◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コンビニ】「見掛け倒し」容器批判にセブンが対応。物議のバナナミルク、中身が見えない白塗り容器にリニューアルして再発売 [記憶たどり。★]->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1626123195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2021/07/13(火) 05:53:15.82ID:zzQHyCm79
https://www.j-cast.com/2021/07/12416024.html?p=all

セブン-イレブンで1年前に発売された乳飲料「sonna(ソンナ)バナナミルク」は、
容器の上部が中身とほぼ同じ色に塗られていたため、実際よりも量を多く見せようとしているのでは、
と当時物議を醸した。

それが最近になって、容器が白く塗られて中身もリニューアルされたと再び話題になっている。
セブン-イレブン側に、その意図について取材で聞いた。

白く変わったセブン-イレブンのsonnaバナナミルク
【コンビニ】「見掛け倒し」容器批判にセブンが対応。物議のバナナミルク、中身が見えない白塗り容器にリニューアルして再発売  [記憶たどり。★]->画像>11枚

以前のsonnaバナナミルクを逆さにすると…
【コンビニ】「見掛け倒し」容器批判にセブンが対応。物議のバナナミルク、中身が見えない白塗り容器にリニューアルして再発売  [記憶たどり。★]->画像>11枚

■容器の上部が中身とほぼ同じ色で、量を多く見せていると指摘も

バナナ果汁が44%含まれているというこの商品のフタに付属のストローを挿して飲むと、
口いっぱいに果実の濃厚な風味が広がる。それでいて、ドロドロしているわけではなく、少しさっぱりした後味だ。

このリニューアル後の「sonnaバナナミルク」は、果汁と牛乳などが成分で、内容量は210グラム。
砂糖を使用せず、バナナ3本分の植物繊維が入っているとうたっている。価格は、185円(税別)だ。

元々は、東京・八丁堀に本店があるバナナジュース専門店「sonna banana」とコラボして、2020年6月に初めて発売された。
セブン-イレブンの公式ツイッターを見ると、タピオカドリンクに続くヒットを狙って企画されたようだ。

このときは、容器の下部は透明なものの、上部が中身とほぼ同じ色に塗られていた。
テーブルの上に置いただけでは、内容量がどの程度かは分かりにくかった。

しかし、同年12月に入って、容器を逆さにすると、全体の3分の2ほどしか中身がないとツイッターに写真が投稿されて、
クレームの書き込みも相次ぐように。容器の上部をほぼ同じ色にして、量を多く見せようとしているのではないかといった
疑念からだった。

そして、最近になって、この「sonnaバナナミルク」が、真っ白い容器にリニューアルされて販売されていると、
再び注目を集めている。

以前は、バナナ果汁45%で190グラムの内容量だったが、果汁が1%減った代わりに、量も20グラム増えている。
以前の価格は、180円(税別)だった。

■「誤解を与えないように、リニューアルして再販売した」

リニューアルされた「sonnaバナナミルク」は、コラボした専門店「sonna banana」が公式サイトやツイッターで、
6月15日から全国のセブン-イレブンで順次発売されており、美味しくなって戻ってきた、とPRしている。

ところが、セブン-イレブンでは、公式サイトやツイッターなどでは、1年前に発売したときのようなPRは行われていない模様だ。

この商品について、ツイッター上などでは、「みかけなくなってたら新しくなってた」「復活してくれて嬉しい」
と歓迎する声が出る一方、「クレームを受けての変更か」といった憶測も流れた。また、真っ白くなった容器について、
「全体を透明にするんじゃないんだw」「やっぱり中身は見えないんですね」と突っ込みを入れる向きもあった。

容器の変更について、セブン&アイ・ホールディングスの広報センターは7月12日、J-CASTニュースの取材に次のように答えた。

「最初に発売したときの容器は、中身を多く見せるためのデザインではありませんでしたが、
一部誤解がある形になっているというご指摘がありました。そこで、こうした誤解を与えないように、
いったん販売を中止しました。商品をリニューアルして変更し、6月中旬から再販売しています」

内容量や果汁の比率が前回と違っている点については、こう説明した。

「お客様から『もっとミルク感を』『クリーミーな味わいのある方がいい』とご意見を多数いただきましたので、
社内で美味しく飲める方法を検討して、ミルクの量を増やしました。容量が増えましたので、果汁の比率が
下がったことになりますが、味を薄めているわけではありません」

リニューアルを積極的にPRしなかったことについては、「毎週多くの新商品が出ており、全体的なラインナップの
状況を踏まえて検討した結果、今回はPRしませんでした」と話している。
2ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 05:55:01.92ID:DofXECPr0
ただの開き直りじゃん
3ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 05:56:00.88ID:OtobAEWd0
挑戦的
4ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 05:56:08.88ID:JQr0ieoa0
【毒性・ワクチン耐性のまとめ】

普通のコロナ → (´・ω・`) 
英国の変異株 → (ノ゚Д゚)ノ
デルタプラス  

༄༅꧁༻ቻンቻンㄜㄝㄋ༺꧂༅
    ꧁෴෴꧂
    ꧁´・ω・`꧂
༄༅꧁꧂꧁꧂꧁꧂༅
  ༄༅꧁꧂꧁꧂༅
    ༄༅꧁꧂༅
5ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 05:56:43.90ID:pcwyhzKS0
騙されるほうが悪い
嫌なら買うな
6ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 05:56:54.33ID:7pEk/4AN0
俺のバナナも見掛け倒しと罵られたいです
7ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 05:57:06.28ID:eWap9CF80
あははは
8ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 05:57:23.15ID:gXmmCm8D0
もうセブンでセブンオリジナルの食い物は買わない
一度騙されたらもう無理
9ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 05:57:59.83ID:c9jz+gIO0
>>6
先生!見えません
10ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 05:58:00.29ID:23s+dMFM0
× 誤解を与えないように

○ 誤解させてたのがバレたので
11ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 05:58:09.72ID:Z3X920Fp0
これ結構前じゃね

そもそも容器を無駄に大きくして何も入ってない部分を作るのは企業にとって材料費が余計にかかるだけの筈なのにそんな無駄なことをしてたって騙す以外の理由がないんだよな
まぁもうセブンイレブンは利用しないから改悪されようが何しようが関係はないんだけど
12ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 05:58:50.03ID:BUUwlj6k0
麻婆豆腐の上げ底が許せない
13ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 05:59:32.40ID:/Vc4nwP40
いつもの改悪
14ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:00:04.65ID:5unqL5+90
いかにして客を騙すかを日々研究しているんだろうな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:00:56.23ID:OxifYuKn0
セブン近くに無いんだわ
だからこの手の話乗れないんだわ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:01:10.58ID:bKjFxiQ10
量とかどうでもいいわ
内容量が気になるなら確認すりゃいいのに
17ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:01:23.09ID:OY/4xuIi0
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格っー!
全員不合格でーーーーすって言われんで
18ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:01:44.70ID:7TmV2m/o0
消費者の皆さまの1日のカリウム摂取量を考えた結果、バナナ果汁を1%減らしました!
19ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:02:36.16ID:kViUXnFp0
つるせこー
20ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:02:38.74ID:J1/W1Tr20
>>18
顧客の健康を常に考えてるんだなwww
21ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:02:38.99ID:Z3X920Fp0
>>12
昔の麻婆豆腐は美味かったのに改悪されて不味くなったわ上げ底だわろくなもんじゃなくなった
22ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:02:51.54ID:K08OrI8O0
世を拗ねて生きてる連中の価値観ワロタ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:02:53.66ID:x/OVIZ1S0
セブンはせこいことばかり 
24ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:03:00.17ID:jBpxmWdM0
値段が上げにくいとはいえ蓋開けた時に中身がスカスカだったらがっかり感が大きい
素直に容器小さくして二個でも三個でも買いたくなるような商品にしてほしい
25ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:03:40.49ID:DuRrmt8s0
嫌なら買うなといわんばかりだな
まあ買わないけど
26ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:03:48.68ID:B+y9H1vt0
誤解だったのか
27ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:03:51.13ID:9YGmLwCP0
携帯各社もそうだけど情薄者を騙す気まんまんだよな
28ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:04:01.40ID:lzJCHeFI0
ジャップがどんどん貧しくなっててクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:04:28.29ID:18u/didK0
容器自体を小さくするつもりはないんだな
30ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:04:29.67ID:AYdinhAw0
ミルクを20増やして果汁を19減らしました
容量Up
→見た目が真っ白に!?
→容器を不透明にしよう!←今ここ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:06:55.63ID:xk0cgndY0
バナナの果汁ってなんだよ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:07:20.64ID:m+FoFHzY0
どんぶり風の弁当手に取ったら縄文土器みたいに下がすぼまっててわろた
33ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:07:22.88ID:mA+vOYKL0
値下げすればいいのに
34ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:08:31.01ID:7r9X3Buk0
セブンは行かないからいいや
35ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:08:44.76ID:MFbY5/Qk0
タブンイレチチ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:08:57.70ID:o+WgUU9S0
売り上げ利益共に回復してるのがムカつくんだよな。
でもいつか大きな災いが降り掛かって大コケするだろ。
その時は思いっきりざまあみろと言ってやりたい。
37ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:09:09.83ID:7iIj87BE0
作ってる奴、生きてて恥ずかしいレベルだな
38ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:09:18.97ID:w0OxBAM10
消費者を騙す商品を改める気が全くないというセブンイレブンの強い意志というか、開き直りだな。
騙す意図以外の理由が無いだろ?
騙される方が悪いというまるで犯罪者か○国人みたいな考え。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:09:33.24ID:uga/StHGO
だいたい、上げ底で容器だけ無駄にデカいなんてエコじゃない
企業理念どうなってんの
40ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:09:47.29ID:av/X9wxU0
正直、飲まんからどうでも良い。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:10:01.06ID:ogaJQ5it0
ぷっwww
おまえらまだセブンなんて使ってんの?www
42佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/07/13(火) 06:10:16.80ID:oQYkqBF90
sonna😅

損な?😅
音もシナチョン臭いし😅
43ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:10:40.68ID:pcwyhzKS0
いかに騙すか

日夜研究中
44ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:10:45.80ID:WBxH1lOd0
>>37
会社の理念に沿った企画出してるだけだから罪悪感なんてないよ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:10:55.71ID:D1YkskqF0
未だにセブンで買うやつがいるのか
46ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:11:12.64ID:7iIj87BE0
ファミマとローソン使えばいいし
47ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:11:24.94ID:MYA0MxC90
誤解…?
俺たちが勘違いしてたって言いたいわけ?
何様のつもりだよ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:11:27.50ID:da2dudkJ0
そんなことより上げ底弁当どうにかしろ、ハゲ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:11:37.44ID:Ffmrg86r0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、バナナの涙だよ
  |  ω |
  し ⌒J
50ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:11:39.93ID:mPaP673i0
バナナミルクもマジックミラー号も中身見えるようにしろ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:11:42.37ID:2TklffWo0
セコすぎだろ
ファミマとローソンで十分だしいかねーわ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:12:00.94ID:f/Kh2Cxx0
うちの家族にとっては、コンビニというより『騙されること』を楽しむアミューズメント施設。
新しい上げ底ギミックを発見すると「この手で来たかぁーw」と皆でキャッキャしてる。
53ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:12:28.38ID:J4tuwVkS0
社長変えない限りどうしようもない
54ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:12:28.47ID:7iIj87BE0
>>44
詐欺に罪悪感がないんなら
ヤクザと変わらんな
55ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:12:57.24ID:DQTGKFRN0
内容量ほとんど変わらないから隠したのか
隠蔽体質そのままだな
56ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:13:05.45ID:s50AdEVo0
もうセブンは信用してないしセブンオリジナルのものは買わないから今さらこんなことされてもどーでもいい
57ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:13:19.12ID:b0QEZSqt0
バカしか買わないんだから何でもありだろ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:13:30.04ID:av/X9wxU0
いやーファミマの冷やし麺?次郎風かなんかの。

あれ、真面目にヤバいぞ。しょっぱすぎ。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:13:35.98ID:SywrIIsU0
>>15
どこいな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:13:43.51ID:VN4BbiMa0
ネットで何度炎上してもこの手法やめないのはイメージ悪くなって売れなくなる損失より
売上アップ効果の方が遥かに大きいからなんだろうな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:13:50.09ID:sIxwogtj0
味よりも容器の開発に力入れてるよな
62ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:14:06.42ID:XB8UgebM0
くだじるって美味しいの?
63ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:14:14.14ID:+Aoo5Uun0
釣られた側が負け、の世界
64ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:14:59.54ID:K70MsXAh0
セブンイレブンでは買わん
65ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:15:19.85ID:18R33I0h0
元 バナナ85.5 ミルク等104.5 合計190
新 バナナ92.4 ミルク等117.6 合計210

価格 +5円
66ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:15:19.89ID:eOl8Kf410
>>1
「誤解を与えないよう」

ばれないよう、の間違いだろ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:15:55.77ID:av/X9wxU0
5ちゃん辺りで何かと湧いてくるカス弁護士の言う事なんか聞くなよ?w

まあ、そんな程度で物事ひっくり返るとは思わんけどなw
68ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:16:00.96ID:mWozNu5K0
>>49
可愛らしいモンキーバナナですね
69ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:16:55.47ID:GoX4DGcP0
>>54
内容量が間違ってなきゃ詐欺じゃないわ
見た目にすぐ騙される客が馬鹿なだけ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:16:56.92ID:lbUrbaff0
容器ちっちゃくするとそこまで売り上げ悪くなるのか?
71ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:18:07.64ID:VOdq9rVw0
>>51 ファミマローソンも弁当とか小さくなってる
こういう容器は普通にあったぞ

つーか、コンビニだけじゃなくて
スーパーとかでも普通に何個入りとか量減ってたりしてるぞ

こんなの赤字出た時が物価が上がった時は昔からおこってることよ
よって
まともに買い物したこと無い奴らが騒いでるとしか言いようがない
72ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:18:42.30ID:VOdq9rVw0
>>54 ファミマローソンも弁当とか小さくなってる
こういう容器は普通にあったぞ

つーか、コンビニだけじゃなくて
スーパーとかでも普通に何個入りとか量減ってたりしてるぞ

こんなの赤字出た時が物価が上がった時は昔からおこってることよ
よって
まともに買い物したこと無い奴らが騒いでるとしか言いようがない
73ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:19:06.37ID:VOdq9rVw0
>>47 ああいう容器は昔から普通にあったからだよ

ファミマローソンも弁当とか小さくなってる
こういう容器は普通にあったぞ

つーか、コンビニだけじゃなくて
スーパーとかでも普通に何個入りとか量減ってたりしてるぞ

こんなの赤字出た時が物価が上がった時は昔からおこってることよ
よって
まともに買い物したこと無い奴らが騒いでるとしか言いようがない
74ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:19:08.20ID:aUKSc/5R0
官僚が書く答弁書並みに汚い言い訳。
どう考えてもセブンイレブンか考えている経費ダウンの方向を誤魔化そうとした説明。
セブンイレブンは使わなくしたからどうでもいいけど。
75ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:19:15.78ID:H1/aZYUp0
損なバナナ
アボかとバナナかと
76ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:19:25.09ID:5F5hTqrV0
容器を小さくしてほしい…。持ち運びに便利なのに。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:19:26.09ID:GoX4DGcP0
>>72
ポテトチップスなんて減りすぎてな·····
78ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:19:28.46ID:ZBESvM940
>>4
フォーーーーッ!
79ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:19:29.14ID:7iIj87BE0
>>69
見た目で多く見せかけるのは
十分詐欺だろ
色もわざわざ白くしてるしなw
80ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:19:46.21ID:xhHTobeTO
セブンが定着した不信感や悪評を拭い去り、信用や好感度を取り戻すにはかなりの年月と痛みを要するだろ

それだけのことをやらかしてきたんだから

昔はちょっと高いけどやっぱいいなぁセブンって思ってたのに
81ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:19:52.60ID:pzUjB9wM0
>>71
量が減ってるのに容器そのままなのはそう無いぞ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:19:53.77ID:yc05LMlY0
マジでセブンは行かなくなったな
83ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:20:01.33ID:EIDnN0ef0
バナナ3本分の植物繊維:イヌリン(水溶性食物繊維)
タマネギ、ゴボウなどにも含まれる、水に非常に良く溶ける食物繊維
84ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:20:09.19ID:uQ2aR1U30
>>49

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
85ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:20:28.22ID:nSnfEsgC0
セブンイレブンの上げ底問題はしょっちゅう話題になってるな
酷過ぎるんだろうね
86ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:20:32.41ID:GoX4DGcP0
>>79
だけら内容量があってれば詐欺じゃねーってのアホかよw
87ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:20:37.43ID:KFTevCt+0
メロンミルクは美味しかったぞ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:20:44.25ID:Fg+rK2s60
もうセブン行ってない
89ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:21:24.23ID:av/X9wxU0
セブンはポジティブ宣伝部隊がウザいからなw

黙ってりゃ普通に売れてるものを。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:21:27.42ID:UwgUk/bf0
台形だから!台形だから、逆さにしちゃだめ!
高さが増えちゃうからダメ!
91ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:21:29.94ID:Ex8tzPoM0
正確な量は絶対みせたくないわけだwwwwwwwwwwww
ゴミ企業wwwwwwwww
92ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:21:35.96ID:QBMUnaN00
>>1
違うそうじゃない
93ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:21:39.25ID:/vXIx4110
全透明の選択を出来なかったってのが答え
94ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:21:45.50ID:7iIj87BE0
>>86
お前自分で見た目に騙されるって言ってるじゃん
池沼なの?wん?w
95ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:22:05.60ID:azey3bD90
ミルクを増やして少しは多くなったのかな
記事にリニューアル前後の内容量も書いてくれたらいいのに
96ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:22:21.51ID:qcSaYZI/0
中身少なくて詐欺ならポテチもだな
97ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:22:27.13ID:UwgUk/bf0
何故透明にしない。w
分からないようにするのが狙いだな。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:22:37.72ID:ycVt/AD+0
>>14
容器メーカーのカタログに見た目は変わらないのに
量が減らせますってコピーが暴露されてたな
99ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:23:09.65ID:IBzw85sg0
ニュースに見せかけて
なにしれっと宣伝してんだよw
100ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:23:12.84ID:UXbNYeOr0
もうセブンはどこで詐欺ってるかを探すのが楽しいコンビニになったな
101ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:23:16.01ID:pWQh5HPS0
>>49
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ

  _, ,_  
 ( ゚Д゚)   こんな風に玉無しでいるのは
 (     )  僕はいやだよ・・・
  |   *";'.;. 
  し ⌒J :・. 
102ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:23:31.38ID:jCXHYpSy0
知らんかったけど
買ってその人が満足すりゃ次も買うし
満足しなけりゃ次は買わないだけの話ちゃうのか
103ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:23:45.70ID:svEHKevQ0
それよりパン類だろ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:24:04.33ID:+wbz2T1Z0
またセブンか
105ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:24:12.90ID:3o7FpHit0
まぁ詐欺ではないが
昔の観光地の土産物みたいな
焼畑農業的な次は無い商売するのはどうなんだろね
106ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:24:17.02ID:iykQGJxI0
>>4
何かこーゆーAAなついなあ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:24:48.49ID:Ex8tzPoM0
オーナーへの契約書もこんな感じでだましごまかしがいっぱいあんだろうな
108ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:24:56.28ID:ycVt/AD+0
>>72
こういう奴が筋肉の負担を減らすために量を減らしましたとか
言うのだろうな
109ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:25:01.49ID:U9J2MV7R0
>>66
ごまかしが隠したに変わっただけw

今さらセブン使うやつもそんないないだろ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:25:03.57ID:HgSuHOpu0
これはまあ良いとして店員の劣化が酷くない?最近コロナ自粛で深夜ドライブすると寄れるとこがコンビニなんだよね
コンビニバイトの独特な雰囲気が嫌いだったから近年までは避けてたのだが…
久しぶり行ってびっくりしたのが一言も発しないのねアイツラ
購入しても無言あんな底辺と関わるのだけはイヤと再認識だよつか以前よりヒデー…
今コンビニに求めるのはセルフレジですよあんなもんと対面するとかどんな罰ゲーだよと屈辱感まである
頼むから挨拶もしねーなら無人にしてくれ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:25:04.69ID:ZBESvM940
>>49
🍎🍌🍊👳🍌🍊🍎

フォーーーーーッ!
112ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:25:05.73ID:5KfAUzNq0
詐欺ではなく「企業努力」だな
いかに客に量が多いように誤認させるか?を追求した立派な技術
113ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:25:41.09ID:ZJf1cdF90
セブンイレブンの店舗見かけるだけで気分悪くなるから使ってない
ここを潰せば奴隷輸入も減るしいいことしかない
114ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:25:41.32ID:An+wYM7P0
>>15
どこに住んでんだよw
115ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:25:43.58ID:tY81iuTB0
>>23
うん
だから買わない
116ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:25:55.63ID:2ZnVjUgH0
貧乏人の僻みだろ
セブンは高級コンビニやぞ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:25:59.58ID:azey3bD90
>>95

よく見たらグラムで書いてあった
20g増えた分はミルクかと思いきや計算したらバナナも増えてるし美味しければ問題無さそう
118ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:26:26.19ID:GoX4DGcP0
>>95
>>1に書いてあるぞ?
119ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:27:04.99ID:7iIj87BE0
>>116
まぁそうだな
量が少なくて高いし
120ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:27:14.27ID:av/X9wxU0
>>110

カスみたいな時給でそれ求めるか?w
121ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:27:34.49ID:LuQxgoZt0
サンドイッチの具を見栄えの為だけに前面にてんこ盛りにするのもやめろや
食いにくいんだが
122ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:27:39.44ID:DQTGKFRN0
コンビニは客減らすことしかしなくなったな
123ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:27:42.82ID:bGZ8f/ei0
中身が見えるように変えろよアホだろ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:27:56.65ID:G8JPRXmS0
>>24
蓋開けないでストロー刺すだろ。
ストロー刺すとき(まあもしもファ開けることがあった場合)に、中身がこぼれないよう1cmくらいは空間あるのが親切ってもん。
まあ、それ以上スカスカなら話は違ってくるけどな。
125ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:28:10.00ID:DJeg2kSF0
さんざん世間を騒がせてたのに、未だにセブンでかいものするヤツって頭大丈夫なのか?
126ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:28:17.57ID:xXlcrhTk0
容器を小さくしたほうがコストカットできるのでは?
127ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:28:33.91ID:RmXVX11g0
気付いて買わないから害はないし
印象だけはどんどん悪くなるし
128ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:28:55.71ID:aPzildM70
これがニュースかよ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:29:03.49ID:p/pLBFe40
せこいなー黙って飲めよ
もっと飲みたいならもう一本買え
130ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:29:24.28ID:dhCaNkeQ0
シュリンクフレーションって用語をセブンイレブンから学んだ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:29:32.64ID:av/X9wxU0
>>125

だって、まずいんだもん。マジで。プロパガンダで言ってるんじゃないぞ?w
132ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:29:37.47ID:ZJf1cdF90
>>116
コンビニは貧者の娯楽
ちょっと気が利いたスーパーいけば高級食材もおいてる
テレビでコンビニに金落とすのが今時の生活だと刷り込んだだけ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:29:38.75ID:HpIOosp30
そりゃ損な気分になるわな。
商品名「sonna(ソンナ)バナナミルク」に偽りなしってやつだ。
134ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:29:41.47ID:rpjPmuvz0
今の社風が透けて見えますね
135ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:30:01.20ID:HgSuHOpu0
>>120
深夜だしスーパーより高いでしょ
賃金は低いけどコミュ力はスーパーの方が高い
そしてコンビニでもセルフレジあればという解決策も言ってるけど
全店でやって欲しいせめて深夜だけでも
136ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:30:02.46ID:A3BJt+o20
さりげなくというか弁当やおにぎりの量も減ってるような…
137ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:30:20.59ID:p28gGNUv0
弁当の上げ底はレンジでムラなく温めるためであって
決して量を多く見せるためじゃないって店長が言ってたよ
みんなに言ってくれって言ってたから一応書いておくからw
138ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:30:23.67ID:7DlKS9W90
コンビニで買い物するやつ多いのか
消費税ももっと上げても平気だな
139ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:30:44.71ID:+75c2m0d0
誤解を与えるって何だよw
そういう仕様にしたのテメーらだろ?
140ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:31:10.68ID:eZqgyD8J0
>>6
まず皮をむいてください
141ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:31:45.43ID:q+/zKP2W0
失った信頼は戻らない
内容量増やしたとは言え相変わらず値上げして果汁減らしてミルクで嵩増しした狡いことしてるし
142ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:31:54.94ID:av/X9wxU0
>>135

基本、人間が甘えてる。と思うけどね。

まあ、お好きにどうぞ。
143ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:32:03.82ID:U8bDt11R0
廃プラ削減に貢献しないね
144ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:32:07.72ID:7iIj87BE0
>>133
韓国語かと思ったけど
「損な」だったんだね
145ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:32:11.04ID:ZJf1cdF90
>>110
昔は就職氷河期だからまともなの若者もコンビニバイトをやらざるを得なかっただけ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:32:12.36ID:DMgB+K4p0
sonnaオチだと思ったわ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:32:26.61ID:gqSTYDCf0
そんなバナナー↓
148ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:32:28.66ID:HgSuHOpu0
>>116
10年以上前に行ってたときのセブンはナチュラルローソンと対抗してるのかなって感じだった
今はネットでも質の話とかでらんしいかんからわからんけども
149ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:32:29.03ID:f+tlz+7S0
弁当の米ってどんどん薄くなってるよね
150ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:32:49.96ID:dRZcHQpi0
パケ写詐欺で目を鍛えろ!
151ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:33:08.75ID:JIZqMRHa0
今売ってるおだし香る 明太子の和風パスタはもう隠そうともしてないけどな。
量少なすぎて底が見えてるし、あれ買ってるやつ見たことないわ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:33:13.60ID:dhCaNkeQ0
>>136
ふっくらとした食感って 空気が増えて米粒が減ってる
153ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:33:26.28ID:hZ3RDarx0
そんなセブンに騙されてw
バカは何度でも騙そうって感じしかしない
154ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:33:32.96ID:yot8mtxB0
オレンジジュースの見てからセブン1回も行ってねえわ(´・ω・`)
155ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:33:33.25ID:QU81dvBC0
ゴミクズイレブン
156ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:33:36.32ID:rlcKqijA0
店もセコイが客もセコイ
セコイがセコイを生む
157ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:34:03.31ID:g6tgfvr90
「一部誤解がある」は、誤魔化しを指摘されたという意味
責任は自分たちにあるのに客が言うからという責任転嫁の意味
158ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:34:03.64ID:7399l1Nn0
>>137
でも量も減ってるんですよね
159ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:34:05.24ID:JGEQXiWh0
大量消費の時代じゃないので
輸送のスペースは十分
空気を売った方が儲かるんですわ
ポテトチップスの袋のように。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:34:20.41ID:JpL7rzG00
正直200円程度であーだこーだー言うなら自分が思う適性の場所で値段相応のもを買えばいいだけの話よな
何もコンビニに縛られて散財する必要ねえよ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:34:33.65ID:/zc3OtCc0
美味しくなってリニューアルきた!
162ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:34:51.19ID:Tao3mSwG0
ペヤングの豪快さよ

セブンはオレオレ詐欺と中身が同じだわ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:34:53.16ID:Pcwj1gJC0
バナナ荷重という時点でうさんくささが
44%もモノはいいようw
164ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:35:52.52ID:+75c2m0d0
>>137
それならパッケージに分かるように明記しないと

「ムラなく温めるために上げ底にして量を減らしました」
「この上げ底は量を多く見せるためではありません。ムラなく温めるためです」

ってはっきり書けばいいじゃない
165ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:37:08.84ID:3RCBaATE0
上げ底日本
166ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:37:11.71ID:Tudy9jZr0
>>137
店長w
フツーバイトはオーナーと呼んでるよ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:37:14.60ID:7iIj87BE0
セブンに限らずだけど
弁当の量を減らした分カロリーでバレるから
油足してるって本当なの?
168ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:37:19.43ID:DMgB+K4p0
(売る側にとって)美味しくなって戻ってきた訳だ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:37:31.24ID:rC2btYSw0
セブイの容器詐欺の飲み物っていわれるといちごミルクのほう思い出すな
170ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:37:48.55ID:evm5PJMi0
>>16
目の錯覚で客を騙す詐欺行為
それに気づいた客たち
セブンイレブンが消える日も近いな
171ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:37:53.90ID:1AEQoGLD0
セブンには行かない
172ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:37:57.56ID:jz9LdqdB0
>>110
深夜にモノ売ってくれるだけでいいわ
低時給深夜労働の人に鬱陶しいことすんなよ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:37:59.99ID:S/23JKR70
こんな感じでステルス値上げしまくってるから実はインフレ起きてんじゃね?
174ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:38:02.15ID:qtyEJ02v0
セブンで働いていけるような人間とは関わりたくない
175ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:38:02.63ID:Df+xaa9E0
やってる事は韓国レベル(笑)
情けないよ
正直に商売しろよ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:38:16.75ID:av/X9wxU0
それなら、スーパーの弁当のスレが立ちまくりの筈なのに、
そうなってないって事は、

嘘つきが弁護士してるって事だよ。
177ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:38:19.55ID:HgSuHOpu0
>>145
なるほど
今のアノ人達はコンビニ店員が終着地点なのかもという訳ですね
一般の現役世代とやらがあれで生計立てる時代が来るとは
日本終わってるね…
178ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:38:53.27ID:DCtCvoZJ0
小さいと売れないからな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:39:36.66ID:KGvX0h8t0
最初からこうなら大量に文句が出る事も出なかったろうに
180ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:39:46.27ID:jWqMSgSF0
客だましていい気分♪
181ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:39:47.25ID:DCtCvoZJ0
>>110
コンビニ セルフレジある
182ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:40:09.69ID:aagkc+PO0
これ何か理由があって量少なくしてるとか
そうじゃなければ容器をでかくする意味がない。コスト的にも
183ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:40:21.05ID:eZqgyD8J0
や〜い、お前の父ちゃんセブンの開発者〜
184ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:41:22.43ID:8SsBRbck0
もう地域によっては外食産業が壊滅的だから調子に乗ってるよな
コロナ禍が来てさぞ笑いが止まらんだろう
185ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:41:33.67ID:0tbk17o+0
量減らして値段上げるの繰り返しだもんなぁ
セブンに限った事じゃないけど
取り敢えず最近のセブンの商品は味も落ち続けてるって事は確か
あとデザート系はマジでセンス無いから全く買わなくなった
デザインも味もね
186ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:41:45.01ID:yHCyLcwn0
じゃあ何のためにあんなデザインだったのよ
白々しい
187ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:43:06.84ID:HgSuHOpu0
>>172
売ってくれるだけでもってのはわかるさ
こちらもスーパーでも飲食店でも店員さんは有難いと思って接してますから
ただねコンビニ店員って若者はおろかおばちゃんでもなんか独特な雰囲気醸してるのよね…
確かにサービス受けてる側がそれ以上を求めてはいけないってことくらいはわかってるつもりなんだけどさ…
いやでも挨拶くらいはどうなんだろうか人としてはさ…
つか一連のレスで気を悪くした人にはすまんね…
188ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:43:09.74ID:3RCBaATE0
珍次郎は日本のゴミがなんで多いのか考えろ
上げ底のバックアップ材とかな
異様に少ない内容量
189ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:43:14.01ID:ewERIctL0
これって昔、韓国のサイトで自国のコンビニの詐欺商法が話題になってたのと同じだね
日本がやっと韓国に追いついたということだな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:43:37.29ID:FkEVigcj0
牛乳って牛の赤ちゃんが飲む物で人が飲むもんじゃない
191ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:44:01.32ID:0JGO1yWA0
まえより味が薄くなったやつ?
192ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:44:02.22ID:fPH7QtMg0
>>1
えええーー
こんなことするー⁉
もう買わない
セブンさんあかんでこれは
193ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:44:36.90ID:TB5kFdmh0
>>166
店長とオーナーって別の存在なんだが・・・働いたことない?
194ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:44:43.12ID:av/X9wxU0
>>185

デザートなんか、食べたけりゃデパ地下で買うわw
195ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:45:07.42ID:8UTkX3t20
店員の態度に対するクレームが多いな ググると
196ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:45:36.76ID:Ku69wqoA0
インフレしてるから中身が少なくなるのは当然や
197ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:45:46.24ID:IlJMcOlB0
コンビニで買うのはセレブだけでしょ?
ヤクザ顔負けの値段で販売してるし
198ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:45:51.58ID:KleAqe5D0
>>6
モンキーバナナやん
199ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:46:03.53ID:QPA05ko80
単に容器の在庫や運搬上の大きさが問題になっているだけかなw
まぁ、コンビニで買うような連中がケチいったらだめやでw
200ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:46:12.92ID:2oieD3CA0
こういうの止めさせるべきだけど、行政自体がこういうのだからな
201ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:47:14.71ID:mxNfvIq30
いや詐欺未遂やろ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:47:28.24ID:av/X9wxU0
>>195

ジジイが役所で怒鳴ってるのと同じレヴェルの風情が見られるなw
203ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:47:32.25ID:CFW4WrHZ0
>>199
スーパーやドラッグストアやデパ地下の方がはるかに安いからね
飲食店とかのテイクアウトもコンビニよりやすくてボリュームあるのたくさんあるし
204ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:47:42.92ID:RsFi9FZY0
がんぼろうセブンイレブン
205ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:47:48.48ID:Ut3HM7v40
>>42
>sonna😅

>損な?😅
>音もシナチョン臭いし😅
ソンナバナナ!って言わせたいんだろ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:47:54.21ID:RObv7T8u0
冷やし中華の麺が恐ろしく多くなったような気がするんだけど
207ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:48:14.09ID:GDuNG3gd0
中国の方がましだなぁ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:48:24.31ID:qTXDUO2E0
詐欺
209ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:48:27.85ID:2v+ndPJc0
いいなけつさせろ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:48:33.75ID:CWafbFL50
常に利益を上げ続けなければいけないのが企業の宿命
いつまでも利益が同じだと乗っ取られるか潰れるかなのです

価格上げが出来ない以上内容減らすしかないのは猿でもわかる
211ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:49:22.56ID:8YjBywJB0
>>1
これはシェイクしてから飲めるようになっているんでしょ
100回振れと書いておけばよかったのに
212ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:49:38.03ID:Ne5O4RGo0
あの手の飲み物って200円近くするような
量少ないなら容器も小さくしてその分安くすればいいのに
213ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:49:54.80ID:98mLSA940
なるほど頭の悪い消費者が勝手に誤解したと
214ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:50:08.29ID:MwpLQhr90
嫌なら買うな。
はい、買いません、潰れて
215ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:50:41.83ID:Na4NjEaQ0
セブンプレミアムとか言ってるけど値段の高いトップバリューだからな
216ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:50:49.60ID:Zkby0prM0
透明にするんじゃないあたりに反省などしていないって感じがする
217ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:50:52.64ID:av/X9wxU0
>>202

後がつっかえてんだよ。はよのけよ。って皆思てる。
218ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:51:26.79ID:Ku69wqoA0
>>210
利益というより、世界的にも原料高なので
219ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:51:29.34ID:1rb1rLGL0
いちごミルクの写真とコーヒーメカの表示の沢山ある写真おながいします
220ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:51:33.39ID:HpIOosp30
>>136
内容量が多くて食べきれないという消費者の声を聞いて対応しました。

物は言いようだよなw
221ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:51:37.95ID:9D5AenYC0
セブンのPBもそのうち置かれなくなるのでは。
ヨーカドーが自社開発のPBを売り出した。
セブンのPBより安くて質もいいだろうから、そのうち置かれるのでは。
今後セブンの高いPBが売れ続ける理由は乏しいから。
222ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:51:43.88ID:3Nc9bx+70
容器全部塗ればいいのに。

中身減らした上に、ごまかすインク代もケチったんだな。
223ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:52:05.86ID:u+7jcjh10
コンビニ von ripper-off
224ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:52:16.53ID:sF9VXy780
いつから日本人は「相手をいかに騙すか」に力を入れる、3流国家に成り下がってしまったのか。
225ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:52:50.43ID:fZGYf6/f0
セブンの経営は根幹がおかしい
226ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:52:51.14ID:dDAdrQc40
セブンこんなんばっかだな
227ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:52:58.88ID:k/9fqKsM0
表示されている量がちゃんと入ってたらいいんじゃん…
228ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:53:12.25ID:Z7LG7lQ+0
ポテチもじわじわ減ってるのに袋のサイズは変わらない。
ガスでパンパンにするからバレないと思ってんのかな。

なんかどんどん貧しくなっていくわ。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:53:36.50ID:QPA05ko80
>>203
ドラッグストアは最近、飲み物は冷やしてないから困る
230ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:53:48.96ID:BxgRPLsA0
>>15
話題に乗りたきゃ頑張れ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:54:13.62ID:IvcVA06C0
JAROが食品業界にも参入してくれたら良いのに。
こういう第三者機関って無いの?
232ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:54:14.08ID:K2sp2FGl0
これ別に誰も気にしてないでしょTwitterとかほんとアホらしいし企業も無視すれば良いのに
233ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:54:20.77ID:IGWwLqgY0
コンビニで買う人は値段なんか気にしてないから素直に値上げすればいいのにな
234ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:55:35.70ID:8x+0I4+g0
>>1




高い セコイ



 

セブンイレブン





  
235ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:55:41.00ID:IuUvWFk+0
セブンはコンビニだと未だに味はいいから誠実に頑張ってほしいわ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:56:27.01ID:01DUwmsZ0
>>6
かびはえてますよ、捨ててしまいなさい。
237ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:56:37.37ID:eZqgyD8J0
原材料のトップに空気と書かれる日も近い
238ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:57:27.14ID:u+7jcjh10
>>231
切り口あたりにしか具が無いのに「具沢山」とか、
半分以上が上底で「大盛り」を名乗ったら
優良誤認で消費者庁が出てくる可能性はある。
239ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:57:37.73ID:PrVY0oJ+0
>>4
なんの意味があんだよw
240ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:57:38.23ID:7mD0NOUC0
>>232
時間に余裕があれば今さらコンビニでもの買わんからな
買うのは切羽詰まってる人だからコメ1粒で10万円とか値段つけても買うだろ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:58:18.81ID:twcavVb50
容器が小さい方が需要があるだろ
ゴミ袋が有料なんだから
242ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:58:31.02ID:W6+CZz2I0
セブンは利用しない
243ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:59:06.67ID:UMuY1Du40
誤解なんて言葉使ってるけど、確信犯的に騙しにかかってるやん。
どこまで悪どいんだ!
244ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:59:16.95ID:W6+CZz2I0
日本破壊したコストカット原因を続けるバカ企業
245ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:59:28.61ID:dhCaNkeQ0
マリトッツォってなんか最近どこのコンビニでも見かけるようになったけど セブンのが一番小さいな

カットリンゴはセブンのが値段が100円前半で良かったんだけどカットが どんどん小さくなっていってて 粒リンゴになりそうで怖い
246ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:59:32.30ID:OMR1Geb10
ここの社長は2段階認証すら知らない
247ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:59:54.68ID:Zkby0prM0
無駄にデカい容器にする合理的な理由ないからなぁ
全部が同じ色の容器ならまだしも隙間の出来る上側だけ色塗ってる
そもそも容器に対して中身が少な過ぎるわ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 06:59:55.62ID:6G/4NHyy0
セブンていつもこういう欺罔商法だよね。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:00:20.04ID:Q483kIhD0
それでも売れるからなw
ちょろいちょろいww
250ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:01:07.72ID:4lNyV5r00
こんなもんで200円近くするのか。バナナと牛乳買えよ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:01:17.79ID:76OP8rZx0
セブンなんてアマギフやチュンカを10%還元キャンペーンやってるときに買いに行く場所やろw
252ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:02:36.19ID:av/X9wxU0
不買運動する奴の商売なんか協力しないのが大半の人間の心理だからね。

5チャンネル内だけだよ。いかにも大袈裟なのは。
253ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:02:51.99ID:6R01csaY0
>>4
良い

いいじゃなくてよい
254ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:03:30.62ID:YUz016CF0
品質は良いんだから小細工する必要ないのにセブン
255ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:03:31.67ID:9D5AenYC0
最近できたヨーカドーのPB安くていいよ。
食パン1斤75円くらい。
夕方行くと割引になってて半額のときもある。
新商品のPRで宣伝でやってるっぽいけど
セブンPBより30円ぐらい安いから、毎日食べるパン派はお得
256ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:05:03.53ID:4QjmMxIn0
損なバナナミルクは草
257ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:05:24.70ID:aWNyrCzi0
>バナナ3本分の植物繊維が入っている

デキストリン入れて粘度上げてるだけだろ 詐欺。
258ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:05:33.67ID:3dxlUw6T0
>>110
コンビニの店員にまで愛想求めるキチガイジャップ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:06:05.54ID:6fNfYYgo0
>>1
5ちゃんねるでスレ立たなかったのは状況を踏まえて検討したから…?
260ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:06:41.86ID:4GL/HgOK0
セブンイレブンは鈴木会長がいなくなってから落ち目
261ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:07:30.04ID:Oa8gnBva0
>>254

客数、単価増えないのに
増益目指すには、もうコスト抑えるしかない。
自分は1年近くセブンでペットボトル以外買ってない、最近の卑しい売り方には反吐がでる。
262ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:07:38.76ID:av/X9wxU0
>>258

嫌なら、ありがとうね〜とか言って、二度と行かなければ良いだけだしなw
263ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:07:50.20ID:S8BE8LN/0
ちーがーうーだーろー
264ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:08:20.29ID:PufykT/D0
>>4
はじめてみた
265ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:08:56.18ID:8uaJd+FZ0
セブンは、商品開発の上にいるやつの根性が腐ってるんだろう。
誤認させてでも、短期売上が上がれば勝ちみたいな。
下の者は、上げ底みたいなのはやめたくても、クズがそういう誘導してくるんだろうな。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:09:17.80ID:GS6Yp5K10
透 明 に し ろ よ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:09:18.33ID:4QjmMxIn0
>>254
こんなセコい企業の品質が良いわけない
268ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:10:08.31ID:z3AfOi0d0
サンゲリアのでいい
269ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:11:49.06ID:j7SxinfC0
>>247
まぁこの商品は振って飲むのが推奨されてるから、容器が大きくなるのは仕方ないのでは
透明にしろとは思うが
270ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:11:59.84ID:YEHoW0Fw0
>>1
だからセブンイレブン店舗の駐車場に新セブンイレブンの店舗強制開店さすチンピラ会社やねんな
271ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:12:05.70ID:fTPZaKE90
西暦2050年ころになったら、内容量が10gくらいになってそう。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:12:23.52ID:k6h/ZZRX0
>>265
結局商売って
・中国に安く作らせるか
・従業員をこき使うか
・消費者を騙すか
に収束するよな
273ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:12:43.32ID:S7Iij/CU0
>>6
ミルク出ねーし
274ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:13:01.19ID:EdsQIMV30
手に取って振ってみると良いよ!
容器の何割くらい入っているか見当がつく。
275ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:13:30.57ID:9D5AenYC0
腐ったミカンの給料が高いんだって。
276ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:13:48.89ID:PveePDOF0
資源の無駄だから素直に容量なりの容器にしろよ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:15:35.46ID:8o9QXfxM0
誤解されたくなかったら透明にしないと
278ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:15:55.94ID:DuRrmt8s0
セコマとローソンで足りてるからいいや
279ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:16:33.53ID:9D5AenYC0
コンビニ行かないから知らないけど、PBは全部こんななの?
最近、上げ底がお家芸化してるみたいだけど客減ってるの?
280ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:16:41.79ID:TVMXJiio0
損なバナナミルクかW
とんちが効いてるなW
281ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:16:58.24ID:XF+AlKuM0
批判を受けてのリニューアルだとしたらこれは悪手だろw
どれくらい入ってるか分かりやすくしたらそれで終わりなのに
282ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:17:43.86ID:DSVmRpps0
おにぎりも弁当も箱に入れてしまえば良いよ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:18:55.13ID:9D5AenYC0
普通にメーカーのを売っとけばいいのに。
恥の上塗りの厚塗り仕様、セブンPB。
284ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:18:58.22ID:mdLFqit00
>>52
知らない
きもちわるい
285ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:19:07.06ID:av/X9wxU0
>>279

コンビニの本質なんか、

「お前の品出しとかどうでもええねん。早よレジせえや!」


だけなんだけどな。
286ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:19:44.13ID:xE4oMla40
ひどすぎるw
287ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:19:47.76ID:tilDOQRS0
セブンはこんなんばっかやな
288ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:20:20.05ID:QPA05ko80
>>247
アイス業界なんて
アイス小さくなっているのに
アイス棒と外装の箱の大きさを変えないんやで・・・
289ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:20:29.56ID:1xq/rGZA0
>>1
2枚目www
290ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:20:29.74ID:HgSuHOpu0
>>262
いやいやそれはどうかと思うぞ
日本で育ったのならそれはその感覚はあり得ない
例えば見知らぬ人でも狭い場所ですれ違う際や狭い空間を共有した時には会釈くらいはするでしょう?
以前に日本人がお人好しと言われてたのには訳があるのよそれが特別なことではなく日本人としては当たり前だったからね
291ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:20:49.44ID:SkYekRMf0
隠蔽大好きセブンイレブン
292ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:20:55.68ID:ui9YstOM0
バナナの皮の繊維で容器とストローを作っていたら褒めてつかわす
293ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:21:28.37ID:9D5AenYC0
鈴木がいないと〜という世論を作って、復活を狙ってそう。
上げ底芸じゃなくて、実は復活狙いのための細工。
294ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:21:28.58ID:5Xa6jDpu0
コンビニに


風俗東スポ


おくな

ただの

男性風俗紙

女性差別
295ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:21:43.56ID:2AFyvNTR0
>>28
全部安倍がアホみたいに日本円の価値下げたのが原因なのに
セブンが叩かれて可哀想だな
296ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:22:28.03ID:HEMu8hr60
得なバナナミルク出せよw
297ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:22:28.31ID:awkCRmnS0
>>1
誤解するほうが悪いってことですね
298ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:22:36.86ID:EdsQIMV30
スーパーで売っている花かつおもお茶も値段変わらないけれど、中身減っている。
299ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:23:40.44ID:V1Gut7S70
>>4
何もまとめになってなくて草
こういう発想力すごい
300ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:24:20.81ID:Ar+Kd5XG0
>>81
ファミマも冷凍のマルゲリータピザ、袋そのままで中身がだいぶ小さくなってたわ。もう二度と買わないな。
301ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:24:44.41ID:bc8h5X2b0
そんなバナナって小林よしのりの許可とったの?
302ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:25:03.12ID:av/X9wxU0
それができないからセブン一強なんだけどな。

ま、分からなければ分からないで良いよ。
303ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:25:38.80ID:sTt1fEo70
優良誤認とかで消費者庁動かんかね
セブンで買い物なんてキャベツ千切りくらいしかないから俺は良いけど
304ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:25:55.20ID:SkYekRMf0
上げ底にするわ絵で騙すわ中身見えなくするわ
よくこうもポンポン悪知恵が出てくるもんだなw
305ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:26:53.39ID:03t7vGQ+0
苦し紛れだなぁ
アピールなんかしたくないだろ元が悪いから
こっそりやろうとしたけど取り上げられて困ってるだけだろ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:27:52.84ID:c7ORxKJu0
バナナミルクなんて精液くせぇのが売れるのかw
307ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:27:52.90ID:w+dR6L6M0
減らすなら砂糖とか人工甘味料ガンガン減らせばいいのよ
顧客の健康を名目にコストも減らせてwinwinだろ
世の中の食い物は無駄に甘過ぎる
308ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:28:28.07ID:5unqL5+90
>>190
牛の赤ちゃんが飲むものを人間も飲んじゃいけないの?
309ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:28:49.14ID:VKLGn6MC0
いかに客を騙すかを専門に考える部署が
セブン内にはあると思ってる
310ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:29:04.41ID:2pW4G5GQ0
違う。そうじゃない。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:29:08.00ID:9D5AenYC0
他の商品もやってるんじゃないの?
上げ底がお家芸みたいだから。
312ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:29:10.21ID:sTt1fEo70
でも消費者も問題ある

そもそもコンビニは安い店じゃない
24hやってる割高な店(金で時間を買う)なんだよ

ところが庶民向けっぽい雰囲気全開だから
金のない奴もメインの客のつもりで寄ってくる

金のない奴が買える値段に寄せると
中身が減るのは当然なわけで
313ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:29:37.53ID:iERZOgAe0
>>6
えのき茸しかありませんが…
314ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:30:06.83ID:lHgQkfgk0
セブンばっかり言われてるけど
他のコンビニってちゃんとしてるのかな?
315ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:30:15.75ID:1n8JDRgH0
文句言いつつ通う馬鹿が減らないから改善しないんだぞ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:30:17.77ID:HgSuHOpu0
>>262
嫌なら見るなという考え自体が幼稚
その言葉は万能ではないぞ
挨拶なんかは人としては最低限の事でしょうに
それを否定するなら機械でやれやって言ってんの
317ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:30:37.35ID:/EwVsfFF0
しんじろーのプラ削減の影響で鍋持ち込みで豆腐買っていた時代に戻りつつあるけど
容器底上げが出来なくなるから消費者にはメリットもある

貧乏くさいけどね
318ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:31:32.73ID:9D5AenYC0
ここの生クリームのロールケーキ、なんか普通のより短いのよね
太さも微妙に小さいようなそうでないような直径だし。
普通より安くもないか価格なのに。
319ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:31:54.05ID:2HQefSmc0
量に見合った大きさの容器にしないとプラスチックの無駄使い
セブンイレブンは環境破壊推奨企業
320ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:32:12.99ID:kD2SZyDy0
こういうことじゃねえんだ
もっとミルクだせよ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:32:36.46ID:HgSuHOpu0
>>262
ほんとさちょっと目を離したらコレだよ
じゃっぷとか言ってるゴキブリにまで同調しちゃうとかさ
クズなの?
322ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:32:51.34ID:51KpLxij0
容器は上側のほうが広がってるんだからパンパンに詰めてない限り
ひっくり返せば多少はこういう見え方するだろ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:33:46.20ID:PznkDwV10
セブンはやり口が中国そっくりになってから利用しなくなった
324ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:34:48.56ID:av/X9wxU0
セブンもおでんのない時期は、

肉豆腐とか、モツ煮込みとかすればいいと思うな。
325ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:34:56.53ID:VD9tC57E0
セブンって相当セコかったんだな
326ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:35:56.72ID:yCoFL/gm0
あの使い勝手悪いセルフレジになってから行かなくなった
327ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:36:00.02ID:UCkQInrY0
これだけ器で何度も話題になってもやめないもんな。 
328ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:36:10.07ID:ygKJu2FO0
>>6
ハロー!ミスター・モンキー
329ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:36:11.51ID:QpRCOE/b0
>>1
2枚目すごいな
この高さの容器にする意味あるの?
他の飲み物と形揃えたいとか?
もう少し小さい容器ってないの?
330ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:36:13.01ID:9D5AenYC0
「2/3だと、さすがに入ってる感を演出し過ぎたかな。へへへ〜」

って感じ?セブン的には。
331ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:36:55.74ID:q2VJdzGK0
せこすぎん?
買う気がなくなったわ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:37:12.62ID:JnCFUtJQ0
なんせ弁当が不味くて高い
333ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:37:29.52ID:WOGqNMZy0
>>117
え、果汁部分は減ってるって書いてあるじゃん
徹底的に読まないで文句言うヤツなんだな
334ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:37:43.66ID:DyHjnVri0
>>110
深夜のバイトはあまり人と接したくないという層も居るのも確かだけど、俺はおまえみたいなのと絶対に関わりたくないと思ったわ。
335ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:37:55.70ID:QpRCOE/b0
セブンイレブンのセはセコいのセだな
前に出てたサンドイッチの詐欺画像もセブンだった気がする
336ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:37:57.82ID:YEJGpz9Z0
表記通りの内容量なら全然問題ないと思うんだが
337ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:38:25.10ID:7qQ4baQ50
50m先にセブンあるけど基本的に行くことが無くなった
338ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:38:34.18ID:poU7wX+A0
>>4
デルタプラスがとんでもないのがすごくわかるw
339ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:38:40.65ID:G4KfJpsI0
>>1
バイトが少し飲んだみたいじゃねーか
なんだ2枚目
340ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:39:12.15ID:JvfN/uXT0
いいかげん政治家方式の「誤解を招いたなら申し訳ない」って言い訳やめなよ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:39:13.35ID:6AmSBtLh0
大人しい日本人でも食べ物に関してはウルサ型なのをセブンは理解していない
342ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:39:46.16ID:bwGfGVLf0
>>326
あのセルフレジ何か釈然としない
完全セルフでもないしサッカー台がないから詰めるの大変
343ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:39:54.03ID:/xorUUhf0
落ちぶれてスマン
344ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:40:01.11ID:15noGqKu0
>>1
言い訳がひどい
小学生レベルだわ
345ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:40:05.55ID:rFKAjqr+0
こういうのは重さで分かるでしょ?
346ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:40:19.81ID:Sx9DlZ7C0
コンビニ商品は高いから急ぎの場合以外買わないわ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:41:19.88ID:mzOWwLyK0
詐欺セブンHDは消えるべき!
348ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:41:22.52ID:av/X9wxU0
おでん鍋でカレー♪
349ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:41:57.14ID:HgSuHOpu0
>>332
量だけではなく質も落ちてるのか…
セブンはコンビニでは抜きん出てたのに…
350ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:42:22.00ID:9D5AenYC0
まあ、よく考えてると名前どおりだね。
路線変更?
7/11 ≒ 2/3
7時から11時の長時間営業路線から、容量上げ底7分の3路線

客に気づかれずに、うまいこと路線変更したなあ
351ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:42:39.66ID:5PJ/biQs0
周りに店が無くて仕方なくセブンを使う時以外行かなくなって早6年だが、客を舐め過ぎ
それが末端の店員にも表れてるから、コンビニの中でも飛び抜けて店員の質が悪いから大嫌い

バナナミルクもそうだが、見た目全振りで搾取願望丸出しの商品には辟易だわ
マジで商品開発が中国人か朝鮮人に乗っ取られてるとしか思えん
最近ファミマも似たようなゴミカス商品が増えてるからコンビニ自体を使わなくなってきてる
352ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:43:55.03ID:dGXC3PWu0
>>1
こういうセコいのって何人が携わってるんだろうな
353ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:43:57.12ID:9D5AenYC0
『訂正』

まあ、よく考えてると名前どおりだね。
路線変更?
7/11 ≒ 2/3
7時から11時の長時間営業路線から、容量上げ底11分の7路線

客に気づかれずに、うまいこと路線変更したなあ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:44:00.27ID:cyZeMdDh0
セブン今こんな事になってるのか
コンビニ袋有料になってからセイコーマートしか行ってないわ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:44:06.40ID:HgSuHOpu0
>>334
でも表情や態度には出さないよ
もし君が応対しても何も気にしないと思うけど
356ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:44:48.79ID:GoX4DGcP0
>>290
何十年前の日本の話をしてんのよ
357ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:45:02.61ID:Ceq8NJ4b0
要はセブンに行かなければ騙されることもない
358ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:45:03.48ID:aWz2Liyk0
>>11
陳列する際の見栄え、他の容器と共通化してコスト削減、ステルス値上げ…理由なんかたくさんあるじゃないか。
359ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:45:13.76ID:9D5AenYC0
上げ底 11分の7量!!  New!!

時から11時営業
360ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:45:14.49ID:dhCaNkeQ0
焼きそばパンが短くなりすぎて横幅の方が長くなりそう
361ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:45:45.13ID:d+D5n5WF0
量を詐欺しないと売れないくらい追い詰められてるんだな
362ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:45:45.63ID:9Kx3AxLu0
詐欺師と変わらんね
363ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:45:59.10ID:won9zPvb0
ごまかしなしで頼むわ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:47:11.61ID:rg4HrgdA0
練乳いちごミルク
【コンビニ】「見掛け倒し」容器批判にセブンが対応。物議のバナナミルク、中身が見えない白塗り容器にリニューアルして再発売  [記憶たどり。★]->画像>11枚
365ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:47:41.68ID:9D5AenYC0
7/11量 デース!
366ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:47:47.41ID:kxxiYO990
>>1
ここまで客を馬鹿にしてる店に行く奴なんて居るのか?
367ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:47:52.84ID:QPA05ko80
>>345
そもそも騙された!と思うのなら次から買わなければええだけやし
小額商品なんて継続で購入してもらえなければ
すぐに無くなる
368ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:48:16.81ID:hV/DXnZ30
バナナ・みるくだと?
369ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:49:14.62ID:OuyYaDv40
あのな、みんな、今は夏だ
スーパーは飲料おいとけば餌に釣られる魚のように食いついてくるのみんな知ってる

今日も元気に開店してお前ら待ってるからな
ケース買いとか大変高評価だ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:49:21.09ID:HgSuHOpu0
>>356
おいおい…さすがにそれをいうなら日本人の劣化としか言いようがなくなるのでは
ここでもそうだけど他のネット界隈でも日本人の朝鮮人化と言われてるのだけど君がそうなのかな?
自分主義で精神を保とうとしてるのはわかるけどさすがにねえ親が日本人なら日本人としての教育はされてるものだと思いたい
371ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:49:25.27ID:GoX4DGcP0
>>365
さっきからすべりまくってるぞ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:50:02.38ID:3FPMrz4m0
コンビニごはんやスイーツ買うなんて、みんな金持ちやねー。
コンビニはATMの利用ぐらいしか使わんわ。
373ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:50:25.88ID:veHkk/xD0
>>355
表情や態度には出さなくても
匿名掲示板には書くんだ?
374ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:50:44.77ID:av/X9wxU0
モツ鍋に麺を入れる瞬間。とか、そう言う風情を期待してるんだわ。
375ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:51:19.49ID:9D5AenYC0
>>371
失礼しました。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:51:23.65ID:5kHFNoDY0
>>352
アジシオの穴大きくしたら売上が伸びたと言う話もあるし
そういうの専門の部署があるのかもな
377ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:51:29.41ID:/7SkHFB60
>>363
普通はその方向で修正改善するのに中身を見せないことで対応したことにするのが厚かましいよな
378ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:52:13.92ID:HgSuHOpu0
>>373
(´・ω・`)うん
何か問題でも?
379ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:52:31.23ID:484TkrQ90
セブンで買うのは炭酸水とコロッケパンだけ
コロッケパンがこれ以上値上げしたら
もう買わない
380ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:52:49.73ID:GoX4DGcP0
>>370
おじいちゃん時代は変わるのよ
そもそもあなたもそうだったって過去形で書き込んでるじゃない
会釈とかしてるのはもう田舎ぐらいだろ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:53:00.76ID:p7jIcaJA0
笑いを取りに来てるんじゃないのか?
382ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:53:15.98ID:7K6Eg6ER0
セブンは粗大ゴミ券買いに行くところ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:53:41.50ID:w+dR6L6M0
多少ごまかしても上げ底でもいいからせめて近所のめっちゃテキパキしてる店員達の時給上げてやってくれ
384ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:53:57.35ID:av/X9wxU0
まあ、ええけど。老兵は去るのみ。
385ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:54:02.47ID:u0q20WrV0
バナナミルクなんか簡単に作れるだろ
家にミキサーあるなら量も飲めるしさ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:54:34.32ID:OuyYaDv40
個人的に今求めるのは冷やし系だ、なるべく冷やし中華以外頼む
こればっかりはどうにもならんからな

飲料なんかいくら頑張ったってバナナ程度じゃスーパーと勝負が成立しない、止めなさい
387ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:54:51.74ID:r4eCgyTY0
コンビニで買い食いするやつってかなり頭悪いと思う
388ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:55:51.96ID:dH8r8UFY0
セブンで買い物しないようになったわ
ふらっと気晴らしに寄るのはローソンかな
389ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:56:04.77ID:ahi5brXQ0
リニューアル=改悪

最近はだいたいこの認識であってる
390ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:56:16.61ID:0ZLBMHWC0
>>15
1時間掛けて買いに行け
391ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:56:37.38ID:r4eCgyTY0
>>110
コンビニ店員や飲食チェーン店員なんて
人間扱いしたら負けだよ
むしろ最下級の人間に対する軽蔑の目線送るくらいでちょうどいい
392ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:57:15.45ID:GoX4DGcP0
>>383
それは本部が吸い上げる金額を下げないと無理(´・ω・`)
393ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:57:29.18ID:av/X9wxU0
客として買ってみるかなってえのは、

レバニラ弁当、かな。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:57:40.67ID:KOFSf+qr0
セブンシューを2年ぐらい前のに戻したら許す
395ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:57:49.89ID:9D5AenYC0
コンビニはたまにしか行かないからどうでもいい
困るのはヨーカドーにコンビニと同じPB商品があること。
396ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:58:46.69ID:HgSuHOpu0
>>380
つまり朝鮮人化が成功したと?
機械化するのならそれはそれでいいけど日本人のメンタルまで変えるのは違うと思うよ
例えばコロナ禍での政府含めて日本人の対応っておそまつでしょ?そしてそう思わない人もいる
今の日本人は大切なものを失いつつあるといえるよ
397ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 07:58:52.64ID:Dbxo6Q2b0
容器を小さくしてプラスチック削減しろよ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:00:23.26ID:ieC5FdtR0
> 「全体を透明にするんじゃないんだw」「やっぱり中身は見えないんですね」と突っ込みを入れる向きもあった。

まさにこれ。あさっての方向に変更。
だからスレタイ見ても、記事を読んでも、意味がわからなかったんだな。
399ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:00:24.85ID:GU47La630
アメリカ様のやり方では失敗したセブンイレブンが憎い売国
400ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:00:27.51ID:auZ/nC8m0
誤解を与えないようにて
騙す気満々じゃねえか
401ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:00:44.39ID:VUmlE9zu0
買う時は量を求めるけどいざ食べるときはそこまで量が問題にならないみたいな
402ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:00:50.23ID:9D5AenYC0
普通より高い商品を売ってるのに馬鹿にされる店員。
おかしな現象だね。
最近は外国人しか集まらない地域もあるみたいだし。
大手がブラック企業化して、とうとうそれより下になったという感じ。
ブラック企業がブラックなのは募集すれば人が来るから。
セブンの場合は募集しても集まらずブラック企業にすらなれず、外国人専業化しつつあるということ。
403ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:01:31.84ID:R7M3k5lfO
茶魔語なのは煽ってんの?
404ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:02:07.31ID:OuyYaDv40
個人的にはバナナはともかく今のラインナップは嫌いじゃない、見苦しくなくなった
見栄えは夏に耐えうると思う、個人的に高評価なのは弁当、ほんの1月前までのお葬式みたいなのから一新してくれて本当にありがとう

正直、商品見るのもイヤだった
405ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:02:16.17ID:uZ5WVREp0
セブンって美味しいものを改悪していくのは
なんなんだろう
406ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:02:25.26ID:HgSuHOpu0
>>391
参考になります
すみませんね
十年くらいずっと避けてたのだけどここへ来て行ってみると思うことがあったのでね
つまり慣れなのですね
スーパーも飲食店もある同じ地域にいるはずなのにコンビニだけは何故か人種が違うんだよね
これを人は差別と言うのかな?反省するべきかどうか…
407ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:02:27.12ID:WD6K/Mq90
>>402
海外のコンビニになりつつあるな
408ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:03:00.64ID:MVRUITbO0
だいぶ調子乗ってるよな
409ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:03:01.27ID:dNSWcW/d0
>>1
ミニスカみたいに少しは脚が見えた方が飲みたくなる
410ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:03:31.51ID:VDc8W6u50
人としてどうなのか
411ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:03:39.59ID:XAS5QYaY0
どんどん値上げしててワロタ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:04:04.65ID:3JUnOJya0
容量減らしまくってるからもう行かないよ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:04:47.29ID:LnUimorB0
そんなバナナ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:05:37.51ID:dNSWcW/d0
>>14
女の化粧だって同じだろ
みんなが喜ぶようにしてくれているんだぞ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:05:56.92ID:VKLGn6MC0
セブンがCMにDAYDREAM BELIEVERを使ってるのは
客を「夢想家w」とバカにしてるからだよ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:06:11.42ID:TpPUVMO40
>>59
うちもファミマしかないわ
セブンは販路が伸びるのを嫌うために、山間部には店を出さない
まあ全然困らないけど
417ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:06:55.96ID:5f40N/K10
これ発案者は金一封とか?
418ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:07:20.42ID:OuyYaDv40
コンビニの食べ物なんてのは観光地価格だよ、見栄えだけは良くしてもらわないと個人的には買う気は起きない

このバナナなんたらなんか視界に入った事すらない、こんなのあったんだな
419ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:08:04.15ID:G2wrLh5o
これはひどい
420ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:08:06.90ID:jxqGxsOg0
容器にプリントとかよく思いつくよな
421ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:08:18.51ID:bj9SdGgE0
容器を相応の大きさにして
その分値段を下げろよ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:08:51.55ID:D45FJ1Kw0
ローソンはいつになったらあのPB止めるんだろ
423ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:09:01.01ID:QCWQkaPu0
>>15
セブンがまだない都道府県って沖縄佐賀滋賀あたりだっけ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:09:03.55ID:sVuDF7/n0
これ知ってセブンで買い物しなくなった
ちいかわキャンペーンしたファミマばっかになったわ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:09:20.49ID:6NqQ4YB10
腹立たしい
断固抗議する!
426ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:09:41.04ID:yLbHQXjO0
■「誤解を与えないように、リニューアルして再販売した」

とぼけるな 
427ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:09:46.60ID:0Klk/sGN0
いやなみなみと入れないし上のほうが体積が大きいんだからそうなるだろw
428ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:10:17.75ID:F4nUXmou0
損なバナナミルクてうたってるやん
429ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:10:27.64ID:j4p0ncSJ0
セブンはホントいろんな商品の量が減った。
430ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:10:36.48ID:1L6sRab40
こういうの大得意だからな
誤認で購買させるやり方ばかりだろ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:10:43.10ID:OuyYaDv40
おにぎりもこの時期になると中身見えない方の包装したのが本当にマズい

マジで豚の餌だ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:11:09.98ID:J1QcuHfz0
これでさらに少なくできるな
433ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:11:15.15ID:dNSWcW/d0
>>110
いつもコロナかもしれない客と接しているんだから
仕方ないよ
毎日ご苦労様という気持ちで居ようよ・・
434ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:11:53.94ID:dyNCwjZX0
毎日こんな事考えてる社員
さぞやり甲斐があることでしょう
435ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:12:06.93ID:bVxcMnGj0
> 中身を多く見せるためのデザインではありませんでした

嘘つきは嫌われるよ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:12:44.01ID:EgXbBxpY0
過剰包装は本当に資源の無駄だよな

こういう意図的に環境破壊を行う企業は淘汰されてほしい
437ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:12:53.46ID:1L6sRab40
>>364
これも酷いなw
容器に赤く塗ることによってイチゴが入ってるように見せかけてる
よくこんな手口思いついたもんだよ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:13:00.42ID:NBKrA/ky0
言い訳だらけ(笑)
439ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:13:01.48ID:vtK7dILX0
>>364
この前科があっても尚、か
440ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:13:09.96ID:drwHC5Fa0
>>429
小さくなったよな
441ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:13:14.97ID:dl+8BMNT0
そもそもコンビニで買い物している連中の気が知れない
嫌なら買わない方針でいけよ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:13:39.28ID:KsdhXSIu0
まぁでもコンビニ飯じゃ一番まともなのセブンなんだよな
ローソンとか食えたもんじゃないし
443ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:13:50.60ID:C+QM4pXu0
>>1
【コンビニ】「見掛け倒し」容器批判にセブンが対応。物議のバナナミルク、中身が見えない白塗り容器にリニューアルして再発売  [記憶たどり。★]->画像>11枚
(´・ω・`)
444ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:14:19.62ID:XAS5QYaY0
一膳ごはんとかいう
極小の弁当ワロタw
そのうち一口ドリンクとか
出しそうな勢いwww
445ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:14:53.72ID:HE4pQ1Pi0
セブンはセコいことばっかやってるな
446ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:15:33.58ID:xaW7uCT30

447ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:15:42.76ID:OuyYaDv40
そういうので許せるのはヨーグルトだけ
バナナなんか入れずにブルーベリー突っ込んどけばいいんだよ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:16:01.09ID:1L6sRab40
昔に大盛チャーハンというのが酷かったな
見た目は大盛、手に取ると底がお椀型の空洞になってたわ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:16:15.68ID:tQvgzTDL0
そのうち米粒おにぎりだしそう
450ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:17:11.01ID:pFmLiaJj0
マジックグッズだろ?
451ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:17:16.37ID:F3kVA5XW0
ドイツやオランダのミルク魔法の正体はアジアの仏教密教や中国日本の弥勒ミルク侵攻教徒を操る黒魔術呪術魔法のことだと思うが、昔はそれで極東地域のミルク弥勒ハンカ思惟湖のあたりで中国清帝国や中国軍閥などと
ロシア帝国黒悪魔ツアー皇帝ユダヤ金融ユダヤ銀行ユダヤ教会などが
大清帝国から朝鮮王国を切りはなしロシア帝国黒魔術魔法の悪魔に朝鮮王族を組み入れてロシア帝国の中でソビエトやコミンテルンレッツオーガニゼーションなどのための特攻テロをさせる操り人形ヒト型生け贄にしていたと思われる
多くの朝鮮属の大日本帝国や明治維新の元勲などに対する朝鮮民族日本人に成りすました石原莞爾とリットンソビエトアメリカ管区調査侵略団などの癒着関係を洗わねばなるまい
452ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:19:05.20ID:8BToM0J50
そんなことより揚げたてカレーパンウマ~!
453ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:19:09.03ID:NiHupH8T0
あの断面しか入ってないカツサンドイッチもひどかったな。
買ってみて驚いた。あんなあからさまなペテンに騙される奴がいるのかな。
ファミマだと見えないところも普通に入っている。
454ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:19:32.62ID:uIsi6Bft0
ほんと商売は騙し合いだよね
455ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:20:29.14ID:pJatDX5F0
>>364
優良誤認表示だな
456ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:20:29.41ID:Z6eiarO/0
もうセブンでタバコ以外は買わなくなったもんなぁ
騙されて嫌な思いしたくないし
457ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:20:40.69ID:dNSWcW/d0
>>440
今年も米余りで困ってるんだから
ご飯増量キャンペーンとかやったらいいのに
458ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:20:59.77ID:aVZsJCkm0
ワイの朝食
バナナ+プロテインのミルクシェイク
セブンのバナナミルク?
見覚えがないな
459ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:21:23.77ID:PnUoSGsH0
セブンのおにぎりが大変小さくなったのを見れば、この程度のことは驚かない。

セブンカフェのコーヒーの量も、当初より少なくなった気がする。
味も低下。
460ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:24:56.53ID:OuyYaDv40
個人的には見苦しい物は視界に入らないようになっている
サンドイッチなんかそうだな、特に茶色いパンにバナナの奴

スーパーにもあるけど個人的にアレは論外だ、特に夏は
461ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:25:02.67ID:9SuaCJ0U0
ちゃんと損なバナナって書いてあるんだから
中身が少ないって言う方が悪いのでは?
462ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:25:09.30ID:Oy5S3TOb0
セブンの劣化が目立ちますな〜
463ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:25:38.35ID:XIbsbLhE0
こんなの違うコンビニでもたくさんある
464ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:25:59.13ID:a0bybsC10
そもそもコンビニで食いもん買うほうがアホ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:25:59.74ID:GJgL+B+r0
透明にはしないんだw
466ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:27:53.62ID:7lr7gV6C0
>>406
お前らみたいなのが来るから喋らなくなるし人としての対応しないようになる
順序が逆
467ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:28:10.60ID:OwqXis610
>>1
店員のつまみ食いが客にバレた結果、調理場のガラス窓を塞ぐという対応を取ったクレープ屋を思い出した
468ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:29:00.41ID:NSLuKIzx0
セブンからセコマに乗換えたわ
オリジナルのアイスうめぇ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:29:02.08ID:Oy5S3TOb0
ペヤングには理解できないできごとw
470ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:29:25.02ID:iYO7WJ+v0
イカフライお弁当が不味くなってる
もう少し鰹節を多くして
ちっともイカフライおかかお弁当では無い
471ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:29:41.91ID:0JmqkdJB0
内容量ケチるほど安い値段で売ってないだろ
強欲やのう
472ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:29:56.98ID:Z2sfZVQo0
コンビニとかいう現金おろすところに売ってるモノってネタで買う以外にあるのか?
473ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:30:46.39ID:aVZsJCkm0
旧式のこれ、内容量190gってなってるけど実際は200g以上あるでしょ
クレーマー対策によくやる表記
容器は変色対策?
色味をシンプルにしたら今度はこういう陰謀論が届くのか
勉強になるな
474ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:31:31.51ID:Oy5S3TOb0
>>472
無理するなw
475ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:31:52.54ID:Jg3o5kMb0
>>461
誰がうまいこといえとw
476ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:31:57.67ID:IhTqiZEt0
騙そう騙そう隠そう隠そう精神
477ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:32:07.94ID:1L6sRab40
>>472
コンビニで現金おろすのは手数料かかるだろ
タバコ一択だよ
それ以外は全損
478ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:32:46.64ID:Sf64QtBy0
こういうのなんで止めないかね?

セブンのチョコクロワッサンがクソ美味しかった
479ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:33:13.43ID:7UTeCB8R0
前の社長だか会長が内紛で追い出されて以降、グッダグダだなセブン
480ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:33:18.54ID:vxR8j6w90
>>477
手数料無料になるぐらい普通入れてるよね?
481ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:33:21.78ID:mMSX8RFj0
>>1

リニューアルしたら、上部の印刷と色が違くなったから、見えなくしただけ。

セコすぎ。
482ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:33:38.83ID:z7KZTXSH0
寧ろパンパンに入っていた方が怖くて開けられんわ
マクドナルドも氷でかさ増ししてるし、こんなものを気にする方がおかしい
483ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:34:56.20ID:+EjiTCrR0
こう言うセコい事考えてるやつらをクビにして量を戻したほうが結果的には儲かりそうだが
484ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:35:12.02ID:Oy5S3TOb0
何でも当たりとはずれがある それが世の中 それがセブン
485ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:35:24.67ID:HgSuHOpu0
>>466
いやだから私は十年程利用していないのだよ
そもそも私みたいな人はコンビニを避けてます
おまえアホなの?
486ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:35:29.08ID:DYRphh4p0
日高屋行ったらご飯茶碗が底上げされててびっくりした
487ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:36:51.13ID:1L6sRab40
>>483
むしろ会社の指示だろう
行動経済を熟知した相当頭の切れる集団だよ
488ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:36:57.91ID:7K6Eg6ER0
>>110
今は飛沫感染リスクあるしスーパーのレジでも最小限の会話での接客よ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:37:34.65ID:LIPuf1ML0
>バナナ果汁が44%含まれているという
>バナナ3本分の植物繊維が入っているとうたっている

セブン信用されてないなww
490ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:37:36.49ID:veHkk/xD0
>>483
長期的にはそうかもな
短期的には減らしたほうが儲かる
491ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:37:56.62ID:BNRfSl980
誤解:誤って理解すること。つまりお前らが悪い
492ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:38:02.42ID:6YJNoSuU0
気づいた時あきれたw

【コンビニ】「見掛け倒し」容器批判にセブンが対応。物議のバナナミルク、中身が見えない白塗り容器にリニューアルして再発売  [記憶たどり。★]->画像>11枚
493ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:38:29.91ID:Oy5S3TOb0
セブンは世の中の縮図です
494ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:38:43.43ID:OuyYaDv40
コンビニは観光地価格、カロリー表示上一品では栄養が足りないのがとても多いだけ

個人的には今は見た目、見た目が悪くなければ許す、茶色いバナナサンドは絶対許さん
495ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:39:16.55ID:zwMzpKcH0
客を騙す悪徳企業は不買
496ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:39:21.34ID:+74jvFt50
「誤解」ってホントに便利な言葉だなぁ
自分が悪いのを隠して相手に非があることにできるし
一応謝ってるように見える
497ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:39:21.73ID:+EjiTCrR0
>>487
指示してるやつもクビにすりゃ大分プラスになりそう
498ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:40:42.24ID:veHkk/xD0
>>489
バナナ三本入ってるとは書いてないからな

バナナじゃない何かが入ってるんだろう
499ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:40:54.88ID:7lr7gV6C0
>>485
お前がなんて言ってないよ
まさにこういう馬鹿丸出しのお前みたいな奴らばっかり来るって言ってんだよ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:41:52.02ID:Oiv05V5N0
>果汁が1%減った代わりに、量も20グラム増えている
水で薄めたろこれ
501ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:43:31.72ID:dNSWcW/d0
>>492
これはいいだろ
むしろテーピングの幅でもいいかもと思った
502ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:44:06.58ID:HgSuHOpu0
>>488
会話ではなく挨拶なんだって
入店時はいいよ
レジに商品を持っていっても一言もなし
料金はレジ表示にお任せ会計済ませても無言
なんだこいつってふつう思うよね?
会釈も無ければ一言も発しないんだぜ?頭おかしいだろ池沼かと顔を覗き込みはすれど関わりたくないとすぐに踵を返すよね
透明アクリルそしてマスク
挨拶が怖いと言うなら態度だけでもなんとかしてほしいよね人と接してるんだからさ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:44:38.16ID:tYlic03y0
ご意見を真摯に受け止め改善とか企業努力の賜物だね
でも弁当や惣菜の改善はなんでしないの
504ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:44:43.35ID:XNlNlj430
俺のバナナミルク
505ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:44:50.90ID:JaoyFoNK0
韓国は中米5か国とFTAを結んでいろいろやっているみたいだが、フルーツ加工品などを利用してビジネスを拡大しようとしているみたいだから、マスコミでフルーツブームが騒がれたら韓国と思ってのせられないようにするべきだな。フルーツジュレ(ゼリー)なんかは要注意だな。
506ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:45:49.34ID:j5uulPLs0
20年以上経済成長してない国やし、日本ほんま貧乏になったよな…
こういうセコい事すんのって韓国とか中国のやり方だったろ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:46:38.73ID:dNSWcW/d0
>>504
バナナを栽培してるなんて、すごいな〜〜
508ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:46:51.16ID:HgSuHOpu0
>>499
おまえみたいなってのは君の思い込みだよ
現に私は足を運ぶのすら躊躇していたからね
つまり私のような人というのは態度にも出さず近づかないようにしてた人の事
実質こっちのほうがトラウマなんだよね
そして以前よりもヒドくなってるねと言っただけですよ
509ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:47:19.11ID:dHquyuhh0
姑息
510ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:47:36.59ID:/osXF/660
こういうので店員がおっさんにグチグチ言われてたな
バイトの方がイライラするだろう
511ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:48:16.84ID:LIUxc02i0
>>1
大徳中学校は見せしめをやめてください
512ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:50:12.33ID:xDQWinee0
誠実さのない企業は淘汰されるから勝手に自滅すればいい
他のコンビニはチャンスやで
513ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:50:19.58ID:oAlc60dV0
>>1
>セブン-イレブンで1年前に発売された乳飲料「sonna(ソンナ)バナナミルク」は、
>容器の上部が中身とほぼ同じ色に塗られていたため、実際よりも量を多く見せようとしているのでは、
>と当時物議を醸した

全然知らなかった
というか、こんなくだらないことで物議を醸したとは驚きだわ
全く気にならないが
514ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:50:20.17ID:1L6sRab40
>>510
そういう行動も効果がある
全国で店員が苦情を言われれば士気も落ちるからな
515ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:50:23.49ID:fk9+hcsI0
無駄にプラゴミ増やしてんじゃん
これで企業理念で環境に配慮とか言ってねーよな
516ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:50:36.49ID:XVuxT6eo0
一連の上げ底以来セブンに行かなくなったな
ペットボトル買うにもセブンだけは避けてしまう
517ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:50:36.87ID:dNSWcW/d0
店員と客が懇意になると
他の客が疎外感を持つようになるから逆効果なんだろうね
常連は毎日来てるから特別扱いを求めるようになる
そうやって小さい個人の店はフリー客が行きづらくなる
518ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:50:42.45ID:BNMMieX30
セブンイレブンて他社製品をマネて自社製品作るの得意だよな
製パン会社とかどれだけパクられたんだろう
519ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:52:09.49ID:jzk0JPSj0
711使わなくても生活できる地域で良かった
520ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:53:08.96ID:IbK0LpFT0
下に向かってすぼまっているからひっくり返せばそりゃ少なく見えるよね
521ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:53:25.02ID:xFrQW4aG0
>>518
実際は開発してんの製造メーカーでしょ?
セブンのは開発という名のダメ出し係
522ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:53:44.21ID:i3p6jnPw0
> 「最初に発売したときの容器は、中身を多く見せるためのデザインではありませんでしたが、
ならどういう意図なのか説明してみろよ。。。
523ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:54:02.07ID:9FMxHHno0
容器サイズの縛りがあって、そこにペイする量を入れるとこうなったんだろうけど、自分なら「振って泡だてると美味しい!」「泡メイクポケットが泡でいっぱいになるまで振ってください」って方向でごまかす。
524ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:54:15.21ID:wRvKHfFw0
ここ1年ほど近くのセブンパスして遠くのローソンに行ってるわ
弁当のボリュームが全然違う
525ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:54:22.81ID:14bQsAj40
客を騙すような所にはトイレ以外行かないわ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:54:40.74ID:IbK0LpFT0
>>35
もっと日が当たってもいいよね
527ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:55:22.43ID:NQwOjtNd0
>>6
皮腐ってますよ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:55:54.57ID:Am3AJznZ0
>>206
昔はエビも入っていたのにいつからかなくなったよね
529ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:56:08.28ID:NyM42mMd0
そこまでする程、容器を透明にしたくないのか?
530ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:56:45.89ID:bcR5cHAg0
>>461
ワロタw
531ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:57:20.62ID:IbK0LpFT0
上げ底とかぶちぶちいうならコンビニ使ったらだめよ
スーパーなら同じものが断然安い
自分は宅急便やAmazonの受け取りにしか使わんわ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:58:17.67ID:9ZyWkULK0
でもこういう商品って飲み過ぎ良くないから量としては適量だと思われ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 08:58:48.62ID:3FPMrz4m0
セブ◯の弁当工場で期間限定のバイトしたけど僅か半年の間に容器はドンドン小さくなりオカズはドンドングラム数が減り
更に容器は上底に変形し米の量は減り卵はMサイズからMSサイズに切り替わり国産漬物の代わりにキムチが増えた
笑うのはキムチは必ず高温で加熱してから使用してた
多分韓国産か中国産の安くて不衛生なキムチだったんだろうな…
イジメやパワハラも酷くて地獄絵図だった
期間バイトだからまぁ平気だったけど

◯ーソンは比較的ゆるくて弁当もボリュームが多かったけど視察が多くてマジでウザかった
534ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:00:34.94ID:s7ApYUJz0
ファミマとローソンは確かコンビニアイスコーヒーを紙容器にしたけど、セブンはプラ容器のままだよね
店内に製氷機置く必要があるんだろうけど
535ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:02:05.28ID:veHkk/xD0
>>522
中身が少ないのを見えないようにするデザインです。
536ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:03:01.88ID:BV7Zp0m20
セブンてこんなんばっかりやな
537ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:03:50.63ID:OuyYaDv40
ローソ○は環境への意識が高すぎてついて行けなくなったが、値引きできる弁当は嫌いじゃなかった
環境への目標を下方修正してくれたらまた通うと思う
538ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:08:36.03ID:aumdduk30
7-11では買わないというのが一番だな
こんなこと平気でする企業じゃ
中身も何入れられてるか分かったもんじゃないし
539ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:08:40.58ID:J1ZfVGiX0
白塗りに変えたのって先月の話だよな
540ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:08:45.37ID:R3KAnW6o0
>>1
都合良く利用される「お客様の声」
541ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:11:17.45ID:GkBzG4810
セブンイレブン ヤな気分
542ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:16:32.12ID:MdaDDQRY0
しら〜〜
内容量を減らしてるのをわからなくしようとしてるとしか思えんが

こういうデザインになるとき、どんな議論してんの?
「これなら、将来内容量を減らせます」とか重要なポイントなわけ?
543ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:16:58.62ID:gUN+UUiJ0
>>1
本当に上部の空きが必要なら、シェイクするための空間を開けてますって書けば解決じゃね?
544ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:17:31.98ID:43PY/40J0
消費者は買わないことでしか抵抗できない。
545ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:17:41.83ID:uPtucfsX0
共産党が戦ってくれる
546ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:17:50.60ID:37/Ot6hj0
ステマ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:18:07.21ID:b5jtWUJN0
指で弾いて打診だな
548ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:18:13.64ID:39aI+CmN0
完全にブラックボックス化しやがった
549ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:18:51.14ID:oAlc60dV0
こういう些細なことにも腹が立つ人が結構いるんだな
驚きだわ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:19:14.41ID:F7kpslZZ0
昔はセブンで弁当買っとけば間違いなかったのに今は違うのか...
551ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:19:48.24ID:6fbJJBIA0
今回も見えないだけで上の方は隙間なの?
プラスチックを余分に使うことになってSDGsに反するんじゃ?
今そっちの方で騒がれる方がヤバいんじゃないのか
552ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:20:35.11ID:vrL7QyUo0
そもそも買わん
553ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:20:45.69ID:Sv7T857f0
>>1
小泉大臣出番ですよ
554ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:21:12.83ID:qlm5MfjP0
>>9
ワロタ
555ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:21:16.92ID:QpRCOE/b0
>>535
ものは言い様だな
556ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:21:59.03ID:39aI+CmN0
無駄にプラスチック使ってるだけやしな、レジ袋より問題。
まーこういうのは無視するんだろうけど。
557ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:22:28.22ID:ZO+Er+hE0
>>549
確かにと思う一方、ゼブンは弁当の上げ底とか結構目立っちゃったからね

材料費上がってるから他の店もやってるとこは多数あるんだけどね
558ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:24:41.66ID:me1ZAsUL0
ペットボトルでも容器のデザインによって見た目の量は変わるから内容量で判断しているしそれが常識だと思っていたわ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:26:14.20ID:06VUQJKy0
何ml入ってるか数字を大きく表示すべき
容量落として値段据え置きが多すぎる
560ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:27:06.83ID:a0FPMP1r0
>>534
ロックアイスは持ちが良いんだよな
ローソンとか製氷機のは溶けが早い

あとスーパーとかに設置の奴だと氷サーバーを置いてたりで、
氷もセルフの所があったりする
561ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:27:46.75ID:hmtSze4Y0
>>1
企業努力
562ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:28:48.46ID:XzNrqSuqO
>>6
バナナの種並w
563ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:29:58.08ID:sy2nh8Fm0
>>87
ファミマの?だとしたらイチゴのほうが酸味があって美味しいメロン甘すぎ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:32:06.41ID:q7dT1VFy0
やっぱ気にしてんのかwww
565ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:32:12.30ID:Re8IaW2W0
やっすい手品みたい(´・ω・`)
566ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:33:32.69ID:ro7bc6N20
損なバナナ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:35:11.47ID:1L6sRab40
>>549
悪質なのよ
そう思う人が発生するだけでね
568ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:35:21.01ID:ERc6OlLQ0
一部分を隠してた

完全に隠しました
569ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:36:06.55ID:jxqGxsOg0
いちごミルクでもやってたよな
570ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:39:42.85ID:kmPSg5TM0
これで誤解が解けましたってことか?誤魔化しを認めただけだと思うが
しかし、これ買ったことないけど本物のバナナ買った方が良くないかな200円ぐらいで4、5本の房買えるし栄養丸ごと摂取できる
571ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:39:54.21ID:Os/GrMnh0
>>1
いつみてもひでぇ設計だなと感心する
572ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:41:36.22ID:/vwMr/PW0
うわぁ
顧客の信頼失うような事ばっかりするクソ企業は潰れてどうぞ
573ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:42:18.69ID:XL9a7A800
そんなバナナ

    厂|
   / /|
  / / |
 | (゚Д゚)
 |(ノ| |)
 | | |
  \_ヽ_ヽ
   ∪ ∪
574ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:43:25.36ID:lPRlRKlz0
店頭の商品、900mlや450mlが標準になってきたな。10%の値上げって、結構大きいと思うが。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:43:36.63ID:wmtfoNH/0
>>549
旦那に美味しい投資話があるんだが
一口3万円からどう?
576ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:44:54.12ID:GHLmtvBz0
世の中の8割は馬鹿相手の商売
577ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:45:24.04ID:2yDtRLpy0
>>570
バナナジュース流行ってるらしいからね
糖分摂りすぎなのではと心配になるが
578ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:46:50.61ID:qGW6SM4n0
中身の品質や材料、量がズレてたら徹底的に叩く機関必要だろ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:48:49.81ID:pueZg/s50
かしこいのう
580ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:51:05.52ID:Q8zS3kk70
>>549
底辺だけだよ
581ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:56:43.52ID:tYL7lkE30
やってんねぇ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:56:51.79ID:Ag/j/iqQ0
どうせなら透明の上底容器で上底の部分にだけカラーシールを巻いて欲しかったなぁ
583ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:57:20.54ID:a0FPMP1r0
てゆうかコレさ、セルフコーヒーのラテやフ  ラッペとかと同じ方式にして、
単品での店売りはしない方が良かったんと違う?

>>206
働く人が喰うもんはボリューム感に力を入れるようになってるね
584ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:57:58.27ID:atuc3gBt0
>>578
かつては暮しの手帖がそういうのを徹底的に叩いてたんだろ。
585ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:58:53.89ID:qkE7nRJ70
>>578
注文者と受取人が違う、お中元やお歳暮の肉とか
重さ量ったらだいたい、カタログ値より少ない

あれは、抜き打ち検査すべき
586ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 09:59:33.49ID:Qkax7+YL0
最初からこの容器だったらまだ
今となっては透明にしろよって感じだが
587ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:00:19.52ID:3k21bhmy0
バナナ食べながら牛乳飲むからわざわざ買わないなぁ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:00:37.82ID:dQ3uw7WI0
中身を多く見せるためのデザインでないならなんなのか説明出来ないと
広報の弁解もウソじゃないかと一部誤解しちゃうな
589ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:01:07.78ID:veHkk/xD0
>>574
ヨーグルトは500→450→400と、2割も減ってしまった
ひどい話
590ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:03:22.48ID:BTH13ikH0
>>586
実際問題、紫外線なんかで劣化するから
透明は基本NGなんだよ・・・

最初からこれで出せば良かったのに
591ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:05:11.27ID:R0yg6C6s0
こんなの極々一部の人しか気にしてねーよ
弁当が底上げになったとかほんとに気にしてるやついるのか?
ネットで騒いでるだけで現実にはなんも影響ないだろ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:05:52.56ID:a0FPMP1r0
>>570
生のバナナは痛みやすくて足が速い、と言う問題がある。
加工した製品の方が店としては扱いやすい。

八百屋併設してるような店だと箱で仕入れて置いてる事があるけど
593ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:08:31.72ID:fTPZaKE90
@〇〇弁当発売
A別の商品が出たタイミングで1回引っ込める
B次再登場した際、容器を小型化中身も減らしながら値段はそのまま投入
C@に戻る

というどっかのスタートレックのボーグより凶悪なサイクルで庶民を苦しめていくスタイル
594ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:08:40.09ID:dNSWcW/d0
>>590
紫外線があるから基本肌の夏の露出は厳禁なのに
なぜか露出は増えてたけど・・
595ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:09:07.76ID:AOIsp5ZZ0
>>593
ボーグというよりQでは
596ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:09:54.67ID:GkBzG4810
>>1
うわあ
中国みたいだなw
597ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:10:13.84ID:a7I1bOok0
まー行かないことやな
598ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:11:30.15ID:Te3K/OLc0
>>6
黒シミだらけで中も溶けちゃってますよおじいちゃん
599ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:12:49.22ID:ljO6ywYb0
>>364
詐欺
600ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:13:19.98ID:Q8zS3kk70
>>591
ニートとかがうるさい
ネットの頂点に連中がいることを
いまだ自称有識者たちは理解してないから
言いなりになり続けてる
601ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:13:28.28ID:yd6xtXHH0
知能低めのセブンユーザー相手ならこんなんでおけおけっしょ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:15:27.42ID:Qeyn090y0
人を騙して金を儲けることを覚えた奴らは絶対まともな商売は出来ないんだわ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:15:57.73ID:xne0y4eP0
すぐ誤解する消費者が悪い
604ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:17:06.71ID:T/vt6DK20
「うるさいな!こっちも商売なんですよ商売!わかりますか!?儲けたいんですよ!家族を養わなきゃいけないんですよ! 」
605ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:17:43.24ID:KZW62+tb0
でも容器が短いと車のドリンクホルダーから取る時に
苦労するからなー
かと言って満杯にしたらコスト面で割に合わなくて
苦肉の策だろうけど
606ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:18:35.50ID:LuQxgoZt0
タピオカココナッツだっけ?
あれ美味いよね
607ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:18:42.96ID:y/p09KGG0
開き直って隠蔽しやがったw
608ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:19:45.68ID:Q8zS3kk70
ちょっとサンプルとして借りさせてもらうが他意は無いので許せ
例えばこういう書き込みにどんなレス主がプロファイリング出来るだろうか
「知能低めのセブンユーザー相手ならこんなんでおけおけっしょ」

20代?30代?40代?50代?

20代ならギリギリ一般人の範囲だが30代以降ならヤバいだろう
だがここの平均年齢は確実に30代は超えている

つまりちょっと知恵遅れ気味のニートなどが多い
609ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:20:37.11ID:KTSJJErT0
そもそもこれを企画したやつの素性を知りたいのですが
610ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:21:12.62ID:fdV5O2Jn0
昔イチゴの絵に騙されました
611ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:22:35.36ID:mvNBn+gT0
透明だと見破られちゃうので、見えない容器に変えました。
612ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:23:26.65ID:zvG+ICJy0
セブンは鈴木敏文が引退してからどうやって客を騙して金を奪うかばかり考えるようになった
騙す手法検討する専門部署とかあるんだろうな
613ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:23:57.37ID:quTk/fbT0
>>590
コーヒーとかだったら、透明なのがあるじゃん。
614ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:24:17.79ID:4vajxyAR0
>>6
バナナとか図々しいと思わないの?
615ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:24:53.89ID:0ASg25RH0
透明にはしないのか
616ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:25:14.71ID:quTk/fbT0
>>606
タビオカ飲料はブームになる前からコンビニに置いてたよね。美味しいから、普通に
買ってたわ。
617ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:26:36.39ID:myc76jAK0
たまご蒸しパンさえあればそれでいい
618ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:27:43.73ID:mGbv2inl0
隠蔽大好きジャップ企業の代表例w
619ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:30:41.59ID:hNgIn0tz0
セブンで弁当は量少なくなったから買わなくなったなぁ
美味かったのに
620ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:31:26.87ID:L9q/xwD40
果汁減ってるのかよwww
621ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:33:27.74ID:L9q/xwD40
と思ったら
ミルクを増やしたから果汁の比率が下がっただけか
622ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:35:02.05ID:DDUOrzV+0
明らかな優良誤認商法だったからな
623ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:37:27.22ID:dJ+4KJF60
セブンは不買中だしな…
もはや何があったのかすら覚えて無いがw
624ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:47:24.40ID:RjRqzUOV0
セブンとローソンは新商品の稼働率高いから好き
ファミマはここが劣るからつまらん
625ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:53:22.79ID:LuQxgoZt0
セブンはグラタンも美味いよ
あかんやつは買わない
626ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:53:35.95ID:NEI3w25o0
でもお前らなんだかんだでセブン行くんでしょ?じゃないとここまでセブンが大量出店してないもんね
627ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:54:49.43ID:XL9a7A800
>>589
カントリーマームは10年ほどでファミリーパックの内容量が10枚減り、1枚の大きさは1グラム小さくなったという
628ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 10:56:18.12ID:+5Mw2o430
容器批判はしたい気持ちはあるけど
最近の麺類の盛りはいいし
そもそも味で言うと他社より頭三つ飛び抜けてるから
セブンで買うしかないというところがあり歯がゆい
スーパーの弁当より美味い
629ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:01:51.99ID:MkJZrc6i0
ちょっとずつブランドや信用を削っているな
その累積があるラインを超えたら一気に客が減る
630ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:02:24.37ID:UGovFuYI0
とみ田監修の冷やし中華だけ買いに行ってる
631ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:07:16.67ID:dVngeVg30
やってることクソだけどこれ美味かったぞ
632ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:10:21.00ID:C2Zyx0Vk0
30年間も経済成長してないからこんなセコいことしてんだよね
633ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:11:06.02ID:quTk/fbT0
>>627
あれ本当に1gしか減ってないのか? 見るからに小さくなってるんだけど。
634ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:12:57.91ID:vvm99mWc0
セブンで弁当買わなくなったら
そもそもコンビニに行くことなくなったわ

おばちゃんが采配してるスーパーの弁当の方がうまいし
635ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:13:01.43ID:hn3Q3BkC0
そもそも変更前のデザインがコンビニ食品に横行する内容量詐欺を内部告発していたのでは
636ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:13:02.36ID:E5PpwdCq0
>>1
容器の大きさ自体がもう確信犯。ジョアがジョージア缶に入ってるようなもん。
637ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:13:19.62ID:CY81wAIS0
俺はめったに行かなくなったよ
あの商売が貧乏人の憂さ晴らしという娯楽だと気が付いたから
買い物は憂さ晴らしになるから
コンビニなんかでそれをやるのは貧乏人だけ
638ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:14:37.06ID:3RTiinQl0
誤解を与えないように…

以前は故意に誤解を与えていたと認めた?
639ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:19:51.37ID:vv+6AUju0
またセブンインチキやったのかw
640ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:22:21.47ID:gzVNbCA90
セブンに行くのはキチガイだけだよ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:25:36.15ID:dNSWcW/d0
>>617
CMで使えそうなキャッチコピー
642ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:29:30.59ID:EiKIKDsv0
いわゆる逆ギレか
643ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:32:35.24ID:qZxoxqkS0
卑劣で卑怯なやり方で日本国民を騙して金儲けしているのだから、
消費者が団結して不買とかをしないから
これからもずっと小バカにされ、あざ笑いながら商売されるんだよ


やられたら、しっかりやり返さないと
644ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:32:57.83ID:VH5PyzWX0
>>6
うるせえよウインナー
645ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:36:54.15ID:UfWxy4Al0
>>1
詐欺じゃん
最近コンビニは容器が薄くてペコペコ
サラダも中身がスカスカ
パンも値上げで以前の倍
カップラーメンも軒並み値上がり
ホットスナックもショボくなった

個人的にはデリー監修のカレーおにぎりの
以前なら真ん中にあったキーマカレーが
ただの小エビに置き換わってて二度と買うか
そう思いました笑
646ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:37:01.03ID:zQEwvW6S0
文句垂れた結果中身が確認できない
より状況が悪いk方向にシフトしたの ほんと笑える

見えるより見えない方がマシなのか
647ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:37:05.19ID:xne0y4eP0
自分の主な通り道にあるのはセブンイレブンばっかりで、その他に行こうとすると遠回りしないといけないから、不本意ながら入ってしまう
648ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:38:54.50ID:hbTKdm410
コンビニとはそういうものと思ってるし、そう思えば腹も立たんよ
コンビニなんてコピーや公共料金の支払い、アマゾンの受け取りぐらいにしか使わん
649ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:42:59.90ID:MQe8wTyR0
>>253
そこはオタクっぽく
「良き」では
650ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:43:14.27ID:C5V2Jv/n0
中国のお土産か何かでパッケージ箱の見えるとこだけお菓子が入ってて後は空洞なの思い出した。
651ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:43:24.30ID:b6rF0Ioz0
ビニコンで買うよーな情弱はこんな扱いされてトーゼンよw
ビニコんなんざ立ち読みとションベン手洗いする時だけ活用したらいいんだよ
それでウィンウィンだろ
652ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:44:05.81ID:XLi5ASvx0
お前らが騒ぐからサンドイッチやら弁当やら買ったけど別に騒ぐほどでもない感じするけどな
まあ俺が所得の上位にいるから細かいこと気にしなくなったからかもしれんが
653ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:44:26.84ID:Yhx4+hW30
触ったら分かるわ
ポテチみたいに空気がいっぱい入ってんだろ
654ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:45:01.01ID:NuQWK5fy0
何か弁当もどんどんしょぼくなってくよな
655ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:45:57.19ID:81yHHtAf0
容量知りたいのなら「210g」とちゃんと記載されてるじゃん
文句言ってる奴らは頭がおかしい
656ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:46:15.25ID:Yhx4+hW30
コンビニになんか行かずに、もっと良いもの食えよ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:47:59.95ID:EhwzCaS40
>>654  → >>656
658ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:48:34.86ID:ylku+Vc00
>>650
あれを笑っていた10年後に日本も同じになるとは思わなかった
659ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:49:14.07ID:DS5K0AZ30
>>652
所得上位w
かっけーwww
660ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:50:49.86ID:lJw1tgoQO
>>634
スーパーの店内調理している弁当はマジ美味いよな添加物も少ないし
コンビニは企画宣伝力やコラボだけで他の商品は買う価値無いね
661ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:51:10.60ID:8S/0N02x0
まあ買ったことないし買わないけどね
662ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:52:40.83ID:Yhx4+hW30
麺類も高いし大して旨くない
663ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:53:25.61ID:HAtmP5jD0
容器がムダにでかいよな
664ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:53:57.46ID:liiOrdoX0
また騙されるかもしれんという疑心を植え付けられているのでムリ
セブンにはもう行かない
665ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:55:25.36ID:VkuwO+jp0
セブンは商品力は他所のコンビニを圧倒してんだから
こんな騙すような真似しない方が良いと思うんだが
666ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:56:24.04ID:Nf2qYPW00
そんな馬鹿なミルク
損なバナナミルク

どっちのつもりのネーミングなんだろう
667全集中の脱糞🈁
2021/07/13(火) 11:58:00.92ID:QegrVilV0
セブンイレブンてグローバリズムどもの回し者だろ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:58:39.48ID:JTe5Pr/s0
>>1
イジマシイ…客も販売者も
669ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:58:47.54ID:3Y9U3r/e0
>>665
正論だな
セブンがそういう戦略が採れないのは、長期的には伊藤忠に付け入る隙を与えてると思うわ
670ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 11:59:48.07ID:TWMuq0Mh0
開き直ってるの草
671ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:02:25.08ID:HpRGcooQ0
飲み物より弁当の類の縮小、おにぎりがじわじわ値段が高くなってる事の方が問題
672ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:04:39.31ID:Znb8DLal0
基本は騙してはいない。容量は書いてあんだしね。

見た目に踊らされた連中がバズらせて憂さ晴らしか
673ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:05:49.01ID:Yhx4+hW30
レジ袋有料になって弁当は買わなくなったな
674ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:06:09.51ID:bpq6jcVn0
値段が上がるのはある程度しょうがない
誤魔化すのが一番タチが悪い
675ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:06:51.57ID:HpIvmjld0
>>673
進次郎「ムフッ」
676ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:09:10.75ID:PCroqU/N0
これに限らず元々ちょっと多めに入ってるものが多いんだよ
昔は特別な時だけセールで安くしたり増量したりしてたのに今は年中やらなければならない
こんなことしてたら給料なんかいつまで経っても上がらないの当たり前
677ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:11:50.43ID:VWCeNe6f0
>>672
いくら容量を正しく書いてあっても、一見すると、実際よりも多い印象を与えるデザインは企業姿勢としていかがなものかと思うぞ。
少なくとも俺は消費者としていい気はしない。
678ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:12:19.85ID:espHOK6w0
新発売後1〜2か月すると、量を減らすか質を落とすかする常習犯企業。
正直、「ああ、今回は容器で頑張ってみたのねw」くらいの印象。
679ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:12:44.70ID:LW4I0ZQd0
>>1
こりゃ酷いwっうぇ
680ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:13:55.24ID:LW4I0ZQd0
>>678
トヨタ方式かw
681ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:14:00.13ID:I+AYVFtI0
セブンwwwwwwwwww
682ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:14:08.93ID:y5jX/L3a0
>>673
あっためたアツアツをそのまま渡されたのは笑ったw
683ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:14:10.79ID:l9pGA1Gr0
ピノ買ったら一個穴が塞がってた
とかだと発狂するよな
つまりそういうこと
684ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:15:00.40ID:KNySTOeS0
今更改心しても遅い
もうセブンは行かない
685ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:15:42.87ID:4etaSvv+0
容量に合わせた容器にすればいいのに
686ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:16:33.75ID:Nf2qYPW00
>>672
そのスタンスで、スクエニのガチャが怒られてなかったっけ
687ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:18:42.49ID:xPzfgzmp0
バレないように内容量少なくするための専門研究部署あるんだっけな
前にスレ立ってた
688ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:19:08.89ID:Ghb6EFDt0
透明で容器のサイズを適切にするのが一番なのにな
689ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:22:16.13ID:zvrvB2r40
コンビニの商品開発とか
やりたいヤツは多そうだよな
おれは別にやりたかないが
試食係やりたい

試食係が食べてばかりで飽きる?
バカ
飽きたら食べなきゃいいだけだろ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:23:22.95ID:0lEaYQ5A0
セブンの商品は申し訳ないが、一度手にして重さを確認してるわw

コロナ禍だけどしょうがないよね
消費者を騙す気満々なんだから
691ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:24:58.27ID:rwX08Scm0
鈴木追放後のセブンの方が明らかに劣化してるぞ
老害で身贔屓と言われても鈴木は明らかに顧客目線だった
692ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:25:47.12ID:lxmzUVgu0
上半分だけ容器にして下半分はカタガミで円筒の台座で良い
「これこそセブン」とうならせる物を出して欲しい
693ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:26:41.10ID:3Y9U3r/e0
>>691
顧客目線失ったサービス業は危ういね
694ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:26:46.93ID:7xlAvLFX0
スーパーの弁当の方が美味いからコンビニはコーヒーくらいだな
あとはウェブマネー系のプリカ買うくらい
695ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:26:48.94ID:2onRNXGI0
>>1
劣化日本の象徴
セブン&アイ・ホールディングス
696ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:26:58.55ID:C7mJWVrM0
中身に比べて大き過ぎる容器を使うのは、環境保護の観点から駄目じゃね?
697ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:27:02.34ID:wH8lgvJK0
どうしても見せたくないんだなw
698ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:28:09.31ID:0V/dmEGh0
そもそも名前がキモイわ そんなを sonna と書き換えてる時点で朝鮮くさいわ
699ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:28:12.39ID:DmBEb3Kn0
少なくする値上げは禁止にしろ
値上げするって言ってくれた方が気持ちがいい
700ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:29:01.72ID:moogHzVy0
そうじゃなくて容器を小さくしろ
701ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:29:04.01ID:Mf2uH+MA0
ボディタッチ多用して勘違いさせる女みたいだな
702ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:30:03.96ID:VSJNuydF0
セブンは全てにおいて不買。公共料金支払いのみでいいわ。
ローソンは不快なPBを不買。
703ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:30:36.79ID:EecwR6+d0
明らかに優良誤認を狙ってる
詐欺企業
704ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:31:50.66ID:ifgRQQaF0
消費者を騙そうなんて不誠実な会社だよ
705ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:31:53.96ID:1dHxiQJM0
容器を小さくしたらレジ袋何枚分になるの?
706ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:32:09.33ID:ld5N6zHt0
>>11
上げ底も、空間確保も、普通にメリットがある
もちろん、客にとってな
というか、今なんて表示義務があって騙すこと出来ないのに、何故騙されたって大騒ぎするの?
頭悪過ぎね?
このバナナミルクみたいな明らかにバカをつろうとしてるデザインになら文句言っても良いわ
707ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:32:56.57ID:dDAdrQc40
>>696
進次郎はこういうのこそ指摘すべきなのにな
708ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:33:37.50ID:epuzS14y0
>>696
中身相当の容器だとお前らが買わなくて廃棄になるからその方が環境破壊に繋がる
709ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:33:47.94ID:QIxva3cm0
誤解とな?
710ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:34:47.85ID:Jm5lbHbd0
こんだけやってもバレない、それでも買ってく消費者がいるからと小馬鹿にしてんだよ
711ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:35:30.91ID:LJi7wZK90
>>11
またかと言われるだろうが
実は朝鮮の文化なんだ
韓国菓子 上げ底でググる良いよ
本場はパネエエから
712ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:37:11.86ID:VWCeNe6f0
>>703
このケースは容量に関するものなので優良誤認ではなく有利誤認では?
713ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:37:12.18ID:gRzNOHMR0
お前らが馬鹿過ぎて震える
フタまでびっちり詰まったカップものの飲料なんか逆にナンセンスだろ
ゼリーじゃあるまいし
714ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:40:02.08ID:HLThvWFX0
もうセブンなんてコピー機ぐらいしか利用してないわ
715ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:41:08.26ID:0zrfR1DT0
バナナのアレルギー反応あったから
バナナあかんねん 半分も食べられへんねん 
716ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:41:12.66ID:XrWd4SQT0
ソンナとか朝鮮くせーな音が
717ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:41:46.37ID:GtT0p6Mk0
見掛け倒しとかそんな生やさしいもんじゃない(AA略
718ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:42:39.60ID:0zrfR1DT0
この前サッカーくじの払い戻しでセブンイレブンに入った
719ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:42:49.40ID:UwgN78rN0
どんな悪事働いてもコンビニ業界1位は揺るがないセブン
720ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:43:06.33ID:nxp9ci4s0
客を騙すやり方がなぜ罷り通るのか
721ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:44:50.43ID:nyv7di8i0
セブンはみんな微妙に高い 
722ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:44:58.02ID:EecwR6+d0
>>712
あ、そう?
正直よく違いがわかってないわ
すまんな
723ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:45:53.52ID:sy2NcOhp0
まるで菅政権と一緒や
724ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:45:58.00ID:Mxfcog6Z0
容器に対して80%以上詰めなければならない法律とか作ってよ
ゴミも減るやろ(´・ω・`)
725ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:46:15.86ID:UNvU85MC0
急成長する企業なんてこんなもんだよ
真面目だけじゃ大きくならない
急成長=裏でなんかやってる
726ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:47:17.72ID:cc5gm0Cm0
チキンケバブ?のパッケージもレタスを書いてるよなw
727ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:52:33.65ID:TI6c6QpW0
>>4
こんなんだから都内10代女児も重症で呼吸器をつけているのか。
728ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 12:54:20.21ID:0zrfR1DT0
>>724
729ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:04:03.79ID:HmLIEeLL0
おまえらチョコパイパーティーパックの上げ底はどう思う?
あれも12個入りのふりして9個とか中々酷い
730ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:06:51.15ID:XjjoXZQ30
>>725
裏の意味が違う。
731ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:17:39.81ID:UOMhcsh80
一方SUZUKIは

【コンビニ】「見掛け倒し」容器批判にセブンが対応。物議のバナナミルク、中身が見えない白塗り容器にリニューアルして再発売  [記憶たどり。★]->画像>11枚
732ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:18:35.68ID:wZ6OIicV0
セブンはどんどんやって欲しいわ
見てて笑える
ただレジ袋はもっとしっかりしたやつにしろよ
733ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:18:47.65ID:91kUWn4L0
バナナ果汁1%ってバナナじゃないじゃん
734ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:18:50.42ID:pVTMjhCb0
バレないように見えなくするって
客を馬鹿にしてるなこれ
735ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:20:45.54ID:/PG3216y0
持ったときに違和感
内容量を確認

じゃね?
736ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:25:32.18ID:wbH3A5iU0
損な?
孫な?
見事に上げ底菓子で著名な下朝鮮ぽくてすごい
737ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:29:11.66ID:y+6Vepyh0
ここまでコレが出てないな
【コンビニ】「見掛け倒し」容器批判にセブンが対応。物議のバナナミルク、中身が見えない白塗り容器にリニューアルして再発売  [記憶たどり。★]->画像>11枚
738ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:29:23.18ID:LVXdRnB40
ID:HgSuHOpu0このひとヤバすぎて草すら生えねぇ·····モンクレ1歩手前じゃねーか
739ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:29:50.87ID:owe+Ud2o0
車内のゴミを捨て、トイレを借りて100円烏龍茶を買うルーティーン

それ以外は100円チョコ買ったり、たまに有名店ラーメンを買う程度

アコギな底上げ容器や容量詐欺やってるみたいだし印象悪すぎる
てか今やコンビニ並みに乱立してるスーパー薬局のが遥かに安いもんね
740ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:30:18.76ID:s9WOxjFf0
>>651
低学歴なのが漏れてますよ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:36:05.29ID:AOIsp5ZZ0
一時期売ってた大盛そばがコスパ良かったんだがあっという間に見なくなった
742ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:36:15.25ID:2NpFY9xK0
ひでぇな
743ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:36:41.67ID:6DtORJWY0
移民推進企業のセブンイレブンなんて絶対に利用せんよ
744ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:37:05.83ID:7VdGFv5a0
どこで意見聞いてるの
745ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:37:22.13ID:r7ejfkrc0
なんや誤解やったんか
てっきり客を騙くらかしてナンボの商売やってんのか思たわ
746ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:38:15.08ID:0GxgbtQw0
誤解を与えたといったあとに
真意を説明しないのはなぜか
図星なんだろうな
747ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:39:05.37ID:qgbP19+e0
セブンはどんどんオーナーがいなくなって潰れれば良い
748ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:39:31.75ID:oAm+5JX10
違うそうじゃない
749ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:39:40.65ID:C4Dr1wZG0
中身見えなくしてこうしたいんだろ
【コンビニ】「見掛け倒し」容器批判にセブンが対応。物議のバナナミルク、中身が見えない白塗り容器にリニューアルして再発売  [記憶たどり。★]->画像>11枚
750ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:39:52.49ID:spf0LOYp0
やっと心を入れ替えたか!
見直した!業務スーパー行くわ!
751ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:40:18.68ID:tJ+2ohUv0
この手の内容量削減で大企業にとってイメージ悪化のリスクに見合うほど利益率上がるもんなん?
752ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:41:18.64ID:YZ45zHDF0
故意にそう見せる為にやってたんだから誤解どころか正しく伝わっとるやろ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:42:15.50ID:5P0KxnBp0
誤解です!
お前らが勘違いしただけ!
754ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:42:24.14ID:kwHYuDrN0
セブンイレブンって最近のこれらの騒動で信用を失ったよね、社長変わったんだっけ
昔はコンビニといえば味も内容もセブン一択だったのにな
個人的にはなべ焼き天ぷらうどんがうまくて良く買ってたけど、どんどん具が減って最後にはれんげもなくなって天ぷらだけになったのが残念
755ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:42:27.47ID:YZ45zHDF0
>>751
ドロリッチはめちゃくちゃ売上下がってたはず
まぁ流行り廃れもあるけど
756ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:44:19.72ID:YZ45zHDF0
>>729
パーティーパックより6個入り箱入りの方がコスパ良くなかったか?
757ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:47:14.53ID:pvAefv0+0
>>4
なにこれすごい
758ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:47:58.63ID:1RE1hqsG0
原価いくらだこれ
759ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:48:02.48ID:5BGGAZFH0
ここだけじゃなくて、菓子とかも実に合った袋に入れて欲しい
実に伴ってないくせにゴミは嵩張ってイライラする
760ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:50:28.20ID:T/vt6DK20
くそっ!消費するしか能がない庶民供が知恵をつけやがって!黙って買っていればいいものを!
761ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:51:38.17ID:OPLDLivM0
違う違うそうじゃなーい
762ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:51:56.22ID:95G2kbch0
中身の量を見せないのはステルス値上げをしやすくしてるからだな
見える容器だと液面が5mmも下がったら減らされたことが目視でわかる
763ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:52:32.65ID:spf0LOYp0
ネットやらないジジババならつゆ知らずSNSやってるような奴が未だにセブン使ってる意味がわからんわ
詐欺企業と分かってるところに金落としてるようなもんだろ
764ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:53:17.86ID:y4+uZ6jy0
いかにも日本式だな
765ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:56:13.29ID:RFOFerIa0
5円くらいしか特のない節約術やる意味あんのかな
766ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:57:40.70ID:0YXAlOjU0
>>1
こんなのセクシー小泉が取り締まれば一発だろ
767ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:58:14.65ID:KIwyZS/l0
将来的にはコンビニも小銭しか落とさない客を振るい落としてクレカ必須の全自動化な流れだからな
底辺相手に金稼ぎはオワコンなんだよ
768ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 13:58:19.94ID:X955piMo0
底上げに粉飾しても値上げしても改良とうたって劣化させても
きっとお前らなら買ってくれるんだろ

商品開発部
769ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:03:14.17ID:jKsQD5Tn0
>>764
海外のほうがずっとすごいよ
いっぱいあるから調べてみ
770ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:05:02.71ID:x0DRBD010
セブンではお茶とシュークリームくらいしか買わない
弁当はスーパーの350円くらいのやつが1.5倍くらい量がある
771ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:05:29.98ID:jrcIwQrX0
>>3
「挑発的」の間違いだろ
772ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:06:04.11ID:chB7CtNb0
合成バナナ香料だろう
773ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:06:55.12ID:YkFPfrf90
>>6
腐ってるじゃない
774ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:09:05.80ID:CN/s0A7O0
JR西がキオスク潰してセブンに総入れ替えしてから
旅行でいろんな駅の風景を見るたび、残念な気分に
775ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:10:20.15ID:AOIsp5ZZ0
海外は騙したもん勝ちな上にパチモンが腐るほどあるからな。コーラのようなものだけでもたくさんある。
776ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:13:23.31ID:LVXdRnB40
>>765
大量に作ればかなり節約になるが
777ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:15:24.43ID:veHkk/xD0
>>765
え?おまえ算数出来ないの?
778ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:18:19.62ID:fllgIwS90
SONNA(損な)バナナミルク
779ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:20:55.90ID:X955piMo0
>>777
まず国語ができてないからな
お得、特価の区別ができてないだろ
780ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:22:59.13ID:fetGYEqW0
>>4
これすごい
781ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:30:27.81ID:OMyuOkvY0
あの容器が内容量騙すためじゃないなら何の目的だったのか記者には突っ込んで聞いて欲しかったな
だからこれは実質プロモーション記事なんだろうな
782ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:39:22.07ID:amqR7hnG0
もう減らし放題
783ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:39:25.61ID:auawjsth0
他の商品も上げ底だし年々味悪くなってるけど
開発陣は亜鉛摂ってないのか
784ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:40:02.58ID:pqRijxfF0
全て見えなくしただけか
785ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:41:54.08ID:j6Dfa/Fl0
こいつ本當に そ う か の犬だな
786ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:42:55.30ID:+I2Rqk1C0
またセブンが絵を描いて容量誤魔化してるw
前のいちごもミルクも見事だったなw
787ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:46:23.16ID:8Mm+YwWm0
量は減らさず、容器を小さくすればいいだけだろ。
というか、容器そのままで容量増やせよ。
788ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 14:50:40.48ID:Ye4vizy80
>>423
佐渡も無い
789ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 15:04:46.93ID:0YXAlOjU0
>>788
佐渡は新潟県の一部
790ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 15:22:35.26ID:7c/vZDlZ0
損な
791ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 15:27:09.90ID:ZSyPf9vs0
今や日本一の詐欺企業。
792ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 15:29:13.85ID:l/l9Mkuc0
>>423
今は全都道府県にあるはず
793ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 15:34:16.76ID:a0bybsC10
そ・し・て

コスパコスパ
バレなきゃイイ
騙される奴が悪い 
気づかない奴が悪い
バカに買わせろ

もはやモラルもないW
794ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 15:35:38.35ID:FQozqEDo0
 親会社のイトーヨーカ堂もむごくなってる。
二重底で外観の半分以下しか入ってない弁当
おちょこ形の牛丼・親子丼のどんぶりシリーズ
が、主流をしめるようになってる。
795ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 15:36:29.68ID:Zkby0prM0
前にも弁当で言われてたのに懲りないな
796ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 15:39:54.71ID:FQozqEDo0
>>769
そこは先進国の韓国を見るべきですな。
797ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 15:42:13.62ID:vBvWODjQ0
上げ底以前に大分前から味落ちたから行ってないよ
798ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 15:44:23.11ID:7iKlDy5F0
セブンってサンドイッチとかでも色々やってたよな
全然利用しなくなったわ
もともとコンビニ利用は減っていたけど
799ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 15:47:38.98ID:TWMuq0Mh0
>>798
塩むすびにも穴開いてるぞ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 16:30:17.53ID:0kAd3qO30
>>754
昔鍋焼きうどん美味しかったよね
改悪されるのはキツいよな
801ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 16:31:37.37ID:OSuYgwRW0
よくない方向の努力が凄い
802ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 16:35:17.13ID:SRdnFXxg0
>>49
男の子の気持ちは?ですわ
803ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 16:36:10.08ID:zKm5TW+e0
これはひどいw
804ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 16:48:23.84ID:IvcVA06C0
>>268
俺はサスペリアのが良いよ
805ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 17:18:55.94ID:dDsQeQi70
>>731
家のスペーシア
メーカーカタログ32キロ
実燃費18がいっぱいいっぱいの謎
806ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 17:24:46.80ID:c95NOnQr0
とりあえずセクシーは中身に対して20%以上大きいパッケージとか取り締まれ

無駄なパッケージ、無駄な輸送、無くせよ
スプーンより先に
807ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 17:31:50.87ID:o6tUVejd0
水増しの工夫ならどこにも負けない!
808ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 17:37:04.24ID:Cfb3TqI90
>>101
  _, ,_  
 ( ゚Д゚)
 (    )     ニ
  |  ω|    ュ 
  し ⌒J   ッ


 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、恋人みたいにイチャイチャしようよ
  |  ω |
  し ⌒J
809ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 18:10:51.26ID:7J8hoLcU0
正直に言えば許すのにな
810ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 18:21:16.46ID:rLJwfBdJ0
>>1
え??手品?
なんで逆さまにすると量が減るん
811ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 18:21:32.23ID:VIrqK9Zi0
バナナ買った方が安いだろ。
812ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 18:26:40.97ID:OH3fItzN0
セブンの二重底弁当とかほんと酷いよね
見た目の半分しか入ってないw
813ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 20:00:10.76ID:kuJShpvt0
ただの詐欺商法
いつものセブン
814ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 20:07:48.16ID:p+09+3FB0
騒がれなければ、そのままだった筈
それがセブン
815ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 20:44:10.07ID:a0FPMP1r0
>>810
良く見たら分かると思うけど、コップ型の容器は上にいくほど容積が大きくなってるんで、
中身が入っている状態で逆さまにしたら正位置の水位より低くなる。

なんで中身に対して容器を余り大きくすると、>>1みたいな見方をされた時に実容量よりかなり少ないと感じてしまう
メーカーは分かっている筈なんだけどね
816ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 21:14:33.13ID:+5jypibK0
お弁当やサンドイッチや冷麺を食った時の衝撃
いかに誤解を与えるかをテーマに容器を作っているのになに言ってやがんでい
817ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 21:17:10.32ID:+5jypibK0
そういや東大阪のセブンイレブンはどうなっただ
818ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 21:19:18.89ID:DxHsAWdL0
上の方は白く塗ってあるだけだろ?
819ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 21:35:44.71ID:rrk9IUpt0
>>809
売れなくなるだろ。
820ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 21:53:23.81ID:/7v2xBE20
これって値上げしてないだけでインフレなんじゃねえの?
インフレ目標なんてとっくにクリアしてんじゃねえのか?
821ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 22:53:45.15ID:0gfcoBUP0
210mlとか表記有れば問題無い
円錐容器を逆さまにすりゃかなりの高さで空隙が出来るのは、普通に考えりゃわかる事
822ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 23:12:42.12ID:0tbk17o+0
>>194
ホントそれ
中途半端な値段出して微妙なもの食べるなら
最初からケーキ屋かデパート行くよね
823ニューノーマルの名無しさん
2021/07/13(火) 23:43:25.08ID:rUfF1zMv0
>>194
過疎地に行くとセブンで都会を感じるんだぜ?
824ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 00:46:28.41ID:kQrw/Tdw0
毎日こんなせこいことばっか考える仕事してるんだな
恥を知れ
825ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 03:53:38.34ID:osgJAbmr0
もう日本経済はどん底だな。昔から商売は人を騙して儲けるって面があったけど今じゃどの企業も騙すことしか考えてない。
826ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 03:57:21.38ID:NkF9TtqBO
セブンカフェのコーヒーやラテの量が初期の頃より少なくなってるとは思う
827ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 03:59:41.15ID:GYFmb1iLO
イチゴミルク?でも問題起こしたよね。
828ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 04:10:50.52ID:0rjc/Aff0
こちらの企業には庶民を馬鹿にしているアホしかいないのだけ分かった
829ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 04:19:02.82ID:osgJAbmr0
まあコンビニで買い物なんて殆どしないからどうでもいいんだけどさ、こういうのはどうにか取り締まれないのかね?勿論法的なことは無理なんだろうけど
野放しでいいってことでもないだろうに
830ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 04:20:14.94ID:PsUIjG6Z0
>>828

馬鹿にされるような事するのが悪いんだよ。
831ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 04:21:00.74ID:pzAlzxs80
>>829
かつては公明党が食品の果汁表示などを義務付けさせていたけど
与党生活が長くなって完全に企業側になってしまったからな
832ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 04:23:28.66ID:rl1IWDOw0
>>1
企業努力だろw
833ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 04:25:53.35ID:8F5acq2X0
別に強制しているわけじゃないし、
嫌なら別のメーカーの似た商品を買えばいいじゃん。
834ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 04:31:18.97ID:0rjc/Aff0
>>830
つまり「ステルス値上げと分からず喜んでコンビニで購入する選択そのものが馬鹿」
と読解w
835ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 04:40:29.42ID:osgJAbmr0
>>833
そんなこと言ったら世の中の物という物が全てやりたい放題になるじゃん、一応先進国のモラルある国のあるべき姿として金銭を支払って買って頂いてるんだからはっきりと誰にでもわかり安く品物を表示提示するのは当然じゃない?
836ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 04:41:58.42ID:HnzPkADx0
>>1
お客様のためにお手頃サイズに致しました
837ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 04:43:14.43ID:0V8tAdEC0
飲むヨーグルトも容器の割に少なかった気がする
838ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 04:43:32.23ID:q2oSJvBT0
まぁこれなら別に気にならんな。果汁が減ったけどグラムは増えてるし値段も増えてるから客に得かはわからんけどどうせ利益率上げたんだろうな
839ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 04:47:15.15ID:OasuwyOF0
セブンはコロッケとメンチは美味いぞ

まあこんなバナナミルクなんて買うやついなさそうだしすぐ販売終了だろ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 04:47:30.64ID:rl1IWDOw0
飲食するものをよく見ないで買ってるアンポンタン脳方がやばくね
841ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 04:51:46.12ID:NZuYEPVP0
>>1
これ美味しかったよ
本家のバナナミルク屋は600円くらいするんだし仕方ないよ
842ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 04:58:27.49ID:dRDeiF7r0
不買運動
843ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 05:21:20.25ID:SkL/xuc60
誤解誤解って政治家かよ
844ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 05:28:22.68ID:x3dktHYX0
コンビニって値段も味も中途半端
安さを求めるならスーパー
味と量を求めるなら普通の飲食店行った方が結局いい
845ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 05:35:05.61ID:da8sjbYh0
なんで嘘つくの?
846ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 05:54:53.73ID:Y0iogv9i0
安物飲料スジャータも900mlになってた
847ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 05:55:17.87ID:aZ0yW6I40
これからはドリンク全て逆さまにしてから買う
持った時の重さに敏感になる
それでいい
848ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 06:16:51.15ID:eBA7YbGz0
中身に加えて上げ底まで色塗って隠しました!
849ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 07:08:11.50ID:piI3Lgzk0
>>840
クレーマーなんてそんなもん
850ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 07:08:54.18ID:piI3Lgzk0
マジで量とかどうでもいいw
851ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 08:39:54.21ID:7ndlbcIl0
セブンとアマゾンは滅びろ
852ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 08:41:25.49ID:WT0mxFOV0
イヤなら行くな。買うな。それだけの話さ。
853ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 08:42:01.55ID:taPuL2Sv0
セブンは不買
854ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 08:50:52.18ID:v43+yh/+0
セ・ブン・イレブン・(客を騙せて)いい気分♪
855ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 08:53:40.43ID:ILAbAybr0
完全に支那のやり口
856ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 08:55:13.83ID:En4pU2DE0
こんな姑息なことばかり続けて ほんとは業績かなり悪いのかな? 粉飾でもしてるのか?って思ってしまう
857ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 09:02:15.84ID:0XhR66gb0
カップは上の方が広いんだから
逆さまにしたら空間がより広くなるのは当然やん
858ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 09:18:33.15ID:aQjtskVz0
>>857
空間は一緒じゃね?
言いたいことはわかるけど
859ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 09:42:47.20ID:0ObskdZP0
>一部誤解がある形になっているというご指摘がありました。そこで、こうした誤解を与えないように

政治家のすり替え答弁と同じじゃんなこれ
俺は悪くない、「誤解」したほうが悪いってなw
860ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 09:45:04.67ID:h0k3oORG0
>>859
内容量は書いてあるんだから見た目で多い様に見える?なんてのは「誤解」そのものだろ
量について信用していい情報はパッケージの表記のみ
861ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 09:53:09.55ID:D9IAfqEZ0
騙す気満々の上げ底容器や着色パッケ購入者が「騙された」と感じたら行かなくなる信用って大事だよね
862ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 09:55:21.38ID:DmrXepuB0
>>857
着色でその空間が無いくらい入ってるように見せてるから詐欺なんだろアホか
863ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 10:01:21.80ID:cUVhj+Tt0
韓国の詐欺パッケージを笑って馬鹿にしてたら日本も同じだったでござる
恥ずかしい
864ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 10:06:34.86ID:EGjczCd/0
目視でも分かるけど
持った時に重量でも判断出来るじゃん


本当文句多い人ってAI並に発達しない脳みそなんだな。。。
865ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 10:10:51.14ID:xpAEiqzt0
企業努力
866ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 10:15:56.89ID:l9SyxyXw0
せこい詐欺会社だな
867ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 10:16:59.45ID:1+2m76ES0
タピオカドリンクも容器に模様が入ってるよね
868ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 10:23:14.70ID:ZKinWlR70
>>864
企画「なるほど、次は重りだな」
869ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 10:24:41.14ID:ZKinWlR70
つうかひと目で分かるだろ
無能ばっかだな
870ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 10:55:45.97ID:D9IAfqEZ0
論点が違ってることにいい加減気付かないかな、いや気付いたら負けだと思って自分を騙してるのか器用だな
871ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 11:04:45.45ID:ZKinWlR70
無自覚含めて騙される方が悪いって事にしたいんだろ
872ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 11:42:29.45ID:td8rh/0n0
ほーら、バナナミルクだよー
873ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 12:17:33.12ID:4hHdk7V20
>>613
コーヒーでも透明は余り良くないよ
太陽光で劣化するから
874ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 12:34:02.71ID:tGIxJJUf0
その時騙して売れても次から売れないのにな
その時だけ良ければいい奴らに経営させればこうもなるか
875ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 12:56:23.46ID:lkEa0hmR0
数年前までセブン贔屓の人がやたら多かったけど最近は死滅したよね
876ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 13:15:32.16ID:pa8dUDSM0
>>364
この苺ミルクの前科があるから
騙そうとしてると言われても仕方がない
877ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 13:55:57.66ID:osgJAbmr0
そもそもコンビニで買い物してる時点で騙されぼったくられてるんだからこれくらいどうってことないんじゃない?コンビニユーザーにとっては
878ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 14:00:19.02ID:J0hkRSzz0
あげ底もリニューアルしろよ()
879ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 14:29:18.48ID:MSAcmPPi0
それでもローソンやファミマよりは美味いものがあるからなあ。

ローソンは低糖質の充実だけはありがたい。

ファミマはファミチキとメーカー品以外は食いたい物ないね。
特にお母さん食堂のコンセプトがいかにも体育会系脳筋バカの伊藤忠っぽくて嫌い。
880ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 14:39:16.34ID:So7EFh8v0
ファミマはグラムあたりのコスパはいいが
基本まずい
とくに甘いもんはセブンが一番マシ

>>877の言う通り、コンビニなんてめんどくさがりが利便性だけを考えていくトコだろ
こまけえこと気にすんな
881ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 14:50:38.84ID:StVHlVvZ0
>>860
優良誤認は誤認させた側がアウトなんやで
882ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 14:54:27.56ID:StVHlVvZ0
セブンもひどいがイトーヨーカドーもひどい

巻き寿司の値札の下が全部上げ底になってて何も入ってない
12個入りかと思って買ったら8個入りでしたというオチ
883ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 14:58:46.73ID:7f3ddwXS0
一部隠してたのを全部隠したのか・・・是非は兎も角対応
884ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 15:17:09.98ID:0s5GSYLt0
バカが買うから大丈夫
885ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 15:23:04.66ID:BJ8zLcQ60
流石にクレーム突いたり記事のネタになるレベルで酷いんだから
今度こそ値段上げて○○%増量!とか言ってマトモにしてくる方向でしょうw
886ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 15:43:10.93ID:GSa0BMZI0
誰かセブンにこんな固い飯が食えるか、

と言ってくれんか
887ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 15:44:12.93ID:rxPwoG6L0
だまし絵容器第1号の黒糖タピオカ美味しかった
だまされたけど
888ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 15:51:12.28ID:HVAbu+L30
買う時に内容量ちゃんと見ろよ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 16:23:15.75ID:ZKinWlR70
コロナ禍なのにいちいち商品手に取って内容量だの見るのが正解とか糞うぜえ
前から人工甘味料使ってないかいちいち見てるけど
890ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 17:19:57.96ID:T48xleJI0
あのパンの端を切らずにくっつけて具材をはみ出させるように見せたバーガーって
あっちの方が普通に作るよりめんどくさそうな気がする
891ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 18:05:33.03ID:uHuVwkz70
セブンは嫌い
892ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 18:31:08.47ID:mWiGd9xM0
小細工専門の担当者がいるとしか思えないw
893ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 18:44:38.75ID:6ktiGq/a0
完全に中身見えなくしてついでに
量も減らしたか
894ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 18:53:16.66ID:RyIE2ckF0
内容量が少なくても容器が大きければ馬鹿が買ってくれるじゃん
容器小さくしたら馬鹿まで買わなくなるから戦略として詐欺パッケージは間違ってないと思う
コンビニ利用者の大多数は馬鹿なんだし
895ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 19:18:19.84ID:1eM3CBKI0
>>140
爆!
896ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 20:39:13.63ID:fc68qgwh0
公取委の案件でしょ悪質だから倒産命令出すべき
897ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 20:42:46.90ID:rE+FXCUF0
こいつらいかに騙すかに全力を注いでるな
898ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 22:13:52.59ID:rLFSrTgp0
容器の大きさ変えたら型代とか余計なコストかかるやん
それをしないで内容量減らすのが合理的な理由だろ
ここはニートしかおらんのか?
899ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 22:18:12.48ID:xHQjijqk0
セブンには行かなくなったなー
900ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 23:02:58.69ID:GO6zE1Eg0
そりゃ円錐台の小径を下にした容器を逆さにすれば
見かけの水位は下がって見えるの当たり前じゃん。
何がそんなにみんなを駆り立てるの?
901ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 23:06:04.07ID:PH/7mhXS0
せこい商売して一瞬利益出したとして
悪評の尻拭いは誰がとるんかね?
902ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 23:12:18.65ID:BEOQ/OVy0
何が誤解だ白々しい
903ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 23:16:10.74ID:oyyuF4Db0
>>893
ちゃんと読めよ増やしたんだよ
904ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 23:19:50.29ID:AEkkV6Sk0
見た目と内容量を整合するべきって話が、白塗りにして内容量を見せない仕様にするって
なんかどうなの?
905ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 23:22:54.10ID:h13svcBZ0
これは酷.い
906ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 23:26:35.16ID:WvEuslHw0
>>904
内容量は書かれてるし中見えない商品のが多いぞこのカップ型の商品なんて
907ニューノーマルの名無しさん
2021/07/14(水) 23:57:50.16ID:2LRoPiYl0
>>906
上げ底商法を批判された事への対応としてどうなのかな

まあどうせ文句言った客を懲らしめるために前よりもっと減らしてるんだろうけど
908ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 00:34:48.56ID:hd4yjPG70
>>907
>>1ぐらい読め前より増やしてるよ
909ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 00:56:20.76ID:p4HQ/5pC0
>>904
公文書開示させたら全部黒塗りで出てくるような国だからなあ
役所をまねたんじゃないの
910ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 00:57:36.95ID:MwEi1vgU0
これはせこい
911ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 00:58:25.00ID:ws2rh5Qm0
量が数値化されて記載されてるのに見た目に騙されるってのもどうなのとは思うがどっちもどっち
912ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 01:12:17.85ID:Wse/YjST0
>>358
他の容器と〜って同じ容器使われてる製品があるのかと
913ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 01:13:18.25ID:Wse/YjST0
>>706
客にとっての具体的なメリット出してくれ
914ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 01:16:52.75ID:9Wf5dgVmO
GAFAに逆らいたいんだろ〜けど、逆らえば逆らうほど馬脚を表す
五輪スポンサーになればこんな無様な真似はしない
915ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 07:45:32.02ID:HMoXpbDu0
内容量があってれば問題ないやん
916ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 07:50:53.07ID:CQBP5ShX0
この路線はコンビニの中でもセブンだけなんだよな。
917ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 08:41:01.46ID:+5HqOni90
姑息やねw
918ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 09:05:36.83ID:5KAqn90Y0
>>875
以前は独身男性にターゲットを絞って商品開発していたから他のコンビニよりも人気があった
最近のセブンは詐欺商品ばかり出すうえに値上げに次ぐ値上げで存在価値がなくなった
919ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 10:59:02.91ID:h8lc31GL0
おいしくなって新登場!
920ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 11:20:22.42ID:SmuhqReN0
>>918
同じグループのイトーヨーカドーもそう
独身や高齢者を排除して、ガキ連れDQNからぼったくる方向に転換した結果
店内閑散として今ではテナント入れまくってるよw
921ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 11:22:29.61ID:X9RqAffH0
>>1
こんな姑息な姑息なことをして
信用を失わないと思ってるのか?
それともTV局のように当面の信用とかどうでもいいと思ってるのか?
同じ結果になるぞ
www
922ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 11:23:57.62ID:X9RqAffH0
>>706
ねえわ
馬鹿w
923ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 11:25:52.30ID:KEtWKS1E0
問題は量を増やすか、容器を小さくするかなのに
いっそ水で上まで薄めちゃえよ
924ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 11:31:06.22ID:TfK0clOa0
>>14
ちっちゃくなって新発売!
物足りないサイズにしました!
925ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 11:34:30.38ID:/nqldnaE0
実際には上に行くにしたがって広がる容器だから
逆さにしたら2/3っていうのも錯覚だよね
926ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 11:37:26.54ID:vs8plUVf0
>>706
容器がでかくなって邪魔なんだけど。
927ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 11:48:45.71ID:InNj2eXo0
みんなでセブンの不買運動しないか?
928ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 14:11:54.29ID:5KAqn90Y0
>>927
へ?まだセブンで買い物してるの?
929ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 14:18:29.67ID:ZzU2rWm+0
ドラッグストアとまいばすけっとで十分だもの
930ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 15:10:53.86ID:WJdPDnR80
別売りの牛乳で濃さの調節ができるように
容器に余裕を持たせておきました
931ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 20:02:49.14ID:adFZzqPP0
>>927
勝手につぶれまくって、首都圏では見るのが稀になってる
932ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 20:11:51.52ID:oFzUdi0n0
>>14
残業までして小さなおにぎりの作り方を試行錯誤しているのに喜ばれないと
嘆いていたおにぎり開発業者がいたなw
933ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 20:26:49.82ID:adFZzqPP0
ただ京急はダメだね

駅売店をなぜか全部セブンイレブン化してる
934ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 20:30:15.34ID:6mJ7SoBL0
最近セブンに対する言いがかり多過ぎ
935ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 20:35:38.79ID:3u21V2a40
だますようなことをしたらあかん
商売の基本やろ
936ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 21:03:33.22ID:4AXY5NRb0
いらんわ。
937ニューノーマルの名無しさん
2021/07/15(木) 23:42:10.12ID:1QMUGCFZ0
多少高くてもまぁいいんだよ

それよりも、
あぁ騙されたなぁとか、
劣化させても買い続けるだろうと見下されてるとか、
金払ってそういう悲しい思いをするのが嫌なんだよ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 00:08:49.29ID:ANajv+gn0
>>933
JR北海道は駅売店のセブンイレブン化で絶好調だよ
もちろん本業の鉄道事業は虫の息だけど、
売店事業だけは絶好調という話ではあるが
939ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 08:26:20.63ID:14Rer1XK0
いらないよ。
940ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 09:58:04.74ID:14Rer1XK0
ブラックやし。
941ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 10:01:15.74ID:XLaQylBJ0
ほんっっっま!いったいどこまでワイを舐めたら気が済むんや!
942ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 10:07:43.71ID:iwyUKlNS0
試食コーナーかと思った。コンビニ総菜
943ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 10:22:33.66ID:hs6onBMz0
それに比べてファミマのいちごミルクとメロンミルクは透明ラベルで容器いっぱいに中身が詰まってて果肉たっぷり
944ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 10:24:23.78ID:D+n9JPXT0
あの容器はさすがに酷かった
まともな商売をやる会社がすることじゃない
945ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 10:42:30.09ID:G+CahoAx0
再出荷よー

(´・ω・`)sonna-
946ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 10:42:46.78ID:AMtKW0u/0
これで利益が出たってんだからやってられない
947ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 10:44:13.29ID:EBW4bTD30
セブンの品揃えも何がいいのかわからん
948ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 10:45:27.54ID:Q/vngFGt0
透明にした方が潔い
949ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 12:51:07.65ID:uo8V88eL0
ほんとヤクザコンビニ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 14:54:29.14ID:/EnP96xb0
嫌やwww
951ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 15:08:32.31ID:dDHQjHRj0
今更どうでもいいよ、711には行かないから
店舗数も少なくなったしな
952ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 15:12:42.21ID:LHqdPAwG0
みんな見た目でごまかして

騙しだまし言い訳してるんですね

少量(シュリンクフレーション)→健康志向
953ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 15:14:19.72ID:aMQTDmn80
なにはともあれセブンが量を増やしたんだぞ
おまえらもっと褒めてやれよ
954ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 15:20:23.85ID:XVdBi2NZ0
バストカップ詰め込んでるセブン女にも騙されるな
955ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 15:49:41.48ID:tfljB/Yl0
こういうパチモン商品は買わない。
956ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 20:56:19.50ID:uA+n1Jq20
見掛倒志に丸出駄目夫
957ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 21:07:21.75ID:kt4GRLKD0
コップに色ぬってきたかあ。
中身半分でもわからんやろなあ。
商売へたやなあ。
958ニューノーマルの名無しさん
2021/07/16(金) 23:45:41.22ID:SbipxdFm0
>>943
あれは並々入ってるし果肉が漂ってるし蓋も付いてるからな
959ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 08:19:56.09ID:MxlyMXq+0
詐欺まがい容器を改良しましたニュース
960ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 08:30:07.43ID:rYfoS+J70
容器がメインで中身がおまけだと考えよ
961ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 11:30:54.77ID:bVZaH48L0
もう需要無い。
962ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 11:31:47.93ID:4brj5Wrc0
どうあっても見せないんだなwww
963ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 12:06:23.42ID:8qe8bmgH0
余程のことがない限りはセブンは使わないけどな。
こんな消費者を舐めてるクソ企業。
964ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 12:10:58.58ID:Fi1ytZGN0
>>938
そういえば地元もキヨスクから711になってたわ
キヨスクのままでいいものを・・・
965ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 12:18:22.72ID:Aa/mDlds0
シレッと値上げしててワロタww
966ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 13:26:31.28ID:P/YN6Pu10
買わへんわ。
967ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 13:46:23.21ID:t6veWWtX0
二重底とか無駄に大きい容器にしてエコに悪い事しときながら
環境の為レジ袋は有料ですとかw

せめてレジ袋の浮いた経費環境問題に回せよ
968ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 14:31:57.56ID:P/YN6Pu10
あくどいセブンw
969ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 16:39:16.50ID:ryR6bFN+0
バナジューは自分で作るわ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 17:06:32.63ID:VeC/C2TP0
>>1
中身見えなくてもいいんだけど、それなら容器小さくしろ
容器そのままなら8割まで入れろ
971ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 17:09:18.69ID:ueplM0ah0
これも容器見本市での提案かね。
この見本市面白いぞ。あらゆる上げ底テクニックが見られる。
972ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 17:09:46.70ID:n4H2HRkv0
この手の話題いつもセブンと韓国だよな
973ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 17:10:24.85ID:ueplM0ah0
苺サンドも今度は印刷のみになりそうだな。
974ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 17:11:03.69ID:4ImfaDK40
悪質過ぎる…
975ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 17:18:34.27ID:uOM0OhQc0
今更。。。
976ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 17:19:42.30ID:l5qEWwcM0
ソーセージの見解は出したの?
977ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 17:27:00.86ID:IG/Q892x0
バナナミルクの怨み覚えてるよ
978ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 17:29:09.18ID:7VZmpSBf0
セブンのを文句言いつつ買ってるからつけ上がって上げ底化がますます進むんだよ
悔しかったら態度で示して元に戻してみろ
979ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 17:35:20.92ID:y1UP0phH0
相変わらずクズやな
980ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 17:36:13.74ID:FNY/y0wo0
これだけ量で批判される小売も珍しいね
981ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 17:42:28.19ID:+x1VlIt+0
商品自体は良い物なのにセブンの悪意が封入されて激まずに
982ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 17:46:18.59ID:ijrg44pD0
そういう企業だってことはもう十分わかってるだろ
嫌なら他の店行け
983ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 17:49:18.40ID:ek9s96cK0
隠蔽対応
984ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 19:37:00.68ID:MpwXvlW/0
錢ゲバ感が半端ねぇ
しかもマスゴミが追及しない闇
985ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 20:32:51.38ID:5Z5YWieQ0
不買します。
986ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 20:34:24.67ID:OakXGx0q0
容量に合わせて容器のサイズ小さくしろよ
環境に優しくないぞ
987ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 20:35:18.80ID:yCzr32pc0
あんなの毒飲んでるようなもんだろ
988ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 20:38:17.25ID:5Z5YWieQ0
拒否する。
989ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 20:41:54.05ID:5Z5YWieQ0
他社のにする。
990ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 20:42:40.88ID:NKB9orYL0
何を聞いても屁理屈しか返ってこない企業ってすげえ
991ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 20:43:21.84ID:5Z5YWieQ0
さあうめとくか????
992ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 20:44:41.99ID:OLbgXPlO0
日本企業が羨ましくて仕方がない反日連中が騒いでるってのは分かったわw
羨ましいかw
993ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 20:46:41.59ID:5Z5YWieQ0
なるべくスーパーで対応する。
994ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 20:47:41.78ID:Fi1ytZGN0
朝食は合成バナナミルク
995ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 21:02:37.31ID:5Z5YWieQ0
良いと思ふ。。
996ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 21:12:00.27ID:5Z5YWieQ0
蒸し暑い。。。
997ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 21:13:45.86ID:5Z5YWieQ0
7−11
998ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 21:14:03.73ID:nJl+1I2x0
え、そっち?(´・ω・`)
999ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 21:16:53.21ID:nhKyY2TA0
>>137
じゃ、温めない人用作ってくれよー
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/07/17(土) 21:17:27.19ID:5Z5YWieQ0
1000なら記憶たどりしね!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 15時間 24分 12秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213065132ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1626123195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コンビニ】「見掛け倒し」容器批判にセブンが対応。物議のバナナミルク、中身が見えない白塗り容器にリニューアルして再発売 [記憶たどり。★]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
中井りかに批判殺到! YouTube更新しない理由が物議
【国際】中国を舞台にした英演劇が物議、「名前は中国人なのに役者は全員白人」に批判―英メディア[12/26]
宇垣美里 "中身なし" 「相談コーナー」の回答"中身なし" “らしくない”と物議…😲
【ひるおび!】ラサール石井「僕の噂では東京都で死者数10倍」発言が物議 「根拠示して」「トンデモ発言」批判の声集まる★4 [しじみ★]
【不適切】自身の配偶者を「嫁」と表記しちゃダメ?靴下メーカーの公式ツイッターが批判の声受け「不適切な表現」と謝罪して物議 [記憶たどり。★]
【社会】「マニュアル対応しかできない店員」は批判されるべき? 時給800円のバイトに高望みしすぎなのか★3
東京都「個人情報保護のため、コロナのFAXは黒塗りして中身は電話で聞いてます」
不審なアタッシェケースが見つかり爆発物処理班出動→中身はアダルトグッズ 静岡・掛川市
【張りぼて】TAKAHIROと新宮良平の元を離れると何故、平手友梨奈は凡人化してしまうのか?【見掛け倒し】
【朗報】「ひるおび」スポンサーがCM見合わせ キユーピーが対応「社内で検討した結果」...今後は未定 八代英輝の発言に批判相次ぐ★2 [Anonymous★]
何故相手を批判するとき冷静な言葉がつかえないのか
【安倍首相】検事長定年延長「撤回必要なし」 野党議員の批判に反論
岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判 「育児してない人の発想」 [Grrachus★]
【国際】エマニュエル駐日米大使、中国の「一帯一路」批判 過剰債務に警鐘 [ぐれ★]
◆ニュース国際+板 批判要望・自治議論◆ ★63 [SQNY★] [SQNY★]
セブンイレブンの「ビーフカレー」が新容器で発売。底が斜めになり、ルーが掬いやすくなる
バナナを食べる少女の広告にSNSで批判、独アウディ「無神経」だったと謝罪  [疣痔★]
【芸能】辻希美、夕食のたらこパスタに批判殺到「たらこが入ってるように見えない!」
【自民党】稲田防衛相が政務のため40分防衛省の外に→石破茂氏「ありえない」と批判
三原じゅん子さん尾身氏のバッハ会長批判に天仰ぎガン見で睨む「余計な事言いやがって」
【米国】トランプ大統領がNBCの放送免許剥奪を示唆 「偽ニュース」と批判 ★2
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論★06 ローカルニュース+◆◆◆ [すりみ★]
トランプ氏 イラン核施設「攻撃すべき」 反対のバイデン氏批判 ★2 [少考さん★]
Yahooのサイトのニュースの見出し文章ってわざと批判させるように書いてるよな 神様気取りなんだろうな
【速報】安倍晋三がプーチンさんを批判「ウラジーミルは自分の力を過信している」 ともに駆け抜けることを放棄か
【社会】 「ぺヤング」虫混入を告発した大学生 擁護の声は多いものの一部で批判も [J-castニュース] ★2
さまぁ〜ず三村、アメトークサンドウィッチマンおぎやはぎバナナマンら仲の良いコンビを痛烈批判
ネトウヨとは言えない程度のウヨっている気がする 経済と絡めて安倍を持ち上げたり、何となく新聞社を批判したり
日本人?飲食禁止の台湾地下鉄で「タピオカミルクティー」飲む女性の写真が物議―台湾メディア
【 #立憲民主 】 #辻元清美 「安倍晋三首相はツアーガイドか」…トランプ大統領への「おもてなし」に批判
【政治/朝日】サザン「ピースとハイライト」は政権批判? 曲名を「平和と極右」と読み替えるなど解釈で波紋 ★2
「黒子のバスケ」の腐女子ファンの人達は全員毎日熊駆除批判して緊急車両相手に煽り運転して下着企業を批判します
【テニス】“うつ告白”大坂なおみ ウインブルドンの厳格対応に批判「ナオミをいじめたことを恥じよ」 [首都圏の虎★]
【東京大学】東大入学式での祝辞、国際政治学者から批判相次ぐ。「侵略戦争を悪と言えない大学なんて必要ない」 [ぐれ★]
【悲報】世界的大物ゲーマー「ファルコムのゲームは同人以下のクソゲーでやる価値無し」と痛烈批判! [無断転載禁止]
【バスケ】八村塁のバスケ協会批判騒動 「代理店とテレビ局だけでウハウハやっている」 リポストも波紋 [冬月記者★]
河P直美監督の東大入学式での祝辞、国際政治学者から批判相次ぐ。「侵略戦争を悪と言えない大学なんて必要ない」 [きつねうどん★]
あんまんの中身 こしあん、粒あんの境界線はどこ? セブン‐イレブンは「静岡/愛知」 ほかのコンビニは… [愛の戦士★]
【韓国】セウォル号が引き揚げられた日、朴前大統領は何してた?=韓国ネットから批判の声「人間とは思えない」[3/24]
【ドイツ】車にもたれてバナナ食べる少女の広告、アウディが謝罪 「男性の欲望の象徴、性的な連想」と批判 ★3 [ばーど★]
セブン-イレブンの「ビーフカレー」が新容器になって発売。底を斜めにすることによりルーを掬いやすくなって食べやすさがアップ
【USA】米放送大手シンクレア、偽ニュース批判の正当性を主張 トランプ氏も加勢「シンクレアはCNNよりずっと上だ」
【悲報】「海外ではヒトラーを持ち出して政治家を批判するのはありえない!」ファクトチェックした結果wwwwwwwwwww
【大阪】 大阪観光局長の“自腹2700万円補填”に賛否 橋下市長「すごい責任の取り方」と評価、議会は批判 [産経ニュース]
【野球】<稲村亜美「もみくちゃ騒動」>「神対応」で済ませていいのか?「集団痴漢にしか見えない」球児たちを批判する声が続出
【テレビ】『さんぽセル』「重いランドセルで筋力と心も鍛えないと」の批判に安藤優子が苦言「鍛えろって言われてもねぇ…」 [muffin★]
前澤友作氏 ソファで13歳のバイオリニストの演奏を聴く姿への批判に釈明「そういう見方も…誤解を生まないような発信を心がけます」 [muffin★]
【KPOP悲報】NewJeansおじさん(ニュジおじ)、ついにYahooトップに。若者から相次ぐ批判「謙虚さがない」「性的搾取したいだけ」
【トランプ】安倍首相、米の入国禁止令「コメントする立場にはない」、国際的批判にもかかわらず米に何も言えない現実が明らかに [無断転載禁止]
【テレビ】<障害者のためのバラエティー/バリバラ(NHK・Eテレ)>『24時間テレビ』の裏で皮肉! 攻めた内容に「日テレ批判」が続出
RIZINがシバターと久保の八百長疑惑騒動にやっと公式見解発表も「処分なし」の結論にファンの失望と批判でネットは再炎上 ★2 [爆笑ゴリラ★]
【話題】「お腹がすけば食べ物食べる。好みの女はナンパをする」 逮捕者続出『ナンパ塾』荒唐無稽マニュアルの中身を大公開![09/23] ©bbspink.com
【新型コロナ】 靖国神社トイレに「武漢人皆殺し」落書きの男…「批判が『ネット右翼』の人たちに向かえばいいと思った」[06/04] [LingLing★]
ヤマハ、河合楽器批判スレ
ぼったくり男爵ことIOCバッハ、再来日も隔離免除…さらに“国賓扱い”で「忖度まみれ」と批判殺到
【速報】安倍が批判した布マスク、3層・立体構造で150回の洗濯に耐える老舗企業手作り品でした 首相自ら日本のものづくり否定★2
批判所9999
shede批判要望スレ
DQ10批判は許さない!
天皇、安倍首相の政策を批判
日ハム大田泰示の巨人批判
桜井誠に批判的な自称保守part2
自分の出演作を批判した声優
桜井誠に批判的な自称保守part4
なぜ自殺は批判されるのか?
21:12:07 up 42 days, 22:15, 0 users, load average: 8.56, 25.67, 42.25

in 1.2762138843536 sec @1.2762138843536@0b7 on 022511