ひところ言われた受験戦争という言葉がある。一定の世代の方には、あまり思い出したくない勉強漬けの日々の記憶があるのではないだろうか。
日本や韓国に特有の文化的なものかと思いきや、アメリカでも似た状況が起きているらしい。
エリートを目指す10代の若者が、メンタルに変調をきたすほど追い込まれているというのだ。
出自によらず、能力の高いものが成功を手にすることできる――
こうした「能力主義(メリトクラシー)」が社会を毒していると警鐘を鳴らすのが本書『実力も運のうち 能力主義は正義か?』(鬼澤 忍訳)。
TV番組「ハーバード白熱教室」で人気を博したハーバード大学の政治哲学教授、マイケル・サンデル氏の新著である。
報酬や地位は能力に従って割り当てるべきだという、一見フェアなこの考え方の何が問題なのか。
■「やればできる」がもたらした社会の分断
アメリカは格差社会だが平等な機会があり、勤勉で才能があれば誰でも出世できる、というのがアメリカンドリームの信念だ。
オバマ大統領は在任中、「やればできる」と140回以上繰り返したという。
だが現実には、貧しい家庭に生まれたアメリカ人は大人になっても貧しいままであることが多く、
名門大学に進学し高い報酬を得られる職につくのは裕福な家庭の子弟だ。
社会の流動性は中国よりも低く、アメリカ社会はまるで新たな世襲貴族制の様相を呈している。
エリートたちは、生まれた環境という運の要素が成功に強く影響していることに無自覚で、自らの努力と能力で成功したと信じ込んでいる。
さらには、経済的に困窮する人たちは大学の学位を得る努力や能力が不足しており自業自得だ、と無自覚に見下す。
こうして社会に「勝者と敗者」、「賢い人と愚かな人」という分断が生じてしまった。
トランプ大統領登場の背景には、見下された労働者の屈辱や怒りがあったとサンデル教授は分析する。
■偶然を味わって謙虚になる
ところが実は、勝者たちもまた絶えず競争に駆り立てられ、ボロボロに傷ついている。
冒頭で紹介した若者の精神的危機は、裕福な家庭の子弟の方がより深刻だという。
サンデル教授は、大学入試の「くじ引き化」という奇策を提言する。
勉強についていけない者、仲間の学びに貢献できないものを除外したら、あとはくじで選別するのだ。
能力は基準の一つとして扱うが、それが全てではない。
選ばれた者は、自分の運命が偶然の産物であること、努力できる家庭環境や生まれ持った資質もまた、偶然の幸運だったことに気がつく。
その謙虚さは、能力主義にさらされ続けた者を精神的に解放するだけでなく
社会の分断を修復し、寛容な社会をもたらすはずだとサンデル教授は主張する。
平等を誇った日本社会も、いまや格差問題に直面している。
私たちの中にも、今の地位や成功は自分の努力の成果だという、おごりがないだろうか。
公平な社会を子ども世代に伝えていくために、本書の説く謙虚さを意識すべきときが来ているように思われる。
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO73130110S1A620C2000000/
★1が立った時間:2021/07/10(土) 21:08:59.14
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1625937906/ いまだに高校入試で学区制があるとこがあるのだが
これこそ差別ではないのかね?
言うほど格差って固定されてるか?
3世代金持ちや貧乏な家ってどんだけの割合あるのか気になる
Aoとかいう裏口で入る奴もいっぱいいるからな
位置リアル
日本人の多くってアメリカ人と同じで知的エリートが嫌いだよな
世間知らずとか頭でっかちとか馬鹿にして
中国とかヨーロッパだと芸人や俳優が知事や政治家になるのは珍しいけど、日本とアメリカはそういうのがウケる
バカと秀才をなんで同じ教育・研究機関に収容しないといけないんだ
先生あれこれ考えすぎて、現実に実現できない架空の理想郷を追い求めすぎだよw
解雇規制あるかぎりだめ大企業や子会社腐った人材あふれてる
くじ引きで決めたら今までの環境に感謝するんじゃなくて
単にひねくれてしまい足を引っ張る者になるだけなんじゃ?
はぃはぃ、寄ってらっさい見てらっさい!
灯台合格者のガラガラ抽選会始まるよぉ!
問題なのは今の日本は努力しても大して報われない事
能力があっても仕事が無いから食えない
ペーパーテスト位は、やれば出来るの範疇と思うけどな
いうても能力をもってない人間にトレーニングを受けさせたところで無駄になる部分が多いし
馬鹿に大学いかせて、幼少から金かけてトレーニングを受けた人間を大学に行かせないぐらいなら、エリートを大学に行かせるけど税金をガンガンにとって無職に配って無職もエリートも手取り収入はそこまで変わらないってしたほうが建設的だわな
大学くじ引きは意味不明w
スタートラインが不平等なんだから生まれた子供はすべて施設で育てればいいじゃん
全て平等にしたら成長も努力も何もかも全て無価値と同等になるけどな
>>10
自分より優れた人を妬んで悪口をいうのはホモサピエンスの性質だからしょうがない
社会生物の方向に進化して知能が発達したら必ずそうなる
向上心がないと文明は進まないが、向上心はその個体のスペックにあわせて程よく発動するとは限らない
無能は無能なりに身の程をしって堅実に生きればいいのだが、イキモノはそんなに都合よく調整されて生まれてこない
過ぎた向上心、自己顕示欲、自己承認欲求が満たされなければ、自分を高めるのではなくて高いところにいる奴の足を引っ張る方向に行く >>11
本文読めてないだろw
勉強についていけない者、仲間の学びに貢献できない者は除外する
って書いてあるのに そんなこと言いだしたら
生まれてくる国の、国ガチャまで考慮しないといけなくなる
サンデルをもてはやしてるのは衰退国の日本だけ
つまりそういうこと
小学生の段階で既に賢い奴と馬鹿との差がはっきりと現れてしまうからな
環境や生まれ持った能力でほとんど決まるってのは夢がないが、正しいと感じるな
でもさー
信じる者は救われるし掬われる
クソみたいなスタートラインでも「やればできるというウソ」を信じて大成した人もわりといるよね
因果関係でいえばはじめから結果は決まってるのかもしれんが
少なくとも「やればできるというウソ」がなければやらなかったわけで
ネアンデルタール人の末裔だけの大学作ればいいだけでしょ
ホモサピエンス人は弱いから人を取り入れて徒党組むのが特徴なんで
以下は転載物。
都議選で何が起きていたのか、淡々とデータを挙げた方が早いよね
2009年都議選 投票率54.49% 自民党候補総得票 145万5810.233票 得票率25.88%
2013年都議選 投票率43.50%(-10.99%) 自民党候補総得票 163万3303.909票(+17万7493.676票) 得票率36.04%(+10.16%)
2017年都議選 投票率51.28%(+7.78%) 自民党候補総得票 126万0101.444票(-37万3202.465票) 得票率22.53%(-13.51%)
2021年都議選 投票率42.39%(-8.89%) 自民党候補総得票 119万2796.997票(-6万7304.447票) 得票率25.69%(+3.16%)
東京都公式サイトより
2017年は都議会で公明党が都議会自民党との連携を解消し、学会票の上積みがなくなっている
2021年は連携が復活し、国政選挙も見据えて、信頼関係を取り戻す目的まで含めて、非常に強固な連携が確立された
つまり学会票がガッチガチに上積みされた
それなのに自民党候補の総得票はたったの119万票と、7万票近くも前回から減らしている
同じく学会票が乗っており、投票率も近い2013年の都議選との比較では、得票が、実に44万0506.912票も減少している
得票率も、2013年比であれば、10.35%も減少している
この票の減り具合だが、乗っている学会票が減っている為ではないか、と思う人もいるだろうから、公明党の得票も掲載する
2009年 公明党候補総得票 74万3427.674票 得票率13.19%
2013年 公明党候補総得票 63万9160.495票 得票率14.10%
2017年 公明党候補総得票 73万4697.000票 得票率13.13%
2021年 公明党候補総得票 63万0810.000票 得票率13.58%
見ての通りで2013年比であれば横ばいであり、学会票が上乗せされた状態での得票の比較対象となる2013年は、学会票の上乗せ分はほぼ変動なしと看做せる
これらデータから得られる事は、自民党の支持層が溶解し、投票所に来なくなった結果、自民党の得票が激減しているという現実だ
衆院選の小選挙区での当落予測に有効な1人区(7つ)に関しては、勝敗は下記の通り
中央区 自民 得票数19,272(37.5%) 次点 都民F 14,042(27.3%) 三番手 立民 10,251(19.9%) 立民+都民F=24293
千代田区 都民F 得票数8,149(35.7%) 次点 自民 7,240(31.7%) 三番手 無所属 4,278(18.7%)
島部 自民
武蔵野市 立民 得票数26,878(46.7%) 次点 都民F 14,751(25.6%) 三番手 自民 14,706(25.5%)
小金井市 無所属(立民系) 得票数18,789(45.4%) 次点 自民 14,097(34.1%) 三番手 都民F 8,502(20.5%)
昭島市 都民F 得票数 16,078(45.9%) 次点 自民 12,158(34.7%) 三番手 共産 6,820(19.5%)
青梅市 都民F 得票数 26,344(62.1%) 次点 自民 16,045(37.9%)
.
自民党は2勝5敗で、次点にすらなれず、3番手のところもあり、また中央区は立民+都民Fだと得票で自民を上回る為、衆院選ならここも負ける
.
2人区も文京区、三鷹市、日野市で落としており、議席を取れたところでも、台東区は2名の都民F候補の得票合計>自民、北多摩もネット+都民>自民(※民民+ネットでも>自民)
港区、立川市、南多摩と西多摩も都民F+立民>自民となっており、2人区を1人区と仮定した場合、殆どで自民党は議席を獲得できない計算となる
.
また、自民党は、都民Fは保守票だから、国政なら自民に来る、等と主張しているようだが、2017年の都議選時、都政のドンと呼ばれた内田氏の利益誘導政治が問題視されて
政治腐敗を一掃すべきだという怒りの声が上がり、そこに小池旋風が被さる形で、自民党は得票を大幅に減らしている
そして今回の都議選も、国政自民で政治とカネの問題が噴出し、中抜き問題もあり、利益誘導や不正の横行、政治腐敗が深刻化していて
その最中で行われたのだから、都民Fに投票した層は、前回(2017年)と同じく、引き続き、大部分は反自民票だったと位置づけられる
.
そもそも、投票率がほぼ同じで、条件もほぼ同じ2013年比で、自民党の得票が44万も激減してる事自体、自民党がどれだけ支持層を溶解したのかがわかるというもの
極めて深刻であり、危機的な状況であると断じざるを得ない
.
この選挙結果から見えてくる事は、衆院選では、東京都では、自民党は小選挙区を全て落してもおかしくない事、と同時に、全国でも同様の現象が起きると想定されて
小選挙区を大量に落とし、落選者の山を築き、比例代表でさえ、得票が激減し、各ブロックにおける獲得議席が減りまくり、そのまま政権交代が起きる可能性が高くなった
という事
>>18
やればできるの「やれば」を許される環境か、後押しされる環境かって所も自分の力ではどうしようもないって話やろ
あと、やればできる地頭か、やる気力をもてる性格かって遺伝も >>29
環境で変わるなら全然やりようがあるだろうに
一世代で全部飛び越えて頂点に立とうと考えるからダメなんだよ、子や孫に伝えていけよ このスレに書いてるような奴らが
底辺なのに自分は中流と勘違いして
社会整備に反対して自分の首を絞める見本な
入学はそれでいいと思う。
しっかり学んだ者だけを卒業せるべき
やってもできない人間のほうが多い
遺伝で知能が決まるので本人のせいではない
育つ環境も国も才能もすべてガチャ
運要素がでかすぎるんだよこのゲーム
>>7
日本は相続税がアホほど高いから
貧乏人はより貧乏に
中途半端な金持ちは貧乏に
大金持ちは相続税対策バッチリな国なんだよ 計画設計開発みたいな上流工程、
ギリ管理部門までに入れればいいけど
それ以下って誰でもできる
ってことを念頭に世の中は作られている
からな
下流工程の奴らはそりゃ買い叩かれるのは
しゃーないで
まあ、そのクジ引き大会を設えるのは金持ち側なんですけどね
ついていけずに途中で辞める奴を減らすための入試なのにくじ引きにしてどうするw
無能の発想だな
この人ばかなんじゃないの?
やればできるが嘘なのは別にいいけど、
入試をくじにする大学に優秀な人材が集まると思うか?
優秀な人間ならテストで優秀さを選別して優秀な人間が多い大学選ぶ人が多いでしょ
それが今の大学入試でしょ
>>20
幼児教育段階から親の独り善がりを排するのも確かに必要なんだろうな
ここで親に潰されたら以降の人生は全て消化試合みたいなものだろうし サンデルがズルいのは
どうせくじ引きになんてならないことを知ってて言ってることよ
サンデルほどの金と知名度あるなら
くじ引きという自分の理想を体現した大学くらい作れる
まぁ話の趣旨は「エリート層は謙虚になれ」ってことだから
くじ引きは高めのボールでしかないが
>>48
お前も本文読めてないだろw
勉強についていけない者、仲間の学びに貢献できない者は除外する
ってちゃんと書いてあるのに >>49
入学してから優秀になればいいだろ
それが教育だ ちなみに韓国はすでにAOみたいなアメリカ型の入試が主流。
これは私立だけでなくソウル大学などの国立でも同じ。
くじ引きは完全にフェアだが
そうした場合には当然問題が出る
サンデルはそれを考えろと言ってる
くじ引きを真に受けるのは馬鹿
>>24
で、ガタガタに欠員が出て、本来のキャパの半分ぐらいしか収容してない学生で大学は教育を続けるのかよ
だから脳内で机上の空論暴走させすぎなんだってば 資本主義社会の行き着く先はコネ社会だもんね
努力は他人を食わせる養分
>>59
アメリカの大学はAOじゃありません
総合評価なだけです >>49
その優秀かどうかが本人の努力じゃなく親ガチャで成功しただけってのが趣旨だから、かなり的はずれな意見 >>37
>だが現実には、貧しい家庭に生まれたアメリカ人は大人になっても貧しいままであることが多く、
>名門大学に進学し高い報酬を得られる職につくのは裕福な家庭の子弟だ。
子や孫に伝えていくのは裕福で優秀な家系も同じだろうよ
そもそものスタートラインから違うし有利な状況は覆りにくいってことだろう なるほど、これは政策化された「無知のヴェール」だね。
競争に勝とうとする人間の努力を否定するのは
それこそ倫理的にダメ、とか返したらいいんだよ
ほいでサンデルがまたなんか返す
ハズレくじだった貧乏人はどうすればいいんだよ
それを言うなら金持ちだけくじにすればいいじゃん
心配するな
その内に大学の募集人数を受験者数が下回るw
少子化万歳w
ちなみに俺は、AO入試や総合型の方が金持ち有利だと思うんだがな
あれこそ色んな事をチャレンジ出来る恵まれた家庭の子どもの方が優位に立てる
>>1
???「シュバッ)ちょっと待ったァーーーー!!!」
サンデル「?」
???「アメリカの大学は入るの簡単出るの難しいって
事にして日本の大学ディスってきたし、
オウベイデワーをするために海外は基本階級社会って事も
ずっと隠して来たんで、この話ナシで」 >>34
彼は夢のような理想郷に向かって一番近づくことのできた共産主義指導者だと思う
それでもあの程度のクソみたいなENDになってしまった
人間のような浅ましい生き物に共産主義の稼働は無理なんだよ
あれは不老不死で私利私欲がなくて森羅万象を理解し人の心も読める全能神でないとだめ >7
祖父母の代で借金の保証人になって、東京で言えば足立区みたいなとこに夜逃げしたんだが
父母の代で切り詰めながら頑張ってくれたお蔭で、自分の代では中学以降、進学校に入れて貰えた
今は親も貧民窟からは脱出してる
子供の頃は服とかボロボロの古着でみすぼらしくて、知能指数60切りそうな馬鹿どもが身成を馬鹿にしてきなやがってウザかったわ
そいつらの親は服だのレジャーだの見栄を張ることには金をかけてたな
でも子供に塾通いさせたり私立の進学校に入れるような経済的余裕は無いんだとさ
何世代にも渡って貧民窟から脱出出来ないような奴らは、だいたい金の使い方の優先順位がおかしい
今まで言われてきたけど結局あほか
規準に達してないのに学習機会を与えるのがどうかしてるし
世間で高学歴志向というので私学で金さえ払えば通常では門前払いの落ちこぼれに大学資格与えるのがおかしい
それが世界で通用すると思ってるのがさらにおかしいし今それが顕著になってるんだろ
本来審査を厳格に適用すればとっくにお払い箱の金意外には有り難味のないが大手を振って大手に付いたのが今の有様だろうが
世界では到底通用しない無能か低能がカネで手に入れた学歴振り回して大きな顔してきたのが今の有様だろう?
ちなみに半世紀前からこの状況はまずいと指摘してる人もいた
生まれ持った才能がものを言うスポーツや芸術なんかよりよっぽど公平だと思うのだが
資本主義は性善説を前提にしすぎているからな。
一般均衡理論、神の見えざる手といい。
>>72
ん‥そうだよ
AO入試対策してくれる個別指導型予備校なら志望理由書の添削やプレゼン対策も面接対策も手厚くやってる
ウリになるような課外活動が十分できるのはお金持ちの子が多いというのもその通り 親の資産による差別と能力による差別を混同しているバカ教授
>>1
>勉強についていけない者、
>仲間の学びに貢献できないものを
>除外したら、あとは
いや。そのための入試ですから。 >>19
何でエリートのが頑張らなきゃいけないんですか
結果平等だけ求める意味が分からないんですけど 広瀬のじっちゃまが息子2人をアメリカの大学(一人は大学院まで)を出したけど、学費だけで7000万掛かった言ってたわ。
アメリカの上位の私大は日本の私立の医学部の平均くらいは掛かるな。
>>84
そりゃ意味がわからないだろうな
本文読めてないんだから
勉強についていけない者、仲間の学びに貢献できない者は除外する
ってちゃんと書いてあるのに
せめて読んでからレスしようよ >>79
んなことないだろう
金を持つことが群れの中の権力の大小であり、金があれば何をしてもいい、相手がその金の提示に応じて何かを供出するなら、どんなことでも合意で合法
で、それを放置すると金持ち王様・貴族と、貧乏奴隷っていう身分が固定されるから、同時に選挙制民主主義を取り入れて、金持ちのやりたい放題を中和できるようにした
性善説というか、人は金の欲望の前に極めて単純にふるまう。金はすべての人間の行動を予測、制御できる、っていう前提はあると思う 包key は、男も女も優性遺伝するって知っている医者をサトラレにしたらいけなかったんだよ。
早くドアを閉める。
>>90
だからそもそもそんな奴らを入学させて
本来成長する可能性が高い連中を落とす意味って何?
バカにはわからないかな?ww
ほんとバカってめんどくさいね。 AO入試は学力入試よりも能力神話は生じないだろう。
サンデルさんが問題にしているのはメリトクラシーの神話だんだし。
>>5
その高校は学区を超えてまで入りたいような学校なのか? >>92
5ちゃんのレベル低下だな
他の板でも感じる
表面的な煽り合いの割合が本当増えた お前の所の酋長もくじ引きにすれば?!
誰がやったって大して変わらん…
公正な競争のありようについて論じてるんだよな?
親の資産が子の人生に大きく影響するのは認めるとして
何世代にもわたって一族繁栄のために尽くしてきた血統のリードを、くじ引きでチャラにするのが公正か?
>>97
一般的には、学区を越えてまで入ることを避けたい学校が多いんじゃね? 中国も受験の内申書に弾ける楽器を書くと加点になるそうで
4000万人以上がピアノを習ってたり、富裕層が優位になってる
でもそれは今生まれてきた子供に何の責任もなくない
リードを積み上げてこなかったとしても
>>95
成長=課金量
って話だろ
無課金勢はどんなにゲームがうまくても廃課金に秒で身ぐるみ剥がされる 「バカが入学しても意味ない」と騒いでる人はまず本文を読もうな↓
スレタイにつられ過ぎなんだよw
>サンデル教授は、大学入試の「くじ引き化」という奇策を提言する。
勉強についていけない者、仲間の学びに貢献できないものを除外したら、あとはくじで選別するのだ。
能力は基準の一つとして扱うが、それが全てではない。
>>98
スマホによる低レベル層の流入が原因かな?
でもそれらはTwitteに行っていそうな気もする そもそもエリート層の倫理観の教育のためなら
別に大学入試をどうするかだけに限定しなくても
中学高校時代がから教育できるんだし
大学入試に限定した方法にするのが間違ってるだろ
>>107
だからってくじ引きしてバカを引き上げたって結局
何の意味も無いと思うけどね。
勉強が出来るからさらに課金する。
バカには課金しない。
この前提をそもそも無視してるだけだよw >>1
生まれた時にもうその人の人生は決まっている
正確には生まれる前からかな
顔身体学歴財産、これらは高い確率で遺伝する サンデルさんは市場ゲームで格差や不平等が生じても
仕方ないと思っていらっしゃるが、
それが偶然に左右されていることも無視できないとし、
既存の教育制度がその認識を阻害していると見ている。
そこで教育制度にランダムな選抜の要素を加えて
社会成員にその認識をもたせるべきだと。
おれは親ガチャ失敗者だけど、親ガチャ成功者が幸せそうじゃないというのも分かるような気がする
エリート一家の友人は比較対象がハイレベルすぎて疲弊してるもの
要するにロールズの「無知のヴェール」を公理としてではなく
政策として実現するしか手はないと、
トマ・ピケティさんの「資本とイデオロギー」にサンデルさんは答えている。
くじ引きでもいいんじゃないかな
トップ層でもバカばっかりだし医者も政治家も一般人と同様にバカがたくさんいる
環境が大事ってだけ。
やっぱりコツコツ努力する友人がいると、自分も自然と真似するようになる。
>>107
そもそも学費や塾を完全無償化すれば解決だね。 富裕層または貧困層…どこから変異株が生まれてくるか分かんねぇからな
あえてガラガラポンすることは全体の健康体を維持して持続させることになるのか
そうとは思えんなぁやっぱり優生学だろww
北米の場合はほぼ全寮制だから、成績が普通の貧乏学生が
勉強の邪魔する親兄弟から離れて大学図書館で猛勉強したら
伸びしろがあるような気がする
負の再生産をさせないようにする
>>15
合格した暁には世の中を照らし出してくださいませ! あと、日本だったら地方の国立大学なら普通に貧乏人でも
余裕で行ける。片親なら半額免除、全額免除も普通だし
学力だって地方国立なら普通の人間が努力すればちゃんと行ける。
そもそも行けないようなら本当にバカ。課金とか全く関係ない。
アメリカは大学の学費がめちゃくちゃ高くて免除が取れなきゃ
どうにもならないから、日本とは大きく違う。
日本は全然平等だよw
日本で国立いけばみんなが大好きな公務員にも高確率でなれるよw
本質的には大学は高卒すぐのバカガキが行くところではない
スキルアップのために行く施設だろうに商売になってるから破綻してしまったんだと思う
要点をまとめると、不条理によって不幸な目に遭う奴を作り出せば
自分は幸福なんだと実感できるって事だな
まぁこのおっさんは芸人みたいなもんだからまともに取り合うだけ無駄
くじびきもどうなんや?って思ったが
才能に恵まれた連中は、貧乏でも周りが勝手に忖度して
けっこう楽に生きて行けるで
問題は、能力なくて親も貧乏のパターンやねん
個人的にはサンデルさんの意見とは違う。
そもそも教育システムというのは「できない子」を集めて
「できる子」にすることに教育システムとしての役目がある。
「できる子」に教育を提供する必要はない。
学校教育は「できない子」だけにその門戸を開くべき。
>>112
まーサンデルはバカはくじ引きから排除するって言ってるが、そもそもバカかどうかの判断もできないからな
アル中のクソ親で育児放棄気味に育てりゃ、5歳で問題児だから 俺にもハーバード大学に入るチャンスがある!
やってくれるよなサンデル教授!
マイケル・サンデルって結局は馬鹿パヨクでしかないというねw
くじ引き入学を実践すればハーバードはハーバードの価値を失い、誰も入りたくない糞大学
に成り果てるという。
全員を救おうとして全員を殺してしまうのがパヨク政治w
>>132
>そもそもバカかどうかの判断もできないからな
そもそもこのための試験だからねww
なんつーか本末転倒だわw 顔もよくない、スタイルもよくない、運動神経もよくない、絵も歌もうまくない
こんな人間は勉強でのし上がるしかないんだよ
>>134
パヨクってよりも
どうにもできない現実だから
これくらいあほなことをやっても問題なかろうw
という皮肉かな
夜回り先生状態やねn 頭の悪い奴が秀才集団に混じっても話が合わんよ。バカにされて疲れるだけ。
ハーバードと東大と慶應医の奴らは自分は運がいいと考えてて精華大の奴らはそう考えてなかった
人種ごとにくじの箱変えるんでしょ
黒人有利アジア人不利に
>>138
最初から実現不可能だとわかっててウケ狙いで言ってる
ポジショントークだからね。民主党の知恵袋になるのも
わかるんだよね、この人。 >>114
勉強ができないものを排除ってのが中途半端でないか?
その辺はコミュニティカレッジやらで補完するんだろうけど。
くじ引きでやってた古代アテネを引き合いに出す方がいい気がする。 これバカにしてる奴多いけど、ヨーロッパは大学行きやすいことをどう考えてるんだかw
努力を否定して運任せにすることで謙虚になるとは思えない
貧乏人が必死の思いで努力してようやく成功を手に入れようとしても
運がなかったで済まされてしまう そして成功者は運の裏付けで更に増長しそう
日本にも昔東大入試はクジ引きでって言ってる奴いなかったっけ?
室町時代にくじびきで将軍に選ばれた人がいましたけど
嫌われて恨まれて妬まれて最後には暗殺されて
それが応仁の乱の遠因になりましたよ
東大は学生数を3倍くらいに増やせばいいんじゃないの。私大に比べて少ないよ。
>>24
なるほどね
ついていけてるかどうか事前に試験でふるい分けておくわけか。 哲学者こそお前の感想なり考えてみたレベル。興味深い面も
あるが5chのお前らと本当に変わらない。大仰に学者を名乗るな。
分数の計算が出来ない知恵遅れがクジで大学に入ってどうするんだ?
分数の計算が出来ない大学生なんて都市伝説かと思っていたら、身近に実在してビックリしたことがあるわ
>>1
1%の才能と
2%の努力
3%の臆病さに
残りの94%は…運、だろうな
デケデケデンデケデン!!
ゴルゴチャンス!
「左の赤」
「右の青」
「中の黄色」
チャラーン!! ビシィ!!
「俺の後ろに立つな」 とりあえずソースはおろか、>>1すら読まないような奴はくじ引きから排除されるから安心しろw >>151
お前がな。なんでそんなに池沼なの?
障がい者だから? くじ引きでコロナ治療薬が作れるとは思えない
優秀な人材に研究させるしかない、金がかかるのは仕方ないよ
人は何故、学校へ行くのか?
それは良い暮らしをするためだ。
そのためには良い会社に入って、良い給料を貰う必要がある、というのが一般的な人生の戦略である。
で、良い会社に入るためには何が必要か?
学歴であり資格である。
多くの人は勉強をしたくて大学に行くわけではない、大卒という資格が欲しくて大学に行くんだ。
その勉強は社会人になったらやらないだろう?
社会人になっても数学の勉強をしたり、英語の勉強をしてる人はほとんど居ない。
家に帰ったら、テレビを見たりゲームをしたり、ネットサーフィンをして、飯食って風呂に入って寝る生活だ。
じゃあ、なんで学生時代、特に受験前、数学の勉強をしていたの?
それは結局、学びたいとかじゃなくて、数学の勉強をしないと良い点数をとれないからであり
良い点数をとれないと良い大学に行けないから、良い大学に行けないと良い会社に入れないからであり
良い会社に入れないと良い給料が貰えないから、良い給料が貰えないと良い暮らしが出来ないからなんだよ。
もし、大学で4年間勉強しても中卒、高卒と同じ扱い
パズドラを1時間やれば大卒認定しますってのが世の中のルールだったら、みんな大学に行かずにパズドラを1時間やると思う。
そして、モンハンを1時間やれば100億円もらえるってルールがあれば
みんな大学に行かずにパズドラもやらずにモンハンをやるだろう。
結局の所、良い暮らしをするというのが多くの人々の最大の目標なんだよ。
だから学歴ははっきり言って意味ない。
良い暮らしが出来るかどうかか全て。
頭の出来不出来は遺伝だよ
サラブレッドが証明してるじゃん
うちは俺が東大卒で嫁がF欄女子大卒
娘は慶應入れたが、母親の遺伝子の影響が出やすい息子は2浪の末の高卒からの郵便局員やってる
全然違う
くじ引きで選ぶんじゃない
希望者を全員入学させればいいだけだ
入学させてふるいにかけて落とせばいいだけのこと
>>162
>サラブレッドが証明してるじゃん
まあそれ。課金出来ないから入れない!!んじゃなくて
課金出来ないような知能の低い親だから子供も馬鹿って
現実を無視してるよなほんとw >>1
しかしちょっと前から妙に持ち上げられ始めたなと思ったら
こういう事かよww
>ドイツでは、いわゆるフランクフルト学派(アメリカ亡命を
果たしたユダヤ人学者・ドイツ国内ユダヤ人サークル)の第2世代、
とりわけハーバーマス(社会学者)が、サンデルの思想に共感を寄せた。
そのためドイツでは、サンデルの著作もハーバーマスによって紹介されている[2]。 >>164
それに気づいて少子化してんだから、対策なんてすべきじゃないよなw
むしろ少子化すいしんすべきだよな >>161 自分の大学の有名な教授は、「この学校を出ても何の資格も得られないからそのつもりで覚悟しておけ」と言ってたらしいぞ。大学は学問を勉強する場所であり、それ以外の何者でもないのでは。 >>1
機会と言う意味では、ベーシックインカムは必須かもな >>1
知能検査の成績やらで選別もありじゃないかな
全体でやるとそれはそれでおかしくなるだろうから一部を救う感じで 学歴至上主義やめて単位至上主義社会にしたら良い
履歴書に書くのは学位では無く単位だけ
名前も年齢も顔写真も要らない
入学も卒業も無い社会で新卒採用も無い
これなら同じ学位で極端な差異が出る事も無くなる
>>1 の言う様な不平等も生じない
単位が全ての社会なら発情期に学校に縛られない
すると女はこぞって家事育児関連の単位を取るだろう
体育会系の脳味噌筋肉君に一般人が犠牲に成る事も、
筋肉君が意味不明な授業で練習時間を奪われる事も無い
ギフテッドも能力見合った環境で勉強できる
生涯学習も今より活発に成る
単位を国家資格として扱い履歴書には単位を書くだけ
オンラインで授業が受けられる様に成れば、
いじめも、馬鹿教師も、池沼ねじ込み事件も、教育格差も
大抵の問題が無く成る >>139
>>155
なぜ本文を読まないのかな?
>サンデル教授は、大学入試の「くじ引き化」という奇策を提言する。
勉強についていけない者、仲間の学びに貢献できないものを除外したら、あとはくじで選別するのだ。
能力は基準の一つとして扱うが、それが全てではない。 極論だけどそれくらい不公平感があるのか単に馬鹿にされているのか
格差とセイフティネットは違います
それになんか共産思想が出てます
かぶれてきたの?w
くじ引きの公平さを信じてるやつはピュアすぎるわ
金で当りが買えるようになって不公平さが増すだけだ
タイだか東南アジアでは徴兵制でくじ引きで決まるとか
ラッキーなやつは免除w
>>172
共通試験で最低点を決めておけばいいね。
その点数が大学入学資格、ということになる。 >>177
それなら、共産思想が正しいということだよ。 >>182
だな。それこそくじ引きこそ努力を全否定する
最悪の手なのに。バカは入ってから振り落とされ
ごく一部の運のよい奴だけ残るwなんだそれww
馬鹿じゃなきゃ思いつかないなww そもそもサンデルはコミュニティ大事の人だからw
持続可能な社会にするにはどうしたらいいかって視点なので、それを破壊するのを批判的に見てるだけ
遺伝ではあるが、大学に合格する程度の競争は
努力の争いでしかないです
文系って人体を見ようとしないアホが多いです
人体の仕組みから言えることがあるからです
ここでわかったと思いますが、人体の仕組みから語る指導者は少ないです
寝る前に暗記物をやればいいとか、忘却曲線とか、
そういうレベルもあるけど、もっと根本的なことがあります
「脳の処理能力を上げてやらなければ、どうにもならいし、上げてやればどうにでもなるということです」
日本の大学がコスパが悪すぎるってのは確かにある。
ゴリゴリ勉強して金もかかってやっと東大京大出て低脳政治家にお仕えする、白痴上司に
パワハラされる人生ってのも大概どうなのか。
でも、それも日本の社会と文化が背景にあっての話だから。
アメリカは金も知能も人種も総力戦で競争させられるから。
そこでくじ引き入学なんつっても社会が受け入れるはずがない。
なによりサンデルの所属するハーバードが大反対するでしょうねw
>>177
資本主義ってのは、資本を持たない人達の奴隷化
【頑張れば報われるが、頑張らないと生きていけない社会】
しっかり社会保障が有るのならユートピアに成るが、政権与党が腐敗しだすと一気に地獄が訪れる
実例:自民党のお友達だけが貴族に成れる
社会主義ってのは、 社会の組織化
【収入の平等=怠け者の容認(ほぼ滅びた)】
5ちゃん民に分かりやすく言うとディスティニー計画
実例:日本の「終身雇用」は唯一成功した社会主義
共産主義ってのは、国や政府や財産の否定(共有)
【頑張れば報われるが、頑張らなくても生きていける社会】
人間の代わりに働いてくれる存在が前提に成っていて実現不能な社会体制
アンドロイドが完成したら全世界で共産主義が採用されるだろう サンデルはあんま好きじゃないけど
、勘違い大杉w
サンデルはロールズ批判派だし。
健康のために運動すべし、 勉強にはこれと同じジレンマがあります
運動しないひとは、体が重いのです だから運動しても続かない
他のアプローチがあります 栄養摂取で体を軽くするのです
体が軽くなると、運動が楽になります
小学生のガキがすぐ走り出すのはw、走ることが苦じゃないからです
勉強も本当は同じです 一番厄介なのはモチベがない、集中力の欠如ですw
やればできるようになるけど、やらないってことです
これも栄養でなんとかなります なぜか脳を使いたくなりますw
>>1
何で大学入試だけ?
今からお前とルンペン9人集めて、くじに当たった奴だけが財産総取りにしようぜ
偶然大好きなんだから喜べよ スレを見ても個人の自慢話や大学入学資格についての言及がおおい。
もっと広角度から考えている人はいないのかな?
たとえば、学力は、学校で勉強して能力を身につけて就職し、仕事のできる
人間になる(地位配分)という意味と、一人前の社会人になって周りから大人
として認められるようになる(社会統合)という意味を併有している
と理解され、このような機能は、国民意識のレベルでは共有されてきた。
ところが、このような「がんばればみんなできる」という信念は、
欧米諸国ではすでに1970年代前半にくずれはじめ、学校のメリトクラシーは
社会の平等化ではなく、社会的不平等や格差の再生産に寄与しているという
再生産理論が唱えられるようになった。日本でも、1990年代以降、メリトクラシー
に国民を包含しようとするシナリオにゆらぎが見えはじめ、すべての子どもたちを包含す
ることはもはやできないという、近代的メリトクラシーの社会統合機能に対する
限界の認識が顕在化しはじめている、というような話。
まあその通りじゃね
今じゃ学校の成績も金持ち有利でしょ
>>176
深く考えることはいいことだ。だが、おおよそ学問には
見えない。昔は自然科学とかも入り混じって哲学者というか
時代の知識人だった。だから客観性のある知識も保有してたし
他に教育を受けた人間も少ないから客観性の無い分野でも貴重だった。
まあ化石みたいなもんだろ。現代日本じゃ自然科学コンプ野郎大杉だし。 >>188
終身雇用もねずみ算式に増えていく前提でのシステムだから不完全だけどね
どこまでも増えていくなんていうことは現実的にありえないし >>196
現在の分析哲学は、自然科学と融合化の傾向にあるよ。
生物の哲学とか。人間も生物である以上、生物としての
限界・宿命は逃れられず、自然科学を取り入れなければ
その基盤が成り立たない。 >>195
サンデルは努力できるかどうかも金持ち有利と言うとるからな
生育環境の話として
そういう意味で、貢献や基礎学力の足りない人をどうするかに触れないとあかんってことにつながる >>1
くじ引き運任せバカと仕事・勉強・協業・地域社会生活するのは嫌
すべてのゴミくず外人犯罪引き受けはお断り
クズのガキ・水商売シングル偽装くず自業自得堕落クズガキのお世話・支援はお断り
ワープアさんにチャンス・機会だけあればいい
やる気があれば通信教育で、良い教育者の授業を傍受できるだけでよい
国費負担で東大・京大教授の授業流せ
高卒でもよい授業を得るチャンスで一定の試験に合格すれば資格得られるだけでよい
飲酒業底辺クズ堕落のまじめに働かないクズにチャンスは不要
コロナ拡散元クズを助ける必要も持続も不要
外人クズすべて叩き出せ!! 母国に貢献しないクズは母国でもごみ 叩き出せ!!
高卒程度でチャンスは作れる 高卒以下は勉強の機会はある
16-25で道がそれてもチャンスはある
コロナ対応は飲酒くずハイエナを叩き潰し、まじめな人を助けるチャンス
大学基準は不要 欧米スラム貧困永久固定制度の底辺救出は大学ではない しね! 「成功・失敗は本人の努力の結果だから、自己責任」という考え方は、たしかに批判されていいと思う。
>>178
黒人の跳び箱型下駄履き入試も問題になってるやぞ? >>150
東大は国立で学生数日本一多いからこれ以上いらんわ まずは言い出しっぺのハーバード大学の学生と教授を
くじ引きにして試してみたら?
>>205
あいつらって反対するのに
雑魚DASHって言うとキレるから分からん
ほんま難癖つけるだけの連中やでー >>206 あまりに狭き門で競争が激しすぎると、受験エリートみたいなのばっかりになって不健全では。多様性が損なわれる。授業を受けたい人がいるなら幅広く門戸を開放すべきだ。需要と供給があってない。 >>2
意外と知られていないんですけど、実は僕が議員になれたのって実力なんですよw サンデルは合憲とされながらも廃止が続いてるアファーマティブアクションの勢いを復活
させたいみたいだね。なんせその方が民主党に有利だもんなw
アファーマティブアクションは理念としては正しいけれど現実にやると弊害多すぎる。
>>211
講義を受ける事と単位を取得する事は本来別なのに大学と言う存在がそれをまとめてしまってる
だから講義を受けたいだけの人が講義を受けられない
>>171 これが理想 くじにしたところで、苦痛でしかないだろw
学歴厨かよw それに、ほしいのは稼ぎです
日本でいうなら、公務員はくじ引きで決める、ですかね
まあできない場合は大目に見ましょう
公務員でも警察とか、消防とかいろいろです
>>213
結局
勉強できれば誰でもOKが一番だな >地位や成功は自分の努力の成果だという、おごりがないだろうか。
それって、奢りじゃないだろ。
それは普通の真理であり、これを否定されたら人間がこの世に
生まれてくる意味も何もないわな。
>>19
これ能力のあるなしは親の経済力で決まるっていう記事だぞ
よほど生来の学習障害でもなければ、環境さえ同じに整えたらほぼ同じ結果が出るからな >>221
学力足りなかったり協調性がなければ、くじ引き参加できない案だけどな >>72
AO入試の創設者自身がそう語ってるよ
日本の教育をぶっ壊すために導入したと言ってるしw
もうくたばったけどな >>213
サンデルはブッシュ政権でも働いてたし
高校の時に討論会でレーガンに論破されたが彼の
魅力を語ってるし、トランプ信者をも認めてるので
ゴリゴリの民主党派でも無さそう そんなこと言ってるくらいなら、塾なんか行かなくても。
公立の中高校に行ってれば、普通に国立大受かるくらいの授業を提供できるくらいに、
公立高校の教師の質を上げる政策を考えろよ。
リモート授業でくじ引きすららいらい
みんな好きな学校に入れる
>>218
そだね。
まあ、勉強できるけど貧乏というやつの救済措置として
返済不要の奨学金を国が用意するくらいはあってもいいが
そうすればしたで学力偏重という批判が馬鹿で貧乏層から
出るね。 >>198
外国の本物の話だろうな。とにかく日本の文系は
その学問やりたいじゃなくて自然科学、とりわけ
数学をやりたくないが学者面はしたいという馬鹿がほとんど。
哲学だと新しい結果が何なのかよく分からんけど、
例えば社会学なら行動科学っていうアプローチが出来ることを
示した上で思想的な分析もしてるトコを見せないと説得力がない。 >>226
公立高校だと留年もあるが、公立中だと義務教育だから
不登校でも進級卒業させないといけないし、
分数やアルファベットも怪しい生徒に合わせて
授業しないといけない
部活の顧問もするしいっぱいいっぱいだろう >>223
くじ引きの部分はそこじゃなくてこの部分にかかってる
>ところが実は、勝者たちもまた絶えず競争に駆り立てられ、ボロボロに傷ついている。
>冒頭で紹介した若者の精神的危機は、裕福な家庭の子弟の方がより深刻だという。
「裕福な家庭から出て勝ち残った優秀な学生が過当競争で疲弊している現状を改善する」ことが目的
要するに、テストでも面接でも業績でもなんでも合算してトータルスコアで上から大学に合格にするのではなくて
一般選抜で9割以上の点が取れてたらそこからはくじ引きで決めたらよくね?っていうこと
これなら他者を出し抜く為に必死で490点を目指して疲弊することを防げる まぁ…
子供の頃から、家庭教師付けて勉強した子供
義務教育課程のみしか出来ない子供
比べたら前者が圧倒的に勝つし
私立中学校には貧乏人が入る事は不可能だしな
小学校で既に格差を味わう
いくら子供でもわかるし
普通に遊んでいた友達が、私立に行く為に
習い事や勉強しだすから
あれ?私は僕は?親に聞いても
お金無いから無理って言われるしな
差はあるよ完全に
>>226
文科省<いやー教員免許更新制度廃止しますw理由?現場からのウケが悪いんでw たしかアメリカは学費トータルで4000万円くらいかかると聞いた
確かに貧乏だと辛いな
日本は結果の平等が好きだから、個人レベルでみると意味がない。
でも優秀な奴を、役人や大企業社員とか以外に分散させると、国として底上げできる。
>>232
過当競争はいい加減歯止めかけようって感じか。
競争絶対主義な時代遅れの優生学信奉者には理解できんだろうな。
神の見えざる手なんてもう存在しないというのに。 欧米だからこそだろうな
向こうでは学校でのレベル差は日本の比じゃないし、入るより出る方が大変と言われるくらい単位取るのが大変だったりする
日本では入る時のレベル差はあっても出る時のレベル差はむしろ解消されてるぐらいの状態だからなw
1年間通信制大学で好成績だったら、他の国立大学への編入学できる制度もあれば良いかも
金持ち有利なのは間違い無いと思うけど金持ちの子供はその金で勉強して十分な実力があるも判断されたから入試通ってるんやろ
くじ引きにして馬鹿が入学しても理解できんやろ
アメリカって昔からそういわれたよね?
入るのは簡単だが出るのは難しいって。
逆に、日本は一度入ってしまえば、よほどの落ちこぼれにならなければ温情で卒業できると。
というか、このネット社会なのだから授業タダで後悔しちゃえばいいじゃん。
国立大学の全授業無料公開でよくないか。
そしたら在野の有意な人材が育つんじゃね。
知能も早熟と晩成があるかも知れない、DQNは知能が高くてもどうにもならない
試験とくじの混合でいいよ。
筆記試験だけが公平なわけじゃない
そういう意味ではコロナはヒエラルキーリセットの大チャンスだったのにな
半世紀に1度は世界的な戦争や災害や疫病が起こらないと社会が固定してしまう
安楽死制度があればいい
外れ引いたと思ったら死ねばいい
能力のあるやつは無能どもを支配していいんだよwたしか
入学してから半端なく金が必要なのに
中学高校みたいに通ってりゃなんとかなるみたいに思ってるヤツ多いよな
バイト日雇いで数日すりゃ学費が余裕で稼げたロートルな世代の話は聞くだけ無駄
>>231
フランスみたいに義務教育も留年ありにすればいいよ
出来ないのに卒業させるのがおかしい 昔受けた国立の付属中入試やん
ペーパー突破して次がくじ引きだった
300人中20人しか枠がない無理ゲだったけどな
これをすると、くじに外れた富裕層をターゲットにした現在の大学に置き換わる教育機関が誕生
→実力ある富裕層がその新機関に集中
→現在ある大学の地位が低下
→新機関に入れる層と入れない層の格差は現在より広がる
こんな未来が見える
何か必死になって貧富の差とわめいてる連中がいますが、
今は昔と比べたら遥かにフェアなんだけどね、学問に関しては。
頭がいい子供はGoogle大先生であっという間に知識が得られるんだから。
それも大学レベルどころか最先端の研究分野レベルの情報がいくらでも検索できるんです。
数学に関してもネット上に良問の解説動画がいくらでも転がってるから
参考書すら買う必要がない。それなりに解説がうまい講師が解説してるしね。
アメリカの選考方法が腐りすぎてるだけ。
たとえば日本だとこんな状態がアメリカ。
↓
平民のAくん
・センター試験(共通試験) 8割正解
・二次試験 8割正解
・面接 「適」
↓
不合格
進次郎くん
・センター試験(共通試験) 2割正解
・二次試験 1割正解
・面接 「評価記載なし」
↓
合格
みたいなのがアメリカ。
努力は報われると語った水泳女子選手がいたが
努力できる環境があったから言えること
それを社会に報知する環境(兄弟の勤務先はD通)があるからこそのヒロイン
>>256
それね。今学び直しでZOOMの授業を受けているが、受講生が5人でも1000人でも同じだわ。 家に金がない奴は人生ほぼ詰んでる
住宅ローンでヒーヒー言ってる家庭に生まれた奴はまぁ…がんばれ!
入るより出る方が難しい欧米の大学ならそれでも良いかもな
日本でやっても大学の質が落ちるだけだろうけど
ドイツの大学入学がこれに近くなかったかな
大学入試もなく地元の大学にしか入れないって昔聞いたけど
もともと生れつきの頭の優劣もあるんだから、公平なんてそもそもないんだよ
>>257
むこうはほんとザルだよな
だからハードな卒業資格がないと無価値
宇多田ヒカルはほぼ無試験で入ったが中退だからクソなだけ !
大学の名前を全部、公立は東大、私立は早稲田とかで統一したら、見かけ上同じになる。
そもそもこれだけネットが普及して知識が蓄積された時代に大学が必要なのか?
誰でも無料でいつでもどこでも学びたいことを学べ
それを履修したことを証明できるシステムを作ったらいいだけの話では。
>>256
ネットで専門書に比肩する体系的な知識が得られないことなど常識だ >>272 金持ち家庭に限る、上級国民へのパスポート化しているという論点があるのだろう 馬鹿だなぁ〜
むしろ金持ちは当たりくじを大金で買うよ
それこそ金持ちの独壇場だろw
全ての人があらゆる情報にアクセスできるような社会は面白そうではあるけど実現性はないだろうなぁ
日本の場合、まず大学自体を半分にするべきだろう小中高校と統廃合進んでいるのに大学ばかりが減らないってのは異常だと思うよ
くじ引きはあまりにも人を舐めた選抜方式だ。それは駄目だ、マイケルよ。
いい方法がある。100メートル競走で決めろ。
だから入学はし易くして、そのかわり学業不振者は卒業させなければいい。
>>1
くじ引きでも学費はそれぞれがそれぞれの大学に払うから意味ないよね?
払えなきゃ退学するだけだ >>1
せやな
医者も裁判官もクジ引きで決めろやwww
>>1
そう言えば自分の中学の入試もくじ引きだったな。
最先端だったらしい くじ引きにしても、能力のある人は学歴無く成功して格差が生じてしまう
>>273
>ネットで専門書に比肩する体系的な知識が得られないことなど常識だ
それはあなたの思い込みでしょう。
根気良く自分で糸を紡いでいけば専門書とやらがなくても体系的な知識は得られますし、
そもそも個人的には”体系的な知識”とやらが必要かどうかも疑わしいと思いますからね。
体系的な知識を覚えるだけの勉強なんか意味ないですからね。
専門書ってのはあれは要するに、ただの”まとめ”でしょ?
自分でしっかり必要な事を逐一調べてまとめる能力があれば
専門書は要りません、そういう話にもなります。
そして、その専門書自体もまたネット上で安価で閲覧可能な時代になりつつあります。
そりゃそうです、”全ての専門書”もまた電子情報化が可能なんですから。
あなたの考え方は古いとしか思えませんね。 上がり
提携高推薦
宗教法人枠
在日枠
同和枠
国会議員枠
帰国子女枠
これで慶応の定員の7割は埋まりますw
よって賢いのは半分以下
残りは確実なバカですw
サンデル言ってることおかしくないか?
入試くじ引き制にしたらそんなくじで入るような入試、企業はみんな参考にしなくなるから結局、どこの大学卒業か
なんて意味が無くなりどんなレア国家資格持ってるかとか独自入社試験で選別するようになるに決まってるやん。
能力主義による選別は今と全く変わらん。
>>285
>専門書ってのはあれは要するに、ただの”まとめ”でしょ?
これでアナタが「まともな」専門書を読んだことがないことが明白になってしまったな >>290
先日の番組でサンデルは金持ちが賄賂払って経歴偽装して子弟を裏口で入学させているってネタを取り上げていた。
サンデルの理論からしたら金持ちの子弟は生まれた時から最高の教育環境与えられてるからそんなことしなくとも
入れるはずなんだよね。実際はそんなことはない。最高の教育環境与えられてもバカのDNAを受精の時につけ
られたら賄賂払わんとろくな大学に入れない。それが現実。それもサンデルには物凄く都合が悪い現実。 偏差値50以下の大学を全部潰すのが先
バカに大学行かせても勘違いするだけ
高校卒業したら肉体労働させた方がまだ逆転のチャンスあるよ
素晴らしい案
金持ちも貧乏も同じ人間やからな
平等にチャンス有るべきや
日本のバカボンの醜さは最底辺や
義務としての勉強量を提示して、それをこなせると考えた者だけ入れればいいかと。勉強するところなんだから。
できなければ即放校。
>>7
我が国では
税制的に
資産1億ほどまでは
代を重ねるほど貧乏になっていく仕組みですが
そっから上は
むしろ、代を重ねるごとにカネが増えてくようになってます くじ引きはアカンやろ
根っからのDQNやバカが合格してしまう
一次試験で基礎学力を確認して二次試験でくじ引きならアリ
サンデルはバカがどれくらいバカなのか知らないんじゃないだろうか?
>>226
公立校にはいろんな生徒が集まってくる。上は医学部狙う秀才から、下は公務員試験合格狙う就職組まで。
同じような頭の人間しか入って来ない開成みたいなとことは違うのよ。
だいたいその開成だって授業が東大入試に対応してるわけじゃない。最後は参考書で独習。本で独学なんて
できない、誰かが手取り足取り教えてくれないとって甘ちゃんは大学、社会人で必ず息詰まるよ。
そんな手取り足取り教えてくれる人なんてどこにもいないから。 対処療法的なくじ引き案に素早く適応される可能性は高そうだが
次は何か考えてあるのかな
この議論で危ういと思うのは「やればできる」というメンタリティさえ、
貧困層から奪うことだと思うよ。
重要なのは「やればできる」制度をいかに政府・社会を含めて準備できるか。
じゃないの。
まーしらんkど。
努力できる遺伝子持ってるやつが強すぎ
この遺伝子俺に注入しろ
>>256
>今は昔と比べたら遥かにフェアなんだけどね、学問に関しては。
昔って何だ?平安時代か?石器時代か?
それとも、朝鮮半島か?
日本の識字率はかなり高かった。
それ故、呑百姓の小倅でも、
町に丁稚奉公にきて、番頭になったりしていた。
その代表格というおんが、二宮尊徳。
彼が素晴らしいのは、子供の頃孤児になりながらも、
努力によって、若い時分に開拓して、失った土地を取り戻したことだ。
その後も素晴らしい功績を残した。
特に天保の大飢饉で、自分の管理下の領民の一人の犠牲者も出さなかった。
江戸時代は、孤児が偉人に成り上がれた。 >>307
そんなもんはない。スポーツなんて才能が殆だと思うが、昔からボクシングは実家が貧乏な奴ほど強いと言われる。
過酷な減量とトレー二ング、体力の限界超えた殴り合い。それに耐えられるメンタルは経済的に追い込まれてる奴
ほどあるってこった。
もし努力しなきゃ害するしかないって環境に生まれたら(今でも最貧国はそうだ)、どんな人間でも努力する。 >>272
放送大学がそれに限りなく近いな。
多少は人件費がかかるから無料って訳にはいかないが 大学なんか行っても意味はない
https://bookmeter.com/books/14699911
「一番よい教育は教育をなくすこと」
「教育内容ではなく卒業証書に価値がある」
「高等教育はほとんどのひとにとって不要だ」
「問題は教育が足りないことではなく、教育のしすぎにある」
1 学歴を得るために高い金を払って、さほど役に立たない勉強をしている。
なぜならこの社会においては、学歴がその人に貼られた品質保証書だからである。
2 アメリカ人の多くは四則演算以上のことはわからない。大学を出た人間でさえ、
推論のテストで科学的方法論らしきものを用いて回答できた人はほぼ皆無である。
3 学校で学んだことは学校のテストでいい点を取ることにしか役に立たない。
勉強することによって知能そのものが上がるという理論は芳しい成果を上げていない。
4 それなのに教育者は学校で学んだことが社会で役に立つと言ってはばからない。
しまいには「教育は魂の涵養だ。」などと言い出す。
5 学校で歴史や文学や外国語などのリベラルアーツを学ぶより、職業訓練を早くからやったほうが
本人にとっても社会にとってもいい 日本では塾なんていうズルい仕組みがあるのが間違っている。金払って試験の事前準備ができてしまったら、全然公平な比較にならないじゃん。
科学は北半球の高緯度ですべて生まれている
南に行くにしたがって科学度は落ちてくる
アフリカや中米、南米、東南アジアから何も生まれないのを見てもわかる
熱帯地方に強国なしは格言だ。
つまり南方に生まれただけで、負け組は決まってるんだよw
知恵と知識の違いが分かってないからな
現在の学校教育は知識人の養成所になってる
ほんとうは知恵人を養成しなければならないのに
だから空飛ぶ円盤が誕生しない
>>312
塾で教えてる内容は全て1000円の参考書に書いてある。
不平等と言えるのは1000円の参考書も買えない最貧家庭のみ。 >>317
そして人上手く立ち回れば、、先輩から参考書をもらえる くじ引きね、、全国一斉にガラガラポン
落ちたら来年まで待て…は無理だよなぁ、何度もガラガラして、埋めていくしかない
となると現在より駆け引きが大変だな…偏差値が使えないから引きの強さに掛けるしかない
全員東大に掛けるのなら、京大とか二番手三番手が確率が高くなる、最初から京大を狙うか東大に掛けるか、、面白そうだ
>>319
全部くじにしたらどの大学行くかなんて考える意味なくなるじゃん AO入試は諸悪の根源
完全に実力不足の者が上級国民の子弟というだけで入れてしまう
>>312
ズルいとは思わないけど
無駄なことやってるなとは思う
学習塾なんてビジネスモデルがこの規模で成立するのは
日本だけ
子供も少ないんだから塾やら部活動で暇潰してる
場合じゃないと思うんだがねえ
塾関係者はどう思う? 白熱教室の動画内でサンデル先生は
結局正義が何かわからないって言ってたな
>>319
くじで決まるなら東大を選ぶ必要はない
俺は偏差値が並んでいた頃東大より京大に魅力を感じて京大理に
入ったが、今東大の方が上なのは偏差値が高いからだけで、くじ
で偏差値が無意味になり予算配分も定員に比例し、教授陣もばら
ければ東大など選ぶ理由はない > 名門大学に進学し高い報酬を得られる職につく
すべての労働の報酬を一緒にしたら、どうなるの?
小学校1年の成績で入れる大学が、一流大学ぶってるのが現実。
ボランティアだの芸事だの学力以外の評価部分が多ければ多いほど余暇を金で買える金持ちのが有利
>>257
それ寄付金の項目も入れないとな
たくさん金出す奴はバカでも入れるのがアメリカの大学
私立だからしょうがないけど >>1
天下のハーバード大学も、こんな珍説奇説で意表を突くだけの
インチキを表に出すような似非教授を雇ってるのかwww
アメリカの大学コンプの奴ら、ハーバードは日本の大学より
バカだろ? 解答がわかってる問題を解く東大型入試は
昭和時代で終わり
その証拠にコロナで官僚が右往左往の無能ぶり
これは解答がわかってる問題しか解けない教育で
のみ有効な官僚だからだよね
これからは入試にパソコンでも辞書でも
好きなもの持ち込んで、問題を解ける人が
必要な時代に変わった
だから入試もパソコン持ち込み可能にするべき
>>1
くじ引きはw
ちょっとあり得ないけど、IQでいいんじゃないかな。
知能指数の検査は簡単だし、貧富に関係ないから、貧しい中から頭脳優秀な人をピックアップできるし。
それがすべてじゃなくても、入試に加味したらいいかもしれない。 てかくじ引きであれ無駄なだけ。
大学は上位200校ぐらいまで減らしてそこに入れ無い多数は高卒で働け。
働いた後の勉強のサポートは有っても良いがな。
>>331
採点者が解答もわかってなくてどうやって採点するのか考えたこともないキミは学歴コンプにおかされてるな。 >>310
放送大学見るのにBSアンテナ買ったらNHK BS契約しなきゃならん
どうにかしてほしいよ >>333
200大学か
目安としては1950年頃までに開学した大学だね >>312
参考書程度で何とかなるなら格差じゃない
一番の格差は両親の経済力や社会的地位が反映されること
議員の強コネで採用の可否が決まる公務員試験方式 勉強量の差なんて1,2年で埋められる やっぱり努力した人がいい大学いくんだよ
>>312
塾の先生も言ってたけど、本当のトップ層は塾に行かなくて
自分で勉強を計画立てて実行できる子たちだろうって。
俺もそういう子供だったかっら、「だろうね」って思った。
子供を塾にやらせても宿題多すぎてパンクするとか、
塾に行ってる子でもどうせ優劣がつくんだろうから、
結局は個人の能力次第。 >>312
予備校を廃止したら、
親や兄弟に勉強教えてもらえる子が有利になるんちゃうか。
てか賢い子なら、自分で参考書読んでマスターするだろうね。
過去問題は公開されてて、優れた書籍もたくさん出てるわけだから。
まあ親がバカなら、子もバカだろう。遺伝子は変わらん。 KOレイパーはくじ引きレベルの無試験入学まみれなんやが
>>312
サンデルの本読めば分かると思うが、アメリカの方がよっぽどエグい。
億単位の寄付金でネジ込むとか、AO入試のための課外活動のプライベートレッスンとか、陽キャ経歴ロンダリングとか、そんなんばっかり。
日本の方がまだ実力社会。 本当に勉強ができる人は簡単すぎて勉強をバカにしちゃうんだよね。
友達が言ってた話だけど、その友達は普段まったくやらないのに、なぜか、数学でも簡単に解いちゃったそうで。
それも納得で中学から不良で遊んでばかり、だったのに。
勉強してないのに、こうやって解くんだよって教えちゃうんだと。
入試は偏差値が最高値のとこにクリアして入学。
でも、すぐ退学。
つまり、履歴では中卒なんだが頭が良すぎて、その人生は聞いて笑える。
他にもいるけど、そういうのは学歴なんか、バカにしてる。
>>345
ところがサンデルは入試の学力も親の与えた教育環境で決まると言うんだよ。それで決まるならなんで金持ちの親が
そうやって裏口や賄賂使って子供を有名大学に不正入学させようとするんだと。結局、生まれつき頭が悪かったらどんな
教育環境与えても駄馬。親が賄賂で下駄はかせてやるしかないと認識している。
サンデルは生まれつきの能力、DNAの差というのを認識できなんだろうか?
多分、サンデルは親も高学歴で周囲の親族もみんな高学歴、生まれつきの能力の差を認識できないまま大きくなって
象牙の塔の学者になってしまったものと思われる。 >>347
いや、サンデルは明確に生まれつきの才能を含めて能力主義の話をしていて、
なおかつ過度な能力主義を否定してるよ。
それって努力の価値を貶めるから、俺は嫌いだけど。 親父は、俺より長生きするだろうが
親父が死んだら昭和の終わり
日本はアメリカに無茶苦茶にされるだろうな
>>348
いや。2時間スペシャル見たが、運を親が与えた環境と言っている。生まれながらのDNA、遺伝子の違いには一切
振れていない。今夜、0時からBSで再放送するそうだから確認されたし。 その金持ちだって何代か前にくじか貯蓄か何かで秀でたからだろ
コミカレみたいなのじゃダメなのか。
入試テストして、その結果次第で受けられる授業をお知らせ。
その単位分の金払って申し込んでね、先着順よ!にすれば良いだけ。1ユニット一万円くらいだったかな。住民は千円くらいだったような。
難しい内容のものは、その下の授業クリアしてないと申し込み出来ませんという。
じゃんけんで俺が勝ったらハーバード教授の座譲ってくれ
犯罪者、成功者、等々、あらゆるカテゴリの出自、資産や家庭環境など、事細かに統計をとってみて欲しいとは思う
差別はいけないといって思考停止することより、あらゆるタブーを排して世界への認識をより深めていくべき
>>350
いいから、本読めば書いてあるよ
「能力主義は才能の道徳的恣意性を無視、努力の道徳的意義を誇張」って。 まあそれ言うなら応募者の中から当たった奴に卒業までの学費全額援助するクラウドファンドでも作れば良いのにね
難関大卒とかいうレッテルで人生振り回されてるだけだしな
サンデルはま〜た極論を……
ていうか下層の味方する振りして下層との接点が無いのが
この辺で丸分かりだな
↓
>勉強についていけない者、仲間の学びに貢献できないものを除外したら
その時点で下層民は9割方除外されちまうってのwwww
チャンスを公平にしたいという理想は立派だが
残念ながらお前にそれを実現する知見は無いよと言わざるを得ない
過程を無視して試験は平等だとか言ってる無能ばかりだから国は傾くはずだわ
あと部活廃止したら?不平等だし声が大きい無能バカが目立つから
>>359
関係ねーわ。
高度経済成長期にはAO入試もなく、推薦入試も少なく一発勝負で、試験は今より平等だったんだがね。 >>359
部活は兵隊の教育としてはとても優れてる
一人のリーダーを生み出すために百万人の兵隊を教育する効率的な手段を捨てる訳にはいかんだろね
お前が個人的に体育会系のノリが嫌いなのはよく分かったが
文化部の馴れ合い感も兵舎の潤滑油として役立ってんだぜ? >>355
きみもあと1時間班で始まるからBS1見なよ。
学生にさせる議論でも生まれつきの能力の違いって話を100パー避けてるから。 過程に問題があり不平等だからアメリカの大学入試が廃止されているんだが
ここは本当に馬鹿な三流しかいないね
一発勝負とは名ばかりなのは自明なのに生存バイアスで絶対に認めない
社会にでれば保育器育ちの学歴持ちは競争で淘汰されるがな
金のあるやつが有利なのはもうわかってるよ
しかし俺は金持ちだからサッカーの選手に
なりたいと思ってもなれねえんだよなぁ
アメリカは日本だと上級国民に入るレベルのアッパーミドル以上じゃなきゃ
一流大学なんてそもそも受験すら出来ねえからな
そこに篭ってヌクヌクと育った学者がその上級国民の子息だけを見渡して
「こいつらからクジ引きで決めたら平等じゃね?」とかアホ抜かしてる記事
アメリカの貧富の差がいかに絶望的かが浮き彫りになってるね
一般国民なんてそもそもサンデルの視界にすら入る事は無いって事だ
>>3
カネがあるから成蹊行けたんやで 普通なら高卒ニートや >>366
アメの名門大学は内申点GPAでほぼ確定するからね。 試験に頑張って合格したから俺が金持ちになるのは当然って傲慢は許さん
だから大学入試はいっそのことくじ引きで決めろと
ということはくじ引きで医大に入った医者に手術されても文句言えないし
芸能やスポーツとかもくじ引き選抜で決めてたら大谷翔平や藤井聡太を見れない事になる
能力主義を否定するって事は、自然界の大原則、弱肉強食を否定する事に等しい
自然界の大原則を無視して、くじで選ばれた医者、野球選手、棋士が誕生したとしても
その連中たちが謙虚になって貧困者に施すって保証もない
世襲貴族制、格差問題の是正については同意するが、この教授は根本的にぶっ壊れてる
学力でもスポーツでも成功できるかどうかは受精の時につけられたDNA(才能)でほぼ決まる。ただ問題なのはどんなに
才能に恵まれてようと何年間かその分野で努力してくれないと才能があるかどうか、あるとしてどのレベルなのかは
努力の結果を見ないとわからない。何もしないで人に勝てる人などいないのである。
「努力したもんが全員成功できるわけじゃない。でも成功した奴はみんな努力している。」というのは正しいんだよ。
そういう意味で努力は尊いと言える、サンデルさん。
地位や金が無ければ家庭を持たなければいいだけ。
もちろん俺はもっていない。
大学受験を失敗した時点で、能力に見切りをつけた。
というか、見切りをつけざるを得なかったというべきかな。
>>369
ポルポトの子供医者そのものだな
ま、ハーバードの教授には一般人がどれほどアホかは想像も付かないんだろうよw >>1
やればできるは間違いかもしれないけどやらなければできないのではないだろうか
くじ引きなんかにしたらくず引きになってやらないくずによるできない社会が到来するのではないか >>369,374
こいつは最初から酒場の無駄話にしかならない浅い話に
わざわざハーバードのブランドつけて売り出す詐欺師 今の社会はまだマシな方じゃね
昔はもっと金持ち有利だったろうに
実際金持ち有利はその通りだし、受験勉強が本当に役に立っているのかどうかだよな
何も生み出さず逆に社会を腐敗させた科挙と同じことをやってるのが受験勉強と東大官僚制だと思うし
入学希望者はくじ引きで卒業するのは難しくぐらいが丁度いいのかもしれんね
リモートで授業出来ることが分かって学校という敷地や建物が要らなくなり、定員の概念も不要になったので入学試験は不要
少数精鋭でよりすぐりの教員がいればよい
あとは試験だけ厳正に行えば十分
実習科目は限られているので、司法研修のように試験に合格した奴だけ
学費はかからず不公平もない
規定の単位を取れば卒業でFランは一掃
大学は本来の研究機関としての役割を果たせるようになる
数学教育者の遠山啓が生きていたら中学受験ブームについて聞いてみたいもんだ。サンデルよりはるかに前に似たようなこと言ってる。
>>332
面白いかも。
IQ高くても貧乏や努力嫌いの性格のせいで大学入試突破できない人ってもったいないもんなぁ。
私立大学の推薦入試はスポーツで優秀なのと同じように高IQの人も取ってみてどんな学生生活送るか実験してみて欲しい。 能力とやる気のあるやつが大学、大学院、研究職にいくのはいいんだけど、
やる気もないただのワナビーが大挙してエリートになりたがる、
そしてなれちゃうから、
いまの欧米がインチキエリートに支配されてしまってメチャクチャになってるんだろう。
ワナビーはほんと誰かに取り入る、ハイハイしたがうのが得意なんだよ。
自分の意志なんてないんだから。なにものかになりたいだけなんだから。
社会学者とか憲法学者とか。
勉強についていけない、のレベルがわからないけど、この排除の時点でまた競争になるんじゃないの
親のいうこと、先生のいうこと、したがうことが大好き。
要領がいいことが大好き。
それが賢いことだと思ってる。
自分は賢いと思ってるからこそワナビーになる。
そんなやつらを大量生産して、世界中が大被害。
病院での赤ん坊の取り違えで
(本来は貧乏なのに)裕福な家に引き取られた子供は私立4大を卒業し不動産会社社長、
貧乏な家に引き取られた子供は定時制高卒でトラック運転手という実話があるよね
生まれた家庭が幸運である人と不運である人はいる
数億円の資産家の家に生まれれば、よほどのギャンブルをしなければ
金銭的には不幸になり得ないからな
真理は突いてるけど取ってつけたような提案は要らんのよ 学者の性なのかもしれないけどさ
>>171
かつての就職活動では、履歴書に書いてある過去の勤務先と学歴が重要視された
今は、それと同等以上に職務経歴書に書いてある「どんな仕事をしてきたか」が重要視されるようになった
大学名でなく、単位重視の社会も来る気がする まずあなたが大学教授を辞すべきでは
そしてくじ引きで決めましょうよ
すぐ「日本の大学は世界では無名のFラン」とか言い出す学歴コンプは、
ザンデルみたいなペテン師が「ハーバードでござい」と権威だけに縋って
珍説・奇説を繰り広げて本書いて金儲けっての見てどう思うのよ?
しょせん、ハーバードもこんな程度。バカだよ。
小学校入学前の成績で入って一流ぶってるのが芸能界にもいるよな。
ドイツの軍人ハンス・フォン・ゼークトの有り難い言葉
1 有能な怠け者は司令官にせよ。
2 有能な働き者は参謀に向いている。
3 無能な怠け者も連絡将校か下級兵士くらいは務まる。
4 無能な働き者は銃殺するしかない。
・有能な怠け者は有能であるが故に事の是非を決することができる。
そして怠け者であるが故に、他人働かせることもできるので上に立つ者として最適である。
・有能な働き者は事を判断することはできるが、働き者であるが故に他に任せきることができない。
よって、上に立つよりも参謀として輔佐する立場が適任である。
・無能な怠け者は自分で判断できないし、自ら動こうともしない。
よって、命ぜられたことをそのまま遂行する下級兵士にむいている。
・無能な働き者は、自分で適切な判断もできないのに、勝手に動く。
常に損害を引き起こすことしか行わない。
やればできるはやらなきゃ出来ないということなので、やれなきゃ出来ない。
つまり、やれないのでできない。
要は出来ない奴は出来ないから無駄、諦めろということだな
まあくじ引きの方が優秀な人材が集まりそうではあるなw
>>113
生まれた時点で既にくじ引きが終わっているんだなw 割とマジでいいアイデアだと思う
大学での勉強に足りる基礎学力テストみたいなものを定める
上位何名ではなく、それの合格者は全員受験資格あり
その上で全ての大学が全入学者の半分をくじ引き枠にする
これを法で定めればいい
「なせばなる なさねばならぬ 何事も ならぬは人の なさぬなりけり」
上杉鷹山
>>405
それを大勢でやると過当競争になり、
自分の成功を自分の努力の賜物だと思いこんだ、思いあがった人間を量産する 最初のひらめきが良くなければ、いくら努力してもダメだ。
ただ努力だけという人は、エネルギーを無駄にしているにすぎない。
トーマス・エジソン
どんな言葉も成し遂げた者から発せられなければ価値などない
底辺俺
それを言い出すとなんでもくじ引きになってしまうから、
親ガチャというくじ引きがあるのではないでしょうか
日本はまだ差が少ないよね。純粋にペーパーテストの割合がものすごく高いから。
裏であるのはどの世界でも同じだからね。
ただ、どの社会においても、コネか金がある人間が得するんだから、時代とか社会の問題じゃなくて
人間の性質なんだよ。そんなこと言いだしたら切がないとは思わないのかね?サンデルさんは?
>>413
生まれるところからそうだからね。
どうしようもないことをサンデルさんは言っているのかもしれないな。 親ガチャは金よし人よし環境よしのSSRなんてそうそう当たらんからなあ
俺んとこは人が良かっただけ当たりだわ
>>406
思いあがった人間って、アメリカ人ならありそうだけど日本人では少ないよ。
アメリカ白人は生まれつき黒人やヒスパニックや黄色人種より優れてると
思ってるから。 これ、貧乏でも新聞配達しながら一生懸命勉強して東大に入った人を馬鹿にしてるよね
大学受験程度の学力なら、素質と努力次第でどうにでもなるだろ
>>44
控除もそこそこでかくね?
ローエンド〜ミドルロー位の相続なら税金なんかかからんパターンが多いと思うが アメリカの話
バカは属性を無視した議論をする
コロナ騒動が良い例
これだと大学時代の成績が重視されるようになるからいいかもね
どの大学を出たかよりどの程度の成績で出たかが重視される
アメリカの場合元々成績重視だからうまくいくかも
一部抽選式のお受験では願掛けとか縁起物が大流行
究極は大韓民国みたいになりそう
裏金とか裏口とかが横行しそう。
一般入札とかでも不正があるくらいなんだから、お金持ちの親が、学校側にワイロ渡したりしたら、抽選の意味がなくなるぞ。
この世の中、金さえあれば何でもできると思ってる金持ちが多いからね。
>>424
大学の成績なんて当てにならん。
厳しい先生は厳しくええ加減な人は甘めに。
甘めな人に人気が集中するだけ。 >>427
しかしアメリカではGPAが重視される
成績のいい学生には称号も与えられる
それらは進学や就職に重視される 勉強についていけない者を排除したら、Fランなんて誰も入れないじゃん どーすんの??
>>420
新聞配達程度の苦労話は一般家庭と比較しているからうけるわけで 勉強についていけない者、仲間の学びに貢献できないものを除外してるのが日本の入試じゃね?? 特に理系
入試程度の数学物理で合格ライン取れないようだと、入っても基礎課程落として、留年退学まっしぐらでしょ
>>428
アメリカのことなど日本で全く意味なし。
アメリカについても本当に詳しく知ってるのかね?
日本でだって、
厳しい先生、甘い先生、どうやって成績の意味を標準化してるのかね?
アホ大学の優は最優秀大学の優と同じ価値があるのかね?
アホ大学で甘い先生達の授業ばかり受講して優を並べて進学や就職に有利かね?
バカも休み休み、、、って思うけどな。 日本なら、国立大学がまだ存在感あるけどな。学力高ければ入学可能
米国だと、私立が幅利かせてて、卒業生の子供にゲタ履かせるとかザラ
その意見を実証するために
彼がそういう大学を試しに作ってみたらいいんじゃね
人生は基本無料だが全ての道に課金があるじゃないか。
こいつはありもしない南京虐殺を倫理授業のネタに使うのを止めろ。
何の冗談だ。悪意しか感じん。タチ悪すぎ。
平和と安定が長く続けば、格差は固定化し拡大する。
いくら「再配分」しようとしても、追いつかない。
>>438
そもそも貧乏から一代でのし上がってきた人を成金と言って馬鹿にする風潮もあるしな >選ばれた者は、自分の運命が偶然の産物であること、努力できる家庭環境や生まれ持った資質もまた、偶然の幸運だったことに気がつく。
>その謙虚さは、能力主義にさらされ続けた者を精神的に解放するだけでなく
>社会の分断を修復し、寛容な社会をもたらすはずだとサンデル教授は主張する。
そうはならんやろw
人は宝くじが当たったら謙虚になるのか?
>>432
良い成績を取るという学生は大学時代学びに熱心だという評価が出来るんだよ
甘い授業とるだけではそういい結果は出せない
そういうのはどちらかというと怠け者の学生の手法
大学の先生も4年間ちゃんと勉強した先生は4年後に顔つきが違ってくると言ってたよ >>444
なら、アホ大学に行ったら?周囲にもアホ大学を勧めたらどうだ?
そうじゃないことを知ってるから、アンタだってそうはしないだろう?
欺瞞を無理やり信じたところで良い結果は生まないよ。
優秀な大学の「量子力学特論」とFランが「量子力学特論」、
同じ内容だったり同じ試験問題とも思えない。 日本も卒業を難しくするなら、入学をくじ引きでもいいんじゃね
大学で中学英語や数学から始めてるところもけっこうあるみたいだから、
まずは無能な大学を減らせよ
>>445
なんか極端な人だなあ
自分の元々の主張は抽選で決めたら大学の成績が重視されるようになるからいいんじゃないかって事だけなんだが
よく勉強する学生が増えるのはいい事だろ
大体学生の1割も通ってないFランどうこう言われてもねえ
大多数の学生は平均レベルの大学に通ってるんだよ 貧しくても賢い人が上がっていく道もちゃんとあるんだから
別にいいと思う。
>>446
進級や卒業を難しくする時点で学力差が効いてくるから、やはり所得による不平等は残るんじゃね?
むしろ、就職をくじ引きにしないと。 >>447
名前の通りFランがABCDEFの6番目のランクの大学のことならその通りかもしれないけど、世間の認識では国立と有名私立以外はFランみたいな感じじゃないの?
しかも実際Cランクくらいから勉強しないで誰でも入れるような難易度じゃん 金はともかく、子供が努力してることは事実でね?
その事実を軽んじるのは同なのよって思うけど
>>452
学力が金に依存する要素だとしたら子供の努力を重視するためには学力のみの判断は間違ってるよね >>455
財力で塾に行ける行けないの差はあるにしても、勉強する時間も取られるほど貧乏ってことはそうそうないと思うぜ
子供の労働は基本的に禁止されてるからな >>447
Fランではなく平均レベルの大学と言い換えても同じ。
平均レベルの大学の「量子力学特論」と東大京大の「量子力学特論」が
同じ内容、同じ試験問題であるわけではない。
中身が違うのに「同じ優」なんて通用しない。
だいたい、今だって東大京大の学生はちゃんと勉強してるのがデフォルト。
>抽選で決めたら大学の成績が重視されるようになるからいいんじゃないか
それを大昔にやって失敗したのが東京都の高校教育政策だった。
そんなことも知らずに、何言ってるんだか。
てか、知ってて東大京大などを凋落させようと虎視眈々と狙ってる
どこかの国の工作員か? >>457
そんなん言い出したら海外の大学から来たヤツはどうなんの?
年代によっても変わるけどそれは都合良く無視? 抽選にすると、努力して実力もあってやる気もある人が入れないことになるけどいいのだろうか
>>458
海外の大学って、そんな議論がこれまであったか?
であっても、海外の大学だって、色々あるのは同じ。
「MITで物理やって優秀な成績でした」と
「無名大学で物理が優秀な成績でした」と
同じ扱いするのかって話。 公平にはいろんな基準があると思うんだが
この人は子供の努力を完全に無視して親の金だけに目を向けているんだよな
すんごく不平等なんでね?
アホなことを
超天才とか裏からでもなければ普通は本人の努力が無きゃ
運だけでは良いとこにはイケない
その努力も否定するのか
>>460
ちげーよ
MITの優と東大の優ならMITの優を上にするのか?って話だよ >>456
じゃあ、学力でなくて努力を基準にすべきだろう 海外の成績はGPAで標準化されて、あくまで必要能力の保証に使われ、優秀さを表すものでは無いと思う
海外でも、その大学自体の信頼性は考慮に入れる
>>463
両方ともトップなんだから比較の意味なしだし内容がが違うのだから意味なし。
と言うか、むしろ学部なら東大のが上かもしれん。
アメリカの大学院の教科書が日本の学部専門課程の教科書で使われたりする。 最低限の要件として学力は必要だが、選別基準として学力が適切かは別
>>464
大学入試程度ならほぼ努力の結果が学力だろ
東大とかのトンチを効かせたような入試問題以外は、ほぼ努力の成果で解けるような問題ばかりだし、難関大でも7割がた正解すれば合格できるようになってるし こんなこと言い出したら
広瀬すずとオメコ出来る権利もクジ引きになっちゃうじゃん
講義って動画でみれるし、まあ実験とか難しいけど
公開して好きな時に誰でも好きに勉強できるようにしたらいい
>>457
東大京大の学生だけ勉強しても意味ないし
どのレベルの学生もレベルなりによく勉強するようになるのが望ましい
学校群の失敗って結局裕福な家庭が子供を私立に入れるようになったからじゃないかなあ
それでも都立高の易化で貧しい家庭の子供でも進学できるようになったというメリットはあったと思う 普通に再分配を強化しろよw
出生時ガチャが嫌だからって高卒時ガチャに変えてどうすんだよ
>>471
>どのレベルの学生もレベルなりによく勉強するようになるのが望ましい
それがくじ引きで優秀な学生を分散させ大して優秀でない奴を優秀な大学に進学させることで達成できることは全くない。
全て総崩れになるだけ。
「どのレベルの学生も」と言うのであり、おもな目的が就職であればそれは採用側の問題。
大学が自爆して程度を下げればいいというものではない。
>学校群の失敗って結局裕福な家庭が子供を私立に入れるようになったからじゃないかなあ
それは何故?
理由が分かってるくせしてとぼけるのが工作員なんだろうな。 >>466
やっぱ自分で都合良く解釈してるだけなんだな
>内容がが違うのだから意味なし。
F欄と東大でも言えるよな。
>学部なら東大のが上かもしれん。
そういう思い込みを通すなら日本の大学に対してもやれよ。 アメリカの高等教育は博士課程から本気出すって感じだからなぁ
>>475
キミは分かってなくて単に学歴コンプを募らせてるだけだなwww ただしいものにも
ただしくないものにも
雨は降る
が俺に水はない、この酸性雨の馬鹿には消えてほしい
環境て本当に大きいからな。
荒れくれた環境だと絶対に勉強に集中なんてできないし、関心さえ持てない。
例え才能があっても潰される。
それを恵まれた環境で育った人間はなかなか理解できないし、したくもないんだろうな。
金持ちにも関わらず、成蹊大や学習院大や関東学院大にしか進学できなかったあの人らは、何が足りなかったのだろうか?
落ちこぼれと留年、中退が生まれ、
講義妨害と教職員への恫喝、公立小中学校以上の惨状が繰り返される
まるで現在も有名大学に残ってる通信教育部だな
>>479
アメリカがアメリカわすれるでなにが国だ
なんで俺が共産党あつかいされてアメリカとは、を教えてる >>480
金さえあれば入れるってもんじゃないからな >>10
ヨーロッパでは大学は本物の知的エリートが行くところだからな。授業サボってサークル三昧で卒業できるほど甘くないし、小学生の問題も解けない大学生とかいない。
馬鹿でも金出せば大学行ける制度が知的エリートの価値を下げてる。 >>171
これの一番の問題点は不要な大学が無くなること
本来研究もしない特許も取らない大学なんて要らないんだけど
大学に通わせないと賃貸屋も金融屋も干上がる
何より奴隷教育という本来の目的が損なわれる
だからこの国はオンライン授業をやりたくないのよ >>485
金持ちで環境に恵まれてるのに馬鹿な奴がくじ引きで東大にはいるとか、現状よりもっとダメじゃね? いい大学に行く奴は
いい高校出てる奴ばかり
これがおかしいんだよな
別に大学は高校名で足切りなんかしてないのに
就活生「くじ引きで東大理科三類に合格しました。なぜ卒業できたか今でもわかりません。医師免許?の試験は問題が読めなくてそもそも受かり様が有りませんでした。くじ運ならピカイチなので御社に採用された暁にはこれを生かして何かしたいと思います。」
面接官「何をするんですか?」
就活生「それを考えるのはあなた達頭のいい人の仕事です」
バカでも入学出来るのは問題ない
バカは永久に進級も卒業も出来ないシステムであれば
くじ引きで授業についてこられる学生なら
平等性は上がる、一部導入しても良いだろう
政治家も導入したほうが良い、半分くらいくじ議員になれば
常に議員が変わり、庶民の意見が入る、今よりはるかにまとも
日本でも階層移動に有効だった学歴主義が階層の固定化につながりつつあるからな
麻生の子供も東大だっけ
安倍の甥が慶應で
小泉の子供もいい大学入るだろうね
上流がガチで受験に力入れたらかなわんよ
金がかかるけど受験指導の上手な個人教師とかいるから
その為にも並の大学の優等生を評価するシステムがあったほうがいい
>>491
上位高校と底辺高校と使っている教科書が違う
進学校だと教科書を買っても使わず、副教材や
オリジナルプリントで勉強してる そうは言っても低学歴でも這い上がれる隙間があるかないかといえばあるんだよな。
>>1
逆にこれ、両親に由来する経済状態や遺伝的資質から完全に切り離し、純粋に本人の努力によってのみ地位や収入が決定される「完全平等」社会って、どういうものなんだろ。
両親から引き離され、国家養育施設で資質別に教育、訓練を受けて指定された職に就くみたいな? 「やればできる」
「日本をトリモロス」
「年収を150万円上げる」
「関与してたら首相も議員も辞める」
全部嘘
>>495
むしろ世帯収入が一千万以下で家が県外なら希望通り入れる近代的なマンションを寮として提供出来る様にして欲しい
俺が学生の頃の寮はボロで妙な寮則がいっぱいあったからキモくて入れんかった 受験廃止して評定平均でくじ引きの参加権を付与する形式が良い
高校生は受験に労力を使いすぎてる
世帯所得別に入学枠を分けた方がいい
親の世帯所得1000万以上は20人、800万以上は20人
600万以上は30人とか
>>420
新聞配達や牛肉配達して東大行けたんなら、まだ幸せなレベル。
本物の貧乏は働いても高校すら行けん。 人生の価値は学歴だけで100%完全に定量できる。
例外は存在しない。
>>500
寮はボロい方が良いような
中国の大学は全寮制で、8人部屋ぐらいで質素に
集団生活して、一人っ子特有の甘えを無くさせるそうだ >>502
アメリカと日本をいっしょにすんなよ
あっちはイベント活動レポートとかお偉いさんの推薦が重視されて富裕層圧倒的有利なシステム
試験一発で決まる日本のほうがはるかに平等 そもそも試験受からんようなアホは講義についてこれん
文系はよーしらんけど >>503
そういう特別な貧乏家庭は国が個別に支援すべきであって、金持ちから一般的な貧乏人まで巻き込んでくじ引きする必要はないだろ
普通程度の貧乏人は高校には行けるし、貧乏人も金持ちも勉強する時間は平等なんだから >>506
男子は丸刈りで先輩見かけたら大声で挨拶とかやで
挨拶できんかったら寮で泣かされるらしい
そんなん要らんやん、落ち着いて勉強させたれよ >>488
結局各方面の利権が絡むんだよね
ほんと資本主義は糞だわ
共産主義ならこんな事でグダグダしなくても鶴の一声で改革できるのに 勉強する努力をしたことのないバカを大学に入れてどうするんだよ?
くじ引きをすることで人は謙虚になれるってこの人言ってるけど
じゃあ宝くじに当たった人はみんな謙虚に生きるのか?
百歩譲って、宝くじに当たった人がみんな謙虚さに目覚めたとしてそれにどんな価値が?
バカじゃね?
努力の価値を否定したいばかりに偏った物差しによる平等を持ち出してきてるだろ
こいつは”これからの「正義」の話をしよう”で慰安婦問題は韓国の主張が正しいとしていたよね。
根拠は国連の議決だそうだ。
>>477
なんだ。結局カスのレッテル張りか。
東大の優はMITより上だとか序列にこだわって
コンプ丸出しなのはお前のほうじゃないか。 >>513
>勉強する努力をしたことのないバカを大学に入れてどうするんだよ?
>>1
>勉強についていけない者、仲間の学びに貢献できないものを除外したら、あとはくじで選別するのだ。
このくらい読もうぜ >>516
だから、日本は関係ないんだよなあ
試験で勉強についていけない者、仲間の学びに貢献できないものを除外してるだけなんだから 勘違いしてはいけないのは、遺伝子デザインなんて簡単にできるようになるということ
そうすっとこれまでの「優秀な遺伝子を持っているから」というしょうもない理由で
貧民と差別化しようとしていた詭弁が全部崩壊するんだわ
遺伝子を残せないと負けとか意味ねーと気付かないとアカンで
誰が生き残ろうが、改造して好きにデザインすりゃいいだけだから
じゃあ何に価値があるのか?価値なんてない 共産的価値観に収束するだけだ
これが分からんアホどもが未だにあがいてる
>>516
なら日本の大学入試は優秀やな
基礎学力と出題範囲の当たり外れで、同時に学力と運を評価してる >>516
その勉強についていけないレベルを判断するための今の入学試験でしょ。
今ですら補欠やどん尻で入って回りについていけず留年する奴いるんだから東大みたいな
上位大学は結局今と変わらん試験制になってくじの入り込む余地は無くなる。 >>513
努力出来るかどうかは周りの環境ガチャ次第なんだよ。
北朝鮮に生まれたら努力してもMITとかハーバードに行ける可能性無いでしょ。
努力するのは構わんが、それを全て自分の力量だと勘違いしてるのが今のエリート。 国立大は入学者一人に付き4人の生活困窮した学生の
学費・生活費の面倒を見る条件で金権入学を公認しろよ。
東大医学部だったら10億円払っても子供を入学させたい親はいるだろう。
>>514
国連で議決なんてしてないけど。国連の下部組織の賄賂で何とでもなる団体が声明文出しただけで。
韓国でも講演やって稼いでるみたいなんでビジネスでそんなこといったんだろ、サンデル。
世界の東のはじの国のことなんてサンデルにとってはどうでもいいわけで。 >>153
そして知障が定員割れでも合格にならないのは差別だと訴える マイケルは恵まれた人だから教授の仕事をできなくしよう
そうすれば平等が実現されますまずは辞職して無職になってから語ってくれ
恵まれた立場で上からくじ引きにするべきと語るとか
バカを騙して既得権益になろうとしてるな
そもそもガチで勉強するなら塾が必須の時点でな
公立の小学校、中学校だけで済むようにすべきだろう
>>529
参考書があるじゃないか。本屋で1000円で売ってるぞ。塾で教えるような内容は全て書いてあるぞ。 >>522
そう言うエリートを皆殺しにしてついでにメガネかけてるだけで収容所入れて子供に医師をやらせたのがクメール・ルージュ >>529
そこまで貧しいなら、無計画に子供作っちゃダメだろ
無理して大学なんて行かず、分相応に高卒公務員にでもなればいい そこまで努力の否定にこだわるなら、この人もくじを引いてみれば良いじゃん?
で、くじ引きの結果によって教授はやめる
別の誰かになってもらう
日本人で英語出来ないけど学力はある人とかステキだね?
コレまでの積み重ねや努力なんて不平等なんだから否定されて当然というもの
良い子の諸君!
「やればできる」
実にいい言葉だな。
我々に避妊の大切さを教えてくれる
日本人のほとんどがそれなりの環境に生まれながらもろくに勉強せずに他人や社会のせいにしている
私立の医学部以外に親ガチャはないよ
河合塾「東大合格者数」は9割近くが講習だけの生徒
http://2chb.net/r/juku/1615366782/
河合の講習を受ければ東大に合格しやすくなるということではもちろんなく、
河合塾の東大合格者数が多くいるように見えたとしても、大量の講習生が分母となっているので、
合格者数という分子がそこそこの数であっても、実際の合格率はきわめて低いということ。
河合塾はしょせん駅弁大学専用の予備校。 アメリカ国籍があるだけで偉い
俺以下でなんも仕手ないヤジだけ
馬鹿教授ばっかで落語から真打ちも面白いのがない
馬鹿げてる
>>521
いやいや、東大だってAO入試始めたじゃん
試験以外の余地入り込めたじゃん
筆記に加えて他の要素で選別するって考え方は
新しいモンじゃないよ。 >>538
AO入試も面接等の形で試験をしている。
運任せなんかではない。 >>538
意図が伝わってないみたいだが。
AOは「筆記以外」の選抜方法の一例。
「筆記以外」の選抜方法の他の例として抽選があると言っている。 実際合格点ぎりぎりの周辺から選ぶのは抽選と変わらん。
>>540
サンデル教授が言ってるのは能力によらない選抜、つまりくじ引きなわけだ。
それに対してAO入試というのは面接等によって能力を見ているから全然違うよ。 親コネ・親カネで入学に格差があるからくじ引きにしろと言うなら、就職こそくじ引きに
しないといけないやん。
就職時の親コネ格差に比べたら大学入学なんてかわいいもんだ。
日本のクジ引き(インチキあり・あたり抜き取りあり)
>>543
>>516を見てくれ。
サンデル氏は「能力によらない選抜」を推奨しているわけじゃない。
AO云々は>521の「結局(中略)試験制になって」に対する反論なので
サンデル氏は関係ない。 こいつの本に銃器のAK-47と思われる記述があるのだが、AK48って書いてあるんだよな。
AKB48のファンかよ、馬鹿サンダル
>>546
>いっそ全入でいい
バカか
大学に定員があるのは何故か分かってるのか
授業が成り立たなくなるからだよ
文系脳の呆けにはわからんだろうな 生まれもった資質が偶然であるとしても、エリートたちが自らの能力で
成功したと確信していることは間違いじゃないことになるのでは
能力主義は、能力が高い方が多くの成果を生み出す方ができるという
認識を根拠としているのではないのかね
別に能力が偶然であろうが必然であろうが、能力による選考は合理性
があるんじゃないの
成果を求める以上、分断が生じるのは当たり前で、単に謙虚であれば
上手く行くとも考えにくいけどな
アメリカ市民社会におけるエリートはそこまで傲慢だということなのかな
これから教育を与えてポテンシャルを引き出すに値するかどうかは入学時点のパフォーマンスでは判断しかねるってことだな。
職場で即戦力を求めるなら好きな尺度を当てれば良い。
>>552
でもサンデルはそれにより社会の分断を修復し
寛容な社会をもたらすと言ってるんだよね?
能力ののびしろなんかを判定するのが難しい、
って話じゃないと思うけど >>548
一応聞くけど、原著で確認したんだよな? >>547
> 選ばれた者は、自分の運命が偶然の産物であること、努力できる家庭環境や生まれ持った資質もまた、偶然の幸運だったことに気がつく。
サンデル教授はこの状況を実現するために、運の要素を作れと言ってるわけだよ。
それって能力によらない選抜じゃん。
現時点で大学を受けるには基準があるわけで、そこで勉強についていけない人間や他人の学びに貢献出来ないものを排除出来てるとも言えるわけで。 https://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/3bunkakai/dai3/3-3siryou4.html
調べてみたらすでにアメリカでは
>(1) 基準以上入学型(Selective)
ハイスクールの卒業資格のほか、ハイスクールでの特定科目の履修と学業成績、及び適正テスト(SAT T又はACT)の成績等において、大学が定めた基準を満たした者を全員入学させるもので、多くの州立大学の入学方式がこれに含まれる。
こういう入試のタイプがあるようだ。
これなんかサンデル教授の言ってる勉強についていけないもの、他人の学びに貢献出来ないものを除外するだけのものじゃん。
しかし現時点ではアメリカで激しい競争が起きてるわけだから、サンデル教授の策を実行しても別の競争が生まれるだけだと思う。 >>555
>能力によらない選抜じゃん。
くじの部分だけ切り出したらそりゃ能力以外になるのは当たり前だろ。
サンデルは入試を受けるに足る能力の存在まで否定しているわけじゃない。
「すべて」運で決めるため希望者全員に機会を与えよとは言っていない。 学歴コンプは直ぐに「アメリカの大学は日本より上」とか書き込むが
ザンデルみたいな、「ハーバードですよ、ハーバードの教授が言ってるから
正しいんですよ」と権威をかさにきて珍説・奇説を繰り広げ本を売ろうって
詐欺師が教授やってるっての、疑問持たないのかね。
マイケルサンデル教授のハーバード白熱教室は面白かった!
>>561
この話題にしたって、結局は一流大学の学生しか招いてないのだから、
ザンデルの底の浅さが見て取れる。
そこは、世間に一流でないと思われてる学生もランダムに出すべき。 >>559
運の要素を大きくしないと結局は自分の能力のおかげと思うわけで、そうすると入試要件を満たす人全員でくじ引きするくらいじゃないと意味ないと思うよ。 >>560
お前が2chで東大はハーバードより上!
なんて叫んでも、世界中誰も相手にしない。
留学生は世界ランキングを参照するし
東大何位だよ? 正論だな
努力して受験勉強しようにも家が貧乏なら10歳で食費を稼ぐ羽目になるからな
そんな環境で一流大学合格なんざ有り得ない
>>564
そんなこと思ってるのは高卒だけじゃね?ww 米国州立大学留学経験者だから
言わせてもらうが
米国大学って正式にお金入学枠があるよ
寄付すごかったり
地元名士の子息だったり
みんなお金枠ってわかってるよ
小泉息子など日本からのお金枠入学者も多いよ
KKなんかもそうだよ
良い悪いではなくてそういう仕組みなんだよ
65才で司法試験に合格した元公務員 「勉強は体系的にするものではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a686bf7aea5b64ddfeefcfc972a37ee8d049f27
必要に迫られて英語を勉強しましたが、そのときに強く実感したのが、
勉強は体系的にするものではない、飛び込みでいくものだということです。
韓流ファンの女性が韓国語を習い、みるみるうちに上達したという話をよく聞きますが、まさにそれです。
何でも『これをしたい』という強い思いをきっかけに勉強を始めれば続くんです。
逆に、興味がないことは続かないし、頭にも入ってきません」
ヒントとなったのは野口悠紀雄さんの『超 勉強法』だ。
参考書でも、パラパラめくって気になったところから始めるのがいい。
ぼくは適当に開いたところを勉強するということも多かったですね。
わからない単語が出てくるのは当然なので、それをまず調べる。
何でもいいから、とにかく手をつける。野口さんはそれを『落下傘型勉強法』と言っていますが、
どこかに落下しないと始まらないんです。
まず興味を持ったことから着手する。そして、五感をフル活用することを何より大切にする。 勉強とか積み重ねだから、大学からくじ引きじゃあすでに差が付きすぎてるだろ。
>>564 >>566
ハーバードなら信じる、東大には行けなかったから信じないって、
典型的な学歴コンプだね、キミたちwww
一生、学歴コンプ抱えていくんだろうなあ、、、
でもな、バーバードだろうが何だろうが、ペテンはペテン。 >>19
どう足掻いてもついていけないレベルは足切りするだろ。
その後をどう処理するかって話。 >>571
それが日本の受験じゃね?
受かったやつでも3割くらいは留年退学するのに
文系はよーしらんけど こういう奴ってガチのバカを知らないよね
だからこんな無責任なことが言える
>>565
まだ、単なる悪環境ならマシ。環境次第で一流の大学いける能力があるなら、自力で挽回きく。
うまれつきの低能力の方がキツい。どれだけ一流のお膳立てしようと落ちこぼれる。学校はまだよいが仕事でそうなると悲惨。 そもそも今のアメリカの入試は能力で選抜してないよ。アファーマティブ・アクションとか言って黒人の入学者を増やしてるし、金持ちの寄付枠もある。
これは日本で言うと
七旧帝一工までの学生が「くじびき」ということなら
まだ理解できる話。
高学歴・高収入の人間は努力ができる環境に生まれてこれた自分の強運に感謝すべきだね
貧乏人の子供は塾や家庭教師なんて論外だし、親にアルバイトを強要されて
家に金を入れるように言われて、なおかつ幼い弟や妹の面倒を押し付けられる
勉強する時間すら取れない
応用問題も1回塾でやっていると、その人にとっては応用問題ではなくなる
親も底辺だと、家に本すらないし、自分が本を買う金も本を借りて読む時間も工面できない
あと、ど田舎に生まれた時点で人生終わり
駅もないような田舎だと、通学に自転車で片道1時間以上も掛かる
学校に着く頃、家に戻ってきた時にはヘトヘトになって勉強をする気力が沸かない
運動神経なんて言葉があるように、知能神経なるものも有るんだと思う
親の知能指数が高いのなら、それはやはり子供にも遺伝するんだろう
両親・両祖父母とも高卒なのに、東大に入った人間が一体どれほど居ることやら・・・
親が聡明なら、それはやはり子供に遺伝するんだろう
結局は人生って親ガチャ出身地ガチャだわな
世襲の政治家共や天下り官僚共を見ていると本当によく分かる
そしてコイツラが法律や血税の使い道はもちろん、選挙ルールも全て決めている
今後AO入試が浸透してしまうと、たまたま金とコネのある家に生まれてきたアホボン共が
簡単に高学歴も手に入れてしまう
今後もますます格差が拡大するだろうから、現状を打破するのは絶対に不可能
つまり、もうこの国は終わりです
自民批判をすると何故か左扱いされるので、予め言っておく
竹島も尖閣も北方四島も全て日本固有の領土
安倍はこれらに対して何かしたか?何かたった1つでも成果を出したか?
安倍や自民を右寄りだと思ったことは生涯で一度もない
北方領土をロシアに献上して、移民を入れまくった安倍や自民こそが究極の売国奴だろ
どう考えても、もうこの国は終わりです
>>577
親の知能指数が高いのなら、それはやはり子供にも遺伝する・・のであれば
大学はあきらめろwww AO入試とかあろうがなかろうがww
アホは基礎課程の講義についてこれずに留年退学だからww >>560
珍説?
むしろもうカビの生えかけてる古典的な議論ですが、これ てゆーか、アメリカの大学の真価は院からやで
学部レベルはカス 浅〜く 広〜く
きみの興味があることは何かな〜? さがしてみよう!!のとこ
>>577
アメリカはもっと金持ち優遇だし、格差大きいよ
日本に生まれたことを感謝するんだな >>579
カビが生えてるから珍説でないということはないし、
そんなカビの生えてる古典的な議論で実現もされてないことを蒸し返す「ハーバードの教授」ってなんだよってことだ。 >>578
親が低知能&大金持ちなら頭はバカでも親の力で裏口コネ私立入学、大学もコネ進級、就職も当然親コネで
何とでもなる。 大学だけに限定する点で意味ないな
こういうのって家庭環境による育ちも影響するしな
>>10
アメリカは植民地の田舎者と笑われた連中が建てた国だから
そういう反エリートイズムもわかるが
日本の反エリートイズムの起源はどこにあるのだろうな
零細商店や町工場が日本を支えてる的な神話とかにもあるよな >>582
お前は知らないんだろうが
こんなのは大学入りゃあ一度は聴くレベルの有名な議論なんだよ ホー目ランドってドラマになってるけど、アメ公がなんでうまく行ってるか
わかってない完全な気狂い、正義もなになにか言えない
やってることは俺への幼児虐待だけ
共産主義に負けるとどうだ?
天皇陛下の馬鹿なんか資本主義だろうが共産主義だろうが
かった方と酒飲んで背中から刺して殺すだけだぞ?
なのとつきあってまともなわけないだろ、現在社会
>>586
だからそんな陳腐な議論だったらなおさらそれを本にして
「ハーバードでござい」って売る教授ってのはなんなんだよ、
大したことねーな、毛に主義なだけだな、って意味が分からないかね? 文系はそれでいいと思う
入試突破しても大学の数学や物理を理解できないから理系は無理だよ
サンデルが授業を無料にすればいいだけの話。
どうせ、ぺちゃくちゃしゃべるだけなんだから
ユーチューブでやれって。
それなら底辺低学歴でも
サンデルちゃんのご高説を無試験で受講できるって
まぁハリウッドなんかストイックなマッチョ路線止めて久しいもんな。
悪魔崇拝にとらわれず柔軟に考えるアメは素晴らしいって事で良いんじゃね?
>>594
どこがマッチョやめてんだよ
俺がおまえニワトリのムネ喰うとか円周率論文の真似だろ
意味不明だ、とかtiktokに書くと禁止されんのによ
どうせドーピングして体格ばっかつくってる陽動で
実際のアメ公なんかおまえもただのデブチビの
小指でのされそうな東南アジアのでき底ないしか
居ないんだろ、日本の周囲では、まじのバケもんか おかしいんだよ、ただ物資をもりもり喰ってでかくなって
野球勉強した大谷君が活躍できすぎんのが
純粋培養が
アメ公って麻薬しかしてないんでは
結局のところ目的意識の違いなんだよな。
ストイックな生き方をお金のためと割り切ってると人生を見失う。
自己実現の大切さと人生が何なのかを知ることで充実感を見出だすのが大人ですよ
別にくじ引き何かしなくても
記述式問題と民間英語試験を導入すれば、運任せになって理想が実現できるんだけど
>>597
おじじおばばで、俺にも家族にも制限ばっかしてる
天皇陛下の馬鹿一派のシステムでよくいうな
アメ公がおかしいのもあんたらのせいだ >>4
何回も強姦で捕まって、その度に示談が成立した謎の慶応学生ってのもいたな。 日本の天皇陛下の馬鹿のシステムは安く外交材料になってる?
通常では考えられない?
アメリカ共和党の大馬鹿にもほかにもむちゃくちゃ迷惑かけてるからだ
おまけに美智子になってからカネかかるようになった
もう時代がかわってる
そもそもストイックな生き方と資本主義を連動させたのが良くなかったよな。
後者の方があまりに俗っぽいから矛盾が生じてる
もちろん成果に見合う報酬を約束されなければ労働する意欲を失うし。
バランスだと思うけどな。それに何よりも実力主義蔑ろで
今のジャップランドみたいじゃ寒い。
日本の場合は保護者に学歴は関係ないとかうそを刷り込んで
勉強できないようにしてたから罪深いよな
>>603
あほーの答案を採点するのは空しくなるんじゃね?? ちな自己実現の大切さは歳取ると分かりやすいよな。
ジジババとか飲んだくれのろくでなしか、
健康配慮で習い事やってるのと大別されるだろ
「運が良い奴と悪い奴」っていう分断が生じるだけの話だろ
>>606
アホの授業料で潤うし
ついて行けない奴は辞めていくからいいんだよ 日がな飲んだくれてるジジイとか
寝転がってお菓子食べてるだけのババアとか年中イラついてるだろ?
そんなもんなんだよ。
>>1
そもそも入試が必要ない
リモートでできる事が証明された
リモートできる設備が整ったんだから
希望者は全員入学させればいい >>602
どうでもいい
もうむかしのアメリカは消えた
いまは中国人に難癖ばっかつけて邪魔するだけのオタク以下の馬鹿になりさがった
強いていえば、アップルがM1とかCPUだしたのが最近のヒットだが
あれもインテルのゴードン博士とか日本のニコンが邪魔してる感じだ
俺はアメリカ共和党の大馬鹿に絶望してる いまのアメリカ共和党の大馬鹿なんか
アメフトでヤード前進するの後退してるだけの役立たずだよ
ほんと
無理して壊す必要ない
歪んでくればいずれ崩壊して
新たな体制に変化する
歴史が証明してる
アメリカなら、くじ引きでも寄付金で確率がかわってくるとか。
くじ引きは無茶だな
学力が低い奴がくじに当たって入学できても
講義についていけないだろう
正直、大学で学べるわけがない
先端技術は、老人の教授には教えれない
なクジなんか忌みねえよ
アメコの馬鹿なんか、どうせG I JOE 実写版で
JOEは馬鹿であっけらかん
日本人はスネークアイズでぽん刀かかえて、なんもいうな、顔もわからん
すねた目だからな、しか決まってネーヨ
ほかのチームメンバー忘れた、いたっけ?いないような気ガスが
アメコ馬鹿だからこどくだろ、俺らしかメンバーいないだけの
>>585
オレも不思議に思ってた。
町工場の技術がすごいとか、額に汗して働くことが尊いとか言いながら、自分の子供を町工場の工員や大工にさせようという親はほとんどいない。 オンライン授業が当たり前になったら定員も関係なくなって好きな大学に金出せば入れるようになるんじゃないの?
STEP
US military AIR FORCE elite brainwashing program
>>619
ついてこれない奴は
切り捨てればいい
授業料取られるんだから自然淘汰されていく >>620
「老人の教授」しかいない大学だったの?
そもそも大学行ったことあるの? >>620
ああ、もうね、むかしの漫画でアメ公って黒はっとアゴしろ髭のアンクルサムが
おまえを徴兵する!とか
もうむちゃくちゃでいま骨だけでおまえ死んでるだろ?
でもまだやってんだよ、スカルアンドボーンズ >>627
いまのアメリカが重病人なら、それを直す経験もってんの
としのKOの爺さんしかいないとかだろ、大統領までな
それでも医療なんかわかるか、この馬鹿ども 業績優秀者を出世させるより社員をランダムに出世させたほうが社の業績は上がる、という数学モデルが立証されたけどだーれも使わん。たぶんこのくじ引き入学も同じで、感情の問題であり、理性の分野ではないんやな。
もはや入試はたいした講義もできない大学に
客を振り分ける役目になってしまってる
そんなレベルの低い教育では人材が育たない
全員入学、リモート授業にするべきだ
むかし、どっかの大学で教授が優良可、不可つけるの面倒くさい
紙飛行機おってとばして、とんだやつに点数つける!
とかしてたの
東京工業大学では、なもんKOだ
紙を丸めて投げるだけ、で最優秀
みたいなのな
別に学業に努力しなかった者を大学に入れなくてもよくない?
別ルートで成り上がればいいと思うけど
おしりを出した子一等賞、ぶひ、おならか
日本むかしばかしか
高額寄付者優先
大学名(知名度)アップ優先
大学教授の就職先のための大学の存在優先
大學は生徒のためにあるのではなく、大学の社会的存在のためにある
学生?大学教授になるの以外はただの集金マシーンDEATH
カリキュラムに不満があっても大学教授の為の大学ですからその課題に従ってくださーい
就職先の知名度の為に学生に就職を斡旋します
それより就職面接で、学業以外の事を重視するのを止めるべき。
バイトリーダーだの部活で何か成し遂げただの、海外一人旅しただの、大学は学問の場所なのだから学業の成績を重視するのが当然
与えられた仕事を全う出来るかどうか、最も分かりやすく公平な指標だよ
カワサキか
俺の神戸商船大学なんか、むかしのカワサキ操船訓練所だぞ
単科大学アカデミーに近い、なの大学かもほんとはあやしいけどな
むかしは東大が駄目ならマストが見える、で継続者だったらしいが
やればできる人と、やってもできない人を選別するのが入試
でKILLってなんだ
いまの文部科学省のカリキュラム
さっきかいたおもにアメリカ空軍で採用されてる洗脳装置
あれから日本ではフィジカル、体格訓練だけ抜いただけ
にしかなってない
文部科学省もカンペでしかやってない
>>637
その学業が、仕事に役に立たない事が解ったからだよ
同じ勉強量と同じ教師の環境で競わせての結果なら能力差を計れるけど
そうじゃない、親の金の力の差だからね
それなら親の金が及ばないところで何ができたか判断しようという流れだと思う あの洗脳装置から、ゆたぽんとか文句いって
しまいに台風で流されるんだ、軍なんかいらないで
追い出して遭難した大馬鹿フィリピン人だ、あいつ
to BE or not TOBE
歯無れっと
>>642
カネは北朝鮮は無関係だ
そっちがただの大馬鹿だ、高瀬中学に高校の
東大に嘘しか教えてもらってないこの大馬鹿低学歴 >>637
企業はチームで仕事するし、客先との円滑なコミュニケーションも必要だからな
息子が就活中だけど、大学の成績よりも地頭の良さやコミュ力を問われてるって言ってた
面接も美容室の月間売上を論理的に5分以内で推測しろという内容もあるとか >>645
いまの企業で、俺を電気で焼いて下部ころがし、チンポちんぽいじり
オナニー以外でカネ稼いだ企業なんかありませんですよね >>1
>今の社会は金持ちに有利すぎる
金持ちの有利さは昔に比べたらかなりマイルドになっていると思いますし、逆の言い方をすれば金さえあればいい教育を受けられるわけです。
身分なんてものが必要だった時代に比べたらはるかにマシですよ。 >>412
ポッポは学者としては優秀だったんだよ
親も弟に政治家継がせようとした(邦夫は東大法)のに、急に政治家志して立候補しちゃったの >>647
アメリカの馬鹿って、一円でも大金だとか
どえったみたいな嘘いうだろ >>645
学生が5分以内に売り上げを推測するレベルなんて、はっきりいって入社してからどうにでもなるよ。
ただ、その為の知識は学生時代に勉強で詰め込むしかない。
だから俺は学業重視にすべきと考えてるんだ
それから人事が奇をてらうのを好むのも悪癖だな、これは個性偏重主義の結果だろう はなしが違うが226ではないが
いまの軍備はカネかけすぎ
これはアメリカでも問題になってる
馬鹿の中抜きが横行して形骸化
そんな連中みんな首きらないといかんのに
進学校は大変だけども、3年間受験に向けて勉強できる
私立中高一貫なら6年間勉強を進められる
実際のドラゴン桜レベルの偏差値の高校に入ってしまうと
3年間スマホや漫画を眺めて時間を浪費することになる。受験勉強などできない
こういう不公平が日本にはあるわけよ
普通に教科書で勉強していればそれなりのレベルの公立には入れるな。
>>23
優秀な人が全力で自分の儲けのために動いたら、能力の無いやつは自分の取り分が減るもんな
足を引っ張るのは当然の行動
これを理解してない理想論のアホは何なんだろうと思うよ >>637
理系行けば良かったんじゃね? 成績順に推薦枠の取り合い いい親御さんの元にうまれれば、10歳くらいから受験勉強をスタートできる
勉強のペースはハイペースで大変だが18歳の受験まで8年間勉強に勤しめる
一方はずれの家に生まれてしまいろくに教育を受けれずドラゴン桜のような高校に入ってしまうと高3でも英語はbe動詞数学は掛け算レベルなので
当然国立受験に突破できるような勉強はしていない
生まれる家が違うだけで、こんなに状況は違ってしまう。サンデルさんにお教えてあげたい
>>657
生まれる家じゃなくて受精の時につけられたDNAだろ。つまりは生まれる前に決まっているのだ。
ここがサンデルはわかってない。
環境で何とかなるなら金持ち親が賄賂払って子弟を不正入学なんてさせないから。最高の教育環境与えて
やったののやっぱり駄馬は駄馬で賄賂を使わざるを得ないというのが現実。 まずはソーシャリズムらしくマイケルを教授できないようにしようか
>>659
むしろDNAで決まってるなら医者が自分の子供を金使って押し込んだりする必要は無いはずだが >>661
・その親もそのまた親が金を使って私大に押し込んでくれた
・父親は国立医受かる秀才だったが妻を容姿か家柄で選んでしまい子供は母親のほうに似てしまった。
安倍晋三見れ。親父は東大卒だが政略結婚で妻にお嬢様学校卒の元総理の娘を選んだんので、母親似の
息子は低学力。東大生の家庭教師つけてもあんまりバカなのでその家庭教師に本で小突かれて・・・。 >>1
海外の能力主義が正しいんだよ
日本は能力主義じゃないから無能な同和・在日などが入りこんで悪事を重ねたりミスばかりで同僚に迷惑をかけ続けてる
無能な同和・在日のせいで能力がある人達が潰されてる
解決策
1、全ての学校で能力主義にするべき
2、全ての会社で能力主義にするべき
学校では成績のいい生徒から1組、次に成績のいい生徒は2組、無能は5組など
そして1組の生徒たちにはiPhoneとiPad Proとゲーム機をプレゼント
無能な5組の生徒たちは学校内の掃除担当
※1学期ごとにクラス替えを行う
会社でも優秀な社員だけベアアップ(年齢性別関係なく優秀な社員は年収1000万円2000万円)
無能社員は最低賃金(入社時の賃金)
例:同期で優秀な社員と無能な社員が同じ給料なんて不公平だし
※不公平だから優秀な社員は「どれだけやっても無駄」と思い能力を発揮しなくなる
しかし能力給(能力主義)になれば頑張れば頑張るだけ給料が上がるので能力を発揮する
これが正しい >>549
ネット授業でOK
逆に衆目にさらされることによってアホ教授を追放できるわ >>662
遺伝は潜在的には能力を決定づけてるようには見えるが、
環境による影響を否定する根拠にもならない気がする >>665
づけてる「ように見えるが」・・・・・って、あんた。
ように見えるじゃなくて、本当につけられてるんだよ。環境でDNA変わらんでしょ。
容姿も体格も運動能力もみんなDNAで決まってるのに知能だけ決まらないって考えるほうがおかしい。 >>666
遺伝が厳密に潜在的な能力の上限を画するかどうかなんて検証できないと
思ったんだけど、そうでもないの?
厳密な意味ではないので見えるという表現を使っただけ >>1
スレタイがなぜか東進の安河内先生の声で再生された。(´・ω・`) >>651
切る前に自分が切られるなw
予算減らしたら全力でサボタージュだし
なんなら敵国と協力して事件起こしたりな
ま、それが当たり前なんだが
未だに北朝鮮ミサイルの都合良さとかねえw >>665
遺伝は4割くらいで、あとは環境と教育だね
ましてや、超一流を目指すのではなく一般的な能力を身につけるのであれば、
遺伝はほとんど影響なく、
必要なのは適切なフィードバックと繰り返し訓練
遺伝と呼ばれてるのも、この「繰り返し訓練」を、楽しみながら、素直にフィードバックを受けれるかどうか、の遺伝的資質にすぎない >>670
いや、遺伝が9割だね。
環境と教育はその遺伝(才能)をどんなことに使うかという方向性を変えてるだけだ。 >>666
容姿も体格も運動能力もDNAだけでは決定しないけど >>664
授業の上手い奴だけが残って
研究が滞るんですね 日本は建前上平等って形になってるけど実際違うよね、平等ではないよね
生まれた家の親御さんの考えをもろに影響を受けてしまう
公立だとレベルが低い地域があるから、そこに家買っちゃうと私立いかなきゃいけないんだが
これも親御さんの頭の中次第、子供には選択権はない
>>1
三デルもボラえもんも、わかりやすい共産主義者だな >>670
遺伝がそれだけってのも非常に疑問だなあ
大学受験レベルで言えばどこでも「一般的能力」だろうけど、
受験期までにどれくらいの知識を蓄え、考え方を身に着けら
れるかは、やはり先天的な能力が大きく影響してると思うし、
それは単に「楽しみながら、素直に」できるかどうかという
違いだとは考えにくい くじ引きにしたらそれこそ不正し放題
教授になってもバカが治らなかったのか可哀想に
開成辺りの奴がくじ引きでf欄に当たったらどうすんの?
当たり引くまで浪人かい?
勉強するために大学に行くのに、
勉強ができない奴を入れてどうすんの?
やってもできないなら、別の領域で勝負すべき
大学に行くこと自体が無駄
>>677
サンデルはくじ引きで教授になったのかね >>679
アメリカは日本よりよっぽど学歴社会だから無駄じゃない、
日本じゃ無駄になるってこと。 能力には環境と遺伝の二つの要因があり
説に違いはあれ能力の大部分が遺伝で決まる、ということは分かっている
そして遺伝は個人ばかりでなく人種によっても異なる
環境による障害を除いた上で真に能力に秀でた者が社会を率いて行くべきとする能力主義を取れば、
遺伝的に能力に秀でた人種がこの世界を率いて行くべきという人種主義にいつかは帰着する
環境要因を取り除いて「真の能力」を公正に評価するという血みどろの努力が成功すればするほど
残りの要因である遺伝的要因が強くなるからだ
つまり能力主義は突き詰めると遺伝的差異による優生思想、
もしくは人種主義(レイシズム)に変質して行くわけだな
アメリカの場合授業料にお金がかかりすぎるのがダメなんだよ。
それを安くすればいい。
努力すればいい大学に入れるということがはっきりしているから
貧しい人も頑張ればなんとかなるんだ。だから貧富の差の固定
がある程度防げている
民族文化と記憶の維持が大事であるとするならば知的に優位でない人種にも選択権があるべきだろう。
いくら有能であっても人々の幸せのためにその能力を発揮できないのなら社会的には意味がない。
>>683
アメリカは日本と違って、入試制度が富裕層圧倒的なんだよ
テストの点がいいだけじゃダメで、今までの活動レポートでのアピールや推薦のレベルで決まるから
貧乏人は書けないじゃん レポートに書けるようなイベントに参加できないよね 上位数パーセントだけ点数で決めて
あとはくじ引きでいいだろ
>>671
「家庭環境」の影響を、遺伝の影響と履き違えているから、そう思ってるだけ
親のかける言葉、ボキャブラリー、話題、蔵書、音楽やテレビ、親自身が勉強する態度、住んでいる地域の文化
これらは全て遺伝ではなく環境だ
それを遺伝と勘違いしてる >>681
日本とは足切りのポイントが違う感じだな
日本の場合良い大学に入ったかどうかで溝が出来るけど
アメリカは大学出てるかどうかで溝が出来る >>688
なんでアタマは「環境」で決まる部分が大きいと考えるのか理解できんな。
美男美女の子供は美男美女、スポーツ選手の子供は運動神経良い、
背が高い人の子供は背が高く低い人の子供は低くは当たり前のように思い、
アタマの中身だけ「環境」?んなわけない。 マイケルは金持ちだから教授になれたまずはお前が辞めろ
>>690
スポーツこそ「環境」要因が作用してる好例だろ
運動神経良くてもスポーツに打ち込まなきゃスポーツ選手にはなれないわけで
むしろ、勉強だけ頭さえ良ければ何もしなくても成功するって何故簡単に思うのか >>185
コミュニティ大事というより詭弁紛いの綺麗事並べて悦に入ってるアホ >>193
広角度から考えてると思い込んでるだけのアホやなお前 授業料さえ払えば入学 で良いよ。
単位取得を厳しくすれば良いだけ。
>>688
学歴は遺伝六割という双子研究があったはず。
といっても、子にとって最重要な環境である「親」はうまれつきの遺伝とほぼ同じ要素で決まる。
実験でない通常の子供育成なら実質9割遺伝といっても間違いではないと思う。 >>692
>スポーツ選手にはなれないわけで
誰もそんなこと書いていないのだが、、、「運動神経」は書いてあるが。
何のまぼろしを見たんだ? アメリカに生まれて英語しゃべれるのもどうなの>オッサン
くじ引きして英語が通じない国へ行くべきでは
2次試験やめて共通で一定以上をくじ引きにすりゃいいだけだよな
>>690
そんな感覚だけで断定してるの?
そりゃ話はかみ合わないだろうなあ >>699
実質と言っても、環境の部分は介入ができるから、
政策を考える上では別扱いするのが当然だろう >>688
遺伝関係ない、親の経済力、与えられた環境で決まるというなら金持ち親が息子を裏口で入れるというのは矛盾。
最高の環境与えても受精の時につけられた遺伝子がバカの遺伝子だったらそうやって親が金で下駄をはかせて
やるしかない。 >>690
そういうことにしておかないと塾産業潰れちゃうやん。 遺伝で潜在能力の上限は決まっているが、環境でどこまで潜在能力を引き出せるか決まる。
>>701
この話は運動神経が遺伝してもそれでスポーツ選手になれるかが100%決まるわけじゃない
同じように頭の良し悪しが遺伝してもそれで大学に入れるかは決まらない
という話よ >>706
遺伝要因は不安定だが
環境要因は安定している
という謎の前提 >>622
大工は実は理系の素養が必要だからなりたくても成れない人が結構多い。