工場 ドイツで25年から生産 [蚤の市★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1626226929/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★2021/07/14(水) 10:42:09.95ID:swLuIr1o9
【フランクフルト=深尾幸生】独フォルクスワーゲン(VW)は13日、中国の電池大手の国軒高科と共同でドイツで電気自動車(EV)向け電池を生産すると発表した。2025年から生産を始める。これとは別にスペインでも電池とEVの生産を検討する。規格化した電池の大量生産でコストを下げ、収益力を高める狙いだ。

国軒高科は中国電池大手で寧徳時代新能源科技(CATL)と比亜迪(BYD)に次ぐ規模だ。VWは20年5月に国軒への26%の出資を発表した。VWが20%を出資する新興電池メーカーのノースボルト(スウェーデン)のスウェーデンの工場に続き、グループで2拠点目の大型電池工場をドイツ北部のザルツギッターにつくる。量販車向けにコストを抑えた電池を生産する。

VWは当初、ザルツギッターの工場をノースボルトとの合弁とするとしていたが計画を修正した。同地での工場は国軒と運営する。ノースボルトのスウェーデン工場では高級車向けの高性能電池を生産する予定だ。

3つ目の拠点としてスペインを検討していることも明らかにした。EV50万~80万台前後分に相当する年間40ギガワット時(4000万キロワット時)の生産能力の工場を設け、25年からは小型EVも生産する方向で政府などと最終調整している。

VWは3月、30年までにEV用の電池工場を欧州に6カ所設けると発表しており、今回発表したのはこの計画の具体策となる。

VWは30年に世界販売の5割、40年には主要市場でほぼすべてをEVとする計画。規模拡大による電池のコストダウンやEV工場の稼働率の上昇などで、今後2~3年でEVの利益率がガソリン車などの内燃機関車に並ぶとみている。内燃機関車は車種を減らして収益を維持する。25年に売上高利益率で8〜9%を目指す。従来計画は7~8%だった。

記者会見でヘルベルト・ディース社長は「EVは電池技術の進歩と規模拡大で安くなる。人々が移動するためのコストは(内燃機関車中心の)今日よりも下がる」と述べた。

VWはアウディやポルシェなど傘下のブランドをまたいで基本設計やソフトウエアの共通化を進める。26年以降、単一の基本設計とソフトウエアをグループの年間1000万台規模の車両に搭載し、利益率を高めながらEVシフトを進める考えだ。

日本経済新聞 2021年7月14日 1:11
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR13AXU0T10C21A7000000/

2ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:43:04.38ID:BQsb8FbH0
ドイツと中共は仲良しだからな。

3ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:43:59.58ID:bHHtyF7o0
わたしバッハも中国大好き
オリンピック成功させてください 北京

4ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:45:26.58ID:gwjkROao0
ウイグル奴隷に作らせてコストカット
vw不買

5ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:45:35.01ID:bChOYE/Z0
半島はハブられたのかw

6ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:45:38.00ID:JIolpTi20
すげぇな

ドイツは中国にドイツ工場を作らせたのか
大したものじゃん

7ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:46:39.48ID:RREKB6Hy0
ドイツはもうダメだな
EUにはイギリスぐらいしかまともな国が無い

8ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:46:44.83ID:B/QVQMlA0
2年目の法則か

9ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:46:45.71ID:/X59t6fO0
技術のドイツも
地に落ちたもんだ

10ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:46:48.34ID:FCJQQ+CO0
お、ポンコツバッハの地元かい

11ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:46:53.47ID:nMxkLgu+0
日本ハブられハンパないな

12ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:47:24.80ID:rU5/XDbT0
日本はもうダメです
強大な中国を受け入れるしかない

13ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:47:24.82ID:lk77vPS+0
ドイツとメルケルは第2次大戦時に支那で支那人への虐待で金玉を握られてるから日本以上に完全に支那の言いなり

14ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:47:40.76ID:oF0wkbQh0
ウイグル人が何人殺されようとこれだ。

15ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:48:13.83ID:9o1VKdkD0
>>6
上手い手だよね
日本も中国から資本を引っ張ってきたらいいのに

16ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:48:39.26ID:nMxkLgu+0
ちなみにテスラも中国と組んじゃってるね
日本のモノづくりとかもう誰も覚えてない

17ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:49:34.23ID:lGccvkRC0
メルケルはポーランド移民の子孫で
旧東ドイツの社会主義系

18ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:49:46.00ID:nMxkLgu+0
>>15
もうすぐ日本工場も中華資本だらけになるよ
まずパナソニックあたりじゃね

19ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:51:28.87ID:Me95nx9T0
金属加工系の中小めちゃくちゃ潰れるんやろうな

20ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:51:49.75ID:8AxrABTT0
>>1
レナウンの二の舞にならんようにな

21ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:52:03.67ID:B/QVQMlA0
>>18
チャイナボカンでリコールするとき
現実逃避し経営者らが逃げるわな

22ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:52:14.59ID:g3XrM9Al0
>>6
>>15
アホ丸出しのレスする前に少しは調べるぐらいしろよ
エンビジョンAESCが茨城に作るニュース出たでしょ?

23ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:52:28.93ID:nZbYFZh70
ネオナチと中共の接近は人類に災厄を齎す事になる

24ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:52:34.43ID:JIolpTi20
>>15
むしろわーくには積極的に中国に金つぎ込むパターンですから
VW、中国大手とEV電池工場 ドイツで25年から生産  [蚤の市★]->画像>1枚
中国から金を引っ張ってきてわーくに民の雇用につなげるってのはホント苦手ですので

25ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:53:51.62ID:2vQE1D5f0
>>1
また馬鹿見出しか
25年から生産って何のこっちゃ

26ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:53:58.61ID:6ohMh4Rm0
トヨタの新型レクサスも中国電池メーカー製搭載だな
日本製より安価で性能が良いとか

27ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:54:37.67ID:9o1VKdkD0
>>18
それは全然構わない。

あとお前らドイツを馬鹿にしてるけどトヨタは
中国で燃料電池システムを作るんだからね?
自国に工場を引っ張ってきたドイツは賢いよ。

28ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:55:50.81ID:JIolpTi20
>>22
言うても
落ち目の日産専用工場ってわりかし泥舟じゃん?
雲行き怪しすぎ

29ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:56:16.77ID:nMxkLgu+0
ちなみに中国の電池ってパナソニックが教えた技術なんだよね
アホとしか言いようが無いわ

30ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:56:18.38ID:B/QVQMlA0
>>27
消防法で国内に水素ステーションが作れず
トヨタ式燃料電池車はチャイナ専用仕様で

31ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:56:29.23ID:3/O8NkwT0
EV時代は高級と普及品の完全二極化
高級セグメントはジャーマンブランドEVに席巻され
普及価格帯は中華EVに無双される
日本メーカーは半端な価格帯で半端なモデルを細々と売る
スマホにおける日本製のような立ち位置に

32ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:56:53.58ID:6fBW0KaV0
ドイツからしこたま賠償を奪った国々は覚悟しといた方が良いぞw

33ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:57:13.11ID:pmQf/ssk0
各自動車メーカー中国で合弁会社作ってバッテリーも共同開発してるから
それ流用する方が楽だしな

34ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:57:23.00ID:rbgxCUow0
あれれ?ドイツ政府は中国のジェノサイトは完全に無視ですか?さすがジェノサイトの本家本元ですねwwww

35ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:57:35.02ID:8AxrABTT0
2021/07/01 · 日産自動車は1日
中国系電池メーカーのエンビジョンAESCなどと
英サンダーランドにバッテリー工場を含む電気自動車(EV)の
生産拠点「EV36Zero」を新設すると発表した

36ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:57:51.45ID:pQS8DFS/0
毎回負け組につくドイツの法則

37ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:57:59.02ID:J7r+nCQz0
TOYOTA「内燃機関で勝負や!」

38ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:58:03.45ID:3Kgdja6/0
>>1
フォルクスワーゲン完全終了のお知らせ

39ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 10:59:36.57ID:JIolpTi20
>>35
それ日産のお金で工場を作ってあげて
工場をAESCにプレゼントして運営は中国のAESCがやるで

40ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:00:03.68ID:rbgxCUow0
>>36 ドイツの歴史でまともなのはビスマルクくらいだな。やつはプロイセン人だけど。

41ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:00:13.13ID:nMxkLgu+0
>>34
中国資本が金出す分には米国でもどこでもウェルカムだろうな
金貰って工場作り国民雇用し輸出もできる

ちなみに日米貿易摩擦のときでも日本車工場は米国にばんばん作れた
それは米国の儲けになるのでw

42ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:00:39.15ID:g3XrM9Al0
>>27 >>1
こういう馬鹿なんとかならんの?

国軒高科はVWが大規模に出資した電池メーカーで、これが工場作るのが中国資本を誘致したというなら
日産の電池部門から中国資本に移ったエンビジョンが茨城に工場が作るのも中国資本誘致だろうが

VWが出資した「中国大手電池メーカー」の正体
https://toyokeizai.net/articles/-/354879

ID:9o1VKdkD0みたいに何も知らない馬鹿は黙れ

43ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:01:14.70ID:g3XrM9Al0
>>39
国軒高科もVWがお金だしたんだが?馬鹿?

44ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:02:00.14ID:EWfD88VB0
>>13
メルケルには金玉ついてるの?

45ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:04:19.81ID:JIolpTi20
>>43
ぽくそのお金が設備投資なのが出資なのか意味わかんなーい

46ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:06:00.62ID:9o1VKdkD0
>>42
俺は外国から日本に資本を引っ張ってこいと言ってるだけだが
お前は何が言いたいの?

47ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:12:24.06ID:KKltZ2kq0
なんか独の技術が中国に漏れそうだな
奴らも易々と共同作業を引き受ける訳がなかろう
特亜を侮り過ぎている

48ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:13:49.01ID:hiv8IYuY0
>2025年から生産

ワロタw
やる気あるんかいw

49ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:16:30.98ID:C9R5NTdU0
ドイツの自動車産業は市場の大きさを見て中国と組んでいるので
日本がどうこう言う筋合いのものではない。
信頼性安全性がそこそこで安ければいいという割り切りは、我々のものづくり姿勢とは文化が違うと思う。

50ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:17:01.52ID:gYtoDHpJ0
芸術は、、、

51ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:18:09.61ID:hiv8IYuY0
で、リチウム電池製造時のCO2排出は当然ゼロなんだよな?

一切触れないみたいだけどw

52ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:19:29.61ID:ABZ0NGv10
>>2
大事なのはチャイニーズピープル


TOYOTAはどうするんだ…

53ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:22:39.51ID:3UV6DNaJ0
>>46
直噴ディーゼルの基幹部品なんかボッシュ含めてほぼ日本国内工場製だったの馬鹿だから叩きまくって喜んでるのがネトウヨですし

54ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:25:19.87ID:0JqcHCyG0
>>53
それ5毛な

55ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:28:51.12ID:dHwZwhkQ0
やっぱり世界は中国のもの

56ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:33:33.02ID:X848jU9+0
ボルボも中国資本なんやっけ?今は

57ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:33:36.07ID:rEauKIiq0
ネトウヨ「EVなんて流行らん!」
ネトウヨ「太陽光は環境破壊!」
ネトウヨ「原発は必要!」

ネトウヨがいつも負ける方に肩入れするの何なん?

58ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:34:22.49ID:QVZpDEeD0
南朝から中国に鞍替えか
リスク考えないなぁ

59ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:37:41.67ID:d3TpKAGS0
ドイツで大爆発が起きるのか

60ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:41:11.22ID:VqoQ5LI20
自ら世界の敵になるとはね

61ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:49:20.68ID:OBpgLZau0
家族でEV数台持ちとかどうする
一家に一台ディーゼル発電機とかないと破局しそうやなw

62ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 11:51:46.65ID:OJ2IGkGz0
VWは既に米国でEV電池開発してるやろ。

63ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:00:31.01ID:GNdd8VJh0
ドイツ製買うのやめるわ

64ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:03:22.61ID:BmwUblo50
ロシア兵器のコピーよろしくライセンス無視だろうな
ドイツのパテントとか丸々パクって後は有耶無耶にされそう
現地工場も中国資本ならなおさら

65ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:06:51.29ID:UL2Y/69z0
電池のゴミの山どうすんだよ。
どこが持続可能性だよ。

66ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:12:45.10ID:BmwUblo50
恐らく盗電事件多発になると思う

67ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:13:51.98ID:W0LzYU370
ウラン使う原子炉で核のゴミを大量に出させるのが白人。中国は世界の工場で大量の電気を生産で使う。そのうえ、15億人がこれから電気自動車で大量の電気を使う。
中国は白人の財布と奴隷の国だから白人に言われたら大量の電気を消費する国になる。ウランを使い大量の核のゴミを出す。

日本は中国と違い原子炉が大爆発したからウラン使う原子炉で核のゴミを出してる場合ではない。核のゴミよりガソリン使う。

68ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:19:34.61ID:SMjYzOwB0
さすがクリーンディーゼル詐欺したVW,
水素エネルギーへと変わる転換期に、
わざわざ負け組に。

69ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:20:48.21ID:Fw+SWFao0
>>16

これからの日本はNAKANUKI!

70ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:22:48.16ID:ca96AvO/0
バッテリのゴミどうすんだとはドイツ国内でも言われてるな。メ

71ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:22:50.27ID:Fw+SWFao0
>>15

ジャップは金も技術も中国様に全て献上
30年近く前から何も変わらない

72ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:23:31.99ID:Cxzuc49Y0
バッハのチャイニーズピープルは隠れたメッセージだっのか

73ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:29:34.21ID:pmQf/ssk0
>>56
メルセデスも中華資本でしょ

74ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:30:45.88ID:5b97IwBp0
ドイツって精神的にはアッチ側だろ
まう日本もだけど

75ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:34:55.59ID:oOw1GNQ70
日本でも早急に開発しろ

76ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:35:39.49ID:oOw1GNQ70
>>73
欧米ブランド品もほぼ中国製。
絶対に買わないこと。

77ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:39:04.22ID:4C5fd3/70
ドイツ品質なら安心だな

78ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:39:08.55ID:egrzoTHW0
>>2
第二次中独合作だな
また上海にドイツ式陣地ができるんだろ

79ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:39:10.57ID:ZFSfaikd0
上海旅行したことあるけどVWのタクシーいっぱい走ってた

HONDAとVW人気あるみたいだね、理由は知らんけど

80ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:51:47.42ID:hiv8IYuY0
製造時CO2排出するわ、有害なリチウム電池ゴミ処分も知らん顔だわ、無責任すぎるな

81ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:55:02.11ID:3kvd//0k0
>>70
「古くなったEV用バッテリーは、EV用の急速充電機にリユースしたり、
リユースも出来ないバッテリーのリサイクルは、95%まで可能。」
とフォルクスワーゲンは言ってます。

82ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:59:07.25ID:DklGP0EU0
このまま行くと、バッテリーの材料(鉱物)が不足する。
工場だけ出来ても、稼働できない工場が増える。

83ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 12:59:07.45ID:Jtk0kfv50
リユースってことは結局、再生出来ないって言ってるようなもん。安価なバッテリーリサイクル方法が発明されているなら情報プリーズ。

84ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 13:01:37.48ID:hiv8IYuY0
危険な非正規ルートが勢力拡大

過熱するバッテリーリサイクル市場だが、法令に沿った正規業者は非常に少ない。

専門的な設備も技術も持ち合わせていない町工場経由のバッテリーは、発火や爆発などのトラブルを招きやすい。

85ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 13:22:52.41ID:UZiyd7bt0
VWですらやっとか
トヨタやホンダはもう10年以上前からバッテリー製造メーカーと走行用バッテリー製造で協業してるのに

86ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 13:24:42.36ID:1M9xf+kg0
そもそも保守メンテ、廃棄サイクルまでフォローできるのこれ?作りっぱなしじゃないよね

87ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 13:35:13.45ID:rEauKIiq0
>>83
車のバッテリーとしては使用できなくても他の用途では使える

88ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 13:55:27.25ID:qBuz3VyA0
中国側がトンズラしたりしてな

89ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 14:10:39.38ID:pEmiBE2n0
あーフラグ立ったわ
EVダメだなやっぱw

90ニューノーマルの名無しさん(東京都)2021/07/14(水) 14:18:24.49ID:vpvBOhtE0
マジで日本大嫌い中国大好き国だよな ドイツは

やっぱ昔の悪の枢軸国は中国と相性いいのかもな

91ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 14:40:55.26ID:0Ec+ixLn0
ドイツは未だにEVはシナ、朝鮮産電池だろう。
情けない国だな。
日本のマスゴミに言わせれば、EUはEVのトップランナーなんだな。

92ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 14:43:49.41ID:IVKMJYj10
>>90

本当に意ワカランてば。

この日本こそが、
「誰が何と言おうとも、中国との関係を徹底的に深めていくべきに決まってんだろwwwwwwwwwwww」
と、男らしく胸を張って豪快に大爆笑している国だろうが。

    -

- [経済産業省ホームページ]
・令和3年度 「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について _ 2021年5月26日発表
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2021/k210526002.html

「本事業は、(1)調査事業、(2)セミナー・マッチング事業、(3)ハイレベル交流事業を組み合わせて実施し、
我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「・対象者
(1)日本に拠点を有していること。
(2)本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
(3)本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、
 かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
(4)経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。
(5)中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、
 また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること。
(6)中国に既に進出している又は進出を計画している日本の企業や各業界のニーズを十分把握したうえで、
中国全域と広い分野を対象とした事業を計画、遂行する能力、背景を有すること」

「・公募期間
令和3年5月26日(水曜日)〜令和3年6月17日(木曜日)」

93ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 14:44:22.56ID:IVKMJYj10
>>90

「意味ワカランてば」だった。

94ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 14:50:25.95ID:Q6IU2lh80
中国と組むなんてひどいね
EV電池は人権侵害
中国企業のアフリカにあるコバルト鉱山で現地の子供たちまでもが強制労働させられてるってニュースもあったのに。

すぐにちょっとした失言の言葉尻をとらえて「差別だー」「差別だー」って世界中のメディアが大騒ぎする癖に
そういう本当のひどい差別には、だれも「差別だー」って声を上げることさえできないなんてあまりにひどい異常な世界だ。

95ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 14:54:40.83ID:IVKMJYj10
>>94

おまえは何で、直ぐ上の>>92が見えないフリしてんの?

96ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 15:12:29.11ID:3kvd//0k0
>>94
中国のバッテリーメーカーのCATLは、
テスラが中国国内で生産しているテスラ3に、
『コバルトフリー』(つまり、希少金属のコバルトを使用していない)のLFPバッテリーを供給してて、
パナソニック製のバッテリー(こちらはコバルトが使われている)と
同等の走行距離を出しています。

LFPバッテリー(リン酸鉄リチウム。Lithium iron phosphate battery)はコバルトフリーなので、
これからEV用バッテリーの主流になっていくと期待されてます。

また韓国のLGエナジーソリューションとSKイノベーションも強敵で、
パナソニックは中韓の強豪企業との競争で生き残れるのか?が問われています。

97ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 15:23:30.50ID:4drvsmpi0
で、日本車だけが取り残されてゆく

98ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 15:35:49.57ID:ZymfkxC50
ドイツ爆発w

99ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 15:54:00.41ID:e6JgWCQY0
爆発したら車体下からドリルが出てきて
自らを埋めて何もなかったことにする
そういう機能があってこその中国製

100ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 15:59:23.80ID:EsaSaqtn0
ほらドイツは支那に首根っこ押さえられたwww

101ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 16:00:19.35ID:UvzF7qsI0
こりゃ熊ったでゴザル
ドイツも固定の実用化目指しているシナ資本で加速だな

102ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 16:25:44.78ID:XeV8zQ2A0
>>4
ウイグルって完全に忘れられた存在になってしまったな。

103ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 16:32:25.71ID:aE45qmAr0
法則発動

104ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 17:48:23.32ID:j7oC9WBj0
結局韓国から中国に変わっただけか

105ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 19:08:11.04ID:w0K+ktNh0
チャイナボカン
ドイツボカン?

106ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 22:23:58.03ID:m6cyxwR/0
碌な技術もないゲルマンが慌てて作るのは花火の原料のリチウムイオンだろ ニッケル 黄緑  鉄 オレンジ  銅 青 等の
色々な着色の花火待ってるぞ

107ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 22:25:25.69ID:m6cyxwR/0
EV作れずどうせしょぼいリッターカーの3気筒ターボのマイルドハイブリッドだろ
どうでもいい  

108ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 07:08:36.15ID:QMVBZtKE0
ここで言われてた通りだなぁ

欧州は自社開発完全に諦めるつもりなんだな

109ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 21:10:00.19ID:yhIgQYf+0
違うよ。VWは防波堤になるんだよ。

110ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 08:01:12.71ID:nhFSptHD0
バッテリーはもう中国に負けそうだな

111ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 13:42:18.00ID:WtA7a1tu0
>>110
爆発力最強アルよ(`ハ´ )

112ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 14:49:57.35ID:64fUNXnM0
爆発まったなし

113ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 18:38:22.23ID:jPEE+bMB0
ナチスお得意のこっそり芸


lud20210718081632
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1626226929/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「VW、中国大手とEV電池工場 ドイツで25年から生産 [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【EV】トヨタ、電動車計画5年前倒し 中国の電池最大手と提携
【🚘】トヨタ、電池メーカー最大手・寧徳時代新能源科技(CATL)と提携 EVシフトは中国に依存?
【自動車】テスラ、中国でEV生産 上海に米国外初の工場 年50万台の製造見込む
【韓国】韓国の研究チーム、夢のバッテリー「全固体電池」の大量生産技術を開発=韓国ネット「日本、中国への技術流出に注意」[02/25] [ろこもこ★]
シチズン電子船引、全従業員258人解雇へ 中国などの工場に生産拠点を集約するため
パナソニック 液晶パネル工場で車載用電池を生産へ
【ロイター】ホンダ、米オハイオ工場でEV生産 電池工場も州内に建設 [10/12] [新種のホケモン★]
【ホンダ】電気自動車向け電池で中国大手「CATL」と提携
中国半導体大手が新工場 米中対立で国内製造に注力 [ひよこ★]
【中国】iPhone工場、マスク生産へ 1日200万枚目指す
パナソニックさん。 炊飯器の国内生産を終了。中国の工場へ生産を移管
中国の工場で生産される日本人の童貞をコ口す服の現場がとても悲惨
【悲報】 米国、ファーウェイに続き、中国CPU工場最大手も米国技術禁止へ
【覇権争い】LG化学、中国のEV用電池生産能力を倍に テスラの需要に対応… [BFU★]
【中国】パナソニック、8月末までにリチウムイオン電池北京工場を閉鎖[8/28]
【企業】ソニー、中国で生産中止2週間 工場売却めぐり大規模ストライキ
【バイオハザード】中国、♂に不妊もたらす蚊を“大量生産”、世界最大の蚊の工場に [かわる★]
太陽光パネルが半値に 中国過剰生産で、欧州工場停止も [HAIKI★]
【自動車】BMW、中国と南ア工場での生産も停止−独に続き部品不足で
スマホ販売世界3位の通信機器大手ファーウェイ、日本に大型工場新設・・・中国企業が日本に本格的な工場を新設するのは初めて★6
【経済】パナソニック、中国テレビ生産撤退 昭和62年からの歴史に幕 メキシコ工場の売却も検討
【企業】トヨタが中国への投資加速、天津工場での生産能力を年12万台増強
【企業】フォックスコン、中国の「iPhone」組立工場は3月中に通常の生産能力に
【テレビ】パナソニック、テレビ生産を中国の電機大手に委託…自社生産は高性能機種に限定 [HAIKI★]
中国にあるトヨタの完成車工場、全て稼働再開。ホンダと日産は生産再開を3月11日以降に延期。
【聯合ニュース】韓国半導体大手2社の中国工場 米が装置輸出規制強化を1年猶予 [10/12] [新種のホケモン★]
スマホ販売世界3位の通信機器大手ファーウェイ、日本に大型工場新設・・・中国企業が日本に本格的な工場を新設するのは初めて★3
VW、全固体電池をドイツで生産へ 大量供給見込む [蚤の市★]
【企業】中国の美的集団がドイツのロボット大手クーカを買収
【企業】日産、“EVの命”電池事業を中国系へ突如売却が波紋 [無断転載禁止]
【EV】パナ、中国で車載電池の量産開始 日米と3極体制
日本電産、EV生産で20社連合 一括受託へ中国に拠点 [蚤の市★]
【経済】「中国売り」「韓国売り」が止まらない 欧米大手金融が撤退の動きを急加速[11/25]
シャープ、「太陽電池撤退」「テレビ事業縮小」「LED・スマホ向け部品工場閉鎖」 完全終了へ
【自動車国内生産11.9%減】 大手8社、消費税増税や台風影響
【経済】トヨタ、米に電池工場 電動車用に1500億円投資 [凜★]
【中央日報】新型肺炎により韓国で自動車に続き太陽電池工場も一時中断[2/11]
【メイバカ】日産、イギリスでのエクストレイルの生産を撤回、九州工場に切り替え
【新型肺炎】三菱自、中国工場再開を27日以降に延期
【経済】JDI出資、中国の1社が難色 新工場建設の不透明化で
【自動車】中国大手と仏ルノー、HVで提携 合弁会社を設立 [ぐれ★]
【経済】トヨタ、工場「9割停止」の教訓 また地震が突きつけた「生産方式」の弱み
【中国】中国造船大手トップが逮捕 空母「遼寧」の機密漏洩か
【中国】河南のガス工場で大爆発 10人死亡 3キロ圏の窓割れる
【ウクライナ侵略】ロシアでイラン製ドローン生産へ 工場を新設計画と報道 現行機より高性能の6千機 生産までには数年かかる [ガムテ★]
【米中】中国生産のアップルパソコン部品、関税免除せず=トランプ氏
焦りが露呈? 日本企業が生産拠点を中国から移せば問題が生じるぞ=中国報道 [アルヨ★]
【世界ファーウェイ追い出し運動】英国通信大手BT、中国ファーエイを5Gから締め出し 4Gからも2年以内に排除計画
【国際】中国のネットサービス大手であるテンセント「台風9号が山東省を直撃し全員(人口9940万人)死亡」→「誤報でした」
【自動車】トヨタ 上半期の世界生産・販売台数「過去最高」  北米や中国で電動車の需要堅調 [尺アジ★]
【生産性がない】杉田水脈議員(衆比中国)に「帰れコール」 杉並区議選で高円寺が大混乱 自民候補が謝罪「呼んだこと後悔しています」★5
【杉田水脈】LGBTは「生産性ない」は「やまゆり園犯人と同じ」 障害者団体や難病団体が組織結成し抗議へ 今週会見(衆比中国ブ自民)★11
ドイツ国際自動車ショー、中国勢がEV続々投入へ 欧州勢と競争激化 ★3 [蚤の市★]
【COP26】新車販売の完全EV化に署名しない国 日本、ドイツ、中国、アメリカ、フランス、イタリア、ロシア ★3 [神★]
【経済】中国、経常黒字が欧州最大の経済大国ドイツを抜く 一方、米国は世界最大の赤字国 [かわる★]
【中国】中国の自動車メーカー吉利、EV技術狙う 約1兆円でドイツのダイムラーの筆頭株主に
【中国】2030年までに米国抜き世界一の経済大国に、インドは日本とドイツを抜き3位に HSBC予測 ★3
【メルケル来日】ドイツ、今まで中国に依存→自国企業が買収される→技術流出に警戒感→今後は日本と関係を深めたい考え
【国際】「ネット上のブランド力」ランキング 1位アメリカ、2位日本、3位豪州、4位ドイツ、5位カナダ、6位中国、7位フランス、8位英国
【経済】テスラ、時価総額7000億ドル突破 トヨタ・VW・GMなど自動車大手6社の合計価値上回る [ボラえもん★]
VW労組「破産宣告に等しい」、独工場閉鎖を拒否 [蚤の市★]
【電気自動車】トヨタ、2人乗り程度の小型EVの国内投入を検討…搭載する電池の情報を外部に公開、普及目指す
新車販売、中国EVが躍進 BYD、ホンダ上回る―24年 [蚤の市★]
中国「バカ売れ46万円EV」のモーターを日本電産が受注!それでも日系自動車に迫る危機 ★3 [ボラえもん★]
【車】自動車評論家「このままだと日本の路線バスは全て中国製のEVバスに持って行かれる。」 [ボラえもん★]
【いりません】レジ袋辞退率、大手コンビニ3社 25%→70%超 2030年までに60%の目標、わずか1か月で達成 ★4 [首都圏の虎★]
00:04:00 up 32 days, 1:07, 0 users, load average: 59.15, 72.24, 72.67

in 0.12100386619568 sec @0.12100386619568@0b7 on 021414