◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【教育】「公立高校」から医学部進学は可能?合格ランキング圧勝「中高一貫校」の強さの理由と対抗策★2 [七波羅探題★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1626043016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ALLabout7/11(日) 21:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b5d230d9d1d8827fd196d68be12a04a6449fab1 毎年様々なメディアから発表される「高校別医学部合格者ランキング」。結果を見てみると、中高一貫校の圧倒的な強さがわかります。大学受験予備校でこれまでに約1000人の生徒の進路指導を担当、私立文系から国立理系、医学部、難関国立など、多岐にわたる志望の生徒を担当してきた清水まちこさんに話を聞かせてもらいました。
◆「医学部合格者ランキング」は誰のため? 受験生は何を見ているのか?
毎年いろいろなメディアで発表されている「高校別医学部合格者ランキング」は、医学部医学科合格者数を高校別に集計してランキングにしたものです。国公立合格者数、私立大合格者数、現役占有率(現役合格者数/卒業生数)など、さまざまな集計方法があります。
医学部合格者ランキングは市販の医学部情報誌にも掲載されており、受験生が目にする機会自体も多いと思います。でも、実際に進路指導の場で話題に出されたことはありません。それよりも、同じ冊子に書いてある、大学ごとの科目配点や出題傾向、先輩の体験談などの方が読まれています。
ランキングは中学受験や高校受験を検討しているご家庭が、学校選びのための参考資料にしていたり、高校の先生方が指導実績の結果として確認したりするのに使われたりすることが多いようです。
どの医学部合格者数ランキングを見ても、ランクインしている学校の8割近くが、中高一貫校です。でも、なぜ中高一貫校が医学部合格に圧倒的な実績を出しているのかを知っている人は、予備校の現場から見てもあまり多くないように感じました。
そこで今回は2つの理由をお伝えします。そして、中高一貫校でない生徒はどう太刀打ちすればよいかもあわせてお話ししていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
◆合格者ランキング圧勝、授業進度が早い「中高一貫校」と勝負するには?
最初に押さえておいてほしいことは、中高一貫校は、授業のカリキュラムを前倒ししているということです。例えば数学は中2や中3で高校範囲に入り、高2終わり時点で高校範囲をすべて終了、高3の1年間は復習も兼ねながら、受験を意識した演習授業を行っています。
ただ、「授業の進度が早いことそのもの」が強さの理由ではありません。中高一貫校の生徒は、早い授業についていくために集中して授業を受けなければいけません。かつ、定着のために学校の勉強以外での復習が欠かせません。この積み重ねこそが結果に出ているのです。
ですから全範囲が共通テスト前の11月末に終わるスピードの授業であれば、今やっている範囲をいかに完璧にできるかに全力を注ぐことです。
すごいスピードで勉強をしていて、さらに一年かけて受験対策もしている人(中高一貫校)と戦わないといけない、それに対して今の自分の勉強はどうか、と常に振り返ることが大切です。「今やっている所は完璧にマスターできている」と返答できる人は、一貫校でなくても勝負できます。
数は少ないですが、ランキングに公立高校も入っていることからも、そのことがわかるでしょう。例えば、令和3年度国公立大学医学部医学科合格者数(既卒生を含む)は、熊本高校71名(防衛医大は除く)、札幌南高校55名(防衛医大を含む)、日比谷高校37名(防衛医大を含む)
となっています(どちらも高校公式ホームページより)。
自分の高校が進学校ではないなどで、本当に授業の進みが遅いようなら、予備校を利用して授業を先取りすることも考えてよいと思います。
中高一貫校の授業進度と差があることに悲観するのではなく、ライバルの状況を知ったうえで、どうすれば勝負できるかを自分の状況に合わせて考えましょう。たとえランキング1桁の高校でも、入学後に勉強に対する意欲を失えば共通テスト模試偏差値40ということもあり得ることを、予備校の現場で見てきました。
◆中高一貫校の「医学部志望者用コース」のような環境がない場合は?
もう一つの理由として、医学部志望者向けのコースやプログラムを組んでいる学校も多いことです。代表的な内容は、『卒業生の医師による講演会』『医学部の先生の講義』『病院実習』『大学の医学科見学』など。
学校によっては心臓手術の模擬体験を行う『ブラックジャックセミナー』、離島の診療所を訪問する『Drコトーキャンプ』など、ユニークなネーミングであったり、なんと中学から医学部志望者を集めたプログラムを設けている学校もあります。
(以下リンク先で)
★1・2021/07/11(日) 22:35
http://2chb.net/r/newsplus/1626010539/ 地元駅弁医学部は地元公立高校に地域ワクがある
コスパ最強
今って聖マリアンナや埼玉医科あたりの関東底辺医大と東工大だとどっちが難しい?
そうしたエリート教育を受けてきても社会に出ると差がつかない
早熟詰め込み教育の限界
合格どうこう以前に金に余裕があることが受験の前提だから。
>>3 都会だけだねえ
それも人気のあるところ限定
結局、頭の良い子を集められる能力のある学校だけだよ
カリキュラムとかはあまり関係なくて(勝手に勉強するから)素質のある子を集められる学校だけ
中高一貫に行けば医学部とか行けるわけじゃないよ
>>1 そりゃ行けるだろ、田舎の普通の高校から東大へ行った奴が居たんだからな
問題は、出来る奴は、確実に行ける様に相応の高校へ行くから、残りカスから行けた奴が少ないだけだよ
息子が行ってる高校も医学部別格だわ
別に医学部コースなんてないけど医学部希望者専用で保護者集めたり説明会とかやってる
医学部行かない子達は教師に顔すら覚えて貰えてないレベル
理三が偏差値最高ってのがなぁ。理一であるべき。物理数学に秀でた人が医者になるのはとても勿体ない
>>16 >
>>9 > 東工大馬鹿にすんな(笑)
空缶の母校やで、あのレベルが卒業生
>>1 地方は圧倒的に有利だぞ。「地域枠」を知らんのか?
センター半分で国公立医学部だぞ。しかも定員の半分くらいw
まあ、地方と言えばあの政党だけどさ。
中高一貫進学校のみなさん、ご苦労さん♪
君らの努力のお陰でレベルも保てて一石二鳥。
物化も高2で終わらせてるの?凄いね。
子供の高校は高2の12月まで数III終わるけど、物理は高3の秋まで掛かるわ・・・
同じ勉強量なら、習った範囲を深く・着実にやれば先取りしなくても
それなりに対応出来るのかな?
関東人の東北大愛は異常
.
【東北大学】
2020年4月1日現在
県名 志願者 入学者
茨城 313 111
栃木 263 114
群馬 273 97
埼玉 601 189
千葉 285 88
東京 883 218
神奈川 407 125
東北 33.9% 関東 38.8% 中部北陸15.6%
近畿 4.3% 北海道3.3% 中国四国1.7% 九州沖縄0.8%
.
東北大学、関東勢おおすぎやん
http://2chb.net/r/jsaloon/1581787078/
首都圏進学校の東北大学への執着は異常!何が彼らをそうさせるのか
http://2chb.net/r/jsaloon/1588084075/ 公立校である俺の高3の時のクラスメイトは11人国公立の医学部医学科に受かって全員医者になったよ。
>>9 私立医大合格者が東工大合格するか不明だけど、東工大合格者が私立医大合格するか?ってのも微妙
今時東工大行って何するの?極優秀レベルは別だろうけど
良い就職をしている大学ランキング
就職企業の満足度が高い大学ランキング
ゴールデンエイジと呼ばれる小学校時代に勉強したか否かってのを無視してるな
小学校時代に運動すれば体の発育にはプラスだろ
これが勉強だったら脳の発育にプラスなんでね?
小学校時代に勉強したことは一生脳の状態に作用するのでは
これ、子供時代の努力を軽く見過ぎてる気がする
埼玉医大とか関西医大とか川崎医大なら底辺公立からでもワンチャンあり
家の財力は必要
地域枠だと面接とセンターそれも八割でOKだから試験という意味では楽と言われるけど、不登校だった自分からすると皆勤賞当たり前レベルで学校毎日遅刻せず行って定期試験でそれなりの結果を出す生活を高校三年間続けるのは大変だと思うわ。彼らが大学で一般組と比べて劣ってることも無いし、能力は十分かと
>>21 理三は人数少ないから高偏差値になってる側面もある
優秀な人間が理一に行ってほしいのは同意だけど、
30年も不況だと医学部人気も仕方ない
地方の公立校の校長に聞いたけど、昔だったら東大受けてたレベルの子が近場の医学部受けるようになったと言ってたから本当の話なんだろう
医学部進学への近道
旭川に済むこと
そうすれば旭医に地域枠で受けれる。
マイケル・サンデル教授 大学入試は「くじ引き」にすべきだ
http://2chb.net/r/newsplus/1625973145/ やればできるなんて嘘。今の社会は金持ちに有利すぎる
うちも地方の中高一貫校だけど国公医に50人、防衛医・自治医・私立を含めると
80人くらい医学部に進学しててこれが50年くらい続いてるので日本の医者の
1%はうちの出身らしい
医学部に入ったあと勉強する若者はほとんどいないため、
医者の世界には非常識な人間が多い。ソースは息子。
>>33 かっぺが東大行っても、「それなりの」ところにしか就職できんからな。
イオンとかJTBとか。
>>39 医学部入ってから勉強しなかったら、国試通らんだろ。
地方の公立は凄い!って言い出す田舎者が後を絶たないが
単に都会の凄い子は私学や国公立中高一貫にいって、普通の公立には行かないだけだよな
変な人が後を絶たないと思う
国試のレベルと国公立医学部のレベルに天地の差があるので
医学部に受かる子なら普通は国試に受かる
>>42 ×地方の公立はすごい
○地方の公立でも東大早慶に行ける人はすごい
地方の公立トップなんて、真ん中より下だと地元の私立でやっとだよ。
やっと北海学園とか。
小学生6年間の勉強量を1とすると
中学校3年間の勉強量が2ぐらい
早慶文系狙いの高校生がが5ぐらい。
国公立医学部狙う高校3年間の勉強量は20-30ぐらい。
小中は地頭の良さで何とかなるぐらいじゃないと、医学部入学は難しい。
中高一貫校の有利な点は中学の勉強を1年半〜2年程度で終えることだよ。その後3年かけて高校の内容勉強して1年〜1年半は受験対策出来る。
公立高校はその点ギリギリまで通常授業があり受験対策する時間が無い。その代わり現役で入るのは難しいが、一年浪人で中高一貫校をブチ抜く
小中一貫と中高一貫が存在しててものすごく面倒くさいわけですよ
中高一貫 7%
普通の公立 93%
で、東大の7割が中高一貫出身
東大理系に入って
東芝 シャープに行ってもね
文系幹部がアレしてリストラよ
医者なら安泰だし
>>9 情報学部の偏差値がとんでもないことになってる
そのうち医学部の定員が3倍になり
早慶附属からでも楽に入れるようになるよ
何言ってんだ?世の中の大半は公立校だろうが。
必然的に公立校出身者がどこにでもいることになる。
地方の微妙な進学校だった俺の高校からですら数人医者になった。
>>9 共通テスト(センター試験)があるから科目数多いし、東工大
都立中高一貫で強いのは
小石川あと武蔵くらいであとはね…
>>21 数学好きで、理Vを記念受験で合格して京大の理学部行った人もいたね。カッコよすぎ
そういう人が増えてほしいものだが、日本は研究者の待遇が酷すぎるんだよな
ほんともったいない
わろた
生まりやら川崎医大と比べたら東工大のほうが圧倒的に難しいよ
物凄い差で東工大が難しい
でも東工大知らない人って多いんだよな
農工大と間違われたり東邦大と思われてたり色々らしい
田舎に予備校がないところはどうすりゃいいんだ?
地域で教育格差がでかすぎるんだよ。
>>21 研究畑に行っても報われるのは一握りだけということが、様々な情報媒体を通じて高校生に知られるようになったからでは?。極一部の果実に夢を見て将来を決めるのは、あまりに非合理的。論理的で聡い高校生は、得られるメリットを天秤にかけて、より期待値の大きい方を選択するのでは?
でも東工大は、みんな大学院まで行くからな
大学に6年くらい通うなら、医師免許が取れる医学部に流れる
>>55 信州大コピペの叔父さんみたいな受験と無縁の人間か
底辺文系だけだろ。普通は名前だけじゃなくて凄みも
知ってる。東京枠として東大と比べたら下みたいに思われがちかもな。
>>55 東北だと東北工大と間違われることはよくあっても東工大より知名度でマイナーな農工大はないな
多摩だとそうなのかな
医学部も私立ならいけるだろう
公務員の親でも行ってる、ローン借りられる
医者になっても、親が医者じゃないと
勤務医が大半、開業医もここ2年は平均所得落ちたし
だんだん衰退してる
>>55 東工大と一橋は東京でも知らない人がいるからビビる
ウチの子供は奇病をもってて、その治療を出来る医師は日本に2人しかいないんだよ
そのどちらとも地方の医学部だったような
>>59 信大コピペみたいな例は、地方ではよくあること。
信大を熊大とか北大とか静大とかに入れ替えてもなりたつ。
>>45 >小学生6年間の勉強量を1とすると
>中学校3年間の勉強量が2ぐらい
>早慶文系狙いの高校生がが5ぐらい。
>国公立医学部狙う高校3年間の勉強量は20-30ぐらい。
小学校6年、中学3年、高校3年という時間配分がおかしいよね
小学校5年、中学3年、高校4年にすればいいと思う
そうすれば中高一貫に比べて公立が不利と言われる差が縮まる
あほか、金だよ。おれも医学部に強い中高一貫卒だけど内情をよく知ってる。
そもそも定員の1/3が医者の息子。でどんなボンクラでもとりあえず医学部に受かってる。
親が出身校に毎年寄付してるからな。
出身校枠ってのがあって志願表にも書き込み欄があるんだよ。
国公立医学部だけを比べると公立校とそんなに違わんよ。
>>48 日産や三菱自動車にも東大理系の犠牲者が多数いる
医師の子供は進学校に通って、医学部を目指すのが多い。
親が卓球選手だと、幼い頃からオリンピックを目指して卓球の練習をしているのと同じ。
>>3 それ以前とくダネで小倉が指摘してたな
私立>公立は東京だけで地方では公立>私立
実際私立なんてごくごく一部を除けば公立の滑り止め
そりゃ、中高一貫校には敵わないだろ
授業の進度も違うから太刀打ちできない
でも、余程の勉強好きでないと授業について行けなくなってしまうから、やる気のある秀才のみにお勧めの学校なんじゃね?
>>71 それでも昔と比べたら私立が力をつけた。
高知みたいな特殊地域はさておき、
千葉県も渋幕一強になったしな。
そうしないとつぶれるという台所事情はあるにせよ。
>>15 原因と結果が逆だよね。
でも、それなりの学校に行かせる効果としては、
<馬鹿やクズに関わる可能性が低く出来る>
という部分だね。
公立中高(地方だと私立高)だと子供の素地があっても学校環境のせいで詰む場合がある。
>>72 単純に進度が早いんじゃなくて、中高と重複してる部分を一度だけで済むようになるんだよ。一般論としては。
そりゃ開成や麻布みたいなところなら、あんたの言うとおりだけど。
>>66 俺は長野出身だからあのコピペがつぼでさw
信州大学は恥ずかしいww が、確かに地元国立は
神格化される。北大は微妙だな。そこまでのレベルが
あるならあんまり優劣つけるのもなと。熊大も旧制なんちゃらで
いいことはいいと聞いてる。
私立医学部ならOBOG枠が必ずあるから
親の大学に進学は相当有利、それに教授が同期とか
知り合いばかりだから、面接で世間話や親の話で終わる
昔は発表前に、親に教授から電話もよくあった、世襲の世界
大森保英大先生の母校、千葉高校から何万人の卒業生が医学部に進学したとおもってるんだ、バカもんが
>>79 県千葉は最近は元気がないな
渋幕にすっかりやられてしまった
>>23 センター半分で国公立医学部とか頭おかしいんか?
寝言は寝て言えよ
>>81 配点の話でもそんなにおかしいものなのか?
昔は少ないが後期日程ならセンターオンリーの
国公立医学部もあったらじい。北海道のどこか。
地方国公立の医学部だと4割推薦AOとかあるらしいからな
無い話でも無いんでね?
>>81 実際に地域枠がそのようになってるし、
もっと深刻なのが、そのようにして入学した人は
講義についていけない人も少なからずいるってこと。
とか言って、国試があるからレベルは落とせないし。
>>55 上野正彦は学部で東邦大出てるって知ってる人少ないか
地方は県立トップ校ってのが今も続いてるところ、多いんでしょ?
もちろん、学年あたり4,5人しか入れないとか言うんだろうけど。
本当に公立校は酷いからな。
俺の行った自称進学公立校も本当に酷かった。
ただでさえ底辺校から来た能無し教員のレベルが低いのに
カリキュラムも無責任で話にならない。
能力がないなら何もしないで卒業だけさせればいいのだが
クダラナイ体育祭やら、文化祭、豚の餌にもならん応援団まで強要してくる始末。
ありとあらゆる手を使って俺の受験準備を邪魔してくる奴らだった。
卒業した時、何でこんな学校入学したのかわからんかった。
中学で教師と揉めてた中卒ヤンキーどもが利口に見えたわw
通信制の高校でも行って、予備校で受験準備した方が良い。
私立の中高一貫から国公立医学部に進学させるほうが、公立高校から私立医学部に進学させるより圧倒的にコスパがいいんだからしょうがない。むろん日比谷や北野からも国公立医学部は出てるけれども群馬大とか徳島大とかがせいぜいだもの。医者にさせるつもりで、また子供も医者になりうる能力があると見極めたなら、早い段階から手立てしておくだけで数千万円のコストカットになるんやで。
>>68 だな
例えば定員が100人とする
で100番まではきっちり成績順
ただ滑り止めで受けてる奴もいるわけだから当然辞退者が出る
そこから、補欠合格になるわけだがそこはもう有象無象
なんでこんな成績の奴がいるの?と思うがどこどこの医師会の会長とか同窓会の幹部の子弟とかそんなのばっかり
>>89 医者になるという目的なら群馬大でも御の字じゃないの?
青森県に引っ越して弘前高校か青森高校に進学する
八戸高校はやや差別されているのでお勧めできない
弘前医の闇は国公立医学科受験生にとってもはや常識ですので
>>91 国公立でも下宿しないといけないなら費用は倍かかるがな。ましてや地方だとアルバイトもしょぼくなる。
>>15 国立医学部に行きたい子は私立中高一貫校しか選ばないからね
塾予備校漬けになれば公立からも行けないことはないけど、学校の進度遅すぎて無駄が増えて子の負担が圧倒的に大きいから
また長期一斉休校+ICTとかなーんも整備しないままなら公立高校の地頭いい子たちが自分のペースで勉強できて好成績出すよ
そういう子の進学だけを考えるなら高校生活なんて邪魔してるだけだからね
うちの県は公立高校の方が圧倒的に優秀だから自然に医学部進学も公立卒が多い
IQの遺伝だろうw
芸能人の娘息子金うんとあっても
いい大学行けないじゃん
>>95 全寮制の私立でもなきゃ学費なんて年間100万くらいだからね。しかも最近は高校無償化が多いから、6年間でも400万円くらいで済む。これが公立高校コースだと学習塾や予備校代で年間50万からかかるわけで、実費的にもあまり差がなくなってるんよ。その結果として国公立医学部と私立医学部に結果が分かれるなら収支は数千万円単位の差になる。
地域枠の闇は地方の医学科であればどこにでもあるが
特に新八が酷い状況になっている。医科歯科大と広島を除いた6つの大学だ
これはなぜかというと、00年代前半、日本は氷河期真っただ中で
東大を卒業してもニートになるのは珍しくないというぐらい酷い惨状であった
そこで東大理系をはじめとする秀才連中が大学卒業後に国公立医に殺到するという事態となった
国公立医学科は旧帝旧六が人気があり難易度はさらに高まった
そこまでは無理と次点として選ばれた医学科が新八なのである
都会の秀才多浪世代に食い荒らされた新八の地元は医師不足が深刻な事態となった
>>68 栄東や巣鴨、本郷あたりは東大・京大・国医があまり出ないから軽く見られがちだけど私大医学部めちゃくちゃ多いもんな。
中高一貫でないと医学部に行けないと思わされた医学部志向の親たちが
中高一貫に子供を通わせるからに決まってるだろ。
公立だと、いくら成績が良かろうが「医学部受けてみない?」なんて
言わないよ。興味がある方に自由に行かせる。
その差だってことだけだな。
以前 京大医学部に合格した人のブログに面接のことが書いてあったが
面接官「新潟、公立、珍しいね」と言われたそうだ。
東大の7割は中高一貫校出身なんだよ
公立のトップ校の次々と中高一貫校に変わってるしな
>>102 行った奴が、もうちょっと頑張って阪大に行けば良かったって言ってた
医師になるには医大出て医師国家試験合格してる
この最低LINE守れば
どんなポンコツでも良いや
>>3 地方は公立>>私立
だけどここ20年はバカの受け入れ先だった私立がガラッと方向転換して中高一貫の教育校に様変わりしてるところが多い
俺の地元じゃとんでもないバカが行く高校だった静岡北高から東大合格者を出したりしてる
>>71 大阪もそうだよ、40年くらい前は公立>私立だったけど、
その頃、学生運動上がりの組合系教師が台頭してきて公立は
息の根を止めました。
公立でも中高一貫校あるけど倍率凄いから、そもそも出来のいい子しか行けないんで
そりゃ大学入試でもいい結果になるだろっていう
>>106 公立一貫校がトップなのは千葉和歌山宮崎沖縄だけなんで
そら茨城県だけの話ですわ
千葉は船橋に逆転されるんじゃないかと心配されているぐらい
今ではトップ校を一貫校化すると失敗するというのが多数説になってしまった
首都圏の子は
小学校で抜けてる、あきらにIQ高いー中受させる
からだろう
開成行ったやつ
精神年齢20歳くらい違ったもん
すでに小学校でおっさんだった
こうりちちゅうに適応するわけない
地域枠あるからそっちいけよ
スーパー僻地が待ってるが、医者になってりゃ何とかなるわい
知ってる奴に医学部入学に4浪、卒業までに12年掛かった奴いるがそいつよりマシだろ?
>>108 学校の成績と医者のスキルはまた別ものだしな
>>109 福岡だとトップクラスの進学校はほぼ県立だな。
旧帝大系で現役合格するような連中は、修猷館、明善、小倉、東筑あたり。
例外は久留米付設くらいか
公立のあり方が悪いんだよ
教師見ればわかる
やる気がない
地方の進学校なんて変なところだらけだぞ
職員室が教科ごとに分かれてて学年内の横の繋がりが薄かったり
なんで進学校扱いされてんのかと思ったら宿題出さずに学校が塾の邪魔をしないからだった
>>117 これをみんな気がついてるのに改善しようとしないのが日本の病気
>>112 渋幕もとんでもない進学校に成長してるしね
自分が家庭教師してた30年くらい前ってバカしかいなかったけどなw
中高一貫が、公立がっていったところで、
結局は「優秀な子供がどこに流れるか」ってだけの差。
>>119 生徒の学習の邪魔をしないなんて良い学校じゃないか
全部公文式でいいんじゃないの。
進める子はどんどん先を行って、遅い子はマイペースで確実に。
高校でアルファベットや掛け算とか時間の無駄でしょ。
20年前には合格できたが今はさらに難しくなってるのか?
大金持ちや、親が医師界の大物だと成績が足りなくても
裏口で医学部に入れるという書き込みが多いけど
そういう人が普通に医療行為をしてるの?
医療事故が起きたりしないのかね
>>39 何年生?
3あたりから勉強しっかりやっとかないと卒業試験、国家試験に通らない
アタシは県トップ校だったけど地元では〜
とか言ってる人はさ
自分の出身校が中高一貫校に変わっていないか
私立の一貫校にその地位を取られていないか
目の前の機械で調べてみたらどうだろうか
今はしらないが、駒東は中学1年から高校2年ぐらいまで前期の英語と数学は試験の出来のいい奴と出来の悪いやつでクラスが2分割されていた
毎学期クラス分けがあるがやはりできの悪い連中は最後まで出来が悪かった
しかし
常にテストで上位トップ10の壁に名前が貼られるような奴が東北大に落ちて、無名の遊び人が東工大に現役ではいったりするハプニングもあった
東北大に落ちたやつは二浪して地方の無名大学にいったきり音信不通
東工大にいった遊び人はその大手メーカーで部長職から転身して起業、かなりの大金持ち
一発試験の怖さというか、持ってる人と持ってない人は常に存在する
うちの高校って公立だけど、高3の夏休み前までに全部終わらせて、夏休みからは受験対策だったなあ
冬休み明けなんて欠席ばっかで、まともに学校くるやつ少なかったし
>>119 東大に学年で毎年数十人行くような公立学校出たけど宿題なんて出なかった記憶。
塾の邪魔しないというより自律的な学習を信頼してるって姿勢。
>>1 俺は国立高校だったけど進度は普通だったぞ
私立みたいな進度じゃなくても受かるのは余裕
ちな旧六
>>127 医師免許さえあれば治療も研究もできなくていいんだよw
うちは田舎だから、中高一貫校はあっても公立の進学校には勝ててない
高校→大学にかけては高校も知名度求める奴多いな
偏差値50以下の高校から一級の大学行ってもナメられがち
なんだかんだ西村のような経歴が見たいんだろうな、お前らは
中高一貫の私立に入れる財力があるから予備校も選べるし
大学も大都市圏行きを好きにさせて貰える
>>108 お前、本当に酷い病気に
お前自身や家族が罹ったら
その意見からかわりそう
埼玉なら大宮開成だな、学校の勢いが違う
やはり校長から偏差値を意識しないと教師も本気にならない
いつまでも浦和高校伝説が続くわけもない
浦和て基本1浪だというたるんだ意識の高校
そんなに医者に成りたい人が多いのなら、医学部と医者を増やせば良いのにな(笑) 不自由極まりない。
>>22 東工大は大部分が院進学で学部卒は適性無しのドロップアウトか働いた方がいいというやつか…
ちなみに菅直人の在学時は大学紛争の時期でまともに講義ができていなかった時期、進学もせず弁理士なんてのはよく言っても「転向」ですわ
医者の給料が今後高給のままの保証はないからな
根っから医学をやりたいならともかく金目当てなら自分の得意分野進んだほうがいい
田舎の私立高校はバカで公立行けない奴か高ランクの公立高校に落ちた人が行く所
>>29 能力値の底上げだけでなく、レバレッジも利く。
学習スピードは基礎が積み上がるに従って加速する。
難関私立中学は、高校生が中学生に戻って勉強するくらいの感覚。
だから、中学1年で中学3年までの範囲を終えるとかできちゃう。
ほぼ復習になるから。
我が静岡県の浜松医科大学の進学にいちばん有利なのは地元浜松北高校
地域ワク最強
公立高校 国公立医学部医学科合格者ランキング2021年
熊本66,
旭丘55,
札幌南52,
仙台二46,
新潟43,
北野39,
前橋35,
高松34,
岐阜33,
藤島32,
宮崎西32
https://www.asahi.com/edua/article/14346979?p=3 自分の高校公立だけど地方の名門校だから普通に毎年20人くらいいたな
ただ、俺の年は現役は6人だけだった
公立高校は名門校でも進度が遅いから現役では受かりにくいよ
当時は化学の最後は高分子化合物だったけど、センター試験が終わった後に授業が始まった
>>131 うちの高校は2年生から世界史2年もやってて、3年の冬休み前ナポレオン時代で終わってしまったよ
ナポレオン以後が真の世界史と言われているのにね
共通テストがすぐ控えてるけど、あとは自分えやっといてって言われた
>>142 得意分野に行こうと思ってもなかなか行けないからこそ、妙な医学部信仰が出てくるわけで。
医学部なら入学すればほぼ医者になるって決まってる。
数学や物理が得意と思っても研究者になるのは医学部より難しい。
工学ならある程度活かせるかってところだが。
大したことやってないのに、自己顕示欲盛んな奴には必要以上に優秀と見てもらえるのでお得ってこと。
>>136 底辺校からは違う意味ですごいけどね。高校名は就職でも見られることがある。
有利不利になるというか、基本私立名門で公立は県トップのみとかフィルター。
外資とかごく一部だけど。
医学部進学の多い中高一貫に通ってたけど、
そもそも医者の子供が多いんだよね
今は知らんけど当時は学年名簿に親の職業が載ってて一目瞭然だった
30年も不況が続いてたんだもんな
工学部いって名門企業に入ってもそこが潰れてしまったらどうしようもないという時代
でも医学部なら?
じゃあ医学部で!ってことになってるんでね?
>>145 前期後期の時代にやったそうだから、そんなに昔でもない
漢字の読み書き試験を通る人より、
ひらがなを世に広めた紀貫之の方が
偉大。
人の病という不自由を取り除きたい人が沢山いるのなら、医者を増やすのが
筋だが、自由を掲げてる政党は、政治献金貰ってるか、自由を放棄してるからな(笑)
>>41 国試なんて、高校生でも半年間マジメに勉強すれば合格する程度の難易度らしい
>>152 うちは駅弁医学部だったけど、家庭環境は医者の子弟が一番多かったなあ
不動産屋も多かった
断言するけど、農家の子は俺だけだったはず
>>58 東大工学部からトヨタに行って、すぐに辞めて、医学部に入り直した人がいるらしい。
>>95 もうその時点で貧乏人が這い上がれる余地ないな…
>>39 理工系も本当によく勉強するのは一部だけだよ
京大理学部のアンケート見たことあるんだけど、
一回生の1日当たりの平均勉強時間(講義除く)は0.6時間くらいだった。
数学科志望の人だけ突出して高くて2時間以上で、他は30分未満。
京大の数学科は大学院に入るときに研究者コースか就職コースか決まってしまうからよく勉強してたな
>>148 俺も公立だけど、社会も最後まで終わらなかった。センター直前でまだ昭和の話に入ってなかったぐらい。
進度の遅さに気づいて、途中からは授業中に自習してた。先生も見て見ぬふりしてくれて、大学に現役合格できた。
>>156 そんなわけあるか
俺らの時代でも十分難しかったけど、6割正答で合格だった
今は求められる知識量がとんでもなく増えてる上に確実に受かりたければ7割取らなきゃならない
国試に求められる知識量10年毎に1.5倍に増えているとの分析結果があるそうだ
30年たつと3倍以上いなる
>>161 俺は法学部だったけど、司法試験を受ける奴は、大学受験並みに勉強していたよ。
>>161 それは、教科書以外の専門書を読む時間は勉強時間に含めてないってことでは?
自主ゼミとかの準備とかも勉強とはみなさないとか、色々ありそうだぞ。
>>54 東大はあれでいいんだよ
入試はあくまで学類の選抜であって、所属は教育学部
医学部に行きやすいってだけで、本人が医学以外やりたければ学部の選択ができるんだからなんの問題もない
>>163 うーん、でも馬鹿私大の学生でも大部分は受かっているよね
学校でそんなに生徒自身が変わるものなのかなとも思う。
バックアップ体制は大事だが、勉強法を教えてくれる学校はあるのかな。
>>168 周りに感化されるのは大きいですよ
私の高校は名門進学校なのに「勉強やる奴は悪い奴」みたいな妙な空気があったので浪人がすごく多かったです
モラルの無い銭ゲバ医者ばかり
医者神格化はもうお腹いっぱい
>>153 会社自体があったところで、一生途上国巡りってこともあるしな。
生産拠点はそっちにあるんだから。
いくら途上国観光が好きでも、観光と生活じゃ違うんだし。
>>167 あれは受かってるのではなく、受かりそうもないのを留年させたり、退学勧告を出してるだけ。
つまり、分母を減らしてる。
田舎の公立中学校だと暇を与えて悪いことされないように生徒に運動部を強制するからこういうのは不利だね
将来医師になりたいから自主勉したいとか塾に通いたいという要望は決して許されない
私の高校では
一生懸命に部活をやる奴は良い奴
一生懸命に勉強をやる奴は悪い奴
という空気がありました
この空気は主に教師が作っているものです
これは私立との進度の差以上の影響力があったと思います
地元ではほとんどオール5の人が入ってくる高校なんですけどね
昔は自分の名前が書ければ入れると言われた日本三大バカ医大でも、偏差値めちゃくちゃ上がってる
日本は貧乏になったから、確実にリターンを得られる職種が限られてるからなあ
国試もどんどん難化してるが、それ以上に受験難易度が上がってる
>>174 割と良いとこの私大卒の体育教師がそんな感じだったな
>>176 私の高校ではラグビー部の名物教師がいて、
公立だから普通は10年くらいで高校代わるんですけど30年ぐらい居座っていました。
その人がそういう空気を作っていたと思います。
>>155 医者なんか余ってるよ。
医師不足と言っても外科、産科、救急で奴隷のように働く医者がいないということ。
人手不足と言っても介護、飲食、建設といったキツい肉体労働の分野の人手が足りないだけでサラリーマンはどんどんリストラされているのと同じ。
ママ医者には時短とか宿直無用とか制度を作っちゃってるからさ
で、男と差別しちゃいけないとか言ってる
つまりマトモに働ける医者の数が男女参画の旗の下に減ってる
女を増やして優遇してやらなきゃいけないなら誰かが割を食うんだよ
今は男の医者が食ってるかもしれないが
そのうち患者に割を食わせるようになるだろうな
男女参画は無敵の権利だから女の医者は増え続けるだろう
女の医者が増えたおかげで救える命が死ぬ時代が来るってことだな
>>178 書き間違えた
そそ
一年は全学生所属は教養学部で、専攻は3年進学時に決められるんだから、理科三類はある意味理想系
日大クラスの医学部って、やっぱ金さえあれば受かるよな
>>1 西日本は比較的公立高校が強いよね
岡山朝日、修猷館、熊本、鶴丸…
札幌南出身だけど、受験向けの特別な授業とかは一切無かったな。あれで、医学部には大勢行くので不思議
医者の良いところは食いッぱぐれはないところ ただその一点のみ
よく考えた方がいいぞ よっぽど好きでない限り医学の勉強はクソつまらん
大学生活は常に試験に追われ留年の恐怖に怯えて過ごすし
平均かそれ以下の知能の患者を相手して毎日過ごすんだし 合わなければ地獄
地方国公立には地域枠と推薦AOがあるから
学力勝負とは言えないので
カネ儲けのため医学部に草木も靡く
国民皆保険制度が崩壊したら胡座をかいていた医者は終わるだろ
ノーベル賞も西日本の公立高校出身者が多いな。
新しい発想には、一貫校の受験マシンは向いてないのかもな。
逆に、大量の知識を詰め込んどく医者には向いてそう。
>>1 まーた進学校を自称する大都市部の底辺私立高や有名私大の付属校どもが地方の進学校に嫉妬逆恨み誹謗中傷するスレか!
変な気持ち悪い地方人が湧いてきた
コイツ凄いバカだし
おまえいつもいるよな
今、医学部の難易度がダダ下がりになって、東大理系の方が医学部より高難度の異常事態になってるから医学部いきたかったらかなりのチャンスやわ。
理1が阪医と医科歯科と偏差値同じところまできてるからな。
学費総額6000万の大学入る人で金ない人はローン組んだりするの?
>>179 コロナのワクチン接種時給5万。
規制緩和したら、打ち手殺到するぞ(笑)
権威主義で学問が歪められ、日本の優秀な頭脳が流れていくのは、日本に取って不幸だ。
AI技術者やデータサイエンティストに
権威やお金が流れるようにしないと日本の未来は暗い。
同級生で一番の奴は理V行って、最下位に近い奴が昔だから聖マリアンヌ行けたけど
医者になったら大して変わらんな。出身大学がどうとかあんまり気にしないよ
皆保険崩壊しなくとも診療報酬を大幅に削減したらカネ儲けの為の医学部ブームは終わりだよ
偏差値75の高校って
たいしたことないのか?
偏差値75の名門偏差値高校に進学した
同級生が居て その人関西大学に進学したけど
この人は偏差値75の上か中か下かどれぐらいの
場所に居たのかな?
>>198 高校の偏差値から10ひいた偏差値帯が進学先のボリュームゾーンやからまあまあ適正やと思うで。
地域による
偏差値高い私立ない地域は公立からしか医学部行けない
>>198 高校の偏差値は各都道府県で出すのだろうから、
地方によって高偏差値の優秀さの程度が違うのでは。
でも子供の頃から「お受験」に
どっぷりと浸かって、さんざん
勉強して中高一貫の有名高校に行ったにも関わらず、大学は私立医大
にしか行けなかった連中って、
本人たちは何とも思ってなかったにしろ、親御さんらはツラいだろうな〰。
旧帝の医学科だったから難関中高一貫が絶対有利だろうね
その辺の駅弁医学科なら自称進学校でトップなら受かるんじゃない?地域枠もあるし
札幌南ってむかしHP見たら茶髪の生徒が載ってて驚いたけど
制服ないのも学校が決めたわけじゃなくて
学生運動で生徒がなくしたらしいね
今の医学部、東大より簡単になってるから数十年に一度のチャンスだと思う
金かけて東大理科三類入れてもリモート授業の仕送り大変だと嘆いてたわ
>>206 仙台も学生運動で制服廃止した高校が何校かかあります。
自分のとこも今共学だけど昔は女子高で、私服で校則ほぼナシ。
茶髪、化粧、ピアス、こっそりお酒、なんでもアリだった。
そして東大京大東北大早慶上智に合格者出してた。
共学化したらその辺のトップ層は男子のトップ高にもってかれた。
>>199 >>202 大阪の俺の中学で1番勉強できた
勉強番長が進学塾でもトップクラスの成績のやつね 大阪の勉強番長ばかりが
集まる 名門進学高校の北野高校に進学したけど
偏差値75のとこな 橋下徹の母校ね
卒業後関西大学に進学したそうけど
これは落ちぶれたのか? 北野高校から東大や京大にいけるのも
学年ぐらい数人ぐらいか?
北野高校から関大にいくやつは多いのか?
>>39 一年生の教養の成績が医学部6年間の成績に
見事に一致する
ちなみに入試の成績はほぼ関係ない
そりゃあ全員医学の勉強は初めてだからなw
>>209 札幌は南高が札幌尋常中学で北高が女学校だったららしいけど
TOPでそういう関係の学校で地方で結構ありそうですね
>>198 関大医学部とか理工ならまだしも
文とか薬学部歯学部なら下位に決まってるだろw
>>3 はい。
日本で学校というものをやり始めた頃のことが今に続いてる。
東京都、東京市なんか公立学校での教育をほったらかしにしてたから、
情況を憂いた人たちが私学を作った。だから私立が多い。
都会は普通の人は私学へ行くのが普通になって、遅れて始めた公立学校に行くのはクズばっかりみたいになってしまった。
某県、人口は多いのに高校が少な過ぎて隣県の高校に通うのが当たり前の時代があって
受け入れ側では地元の子が行かないから近所の人が存在を知らない高校や
道路向かいの中学校から入学する人がいない高校とかあった。
地方は公立校もつくれば私学私塾の運営を自治体市町村に移管して公立になったり、
住民のことをまともに考えてやってきてる。
ちなみに札幌南も札幌北も
北大の獣医1人も受かってないけど
獣医ってムズイのか
物好きじゃないと行かないのかね
まあ都立上位高校から国立大学は無謀になってきてるよね
乙武 戸山ー早稲田社学
知り合いも小石川から立教文だったわ
橋下も北野から早稲田法
鳩山は小石川から東大工学部入って
アールオー修士だから頭おかしいw
結局遺伝w
>>198 時代による。私大バブル期なら悪くない。
今だと最底辺。体育会系の部活入ったら現役マーチレベルでも多少仕方ない。
HP見たら良い。関西は詳しくないけど、見たら進学者数まで載ってるな。
関西圏だと、下宿できない人は早慶レベルでもすべり止め関関同立になってしまう。
普通は同志社受けるけどな。あと、進学しても仮面浪人して京大・阪大・神戸大に
抜ける人も一定数いる。
>>219 茨木高校ってどうなの?
偏差値72だけど
あほなのか?
田舎なら教育大付属中高ー国立大
都会なら中高一貫上位中高ー国立大
三木谷さんも県立上位高校から一橋
社費ハーバード修士だから頭おかしいw
結局遺伝w
中高一貫に進学できないことが不利になる
公立中は習熟度別授業はなくできない子に合わせたレベルの低い授業をさせるから
大学受験する頃には何周も遅れてるし不公平だね
>>179 ほんとこれ、余ってる
旦那が勤務医だけど
今の勤務先も医者多すぎて遠回しにやめろって言われてるし
次転職したら常勤で勤務できそうにない
非常勤ボーナスなしでなんとかって感じ
医局も40過ぎた頃から当てにならないみたいだね
50過ぎたら老人医師扱いで
どの病院に派遣されても邪魔者扱い
医者増えすぎ
>>210 バカ女の質問と同じでもう自分の中で答えが決まってて落ちぶれたって言って欲しいんやろけど、残念ながら北野やろうと天王寺やろうと関関同立は普通。
偏差値10ひいたら60〜65くらいやねんからそこらへんがボリュームゾーンやわ。
>>199 さすがに過小評価しすぎ。公立も首都圏は持ち直してきてるぞ。
トップ校は都立、横国、千葉あたり。これに宮廷や私医などの難関はもちろん、
私大の早慶上智加えるとマーチ以下より人数多い。
まぁ、早稲田の偏差値67,8とすると、偏差値的には7,8くらいは違う。
偏差値60〜のボリュームゾーンがニッコマ。ニッコマの偏差値を53~55とすると、
やっぱり5〜7以上は落ちることになるので、10下はアバウトには違ってないけど。
>>219 そいつ大阪から
電車通学して北野高校に通ってた
橋本徹は北野から早稲田に進学したみたい
>>224 北野レベルなら
関関同立が普通なのか?
もっと凄い大学に行くと思ったけど
昔は手取り120万ぐらいポンともらえる
ど田舎の病院が沢山あったんだけど
若い医局員が嫌だ、あんな場末の病院行きたくないって
贅沢言ったおかげで、教授が医師派遣やめて
僻地の高給もらえる病院が悉く閉鎖された
医局に若手医師が山ほどいて、低給料で
給料低いーって文句言いながら在籍してて地獄
可能か不可能化で言えば可能だと思うけど、そんなにできるやつが公立に通うって金銭面に問題あるケースだろうし
医学部の学費払えないでしょ
>>223 なんでもそうだけど
詐欺師でも泥棒でも
ライバルが増えたら稼げなくなるよ
80年代とか歯医者とか凄い少なくて
ライバルが少なく 誰でも開業したら
年間3000万とか稼げたし
診察してやってるって態度だったし
今はもう無理
コンビニぐらい歯医者が増えてるし
勤務医で子供3人全員私立中高一貫行かせて鼻高々だったのに
学費払ったらすっからかんで
学費以外に塾代や個別代払えず
子供は地方国立文系というのを山ほど見た
サラリーマン家庭から医者に夢見て
私立中高一貫からの医学部で
沢山奨学金借りて結婚までに返済終わらず、
嫁も専業主婦希望で働かないから困ってる医者も多い
私立中高一貫にあんまり踊らされない方がいい
医者なんて儲からないぞ
金持ちの8割が会社経営者だし
医者や弁護士で金持ちに慣れる確率は
1割ぐらい
開業医でも大きい病院以外儲けれない
>>230 公立高校の人たちは国公立大狙いが大半じゃないかな?国公立大でも学費と下宿で1500万円くらいはかかるかも知れないけど、早慶に地方から上京進学する人でもそのくらいはかかるし親頑張らないと
>>1 東京内の野球大会で海城が最近負けてしまったけど、元プロ野球選手の子女が海城エースやってたこと、主将は千葉大医学部志望とかさらっと言えること…2度驚いた。スレにあまり関係ないけど思い出したので…w
医大言うのは普通の大学で4年医大は6年かかるんや
それに医大出ても国家試験通らんと医師にはなれない
研修医でもこの関門通ってる
臨床積んで研究つまり両輪として学術論文もちゃんと書かないとあかんわけで
この時点でポンコツは皆無だわ
現場で看護連中にバカにされて終わるやろポンコツならな
まあ何が何でも医者になりたかったら受験で正面突破だけでなく
学士枠とか社会人枠や学部転部て手段もあったりするし
そこまでして入ってくる方が医学部学生としては実は優秀だったりするし
公立卒でもなれるっしょ
2021年 東大・京大・国医率 (理三・京医の重複分は合計・割合を出す際にマイナス)
割合 高校 卒業 東大 京大 国医 合計 東大率 東大国医率 (理三、京医)
71.3% 灘 216 97 34 49 154 44.9% 62.0% (理三 12 、京医 14 )
69.4% 筑駒 160 89 1 35 111 55.6% 68.8% (理三 14 、京医 0 )
65.8% 東大寺 225 29 70 61 148 12.9% 40.0% (理三 0 、京医 12 )
64.7% 甲陽 201 31 57 48 130 15.4% 38.8% (理三 1 、京医 5 )
63.2% 附設 204 36 6 90 129 17.6% 60.3% (理三 3 、京医 0 )
55.6% 西大和 356 76 63 65 198 21.3% 39.3% (理三 1 、京医 5 )
54.5% 星光 176 12 43 46 96 6.8% 32.4% (理三 1 、京医 4 )
53.3% ラサール 225 33 15 79 120 14.7% 48.4% (理三 3 、京医 4 )
52.8% 桜蔭 229 71 4 54 121 31.0% 51.1% (理三 8 、京医 0 )
47.1% 洛星 208 11 46 45 98 5.3% 26.4% (理三 1 、京医 3 )
46.5% 北野 312 13 95 38 145 4.2% 16.3% (理三 0 、京医 1 )
45.7% 聖光 230 79 4 25 105 34.3% 43.9% (理三 3 、京医 0 )
40.2% 駒東 224 56 6 28 90 25.0% 37.5% (理三 0 、京医 0 )
39.2% 白陵 189 15 24 38 74 7.9% 7.0% (理三 2 、京医 1 )
38.6% 栄光 176 47 4 17 68 26.7% 36.4% (理三 0 、京医 0 )
35.7% 洛南 431 26 70 72 154 6.0% 22.3% (理三 2 、京医 12 )
35.0% 東海 428 31 31 93 150 7.2% 28.7% (理三 1 、京医 4 )
34.7% 麻布 311 85 11 14 108 27.3% 31.2% (理三 2 、京医 0 )
34.4% 北嶺 122 7 1 37 42 5.7% 33.6% (理三 3 、京医 0 )
34.4% 旭丘 352 31 38 52 121 8.8% 23.6% (理三 0 、京医 0 )
33.5% 武蔵 170 28 14 15 57 16.5% 25.3% (理三 0 、京医 0 )
33.0% 日比谷 309 63 10 30 102 20.4% 29.8% (理三 1 、京医 0 )
バカが多くてびっくりするな
偏差値50の価値
中学受験>>>越えられない壁>>>大学受験>>>>>>>>>>>>>高校受験
自分の持ち偏差値を高校受験で語る奴は例外なくバカ
一貫校って中学の段階で前倒しに高校の内容やるの?ずるくないか
田舎だけど知り合いは公立トップ校から国立医学部だわ
>>235 滅多にいないだろ
歯学部は多いけど
国立大学と医学部はほぼ無謀
たまにいるけど
両親も国立大学出てる遺伝w
医者の娘息子は私立中高一貫だし
青山とか慶應とか白百合
ザックリ言って
中学受験の偏差値50は高校受験の偏差値65
高校受験の偏差値65は大学受験の偏差値55
>>1 公立高校から京府医のワイ、親戚一同誰も京府医を知らず
専門学校にしか行けなかった残念な子扱いで
両親無念の悔し涙
>>241 私立はいいけど公立中高一貫校もそうだから
もうちょい公立中高一貫校増やしてほしい
>>245 ねえわw
高校と私大なんて私大の方が下駄履いてるレヴェル
>>241 まあずるいといえばそうだが、中学のカリキュラムが緩すぎるからね
全国で一貫校のようなカリキュラムを選択できる環境があったらいいと思う
>>241 公立でもそれをできればいいんだけど、それやると不公平だと騒ぎだす人が必ず出るから無理
昔は上のきょうだいの教科書を譲ってもらって家でこっそり読むのが精一杯の先取り教育だったよ
>>247 公立も自治体によるんじゃない?
公立中高一貫から異動してきた先生が言うには前倒ししないって
ただ高校受験が無いから抜けもない
高校入試した子は数学の中3内容と公民と古文が抜けてて
そこが大学入試の弱点になる場合も多い
>>246 恐怖医、15年前はすさまじく難易度高かったけどもう医学部でも下位クラスまで落ちちゃったね。
15年前は東大理類と遜色なかった。
東大卒業して、社会の現実知って、医学部行く人も結構多いよね
中学の無いようってのは小学校でやったことのやり直しだったり
全体的に薄いんだよ
どんな子供でも等しくクリアできる程度の内容しかやらない
で、高校の数学に突然つまずいたとかいうひとがいると思うが
高校になると急に内容が早く難しくなるんだな
もっとも高校入試で輪切りにするから学校ごとに相応しいレベルの教科書を選択してるんだけども
おバカ高校はおバカ教科書、賢い高校は難しい教科書と
日本はいろんな教科書が許されてる国なので自ずからこうなると
だから中高一貫校では大学受験する子にとってはくだらなすぎる中学の過程を重複なくやってしまう
そうすると一年余裕が出来る
そこから三年掛けて高校三年分のカリキュラムをこなすと1年分余裕が出来る
ここで受験勉強をする
っていうのがよくある中高一貫校の姿なんだな
>>251 うちの辺の公立中高一貫は前倒しありなんだ
ま、しかし内申点のボーダーラインがあるので私立さえ行くことができない連中は蚊帳の外の話だよな〜
発展的授業って言う奴で、
公立中高一貫校でも私立一貫校に遜色ない授業を出来るんだな
あくまでも発展的という言い訳をしなきゃいけないのはそうなんだけども
>>229 役所も僻地の病院を維持するお金がなかったから、僻地の病院を閉める理由になってちょうど良かったんだよ
公立校でも医学部には進学できるだろうけど、卒業までに数千万円かかる費用を払えるかどうかが問題だろ
>>260 医学部医学科って国立でもそんだけかかると思ってんの?
>>241 じゃあ全体として中三までに高1相当の授業を終わらせれば平等だねw
>>260 子供の高校(公立)からだと
医学部は国立大と自治医大に行った12人だけだわ
義務教育はほぼ誰でも出来ることをやらなきゃいけないから
公立を含めた中高一貫校と同じカリキュラムとレベルじゃ勉強させられないんだよ
知能指数70よりちょい上ぐらいの子でもついて行けて立派に卒業できないととダメなんだ
それが公教育ってもんなんだわ
ずるじゃなくてそういうもんなんだと理解して
>>240 これ正解
そもそも母集団が違いすぎる
高校受験は秀才から地域一のバカまで受験する
>>248 いや、そんなもんだろ
偏差値の仕組み理解していれば誰でも分かること
>>240 偏差値低い私立しかない地域もあるならなぁ
>>261 下宿で車まで必要な田舎だと、1500〜2000万掛かるらしいよ。
ウチも地元の医学部から地帝志望になって頭が痛い。
地元の医学部の地域枠医いって修学金毎月15万円と奨学金もらって家に毎月10万円入れて欲しいわ・・・
推薦貰うのに評定4.8とかなとダメらしいからムリだけど。
うちの地域、激しく中学受験定員割れ
スポーツ目的かイジメの加害者や被害者、問題児が行くイメージ
受験というのは神仏頼みの部分もあるんだ
私は6年間、名古屋で食作法を唱え続けて旧帝医学部医学科
奈良にいる甥が大仏さんに見守られて旧帝医学部医学科
その妹が弁天さんに助けられて旧帝医学部医学科
公立にないのはズバリここなんじゃないかな
>>268 えっ?なら工学部とか文学部でもそんだけかかるって事だよね?おかしいと思わないの?
開業医の親が跡を継がせるのに、子供を中高一貫校に入れるパターンが多いという単純な話
それとは別にめちゃめちゃ賢い子が公立校から国立の医学部行く事だってそりゃあるでしょ
>>268 下宿して車買っても、国立ならそんなにはかからないぞ
>>270 東海っていい高校だよね
俺は東海好きだよw
>>273 そんだけかかるならどうしても医者なりたいなら私立に行くわな。
公立高校に行ってもさ
塾に通い詰めて学校の勉強はほどほどにしてさ
高校の方も子供の塾通いを邪魔するような校風で無ければ・・・
まぁ、この条件がそろうのが難しいんだろうな
塾のある都会にみんな住んでるわけでも無し
部活や宿題を強要されない公立高校にみんなが通えるわけでもなく
公教育のカリキュラムとか、部活などの情操教育というか生活指導的な?あれってさ
賢い子供にとっては足かせでしかないんだな
21年入試で公立がやや持ち直したのはコロナで学校に縛られることなく勉強できたからだろうし
>>277 政経で司法試験合格したならガチ頭いいな
>>276 中間期末など学校の定期テストの負担が無かったのが良かったと聞いたな
>>251 数学が抜けるとこなんてないと思うけど、どちらにしても高校でガンガンやる
古文も高校できちんとやるところだから、公立中学に期待してはいけない
公民は大学入試にはあまり関係ない
>>273 6年間で1500万は超えない??
学費:350
下宿:5*12*6=360 ※更新料or引っ越しするともっと掛かる
生活費:5*12*6=360
車:200+25*6=350
勉強:200 ※医師国家試験の映像授業は含んでも足りる?
更に部活や遊興費、帰省代とか掛かる。
>>282 車は軽なら80万くらいでも十分いいのが手に入るし
下宿も3万くらいで済むとこも結構あるし
>>282 それだと国公立の文学部とか理学部でも1000万超えるな。なら地方国立なんて魅力ないじゃん。
>>1 一浪するで全て解決。
それだと中高一貫校で高3の1年を全て受験勉強に使うのとまったく条件は変わらなくなる。
>>262 公立中なんて玉石混合。上は微積分までできる奴もいれば下は分数はおろか九九が
できん生徒までいる。同じ学校通わせる自体無理な気がする。
医学部なんて底辺は金出せば名前書くだけで受かるだろ
>>282 では自治医大か防衛医大にすれば?
授業料無料、寮住まいで生活費もかからず、防衛医大なら給料まで出る。
車はそもそも必要ない。
公立校で医学部に行けないのは、やはり遺伝子がイマイチなんだよ。
優秀なら、公立地域3番手校で、毎日1、2時間程度の家庭学習でも医学部くらい楽に受かる。
とは言っても、東大とか上位の医学部に行く人は、遺伝子が良くて、昔からの積み重ねがあるから勝てないけどね。灘平均くらいなら超えるの楽勝だよ。
>>292 東北大医学部、合格者は仙台一、仙台二。宮一女、盛岡一、山形東・・・・
一貫校じゃない公立の卒業生が多数派。
偏差値も東大理1なみ。
>>288 せめて習熟度別クラスにしたらいいのにな
その方が上も引き上げられるし底上げにもなるのに
>>288 だろうな
本来特殊学級クラスの子も無理矢理普通が急に入れられるしな
>>294 悪平等があるので難しいんだよね
結果として吹きこぼしになってしまう
>>54 宮崎大学の教授している。数学で博士は取れなかった。
医者や医学部を有り難がる日本だけの異常な珍現象なんなのこれは!日本の将来が危いね
>>3 北海道は北嶺学園とラサール函館校の私立2校が医学部進学者の大半を占めるぞぃ
地方の国公立医学部は推薦AOで4割取ったりしてるから
で、一般入試を絞ってるので
地方の公立から推薦AOや地域枠でとるので
一般枠の偏差値と比べるのは不毛というか作為的
推薦AOの子供は一般枠の子供よりもおバカなんだし
>>285 アパート5万、食費込みで生活費5万でリッチ??
>>284 地方国立理系で院までいくと車買わなくても1000万は掛かりそうだね。
可能だよ。
医学部入る人って、どこの学校にいようと突き抜けて頭いいから。小学校の時から異次元にいる。
>>291 自治医科って生活費は掛かるんじゃないの?
偏差値65地方公立だけど同級生2人医学部いったわ
二人とも親は医者でめぐまれた環境だけど
日本で医者になったら余程のうまみがあるんかいな
異常だよ全く
>>304 工学部で院(修士)まで出して車あっても1000万で足りたよ
バイトほぼ無しあっても単発か月2万程度
アホだなあ。トップ校なら何でもありだ。但しその地域のトップ校でのトップクラスに限る。
>>309 平均すると月10万円の仕送りで大丈夫だったってこと?
授業料や奨学金を入れてないとかないよね?
>>311 仕送り月9万、時々10万で足りた
下宿が寮でもないのに家具・駐車場・wifiあって
月25,000で足りたのがでかかった
携帯代はこっち持ち
奨学金は貰ってない
よくクラスに不良や落ちこぼれのような学生がいるから公立に行くなという人がいるが、不良や落ちこぼれのような学生がいると、自分も勉強できなくなるようなものなの?
高校受験で上位校には入れた子供が言うのは
公立中学でレベルの低い人間に付き合わされて群れのルールに縛られていたのが苦痛だったってのだな
いじめをするのも大抵バカ
それがわからないってことは、自覚の有無は知らないが、バカって事だと思う
>>315 それは中学の話か?
中学は不良や馬鹿がたくさんいるから
環境がよくないね
小学校の友達が不良になっていくのを目撃しました。
その人が不良や落ちこぼれになるのは
その人次第ですね
不良の仲間や落ちこぼれの仲間に
なれば落ちていきます。
>>315 レベルの低い学校だと出来ない人に勉強は合わせるから、全部自分一人で動ける人間じゃないと上位校には届かん。
対して上位校はみんなが上を目指すから流されやすい自分を持たない人でも付いてくだけで受かったりする
>>315 中学の場合 環境とその人の人柄にも
よるね 小学校時代の真面目な友達が
中学で不良と付き合って
不良になって落ちぶれていきました。
今は体に刺青を入れてるそうです。
あほと付き合ったらあほになりますよ。
公立中学はやばいですね
>>315 高校の場合 まず本物の不良は高校に行かないです。
いっても1年で中退します。
落ちこぼれもあほ高校しかいないです。偏差値40ぐらいの公立高校です。
基本的に公立高校は不良や落ちこぼれは
入学できないですよ。内申書がよくてある程度勉強ができないと
入学できないので
偏差値65以上の高校に入ればokです。
今どき医学部なんか行ってどうすんの
家が大病院経営してるとかならともかく
うちの弟なんて
高校行かずに中卒から大検取って医学部入って医者になった
公立高校から医学部行くなら
中学2年までに中学数学終わらせて
中学3年からは数学1Aやっとけばいいだけ
今はz会やチャレンジの中高一貫コースが充実してるし
z会でも東大向け映像授業もあるし誰でも受講できるし
昔より楽だよね
中高一貫校専用テキストもメルカリで新品買えるし
>>315 子供を勉強させるには公立小学校や公立中学校には
行かせないほうがいいですよ。
馬鹿が多いですから 小学校と中学校は私立に行かした方がいいです。
偏差値が高い公立高校はいいですよ。
偏差値65以上の学校ですね
親が医者でもない下級国民が医者になるってのは相当な覚悟がないと無理よね
国立の医学部は入るのも大変だしモチベーションの維持が難しい
>>321 >>324 医者なんて大変だよ
社会的地位が高いだけで
勤務医とか給料安く激務だし
医者になればどんな奴でも、年収1000万と時給1万が保証されるからね
>>325 卒10くらいで療養に行っても大変なの?
医者になるなら
・中学で塾に通って良い高校を目指し、更に高校で塾に通い通すのか
・小学校で塾に通って中高一貫校を目指すのか(国公立の一貫校もあるんだし?)
親が早くから考えないとね?
中高一貫校のほうが歩留まりは良いよ?
医学部に行かせたい/行きたいなら計画的に教育しないとダメだよってだけの話では
中学受験するなら決断するのは小学校三年生の2月だからな
新4年生という
覚えておくようにw
>>315 普通は大丈夫だが、たちが悪いと面倒になる 単にバカなだけなら三十年後あたりに同窓会してみると地方議員になってたりするぞ
>>322 昔のZ会は良かったぞ 一科目取ればあとは旬報で自習できたw
>>329 市長になっている同級生がいるけど書けない…
むかし太郎こおろぎって話が国語の教科書にあったけど、ああいうのって本当にあったりするからね
>>302 うん、きみが北海道の医学部進学状況に極めて疎いことだけはわかったよ
北大なら札北、札南、旭東、釧路湖陵、北見北斗、帯広柏陽、室蘭栄、函館中部ほか
道内公立で6割、あとの4割が北嶺と道外勢ってところだと思う。ラサール?
地方の医学部は地域枠と推薦AOが4割近かったりするから
それで一般入試を絞って偏差値が上がってんだよ
で、一般入試を見て推薦AO地域枠で入った子が賢いって言うある意味詐欺的な?
>>334 道外少ないね
北大にまで行く道外の人がいないのか、地域枠優先なのか…
旧帝でも地域枠ってあるのかな
>>336 なるほど、、地域枠以外に推薦枠もあるのか
でも推薦枠の方が真面目な子は多そうだよね
そもそも優秀な奴が医者になるのが間違い。
医者なんて偏差値60もあれば十分だよ。
その頭脳をもっと最先端の工学とか理学に使えっての。
ほぼ大多数の医者の技術はローテクなんだぞ。
>>320 大阪の府立高校でもほとんど就職か専門学校で大学の進学先も関関同立すら
なくて近大あたりがトップというところもあるな。そりゃ橋下も怒るわ
>>337 昔は道内50%道外50%だったんだよ
そこから北嶺が出来て立命館が出来て
徐々に道内勢が盛り返してきたんだよ
今の6:4や7:3だって
九州大学の9:1に比べりゃまだまだかわいいもんだよ
名門中高一貫+鉄緑=東大or医学部。
今は受験必勝方程式が固定されてしまった
そこに公立上がりが入り込むスキはほとんどない
ならば1浪すれば中高一貫校と条件同じじゃーん?
ってなるだろ
ならないんだな
何故か一貫校には浪人しても勝てないらしい
東大生の7割は一貫校出身の人だしな
やっぱ小学校時代のゴールデンエイジに中学受験で脳を鍛えたのが効いてるんでないかな?
>>344 なぜかというと、一貫校でも浪人する人がいるからだと思う
公立でも一貫校はあるんだから行かせた方が良いと思うよ?
子供が小学校のドリルや漢字の書き取りなんかに厭きてるようならチャレンジさせたら
小学校で中学受験のために塾代がかかるか
中学校で高校受験のために塾代がかかるか
っていう違いだけなんでね
親のお財布的には
>>314 アパート代がとても安いね!
地方な地元でも風呂なしでもなさそう。
医者の子が医学部に行くのは他の子と違って医者になることに対してハードルが低いからだろう。
とんでもないハイレベルなところと言う印象が強いが私立だとそんなに成績がよくなくてもいけるとこもある。
しかし、そういう奴の中に「燃え尽きていない」のも結構いて医学部在籍中にグンといい成績をとるようになる奴もいる。
もう植民地を脱却して生え抜きのもので固めたい学校側の思惑と一致すると、教授になったりするものもでてくる。
>>313 医学部人気が落ち着いたので、それはない。
並みの範囲にもよるけど、東北大学医学部でも理Iよりちょっと下。
中高一貫校の数学の授業は、俺の知る限り害悪でしかない。理論軽視の詰め込みのせいで、能力の有る生徒でも潰されてしまう。今迄に何人も見てきた。
>>328 小学校時代の同級生の医者の息子は
中学からみんな私立に行きました。4人程度ですが
子供を高学歴にするなら
小学校から私立に行かせて進学塾に
通わせて勉強漬けにしないと駄目ですよ。
小学校時代の真面目な同級生が不良や落ちこぼれと
仲良くなり落ちぶれていくのをたくさん見ました。
公立中学校は危険ですよ。同級生の不良は今ほとんど
刺青を入れてるらしいです。
ヤクザとハングレになってる人が半分ぐらいです。
ある学校カウンセラーの人に聞いたが、昔のような不良の荒れ方をしてる中学があるかと聞いたら今はそうでもないとのことだけどな。
高校生に課金したって親の言うことなんか聞かん!と本人がそっぽ向いたらどうにもならない
多少やる気にムラがあっても親の言うことを聞くしかない小学生時代に課金したほうが効率いいのではと最近思う
まあ子供おらんけども
弟は公立高から公立医大に行ったな
頭は昔から良かったよ
>>353 子供の成長度合いや個性にもよる
小学生の課金がプレッシャー強すぎて教育虐待になる子もいるし
中3でやる気になって課金した以上の結果出す場合もある
>>340 大阪の公立普通高校に進学できる
やつはそこそこ賢いよ 勉強も世渡りも要領もいい
偏差値40 50でも
そこそこ勉強できて授業態度がよくないと
入学できない
あほが運よくぎりぎり合格できても授業に付いていけないとかで
1年で退学する まったくのあほは
普通公立高校に入学できず
工業高校や専修学校とか行くし
大阪の公立高校は偏差値が高くなればなるだけ校則が緩くなる
偏差値65とかの高校は制服がなくて自由とか
髪型自由とかあった
>>344 一貫校が強いのは、元々勉強ができる生徒を入学させているからだろう。一貫校の授業が本当に大学受験の役に立っているかどうかは不明。
>>352 中学受験にしても今時は昔みたいに捻り鉢巻エイエイオーじゃないからな
授業コマ数や予習復習時間も驚くほど少ないし
>>352 今は少子化だし
俺の時代公立中学校は1学年10クラスとかあったけど
今は1学年3クラスまで減ってる
不良も激減してる
今と昔は全然違う
いや
ハチマキねじり上げて気勢を上げる中学受験塾はあるよ?
○○中合格!ってテストの度に誓わせたり
まぁ、色々なんだよ、この業界も
>>360 確かトーマスか早稲アカのどっちかはハチマキで決起大会やるんじゃなかったっけ?
SAPIXとか四谷大塚とか日能研はやらんもんなあ
>>354 本当に頭良い子はそういうルートで大丈夫
そうじゃ無い子も上に行く可能性を上げるのが中高一貫校だと思う
(勿論中高一貫にもとんでもなく頭良いのは居るけど)
>>153 医者と技術者なら遥かに技術者の方が難しいからな
>>174 公立高校の教員なんか進学校でも微妙なのがいるからな
>>349 医学部の人気無くなったね…
定員増加で易化したのね
宮台康平みたいな文武両道タイプって
今も昔も公立高校出身者ばかりだよな
去年の花巻東→甲子園→東大のケースは
野球のために敢えて私立行っただけだし
>>315 周りより少し勉強や運動ができるだけでいじめのターゲットになることもある
山形新庄のマット事件なんてまさにそれ
>>344 そのとおり。灘開成人の地頭の良さは中受の賜物だと感じる
浪人で大きく伸びるのは単に現役時に勉強不足だった人間が主であり
一定以上の学力水準がある人ならその維持だけでも大変だからな
>>367 ああいう田舎は公立中しか選択肢がないしキツい
あの事件以来今でいうゆたぽん寄りの考えになった
>>357 英数の進度だけ速くてあとの科目は普通校と大きく変わらないからな
授業中も鉄緑の内職で埋められる
北関東の県立トップ高だったけど、学年30位以内は何となく東大目指すんだが
学年1位の奴は医学部志望で東北大学医学部へ行ったな。
ちなみに俺はちょうど学年30位くらいだったんだが、東大はすぐに諦めた。
その後2年連続東工大落ちて早慶も落ちて、滑り止めの神楽坂理科大行って
1年留年して何とか卒業したものの就職失敗でニート状態の馬鹿野郎です。
>>371 おまえ学歴しか誇れるもののない無能だろ
>>357 授業内容より普通の中高の内容を高2で終わらせられるのがでかい。
高3の1年をまるまる受験勉強に使える。
高2で高校卒業して1年予備校に通うのと同じだ。
>>373 私もあなたのお兄様同様公立育ちだよ。だから奴らのすごさがよく分かるんだ…
ただし昔と違って良い大学入っても良い会社=大企業=良い人生って図式が今は崩れたから
目的意識なく名門大学入っても就職で変な意識が邪魔をして選択苦労すると思う
>>328 甘くない? 中学入試を終えたら中高一貫+鉄緑会でしょ。 高校から入っても既に差がついててコースも違うのでは?
塾無しで希望大学入れる指導する奈良と三重の学校もあるけど。
>>376 そういうことになるね。
一貫校って要は飛び級を全生徒にやってるみたいなもんだから。
そのアドバンテージの1年を買うために入る。
でも強制飛び級についていけいない生徒は落ちこぼれて悲惨なことになりそうだな。
>>374 高3始めの時点で履修範囲を俯瞰しながら受験勉強できるのが大きいよね
自学先取りとかよく使われる言葉になったけれど、やっぱり学校や塾の授業でやってないことを
完全自学でマスターするのは無理がある
>>344 私学+塾 +家庭教師 この環境整えられる経済力が全てだと思うよ。
だから早くからの塾通いなしの田舎からってのは、本当に地頭とスケジュール管理できた勉強癖ついてると思う。 >>22 菅直人は麻雀の自動点数計算機を
作って特許を取得
超頭良い
>>380 あのねえ。東北には私立の進学校なんてないし、ハイレベルの塾も無いから。
クソミソ一緒の公立中→公立の進学校、そこで本で独学して大学受験が基本だ。
東北大医学部の合格者見てみな。大半は一貫校じゃない公立高校の卒業生だから。
塾行かないと〜、誰かが手取り足取り教えてくれないと〜、なんて甘え。
うちの県の私立中高一貫校の特待生
授業料、入学金、寮代(月6万5千円)全額免除、
模試代全額免除、払うのは制服代だけ
敷地内に寮があり、授業の他に強制朝自習1時間、夜自習4時間
遠足、修学旅行は希望者のみ(誰も行かない)、運動会は1.2年ときだけ午前中のみ
まじで甲子園常連高の野球と勉強を置き換えただけ
地方国公立は地域枠と推薦AOを無視したらあかんで?
これら公立高校から行くのが主だからね
>>384 募集人数(定員)
9名
@宮城城県地域枠:7名(うち宮城県出身者4名以上)
A岩手県地域枠:2名
東北大医学部の定員は125人。全体のたった8%。
>>22 ネトウヨは東工大にすら受からないだろ?
底辺ネトウヨがこんなスレでお受験語るとか片腹痛いわw
>>339 工学や理学に進んだ人間の待遇の悪さときたら
それがまさに医学部人気の理由じゃん
有名大学工学部の機電系進んで大手メーカーに入社してもリストラ
理学部出て研究者になろうとしても死屍累々
>>382 ことしの合格者? 公立高校は〇
14仙台第二〇
8_仙台二華
5_豊島岡女子学園
4_盛岡第一〇
3_弘前〇
3_新潟〇
3_愛光
2_立命館慶祥
2_宇都宮〇
2_市立浦和〇
2_国立〇
2_海城
2_駒場東邦
2_浜松北〇
2_ラ・サール
東北って教育学部附属中→トップ公立高校のルートってないの?
一期校、ニ期校の最後だったが公立高校から医学部に現役で二校とも合格した
塾には行かずZ会のみ
>>336 30年前に比べて本当に不公正な世の中になったね
普通の家に生まれても学力を磨いて儲けるってことが出来なくなった。
医者も弁護士も儲からないし、儲かる医者や弁護士は実質利権の世襲になってるし。
弁護士は正義を気取るくせに何が平等だとww
>>391 2位の仙台二華は公立だ。
はいやり直し!!!
クマタカが一位→誇らしい→俺熊本出身→クマタカの近くの高校だし→俺すごい
>>391 てかこれどこのサイト見たんだ?
https://daigaku-salon.com/archives/981 1位 仙台第二(宮城)12名
2位 仙台二華(宮城)7名
3位 東海(愛知) 4名
4位 八戸(青森) 3名
4位 盛岡第一(岩手)3名
4位 山形東(山形) 3名
山形東が入ってないからおかしいと思った。豊島ナントカなんて聞いたことない女子高入ってるし。
東海高校以外はこれ全部公立だ。個人的には仙台一校の凋落が寂しい。
>>398 偏差値じゃあ東北大医学部は東大理1と同等だ。山形や弘前といっしょにして欲しくねえわ。
私立行かないと、いい塾行かない、とか東京もんは甘ったればっかじゃのう。
>>382 林修も似たようなこと言ってたな
受験においては田舎より都会が圧倒的に有利
この差は何があっても埋まることはない
ただ、優秀な人間は環境に不満を言わない
与えられた環境の中で如何にして勝つかを考える
茨城でも知らない人が多い高校から
東北大医学部受かったぞ。
2浪したが
>>391 宮城教育大附属中→仙台二高があるよ
>>399 山形東は2021年は1人
平成初期入学だが
二高10人ちょい(現役数人)
一高4人だったか(現役生いなかった)
一女2人
他の高校は居なかったと記憶
>>403 宮教大付属でなんか受験勉強教えてくれるの?入学も抽選だぞ。
唯一いい点は地元の公立中学に行かなくてすむことだけだ。
医学部は西日本と関東のやつとの意識の差がデカい
西日本は国公立医学部いっぱいあるから
カネなんかなくても行ける
学費は理系の工学部と全然変わらんし
地域ワクあるから逆に地元駅弁は入りやすい
関東は私立ばっかりだから、医学部はカネかかるばっかり
>>399 サンデー毎日の今年の結果、どっかにUPされてた。
> 豊島ナントカなんて聞いたことない
トップレベルの女子高で(最後に(高校入試やめるとかで有名なとこじゃない?
田舎者なので嘘かもだけど。
>>406 定員中学 105名 高校 135名
高校から入る生徒のほうが多い。
だいたい宮城は広いのだ。気仙沼や石巻から仙台の中学通うなんて無理。学区制の問題もあるし。
>>400 子供が学校から貰ってきた河合塾の資料によると、合格者の偏差値分布では理I>東北大医学部。
合格者平均偏差値も71.8:68.5、偏差値70超の割合が80:40位と明らかに理I>東北大医学部だったよ。
物理と化学の両方が必須なのが
カリキュラムを組みにくくしてる
医者は言うなれば理系のキャリア官僚みたいなもんだから。本家のキャリア官僚は人気ガタ落ちだが、医学部はどうなるかね。
>>415 理1はねえ。マニアックな変態系秀才がいて理3受かるのに理1行くってやつがけっこういるんよ。
平均じゃなくて最低点で見ないと。
>>408 豊島丘女子は、国公立医学部45人合格だから凄いよね
高校募集停止は2022年から
つまり今年が最後だった
>>382 >塾行かないと〜、誰かが手取り足取り教えてくれないと〜、なんて甘え。
脳ミソがセトモノ製なんだな。
>>412 受験に特化してると視野が狭くなるか
まぁともかく大学に受からないとしょうがないからな
受験クイズの解答を覚えないと
子どもの中高一貫校で医学部を目指す家庭向けの説明会に参加したことあるけど、医学部入試ってかなり特殊なイメージ
大学入試英語も医学部特有の問題で、覚える単語の数が普通より多くて特殊だったり
理数系の科目も基本的な問題を大量にミスなく解いたり
小論文や面接もきちんと対策が必要
普通に大学入試準備するのとは違う感じだった
子どもは結局非医学部志望だったので塾なしで済んだけど医学部志望の子は全員通塾してたような
私大の医学部入試が特殊なのかも?
>>1 医学部入試を受けて入学するのと、2年間他の大学や短大に行って医学部編入試験受けるのとどっちが難しいんだろ?
これからのトップ層は医学科卒業してコンサルに就職がデフォになるぞ
数学だとなんとか医大、あるいは医学部専用問題はいろんな意味で特殊なのがあるけど、
中でもアレなのは、自治医大の糞問(題意不明で要エスパー、出題ミスで要エスパー修正、などの常連)
>>425 医師に向いてないと悟ったら医師免許取ってから法学部に学士入学して医療訴訟防衛のコンサルを目指すなんてのもいいかも
>>426 自治医大、2回受けたが本校での試験後の県民食事会って今でもあるのか?
古い現代文の参考書であった問題で
小説の心中の場面だったと思うけど
文章に合う言葉を次の中から2つ選びなさい
@ファンタスティック A悲劇的 B愉快 Cメルヘンチック D感動的
答えA
こんなの予備校とかで対策してないと絶対できないよね
田舎だと公立の方が頭良くて私立はぬまっきみたいなとこしかないで
地方の国立医学部なんか地元枠なら
駒沢文系にも落ちるような奴がゴロゴロ合格するからなー
マジ地方に生まれればよかったわ
医学部に中高一貫校生が殺到するのは何故か。
試験合格しても医者が性格に合わねば意味なし。
医者に最も必要なのは学歴でなく、人間性だろ。
地方底辺国立医学部地元枠はセンターで88%以上取れればほぼ合格なんだからあれはズルいよな
センター90%以上ならほぼ合格って言われてた(一昨年くらい)
楽勝すぎだわ
>>371 鉄緑会やSEGの内職やってる奴いたなw
>>424 医学部編入って例えば東海大なら1年から編入
一般入学者は6年で卒業、編入は5年半で卒業
あんまり意味ないのでは?
>>1 東大と医学部で学力測るとかもうwふた周り以上周回遅れだろw
親に「医学部受験」を強要された多浪生たち…知られざるその「過酷な実態」
中には、15浪まで粘った人も…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81727?imp=0 いとこが理系の大学中退したあと3浪ぐらいして医学部受かってたな
めでたく医者にはなれたけど、当時は家族も苦労してたみたい
>>434 SEG懐かしい…。
一番上のクラスいたけど、
周りほぼ御三家しかいなかった。
公立御三家
日比谷 東大63 京大10 一工30東北11 国立医学部30(東北1 東京医科歯科5) 慶應医2
旭丘 東大31 京大37 名大53阪大8一工12 国公立医学部55(名大14)
北野 東大13 京大95 阪大55神大32 国公立医学部39(京大1阪大4)
>>315 荒れてなくても総合選抜みたいな学校は上向き教育に向いてないと思う
一つの高校に東大目指す奴から足し算できない奴まで分配されてるから
札幌南出身だけど、最近の進学実績凄いよなー
今なら絶対入れてなかったわ
日比谷 旭丘 北野
札幌南 浦和 翠嵐 岡崎 天王寺
仙台第二 都立西 浜松北 修猷館 熊本
西高は最近不調だからな
岐阜膳所北陸三強の方が上かな
中高一貫や塾など恵まれてる東京の医師ばかり増えやすい
医師過剰県を入試で減点するか医師最小県を加点するか調整あってもいいと思う
76 慶應義塾女子高校
(関西最難関公立76:北野、茨木、膳所、神戸)
75 早稲田大学本庄高等学院
75 早稲田実業学校
75 早稲田大学高等学院
75 慶應義塾湘南藤沢高等部
(関東最難関公立74:国立)
73 明治大学付属明治高校
(中部最難関公立73:岡崎、旭丘)
(九州最難関公立73:熊本)
72 青山学院高等部
72 立教池袋高校
(北海道最難関公立72:札幌北)
(東北最難関公立72:仙台第二)
71 立教新座高校
71 学習院高等科
71 中央大学高校
70 中央大学杉並高校
70 中央大学附属高校
69 明治大学付属中野高校
68 明治大学付属中野八王子高校
68 法政大学高校
(中国最難関公立68:米子東)
(東工大のコピペで有名67:松本深志)
>>430 田舎は公立トップ校でも優秀なのは上位の一握りだしな
そもそも人が少なすぎる
>>441 ついでに福岡トップの修猷館も入れときますね
公立御三家
日比谷 東大63 京大10 一工30東北11 国立医学部30(東北1 東京医科歯科5) 慶應医2
旭丘 東大31 京大37 名大53阪大8一工12 国公立医学部55(名大14)
北野 東大13 京大95 阪大55神大32 国公立医学部39(京大1阪大4)
修猷館 東大18 京大18 九大 98 早稲田 22 慶應 13 西南162 福岡122
>>119 公立高校は教科ごとの結束と
教科vs教科の対立は凄いよな
コマ数が減ると教科教員の定数が減るから
進学校ほど必死だよ
あと高偏差値ほど英語と数学が
学習方針を囲って鋭く対立することが多い
田舎は、公立落ちた奴じゃないと私立行かないんだよなぁ
スポーツ推薦なり、それなりの超優遇をうけない限り
>>229 結局医者とか弁護士とか
強烈な努力に対する自負心しかなく
それに応じた対価を要求する人種だから
便利な東京にしがみ付くしか脳がないよな
高校なんて一番楽しい時じゃん
勉強だけで終わらせると後々影響でるよ
旧六医学部の一つを卒業したけど、高校の時は赤点ばかり。
浪人中に教科書を買ってきて、初級の問題集と中級の問題集を解いたら駿台で偏差値70位になって合格した。
ただし、問題集は完璧に解けるようにした。通り一遍ではダメ。
難問揃いの問題集は手つかずだったけど、旧六ならそれで十分だよ。
だから自分の学校には一切お世話になっていない。普通の国立医学部くらいなら自力でも受かるよ。
田舎者が何故田舎者なのかよく分かるスレ
なんつーか、ゲンナリ
>>382 そーいうとこは最上位は
中学は国立大教育学部附属中だよ
>>405 それがデカイんじゃね?
少なくとも足を引っ張る奴がいない環境はデカい
あと地域の柵から解放される
公立中学では男は勉強ができる奴は悪い奴だぞ
ヘタしたらいじめの対象
だから公立中学の成績上位者は女ばっか
俺の中学から地元のトップ2校に入った人は15人いたが、男3人女12人だった
>>412 しかも必ずしも地域トップじゃないのも多い
全科目満点近くが必要なトップ高は意外に突出した才能は育たない
>>463 公立地域トップは一科目でも穴があるとダメだね
中学の同級生の学年トップはデブで体育2だったから二番手に行った
その後、順当に東大へ
よくわからんが、公立高校から医学部に受かっても、
入学後に教授にイジメられたり同級生にハブられたりすんじゃねーの?
あと医者になっても職場イジメされて出世できなそう
医者の世界って、いい大人になっても自分と同じような私立中高一貫育ちでない奴には唾吐いてそうなイメージ
俺の周りは開成と桜蔭と東大卒、東大中退がやけに多かった。
公立高校だと、トップ校でも、生徒を医学部に送り込める能力のある教員を揃えるのが難しいんでは?
本当は公立から普通に大学行って免許まで取れる
本当に頭がいい奴にだけなってほしい
塾行ったり金使って医者になるとかほんとおかしい
日本人が大好きな本当論
本当はー
本当ならー
ありもしない空想妄想理想を本当とし
くだらない無意味な駄文を書き連ねる
>>468 私立や塾行った奴ばっかズルい!というより、
公立に医学部までのレールを敷く力が無いのが悪いんでは?
公立トップ校でも、教員は所詮は地方公務員だし、どうせ数年で異動するし、
生意気なクソガキを、自分より社会的地位のある医者にする手伝いをした所で、
自分の手柄にはならんし給料も上がらん
山口真由さんは
東大受験塾行かずに独学で東大だし。
塾はあまり関係ないだろ。
医者に初代でなっても大変なだけだな
2代目からが豊かになれる、楽できる
基本理事長になる事が最重要、院長は雇えばよい
自分は簡単な仕事やればよい、今では白内障も安くなり
最大の儲けの人工透析も安くなり、大した儲けではない
2代目以降なら、地主で生きるのが良い、面倒な救急も廃止する
儲からない歯科も廃止する、リストラの時代、病院も小さく建て替える
熊高すげーな
熊本は私立の超進学校がないからなんだろうが、
ちょっと北に行けば久留米大附設、南に行けばラサールあるけど、熊本の優秀な奴はほとんど熊高行くんだろうな
大阪の公立トップ、北野、天王寺で上位1割に入っていれば近大医学部に合格圏内というところか
>>266 国立は高校偏差値プラス10以上だけど
私大はマイナスでも入れる
>>462 ほんそれ。公立中は兎に角できる奴の足引っ張ろうとする。自分たちと同じレベルに引きずり込もうとする。教師も
別に進学実績なんて関係ないから校内で問題起きないことが最優先。できる奴の勉強アシストなんでことは絶対に無い。
私立中受かった奴がまずそこの教師に言われたことは「これで君たちは周りから妬まれることも邪魔されることもなくなり
勉強に打ち込める。」だったそうな。まさに的を射ている。
公立中から公立進学校に入ったが、勉強して試験でいい成績取ったらむしろリスペクトされた。そんなことは公立中では
絶対に無かったので天国に見えたよ。
勉強が出来るかどうかって、ほとんど産まれ持った頭の良さで決まると思う
あとは親の経済力とか家庭環境、それと人間関係も大きい
学校でいじめに逢ったり、親に虐待されたりすれば、勉強どころじゃなくなるし
本人の努力は二の次、というか努力出来るかどうかも、産まれ持った才能による所が大きいからな
>>464 そんなことないと思う ソースは俺
俺は技術家庭とか美術は本当に苦手でひどい点だったが公立トップ高には問題なく入れたし、大学入試もまあうまくいった
>>471 塾で教える内容は1000円の参考書に書いてある。
1人で参考書読んでそれが全部頭に入る知能があれば塾なんて必要ないわな。
山口真由は子供の頃いつも本ばかり読んでいて「二宮金子」って言われたそうな。
勉強できない子に、努力が足りないとかやる気がないとか、
説教する親や教師が多いけど、実は本人にとってはそれが精一杯だったりする
自分は努力して出来たんだから、子供も出来るはずだ、
出来ないのは努力が足りない、怠けてるからだ、という考え方は非常に危険
中高一貫校 7%
普通の公立 93%
東大生の7割が中高一貫校出身
熊本高校ってすごいな
熊高ってだけで一目置かれるとか
熊本はどこの高校かが重要とか
くりぃむの2人は2番手の高校
>>482 努力した奴が全員成功するわけじゃない。しかし成功した奴はみんな努力している。と言うんだよ。
そりゃあ才能もなきゃあダメだ。でも才能があるかどうか、あったとしてどのレベルの才能なのかってのは何年間か必死に
努力してその結果を見ないとわからない。
ローランドは小学生のころから自分は絶対にプロになれるとサッカー1本に打ち込んだけど帝京でレギュラーになれず
そこで自分の才能ではプロは無理と気づいたって。でも逆にそこまで努力したことで吹っ切れて別の道を目指そうと思ったって。
>>485 そんな感じだと思う
努力すればみんなが東大に受かるなんてことは、絶対にない
無理な奴は逆立ちしたって無理
1回説明して全て理解できる子と、何度説明しても理解出来ない子が、
同じ地頭なわけないからな
>>481 塾なしでも何とでもなるんだが、独学だと穴ができてしまうことがあるのと、引っかかったときにすんなりいかないところがある 塾はそういうところを補助してもらうのには役立つが、俺も必須とは思わないね
地方には塾なし東大は結構いる
>>481 両親医者だし
父は京大医卒だっけ
妹も
そりゃ環境が違う
>>488 定員があるので全員入れないのはもちろんだが、たいていの人はきちんとやれば何とかなる
でもやれないんだよな 世の中誘惑が多すぎる
スポーツの世界なんて、勉強以上に才能の世界だからな
努力じゃ絶対に超えられない壁がそこにある
だから努力がどうでもいいとは言わない
重要なのは努力の方向性を見極めること
野球の才能ないのにプロ野球の選手を目指したって仕方がない
勉強でも自分がどの程度の才能なのか、勉強以外に得意な事、
興味のある事はなんなのか、そこを見極めて、それを伸ばす事も大事
勉強「だけ」やってたら、それらが見えてこないからな
筋の悪い人が東大や医学部に入ろうとすると、そのために払うべき犠牲が大きくなる
東大や医学部に行くだけが人生じゃないので、少しがんばってできる範囲でやるというのもいい選択だと思う
山形東高卒でトンペー文系卒ニートしてから再受験したけど普通に塾なしで受かりましたよ
今はチャリで大学通ってる子供部屋おじさんです
勉強ばかりやらせて、勉強以外の才能を潰すのは、
虐待以外の何物でもない
いくら勉強やっても、それ以外の才能は絶対に見つからない
色んなスポーツや文化に触れ、子供の好奇心を育てる事が重要なのに、
勉強ばかりに頭が行ってしまい、他の可能性を見つけられない親は、
毒親でしかない
このスレに書き込んでる連中って医者の世界もよく知らない癖に自分の子弟を医学部に入れたがってる知ったかぶりで身の程知らずの無能親ばかりって解釈でOKですか???
公立も中学校から成績順のクラス編成をすればいいんだよ
できる奴は伸ばせ
できない奴に合わせるな
>>407 センター8割の地域絵枠だらけでエエんよ、実家から通ってくれるし
東京から関西・九州の医学部に来ても、み〜んな東京に帰っちゃうんだから
>>497 それなら内申書をやめなきゃな
高レベルの授業で難しいテストで60点の生徒と、
低レベルの簡単な授業と簡単なテストで80点の生徒で、
後者のほうがいい成績付いて、それが高校受験に影響するんじゃ不味いからな
>>480 体育技術家庭音楽美術をトップ公立が評価するかは
意外と地域によってまちまち
ただ英数国理社がガチなのは全国共通
だから国語社会が満点近く取れない理数系の秀才が
トップを避けて2番手や国立高専に行くケースはまあまあある
これを避けたい県教育委員会は学校によっては理数科を設置したが効果はバラつきある
ノーベル賞だと天野さんがこのパターン
あと中村さんもそんなトップ高は出てない
あと中村さんの大学の同級生に高専から編入した人がいて
この人は日立の社長→会長に上り詰めた
>>485 環境60
地頭20
努力10
運10
くらいじゃないか?
別に環境と運は一緒でもいいけど
東京には国公立医学部が少ないんだよ
人口比で極端に少ない
その代わり私学医学部があるんだけどコレはうん千万の世界でサラリーマン家庭にはとても払えない
代わりに、地方には医学部定員がたっぷりある
地方の人は人口比に比べてとても医学部に入りやすい
だから東京の医学部志望のサラリーマン家庭の子供は地方へ受験しに行くんだわ
東京もんは地方に来るな!地域枠と推薦AOだけでやりたい!
っていうなら東京にも国公立医学部を作ってあげないと不平等で可哀想なんだよ
>>501 理数科って俺の県ではそういうスタンスじゃなかったな 明らかなエリートクラスだった
まあ、入学後は普通科のトップクラスとあんまり変わらなかったけどね
勘違いしてる人が連投しているけども
地方のトップ校も中高一貫校に変わっているところが出てきてる
中学を付設するとか言うのも含めてね
だから中高一貫校は東京者だけって訳じゃない
俺は地方のトップ校を出て凄いんだ!って人が居るんだろうけども
その学校が今は一貫校になってないかちょっと調べてみても良いかもな?
>>486 一中が二中に抜かれたパターンだな
宮城もそう
あと学問一本のクマタカに対して
A級戦犯絞首刑まで出したキナセンは
ガチの文武両道気質
結局文武両道が校風のところは戦前に武官を多く出したところ
紐解けば維新後の士族の動きに連動してくる
戦前から文官メインの学校は戦後も学力一本の学校が多い
>>491 やればなんとかなると思っているレベルが
人によって違うんよ
だから齟齬が生じる
俺の県は御三家と呼ばれるトップ校が東大合格数でしのぎを削っていたが、普通科の下の方のレベルは決して高くはなかった
五科目の一つに少しぐらい穴があっても、総合点でそこそこ取れれば普通科には余裕で入れた
とはいえ入試は公立の共通問題なので、みんな普通に85パーセントくらいは正解してくるので、間違えられる問題には限りがある
そういう意味でのプレッシャーはあったね
医者は偏差値60の仕事だというけれど
偏差値70になって来ると頭でっかちで手先の器用さがなくなり
おじいちゃんおばあちゃんとリラックスした話が出来なくなるとか
鉄緑会を知らない人も居るんだな
東京の塾だよ
東大理三(医学部になる)は定員100名だけどうち37人が鉄緑会の人だって主張してる
それから豊島岡を知らない人も居てびっくりしたわ
まぁ、地方で男子だと関係ないかな
超進学校で中高一貫の女子校だよ
>>507 俺は割と広い方だと思うけど、わかりの悪い人は時間が必要なので、そういう人は高校で急にやると言っても間に合わないよ
だから小学校教育は大事 エリート教育はしなくてもいいけど、分からないのを放置してはいけない
>>492 まあ才能だけじゃないとこもあるよ
野球の場合、人がダブついてるポジションと
希少価値が高いポジションがある
勿論最低限の適性能力で足切りくらうから無責任なことは言えないが
左投手、捕手、遊撃手、右の長距離砲
この4つは常に不足しているという情報を持ってれば
この中で一番自分に合ったポジションに狙い定める手はある
特に左投手は大したフィジカルがなくても大学社会人と続けていればチャンスはある
闇雲に競争率の高いポジションに特効するのはアホのやること
中高一貫は無駄がないな
受験少年院がハマれば医学部コース
外れたらMARCH以下
ボラが大きすぎる
公立は遊びが多すぎるから仕方あるまい
>>497 教師の負担に不平等が生じるから簡単ではない
>>504>>506
うちの県は理数科設置の宮崎西が中学併設して
トップ独走、特に現役合格率が高い。
一方、旧制中学の流れをくむ伝統ある宮崎大宮は
現役合格率が低く実質4年生高校
これは他県公立トップ校も同じだけど
>>498 そうそう国立医学部は地域とせいぜい隣県からくらいでいいんだよな
その地域の医療の担い手の為の大学なんだし
中高一貫校について誤解しているというか異様なイメージを持ってる人が居るようだけども
別に怖いところじゃないぞ?
灰色の景色の中勉強だけを強いられるとかそういうわけじゃない
あのさ、中高一貫校に入るってことは高校受験をパスできるって事なんだわ
だから中学時代は比較的時間がある
受験に打ち込まなくていいからね
内申書を気にして、やりたくも無いことをする必要も無い
だから自分の好きなことや部活に自分のペースで打ち込めたりする
中高一貫校の人間が思いのほか青春してきたことに大学に入ってから気付いて
愕然とするってのはよくあることなんだよ
中高一貫に入れたけど
うちの子3月生まれで数学のペース早すぎてついていけないから
辞めさせて公立中でトップクラスになって
自己肯定感高めつつ
高校受験で、もともと通ってた私立中高より偏差値高いとこに
入ったよ
早生まれでボケッとした子は
中高一貫のカリキュラムについていけないことあるから
そういう子は公立のカリキュラムに乗りつつ
数学だけは先取りでいいと思うけどね
違う
国立大は国民のための大学
地域のためだけの大学ではないよ
>>504 あ、あと追記すると
一番難しいのは理数が抜群に出来て英語がヤバい奴
今の受験制度では救済しにくい逸材の扱い
恐らく県立理数化では無理なのよね
このタイプは公立中だと評価が低いのも問題
中学校で早生まれとかあんまり思わないな
一貫校でのびのびやる方が出口はよかったんじゃないかな
まあ人それぞれだけど
>>521 早生まれ育ててから言ってくださいね
早生まれ親にしかわからない苦労がありますから
地方のトップ校は凄い!って言いたくなる気持ちも分かるけども
まぁ、その学校もどんどん中高一貫校に変わってきてると思うけどさ
今のことを意外と知らないで話してる人が多いスレみたいだから、一応
で、東京で凄い子は国公立の中高一貫校や私学中高一貫校へ行く
普通の公立には行かない
ただ、それだけのことなんだよ
中学校を中退して自己肯定感が上がるとは思えない だだ下がりな気がする
>>518 それ結構リスクある
うちの中学だと一貫校やめて来た子は
たいてい上位30番以内にも入れず自信を無くしそのまま不登校になってる
>>515 修猷館栄城クマタカ鶴丸上野丘が天下とる九州では
宮崎は異質だな
(学校群が長かった長崎はまた別)
ただ少し前までは大宮がトップっつう認識だったが変わったんかな
>>517 そもそも青春ってなんやねんw
定義も定かじゃない
関東民の東北大好きと名大避け
あと愛知は関西方面に結構行くのに
関西から愛知は皆無だ
トヨタやJR東海あるのに
どんだけ嫌われてるんだw
公立と比べて中高一貫校は厳しいっていうのもちょっと違う
ブラック校則とかそういうのはあまり聞かないね
不条理なことをやってると、私学も客商売だかさ
続かないんだよ
規律が厳しいとか受験少年院だとかいわれてるところも言われてるほど厳しくはないしネタにされてるよりずっと自由だわ
公立のブラックな厳しさってのは中高一貫校にはない厳しさだと思うよ
でも私学一貫校には客商売でこその厳しさってのはあるかな
イメージを守らなきゃいけないからね
特に女子校
早生まれでボケッとした子というのは、親が悪いだけだろ
親に恵まれないのに本人はよく頑張ったな、大学に行けるといいな
>>531 うちの子
塾も行ったことないから格安
子供に教育費がかかるというのは嘘
地方に生まれたら
公立高校からの国立医学部に地域枠か推薦AOではいれば
一生受験勉強をしなくても、まるで勉強しなくても、
余裕だろうな
そこそこの能力のある子なら
東京の上位にある子供が小学生時代に死闘を演じるのとは違う
地方の人は恵まれてる面があるって事に気付いて欲しい
>>527 そんなの人それぞれでしょ
うちは父親が医者だから
自分も絶対に医者になる!って言いながら
必死にやりました
>>536 リスク高いことだから
個別の話を「早生まれでボケっとした子」全体の話にするなと言ってんの
>>535 死闘って・・・・
勉強が好きな子、試験で人に勝つのが好きな子ならむしろ面白がってやると思うけど。
野球やサッカーが好きな子が練習、競争の厳しいスポーツ校に自分からすすんで行くのと同じ。
中高一貫校に入ったら即塾に入れれば落ちこぼれないだろう
って親は思いがちなんだけど、そうでもないみたいんだな
塾って発展問題まで扱うからさ
学校は基礎を中心にするんだけども
で、高校受験は無いわけだから、発展は出来なくても別に学校的には良い訳なんだな
むしろ基礎を頑強にすることが出来るのが一貫校の良いところなので
また一貫校は速いわけだけども塾はそれよりも速く薦めなきゃいけない運命にあるのでw
子供が消化不良を起こしてしまうって事が往々にしてあるらしいよ
子供が心配でどうしても塾に入れたいけどスピードや発展について行けるかちょっと不安
というなら個別に相談するとかかね
学校の復習を中学のうちはきちっとやって、高校に入ってから塾へ通うってのが
一番勝率が高いように感じるけども
ワイは中学受験のことしかよく知らないんだけどさ
だけど人生には遊びの部分というか余裕が無いとプツッと行っちゃうって事はよくあるわけで
子供も鬱にはなるからさ
小学校時代を全力で勉強に捧げてきたんだから中学時代くらいは好きなことをさせてあげて欲しいというのは願望やな
学校の復習はきちんとすべきなんだけど
大阪は公立高校が優位じゃねえの?
もちろん私立も良いとこ多いんだけど。
>>537 あなた自身が中高一貫退学した子供は
不登校になることが多いって
一般化して書いてるじゃん
話の摺り替えは得意なんですね
関西は国公立大が多いんだよ
人口比で
当然国公立医学部の定員もかなり多い
だから関西人は国立大医学部に入れる可能性がとても高いんだわ
推薦も取ってるしね
関東とは事情が違うんよ
関西なりの事情って事になる
2019年合格者 出身地域別占有率%
慶應大学: 関東77.58 中部8.36 近畿6.25 九州3.03 中国1.89 東北1.22 四国1.02 北海道0.66
早稲田大: 関東77.52 中部9.02 近畿5.84 九州2.57 中国1.93 東北1.31 四国0.96 北海道0.84
東京大学: 関東59.02 近畿12.71 中部11.68 九州6.85 中国4.37 東北2.65 四国1.36 北海道1.36
京都大学: 近畿49.50 中部17.47 関東15.09 九州7.46 中国5.40 四国2.49 東北1.33 北海道1.26
北海道大: 北海道37 関東23 近畿16 中部3 東北3 九州2 中国2 四国2
東北大学: 東北37 関東35 中部18 近畿5 北海道2 九州1 中国1 四国1
名古屋大: 中部49 近畿41 関東4 中国3 九州2 四国1 北海道0 東北0
大阪大学: 近畿62 中部9 中国9 九州8 関東5 四国4 北海道2 東北1
九州大学: 九州69 中国10 近畿7 四国7 関東4 中部3 北海道0 東北0
・北大: 全国人気
・京大: 地元京都府が非常に少ない
・東北大: 東北率は低いものの、東北・関東・甲信越、の本州東側に集中
・阪大: 東海・北陸以西から広く集まる
・地元型 :九大(九州各県から集まる)、名大(愛知県に集中)
・お茶大・筑波大・東京学芸大・横国など: 他地方の国立型受験生から人気が高い
・東工大 : 私大三教科型の軽量入試で、首都圏ローカル型の典型
地方の国公立大学は地域枠と言う実質裏口入学制度が
あるから、学力がなくても、地元高校の推薦で合格できる。
北海道のS医大など八割が地域枠。
また、一般枠で受験しても、地元高校生なら
面接点で高下駄を履かしてくれる。
地域の税金で賄われる公立医大ならそれもありだが、
国民の税金で賄われる国立の地域枠は問題ありと思うが。
まあ、この背景には都会の高校から難易度の低い
地方国公立医大に入学、卒業し医師になっても
サッサと都会に逃亡する者が多かったから。
東京大学 2020年
出身地別の志願者・合格者・人口
東京 3,235 1,064 1400万
関東 2,355 **651 2960万
近畿 **984 **412 2230万
中部 **669 **236 1640万
九州 **670 **218 1420万
中国 **348 **110 *730万
北陸 **296 ***98 *290万
東北 **275 ***81 *860万
四国 **176 ***69 *370万
北海 **131 ***54 *520万
検定 **120 ***17
合計 9,259 3,010
>>541 大阪のトップ層は
兵庫・京都・奈良の進学校に流れます。
>>503 医療診療報酬を50%減にすれば
ゼニゲバ受験生が他の学部に流れて正常化する。
俺の出身地では2つの公立トップ校があって入学難易度はほぼ同じ
年によって多少差があるが、合格ボーダーの差は内申点はほぼ同じで、
テストは100問中1問多く正答しなきゃいけないという程度
でも進学実績には大差がある
片方は公立で全国でもトップクラスなのに、
もう片方は地元帝大にこそ強いけど東大や医学部は少ない
俺はその後者の出身なんだけど、
この原因は「受験勉強は悪い事」という空気を教員が作っていたことだと思う
公立だとこういう空気があることが結構ある
>>534 習い事したことない東大生&医大生って
多分全体の3%もいないのが現実やで。
>>554 姪っ子バイオリン習ってたがこれも習い事はいるのか?
私立の中高一貫校の特進クラス(学費免除)から旧帝医学部行ったが
>>518 そういう偏差値脳捨てないと
また子供が苦しむぞ。
大学受験では、おまいの子が
ついて行けなかった「格下私立の優秀な子供」と
戦わなくてはいけなくなるのだから。
>>520 俺じゃん 数学と物理の偏差値85 英語の偏差値55
中高一貫私立で良かったわ。公立中だったらたいへんだったろうな。
なんとか駅弁医に滑り込めた
医学部受験者→開業医の子息子女・資産10億以上の子息子女
高給や地位に目がくらんだ研究医志願の偏差値ガリ勉キチガイ(自己中心的性格で医師には不向き)
外科医・整形外科医→体力馬鹿のハードコース(急患夜勤あり)
その他→検査・薬頼みの医師普通コース(急患夜勤あり)
精神科医→楽そうに見えるが女医なら女患者を看るべし
医者といえどもただの生身の人間です!患者自らが病気を知り積極的(嫌われるが)
に自分の病と向き合ってあまり医者をあてにしないようにするべきだ
>>1 中高一貫から行く医学部って、偏差値自慢のために受ける東大京大医学部以外は
多くが私大の医学部じゃん。
私立中高一貫→金を雨あられと降らせて私立医大。
そんな感じで育てられてるから都市部中心に人間的に恐ろしい医者が増えてるというね
まあ首都圏の公立から医学部に行くのは>1のとおり至難のわざだね
地方の国公立医大は地方公立高校の生徒を優遇して入れるようにしてるね
医師免許が欲しいだけの中高一貫組に地元医療を荒らされちゃたまらないもんね
>>528 宮崎では宮崎西が創立以来(創立65年くらい)
ずっとトップ
宮崎西が創立した時は学区制があったが
宮崎西には全県区の理数科があり、県内から優秀層が集まってきた、学区が廃止された時に大宮が
トップ返り咲きと思われたが、理数科ブランドが
立ちばかりトップ返り咲きならず。その後、宮崎西に中学併設で更に突き放した。
後、宮崎西出身医師のOBOG会があるのも大きい
>>555 そらそうだ。
子供に教育費かけなくても大丈夫なんて
言ってるネラーのバカどもは、
現実世界でトップ層の子供に
会ったことないだけだ。
>>216 北大獣医は北海道で一番入試偏差値が高い。
東大理系レベル。道内の高校生はほとんど受からない。
>>560 地元の公立医学部は露骨だよね。
地域枠は無かった時代だけど、
同級生がセンターで83%しかとってなかったのにセンターと面接だけの後期入試で合格してたわw
>>563 兄貴北大落ちて旭川医大に受かってたわ
内科医、今、病院8つ経営してる医療法人の理事長
>>565 どうも、今は
北大獣医>北大医医
らしい。
姪っ子東大落ちてなぜか倍率高い二次募集の京大に受かってたし運か
一部の私学にはとてもお金のかかるセレブ校もあるんだけど
中高一貫にいったらといって必ずしもとても金がかかるって訳でもない
国公立の中高一貫校なら普通の公立価格のお金しかかからないよ
お安い私学もある
OBが強かったりしてね
塾代については
中学で塾に行って高校受験するのか、
小学校で塾に行って中学受験するのかってとこで、イーブンだし
国立大は国民のための大学だからさ
地域のためだけにあるわけじゃない
そこをいつの間にか勘違いしている風潮はあると思うよ
地域が強すぎるんだね
だから地方の人は東京の人と比べたらずっと少ない努力と金で医者になれる
とても恵まれてる面があると自覚して欲しい
>>568 私立行っても塾いく割合は変わらないと思うよ
知ってる人で中高一貫私立から東大理3行った人がいたけど、
駿台ともう一つの数学系塾を掛け持ちしてた
>>400 東大舐めすぎ
偏差値で語るのは受験の素人
東大二次試験の重量度は東北医の比ではない。
なんなら東北医の人にもし理一受けたら、受かる自信あるか聞いてみたら?
理一合格者なら東北医なら無対策でほとんどの人は受かる(面接は知らん)と思うが
一方、東北医の人はそれ相応の東大対策しても
多くみても3割、実質1割程度しか受からんよ。
>>568 筑駒や筑附どころか小石川や両国に行く奴らも
塾に大金かけてるから。
>>564 センター8割面接だけで合格でも他学部から編入試験で合格でも
医学部学生として優秀で地域に貢献する気のある医者の卵としても優秀なら
いいんだよ
無駄な課金ゲー偏差値バトルする必要はない
公立の中高一貫校が、これだけ倍率が増えて需要があるなら、地元の普通の公立高校は、高校受験を原則廃止にすればいいのに。
子供たちは努力してるんだよ
課金ゲーなんてものとは違う
そこは明確にしておく
>>569 地方に移住して子供を地方の医者にすればいいやん
義務教育が中学までって決まっているからさ
全ての公立中高を一貫校にするってのは無理なんだな
先取りも無理って事になる
公立中学は義務教育だから
ほとんどの子供が無事に修められて立派に卒業できるレベルの勉強しかさせることが出来ない
とても薄くてレベルの低い内容を3年間掛けてゆっくりやるんだよ
分数が怪しい子供でもちゃんとキャッチアップしなきゃいけないのが普通の公立中学
出来る子には部活でも強要して時間を潰してもらうんだな
じゃあ国公立の中高一貫校は何やってるのかというと発展的授業という奴をやってるのが普通の公立との違い
発展的なことをやって、私学の中高一貫校に遜色のないレベルの高い授業を維持するわけだ
>>575 こういう記事もあるようだけどね。
「課金ゲーム化」する東大受験。学歴は結局、資金力でほぼ決まる
https://nikkan-spa.jp/1698451 >>567 京大法?
受験は運もあるし、本番に弱い子もいる。
姪っ子さんは運が悪くて東大落ちんでしょうね。
実際に東大冠模試オール冊子上位掲載で
落ち子がいる。なんでも得意な数学でパニックって全滅したそうな。
もちろん、模試と同じ問題が出るわけないから
、模試なんてただの目安に過ぎないんだけどね。
子供の努力を無視して親の金の問題にしてるんだな
汚いね
人の努力を軽んじるのは最近の風潮みたいだけども
>>579 医6年かよてた
落ちたら筑波医の三次募集受けるつもりだったようだ
私立の一貫校は受験に有利だよ。
家庭科や保健体育や道徳の時間に受験に必要な科目を自習させてるから。
>>574 そういうことじゃないんだ
そういうことをやるとつらいことが起こるだけ
>>577 義務教育を終えて、なんらかの理由で高校に行かない人は強制しなくていいけど、今はほぼ全員高校に行くわけだろ。公立の中高一貫校と、普通の中学・高校校の教育内容とレベルがあまりに違いすぎたら、不公平じゃないのかな。SDGsとも合致しない。
>>569 国立医の地域枠は地元のエライ人の子供しか受からんのよね。
あれは大学がコネを拾う手段でしかない。
>>553 ピンとこない
札南と札北?
仙台二と仙台一?
クマタカとキナセンは少しさありそうだし
名大圏はそれっぽいとこが思い浮かばないな
>>589 そんなことないな、富山には帝大はないから
>>579 あと、1次、2次の配点比率。東大は比率がだいたい1:5,京大は1:1。その子は1次のセンターで高得点取れてたんだと
思う。東大専願の子は配点低いって理由でセンター無視してくるからな。文系志望なら理科は全く勉強しない。
>>558 地方だと高専で拾われないと潰されるタイプだ
兎に角公立は9教科、最低でも5教科は絶対
理数優遇の関西私学なら楽勝だな
社会も英語もない国数理3科目入試の灘中なら楽勝だろ
根本的には受験ってのは英国社を過不足なく勉強できるかだな
理数は勉強しすぎるということはないが
英国社は不要な勉強をしすぎてかえってバカになることはままある
>>494 だよね。
理三や京大、阪大医学部じゃなければ市販の問題集と予備校の模試にある情報をインプットするだけで受かるよね。
中高一貫に行く必要はないよね。でも、我が子は行かせるけどね。
俺は公立中学校を経験したから、あのゴミだめに可愛い我が子を行かせる気にならない。
>>585 どういうつらいことが起こるの?ごく一部のエリート公立高校を除いて、高校受験をやる意味って何かあるの?中学卒業資格でいいのでは。
>>1 国公立医学部なら地方圧勝だろ。
キーワードは「地域枠」
定員の半分が、センター半分で受かるんだから
地方公立圧勝だろw
まあ、地方と言えば「あの政党」だよな。
とことんKZだわ。
俺に言わせれば、先取りする私立の中高一貫校はインチキ 公立の中高一貫校は文科省管轄だから、私立みたいに極端な先取りは出来ない。
金持ちの金持ちによる金持ちが有利になる学校
だいたい、私立小中なくても公立で全員受け入れ可能と聞く
>>561 知らなかった
大宮が東大トップに君臨した時代が長かったと思ったが
OBのせいかな?
大宮がセンタースクールで 大宮>西>南>その他だったのが
いつの間にか大宮と西が並んで最近微妙に逆転したくらいのイメージだった
>>583 御三家出身だけど大学受験指導自体が無かったな
面談で受験予定の大学と学科については聞かれたが
生徒は各自自己責任で代ゼミみたいな受験予備校の
週末の試験だけ受けてたし
>>572 そのレベルの高校やとそこらの予備校や塾に金払う必要ないんやで?
日本は私学があっても良い国だからさ
そこは理解しないといけないね
>>597 本屋に行けばいくらでも参考書、問題集があるじゃん。
先取りなんて誰でも出来るよ。
本屋にある情報だけで国立医学部くらい合格できるよ。
>>600 そんなことはない
たくさん塾に行っているのが現実
>>604 ああ、特待生だといいたいの?
そんなの模試の成績がいい一部だけだよ
>>605 大手予備校は学校でランク決まってたけどねぇ…ま、知らんなら別にええよ
>>589 富山、富山中部、高岡の力関係はよくわかんな
>>588 仙台一と仙台二だろ。
宮城県は学区分けがかっての東京の都立ぐらい厳しくて学区外の越境受験認めてなかった。仙台市は南北の学区に
分けられてて南学区の中学生は仙台一行くしか選択肢が無かった。その頃は東北大でも医学部でも仙台一も仙台二も
合格者はほぼ同じ。ただ仙台一は歴史が古くてバンカラ気質の男子校。教師も受験、受験とうるさく言わないから卒業生の
半分以上が浪人という学校。
ところが10年前に学区制が廃止。仙台のトップ層中学生はみんな仙台二(東北大の隣で場所が抜群にいい)に流れて
しまい今や進学実績は仙台二>>>>仙台一になってしまった。
>>608 それだと入学難易度が変わらないのに出口で差がつくという話と矛盾する
単に学区がなくなって仙台二に優秀な生徒が集まっただけなら入学難易度も差がつく
公立中学は、全部公立中高一貫校でいいよ。高校に行きたくない人は強制しなければいいだけ。なんか高校受験をスキップするために中学受験をやるとか本末転倒みたいな事が目的化してるのが不健全。
>>598 東大で大宮か宮崎西に勝ったのは西は一期生卒業後、たった1度だけで、しかも差は1人で現役は西の方が多かった。(大宮は文三が多かった)
あと、うろ覚えだが京大、国医も西の方が多く特に国医は西30に対し大宮5くらいだった。
医者が子供を跡継ぎにしたくて中高一貫校へ入れる
で、医者になる子が多いわけだから中高一貫校が多いのは当たり前
それとは別に凄くよくできる子が公立校から国立の医学部へ行く事もそりゃあるだろう
可能かと聞かれれば可能だろ
内申書に縛られながら
薄くてレベルの低い内容を、3年間も勉強させられる苦痛
これをパスできるだけでも中学受験には価値があると考える親はいるんだわ
あとは公立中学の不条理なブラック校則が耐えがたいと自らの経験を重ねて私学を望む親だな
文房具は無地しかダメ!でも無印良品はおしゃれだから無地でもダメ!みたいな裁量とか
女子なら髪の毛を結ぶ高さを決められて
男子なら坊主だけとかな
なんでだか誰も説明できないような校則
それらを守らないと内申点もらえないっていうね
まぁ、公立中学から逃げたい理由はたくさんあるって事だ
>>29 ドロップアウト組からしたら、競馬でいう、夏競馬が中学受験組だね
クラシック(大学受験)のころには早熟の早期調教なのがばれて、条件戦まっしぐらさ
>>496 > このスレに書き込んでる連中って医者の世界もよく知らない癖に自分の子弟を医学部に入れたがってる知ったかぶりで身の程知らずの無能親ばかりって解釈でOKですか???
はい、YES、その通りです。
>>615 熊本の熊本高校と済済黌高校みたいな感じか
まあ熊本の場合はどちらも同じ旧制一中学やけど
>>614 私立に行きたい人は自由だよ。公立でも勉強をしたいなら塾などサービスを活用して、ある程度私立との勉強の間を埋められるようにする方法はないのか。それじゃないと、マネーゲームになる。
努力してるってことは無視しないで上げてな
子供たちは本当にけなげに必死に努力してるんだよ
>>614 あー、公立校はレベルの低い所ほど校則が厳しいからな。
>>619 浪人って手段しかないと思うよ。別に一貫校だからって秘伝の受験指導やってるわけじゃない。ただ秀才には簡単すぎる
中学の勉強を2年で終わらせて1年飛び級させてるだけだから。だから一貫校の現役は公立の一浪、一貫校の一浪は公立校の
2浪。そこを就活時に考慮して企業が内定出してくれれば。
>>596 > 定員の半分が、センター半分で受かるんだから
> 地方公立圧勝だろw
ソース、出して。
両親が医者だけど勉強が大嫌いで偏差値32の高校へ通う
ダメ元で医大受験したが当然偏差値32が合格できるわけなく
教師に「無理に決まってるだろwwwww」とバカにされたことにカチンときて
卒業後、猛勉強したった1年の浪人生活で医大合格したフライトドクターが千葉北総にいますね
コードブルーで浅利陽介が演じた医者がこの人だと言われてる
>>615 偏差値70付近の3点差は結構大きいと思うけどな。
偏差値69は上位2.87%だが、偏差値72は上位1.39%しかいない。
偏差値75とかの子は漏れなく72の高校に行くだろうし、
地域で二番目以降の学校は飛び抜けた成績はまずいない。
ボーダー付近の成績の子が集まる。
>>615 んで、高校偏差値で69付近の学校って旧帝大はほぼ無理なレベルなんじゃない?
その高校の受験生が1000人いるなら旧帝大入れるのは5人以下だと思う。
>>627 そんなことはない
偏差値を正しく理解する必要があるぞ
>>624 医学部は合格する偏差値範囲が結構広いからねぇ。
コネとカネ持ってる家の子は偏差値低くても可能性がある。
私立は特にそうだが国立でもね。
>>628 偏差値69かつ地域で二番目以降の高校ならそんなもんでしょ。
ボーダー偏差値くらいの子が集まってるから。
まさかとは思うが、高校偏差値と大学偏差値を混同してない?
うちは公立>私立の地方だが
中高一貫がチョロチョロ出来て
やたらマウント取られたな中学受験辺りで
滑り止めの高校にそのまま上がってどうするんだろうって思ったが
あの自信はなんなんだろうなぁ
>>627 っ
https://univ-online.com/success/hokkaido-tohoku/u114/ 仙台二 96人
仙台一 70人
いまだ東北大全合格者数なら不動の1位、2位。
しかしこれが医学部に限ると仙台二12人、仙台一はランク外の1人以下。
他の学部より抜きんでて偏差値高い医学部合格者の数を引くと仙台二84人、仙台一69人で殆ど差はさらに縮まる。。
文系でも東大行かないで東北大法に行く層が仙台二は多いと思わるので東北大の下位学部の合格者数は僅差だよ。
>>630 そんな間違いするわけないだろ?
それに、地方は輪切りにはならないよ
中学受験の偏差値50=高校受験の偏差値65
高校受験の偏差値65=大学受験の偏差値55
概ねこんな感じだよ
ひとくくりにすると話が通じなくなるし現実を見誤るね
地方の偏差値69って相当高いし、都会と違ってボーダーに集中しない
そんなの常識
>>631 そういうのってあるよね
ただ、長期的にはどうなるかは分からないところもある
ある意味賭けだね
医学部なんか簡単やんけ
そないに大層なもんやないやん
西日本は特に進学校は東大より全員医学部狙い
駅弁以下やったら簡単な問題を取りこぼしなく解けるようにしたらええだけ
テクニックも何もない
基本をしっかりで合格するやん
国公立医学部やったらカネもいらん
東京の私学なんか、宣伝ばっかりしてるだけ
しょーもない
関西は国公立医学部がたくさんあるからな
関東の人はうらやましがってるよ
私大の医学部なんか幾らあったって医者の子供にしか関係が無いようなものだから
>>615 大元の話は
>>553だからね
100問で1問程度の差と偏差値3の違いは
絶望的に違ってる
当初の話だと学校群で均等割くらいの差しかないところのスタートから差がついたという話
>>639 >>553が去年、仙台一入ったわけじゃないだろ。
あくまで
>>553が入った年はそうだったっつうだけで。
てかそろそろ答え教えてくれてもいいんじゃないの?
>>553 そもそも貧乏人のクソガキにとって
私立医学部なんか存在せんのと同じ
わしも私立医大なんかはなから受けてない
国公立医学部しか関係ない
駅弁レベルは基本問題こつこつ解けるようになったら行ける
難問奇問はないからテクニックもいらん
>>573 センター8割も取れれば十分
駅弁なら医学部全員地域枠でもいい
地元出身のお医者さんが今一番足りないんよ
>>642 都会の一貫校いうても
駅弁医学部にいちばんようけ合格するのはどこも地元トップと2番手進学校
地元田舎公立高校出身がいちばん多い
国立大は地域のためだけの大学ではないよ
国民の大学
地域の持ち物じゃない
その辺はハッキリと理解しないといけないんじゃないかな
>>642 大阪からの野球留学が全国を席捲してるとの同じだな
甲子園いければあとは用無し
医者になれればあとは用無し
地方が食い物にされる構図は同じ
>>645 駅弁医学部は県立と変わらん
地域医療の主軸で歯車のひとつや
お前、素人か?
>>645 医療過疎という国の問題を解決するための地域枠だよ。
9年間の僻地勤務といっても、最後の3,4年しか僻地行かない気がする。
3,4年目も地域の病院勤務でしょう??
うちの大学医学部は世界に羽ばたくのが責務と言えるのは旧帝
旧六レベルになると自意識過剰なだけで現実の役割は地域医療
駅弁なんかただの県立病院
>>644 弘前大学は面接点に400点だか200点だか占めて地元枠を強化してる
時代の流れは地域に根差した医者を育てること
>>651 面接点は露骨なコネ枠やなあww
昔の医学部面接はキ○ガイかどうだけ確かめるものでしかなかったのに
知り合いの子弟の点数にゲタはかせまくれるやん
私立医大かよ
賢いやつは文学部哲学科目指せ
職業訓練校なんか目指すんじゃない
東北医科薬科大と国際医療福祉大の医学部新設も東日本の深刻な医者不足の為
有力な私立がない地方の公立トップ高校は上限突き抜けてる奴がいるからな
>>651 青森県の高校からの合格者:40/112と目くじらを立てるほど多くはない気がする。
仙台はともかく東北の駅弁医学部は首都圏の受験生に人気がない
せっかく卒業しても都会に戻ってしまう
>>633 うちも地方だが、公立校でトップが偏差値71でその下は偏差値68。
偏差値68の方は年に3人旧帝大が出ればいい方だな。
あとは地元駅弁国立か数学カタワで私立の有名校に行ってる。
>>657 それ、医学部は人気があるのでは?
東北自体に人気がないだけで。
>>564 後期はだいたい足切りあるからセンター83%で足切り突破は驚いた。センター激ムズだった年かな?
公立高校の受験だと内申点とかも頑張らないといけないから・・・
大学受験に不必要な科目もしないといけないからね。
そりゃ、無駄でしょ。凡人にとっては中高一貫に行ってゲタはかせてもらうほうがいいでしょ。
でも本当の天才はどこからでも出てくるよ。確率の問題。
>>661 内申点のせいで、先生に気に入られたり、実技科目の無駄な勉強しないと、地元トップ高校には行けないからね
入試一発勝負ならまだマシなんだけど
日比谷西天王寺北野は公立の非一貫もちゃんと医学部行ってるだろ
大昔駿台の寮にいたとき同じ階の子が慶応(医)に受かったよ。
鹿児島の公立高校だったけど。
東大は(4人)部屋ごと合格とか珍しくなかったけど。
今は親が安全に医学部に行かそうとしてるから、うちの高校でも阪大や九大の
医学部狙えそうな子が地元の医学部の推薦を獲りに来るらしい。子供は地元の
医学部入ってもこんなんで良かったのかと少し悩むそうだ
>>464 デブでも2はつかないよ
体育で道具を1番先に片付けるとか、応援や掛け声など声をたくさん出す。そうやって気に入られればオッケー。
保健体育のテストで高得点は勿論ね。
>>635 一位と二位が100キロ離れてるようなドド田舎でないとそんな事にはならんよw
>>652 そうそう、医学部は合格偏差値の幅が広い所ほど
そうした裏口が多いんだよな。
また、面接点を公表してない医学部もかなりヤバイ。
校名出すと、岡山大とか大阪大とか。
そもそも、医者の仕事じたいがおいしい仕事じゃなくなってる。
そりゃ、勤務医なら年収1000万以上はあるが。
このまま数が増えれば弁護士みたいになるだろうと言われてるが、今以上に専門医などの資格が重要になってくるけど、
それを維持するためには大学に奉公しなくちゃいけない。
>>643 地域枠は本来の目的に合致してない運用されてるからそれはダメだろ。
少しレベルを下げて受験資格を県内在住5年以上とかにするなら話もわかるが。
>>663 その程度の子供だど医学部に行けるのかな?
本格的な高校受験勉強は12月から、
それまでは数I、IIをやってて欲しいような・・・
>>670 他の職業に比べりゃ十分美味しい商売だと思うぞ。
それに平均すれば開業医のほうが収入は上だ。
開業医って見方を変えれば中小企業の社長さんだから
帳簿に乗らないけど自分の自由になるカネも多いんだこれが。
地域枠ができて私立が上位のうちの県では公立高校からも国立大学の医学部に受かるようになった
この記事を書いた人はいつの時代を生きてるの
>>665 さすが駿台様
俺の母校の河合塾ではそうはいかん
>>673 開業医でもうまくいくとは限らないよ。
経営センスがいる。
>>663 所詮、最後はコネよな。
俺と縁のある医学部にそこの医学部教授の息子が入ったんだが、
そいつツンボで精神もちょっとおかしいんだよ。
あんなので医者やれんのかと思ってたら国試受けずにその大学の教員になりおった。
コネ満開w
あんなのに教わる医学生も大変だ。
>>677 開業医平均の話だよ。
そりゃどんな分野でも失敗するやつはいる。
うちの子は高校まで公立で私大医学部
安上がりな気がぜんぜんしていない
>>648 文科省の補助金が入ってるんだからそれはない。
>>679 その確率がそれほど高くないし、それほど旨味はなくなってるという話。
そりゃ、派遣社員するよりは給料もいいかもしれないけど。
あんまり夢見ないほうがいいよ。
>>680 めちゃんこ金持ちなんだな。
一般家庭には私立医に合格する子供はゴロゴロいるけど私立医に行かせられる親はそうそういない。
>>682 俺は医者と仕事で付き合って20年のおっさんだよw
医療業界ベッタリで、お前より詳しいと思うよ。
姪っ子1号から3号旧帝国立の医学部行ってる(ちな兄内科医)
3号は脳筋で運動部で高校時代インハイ出てて1浪して駅弁行ってるが上二人は特待生で旧帝入って高校の学費無料だった
>>684 医者なんだけど(笑)
勤務医だけど、所得税、社会保険料がすごくて手取りは思ったほど増えない。
そもそも、医者の給料が年次で規定されているから。
開業医から勤務医に戻りつつあるよ。少なくとも私の周囲では。
>>422 中高一貫で通塾してない人って少なくない?
自分でやれるならえらいよね
>>682 開業医はピンキリだからなぁ
高須クリニックから潰クリ医までいるし年々旨くなくなってるしな
勤務医は良くも悪くも体力勝負なのは否めないし
そんなに医者って良いと思わんけどな
研修医も今じゃ年収300万補償で良し物と若手芸人並みだった賃金じゃなくなってるし
中高6年間、勉強続けられるだけで尊敬するわ。
その上、医学部の勉強は、究極の詰め込みやろ。
なもんで、給料高くても許す。
>>691 何と比較するかによるんだよね。
偏差値65以上の大学に合格できる人が6年間勉強して、2年間初期研修医して、3年間後期研修医して
合計10-11年修行して得られる報酬としては年収1000-2000万は少ないなと思うんだよね。
>>75 上級国民は上級国民で底辺とは違うタイプのクズだったりするからなんとも
>>668 ウチの地元だと、地元の模試で80%ラインが志望者数が最多だね。
落ちると二番手未満の私立にいくことになるから、安全志向なのかも。
それでも1.5倍近い倍率になることがある。
自分病気持ちなんだけど、主に消化器内科と整形外科のお世話になって居る。
200床以上病院の勤務医の先生にも時折お世話になってるんだが、
何時も13時位まで外来に当ってるもんね。何気に左手首見てもスマホが
有るからか時計してないし、車も国産の1600とかだったりする。
開業医の先生つーか掛りつけ医の先生はごっついロレックス付けて
アストンマーチン乗ってるけど、これ位流行ってる医者が安心できると
思うのは邪道だろうか?
>>698 流行ってる開業だと、お昼休み、何それ??
窓口の医療事務の人から看護婦さん、医師まで食事なし?で働いているように見える。
医師が2,3人もいるのに・・・
ちな、皮膚科。
元カノが豊島岡の高入組だったけどJG放校、一留してMARCHだったなぁ
高校時代から全く勉強していたとは思えんかったが
そういう子が多くて高校募集廃止したのかな
>>510 鉄緑会は代々木、大阪、京都、西宮だったかな
自称内部にいたやつの情報だと板書とテキストぶん投げ、素人東大生で相当頑張らないとキツイようやね
あの汚い校舎が鉄緑会かよと最初驚いたが新築でピカピカ
半径30m内に鉄緑会、ブックオフ、当時の代アニ本校あった時はちょっとしたカオス
コーンズがアストンの残価率を上げて、アストン売れるようになったね・・・
DB11、いつのモデルよ。。。という話。
ま、儲かってないとは言わないけど・・・。
>>695 それは仕方ない 稼ぐためには経営者になって搾取しないといけない
医者も同じだろう
塾講師がいない時間になったらw
でもさー
地方に生まれて
なんの疑問も持たずに
東京の子と比べたら勉強なんか超のつくほど適当にやって
受験勉強もまともに知らないまま
先生のお気に入りやって
地域枠とか推薦で駅弁の医学部に入ってさ
楽勝な人生ってのも幸せだよな
井の中の蛙だろうけど蛙だって幸せだろうから
このスレにも高校受験偏差値で大学受験を語るバカがいるぐらいだし
地方ではそのぐらい無知でも受験を語れるってか生きていけるんだしw
地方医になったら休みの日にはイオンモールでお買い物
ポルシェをブイブイ言わせて
金の使い道はどうすんのかなw
子弟の教育のために東京へ出て行っちゃったりw
何処で医者やっても良いのに田舎に引きこもってなきゃいけない決まりもないんだよな
高2で心理学検定に合格した同級生がいて、公立の医大に行ってたの思いだした
でもやめて教育学部に行ってもったいない
内科医はともかくむしろ外科医に医学知識なんて必要ないだろ
メッサー技術に特化してメスさばきとか実習へ時間かけろよ
どこをどう手術するかなんてことは
オペチームにサポート知識あるその専門医を入れればいいだけなんだし
ほんと医者の育成に6年とか8年とかバカすぎる
医学部がいいというのは、勉強できるなら生徒なら・・・ということだろう
旧帝大の理工博士まで行っても、なかなか就職口がなく給料も安い、身分が不安定、海外出張が多い・・・政府の方針
医学部卒で医者になれば、ほとんど就職口があり、高給料
医者は肉体労働者でしょ
特別な発想力も、図抜けた記憶力も要らない
自衛隊式の訓練で上位だった人間で頭がマシなのを医者にすればもっと日本の医療は良くなる
>>708 早稲田出身の医者って、実はけっこう多いんだよな
早稲田学報で早稲田出身の医者の特集したことあったな
池袋に住んでるけど巣鴨と豊島岡女子は医学部多いと聞いた。
子供出来たらここら辺に入れたいかな。
>>713 悪くはないけど、第一志望にする学校ではないぞ
公立御三家
日比谷 東大63 京大10 一工30東北11 国立医学部30(東北1 東京医科歯科5) 慶應医2
旭丘 東大31 京大37 名大53阪大8一工12 国公立医学部55(名大14)
北野 東大13 京大95 阪大55神大32 国公立医学部39(京大1阪大4)
2番手校
都立西 東大20 京大21 一工25 東北12 国公立医学部14 慶医2
岡崎 東大31 京大26 名大67阪大17 国公立医学部23(理V1 名大7 東北1) 慶医1
天王寺 東大3 京大77 阪大52神大41 国公立医学部20(京大3)
公立は愛知≧大阪>東京かな
岡崎は田舎なのに凄いな
愛知、大阪の3番手が他県のトップ公立ぐらいか
>>711 早稲田予備校というオチか
と思ったが卒業後に他大医学部を再受験した人もいそうだ
>>717 稲門医師会という組織もあって、
メンバーは300名ほどいるからね
>>223 まず需要の話
医療は2025年ごろから需要減少する予測だった
ただし、コロナ騒動で、患者減少時代が大幅な前倒しで到来
さらに、感染対策での待合室人数制限やら、もう患者全体が減るしかない流れ
https://www.ajha.or.jp/voice/arikata/2016/01.html > 2次医療圏別検討 2 から全体を俯瞰すると、
> 医療需要は2025 年がピークとなり、その後減少傾向、介護需要は2035 年がピークとなる。
つまり2025年を待たずに医療の需要は減り出したし
来年の新入生の研修が終わるのなんて10-11年後
ただし政府が減らそうとしてた公立病院の重要性は示されたから、開業医⇒勤務医の流れ加速?
>>9 聖マリ卒の医者に通院してるが、医学部では底辺でも何だかんだでそれなりの偏差値だし、率直に指導してくれるから頼りになるわ。
>>710 大学入試程度に特別な発想も図抜けた記憶力もいらねーよ
今のままで十分。医学科も凡人しかいないよ
>>17 【医学部】京大保健以下の国立医学部が18校【崩壊】
http://2chb.net/r/jsaloon/1617679248/36 京大保健66.7
…
旭川医63.4
弘前医63.4
京大の人間健康は医療科学の色彩が強い
看護でも
東大健康総合…一般就職は、保険会社やNHK、金融などが多い
京大人間健康…歴史浅いが、看護からも武田薬品、アストラゼネカ、アボットジャパン、など理系就職多数
(京大看護は、日本で最も理系寄り看護じゃないかとも思える)
東大と京大の保健は専門職に縛られず、一般企業への就職多いし、アカポスも多いし
薬学部(旧世代)みたく、4年で国家資格てのも今じゃ魅力
>>695
安定収入だろ。
これ以外だと、公務員しかない😅
日本の経営者って、本当に馬鹿ばかりだぞ。
これが政治となると、
トップがあの方だ😅 >>710 頭悪すぎ😅
そもそも、軍隊式の職場なんて、
医者に限らず殆どない😅
>>720 エクモ担当医が不足していることが、
コロナで判明😅
それと昔から言われているように、
地方は慢性的に不足気味😅
医者向いてないのが分かってるなら、成績良いからと言って医学部進学するのはやめた方が良い。マジで苦痛
解剖実習で逃亡したまんま退学した女の子いたっけなそういえば
( ´D`)ノ<地方の公立一番手卒だったが普通にいたぞ医学部医学科。
岡崎で翠嵐、浦和級かちょい上かな
天王寺の京大阪大特化はどうなんだろうか
千葉の公立じゃ太刀打ち出来ねえ
首都圏は地方出身のごちゃ混ぜだから西日本の方が優秀なのかな
せやねん
首都圏は地方の田舎モンばっかで困るわ
その点西日本は都会モンばっかりやから血ィ濃いで〜
>>733 都内から見れば西日本自体が田舎だから(苦笑
高校偏差値で大学受験を語ってるお国自慢ちゃんがいてドン引き
地方愚民w
地方人は学が無いだけでなく愚かなんだなってのがアカラサマになるスレだな
最初から読んでの感想
地元大好きで縄張り意識が強くて強欲なのもわかったけど
国立大が県立大と同じとかw
地方創生をネタに地方のほら吹き議員が当選するのが分かった気がした
だってこのスレの地方人って本当にバカなんだもん
>>735 得意げに地元の高校をマンセーしてるけどこの人自身は大学受験を経験してないんだろう
高校受験の偏差値は最弱で大学受験とは全く違うってのを分かってないから
バカだし
小学生の頃から受験勉強やってるからなれてるんじゃねえの?
医学部は簡単な問題で満点をとる勝負だからバカみたいに繰り返し練習をする修業と心頭滅却して無心になれなあとだめだろ(笑)
>>687 世間を知らない医者かw
多いよなそういうのw
>>735 子供が受けた模試の校内平均点の偏差値は、、、
進研模試2年1月 65
進研共テ3年6月 60
駿台全国2年1月 54
駿台全国3年5月 50
駿台全国3年で高校受験の偏差値から15〜20低いかな。
今年、東京一工国医に50人以上合格した地方公立。
可能か?って言えば可能に決まってるだろ
公立中高にいくなら先取りするか、推薦をもらうかの二者択一
高校受験で偏差値69の高校に行ったとしても、
その69って数値は大学受験では50代後半の学力にしか相当しないという事実を早く知ること
>>501 自分も理数科出身
中学から英語がどうしてもダメでな
医学部進んだけど、論文が書けなくて詰んだよ
>>710 確かに医者は体力が重要だ。
アホで不器用な研修医でも、いつも院内でゴソゴソしてる奴は、お声がかかり症例重ねてそれなりになっていく。
防衛医大に行った同級生は、なぜか地獄のレンジャー訓練に挑戦してた。
9年の満期明けで、国際医師団に入ってアフリカに行った。現地では小銃も撃ったらしい。
今はフランスで軍医やってる。
今の研修医は虚弱な奴が多い。
ちょっと長い時間のオペで医者が倒れてどうすんだ?
脳筋集団の外科を避けて内科を選んでも、寝る暇がないのは一緒なんだが。
>>624 医者の世界に入ると、あのドラマ、映画のモデルは俺だと自称してる人がわりといるんだよね
全員とは言わないけど、実力はたいしたことない
頭が悪くても、小さい時から塾に行って
問題の解き方と参考書を丸暗記した方が医者にはなれる、
しかしこういった医者ばかりだから
教科書に載ってないコロナが出た時に治療できないやぶ医者ばかりになった
偏差値以外で本当に頭のいい子を選別するものはないのかな
>>734 俺は首都圏の人間で関西にいたこともあるけど、
大阪や京都の人のが東京の人より大人って感じがした。
東京は田舎者が虚勢張ってる感じ。田舎から出てきて、
タワマン住んで功成り名遂げたみたいな感慨にふけるみたいな。
なんか滑稽。
中高一貫校の強さのほとんどはずっと先を学習してることだと思う。塾も家計教師も
いない田舎高のおれでも一年先を予習してたら国立医学部行けるレベルになったよ。
>>745 “首都圏”と書く時点で君は田舎者だし
タワマン住民には上京就職組や他府県からの転勤組だって当然いるだろ?
もちろん都内から都内の引っ越し組だっているしな
医学部の入学試験には体力テストもあったほうがいいとおもうの
>>747 首都圏は首都圏なんだからしょうがない。
逆に東京が東京であるのも広大な首都圏をもってるからだと認識した方が良い。
23区は働く場所、広大な首都圏から働きに来る。
横浜も川崎も湘南も鎌倉も首都圏だが東京の住宅事情は貧しい。
棒有名人が家を建てたときに「敷地100坪の豪邸」ってギャグか。
それはともかく、関西人は土着の人が多いので互いの関係が馴れ合って
オトナなんだな。東京人は妙にしゃちこばって変に問題視するとか
ギクシャク。野党と与党の論争みたいなのが東京の日常。
>>748 大学の教養の必須体育の授業がわりとハードだったなあ
あと東日本と西日本に分かれて東医体・西医体って体育大会の運動部に入る人間も多い
自分は卓球部だったが
ヒョロヒョロの青びょうたんな学生を想像しがちだが、そんな奴はむしろ例外的
体が弱いのでよく色々な病院にお世話になるが、
診察室に入る時「こんにちは。よろしくお願いします。」と挨拶すると、
返事してくれる医師は少ない
挨拶すらできない人が多いのが、元エリートだと思うと何だかなあ
>>585 公立学校の学区制を廃止して優秀な子供が優秀校に自由に通学できるようにするか、
すべての公立学校で習熟度別学級編成を行えばいいんじゃないか。
当然ながら、公立学校の大幅な再編も必要だけど。
>>744 最高学府の東大法学部を出ても、イノベーションができる人間はほとんどいない。
政治家なんて最悪だろ?
つまり、それが日本の教育の大きな欠陥。
>>747 首都圏には、北関東や山梨も入るね
東京圏かな、都内と埼玉千葉神奈川の東京隣接地域は
>>736 適当だけど、大学入試偏差値を高校偏差値に当てはめると、
国公立医最低ライン:75
理3:85
あたりじゃない?
>>87 ('ω')まあ
>クダラナイ体育祭
→欠席
>文化祭
→遁走
授業は抜け出して図書館で自習
早退して遅刻してくる奴と入れ替わりで帰宅
( ゚Д゚)でよくね?
学級委員を強要されたときは逃げられなかったけど
>>754 法学部出身の奴らに「イノベーション」を期待するのが間違ってるだろ。
前例が大切なんだから。
それに文句つけるのも愚かだと思うけどな。
>>749 >しゃちこばって
たぶん“鯱張る”の意味だろうけど「ほ」が抜けてるよ
>>756 高校の偏差値は「その高校に受かるかどうか」って話なだけなんで、
「どれだけ優秀な人がいるか」って目安ではない。
極端な話、高校定員が400人、個人の偏差値が90な人が100人、
その他は偏差値30の人が500人で入試したら、その高校の
偏差値は、30あたりなはず。
その地域のトップ公立校なら普通に医学部行くやつゴロゴロいるんじゃないか
田舎学区トップの自称進学校だと東大A〜B判定の人から専門学校希望の人まで同じ教室で授業を受けててカオス
職業に貴賎はないというけど、
せめて東京都心に住んで家具にしろ教育にしろ人様以上の暮らしはしたいよね。
そう考えると、医師、弁護士、会計士、コンサル、金融、芸能とかぐらいしか選択肢はない。
>>767 体力のある人が多いけど、サラリーマンよりも過労死、自殺率は高い。
ストレスフルなエモーショナルワークの側面が強い。
>>758 イノベーションのできない法学部出身者が企業のトップになりやすい
日本のシステムの大欠陥だな。
心配しなくても東京には国公立中高一貫校が10以上あるんだよ
他の自治体もそうなっていくだろうから、まぁまぁ
時を待てと
国公立でも中高一貫校は誰でも入れるわけじゃないというところは押さえておかないといけないポイントだな
中学受験しないと入れない
努力をした子であることが必要
中学受験をしたかったら決断するのは小学校三年の2月だよ
新四年生と呼ばれる
この直前のタイミングで入塾試験をやるから受けるといいね
サピックスの人気校だとこの時点で満席と言うことがあるからもっと低学年から関取の意味で入塾って言うパターンもある
でも本格的に中学受験の勉強が始まるのは新四年生からだな
夏休みは高校みたいに7:00に自習室開けて欲しい。
一貫校に行って公立中の勉強2年で終わらせて実質的な飛び級して大学受験有利にしようって戦略はわからんでもない。
でもそれは公立中・公立高で1浪するのと条件は同じだ。だいたい国立医受かるような受験生なら予備校は特待で
授業料も模試代もタダ。
授業料が安い国公立の一貫校ならともかく、授業料の高い私立の一貫校、ましてチンタラ授業やってきっちり高3で
履修内容終わらせるなんて学校行っても金の無駄遣い。
>>748 >>750 医大のワンゲル部員の超人的スペックには驚いたが
やっぱり頭が良いだけでは不足で、人間の域を超えそうな体力が無いと
医師にはなれないのか
地方と都会では医学部に対する評価が違う気がした。地方の方が高くて都会では低い感じ。東京だったら東工大一橋早稲田慶応もあるし医学部は別格ではないけど、地方だと偏差値的に医学部一強だからなのかな
>>776 兄も登山やってるわ
もう60過ぎてるし経営者(理事長)になってるから臨床やってないんだけども
>>777 首都圏じゃ医学部より東大のほうがブランドだからね。
偏差値なら理1,理2より東京医科歯科大医や千葉大医のほうが偏差値高いけどパンピーから見ると東大生の
ほうが賢いと思われている。裏口で有名な私立医大がいっぱいあることも医学部ブランドを下げている。
イノベーション?
んなもんしょっちゅうイノベーションが起きる業界ってなによw
>>779 医学部は国立でも裏口っぽい入学が多いもんな。
東大一般学部は学生のレベルが保証されるが
医学部は面接やら推薦やら地域枠で強力なコネさえあればなんとかなる。
>>781 浪人すれば国立の医歯薬のどれかに入れるならする意味あるよ。
資格職と関係ない私大文系とかは浪人する意味ないし、大学のレベルを下げた方がいいと思うけど。
>>3 神奈川だったけど俺の頃は完全に公立>私立だったな
>>781 じゃあ4月生まれ、5月生まれも無駄だな。3月生まれに比べるとほぼ1年人生を浪人している。
>>782 さすがに国立で裏口は無い。大昔の阪大じゃないんだから。
ただ東京医科歯科大医、東京医大医、千葉大医、埼玉医大医。
これパンピーから見たらどれが国立でどれが私立か区別つかんよ。
だから偏差値は高くともブランドにはならない。
>>787 マイルドな裏口は今でも健在だよアホじゃねーの?
成績以外の選考が多すぎるのよ医学部は。
>>788 貴方の言うそのマイルドな裏口を東京医科歯科大、千葉大の医学部で具体的に言ってほしいが。
医学部はなぁ
どうにでもつけられる面接点に加え、自己推薦や地域枠などは成績以外の部分で
加点減点してるんだからほぼ裏口よ。
おじさんたちもいいかげんいい歳なんだからそのゆがんだ学歴コンプレックスどうにかしたら?w
>>787 東京医大出身の女医さんはレベル高いことは知ってる。
医者やってる奴の中には親が色々画策して医学部入ったやつも多いだろうに
それ知らないで自分は成績で入ったんだ、と思ってるアホもさぞかし多いと思う。
>>793 あー、女医さんは確かに切れ者が多いね。
男性医師は怪しいのがいっぱいいるけど。
>>794 かなり昔の、地方国立だが、
確実に学力で入ったことが確認できて安心した。
つーか、コネで成績不振者が入っても進級できないよ。
東京大学 2021年
出身地別の志願者・合格者・人口
東京 3,145 1,020 1400万
関東 2,383 **691 2950万
近畿 1,002 **451 2220万
中部 **713 **246 1810万
九州 **637 **222 1420万
北陸 **275 ***98 *290万
中国 **290 ***85 *720万
東北 **254 ***78 *850万
四国 **159 ***55 *370万
北海 **132 ***41 *520万
検定 ***99 ****6
合計 9,089 2,993
>>788 医者は数Vとかの成績よりも
本人のやる気とか手先の器用さとか人格とかが
大事な気がするけどなあ
勤務医の給料は東京が全国一安い
田舎ほど高い
田舎県の秀才が東大なんかより地元駅弁医学部で医者になるのは
コスパ的に妥当な選択
何でも東京がいいと思ってるのは事実を知らないやつだけ
生活水準激落ちする
>>801 医者が僻地に行きたがらないから、そういう賃金構造なんだよ
>>789 そんなにご立派な千葉大医学部ならなんでレイプ事件が起きるのかねえ
えっ公立高校から医学部進学は不可能なのか?
50年前、都立日比谷高校の僕の同級生には
医学部へ行ったのは東大を含め何人もいたぞ
社会党の美濃部都政に日比谷は徹底的につぶされたが
だから、何で”医学部”なんだよ、
うっとうしい受験ガリベン文化を必死に宣伝するなって、お前らは。
別に医学部が一番優秀な訳じゃないだろうが。
東大理三の米山と言う男も自作自演の朝鮮の工作員に成り下がったしな。
>>805 中高一貫校に医者の子弟が多く、医者を継がせたいから中高一貫で医学部が多くなるって話だろ。
公立だといくら成績が良かったところで本人に興味がないのに医学部いけなんてバカ言わないもの。
>>806 私立でも学校から医学部行けなんて言われたことないけど?
一応日本で偏差値トップ10には入る中高だったけど。
>>801 田舎の医学部行くのは旧帝とかの医学部行けないからだろ。
田舎の医学部行っても多くは都会に戻ってくるぞ。
給料安くなっても都会の方がいいもん。
東京都心でリッチに暮らしたいなら外資系投資銀行やコンサルに行くべきだね。
>>807 じゃあ医者の子弟が多いか、医学部程度の学力で「俺は優秀」って
示したい幼稚な精神かってことか。
理論物理だの数学だのでアカデミックポジション得る方が
断然頭が良くて困難なのに、医学部行ったってだけで一仕事
成し遂げたみたいな扱いされるから、楽ちんな方法ではあるからな。
>>809 君が言ってることが「自分は優秀だって示したい」の例になってしまってるぞ。
>>808 話がズレてる。
首都圏の人間が首都圏で暮らしたいけど医学部は田舎の医学部になるのは
学力が足りないから、それで正しいけど、
>>801が言ってるのは
田舎に実家がある奴が田舎の勤務医になるのはわざわざ東大医学部に
行く必要ないってことだろ。給料も高いしと。
数年前クラス会で田舎帰ったら、勉強できなかった
奴らが実家の歯医者とか継いでて笑った。
>>811 だから中高一貫で医者の子弟でもないのに無暗に医学部受けたがるのは
「自分が優秀だって示したいから」って当たってるだろ?
世の中、それ以外にも困難なことなど山ほどあるのに、優秀だと
言われたい、見栄を張るのに一番楽な方法が医学部合格ってわけだが、
俺はその中で全く関係ない。興味のある方に進めばいいだろって思うだけ。
>>797 やっぱり近畿や中京からは優秀なやつらが集まってくるというのがわかるね。
トンキンのうちの職場でも近畿中京からこっちに就職したやつは優秀なんだ。
東北や九州の過疎地でもあるまい、地元に申し訳ないのではないかと思う。
>>814 実家の家業だと、何浪もして医学部歯学部受けるから大変だよね
偏差値ナンバー1は東大理一であるべき。物理化学方面に進んでいたら物凄い発見や発明をしたかもしれない人材が、老人に薬出したりと言っちゃ悪いが全く生産性の無い分野=医学部に流れるのはとても勿体ない。もちろん医学で人類に貢献するような人もおるんだろうけどさ…
>>819 医者が保護され過ぎで収入が高すぎるのが悪いんだろう。
日本医師会が医師数削減のためにワイロ配りまくった結果が今の状況。
>>805 ほんこんを懲らしめてくれる善人じゃないか。
>>1 母校は公立高校だけど医学部に行く奴なんていくらでもいるぞ。
東京大の理科III類や京都大の医学部みたいなところは格別なんだろうけど、
別にそこまで特別視するようなものじゃないだろうが。
どうして地方愚民は
地方の子供害紙面とったあとに地方を捨てて東京へ上京しないと思い込んでるの?
みんな地方を捨てて東京へ出て行ってるじゃん?
医者だけが地方を捨てないの?
そんなことあるわけないよねぇ
今は良くても未来はどうなるやら
どんどん地方が敗退していってインフラも滅びつつあるのに地方に身を捧げてくれるかな
それに自分が医者に成った時には医学部推薦とかでガバガバ入試だったかもしれないけど
子供の時にはどうなるか分からないでしょ
だったら何処に行っても勝てるだけの実力を子供には付けて上げたいよねぇ?親だったら
そしたら田舎には居られないよね?
サピックスどころかまともな塾もない田舎になんか
もう地方は捨てて東京に行くしかないのかも??
なんで地方の甘々入試で医者にしてやった子が東京へ逃げないと思い込んでるの?
どこに住むのも自由なのに
>>823 ×地方の子供害紙面とったあとに地方を捨てて東京へ上京しないと思い込んでるの?
○地方の子供が医師面とったあとに地方を捨てて東京へ上京しないと思い込んでるの?
地方国立医学部の地元枠だけはマーチより簡単だけどな(笑)
地方国立医学部の地元枠はセンター88%でほぼ合格
センター90%以上なら確実って、なんかセンター過去問だけやっとけば誰でも受かるわ
ホント不公平。
必死で頑張るのが馬鹿らしい
>>817 端的に言えば大阪や愛知から優秀な頭脳が流出していることが心配なの。
>>750 医体の競技レベルなんて普通の大学のサークル以下だろw
俺医学部入ったときチビが多いなと思ったけどな
>>804 日比谷は今復活してるだろ。
公立では日本で一番の進学実績じゃね。
>>1 https://www.inter-edu.com/univ/2021/jisseki/medicalNandP/ranking/ 1 洛南高等学校 78(44)名
2 灘高等学校 63(38)名
3 西大和学園高等学校 63(30)名
4 北海道札幌南高等学校 55(35)名
このランキングの1位〜3位までが私立中高一貫で
4位が公立か?
公立で人数でも灘と張り合うとかむちゃくちゃ優秀じゃん
>>831 とりあえず東大合格者の数は公立で日比谷が1位だから一番でよいんじゃないの?
北野とかだと東大受かる学力あっても京大行く奴多そうだけど、そんなこと言ってもキリがないしな
>>830 そこは調査に回答した学校だけだから。
週刊誌調べだと↓
93 東海
90 久留米大付設
79 ラ・サール
72 洛南
66 熊本
65 西大和学園
61 東大寺学園
55 愛光
54 桜陰
52 札幌南
52 旭丘
50 青雲
49 灘
>>825 具体的には?どこがMARCHのどこの何学部と比べて??
日比谷 東大63 京大10 一工30東北11 国立医学部30(理V1 東北1 東京医科歯科5) 慶應医2
旭丘 東大31 京大37 名大53阪大8一工12 国公立医学部55(名大14 九大1)
北野 東大13 京大95 阪大55神大32 国公立医学部39(京大1阪大4)
んー日比谷は医学部がちょっと弱いような
東大狙いの日比谷、京大専門の北野、東大京大国医のバランスのいい旭丘という感じだ
灘開成筑駒以外はどんぐりの背比べなんでどうでもよし
30年ほど前だが、新潟の佐渡島の県立から東大理3に現役で受かった人がいた気がする。当時、地元の新聞に
取り上げられていた。年齢期にはもう教授になってていいはずなんだが新潟民でもその後の話は聞かない。
入ったはいいが、周囲は宇宙人みたいな人たちばっかで平凡な人生選択したのかな。
ABグループ時代の東北大医だが、
同期の灘出身3人は京大か阪大落ちて来たせいか
6年間ひねくれてた。
>>12 地方に医学部いけるレベルの私立ないんだよ
受験テクばかり教えてるガリベン専門高校卒の医者なんか要らん。
面接で寄付金を幾ら払えるか聞く私立医学部は廃校にするべき。
医師国家試験を漏洩しまくってる有力私学医学部も廃校にするべき。
全国の病院や医師に圧力をかける医師会も解体するべき。
と言う訳で、医者にかかる際は、まず国公立医学部卒である事を確かめろ。
私大医学部卒の医者はみんなインチキ医師だと思って正解。
>>422
患者減少時代、さらに研修終わるまで10年超かかる医師を目指すのは余裕ある家庭
また、そもそも
医学部受験の全体では(科目・日程負担減らした)易しい「私大医専願」が主流派
●医学部のうち私大割合が多い進学校:「広尾学園、暁星、白百合学園、雙葉、栄東」などで
他に、
「非・受験進学校(大学付属校など)から脱出で他大医狙い」等も私大医専願が主流であり
広範囲の対策では間に合わない場合 、私大医専願(勉強が楽、易しい)が多い
東京女学館、東洋英和女あたりすら、〔国立大合格自体がわずかなのに)私大医はそこそこ
「私大医専願8000>>国私併願2500 」
https://web.archive.org/web/20161208055100/http://enjoyone.info/blog/2011/05/10/%e7%a7%81%e7%ab%8b%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e5%8c%bb%e5%ad%a6%e9%83%a8%e3%80%80%e5%b0%8f%e8%ab%96%e6%96%87%e5%af%be%e7%ad%96/
★> ここ数年の私立大学医学部専願者数は8000名前後と見積もられ、
▽> 国公立大学医学部との併願者はさらに2500名強と言われているので、
> 全部で1万名を超える受験生がいることを意味する。
〜↓和田秀樹の、医学部対策のコメント↓〜
> 「センター対策も二次試験の対策も両方やるのはかなり難しいという
> 出遅れ型の受験生には私立専願を勧めている。」 偏差値50の高校卒で医学部行ったけど、ホームページにデカデカと医学部進学者が出ましたとか書かれて恥ずかしかったな
私立だって医学部はとても難しいと思うけどな。5chの優秀な人たちからすれば私立どころか地方国立すらって印象を受けるが、さぞ素晴らしい学歴なんだろう
私立医学部は偏差値的にも早慶理系学部受かる学力無いと無理なんだし
>>844 それは最近の話
医学部ブーム以前はどんなバカでも入れた
>>810 首都圏ならば新幹線で日帰りも可能だしねぇ
だったら東北医科薬科大学も視野に入れればいいのに。
日帰り可能ということならば山梨大・信州大・新潟大
あるいは浜松医大・名古屋大・名古屋市立大も。
地方で医者やると、同業者以外はIQ低い奴ばっかりで鬱になるぞ。
田舎は早慶レベルですらレアだぞ。
>>846 医学部のカリキュラムなめ過ぎW
特に単科大は1年から専門科目あるぞ。
>>804 いやあれ下手人は東龍太郎だ
美濃部はスルーした責任はあるが
東の置き土産的なとこもあり
直ぐには変えられなかったんだろ
鈴木俊一が直ぐ辞めたがな
>>819 ノーベル賞で一番格式が高いのは
フィジオロジィアンドメディシンじゃないの?
まあ東大の医学部って大学院まで含めて
未だにノーベル賞いないんだっけ?
根本的に何かがおかしい
>>837 流石に筑駒舐め過ぎ
奴らが本気出したら
今は筑駒>灘だと思う
首都圏から態々灘には行かない
>>838 定期的にそーいうのはいる
覚えてるのは15年くらい前
錚々たる一貫校に混じって
岩手の水沢高校というところに
全国トップ10に入るようなのが出て
めでたく現役理3に行った
この近辺は時々天才が出るところなんだろう
>>837 西村とか米山見てると、灘卒はアホに見える
フツーに可能だと思う
おれボッシービンボーで塾も一切通ってないけどセンター9割だったし
まあビンボーだと自宅から通える距離に大学がないとムリポだけど
私立の底辺医科大だと、6年間の授業料が家一軒買えるレベルだよね
そんなところ親が医者じゃないと入れないよ
首都圏は仙台近いっていうが名古屋も仙台も東京から同じ時間
東海道新幹線なんて1時間に5〜6本のぞみ、ひかりが出るから名古屋の方がアクセス速いぐらいだが
首都圏は東北大に殺到して名古屋大は完全に避けてるんだよな
大宮駅から直で仙台に近い埼玉なら東北行きもわからなくもないが
何故か名古屋に近い神奈川(新横浜なら1時間ちょい)でも名古屋大は避けてるっていう
翠嵐高校 東北大12名 名古屋大0 阪大8名(名古屋飛ばしで遠くの大阪には行くという)
笑ってしまうぐらいの愛知嫌いというか
>>824 地域枠で医師免取って、簡単に地方を脱出は出来ない。
地方にいる限り、鉄緑には行けない。つまり、地域枠以外で合格は難しい。
ま、理Vは偏差値の無駄使いだよな。
大学まで一貫にすれば?
勉強しない気まんまんの
日本弱体化工作員糞カッペヤンキー極左チョンがうざいから
田舎者はオラが街の子供を勉強させずに駅弁医大に入れれば未来永劫残ってくれると思い込んでるよな
バカなんだろうな
田舎に生まれるってこんなに嫌なことなんだな
>>860 最低だよな。俺も田舎生まれだから、人生最大の目標が田舎を出ることになる。
子供には絶対に田舎の大学に行くなと教育している。
公立だと授業ペースがゆっくりだからテスト範囲も狭くなる
そうすると効率良く勉強してる子と非効率だけど真面目な子の間に差が生まれない
前者は慢心して余力を残すようになるし、後者は安心して間違い続ける
かと言って授業ペースを上げると着いて来れない子が生まれるから難しい
別に田舎に働き口があったら、そのまま田舎にいたと思うけどな。
今なら、片田舎でも才能さえあれば google に就職したり出来んじゃないの?
>流石に筑駒舐め過ぎ
>奴らが本気出したら
>今は筑駒>灘だと思う
東大歴代首席合格者
2017 理三 小林 灘
2018 理三 コ永 関西学院
2019 理三 織田 灘
2020 理三 楊 灘
2021 理三 若杉 灘
東大トップ合格者はずっと灘
灘>>筑駒
医者は金を手に入れるから
イオンモールでお買い物じゃ我慢できなくなるんでね?
子供の教育もしないといけない
いつまでも駅弁医推薦が楽勝だとも限らないから
地域枠でも40過ぎたらどうなるか分からんよ
自由と金を手にしたあと残るのかと言うこと
一般枠への推薦ならギリも何もない
医者でない人もどんどん地方を捨ててくの時代に
医者だけが田舎残るって考える方がお花畑
なのに田舎の子は田舎に残ってくれるから優遇するって
バカなことを言ってるのが田舎者
>>230 受かる医学部は私大偏差値最低クラスだから
学費なんかとても払えないでしょ
中高一貫校組と競うようなところはそもそも不可能
>>865 東北大出て北関東の田舎町で勤務医してるよ。
近所のイオンはよく行くしたまに県庁所在地のイオンモールにも。
仕事が忙しいので楽しみは子供らと週末のファミレス、
年一回夏休みの国内旅行くらい。
ちょっといいか
北関東はどんな田舎でも本物の田舎とは言えないよー
お受験板に
霊体消滅 事件 私は書いた。
その事件
いろんなヤツが無視してる。
裁判所で
無視した事を
裁判官から指摘される。
裁判所と言う 単語を 忘れるなよ。
ワイ、塾講だけど、地方医のお子さんを何人か預かったことあるで
お父さんと同じ医大に受からないといけないらしくて、
中学受験するために、お母さんと子供たちだけで上京してきたそうだ
地方の地域枠とか除けばムズいんじゃないの?
医学部は東大以上に中高一貫校の巣窟
大学受験のことはよく分からないけど、
推薦と地域枠だけで定員の半数近くになるって話だ
一般受験はむずいんだけど、むずくないのが半分くらいあるから、
そこを地元地方の受験生が埋め尽くしているんだろう
医師以外の理系職の給与を上げろよ
成績上位層が猫も杓子も医学部志望するのも結局はカネだろ
>>868 なぜ開業しない?
医者は開業しないと儲からないだろ
>>873 へえ、今はそうなんだ
東海高校とか凄かった、
予備校講師のリンシュウが行ってたとこ、
殆どが医学部だからねw
やっぱね、コロナ禍でしみじみ思うのは
医者は国力だよ。「鉄は国家なり」に近い
現在は医療従事者と言い換えて良い
>>857 関東から愛知、大阪に行っても大好きなマウント取りができないから?
非医学部のやつと話が合わないのは
医師の収入水準は
東京が最も低い
地方ほど高いという
他職種と逆構造になってる事実を知らないこと
医者もみん東京に行きたいはずと勘違いしてる
医者が東京に行くと給料安くて貧乏する
国公立大学医学部が多い西日本秀才の地元医学部シフトは経済合理性がある
>>879 知ってるわ
東京には医者が集まるから給料は低い
地方はいくらだしても来ないから給料は上がる
東京の大病院では経験がつめるからな
地方にいると腰が痛い足が痛いという年寄りばかりで
学んだこともに忘れてしまう
そうは思わんよ
金をあげれば田舎に滅私の心で尽くしてくれるはずなんて田舎者の発想
みんな地方を捨てて東京へ逃げていく時代なんだから
力ある者や能力のある者から地方を捨てて逃げていくのに
医者だって義理や制約が無くなったり田舎にうんざりした時が田舎を捨てる時
田舎で育って田舎者用ガバガバ入試で医者に成った医者だって同じだろう
>>880 日本の公的健康保険制度は全国一律料金だから
土地代、医師以外の賃金水準が高い東京はコストがかかり利益率が低く経営が厳しい
東京は医師の給料は全国一低く
他業種の賃金水準が高いから、相対的に医師の社会的地位も生活水準も低い
地方民が地元医学部出て地元で医者やるのがいちばん生活水準もコスパも良い
知人の子供が県立の中学・高校の一貫校に受かったけど
高校になると、高校の一般入試の子供と一緒になるの?
この場合、教科書の進み具合で、なんか違ってくるのでは?
それとも、6年間、同じ生徒同士で過ごすの?
この場合は少ない人数、もしかしたら40人くらいで
ずっと6年間一緒??
東京だと普通の勤務医より、
医師免許活かして製薬会社、弁護士法人、コンサルとかの方が儲かるだろうね。
知り合いにも何人かいる。
>>884 学校によると思うけど、高1だけ高校入学者は別クラス。
あとは区別なし。だったなうちは。
中高一貫校を受ける中学受験生ってのは
元々小学校で浮きこぼれるくらい頭の良い小学生だから
中学受験塾に通って初めて頭を使う問題にでって目を輝かせたようなさ
実際、地頭が良い子たちなんだよ
その地頭が良い子供たちが小学校時代のゴールデンエイジを勉強に捧げたんだからそりゃ優秀に育つわ
大学受験でも強いし浪人しても強いだろ
それを悪い事みたいに書いてる人が多くて驚くが
嫉妬は醜いと思うぞ
>>885 その点東大医学部は最強だよね。臨床みたいなくだらない仕事をしないで済む。
東京で医者の待遇が悪いってのはそれだけ医者が多いって事
多いって言うのは各地から集まってきてるということも意味するんだが
分かってないんだね
医者だって田舎よりも都会に居られるなら金すらも要らないほど田舎がイヤだっていう意味
地方駅弁に受かった田舎者だってその力を持って東京を目指す
事情は知らんけど
田舎にいても経験を積めなかったり、田舎自体に嫌気がさしたりするんだろうよ
医者だって自由に生きて良いんだから田舎に生まれたからって田舎に縛られることは無いだろう
国家試験を定員制にして、医学部の学部定員を2倍から3倍に増やしたらどうだろうか。万一医師になれなくても、看護師、薬剤師の資格は試験免除で与えることにすれば救済できる。
入試で足切りするんじゃなくて、医師国家試験で足切りするようすることで、大学入試の時点では測れない可能性を増やすほうが良いと思う。
>>893 バカだな
それはお前みたいな幼稚な子どもレベルの話
私立医大が東京に集中してるのと
全国一律料金で公的健康保険制度で病院の経営状況が悪いから
東京で勤務医しても給料安過ぎて
週末ごとに北関東や静岡までバイト生活
診療報酬を大幅に削減せよ!
保険料や消費税が高過ぎる
>>895 バカはオマエでは
地方愚民なのも分かるが
単純に医者になるだけなら地方の公立進学校から地元国立大医学部でいいんじゃない
>>899 みんなが地方に生まれられる訳じゃないからね
推薦も地域枠も地方の人への優遇策
地方はとても優遇されている
一方都会に生まれたり特定の医大に行かなきゃいけない子供にとっては実力以外に頼るものがないからさ
中高一貫校は希望
>>900 特定の医大?
親が卒業したコネがきくバカ私大か?
>>858 せめて宮廷所在地には筑駒に準ずる中高一貫校と鉄緑に近い塾が
あってほしいよな。地方分散とか謳うのなら。
で、地底が東大京大レベル近くにまでレベルアップする結果をもたらせばよい。
いや、地方駅弁には付属小中高があるやん
中高一貫校も出来てきてるんでそ?
既に箱はあるのに
中身が伴ってないだけやん
クレクレ言ってもらえるもんでも無いぞ?
筑駒レベルの子供を育成しないとどうにもならんのだから
小学生の子供が努力して競争に勝とうとしないととお話にならない
推薦や地域枠で勉強しなかった子を
地方の子だからと言って甘やかして入学させてる現状じゃあ上がる学力も上がらないでそ
地方に筑駒が欲しいなら地方はもっと子供に勉強させるべきでは
>>903-904 >>837や
>>864によると
筑駒如き天下の灘様から比べたら
ゴミみたいにレベルが低い学校らしいので
そのくらいの学校作るの余裕じゃね?
欧米が絶対に譲らないもの、絶対に覇権を手放さないもののひとつが医療なんだろうね。
基軸通貨にちょっかいだそうとしたら叩き潰されるように。
そんなところに国を挙げてリソース注ぎ込んでも腐らせるだけ。
慶應に高等部から入って成績最上位なら医学部いけるやん
日大とか他でもいいけど
もうイカを使った業格革命は失敗に終わった。
日本では、いくら勉強できても、下半身で差別されるんだよー。
祇園文化の維持?
>>903 東大京大は大学院大学にして学部を廃止するとか。
>>910 前にその構想があったけど、何か変な利権?でつぶされたんだっけ。
>>857 愛知嫌いというより、仙台のほうが仕送り安いからじゃないかな
暖房費かかるけど
>>889 中高一貫校に行っても大学受験の勉強をフライング出来るだけで頭が良くなるわけじゃないぞ。
俺が受かった田舎の地方国立医に有名中高一貫校出身の奴何人かいたけど、医学部での成績が良いわけでもなく全然頭が良いとは思わなかったよ。
ノーベル賞受賞者に私立中高一貫校出身がほとんどいないことからもわかるだろう。
>>109 地元トップクラスの静高や清水東の併願に学園ではなく北高を選ぶのが増えた
旧帝の医学部入って大学院行く人って医者になる為の医学部違って
ガチの医学研究やもんな
薬学も薬剤師になるのではなく薬学研究やしな
医者になってもブラック勤務医で潰れてしまう人もいるし
頭鍛えても上手くやらんと難しいで
小学生男子=医者に成るために医者を目指す
小学生女子=医者は休みやすいので休むために医者を目指す
子持ちの女医は当直免除と言う流れだしね
地元枠が出来てから酷い状況だろ
過去に一人も医学部合格者を出していないような高校から、地元枠でバンバン医学部合格者が
出てるのな
完全にコネ枠だよな、あれは
地域枠や推薦があるから、地方の子供は勉強しないのかもなー
都会の子は勉強しないと身を立てられないけど、地方の子は地域優遇に甘えてどうにかなるって思って
私立の受験一貫校なんて飛び級性の無い田舎県は優遇枠設けてもいいんじゃないの?
ただし同じ田舎県の公立中&公立高であることが大条件。いわばハンディキャップ。
どうせバカは国家試験で落ちるだろうし。そこに優遇枠は無い。
>>912 単に帝国大学としての格、旧制高等学校の格が
完全に仙台>名古屋、はある
あと名古屋大は京大の子分感は凄いな
校風、体質が類似して人材交流も盛ん
神戸大あたりも近いか
阪大だけ孤立してる、つうか一校だけ東京の子分を受け入れて
東京の学校、特に慶應や一橋と近い感は凄い
良くも悪くも東京的、私立的、文系的な学閥の強さがある
あまり学究肌の学校に見えない
別途東北大もやっぱり東大以下関東圏各大学と関係深い
特に東大以外の国立理系と関係深いイメージ
それにしてもこのスレよんだ印象として、地方の人は図々しすぎるな
都会の子供たちは努力して受検を勝ち抜いているのに
地方の子供を優遇しろの一点張り
なにもしない
なんの努力もしないで、結果だけ欲しがって、政治家がそれを与えてしまっている
私立中高一貫に通ってた
高入生にも現役で国医受かる子は普通に何人もいたから必ずしも中学受験は必須ではないと思う
12歳で受験するか15歳で受験するか、どっちが自分に合ってるかで決めればいいと思うわ
こんなスレニュース速報で取り上げるな
ほとんどの人は医学部なんかに興味ないだろう
マスタべーションもいいとこ学歴板でやれ
地域枠(学校推薦に含まれる)が必要なところでは
希望者50名に対して枠は10名(現役)に狭き門。
高い内申が必要で定期テストでオール5目指して勉強してし、
推薦落ちた時に備え、二次試験の勉強も当然してるよ。
医学部に進学してからも一般入試より成績が良い人が多そうだ。
>>921 その歴史的な流れだと思う
長野県は愛知県と隣接しているのに東北名古屋に行ける学力のある生徒20人いたら一昔前までは17人東北を選んでいた
ノーベル賞と東日本大震災を契機に名古屋大学への進学はかなり増えたと思うが
>>881 メッシの心ってwお前大げさすぎだろ
医者の仕事や地方をなんだと思ってんの?
地方で働いている医師にそんな悲壮感ないよ
そんなんで残りたくもない地方に残るような時代なじゃいしな
別に田舎というか地方で医師として働く良さは給料だけじゃないんだよ
初期研修で別に給料がそこまで良いわけではない諏訪中央や沖縄中部が、全国レベルで人気あることからも分かるだろう
お前自身が医者でないことはもちろん、医者の知り合いもほとんどいないことは分かる
>>922 地方枠の子が必ずしも地元に残るわけじゃないけど少しは残る可能性あるわけやん
都会の私立一貫校出身者がきて席奪って都会にほとんど帰る
国立だし全国民機会平等という気持ちも分からなくはないが
単に、都会出身です・頭良いです・医学部合格枠取ります・医師国家試験合格したら医局なんかぶっちして
都会の大病院行きます
これじゃ地方はイラツクわな
地域の公立病院派遣もままならなくなる
地元枠でレベルに達してなかったら留年・退学するんやしええんと違う?
山形大学医学部長が最後辺りまで地元枠反対だったんよ、学力下がる、質がと
でも有力者たちから抑え込まれたんやろな
渋々受け入れて、本人は築地のがんセンターへ飛んでったような
2021年 駿台 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2021/04/202104_goukakuLine1.pdf
72 筑波大駒場(東京) 灘(兵庫)
70 開成(東京)
67 渋谷幕張(千葉) 東大寺学園(奈良)
66 筑波大附属(東京) 久留米大附設(福岡)
65 学芸大附属(東京) 西大和学園(奈良) ラ・サール(鹿児島)
64 日比谷(東京) 大阪星光学院(大阪)
63 市川(千葉) 北野(大阪) 愛光(愛媛)
62 西(東京) お茶の水女子(東京) 広島大附属(広島) 広島大福山(広島)
61 洛南(京都) 天王寺(大阪) 熊本(熊本)
60 千葉(千葉) 横浜翠嵐(神奈川) 湘南(神奈川) 膳所(滋賀) 洛南(京都) 大教大池田(大阪) 茨木(大阪) 青雲(長崎)
59 浦和(埼玉) 国立(東京) 新潟(新潟) 東海(愛知) 金沢大附属(石川) 金沢泉丘(石川)
58 土浦第一(茨城) 昭和秀英(千葉) 大教大天王寺(大阪) 大手前(大阪) 三国丘(大阪) 修猷館(福岡) 鶴丸(鹿児島)
57 札幌南(北海道) 宇都宮(栃木) 水戸第一(茨城) 戸山(東京) 岐阜(岐阜) 旭丘(愛知) 岡崎(愛知) 奈良(奈良) 清風南海(大阪)
56 札幌北(北海道) 仙台第二(宮城) 前橋(群馬) 高崎(群馬) 宇都宮女子(栃木) 船橋(千葉) 大宮(埼玉) 浦和第一女子(埼玉)
立川(東京) 柏陽(神奈川) 長野(長野) 一宮(愛知) 滝(愛知) 四日市(三重) 富山中部(富山) 同志社(京都) 四天王寺(大阪)
長田(兵庫) 大分上野丘(大分) 済々黌(熊本) 真和(熊本)
55 東葛飾(千葉) 八王子東(東京) 国際(東京) 厚木(神奈川) 川和(神奈川) 甲府南(山梨) 松本深志(長野) 静岡(静岡) 浜松北(静岡)
立命館守山(滋賀) 立命館(京都) 徳島文理(徳島) 高松(香川) 福岡(福岡) 筑紫丘(福岡)
54 八戸(青森) 千葉東(千葉) 川越(埼玉) 横浜緑ヶ丘(神奈川) 横浜サイエンス(神奈川) 藤島(福井) 西京(京都) 豊中(大阪)
引学館(佐賀) 甲南(鹿児島)
53 盛岡第一(岩手) 秋田(秋田) 山形東(山形) 安積(福島) 茨城(茨城) 春日部(埼玉) 青山(東京)
希望ヶ丘(神奈川) 相模原(神奈川) 多摩(神奈川)
比叡山(滋賀) 奈良学園(奈良) 京教大附(京都) 大教大平野(大阪) 神戸(兵庫) 兵庫(兵庫) 西南学院(福岡) 福岡大大濠(福岡)
早稲田佐賀(佐賀) 宮崎西(宮崎) 樟南(鹿児島)
52 函館ラ・サール(北海道) 立命慶祥(北海道) 札幌光星(北海道) 前橋女子(群馬) 佐倉(千葉) 薬園台(千葉) 両国(東京)
光陵(神奈川) 平塚江南(神奈川) 同志社国際(京都) 畝傍(奈良) 大阪桐蔭(大阪) 開明(大阪) 加古川東(兵庫) 西宮(兵庫)
雲雀丘学園(兵庫) 桐蔭(和歌山) 山口(山口) 佐賀西(佐賀) 長崎西(長崎)
51 常総学院(茨城) 木更津(千葉) 川越女子(埼玉) 新宿(東京) 国分寺(東京) 小山台(東京) 神奈川総合(神奈川) 横須賀(神奈川)
岡山朝日(岡山) 広島(広島) 松山東(愛媛) 土佐(高知)
50 高崎女子(群馬) 宇都宮短大(栃木) 柏(千葉) 長生(千葉) 所沢北(埼玉) 竹早(東京) 駒場(東京) 都立武蔵(東京) 愛知(愛知)
東山(京都) 関西大倉(大阪) 米子東(鳥取) 松江北(島根) 土佐塾(高知) 熊本学園(熊本) 2021年 駿台 高校受験公開模試 3教科
https://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2021/04/202104_goukakuLine1.pdf
70 慶應女子(東京)
67 慶應志木(埼玉)
66 早稲田実業(東京)
65 早大本庄(埼玉) 早大学院(東京)
64 豊島岡女子(東京) 慶應義塾(神奈川)
60 ICU(東京) 明大明治(東京)
59 立教新座(埼玉) 青山学院(東京) 慶應藤沢(神奈川)
58 栄東(埼玉) 桐朋(東京) 白陵(兵庫) 岡山白陵(岡山)
57 城北(東京) 智辯学園和歌山(和歌山)
56 開智(埼玉)
55 巣鴨(東京) 広尾学園(東京) 中央大学(東京) 山手学院(神奈川) 徳島文理(徳島)
54 江戸川取手(茨城) 東工大科学(東京) 本郷(東京) 國學院久我山(東京) 中大杉並(東京) 中大横浜(神奈川) 桐蔭学園(神奈川)
桐光学園(神奈川) 奈良学園(奈良)
53 芝工大柏(千葉) 専大松戸(千葉) 学習院(東京) 中大附(東京) 青稜(東京) 創価(東京) 鎌倉学園(神奈川) 中大横浜(神奈川)
大阪女学院(大阪) 修道(広島) 筑紫女学園(福岡) 志學館(鹿児島)
52 茗溪学園(茨城) 西武文理(埼玉) 城北埼玉(埼玉) 帝京(東京) 明大中野(東京) 法政第二(神奈川)
51 日大習志野(千葉) 淑徳(東京) 成蹊(東京) 法政国際(神奈川) 立命館宇治(京都) 関西学院(兵庫)
50 錦城(東京) 成城(東京) 桐朋女子(東京) 拓大第一(東京) 明大中野八王子(東京) 駿台甲府(山梨) >>922 出口に国家試験あるんだから医学部は地域枠あってよかろ
>>929 国立大なんだから仕方ないだろ?
国立大は田舎の持ち物じゃ無いぞ
>>933 地域貢献タイプの国立大は地域のもんだよ
田舎の国立大はたいてい地域貢献型
>>707 実習にもよるが失敗した時に知識の有無は患者の生死を分ける
ノーベル賞は
名大5名
阪大2名
東北大1名で
圧倒的なんだよな
あとこの中じゃ就職が一番だろう
トヨタ系最強派閥だしJR東海も地元だ
なんで他地域からは人気ないのかなー
>>879 ところが最近そうでもなくなってる。、
それは医療系ベンチャー、美容等の自由診療。
これは成功しようと思ったら東京じゃないとダメだ。東大医学部なんて医師にも研究者にもならず起業家目指す奴増えてるぞ。
上手くいったら勤務医の生涯年収の100倍稼げる。
家の裕福さの差が大きいでしょ
公立しか行けない財力なら医学部は頭良くても無理
>>938 いやいや、なんで無理なんだよw
俺が入った医学部にいちばん多く合格者出してんのは地元の公立高校だぞ
私立中高一貫校出身なんて半分もいない
地方の国立医はそんなとこが多いだろう
ただ、公立出身でも日本の平均よりは裕福な家庭で育ったやつが多いけどな
東北大学医学部合格者
https://daigaku-salon.com/archives/981 1位 仙台第二(宮城)12名
2位 仙台二華(宮城)7名
3位 東海(愛知) 4名
4位 八戸(青森) 3名
4位 盛岡第一(岩手)3名
4位 山形東(山形) 3名
3位の東海以外、全部公立
>>937 この大ウソつき!!!
>>937じゃなくて、
>>938な。息吐くようにウソ吐く人種は。
>>344 環境と金じゃない?
家庭教師完備、都内在住時短通学
対大学受験のスペシャル学校で、
学友もガチ受験生で自然と普段から意識レベルが変わる
教科書丸暗記で医者になったぼんくらが
マニュアルがないとか論文がないとか言い訳して
コロナに対処療法しか思いつかない
公立やエスカレーター高は受験特化から離れるのも不味い
カリキュラムの室が違う
学校で高得点で学年トップを目指す勉強と、
高難度で受験突破を目指すことが相容れないのは
公立出身者ならよく知ってるはず
>>866,944
お前も何も知らないんだなw
地方国立医なら公立高校からでも十分受かるよ
そんな難しい問題出ないし
>>945 偏差値見ると底辺地底なら高校組も可能そうだな
ただ実情がよくわからないので
昨今の事情に詳しい人いたら教えて欲しい
>>880 地方でも結局のところ、すでに需要は減リ出した
https://www.tkc.jp/igyou/manage_support/manage_labor_legal/011517/ > しかし、2025年以降は、「後期高齢者激増」要因がなくなり、
> 「若い世代激減」要因のみが残りますので、医療の需要は減少が始まると思われます。
東京は比較的若年層も残ってるが、そもそもクリニックの患者が感染対策で減るし
行動を控えればケガ病気が激減するのをみな学んだし、コロナで若い世代さらに激減で
結局これからずっと需要が減り続ける
>>1 中高一貫教育はあんまり好きじゃねえな
それもこれも中学教育が緩めなのがいけないんだけど
>>84 そりゃ嘘だな…センターで決着するわけじゃねえだろあのへんの学部は
センターは取れて当たり前、二次でどれだけ出来るかがそのまま結果に直結する
そもそもマークシートも塗れないやつの方が二次解けないやつより怖えよ
そんな奴が医者になって診断下すんだぜ?
>>947 地方旧帝大の北大医も合格者トップは公立高校の札幌南みたいだけど
受かるわけねえって何を根拠に言ってんの
>>949 そりゃ人口減るんだから需要も減るに決まってるだろ
そんなのどの業界も同じじゃね
聖光や栄光の生徒は遠いから鉄緑会通えないだろ。
それでも中学の段階で賢い子選んでるから東大受かる。
結局は遺伝子の差だよ。
賢い人は東京に集まるから 東京だけ賢くなってしまった。
これから医者になっても甘い汁を吸えんぞ
コロナで医者医師会への信頼は地に落ちた
地域枠と推薦で優遇されているからね
地方の公立は医学部に行きやすいよ
地方の公立はこれだけ優遇されてるのに
半分程度の一般枠に東京から来た一貫校の子が居るだけで
こんなに叩きのめそうとするんだよ
地域医療を荒らされる?とかいいわけしてさ
なんて欲が深いんだろう
地方の人は本当に見にくいと思った
>>956 教育環境の差だわな
都会で塾行って受験テク最大限使って試験クリアと
塾がなく受験テクも教えられず天然でクリアの差を考えろと
>>957 地域枠と推薦AOがあるのに“天然”とは
あ、
>>957が天然って事か()
ちみたち本当にランク好きだねえ
死ぬまで一日中
学歴版でランク並べとけw
そもそも、地方国公立の医学部医学科の合格者に占める首都圏・関西圏の中高一貫校出身者の割合はどのくらいなの?
週刊誌掲載情報によると、秋田大学を見てみたけど、首都圏・関西圏の私立高校(週刊誌で◎印)の合格者数は20/126位だよ。
公立の一貫校や地方の私立、都会の国立附属を含まないけど大差ない。
某地方国立医学部医学科で同期で自分含めて関東は、東京1人、神奈川1人、埼玉2人、千葉1人、栃木1人、茨城1人だったかな。他にもおるかもだけどせいぜい10人。学年全体は120人ちょっとだった
>>936 阪大はゼロだろ
腰掛けでちょっとだけいた奴カウントすなw
>>948 旧帝医ならどこでもいいんだろ。東北大だろうと九州大だろうと。
東海というのはそういう学校。
価値観が旧帝医>>東大。
>>891 俺の周りの同業者はみな外来の前日は愚痴っていたけどなあ。
そいつらは開業しても愚痴ってる。「来るなとも言えないしなあ」と。
「金にはなるけど、最低な仕事だよなあ。」とも。
>>967 お前も外来をやれば分かるよ。1時間で15人を診るということは4分間隔で入れ替わるということだ。
当然、そうはならない。どんどん時間が押していくんだよ。そして患者は文句を言い出す。
患者が待っている間、こっちはずっと仕事し続けるんだよ。
横浜市立付属の病院は、一人あたり、1日二十人程度。神経内科。
>>968 混んでるのはわかるし、お医者さんはどんどん回そうと頑張ってるのはわかるけど、たまにいるトラブル起こして時間ばかり過ぎさせるジジイとか、20分くらいかけていろいろ粘る自意識過剰なガキにはイラついてる。
それなのに病院に文句言うやつはわかってねーなと思う。
東京の医師が増えすぎだ
中高一貫で実力以上にブーストされ地方の医師不足に貢献せず帰ってしまう
合宿免許のよう
熊高のこの強さってなんなん?
ある意味福岡の御三家より強烈なブランド緑地だろ。
>>857 だいたいの数字で
地元占有率が高いとよそ者には辛く、就職で受験者の地元にも人脈多数
◎北大:北海道31% 農獣医が名門だが地元が低学力、しかも後期で全国から集まる
○東北大:宮城14%、東北34%、関東38% 地元が低学力、東日本の植民地
×名大:東海71%、愛知50%の地元だらけ
○阪大:近畿56%、しかし地元大阪は25%だけ、実はよそ者にも居心地よくて関東も多数
△神戸大:近畿が65%、しかし兵庫は22%程度、後期で意外と各地から
△九大:九州が70%、しかし福岡は4割未満、後期で意外と各地から
そりゃ名大は敬遠される
札幌に比べても仙台は地元がザコだから気軽に植民地にされるが
愛知勢はかなり学力あるし、愛知への遠征受験者は少数派確定
>>116 結局、福岡は田舎なんだよな。
大濠卒の自分は関東出てきて痛感した。
>>972 2番手高との格差に尽きる。
セイセイは真ん中でくまモン。熊高からくまモンは、医薬以外は落ちこぼれ。
セイセイの上に東大や医学部に行けそうな生徒が50〜70人乗っかってる感じ。
>>116 あと私立で通学だと、、明治学園かね
九州上位は、青雲、ラサール、あと弘学館、早稲田佐賀、(地域外の愛光、西大和)など
寮生活型の進学の多さが特徴だし
>>976 全部聞いたことある学校だわ。同期の出身校。無名の学校卒からの再受験?で、受験強豪校について全然知らなかったけどやっぱり優秀なんだな
猛勉強の詰め込みで伸びきったゴムなんざ先が知れてるぜ
私立医大のバカ息子と同様、影ではバカ医者扱いされる人生なんざ辛すぎるぜ
>>57 競争という足の引っ張りあい
ロンダが捏造論文で勝つ場合もある
人口ピラミッド見れば分かるが、2,025年に高齢者人口ピークが過ぎても
その後もほとんど年寄りの数は減少しないから医者の将来は一見安泰に見える
だけど現在アラフィフの団塊ジュニアが平均寿命に達する2050年以降は年寄りの数が
本格的に激減していく時代に突入する
つまり、今から猛勉強、苦労して医者になっても、人生で最もお金が必要な40代後半
〜50代になったときに医者の需要や収入は激減していくってことだ
コンビニより数が多い歯科医院の歯科医を今どき目指すのはよっぽどのポンコツか
物好きだが、今から医学部を目指す連中もそれほど大差ないってことだ むしろ
「労多くして益少なし」で鑑みれば歯科医を目指すよりも愚かな近視眼的なバカ
>>982 2025を待たずに、もう患者は減ってきてる
>>949 自粛でケガも入院も減ってる
上位の中高一貫私立は理数系科目にたけた生徒を取って
理数系科目重視の教育をしてるからな
東大の院出てるような教師が本質を
しかも高校過程を4年(+1年は受験対策)かけて教えてるからさ
医学部に限らず、東大や京大の一般学部でも
傾向が特殊だから公立組は事実上締め出しみたいなもの
ただ、理数系科目は公立組にも素養のあるやつがいて
カリキュラムや演習量が不足しててもできるやつはいるからな
小学生でも東大の理数科目の問題程度なら合格点取れるやつがいるのと同じ
それが理数系科目の不思議なところでw
そういや一昔前
金で入れるような医学部に強いのを売りにしてた中高一貫私立があってな
チョンだらけだったみたいなオチがあってなw
公立校だと実質理系科目は数学と物理オンリーになるから医学のための勉強はできないままとなるはず
医学部なんか半分文系なんだから
理数系科目で一定の点数取れたやつは
文系科目で合否決めろ
理数系科目は
小学生でも東大の問題くらいなら解けるやつがいる反面
高校生でもダメダメなのがいるという
適正というか
そこそこ得意な奴は教科書眺めてるだけですっと頭に入る
問題演習も答えを見れば即座にそう解くのかとするにわかる
反面苦手のやつは理屈で考えてわけわからんようになるという
理解よりも解法暗記だと割り切ればいいんだが
そこで躓くんだよな
トヨタ、いや、愛知の海陽ってどうなの?
あんなに鳴り物入りでスタートしたエリート校だったのにいい評判まったく聞かない。
>>930 偏差値52に母校の名が
このランキングはなに?
一貫上がりの学生を見るとムカつく。
いい歳こいて、校名入りのジャージ穿いて通勤電車に乗ってきやがる。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 20時間 10分 15秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241221100450ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1626043016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【教育】「公立高校」から医学部進学は可能?合格ランキング圧勝「中高一貫校」の強さの理由と対抗策★2 [七波羅探題★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・国公立大学医学部医学科合格高校ランキング(2020)
・愛知県の全寮制中高一貫男子校の海陽中等教育学校が大学合格実績を公開 東大12(理三1)、京大5、名大4など
・田口夏実、登校拒否で高校進級ピンチ?「学校が嫌だ このままでは留年してしまう 大学なんて絶対無理」 [無断転載禁止]
・☆国公立医学部医学科に強い高校ランキングXII☆
・【画像】現役高校教師が女子中学生にハメ撮りを強要したのが発覚するも上級国民だった為に「本名非公開」で報道されるという忖度
・【高校野球】花咲徳栄・岩井監督はセンバツ中止に理解 「選手らには命の大切さを一番に教えている」
・「東大合格者」2019高校別ランキングベスト20 “都立健闘”の背景に石原元知事
・【芸能】田中聖の逮捕で「学校行けなくなった」過去を持つ実弟・田中樹に心配の声、高地優吾は“意味深ブログ” [爆笑ゴリラ★]
・【将棋】藤井四段に伝えたい「高校進学の理由」 本人は高校進学したくない、母親を含め周りの人間は進学を希望 [無断転載禁止]
・菅直人元首相、安倍首相の公立小中高休校要請に「急遽準備もなく対策を発表。リーダとして最悪」 ★2
・【身の丈】大学入学共通テスト、予備校講師ら「記述式導入に中止を。短期間に50万人分を公平・公正に採点することは不可能」
・【ボクシング】亀田への挑戦者・高校教師「1000万円は慈善団体に寄付したい」格闘技の経験は一切なく高校時代から自転車競技に勤しむ [無断転載禁止]
・【グルメ】「3D肉プリンター」2021年にも食肉業者むけ発売へ。植物ベースのステーキ肉を出力可能 まずは高級レストランで市場調査から [朝一から閉店までφ★]
・不合格だと更新不可! 高齢ドライバーの免許更新時「運転技能検査」義務化 但し違反をしてない人は対象外のザル法です笑
・【日中韓教育大臣会合】韓国の金副総理、竹島記述の是正要求 高校学習指導要領改定案「固有の領土」明記に
・【悲報】中学時代いじめられたまんさん、いじめた女の母親の職場で「私はいじめられた」と大騒ぎし高校へも電話し入学取消に追い込む
・難関中学一貫校から野球のために学力低い高校に進学
・【進学】東京大学、福井県の高校27人合格、高志中学校1期生の高志高校から10人 [七波羅探題★]
・48グループの中学生、高校生のメンバーは脱退して進学に切り替えたほうがいいんじゃないか?
・アメリカの政治学者「先進国の中で安倍首相だけがトランプの味方してて理解不能。日本にはもっと重要な役割があるだろう?」
・【知ってた】安倍昭恵の高校時代の教員「お前の学力では内部進学できない」 同僚「こいつが働いてる姿、思い出せない」
・蔵書3万8千冊を焼却処分した高知県立大 中学校へ「本の大切さ」を教える企画を立ててしまう
・鹿児島県では「努力義務」 ヘルメット着用を自転車通学の条件に加える県立高校は59校中2校のみ
・"境界知能は低学歴"のようなレッテルになっている…専門医が「安易に境界知能と呼ばないで」と抗議する理由 ★3 [おっさん友の会★]
・親が「うちは一族高卒だから進学させない」とか言って俺に受験させてくれなかったのに弟の大学受験を許したんだけど
・「モビルスーツ開発の可能性はあるか?」ガンダムを科学する企画の第一弾が公開、JAXAの専門家が登場 [無断転載禁止]
・荒木飛呂彦(高校生)「な…なんてこった……このジャンプの漫画家は高校生だと?ぼくはのんきにしてる場合じゃないッ!!」
・【自動車】レクサス初の超高級ミニバン、新型「LM300h」を中国で世界初公開 日本発売の可能性は?
・「東大卒の平均収入は医者より下でコスパ悪いのに、何で医学科目指さないんだ?」 ←高校生でこの考え [無断転載禁止]
・【中国】日本留学の人気が高まっている!その理由は「滞在費や物価の安さ?」[7/15]
・★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘12 ★
・【高校野球】AKB田名部生来の叔父、田名部和裕氏が暴言!「(早実の)清宮が見たいから、関東第一は高校国体には出さない」 [2015/08/19]
・【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart10【受検】 [無断転載禁止]
・★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘43★
・【福岡】先生、この髪形だめですか ツーブロック「高校生らしくない」校則違反、基準に疑問 西日本新聞が学校へアンケート実施 ★2
・★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘 3★
・【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart14【受検】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・【芸能】高校生が選んだ「憧れの有名人」ランキング! 第1位は「芦田愛菜」 [ニーニーφ★]
・【教育】高校教諭が教育学部志望の生徒に暴言「お前はヒトラーのよう」「教わる子供がかわいそう」…県教委に報告、生徒と保護者に謝罪
・★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘 11★ [無断転載禁止]
・【選抜高校野球】6日目 第3試合 2回戦 滋賀学園 春初出場で8強!19安打9点で21世紀枠の釜石に圧勝
・★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘30★
・★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘24★
・★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘62★
・【九州】えびの高原・硫黄山、県道横から立ち上る噴気「何年も入れなくなる可能性が…」火山学者が指摘
・★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘56★
・★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘41★
・★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘 8★ [無断転載禁止]
・★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘20★
・★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘42★
・★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘65★
・【テレビ】<トータルテンボス藤田>甲子園「タオル回し応援」反対!「ロッテの応援も、もともとは浦和レッズから。それが今高校野球に」
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★5
・高校生 「数学の青チャートや大数をやっても、ちょっとひねられると行き詰まってしまう。どうすればいい?」<=なんてアドバイスする?
・【おぎやはぎ矢作】コロナ対応「学生でもできそう」発言で物議 専門家は“看護師がプライド高い”と一蹴 [首都圏の虎★]
・【政治】「北半球でコロナ急増の先進国は一部米国と日本のみ」!?医師・上昌広の投稿グラフの“不自然さ”に医療関係者からも疑問の声 ©bbspink.com
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★13
・【芸能】<俳優/吉沢亮>意外な過去告白!「高校時代は、ネクラなグループにいて、いわゆる“リア充”の人の悪口をずっと言ってました」
・【芸能】橋本環奈、高校卒業後は進学せず「お仕事に専念」 [無断転載禁止]
・【芸能】木下優樹菜 通信制高校時代は「本当にギャルで、ほとんど学校行かず」と後悔
・日テレ「高校生クイズ」参加者にキス経験の有無を質問していた。長崎大会決勝に進んだNさんは正直に
・【社会】男子・女子高校生が「なりたい職業」ランキングTOP3! 看護師や国家公務員など安定した職業が人気 ★4 [首都圏の虎★]
・【高校野球】「人生の中で特別な、濃密な7分間を過ごしたのは初めて」磐城ナインを鼓舞した木村前監督の試合前ノック [THE FURYφ★]
・【長崎】高校バスケ試合中、審判殴られ搬送 強豪・延岡学園 留学生選手に 試合は没収試合 傷害事件に★4
・【高校野球】早実・清宮の夏が終わる「力負けかな」 大学進学希望を表明/西東京4回戦・国学院久我山10―4早実 [征夷大将軍★]
・重度知的障害がある伊織さん、高校受験で再び不合格 家族「テストで点数が取れないことが知的障害の特性、選抜での不合格は差別」★9
20:04:50 up 9 days, 6:28, 1 user, load average: 7.97, 9.19, 9.53
in 2.0597548484802 sec
@0.079327821731567@0b7 on 122110
|