アンケート実施期間 2021年6月4日〜6月17日 有効回答数 864名
●仕事を辞めてもいいと思える相手の年収は836万円
●4人に1人が夫婦別姓を選択したいと回答
●理想の家事育児分担、1位は五分五分
未婚の人で結婚願望がある人は72.4%で、興味がない人14.8%を大きく上回りました。
結婚相手に求める年収は、「500〜600万円未満」29.7%が最も多く、平均は526万円でした。
「結婚したら仕事を辞めてほしい」と言われても、仕事を辞めない女性は42.9%で、辞めない理由は「気兼ねなく使えるお金を稼ぎたい」が最多です。
選択的夫婦別姓制度には7割を超える女性が賛成で、実際に別姓を選択したいと思っている女性は4人に1人にのぼります。
理想の家事育児分担は、自分5:相手5が41.0%と最も多いものの、自分>相手の回答数は50.2%なのに対し、自分<相手の回答数は6.1%しかおらず、家事育児の負担は自分の方が大きいことを厭わない女性が多いことがわかりました。
2021.07.07
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-28/
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1625834538/ 国民の信任も得ていない輩が、民意を無視して五輪強行、独裁的に好き勝手殺っとるな 💢
国賊・朝敵 自民党を許すな 💢
中抜き、火事場泥棒のオンパレード 💢
特別定額給付金 はよせえ
特別定額給付金(国民全員)
40万円未満 or 給付しなかった 場合
→ 野党に投票 ☺
>>1
少子化の元凶は
・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
キーワードは「我が子より自分」
これ常識な
#該当者が発狂 相手に求める年収とか聞かれて、わざわざ200万とか答えるほうがアホでしょ
独身オッサンも、元女の独身オッサンたちは
今は同じ独身オッサン同志であろうに。
まあまだ自分が女だと思い込んでるオッサンには分からせる必要あるけど。
男に月手取り35万前後求めてるだけ
なぜ稼げないの?
貯金してるような男で三十半ば、年収700万あたりを狙えば本来共有の財産でないが操り方次第で年収1000万くらいの生活できるよ
もう女を相手にするのやめようぜ
結婚しなければ給料も余るし、その金で米国高配当株式ETFを買付し続ければ
豊かな老後が確実に手に入る
独身BBAももうオッサンだぞ
相手に求めるなよ
自分こそ相手からそれだけ求められてると自覚せんと
>>10
それなら女も何故手取り35万稼げないのって話なんだけど まあ普通の男ならこの程度の条件なんてクリアしているはずだからなあ
そこまで達せないのは自己責任
そういうのクリアできる男性って
20代でほぼ完売してないか
本当に家事を率先してやり文句も言わず
生活費も平等に出して優しいタイプとか
こんなんで結婚できるわけがないだろ、マジで 要求高すぎて頭おかしい。
>>2
未婚のせいだからな
未婚の原因は想った相手以外はいないものになってるという現象だから お金のない男となら結婚しない方がましってだけでしょ
何を当たり前のことで騒いでるのかな
自分自身が稼げないから稼げない男しか相手にしてくれないのに気づかないw
人って身の丈にあった人間しか寄ってこない
「家事育児五分五分なら年収も同じ位じゃないと釣り合わないよね」
>>18
既製プラモデル感覚なんだろう
金型作ってー、設計書作ってーとか苦労したくない 共稼ぎだと、家事育児がキツイじゃん。フィリピン人メイドを使って、楽しようぜ。
まあ週3回来てもらって、家事育児やってもらうと相当楽なり。月に20万くらいだな。
夫婦で折半すればよろし
25歳 15万
30歳 20万
転職
35歳 25万+ナス
40歳 35万+ナス
42歳 38万+ナス
こりゃ互いに満足できるの教諭カップルぐらいしかいないな
自分の収入も同じくらいあって共働き前提の女性が多いってことだな
どうしても子供が欲しい以外、結婚する必要ないな…お互いにとって苦行だろ
20代イケメン高学歴高身長年収836万
夫婦別姓夫側の両親とはかかわりお断り
家事育児は半分手伝え
を希望の女性陣
自分が30代半ば年収550万円で、家事育児折半、妻がパートタイマーしかできないと仮定するなら
女の外見は上位30%くらいを要求したいなあ
縁がないならしゃあないのんびり生きて死ぬかでいいじゃん
お互いに怨嗟振りまく必要は一_もないぞ
30代の頃飲み会席で、共働き前提で世帯年収700万なきゃ嫌だって言ったら、だから結婚できないんだってさんざん叩かれたけど、いまだにあの発言のなにがいけなかったのかわからない。
男性の場合、自分の子供が欲しい場合以外
結婚するメリットほぼなさそうだな
そもそも1人暮らしの男が結婚したら家事5割負担ってメリットゼロじゃん
やること増えるだけだし
俺は年収700だが産まれて今までラーメンとパスタ以外の自炊をしたことは一切ない
カレーすらない
富裕層の子は大学時代に片鱗は見せてるもんよ
アルバイトしてないとか生前贈与もらってるとか
ワイは大学合格祝いで2000万円のマンション買ってもらった
親名義ではあったけど
ぜんっぜん!モテなかったわw
見る目なし!おまいら美少女のくせに見る目なし!
顔は普通だが大人しくて優しい嫁がワイを掻っ攫っていったわ…
良い生活させてやれたのに見る目ねえわw
稼げないから結婚できないってのはわかってるのに、
コロナ対策は老人最優先で自粛しろ、でも経済回せ、
酒は飲むな直帰しろ、でも経済は回せとか、
政府の無茶ぶりひどくない?
主婦とかパートアルバイトでこれ主張してたらバカみたい
結婚しない方が得とAIが結果出す
愛はAIに変わる
前スレ>>976へ
あなたのお母さんと一緒にはしてないよ
勘違いさせてごめんね
損得というのはあくまで夫婦間の負担の割合の話だよ
このスレの男性陣は出産にかかる肉体的な負担の認識が欠けてるからね 平均年収程度あれば子供養えるから
これわからないなら金金言うな
うちは埼玉の田舎だけど、専業主婦多い
私はパートだが
埼玉とて大体年収700は超えてないと、妻は専業になれない感じ
育児に向き不向きがあるように、仕事にも向き不向きはあるだろうと思ってる。
いい具合にマッチングすればいいけどね
>>11
と責任転嫁するようだから少子化になるんだよ >気兼ねなく使えるお金を稼ぎたい
家に入れる気なしかよw
家事育児五分五分なら生活費等の家計すべて当然折半だろ
>>47
たぶん年々親の教育する力が落ちてるのよ
だから金の力がいる サンプルが偏ってね?
欧米でも別姓選ぶのは少数にとどまっている。
日本なら別姓希望なんて1割切ると思うぞ。
結婚相手に求める年収は、「500〜600万円未満」29.7%が最も多く、平均は526万円でした。
そんな年収稼げるわけない
平均的な年収でも結婚出来る方法ないのかよ
こう言うのを見ると「結婚すれば仕事辞められて家事育児も半々になるじゃん」とか考える
馬鹿女が出て来るんだよなあ
仕事辞めて専業主婦になるのなら家事育児は全部女の方がやれや
>>52
若いイスラム移民を大量に入れれば少子化はすぐに解決する どこでアンケートとったの?
どこで?
どこの組織が?
なんの目的で?
誰が得をするの?
あまりにもある方向へ持っていこうとするやり方
なんなん?
>>37
児童のいる世帯の1世帯当たり平均所得金額は781万6千円
平均可処分所得金額は653万円のデータを見せてやれば良かったんだと思うよ 理想を求めるのは分かるが、
現実は自分の年収とイコールの相手が精一杯だし一番釣り合う
背伸びした相手だと上手くはいかないよな
>>1
どこのクズ在日にアンケートしたの?
別性とか(笑) >>1
離婚しやすくして、メスとして多産に優れたのに十人くらい産ませろよ
それで養育費はマイナンバー紐付けて一人年間100万な
多産の女は十人で1000万くらいの価値あるだろ 仕事を辞めてもいいって、仕事は単に金を稼ぐ場か?
なんかつまんねー働き方だな
>>56
別姓はないな
まず親戚付き合い、いや結婚式ではねられる
自由にしたいって?たぶんまわりが許さん
つか祝儀いらんよね 通勤時間とかも考慮に入れないと
家事分担5分にこだわるとトラブルになるな
>>19
現実してるじゃん
アホなん?
日本人男の家事時間の少なさ
世界で下から3番目w
1日25分w
知ってて知らんふりしてるわけ? 給料全て盗られて月3万円の小遣い制になる専業主婦より
プロの家政婦雇ったほうがコスパよくない?
こういうの見てまともな男が婚活市場から消えるんだよ
ワイは400万円くらい稼いでくれる嫁じゃないとイヤ
>>57
平均的な年収があれば平均的な容姿のおばちゃんと結婚できる >>39
> そもそも1人暮らしの男が結婚したら家事5割負担ってメリットゼロじゃん←1人女性だってまともな1人くらししてないから
> やること増えるだけだし←女性もそうだが?
> 俺は年収700だが産まれて今までラーメンとパスタ以外の自炊をしたことは一切ない←女性ならみんなできるとでも? 今は一人っ子が多いから自分の先祖や親のために
女性でも自分の姓を継承したいという需要は多いんじゃないのかな
まあ男も女も稼げたら結婚のメリットがないっていうことでいいじゃん
少子化で国は困るだろうけど個人としては生きやすくなって最高やん
他のは%にしてるのに夫婦別姓の件だけ4人に1人ってなってるのもなんだかなあって感じ
ちゃんと25%って書けや
逆に料理子育て付き合いのできない女なんて願い下げだね
威張る女に口汚い女可愛げのない女もすっぴんであれな女もお断り
知り合いに年収億近い人いるけど、「奥さんには何にもして欲しくないしなくていい」
って言ってるね。「家に男二人いてもしょうがないでしょ」って。
その人料理とかもできるし、子供できたらいいパパになりそう。
お前らも見習えよw
月収50万なんて夢のような話だな。お金を稼ぐ体力や才能がある人がうらやましい。
>>45
子供欲しい事さえ我慢できるなら独り身が良い。財産分与でかなり取られたからまた結婚したいと思えない 高望みしてるのが10年後20年後こんなはずじゃで婚活焦りするだけだし別どうでもいいよ
どこかで妥協できる賢い女はどんどん貰われていく
500万越えねー
んじゃ無理だ
結婚なんてしなくてもいい
>>72
自分の家に他人の手を入れるのは嫌だな
愛してる人がやってくれるから癒されるのに >>64
最近は早いぞ
出会って半年とか
俺は結婚しねーとか言っておいていきなりだからな 売れ残ってる人達にアンケート取ったら
そら>>1みたいになる 家事育児年収に応じた配分にしろとか言ってるやつ童貞?女と付き合ったことなさそう。
せめて勤務時間配分だろ
嫁の方が年収低いが勤務時間長いのに家事負担年収割合にしろなんて思ったこともねーわ。
>>70
そうなんだよね
五分五分ってことに決めても現実は妻が7割以上やってることが多い >>79
国はまた騙して海外から技能実習生連れてくるから少子化でも本当は無問題 >>82
まあその層が金使わんので不況なんだけどね
別に数十倍の年収でもいいがちゃんと数十倍使えばいいのに こどおばが実家でぬくぬく暮らしてたらそうなるよ
結婚したら確実に生活レベルが下がるんだもの
旦那の給料が526万でも全く割に合わないと思う
>>56
スタートから壁作って別姓とかどうやって幸せになるんだよって普通は思う お互いの収入比率で家事育児を分担するべき
専業主婦が嫌なら稼いでこいや
女自身の考え方が昭和あたりで止まってるんだろうな
結婚生活は一番暴れる馬鹿が得する状態になってるな、常識が有る奴は大損だろ
このスレはさほど盛り上がらない
なぜなら専業主婦のスレではないからだ
30半ば手前だが去年の年収はその求められる平均ぐらいだったな
相手はいません
>>72
ねえねえ、日本で家政婦がいくらすると思ってる?ww
君には払えないと思う。 >>30
学校は差別社会
正規が非正規に走れって言ってパシらせる
お金もあり学校内なら貴族ぶれる無敵のカップル 子供おじは何万人(推定)とか出るけど
子供おばは何で出ないんだ?
出したら炎上案件なのか?
>>66
ほとんどの人が好きな仕事でも無いだろうしね。嫌いな仕事でもやり甲斐見つけられる様な出来た人なら今頃幸せ掴んでるだろうよ >>101
コロナになってこの手の話題すら盛り上がらなくなった
今一番盛り上がるのは五輪 >>99
だからさあ、
子どもできたら夫の負担を増やしてね >>87
結婚詐欺も多いけど、今なら年収600万円言っとけばすぐ引っかかりそうだ >>60
女性向け転職サイトだな
回答者も転職サイト会員だと
アンケートの立ち位置としては結婚かキャリアか悩む女性の判断材料のひとつかな 膣内で射精できなくなったし
舐め達磨は癌になるし
もういいかな
>>109
DNA親子鑑定に猛反対しながら何言ってるんですか?
その子、誰の子? 一人が家事育児で忙しくしてるときに
ゴロゴロしながらスマホゲームとかやってる人って
チームみんなで忙しく同じ仕事をしてるときに
堂々とサボってるやつについてどう思うんだろうか
>>99
稼いできても男は絶対にまともに家事なんてやらない >>99
それ結婚前に言ったら普通に破談だと思う。
日本は男性優遇だから男が女より稼げるのは当然。ま、頑張って高年収の女性さがしなw
多分相手は眼中ないだろうけど。 >>91
一日中働いて年収1000万円程度しかない男に…美女も見る目ないな…
なぜ超富裕層の一人息子の俺が大学生時代モテなかったのああああ! 平日の家事は早い方がやって、帰宅してから一緒にする。
休日は2人全力で終わらせて昼からランチとかでダメなの?
独身の考えは甘い??
>>113
> 家事育児五分五分!!
> 仕事は!?
女性は男にこども産んであげたっていう年収でいえば500万の価値があるが? >>13
金銭的には豊かかもね
精神的にどうかは知らんけど あくまで独身に聞いたアンケだろ?
結婚する人はサクッと結婚するわけで
>>120
それな
とくに年子産ませてる男な!
年子産ませといて何が寝かせてくれだww でも現実的でいいんじゃね?
仕事してて苗字変わるのは面倒だし、カードやら公的なもの全部変更だぜ?
それなら別姓でもいいと思う
男もちょっと落ち着け
これは「婚活をし続けてる人達の特徴」であって
女の平均意識とは別物だ
>>126
間男の子供で何言ってんの?
まずDNA親子鑑定だろ >>124
一人息子だからじゃない?
やっぱり次男が人気
嫁姑問題被んない 正直日本人男性は結婚適正がないのがほとんどだと思う。
だから女性が結婚しない流れは当然かな。
好きで負担増やしたいとかドMじゃないとありえない。
好きで結婚したとしても非協力的だったら愛なんて一瞬で冷めるよ。
離婚の申請は8割が妻かららしいね。
別にいいけど、てめーも同じ500万は稼げるんだろうな?
要求だけ多いのね
別姓でもいいけど、ちゃんと同じだけ働けよ
>>56
きっとサヨクと愉快な仲間たちに取ったアンケートだろ 家庭持ってて年収500万以上って普通だろ
なんなら中卒・年少帰りの工事現場の兄ちゃんでもそのくらい稼いでるぞ
発狂する前に自分の不甲斐なさを恥じれよ
>>132
結婚に興味がない人14.8%とあるけど >>135
ふーむ。
独身だが甥姪の世話手伝ってたから
オムツも風呂とかもできる俺はどうしたら…仕事終わってからはキツイね確かに。 >>142
世間知らずは前科者より稼ぎが悪いってか 今夜はしないつもりだったけど
もし夢精なんてしたら彼女に申し訳ないから
だからします!
>>135
息子3人いるけど幼稚園やサッカーの送り迎え、宿題見たり学校や幼稚園支度やらも俺の仕事だなw楽しめる人間にはいいけど 求めるのは勝手
それだけの器量、実家資産と人生スキルあるんですか???
非正規雇用ばかりの下級国民界で
その年収200万円の時代
結婚して400万で慎ましく助け合って生きる
頑張ってほしい
そもそも家事の出来る男に結婚するメリットはあるんだろうか。
年収とか肩書きでなく、大事なのは自覚と男を見る目に思うわ。
中抜きやめて税負担軽くすればいいんでね
皆貧しいから結婚に踏み切れんのよ
総中流は絵の餅やのう
首都圏に居る親戚の家賃聞いてビックリした。
高過ぎる。
あれじゃ年収500万でも全然足らんと思う。
首都圏とそれ以外の500万は意味が違い過ぎる。
>>131
相手が亡くなったりした時の遺産関係でかなり揉める悪寒
そうじゃなくても現行突然亡くなっても口座凍結されたり大変らしいのに >>103
今は独身だったら家政婦いらないよ
部屋もそんなに汚れないし、炊事洗濯も楽
家事が大変大変っていうけどたいしたことない
育児は大変なんだけど、
今は共働きとか言って乳児のころから預けたりする
なんだかなあと思う 年子育休は会社にメーワクかかるのに産ませといて育児しない男ってなんなの?
夫婦別姓からの墓も別
維持が増える分それが出来なくなる人も増えるだろう
でもこれ年齢もせいぜい20代後半までだろ?
今の日本に20代後半で年収500超えてるのがどれだけいるんだろうなぁ
高収入を求める、別姓、家事子育てメンドクサイ
愛が見えない、何で結婚するんだろう
>>124
沢山稼ぐ能力のある男とただ生きてたら金が横にあった男の魅力は違うでしょう
まぁ後者でもいいってタイプもいるだろうけど >>156
子供と話し相手くらいかな
おれは全部自分で家事をやりたいタイプなんだよなあ >>145
すごいと思うけど、問題はおむつや夜泣き、少し大きくなってからは構って欲しいというのがエンドレスにやってくることだと思うのよね
しかもその時間の調整ができないからキツイ >>153
> 求めるのは勝手
> それだけの器量、実家資産と人生スキルあるんですか???
女性みんなに産めるスキルあります、結婚したからってタダで産んでもらえるなんて思ってません? >>158
本来は逆だろうと思う、一人で生きられないから結婚する。
だが、今は相手を背負える奴でなければ結婚したがらない。 はっきり言う。
そーか信者で男を食い潰す生まれの女はやめとけ。
マジに、命持ってかれるぞ。
20代30代で526万は到底無理
今40代男性が一番モテるのも頷ける
今の40代のオッサンは金持ってないぞ
まあ下級国民の話だけど
結婚したら気兼ねなく使えるお金用の財布なんかないと誰か教えてやれ
食洗機
お掃除ロボ
乾燥機能付洗濯機
宅配コープ
ウーバーイーツ
>>159
サラリーマンだと東京手当みたいなのはあるでしょ
自営ならより稼げるだろうし >>170
夜泣きは子によるよね。
しない子もいる。
歩き出しは目が離せないし、3歳だっけ?嫌々病 >>156
じゃあなぜ既婚男性の幸福度はバカ高いんだろうね?寿命長いんだろうね?
メリットだらけだからじゃないの?
不思議ー >>175
頭沸いてるだろ
願望描いても、子供が成人前に定年とか最悪だぞ
子供にローン組ませて大学に行かせるようになる
ありえねー >>156
> そもそも家事の出来る男に結婚するメリットはあるんだろうか。
じゃあなぜ家事のできない男に結婚するの?全部自分の母親にやらせればいいじゃん 年収700
35歳
宮廷院卒
家事は全部できる
子供二人
こいつら全員に
独身男性で年収500万以上の割合教えてあげなさい
家事は稼ぎ云々抜きに男女問わず一定のスキルまで出来るのが当たり前。
ハイリーセンシティブ気味だからメンタル合う人としか一緒にいられない
10年に1人ぐらい
>>181
聞いてる限りほとんどないよ
あっても2万とかそんなもん
と言っても地方だと皆様憧れの公務員上級で手取り13万とかふつーにあるからなあ
今はもう少し上がってると思うけど >>183
今は、一番大変な時期をしらない親が多いって保育園の知り合いが言ってた 結婚てこの世にたった一人の“愛し合う運命の人”とするもんなんじゃないの?
>>1
言うだけなんだから、聞かれたら答えるだけだろ。
まさか本人も叶うとは思ってないだろ。 >>136
外人と結婚した日本人女性の離婚率がすごく高いって聞いたけど 俺も二次では妻子が居るけど収入や家事のことなんて言われたことは一度もないわ
お前らまともな女に出会ってないんだな可哀想だわ
家事や育児するのは子供の頃からどう育ってきたかによると思う
一番危険なのは自称子供好き
実際は遊ぶのは好きだけどそれ以外しないパターン
恋愛結婚ではなくて、打算婚だな。子供のためにそこまでしないといけないとか、いつの封建時代かな。
誰に強要されているんだ。
将来的に夫婦共に一千万プレイヤーになれそうな職に就けてる層には、大した負担ではないのだろうけど。。。
家事がオッサンは全く出来ず、女は出来るという前提からしておかしい
ジジイの時代とはちゃうねんで
今じゃ半々やろ
>>194
> まあいいけど
> 当然共働きだよな65まで
育休も5分けで >>29
そんなしなびてからだと結婚拒否されますがな >>136
日本女と外人男の離婚率はめちゃくちゃ高いよ >>156
ないよ
だから女に結婚を押し付けるのやめてくんない?
見てもないし見られたくもないから
うっとおしい 都内で下から70%の男性は、存在自体認められないという>>1の記事だな
下から70%は存在することすら認められない
そして都内の地価と中学受験のことを考えれば、その上位30%の男をつかんだ夫婦も悲惨で劣悪な生活が待ち構えている
預金は一切残らず、その私学で本当に学力が伸びているかもわからず、残るは見栄のみ 調べる人数が少なすぎるし、どういうサンプリングしたのかも書いてない。
恣意的な記事になっている可能性がある。
>>190
ツヨシしっかりしなさいみたいな旦那だな なんか結婚感古くね?
相手に求めてばかりで寄生ありきの結婚とか
ATMでも家に置いとけよ
>>205
> 家事がオッサンは全く出来ず、女は出来るという前提からしておかしい
> ジジイの時代とはちゃうねんで
> 今じゃ半々やろ
それな おっさんの俺らと違って、若い人の結婚観て同棲の延長でしかないんだよな
姓も別、サイフも別、それぞれが平等に持ち寄って平等に負担して
駄目だと思ったらすぐ解散
>>156
子供好きなら子供
子供要らないなら相手自身よな
なんだかんだ仲良しじーちゃんばーちゃん多いからな 誰が一極集中なんかやってしまったんだろう、先進国から没落したアルゼンチンのように、都内の荘園持ちだけが優雅に暮らせる没落一極集中社会
今の独身オッサンたちはなぜ独身オッサンなのか?
それは金がないからだ
普通に金があったら半分は普通に既に結婚してただろう
>>213
ふふふ
生まれ変わってもまたこの人と結婚したい >>169
子供は分かるが、話し相手と言うのはどうも分からん。
まあだから俺は毒男なんだが。 お金ない家事育児できない男性と結婚するメリットはマジでないと思う。
娘生まれたら結婚するより自分で生きていけるようにしなさいって言うかな。
お金あったら許せることはたくさんあるよ実際。
>>214
> なんか結婚感古くね?
> 相手に求めてばかりで寄生ありきの結婚とか
> ATMでも家に置いとけよ
女性に家事求めないでください
寄生です
パートさせるのも寄生です >>211
今の時代は男女とも自立した人間が一番幸せだよ
なのに女に結婚しろ出産しろと喚くクソ男は女を不幸にしたいカスだな この手の話は何故年齢が抜けているのだ。
40代なら普通の企業でも貰うだろこんくらい。
共働きが増えて、いわゆるTVディナーが増えてるよね
>>197
祖父母なり両親から教わるもんな気がするけど
今の時代はそういうの嫌なのかね 格差が嫌なら東京から引っ越せばいいんだよ
地方に移住して一極集中しなくなれば既得権益層も引っ越しする
>>197
なんとなーくだけど子供作って内心後悔してるって感じてる親が多い気がするから、保育園なくなると虐待急増しそう
子供と一緒にいるのが苦痛だから働くって言ってる奴めちゃくちゃ多いし 526万円も稼いでる結婚適齢期の女性って少ない気がするよ
>>219
金なんてなんとでもなるんだよ、一番は動けるかどうか。いい歳して独身な奴はここぞと言う時に行動できないポンコツ >>184
いや…だから幸福度が高いんだろう、
苦手な事をやって貰えるならそりゃ幸福になる。 男は気ままな冒険者なんだぜ
いろんなとこに行って気があったら一緒に住むことがあるくらいで十分
>>181
それでもなあ…
あれはあんまりだわ。
東京定着して、家を買うとか更にハードル激上がりやし。
結構東京って年収高くても生活苦しい人多いんじゃないかと思ったわ。 >>208
スマン。
学歴が低いから資格取るのに経験年数が長かったんだ。
転職してからは順調だったんだが。 ウチは共働きだけど家事は基本的に全て妻だな
俺が生活費全般出してるし妻の負担は化粧品や服などの自分の物や子供の衣類代程度であり高い服にしようが安い服にしようが妻のコスト意識の問題なので俺は一切口出ししない
俺が食べさせてるんだから家事なんて負担求めてくる嫁なんか要らんわw
20歳男性児童施設アルバイト「子供が可愛くて大好きです!」→小一お尻ぽよぽよ〜
夫婦別姓とかほざく女は地雷
どうせ結婚してもまともなことなしない
♀共必死だな
そんなに結婚したいんだ
そんな都合のいい♂はいねーよ、たまに居るけどお前らの相手するわけないじゃんw
>>136
女も変わらん
シングルファザーやってるけど、そこまで大変ではない。
会社勤めのプレッシャーの方が何倍もキツいわ。 >>136
女性は男を好きになって結婚するわけじゃない
プロポーズされたから結婚する
何か問題がおこったら、あの時幸せにするって言ったのにとか
あの頃はそうじゃなかったとか
相手のせいにして、乗り越えようとしない
だから離婚も妻から切り出すのが多いのは当たり前
自分が好きになった男と結婚した女性は、自分で判断した結果だから問題が起きても乗り越えようとする >>225
ないよね
日本男はマジで金しか価値がない
女が結婚に金しか考えてないと喚く男いるが
日本男には金しか魅力ないから仕方がないじゃん
逆に金以外なにあるの?と聞くと黙るんだよね 現実を見る能力がないのかwww
当分、結婚はできないわ。
年収526万の女を紹介してくれ
家事もやるし子も産んだるわ
下級国民はお互いが支え合わないともはや生きていけん
相手に望んだらいかん、助け合えることが大事
>>216
これからどんどんそういうのが増えそうだな
あとお互いに相手の実家とはほとんど付き合いなくなりそう
良いとか悪いとかではなくそんな感じ 田舎だけどうちの弟33で550万
ど田舎でもそのくらいは普通だろ 派遣じゃあるまいし
新光電気
>>1
仕事をやめない理由が自分の金がほしい
だろ
けして生活折半じゃねーのな >>238
お前さんがどこ在住か次第によるが、今時親のコネなしが割の良い仕事にありつけるのって東京、頑張って大阪名古屋くらいしかないぞ
後者なら大きく選択肢が減る >>205
夫の家事時間が先進国最下位の38分というのはどう説明するんだろう...
ちなみに妻の家事時間はそれの5倍な。 何でこんなスレタイ???
> 仕事を辞めてもいいと思える相手の年収は ■836万円■
ふつうに836だろ???? 526じゃ餓死だわwwww
>>238
最後の行はその通りだよ
東京が地方に比べてマシなのは仕事の量と質だろうね
既得権持ちじゃなくてもチャンスは少しはある >>200
すぐ調べたらわかる嘘つくなよ男は
わざとやってるからそんなあやふやなレスしてるんだろ?
男さん「俺には東南アジアの美少女がー白人美少女がー海外の女と比べて日本女はー」→日本男の国際結婚の7割は中国人とフィリピンです。国際結婚の離婚率は日本男(53.7%)>日本女(43.5%)
つまりそのしっかりしてる海外の女に呆れられ見放されてるのが日本男さんなのですw 俺は年収850あるけど結婚できなかったが500万くらいで何をがたがた言ってるんだ
>>253
子供は産めんが、あとはヤレる。
空き時間に不倫も可能。
こんなんで旦那の年収語るとか十年遅い。
オンナは逆に若かったら価値あるからな笑 >>205
昔と比べて男もやる時代だけど、
まだまだ年収よりも家事育児五分五分の方が日本人には難しい人が多いイメージ 日本男とか日本女とか、普通の日本人は言わないけどな
今日も耕作者がたくさん
耕作者の言うことの逆に幸せはあるかも
なんかいろいろ面倒くせえな
これって結婚しないのが正解なんじゃねえの?
まあ俺は掃除洗濯炊事は問題なくできるし
年収はギリで1,000万に乗ってるから
結婚なんてしなくてもモウマンタイなんでございますよ
何でこんなスレタイ???
> 仕事を辞めてもいいと思える相手の年収は ■836万円■
ふつうに836だろ???? 526じゃ餓死だわwwww
スレタイ、ガセすぎる。。。
> 「相手の年収が高ければ、仕事を辞める」と回答した人に、辞めてもいいと思える相手の年収を聞いたところ、
「> 1000万円以上」が最も多く25.7%の人が回答。平均は ■836万円■ となりました
俺が家事やると妻がいちいち文句付けて
結局家事やらせてもらえない俺は少数派ななのか。
>>260
妻曰く、じゃないのかな?
専業主婦曰く、専業主婦は365日24時間労働みたいな
過労死しとるがな >>272
何でこんなスレタイ???
> 仕事を辞めてもいいと思える相手の年収は ■836万円■
ふつうに836だろ???? 526じゃ餓死だわwwww
スレタイ、ガセすぎる。。。
> 「相手の年収が高ければ、仕事を辞める」と回答した人に、辞めてもいいと思える相手の年収を聞いたところ、
「> 1000万円以上」が最も多く25.7%の人が回答。平均は ■836万円■ となりました 家事がどうとかいうのはそのまま一人暮らしなどでどれだけ精神的に独立しているのかという問いかけへの答えだよ
精神的に幼稚で会話の中に親がとか家がなどという文脈がでてくるやつはだいたい家事もできない
なぜなら男尊女卑の考え方から抜け出てないからだ
日本はものすごくおかしくてほとんどが貧乏な家庭なのに家を守るとか家を大切にするとかご先祖様ががとかいう価値観がある
あのね
武士だって大名だって領地を継ぐのはたったっひとり
大切な領地を分割して相続などしなかった
そもそもが大名などは優秀な人間を養子にして家をまもったんだよ
日本のそのへんの貧乏な人間が家がどうとかいうのは昭和のテレビドラマの見過ぎだよ
継承するような御大層な家格などはほとんどのひとにありません
>>40
かっさらっていったとかキモ....
しかも親のだし... キモ... >>276
何でこんなスレタイ???
> 仕事を辞めてもいいと思える相手の年収は ■836万円■
ふつうに836だろ???? 526じゃ餓死だわwwww
スレタイ、ガセすぎる。。。
> 「相手の年収が高ければ、仕事を辞める」と回答した人に、辞めてもいいと思える相手の年収を聞いたところ、
「> 1000万円以上」が最も多く25.7%の人が回答。平均は ■836万円■ となりました 日本は見た目は男尊女卑だけど実質は逆だからなあ
女が男の地位まで降りてこないとなかなかフラットな結婚は難しいと思う
>>259
別に白人と結婚する必要性ないし
日本男に金以外で価値がないのは事実だからそう言ってるだけ
金以外で価値があるなら男の低収入と未婚率がここまで連動することはないしw
金以外魅力がない証明じゃん >>227
家事もしない、働きもしない
じゃあ、何すんの? >>279
キモはお前
何でこんなスレタイ???
> 仕事を辞めてもいいと思える相手の年収は ■836万円■
ふつうに836だろ???? 526じゃ餓死だわwwww
スレタイ、ガセすぎる。。。
> 「相手の年収が高ければ、仕事を辞める」と回答した人に、辞めてもいいと思える相手の年収を聞いたところ、
「> 1000万円以上」が最も多く25.7%の人が回答。平均は ■836万円■ となりました どう考えても金蔓が欲しいとしか見えないもんなw
相手の年収は526万以上は欲しい。
養ってほしいが家事は半々で負担ね?w
ああ、私は自由に使いたいお金ほしいから専業なんかにはならないよ?
あと、出来れば姓は分けたいよね!
これがメス共が考えてる男女平等なん?
旦那に家事まで半分やらせる女は恥ずかしいと思わなきゃ
家事の機械化が進んだ現代でどんだけ能力低いんだよ
育児も楽しみの方が多いのに文句言うとか女として情けなくなるわ
>>289
何でこんなスレタイ???
> 仕事を辞めてもいいと思える相手の年収は ■836万円■
ふつうに836だろ???? 526じゃ餓死だわwwww
スレタイ、ガセすぎる。。。
> 「相手の年収が高ければ、仕事を辞める」と回答した人に、辞めてもいいと思える相手の年収を聞いたところ、
「> 1000万円以上」が最も多く25.7%の人が回答。平均は ■836万円■ となりました >>225
俺は金でも許せないことがある不器用なタイプだが
それは俺が男でマチズモ的で、許せないのも主に仕事や人生観の話だな
夫婦関係だとなんとなくわかる
そういう話もきいたことあるな
金あるからまあいいかというか
金ないと我慢の限界に達するのはよくわかる >>283
必要性がないんじゃなくて出来ないんだろ?
ん? 男って稼げば父親になれた気でいるんだろうね、育休とってこどもに父親って認めてもらえよ
保育に預けるなこどもは母親との時間が大事だとか父親が言ってたら引く
男も女も結婚したって事は異性から選ばれたってことでしょ。
独身の俺からすれば凄いわ。
尊敬に値する。
>>296
何でこんなスレタイ???
> 仕事を辞めてもいいと思える相手の年収は ■836万円■
ふつうに836だろ???? 526じゃ餓死だわwwww
スレタイ、ガセすぎる。。。
> 「相手の年収が高ければ、仕事を辞める」と回答した人に、辞めてもいいと思える相手の年収を聞いたところ、
> 1000万円以上」が最も多く25.7%の人が回答。平均は ■836万円■ となりました 専業主婦って、子供と同じようなもんで、贅沢品ではあるね
子供と奥さんを飼っている感じ
>>297
何でこんなスレタイ???
> 仕事を辞めてもいいと思える相手の年収は ■836万円■
ふつうに836だろ???? 526じゃ餓死だわwwww
スレタイ、ガセすぎる。。。
> 「相手の年収が高ければ、仕事を辞める」と回答した人に、辞めてもいいと思える相手の年収を聞いたところ、
> 1000万円以上」が最も多く25.7%の人が回答。平均は ■836万円■ となりました >>272
うわー1000万円のちん様が結婚してくれないなんてぐやじいーw
なんて言われたいのか?
くだらないな、いくら稼いでも男は結局便所虫w >>218
地方だって似たようなもんだよ
農林水産業なんて利権持ちしか実質できないし
戦争による破壊でしか格差是正が出来ないのは残念だな >>300
昭和かよwwww
Dじゃ無理
いま最低でも Gカップ >>1
自分と同じか、それ以下の年収を希望してるってことなら、おかしな話でもないが、
20〜30代女性で、年収500万以上なんて、3割もいるわけないからなあ
何しろ、20代女性の平均は320万、30代女性の平均は370万程度だから
結局、男にたかること前提だから、男もそういう女は避ける >>275
> 専業主婦曰く、専業主婦は365日24時間労働みたいな
>
365日重たいもの持ち上げてるんだ、デスクだけの男より大変だろ >>281
それだよ
実際、家事なんて何とでもなる。
オトコが料理作り出したら、もっと結婚しなくなる。
同じオンナとのセックスも飽きるし、ババアになってくから。
年収1000マンあるなら、年取っても遊び放題 >>287
いや1番一千万がキツいわ
なーんも恩恵なくガッツリ税金いかれるからね
独身で好きに生きた方がいいってなりまーす!
うっかり子供二人とかなら地獄っすよ お前の金で生活して自分で稼いだ分は好きに使うわ。あっ家事は半々な。そりゃ結婚なんかしたくなくなるわ
でもこれ、年収あって家事育児やったとしてもダンナはディスられるよな、きっと…
>>264
しかも離婚の際に
ケツゲまで抜かれて放り出されてますw >>238
東京で理想の結婚生活送ろうと思ったら年収3000万円ないとキチィ
マイホーム、マイカー2台、専業主婦、子供3人、私立小、塾、習い事、夫婦の保険、
学資保険、年2回の家族旅行、子供への110万円生前贈与、大学仕送り、巣立ち… >>251
学生時代も魅力的な同世代っていなかったけと大人になってから更にやばい
小さい話だけど、職場のパートのおばちゃんが20歳年下のバイトちゃんをいじめて泣かせてた
同世代の男達はいい大学出てる正規なのにプイって顔背けて我関せず
あたいが間に入って止めたけど、同世代の男って冷淡なのばっかだから全くときめかない >>299
これで日本女はフルタイムで働かない怠け虫扱いだもんな
働かないんじゃなくて働けないんだろw
本当に男に尽くすのは無駄だな お金の価値観と
清潔不潔の許容範囲と
食べ物の好みは大事
>>281
男性も産めるようになれば真の男女平等になると思う。
今こそ子宮移植!腹に子宮ねじこもうぜw 求められる年収の2倍を超える俺が何で…。 いや、なんでもない。
>>289
> 旦那に家事まで半分やらせる女は恥ずかしいと思わなきゃ
> 家事の機械化が進んだ現代でどんだけ能力低いんだよ
じゃあ全部機械と保育士に任せて女性も働くだけにすればいいよ
無能男「こどもには母親ガー」 >>322
いまの技術なら直腸に着床できるよ??? 何で男に養ってもらう気満々の専業主婦希望ばっかなの?そんなんで昼間から2000円ランチとか冗談じゃねぇぞ!自分の稼いだ金で行け!たかるな!
>>313
別に通過点だわ。
僻みにしか聞こえない。
そこでグチ言ってたらそれ以上慣れんよ。 >>321
女の言う清潔感ってのがよく分らん。
だから独身なんだがorz >>329
だな
何でこんなスレタイ???
> 仕事を辞めてもいいと思える相手の年収は ■836万円■
ふつうに836だろ???? 526じゃ餓死だわwwww
スレタイ、ガセすぎる。。。
> 「相手の年収が高ければ、仕事を辞める」と回答した人に、辞めてもいいと思える相手の年収を聞いたところ、
> 1000万円以上」が最も多く25.7%の人が回答。平均は ■836万円■ となりました 育児家事分担半々なら、向こうも525万稼いでくれるんだよな?
>>322
ここまで女性の仕事がないとなると、代理母が浸透するかもな… >>1これを望んでいいのは超絶美少女だけだよ
学校で一番可愛いレベルの女でやっとこれだけ望んでいい 東京なら35で700万はいるよな
まあ雇われだったら転職した奴には厳しいかもな
>>322
男さんが産まないせいで少子化だもんな
早く男女平等なんだから産めよってなw ◯婚という言葉は下記の通り
結婚
離婚
初婚
晩婚
出来ちゃった婚
意外にもたった5つしか無いのである
女も500マン稼がないと結婚してもらえないのか
大変な時代だな
>>331
> 女の言う清潔感ってのがよく分らん。
毎日風呂はいれよ?それだけ
カノジョさんと一緒に >>314
しなくていいと思う。未婚男性の幸福度超低いけど。 >>315
重たいこども5kg
重たい買い物5kg
重たい洗濯物10kg >>340
> 女も500マン稼がないと結婚してもらえないのか
それはない
女は まんこ さえついてれば結婚できる 銭は出せ、家事は五分五分www
これがウィンウィンなのかw
>>331
痩せてて毎日お風呂に入ってて
2ヶ月に一回髪の毛切って眉毛整えてて肌がブツブツしてなくて
服とか靴がボロボロじゃなかったらおK >>335
それは何もわかってない
男の子も超かわいいよ
小さいうちは >>344
> 重たい洗濯物10kg
ぼく < お安いご用。2階でいい???
これだけのこと >>325
人工子宮で男も女も結婚ナシで子作り出来るようになったらいいんでない?
それまでは代理母を公的制度にしてもらう。
精子バンクが有るなら卵子バンクもあっていいよね?
男も寄生虫わざわざ買わなくてもいいし、女性もキモい男にムリしてまぐわらんでもいいし、お互い自立して生活したらいい。 526万ってなんだその具体的すぎる数字は税金関係で一番お得なラインか何か?
と思ったらただのアンケの平均値だったでござる
>>343
でも男って自分が不幸だと周囲にガチで八つ当たりしだすよな
女刺したり独身なのに女に苦しめられてる設定とか
韓国人みたいなもんなんだよね
触れないと触れないでファビョる >>347
眉毛整えてない…ダメだotawa
177cm 70kg >>349
それは産まれた後で思った事でしょ?
子供目当ての男はロリコンだよ >>323
モテないのか!俺と一緒でモテなかったのかw
なんかお金持ちキャラが定着すると何故か女の子寄って来ないよなー
けど好かれると一気に公園で抱きつかれて押し倒されたから待ってれば向こうから来るぞw >>318
ほんそれな
逆に塾なしで法曹界目指してあの大学行ってくれたわたっけんするっとうかってくれた子には感謝しかない
ひろゆきが司法試験引きの子が受かって良かったね、裁判官か、検事になった方がいいよに唖然だったよ
弁護士にしか選択肢ないんだけど? 日本のヒョロヒョロ男には重たい洗濯物は持てないもんね(笑)
>>353
それ女もやで
つか沖縄の監禁事件、尼崎の監禁事件とか >>328
4割以上の女性が「仕事を辞めない」と言ってるよ >>264
そんなに白人好きなのかよw ほんとに日本女って感じだな
であれば否定することなく男は東南アジア系の女とでも
付き合っててもらった方が良くね?
すればストレスとなる日本男にヒットせずに済むわけだし >>348
うん。キモヲタのブサだけど、カノジョさんは割とふつうに「今日も一緒にお風呂入るよね?」
って言ってくるよ?
とにかく、ひとおじ せずにカノジョ作るといい。ブスでもいいから
カノジョさんと一緒にお風呂に入るだけで癒やされる(長時間はいるとのぼせるので、2浴槽
でかたっぽは、温水プール型おすすめ。金かかるけどその価値はある。カノジョさんとそこで
だっこしてるだけでかなり幸せな感じになれるよ????) >>345
男「マンコついてれば何でもいい」
女「金あれば何でもいい」
こういうと身も蓋もないようだけど
これくらいがいいのかなとも思う >仕事を辞めない女性は42.9%で、辞めない理由は「気兼ねなく使えるお金を稼ぎたい」が最多です。
仕事続けるのは偉い
けど、理由がまんまこどおば
>>356
眉毛はすごく印象変わるからだいじ
眉毛整えるセット薬局にも売ってるし
やり方はYou Tube動画漁ればたくさん出てくると思う 収入は同じくらい、生活費も出し合う、家事は五分五分
分かる。
生活費は旦那頼み、家事は五分五分
はぁ?(゚Д゚)
俺は子供1人の父子家庭で年収1000万ちょい
子供は私立の中高一貫通ってて今年受験生
マンションのローン有り
車とスマホは経費で処理
この環境でも余裕なんか感じない
>>351
そもそも無能オスの遺伝子自体が悪だから遺伝子残さなくていいよ
有能な男以外残す必要なくね?
それこそ精子は一人でいくらでも出るから
卵子や母体には限りはあるけどね
上部以外のオスとかマジ子供作る必要ない フェミさんは海外に出荷して向こうで結婚してもらえば良いんじゃないか?
誰も損しないよな
>>344
毎日買い物に行くとか非効率やねw
少しはまとめ買いしないの?
あと、子供は5岐路じゃきかんが、そのうち自立するから自立したら除外ね。 気兼ねなく使える金ねえ
それ男も同じこといっていいのかい?
>>368
女いない男はそういう事を口にしがちだが
実際に外出て性別女を眺めてみると
う〜ん無理ってのが半数はいる。
言葉通り女なら誰でも良いって奴は居ない説 >>1
「スプートニクは新型コロナウイルスに関する信憑性の高い最新情報 をお届けしています。」
・・・解散だな。 >>365
だからさ😅
オス自体がそもそも女にとってはマイナスなの
ガキできたら1年は好きなように動けない
ホルモンバランスも身体も崩れる
オスなんてそもそもマイナスなんですよ >>371
移民に反対してるのはネトウヨぐらいでしょ >>374
まあ間違いなくこんな時間に5ちゃんねる書き込みしてるようなのに有能な奴なんかいないから、
君みたいなネカマの遺伝子もまあ残らんだろうねw 場所次第だわな 都内じゃ足りないし地方じゃこんなもらえんだろ
>>391
舐めんなよクソが。おれは旧帝国大学の大学教授だ >>381
むむ…俺もワンチャンあるのか…
同世代でいいんだよおおおw >>385
だから結婚数少ないじゃん
だから結婚より仕事なんじゃん
それなのに男は「女から仕事取り上げろ!!」だもんな >>373
うちも世帯年収1千ほどで子供二人だが
贅沢は出来ないけど生活に困ることもないのが千万
家はこどおじやでえ >>373
そのランクが一番しんどいよ
二馬力でご飯代稼ぐくらいの妻が体メンテナンス軽くできて整骨院行かなくてすむ資格持ちいたらまあ体くらいは楽になるかな 非婚化少子化に歯止めをかけるのはやっぱり優秀な寄生虫ゴキブリ公務員!!!
税金最優先分配で育児も税金補助ウハウハwww結婚するなら断然信頼と安心の寄生虫ゴキブリ公務員だね!!
いずれ寄生虫ゴキブリ公務員以外は子供産み育てる余裕も無くなる
=育児施設は寄生虫ゴキブリ公務員以外には必要無くなる
てな世の中になる事見越した先見の明!!
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
宮崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。
この審査会は、宮崎県が政策の★ 柔軟なアイデア ★を若手職員たちに募集し、
実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。
22日は河野知事や2人の副知事ら県の幹部が審査員となり、16件の応募の中から
県職員の投票などで選ばれた5人がアイデアを発表しました。
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
県庁のすぐ近くに保育園をつくることで通勤にかかる時間を減らし、
保育士を県職員として雇用することで待遇の改善にもつながると訴えました。
税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。
同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。
市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。
会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。
>>351
卵子バンクはあるぞ
容姿端麗頭脳明晰の白人の卵子でも数十万
それを途上国で代理出産すればあなたの子供が出来る >>395
こねえよあほんだら。
たんに名字がかわったらめんどくせーからって理由で選んでるにすぎねえってことすらわからんバカかよ
パンツにうんこつけまくりのアホが。 >>363
無差別殺人やるのはほぼ男
現実見ろよカス >>382
車で行くとか機械的な移動手段使うとか有るでしょ?
うちは夫婦ふたりだけど、一緒に買いに行く時にまとめ買いで10キロいかんなぁ。
(牛乳や水も買うけど)
そこまで文句言うなら生協の個配とか頼んだら? >>375
日本女はフランス人が好きそうだな
フランス人男性は家事育児もやってくれて趣味もおしゃれで
常に女性の側に立った価値観を持ってるってフェミが言ってたしな 年収500超えてる独身の男居たらおんなさんはなりふり構わず結婚した方がいいよ
本当そんなやつまじで周りにいないから
500行くような奴はその前段階で器量良しなおんな見つけて結婚してるから
てゆーか結婚してもこども産みたくない女性に産ませてるんだから男も育児しなよ
べつに産まなくても結婚できますが?なんで産んでもらってるの?
>>354
中国女性やフィリピン女性は働き者のイメージだからなあ >>391
うん、だから女に出産押し付けないで
無駄な遺伝子残さないようにしてるから
男がいくら不幸でも私たちには関係ないので >>400
低収入のほうがきついに決まってんだろネットでききかじったゴミ知識しか持ってねえウスラハゲのくせに。 田舎の正社員女でも稼げる額だぞ
自分と同程度の年収は最低限望んでいると考えれば年収500万は普通
派遣やアルバイトは結婚相手として論外ってこと
うちは今は自分の方が稼ぎがあるけど、なにぶん自営業で不安定だから
会社に勤めてしっかり働く夫を尊敬するし、自分より聡明だと常々思うし感謝している。
稼ぎだけで見る女性もいるかもしれないけど、そうじゃない女性もここで言われているよりは多いと思うけどな
この条件出されて結婚したいと思う男いんの?
俺はゴメンだわ。
自分が526万稼いでるなら相手に求めてもいいと思うよ
働いてりゃ稼ぐ大変さわかりそうなもんやがな
選別できるしそのままにしとけばいんじゃないか
>>383
俺のいうマンコあれば何でもいいは
女のいう清潔感とか最低限の収入とかと同じ感じなのだな
まあでも求めるとキリがないからなあ
だから恋愛感情というのがあったり
若いうちが付き合いやすかったりするのだろうな 女さんが600万人も余ってるのはこんな結婚倫理があるからなんだろうね
>>413
仕事で中韓と付き合いあるけど
都市部の子は我儘であかんで
田舎の子は大和なでしこが残ってる
フィリピンやタイは刺すぞ >>387
なんかわかるww
大体いきなり喚いたりデカイ声出すのオス
女は感情的wwと笑うオス話聞いたらドン引きするあったま悪な返ししかしない >>22
働くって回答が多いじゃん
文字読めないの? >>412
女が男の許可も得ずに勝手に産んでるんだぞバカだから。
まじで産んだ直後に死ねや。 どうせ東京のアンケートだろ
まあ普通じゃね
最低でも500は無いと生きていけねえわ
東京は田舎と違って結婚遅いしな
>>413
んじゃさっさと中国やフィリピンの女と結婚すれば?w
ガキ欲しい自称保守なんだろ?男さんが頑張ればいい
移民なんてせずとも外人と結婚はできる >>403
それと精子バンクと代理母を公的制度化して単独でも子供出来るようにしたらいいんでないかな?
無理して結婚しなくて良いから男性も家事はするし子育てもするだろ?
上級だったら家政婦とか雇ったらいいし。
それなら女性から文句言われる筋合いはないからね。
結婚はホントにしたい人だけがしたらいい。 >>414
でもおまえはこの段階でなんにも言えてない。バカだから。 子育て大変っていう割に小学生の父母ってマメに子育てしてる
年中学校行事や授業参観 懇談会 PATにも真面目に出てくる
やらない家庭はまったくなんだろうけどそんな家庭なんてめったにない
>>420
> この条件出されて結婚したいと思う男いんの?
いるでしょww >>415
しんぱいせんでもネカマの君には押し付ける気はないから。
被害妄想も大概にね? 普通は適齢期には300万台はザラ
そこで結婚したら子供が成人が近い頃には年収700万は行く
まあだから少子化一気にきてんだよな
結婚できない層を広げたから
ちょい前の緩やかな少子化じゃねーもんな
>>433
低収入も税金きついんだが。
ネットで聞きかじったバカだからネットに書いてないことは想像もできないウスノロのトンマだろおまえ。アホ。 >>390
眉毛はぼやっと生やしてるよりは1.5〜2cmで揃えるだけでもええんよ
剃って書くまではやらなくていいから整えるだけで顔の印象が全然違う >>432
やろうと思えばできるんだしやればいいじゃない
家事育児やりたがらない日本男さんが一人で子供育てられるならどうそやりなよw >>373
そりやそうだろ
大学受験なら予備校で50万円ぐらいか
高校2年の方が高くて70万円ぐらいかかった
私立大の受験なら受験費用とか家借りたり70万円ほど使った
生活費も2人なら月20万円の年240万円ほどだろうしここまでで360万円か
あと私立高校と家のローンか
うち5人家族で生活費月50万円でやりくりしてるけど
人数多いほどコスト下げるのカンタン(学費等は別) 少子化は何でもかんでも自動化するようになったから怠けて面倒くさがりになった結果なのかもしれないね
>>433
ちゃんと比較してからモノを言えよ。低学歴のゴミ。まぬけ。 >>436
自称基地外に何言うこと有るん?
マヌケとか低収入とか大学教授とは思えん知的レベルだよなw 女は男の2〜3割しかいないような無茶な年収を要求してくるし
男はブスと結婚するくらいなら独身を選ぶし
結婚が減るのは無理ないね。まあいいんじゃないか
俺たち氷河期世代いじめ捲ったんだから当然だろ。
俺だって人並みの年収になったの30後半だし
年収500万を求められるのは20代前半まで
そして20代前半の女性はまだ拗らせてないので
愛する彼氏と同じ苗字になれる事を喜ぶ
これは誰を対象にして何の目的で作られたものなの?
500万で女が専業主婦になりたがってるとか言ってるやつアホだろ
そんな金で専業主婦できるわけない
実際子供がいる家庭の世帯年収の平均は750万だし
>>432
その気になれば男でも女でも子供は一人で作れるけど、育てるのは大変だと思うよ
おれはやりたくないw >>448
中だしさせないと男の金でくっていけない貧乏で馬鹿な女が悪い。女は馬鹿。 >>429
セックスはガキを作るための行為だよ
ガキ作る気ないならセックスすんなよ
男は頭がおかしいのか? >>444
だから制度化していこうね?
そうすれば押しつけるなとか言う訳判らん話も無くなるし。 >>436
旧帝大教授ww
こっちは警察大学教授ゴロゴロしてますが?
東大当たり前、現役で司法試験合格当たり前、はあ?検事クラスでしょマウンテン見てきてますが?w
クセないのは早稲田でした 全部余裕のそこそこのイケメンだけど婚活では蹴られまくるぞ
女達の自己愛は凄まじいわ
>>343
ところでこいつ業者くさくね?
もう消えたけど 年収526万とゆうことは、
週休1日で働いたら
時給2,528円か。
プロならそのくらいの価値は出さんならんかもしれんな
最賃が1,000円やからな…
何といっても技術やで
>>450
俺様にレスしてなんかまぬけなことほざいてるだろ。
それがお前の「言うこと」だ。
記憶障害かよ、雑魚が。 野原ひろしがエリートなんて言われる時代になっちまったしなw
そのへんにいるおっさんがみんなあれだった時代もあったんや
>>369
それって、自分の生活費はオッサン負担…
自分の稼ぎは自分のもの
なんて厚かましいかな いうて子ども作るなら年収500万円ないときつくね???
>>443
メモメモ。これは参考になるわ
ありがと
少しづつ改善しないと前に進まないもんねぇ
あとは戦場の選択だ。
出かける場所を変えてみようとは思ってるんだが。 ネット普及したおかげで男女ともに望みが高くなったんだよね
特に女の場合は顕著
5ちゃん民は皆弁護士や大学教授
ホントはベトコンのくせになw
20代から30歳辺りまでなら年収500万でもいいだろうけど、
30代半ばで年収800万すらないような家庭だと、都内だと最低限の暮らしも無理なんじゃないかな。
自分は40歳で年収1200万~1300万くらいで、30代前半の嫁で年収700から800万くらいの世帯年収2000万程度の
中間層だけど、ほんと生活はカツカツだね。今子供一人だけど、二人目は無理。
>>457
ガキ作る気ないならセックスさせんなよ。
くっせーマンコは永久にしまっとけ、低収入のバカが。 共働き生活費完全折半
家事育児完全折半
生活費にまとまった金額を共同通帳に入れたら残りはお互い管理で貯金や小遣いもそれぞれって夫婦めちゃくちゃ増えたな
嫁より料理が上手い夫なんてのも多い
これで夫婦別姓となったら日本人も海外みたいに結婚せず事実婚が増えそうだな
超美少女で片想いだったあの子のクローン育てたいわw
おまいらもそうだろw
>>456
セックスはガキを作るための行為です
ガキを作らないセックスなんて存在しませんw
>>458
制度にする必要ない
男さんが勝手に今からでもやりゃいい
なんでハナから国に寄生する気満々なのw >>455
制度化されたら社会がそういう風になっていくだろうね。
下手したら共産主義みたいな感じになるかもだけど。
究極は遺伝子提供としての親だけで、子育てとかは政府管轄の施設で一括で育てるとか?
そうなれば男も女も自由に好きなこと出来る。 両方500万世帯収入1000万、通勤30分、お互い残業なし、家事育児五分五分
良い暮らしできるんちゃう
>仕事を辞めてもいいと思える相手の年収は836万円
>理想の家事育児分担、1位は五分五分
家事育児分担は五分五分なのに自分は家事を辞めるつもりって…
お互い418万円ずつの年収で共働きして家事は五分五分なら分かるが
>>460
なんだ文系のゴミか。どうりでバカ全開のハナクソ野郎だと思ったわ。
結婚はメリットよりデメリットの方が多い
という現実
>>477
もう結婚制度は時代遅れになりつつあるね >>456
男がガマンすればいいだけ
中だししといて
男「稼ぐの大変だー寝かせてくれー」
男は女性とただ稼ぎ合ってこども無しで5分けな生活はしたくないらしいwwワガママww うんまあ感覚的に妥当な数字だとは思うよ
ただしそれをうったえる相手は同世代の異性ではなく、政府や企業の権力者なんだがな
あとこの時代なら相手の親族の資産と関係性を見たほうが良いんやが、アンケート答えてる側の女性の生まれ育ちが悪いからそういう発想に至らない
>>477
ほとんどの家事は男の方が出来ると思うわ
女が得意なのは物の管理と子供の相手 >>420
婚姻制度は、生まれてくる子供に良好な育成環境を提供する目的のためにある。
そう定義するだけで、現状の制度が整合性を持ったものだということがわかる。
・ LGBTは結婚できない
子供を作る可能性のないカップルに、子供のための恩恵が必要ないのは自明だ
・ 夫婦は同性であるべき
生まれて間もない子供に、どちらの姓を名乗るべきかなんて葛藤を負わせるべきじゃない
どちらの姓を名乗るかは、婚姻時に2人で話し合って決定しておけということ。
こういう条件を出す女性は、まず間違いなく子供が自分と別姓なんて想定していない。
家の中で母親だけが別姓なんてまるで考えてもいないだろう。
「子供は全員自分と同じ姓を名乗る」みたいな都合の良いことを考えていると思うよ。
父親にとっては地獄だな。 別に専業主婦にならんでも、ご主人の出勤について行って会社でアシスタントしてたらええがな
>>433
確かにねぇ
ゆとりを感じられるのは1500万〜かな >>476
結婚してからセックス要求した男は逮捕でいいよな >>479
だからどうしたよキチガイ。
てめえの感想文読んでるほど暇じゃねえぞマン毛白髪。 >>476
旧帝大教授がまあ品のないことですこと
通報しときましょうか
どうせやれやブスハゲて返されるのでしょうがね
サイバー班確か警視庁と大阪府警にはありましたよ >>467
君のこのスレの初レスが俺に対してこのようなレスだが?
初対面の人間に舐めんなよクソが。ってなんなんだろうw
394 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/07/10(土) 00:46:42.92 ID:ubFGzUmN0
>>391
舐めんなよクソが。おれは旧帝国大学の大学教授だ >>476
セックスはお互いの同意ありきでやるものですが
まさか女に逆レイプされたとか抜かすの?
ガキは女が勝手に作るのなら女が産まないのも自由だな
堕胎も自由
男に親権とかもってのほか
男が子供を手放した瞬間だなw 家事するから同じくらい稼いでほしい
ぶっちゃけ一時間あれば全部終わるし
>>479
代理母と精子バンク卵子バンクの組み合わせは法制度が追いついてないでしょ?
その程度も判らんで発狂するなよ基地がw 独身オッサンが結婚できたとしてもこんな厚かましいBBAとしか出来ないんか
きついなぁ
独身オッサン終わっとるやんけ
>>490
だよね
自分は年収高い方じゃないけど、さすがにここで女叩きしてるのはド底辺だと思うわ… >>482
> 専業主婦(子なし)って粗大ゴミだよな
子有りは?それも年収で見てくれないなら産むのはただのやりがい搾取 >>487
最近の簡単に離婚する奴等を見ているとわざわざ結婚しなきゃいいのにと思うわ
事実婚なら特に面倒臭い手続きもないんだし簡単に離婚しそうな奴等にはむしろ事実婚がオススメだね 500万稼ぐ仕事して家事育児五分五分にしたら休む暇全く無くなりそうだなw
>>488
女が我慢すればいいだけ
低収入のクッソまぬけのクソマンコが楽しようと男の金ねらいでくされマンコ販売してるアホんだらだから
おまえらは永遠に男にバカにされる。
とにかくまんこは臭い。おまえの母親のまんこも臭かった。 障がい者雇用
29歳独身
専門卒
資格 運転免許 社福 介福 乙4 電工一種(合格証のみ)
正社員、昇給あり、残業なし
年休123
発達障害(自閉症スペクトラム) 、双極性障がい、(休職歴あり)
精神障碍者手帳3級、障碍者年金厚生3
彼女なし
年収430+障害者厚生年金最低補償額約50万
額面25〜7で手取りは21〜3
年金合わせて500弱ある僕はセーフかな?ぼくも結婚したい
いい女がこれを期待してくるのなら理解できるがそんな人は30歳になる前に売り切れてる
つまり30歳以降の女は要求ばっかで要らない
>>493
子供が欲しいなら別だがそうじゃないならワザワザ地獄の搾取生活に入って行く必要はない
そのまま独身で有れば、妻子持ち年収1500万レベルの生活が出来て行けるのと同じ >>480
本来は子育は女たちが大勢でやるもんだったからね
今みたいな核家族は相当無理がある
社会制度でサピエンスの遺伝子に適した子育て体制を再構築するのはありえるかもね >>19
あんたの職場は女だけ給料低いのか?
元々ニートやアルバイトの女を嫁にするのならともかく、同レベルなら女も結婚妊娠出産で必要に迫られたキャリア分断されなければ同じだけ稼いでるはずだぞ >>499
正論いわれて逆ぎれか
なんだよw制度ってw
そこまでして子供欲しいの?男さん
非現実な夢話さえ国に寄生しようとしてるんだから呆れる >>497
結婚してくっせーマンコさらけだしたバカクサレマンコメスは即死刑でいいよ
>>228
男に養えと言うならば
女は子供を産まないと
わりに合わんだろ >>512
> 500万稼ぐ仕事して家事育児五分五分にしたら休む暇全く無くなりそうだなw
何休もうとしてんだか
男もこどもから目を離すなよ 子供産めない女なんて粗大ゴミ同然なのに女は全然加齢で価値がなくなること理解しないよね
どこから湧くんだろその根拠のない自信
不労所得が年間300万ちょっとあるからフリーターでもいい?
男女関係なく年収500万の仕事をして、結婚して、家事をしながら、夫婦で子育てして。
良いんじゃない?
こんなBBAたちがいつも独身オッサン殺処分とか言ってると思うと笑ける
独身オッサンも大変やな
>>500
つーほーしてもなんの効果もねえぞアホンダラW
>>491
学生時代から独り暮らしの同僚は同棲するまでずっと実家暮らしの女性と結婚したが最初は家事一切できなかったらしく大変だったって 30代で500万ならそんなに高望みではないけど20代で500万なら上級専
>>525
働いてからいっちょ前の口聞けよ
子供部屋おばさん >>533
それは、はいw
めちゃくちゃお世話しますよw これじゃ自分の年収よりも上を狙うと詰むな
容姿が特別に優れてるとでもなきゃね
年取ってミスマッチかw
>>352
統計は容易に騙せるから
以前にも少子化ならぬ少母化というスレでも変なウソ統計があったがみんな騙されてた
ここは自称エリートだらけなんだけどね😊
コロナの陰謀論的な風聞と同じく、こうしてスレタイでデマが広がり、
デマが作った存在しない世界観で生きていく犠牲者が出るのよな >>523
そんな女がいないから君はなにも残せず死ぬんだろ🤣 >>527
> 子供産めない女なんて粗大ゴミ同然なのに
産んでからの女性もたいして褒められない人生じゃん
出産はやりがい搾取だもんね >>526
私も通報しときますね
おまえのようなやつは絶対に絶対に許さない。
絶対にな。 自分は結婚したくないけど兄弟にはして欲しいって思うわ
やっぱなんか安心なんだよな
>>540
子供いねえくせに子作り語ってんなよ
しょんべん以外にマンコ使わない粗大ゴミ ババアをくさいとか言ってる5chおじさんたちも大概ひどい
30半ばきて年収500万代の男はさすがにかなりの低収入だし、
一馬力だとまともな家庭生活は無理なんじゃないかな。
>>519
ほんとそう。核家族化と男女平権が行きすぎてる。
でも変に権利に凝り固まってしまったから、極端に推し進めないと行けないかもね。
因みに今男女平権とかで仕事も男女同じにしないといけない!なんて行ってる女性みるとほんとに哀れw
20年前くらいからそんな話が出てきてるけれど、ぶっちゃけ企業のコストダウンネタだからね?これらの話はw
女性雇ったらそんなに高収入で出世させなくてもいいし、ついでに男性の収入も下げれて一石二鳥ってわけ。 ID:peWVeveoOちゃんはさあ
子づくりグダグダ文句垂れるなら妊娠から出産までの手続きの流れ全部説明できるよね?
こども産まない女性に価値がないなら、こども産む女性はなぜあんな顔色うかがってるの?
産まない女性と同じくらい子育てしない男に価値がないって認めたのね?ww
>>491
できてないから不摂生で早死にするんだろ?
金の管理もろくにできないから男は借金まみれ
男は一人で生きることもできない障がい者
>>527
子供産めない女は粗大ゴミ
んじゃ子供産めない男はなんなのかわかりますよねw >>548
ジジイもババアも加齢臭臭いのは同じだから
そこはイーブンでw >>543
?
どうぞ?
私は然るべき処置を取られるような発言してませんがあなたは、
あ…んーそう言う事ですかねー 都内で飲食店勤務の子持ちとかどうやって生活してるんだろな今…
>>491
人によるよ
うちの父親は自分の興味があることはやるが
ちょっとしたDIYや新しい家具の設置とかの作業は家事以外にも母親がやってる
本棚とか父親が作ったが適当にやりすぎて亀裂が入ったり最悪だった
もちろん、逆に簡単な家事でも一切できない女も存在するけどね 自分の理想とする人は自然と結婚していくから、ぶっちゃけ歳とってから理想と結婚しようと思っても無理や
女は未婚の方が幸福度高いらしいからな。
結婚出産はしない方がいいかも。
>>555
婆ちゃん加齢臭は、祖母ちゃんを思い出すので苦痛じゃないw >>554
子供いないメスが子作りのこと考えてもしょうがなくない?
なんで自分に一生縁のないことで怒ってんの?
生理が無駄に来るから?w >>522
狂いすぎて誰が何をレスしてるか解らんようになってるみたいだなw
こうなってくると人としてあはれw
もう5ちゃんねる辞めて寝たら?
ああ、釣りだから止めれないんかw 馬鹿メスがくされビラビラマンコをパカパカさせながら必死に指紋だらけ垢だらけのスマホいじくってると思うと笑えるwww
526万ずつってことだよな、もちろん
相手に自分以上を求めるなよ
5chおじさんたちはBBAの加齢臭が臭いと言ってるんじゃない
BBAの口臭がくさいと、、、
高望みするのは何らかの指標がないからだろう
学生なら模試やら偏差値やらで自分が客観的にどのあたりの位置にいるか分かるから適切な判断ができた
生活だと視野が一気に狭くなるから勘違いして高望みをするんだわな
結婚出来ない女はケツの穴がめっちゃ臭い
まん汁キツい匂いがする
うんこが腸にいっぱい詰まってる
稼ぎも五分五分なら家事も五分五分でいいんじゃねえの?
>>557
初レスでいきなりケンカふっかけてくるんだからみんな相手にしたくないんだろうよw
タダの狂犬やんw
394 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/07/10(土) 00:46:42.92 ID:ubFGzUmN0
>>391
舐めんなよクソが。おれは旧帝国大学の大学教授だ >>567
だからなんで結婚もしてないのに想像上の男に怒ってんの?
お前社会で男と会話しないだろ 煽り記事が仕事でよく上場してるね
おまけに当期利益-169百万円で赤字だし平均年収500万いってねーし
(株)キャリアデザインセンター【2410】平均年収 4,910千円
>>549
昭和からタイムスリップしてきたのか非常識なのか 大型トラックの運ちゃんを女がやってたり何かと男勝りな女が増えてきてるのも事実
女は慎ましく家のことやるという時代は終わったのだ
たとえそれが人類滅亡への布石だとしても
給料少なくなったから分担とか口当たりの良いこと言ってるだけだよな
豊かで余裕あって分担するに越したことないけど
>>565
「人工精子と人工卵子で子供作る制度を作れ!」w
お前のほうがよほど頭がおかしいやん🤣
子供作らない選択肢選べばいいやん🤣 渚水帆並みの自称旧帝大触ってしまったのが申し訳ない…
>>575
ここで働いてるやつ結婚出来ねえじゃんw まぁ、生まれた時から病人のわしには遠い話だわ。
士業で年収1000万弱だけど、いつ悪化するかわからんし。。
子供が高校生になる頃には確実にまた透析してそうだし・・・。
顧客に紹介されるのをやんわり断り続けてて、ゲイだと思われてそう・・。
夫婦別姓はマストだが、家事育児って二人で分担したいとは思わないな。
家事育児は自分に主導権で男は命令に従ってほしい。
男親で家事や育児にしゃしゃり出てくる家庭って意外に多いんだけど
特に受験とか物品購入とか、そういう仕事以外に精を出しすぎる男とは暮らしたくない
あくまでも家事と育児の大臣は私で、部下が男。もちろん命令には絶対服従。
なんか受験の鬼になってる父親とかダサくて嫌いなんだよ、自分の仕事で夢中に
慣れてないことの証じゃん。
>>580
地が出てきてるぞw女の設定はどこ行ったん? >>578
だからお前結婚してないしできないのに誰に向かって言ってんの? 女はそもそも結婚求める時点で高望みなんだよな…男は結婚したいんじゃなく子供を作りたいだけなんだし
女はその上で更に条件を出してる事を早く認識して欲しいわ
>>574
あの、、
すぐ上に書かれてるレスも読めないんですか?w 力仕事は女性の方ができる
洗濯物10kg365日持ち上げてるんだから
ヒョロヒョロ男にはできないかー(笑)
これが「平等」教育の成果ですよ
女子は大学進学できないようにするべきだった
総合職には不要、一般職で十分
>>585
会ってみるだけ会いなよ〜病気受け入れて添い遂げたいと思ってくれる人に出会えるかもよ 女も相手に年収を求められるのは25歳まで!
それ以降は己がオッサンと同じであると理解しないと
だからさあ、なんで子供産めないし、男に相手にされない粗大ゴミ女は架空の旦那に怒ってんの?
お前に関係ないじゃんw
>>560
俺かなw
とにかく嫁優しいのw
「痛っ!」って言ったらすぐに「大丈夫?」って言ってくれるの
なんかなーどう言えば良いかとにかく「ええ奴!」なのw
お付き合い当初は普通でしたが
むしろ向こうからの好き好き猛アタックで寝技で持ってかれましたわ 実家で親戚の子供預かってるし、父親亡くなった従姉妹の末っ子もほとんどうちで育ててたようなものだから子育ての苦労は相手いないが分かるわ
結婚したことないけど俺のことパパみたいな扱いだもん
だそうだ、結婚したければすればいいと思うぞ
自分の人生だし、どうなるか覚悟した上での選択になるがな
>>591
男はこどもガマンすれば結婚しなくて済むんだからガマンしなよ 1万5千円で18歳女子と寝られるのに、25歳以上の女性に年500万も払えません。
子供はいらない。やりたいだけの私に結婚は無理。
>>585
そりゃはっきり体の問題があるんですって言わないと
透析なら一型?しんどいし時間も取られるから仕方ないよ >>591
産んでもらう立場で何ほざいてるんだ?
オスこそ女に産んでもらわなきゃ遺伝子残せない立場だろ
さらに言えば女がオスを許さなきゃ親権かっさらうことだってできるよ? >>594
そこまで下駄はかせてもらわないと結婚もできないもんね。 >>561
自分が理想とする人と結婚できるなら結婚もありかと思うけど
自分のスペックが低ければ相手になる男もそれなりになっちゃうからそれを考えると独身の方が幸せってのはあながち間違ってないと思う
女は同性同士で仲良くってのもありだしね >>607
男と女交互に出てきてるん?
設定くらい統一しようよw >>607
でもお前産めないじゃん
男に精子入れてもらえないし >>599
こども産むことができる年齢までは500万男求めることができるよ >>591
フェミカス2匹とも釣り上げてて草
こういうのが刺さるのかなるほど >>591
結婚したがるのは稼げない女でしょ
そんな底辺女相手にしてイキがるのダッサ 国家公務員の4割が人材派遣でしかも平均年収200万
海外技能実習生(実態は労働者)の時給100円
もう終わってんだよこの国
結婚なんて考えただけでも絶望しか見えてこない
そもそも本能的に女性は育児家事、男性は狩りなのにそれに反抗しているわけだし少子化は当然だよな
>>594
逆に今の時代、兄弟で学歴格差付けられた子ほど結婚願望ないけどな
自分が苦労したから子供に平等で進学させてあげられる経済力のある男じゃないとだめだって
ちゃんとした家の子は男も女も大学時代で出会ったりしてる
女を下に見すぎ >>613
無理
独身の20代500万円以上って2% ヤバい奴たくさんいて怖いんですけど
結婚しなかったらオッサンになったらこうなるのかよ、、、結婚するわ
こどおばの2匹はここでしか男に相手してもらえない寂しさを紛らわせてるのかな
悲しいね
>>561
ネトゲ友達の女の人は結婚してるけど子供作ってないわ
別れられないように家事は頑張ってるみたいだが離婚するくらいなら何で結婚したんだって思うのが周りの意見だしな て言うかスレも後半になってきたんだから、自演してる釣り師はそろそろ自重してね?
でも実際500くらいは無いと専業で子供を育てる事を考えると厳しいと思うよ
>>599
25以上になったら男はすぱっと諦めて自立したほうがいい
マジでゴミ負債しか残ってないから
くれぐれも産めない働けないゴミオスと結婚なんてしたらいけないw
>>600
産めないオスがなにか喚いてる🤣 家事育児五分五分ってことはあれか、奥さんも520万は稼いでくれるんだな
>>623
結婚も出産も縁のない哀しいメスに聞いてやるなよ
全部想像で語ってんだから >>610
かもねぇ。
同性の気楽さは男女問わずあるもんだし。
出産で個人の年収削るよりその方がいいかも。 結婚を損得で考えてる奴らからしたら、そらデメリットしかないわ
結局は自分の親が死んだ後、家族がいない寂しさとか
自分の妻や夫、子ども達と笑いながら生活するあたたかみとかさ
損得で計算できない部分が潤うわけだから
>>612
× 男に精子入れてもらえないし
多分○ 男に精子入れても生まれないし >>605
目がハートになってない女なんか面白くないじゃないか
若く美しかった頃の俺!!
野球部で階段登りさせられキュッと引き上がった俺のケツに頬ずりし続けただけで濡れた嫁!
若いって良いな… 結婚するなら美処女な女子高生
非処女なオバサンと結婚して寄生されたら
一生後悔して離婚間違いなし
ちなみに18過ぎたらオバサンです
>>612
お前の精子じゃなくても精子提供者はいっぱいいますし人工卵子は厳しくても
人工精子はもう実装できるしな
オスはいらないのwいるのは精子であってねw 男で500万以下の稼ぎのくせしていっちょまえに結婚してこども作る男が悪い
500万以下の稼ぎの男は家事育児5分やれよ(笑)
変わりはいる仕事なんだから時間あるだろ?(笑)
>>638
いやいや
親から巣だてよ
こどおじか?w >>631
産めないけど子供いるからねえ
お前は産めるけど一生産ませてもらえずマンコを腐らせて死ぬだけの人生どう思う? >>618
これからどうなるかは、誰にも分からん
ただ、太古の時代から続いてきた事をぶっ壊した
訳だからな
それなりの覚悟はして貰わないとな >>625
そん時だけ気が合えばよかったんでないの?
当人しかわからんけど。
別れたくなったら別れられるってそれはそれでいい感じ。 500万稼いで家事出産育児仕事できる女は居るけど
男は子供産めないからな
旦那が稼いだ金は生活費や養育費や家のローンにまわり残り月3万ぐらいが小遣い
一方奥さんがパートで稼いだ100万は全部奥さんの小遣い
なんという不公平感
家事をやり援助してくれて精子を提供する足ながおじさんをオーダー
>>647
でもそいつら結婚せずに死ぬんだろ?
娘ならオスの肉便器
息子なら肉便器のATM
お前の女叩きも遺伝するのかなw
負債背負ってご苦労様🤣 みんな釣り師相手したって優しいなぁ。
こんな時間にキモいネカマの釣り師相手にした自分にちょっと自己嫌悪。
みんな釣り堀で楽しくね〜w
>>643
へー人工精子もう実用化されてんだ
いくらでできんの? 結婚も子供産むのも何が正解かわからないけど親が死んだ時に立てなくなる程泣いてたんだけど伴侶と子供が一生懸命に慰めたり笑わせようと頑張ってくれたな
支えてくれる伴侶、繋いだ命があるんだって思ったな
>>1 4人に1人が夫婦別姓を選択したいと回答
そう言って報道しないと女性天皇を持っての日本の現天皇制度を崩壊出来ないからな
マスコミも大変だな、そうやって日本に、日本人にマウントを取らないと
精神的に持たないから >>651
そんなの結果論だからな、結婚式に呼ばせて香典まで払って祝ってる側からしたら、何で別れたんだって聞くよw >>577
最近の女の子は気が強くてハッキリ意見を言う子が多いね
女は女らしく控えめに、なんて価値観は古くなって時代に合わなくなってしまった
昭和の頃のように我慢する必要は無くなった分、女が背負うものが増えてる気はするけど 独身の時と子供連れになった時で180度周りの反応が違う
犯罪者と立派な社会人くらい違う
女性は高齢になっても結婚願望あるけど、男性はもう離脱しちゃうのが多いからなぁ
高齢でも女漁りに余念がない男って、バツアリだ既婚だとかが多いでしょ
>>647
おまえのかーちゃんのマンコももう腐ってんなww >>655
小遣いになるだけならマシだが最近は旦那のカードで課金してる主婦も多いよな >>1
そんなんもう誰も結婚せんわ
アホちゃうか
女優遇すぎ 学歴は大事だよマジで。
俺はシングルマザーの長男だったので
妹と弟の学費稼ぐために夜間の工業高校通いながら
働いてた。
妹は国立大、弟は旧帝。
2人とも結婚して家庭を持ち子供もいる。
俺は絶賛独身だw
せめて同世代の女性と結婚したいと思ってるんだが
なかなかねぇ…orz
>>646
いや、同居してなくても
家族と呼べる相手がこの世に誰もいなくなったら寂しいよ?って言いたいだけだ >>654
先進国は、非婚化未婚化少子化が進んでいるからな
今は自転車操業で何とか持っている感じだ
徐々に、衰退していくぞ >>660
お前は生まれた時点で負債だったな
親はお前に死んでくれって思ってるよ >>2
男脳が時代遅れのガラパゴス過ぎて
女が相手にしなくなった
残念だな
男は諦めるしかない。 >>654
海外は男も家事育児をやるのが当たり前だけどね
それよりも何歳からでも社会復帰ができるってのも大きいと思う
子供がある程度大きくなってから正社員とか年齢関係なく選べるのが
日本は男女関係なく年齢行くと採用されなくなるし、そこも海外と違うから >>621
人生一度は結婚を経験してみるのもいい
と言っておく
俺の場合は実家を巻き込んだ大騒動になって離婚になったが
理由がスレタイ通りなんだよ
家事が平等でないと妻が大暴れし自殺未遂までやらかしてもうやっていけんとなった
人生で一番恐ろしい時期だったがいい勉強にはなった >>621
おうよ
若いうちにしておけ
若ければ喧嘩してもエッチすればすぐ仲直りだ
歳を取っても長年連れ添ったら今度は愛着が湧くから別れないで済む
若くて美しい頃をお互い知ってるから何時迄も仲良く出来るものなのさ >>665
祝儀じゃなくて香典ならいいじゃないか…
小さいこと言うなよw >>667
あとは主夫も糞だよ
なんだかんだ妻無職より夫が無職のほうが変な目で見られる >>674
先進国は移民入れて人口どんどん増えてるぞ >>678
海外ってざっくりしすぎだろw
アメリカなんかは低所得黒人にベビーシッターやらせてるだけだぞ >>668
どうしても子供が欲しいとかでない限り男は結婚にそこまで前向きじゃないからな
端的に言ってメリットがないし、女みたいに生まれながらの心配性でもない >>621
ほとんどネタのようなものだからマジになるなよなw
でもしたいなら出来るだけ若い内にしとけ その条件なら、別に結婚相手探さなくてもいいのでは?
>>686
よくある言葉のマジックだよなw
海外ではーってw 女ってさ、結婚して苗字が変わることで同期女子にマウント取れるのに、なんでわざわざ別姓にしないといけないの? byウチの嫁
>>678
同時に「専業主婦?家に一日中いて何してんの?」とも海外女性から言われるからな
日本はいろいろちょっと特殊なんよ 海外ならここにいるやつはもっと悲惨な目にあってるぞ
>>678
しないぞ
海外はシッターを雇う
世界で一番家事してるのは日本男
日本男は独身が多いから >>662
精子バンクなんてまさにそれやん
精子だけもらってオスという負債は背負わない方法はすでに欧米じゃ流行してるんだと
ガキを産むには母体、卵子が必要だがオスは精子のみしか必要ない
あとオスの生殖機能は年々失われてる
2042年には完全に失うみたいだから嫌でも人工精子の時代はくるね
下手したら卵子×卵子の時代かもな
精子×精子じゃガキは作れないが卵子同士は組み合わせられるからね 女にだけ相手に求める年収聞いてる時点で男女差別って分からないのかなあ?
>>672
したいと思ってるならさっさと街コンなり出会い所通って見つけとけよ、あとは会社の人に紹介してもらうとか >>690
海外のがひどかったりするから帰国子女の女性は海外はーは絶対言わないw >>680
違うね
熟年離婚多すぎて。
子供が高校出たあたりから一気だよ、
しかも、別れる準備は随分前から着々とだからね。気が付いた時はお終い。 40前半、早慶上位、月収3桁
趣味 錦鯉 ガンプラ
どや?
あっちから告ってきた今の彼女と19歳差なので、いつでも別に男作って別れていいよと言い渡してる
自分だけじゃなく、他の人を見てても思うが、たぶんモテ男は女に困らんから結婚願望薄いのよ
特定の相手に縛られるメリットが無さすぎる
女は子供育てなきゃだから特定の男を束縛したいだろうけど
今の風潮ではブサイク同士ではくっつかないから結婚システム自体がもう無理なんだよ
>>687
男でも心配性いるよ、人によるのでは?
会社で心配性でパニックになってた男性社員いたよ
最終的に新型鬱になって休職して復帰後、結局退職したけど フェミの見込みが甘かった
何をやっても、男は絶対結婚するって考えの元で
好き勝手やってきたからな
その結果、無免許で事故を起こして隠蔽するような
キチガイが都民を代表するような異常事態になっている
>>704
40代の同等年収のババアならいけるんじゃね やりまくりガバガバ緩股女は結婚してもどうせすぐ不倫とかするから結婚する意味も価値も全く無い
>>698
精子バンクと人工精子って同じなんだへー!
それ会社で話しても大丈夫な知識?
そうかあ
精子バンクと人工精子って同じなんだー >>702
日本女は恵まれてるから
海外の女性は仕事も子育てもしてる >>701
会社の既婚おねい様達からは×子持ちで良ければいくらでもって言われてる。
地方の街コンってさ。同じ人(常連)多いんだよ。
出会いの場所変えないと…作戦変更や あと5chはこの手の話題はめちゃめちゃエアプだらけなので
現実的な話とかできない
>>698
ところで子供産ませてもらえるわけもないのにそんなデタラメ検索してるの本当惨めだよねw
ブスで性格悪いし金もないから生きる希望ゼロじゃんお前 >>691
嫁扱いさせたいための防御
姑にあれこれ口出させない
籍は入れても他人ですよとクギをさす 女に自由与えて幼稚な女が増えたな
そういう奴らの遺伝子は残るべきではないからええんやない
>>621正解
26歳越えた子供部屋おじさんは人生のやり直し不可能でこじらせ素人童貞になる
普通に恋愛して普通に結婚しなさい
この掲示板の底辺爺みたいにならぬよう 男性の諸君 これは朗報だ!!!!
年収500万以下の男は価値がないので結婚する必要がなくなった
独身貴族を味わいたまえ
>>687
んじゃ女に相手にされないからって犯罪おかすのやめてな
オスばかりだよw相手にされないからって女に危害与えるの
>>712
調べりゃそこらはすぐ出る話だよ
人工精子が作成できてるのも
卵子同士の組み合わせでの子供ができるのも
男の生殖機能の低下も
必要ないから生殖機能がなくなっていってるのでは? >>724
そんなに自分を卑下しなくてもいいんだよ 20代だから男の『最低限理想の』年収を求めるんだろ
男も女に年収求めるなら腐ったオバサンで妥協しなきゃな
年収3600万になったけど
身近な人には何とも思われてないし、
身近じゃない人にはそもそも年収の話にならないし
SNSだとまず信じてもらえない
もうちょい頑張って億越えてみたい
何か変わるのかな。
家事育児は五分五分というなら同じくらいの年収の人と結婚しなきゃだめだな
>>687
男は結婚したら寿命が15年伸びる
独身男は短命
男こそ結婚にはかなりのメリットがあると思うんだが >>717
コブ付きなら小学生までの女の子だけにしておき、何だかんだ血が繋がってなくても可愛がれるから
未婚独身だけど俺が今そういう状態だから >>713
ご飯だけは頑なに作らないよ
結構あれキツい
日本だけだよ母ちゃん飯三食押し付けられてるの
貴方はご飯外食? 男にとっても、悪い話じゃないな
育児休暇義務付けの餌食にならなく済む
ガンガン働いて、餌食になった奴に大差を
つけてやれ
企業は何だかんだ言っても、仕事の出来る
従業員しか大事にしないぞ
>>727
日本のどこの病院で人工精子による受精が可能になってんの?
お前知ってんだろ
教えてよw >>725
給与所得500万、資産所得500万、35歳
結婚できる気配はないし資産所得も年々増えて行く勢いだが独身貴族フルコースでよろしいか? 今どきこんな性差ありのアンケートなんてとってんの日本ぐらいだわ
頭おかしいんじゃねーの
差別助長してるわこういうアンケート
アホか
育児の5:5は現実的にあり得ない。育児とは食事から健康管理、教育まて多岐にわたるが、長時間を子供と過ごす女性が、どうしても主権にはなる。
わがままな女性が多い事に驚く。
>>713
そら海外は男もしっかり家事育児してるからなw
無痛で産んでるから回復も早いし
日本男は韓国男並みにしか家事育児してない
だから外人女との離婚率が高い >>1
年増相手の転職サイトに集う年増は強烈だね
商品価値のなくなった年増が売れるのか、頭を冷やしてマーケティングすれば >>717
というか新ママの息子だったか失礼なこと書いて悪かったなw
でも自分の家庭状況に置き換えてよく考えてみてくれ >>743
まあ、個人差はあるだろう
しかし統計では明確に出ているよ
逆に女は結婚すると寿命が減るからな >>727
調べるって一般的には論文や専門書読むことなんだけどお前にとってはググること=調べるなんだなw >>740
年収500万でも結婚したらボンビーコース率高いが
独身貴族なら、500万あれば趣味に金かけれる裕福な生活ができて良い! >>734
途中で離婚した男の寿命はどうなってるんですか?
そこも計測しないと意味ないよね? >>734
既婚で妻と離婚や先立たれの爺さんは50代突入すると自殺率上がるんだってな。あとは
(庶民の)男はいつでも若い女と結婚できると夢みてる50歳近くの爺さんにも自殺か犯罪者多い >>725
やっすい貴族だな草生えるわw
月手取り33万以下が貴族w
これが男社会の負け犬底辺か
33万以下の手取りで貴族w 4人に3人は夫婦同姓なのね
共働きだったら家事育児半々はしょうがない
ひょっとして専業主婦(T_T)
>>744
いや女が男の収入で結婚相手を決めるなら
男は仕事が忙しくて当たり前だろ 日銀は毎年2%の物価上昇を目標に公約している訳だけど
毎年2%の物価上というのは
10年で100円の物は121.899円
20年で100円の物は148.594円
30年で100円の物は181.136円
40年で100円の物は220.803円
50年で100円の物は269.158円 になるのも同義語というのは小学生の算数でも理解できることであり
日本の自動販売機100円は高度経済成長を終えた
昭和50年1975年頃から始まったと言っても問題ないのだけど
冠婚葬祭の結婚式祝儀3万円
葬式の香典3000〜1万円も昭和50年頃からの習慣な訳だけど
仮に2%安定成長をしたと仮定したら
結婚祝儀7.5万円
葬式香典7500〜2.5万円が2021年現在の理想と言えるはずだけど
インフレを知らない世代は、しっかりお金を貯めてから結婚を推奨する。
デフレ社会下では預貯金がなによりも重要だからね。
>>706
男はブサイクでも金があればモテるでしょ >>745
だから結婚しないんだろ
自分で稼いでる女が、お見合いで知り合った適当な男と、好きでもないのに結婚する訳がないし。 >>744
全部まとめサイトとかの受け売りなんだろうなあ…
浅いw そう、結婚しなくていい話なんだが
何故か、実家暮らしの独身男を引っ張りだして
引き合いに出したがるからな
結婚しなくていいのなら、放置しておけよ
日本男女の離間工作はまだ続く
だが、日本女はチョンもシナも選ばないだろう
馬鹿以外わな
>>745
しなくていいよ
男は一人で生きて一人で死ぬのが幸せです
女には頼むから関わらないで下さい
立て籠りとか殺人とか迷惑なんです😩 >>691
そんなこと考えたこともなかったわ
お前の嫁、性格最悪だな >>755
結婚したらお小遣い月3万円レベルだよ
それと比べたら手取り33万のほうが圧倒的にいいじゃん! ワイは相手に家事求めない
てか適度に汚いほうが落ち着くし
飯食いたいときに二人分とか作ればいいし
ふりかけとか卵かけくらいでもいいし
>>752
資産所得のほうは借り入れあるから返済終われば、年収1000万円の毒男の出来上がり >>754
自殺起因だとすると、この寿命のデータはこれから変わってきそうだな
生き方のバリエーションが様変わりしてきてるから >>742
働くんなら無理じゃない?
そう言われても。 >>763
実家暮らしの男を叩いてるのは、
結婚しても実家から出て行かない兄弟とかその連れ合いじゃないか? そういえば、独身男の死者数には
10代も含めているって話をどこかで見たぞ
10代除外したら結果変わるんじゃないのか
でもこれよくよく見ると案外まともな気がするぞ
相手に500万を求めるけど836万までは自分は仕事を辞めようとは思わない
そして家事育児の負担は自分の方が大きい事を厭わない
なかなかに現実的なところだと思うわ
>>762
んじゃあなたご自慢の深ーい反論してください🤣
浅いとニヤニヤするだけならバカでもできますよー?
日本男さんが海外男性より家事育児やってるって話でもあるの?
まとめレベルでも聞いたことないよ? >>731
年数1億で飛びついてくる女はいくらでもいるだろう
しかし愛は金で買えるだろうか
いざキミが重い病気で障碍者になっても支え続けてくれるだろうか?
そのへんの見定めってどうしたら結婚前にできるんだろうね
300億持った金持ちが身分を明かさず貧乏人の恰好して好きになったウェイトレスに告白して器量を見定めた逸話思い出した >>751
横からすまんが気になって調べた
色々な方法で、とあるのでググるも調べるに含まれるな
木嶋みたいのが1人でも確認されたらゴキと一緒でかなりの人数いるからな
ブスやババアに無駄金使って手玉に取られるとか気の毒すぎる
>>663
きっとお前が死ぬ時も子どもは立てなくなるほど泣くんだろうな
そう思うと自分の子どもも人生を支え合って生きる伴侶を持ってほしい 差別するつもりないし周りの支援があるのかもしれんが
父子家庭で子供育ててるお父さんって凄いよな
こういうのってだいたい娘がいて家事は娘がやってたりするパターンあるけど
>>734
男は年寄りほど家事や健康管理が出来ないのがたくさん居そうだけど、若いほどできるようになってきてる
その統計も徐々に変化していくと思うけどなあ 海外が好きなら海外で暮せばいいのにな
どこの国か知らんけど
>>750
最初から反抗期くらいの子がいたら色々面倒そうだし気も使うでしょ、それでも相手の連れ子可愛がれるならどんな子でもいいよ
ただ小さい子だと甥っ子姪っ子いたとしても馴染みやすそうだから
破綻したけど弟が中学生くらいの子がいる相手連れてきた時はお互い気使ったよ >>753
離婚した時期にもよるかもね
長く連れ添ったか、すぐに離婚したか
まあ、未婚男が短命なのは統計的事実だよ >>734
紀州のドンファンは結婚して1年で死亡
結婚してなかったらもう10年は生きたんじゃないかな? >>775
連れ合いか・・・
実家放置で、遺産相続で揉める可能性もあるからな
同居していれば、どうしても情が移る事もある
ならば、どんな手を使ってでも追い出す罠 >>779
ほら全部まとめサイトの受け売りだって認めたよw
ネットで調べた知識で結婚に縁がないのに憎悪募らせるだけの惨めな人生だったな
親もお前が生まれたときには祝福しただろうに今じゃ早く死ねとしか思ってないよ スレンダーな可憐な女性と結婚したとしよう
ところが10年後、ピザ体系になって、守ってあげたいという気分がなくなる
そんな悲劇を味わうなら結婚しないほうがいいだろう
結婚はいきおいでできるけど
離婚はものすごくエネルギー使った俺
>>779
その前提が違う話してんじゃないの?
日本語不自由すぎるだろ、家畜並みの知能もないの?
糞尿みたいなヘイト振りまいてんじゃないよ
お前みたいなクソみたい性根の人間ほんと不快だわ、ウジ虫が >>778
うん俺もすげー妥当な数字だと思ってる
それに満たない適齢期が多くなってる世の中のほうがおかしいってだけで 年収を求めるような女はいらないと思われていることを自覚せよ
夫婦別姓って、夫婦のみの家で夫婦別姓なら何も問題ないし勝手にしとけだけど
子供できた場合の夫婦別姓って、子供たちはどうなるの?
子供産まれたら、都度出生時にどっちか偉ぶの?
子供複数居たら、兄弟同士で姓が違うとか、
子供と保護者と姓が違うとか、教育現場やら病院やら大混乱すると思うけど、
その辺ってどうなるもんなの
<39歳まで>
年収 手取り 所得税 住民税 社会保険料
500万円 381.6万円 14.3万円 31.8万円 70.9万円
520万円 393.7万円 15.4万円 33.4万円 76万円
540万円 410.3万円 17万円 35万円 76.1万円
560万円 422.4万円 18.1万円 36.6万円 81.2万円
580万円 439.1万円 19.7万円 38.2万円 81.3万円
600万円 451.2万円 20.8万円 39.8万円 86.4万円
<40歳以上>
年収 手取り額(配偶者なし) 介護保険料
500万円 378.1万円 3.9万円
520万円 389.9万円 4.1万円
540万円 406.6万円 4.1万円
560万円 418.4万円 4.4万円
580万円 435.1万円 4.4万円
600万円 446.9万円 4.7万円
残念
>>794
小梨なら気の毒だが、子供産んだなら仕方ないけどね
子供を預けて筋トレでもさせるしかない 移民の女と結婚すればええやん
日本の女は外国人に任せよう
>>663素晴らしい話
男社会の負け犬である低所得底辺男にはこの素晴らしさが理解出来ないだろうがな
人間の出来損ないども オッサンから乳は出ない
生み捨てするならなんで結婚するのかねぇww
ママゴト同棲でよくね?
まあ頭が悪いから追い込まれるんだよ
追い込まれてる自覚もなさそうだし
脳死服従ジジイもアホババアもしょうもねぇなあ
>>797
だから早く日本で人工精子で受精できる病院教えて?
実装されてんだろ
そりゃ素晴らしい >>1
アンケート実施期間 2021年6月4日〜6月17日 有効回答数 864名
有効回答数 864名
有効回答数 864名
有効回答数 864名 ずっと求めて年齢重ねればいいんじゃないの
50代ぐらいならそれぐらい普通だから
50代のおぼさん選ぶ50代おっさんは少ないだろうけど
>>793
で、日本男は海外男より家事育児をやってるの? >>775
子供部屋おばさんを叩いてるのは完全にそんな感じだよ、介護と一家の大黒柱と自営業継いでる女は例外。
子供部屋おばさんは家事やらない介護しない家に金入れない、30過ぎて嫁にも行かない。でも親は女児が可愛いからいつまで経っても娘扱いで甘やかす。 >>788
小学生の男の子は物は壊すし服汚す馬鹿だが
「愛すべき馬鹿」なんだよなぁ
兄妹の子供がそうだった >>790
そんな特殊な個人例は語ってないよ
一般的な人々の統計での話だから 真面目に言うなら、年収は私と同等かちょっと上ぐらい。その代わりに
同等にね、ということやね。
真面目に言うなら夫婦別姓も含めて、それもいいと思うわ。ある程度
実験的なところはあるが、無茶なことにはならんだろ。
>>799
年収はいらないけど、働きたい言ってる訳だから。
貧乏暮らしで家に押し込まれて家事と育児で一生終わるのが嫌なんだろ。 それだけの犠牲を強いられているからな
拒否する権利は当然発生する
>>789
何かふわっとしてるね
信じてるならそれで良いんじゃないでしょうか >>813
そう、まだ親族だったら可愛がれるけど、まだ出会ってもない他人の男の子だからね
それでも養子に迎え入れる心構えあるなら構いやしないと思うよ >>1
正直年収1000万円以下は無理
女子ならみんなそう思ってる
口には出さないけど ご飯のときや子供が起きてる時は定期的に家族一箇所に集まってそれ以外は別居生活の芸能人いるよな
男も女も500万稼いで家事育児は五分五分って意味ではないんだろうなあ
男が500万稼いで女はそれ未満で家事育児は五分五分ってんだろ
夫婦別姓4人に1人とかホントかね
バブル以降女を甘やかしてきた結果わがままをいう女が増えたのかね
ババアは自分が性別として圧倒的な有利な要素を捨ててるんだよね
アホなんだろうなと
>>796
ヒステリックに喚いてないで質問に答えて
あんたなんの根拠で日本男は海外男より家事育児やってると思ってるの?
それともなんとなく噛みついてるだけ?
純粋に知りたいよ
なんであんた私に噛みついてるの? 金に余裕があるなら興味本位で子供を育ててはみたいかな
どんな感じなんだろ程度で
そんなに給料もらえる人ばかりじゃないんだ
そうなると結婚できる男というのは全体の1割から2割しか該当しなくなるな
>>810
はい、海外男とかいう全世界で何十億人いる対象の平均データ出してね
お得意のまとめサイトでw >>819
最近の男子は打たれ弱いからな。
断られるの怖くてアタック出来なくて、僕を見てか。 >>794
あなた自身はスレンダーなの?
男女のBMI傾向からすると
世の中のおっさんはデブが多くなり
世の中のおばさんはスレンダー気味のほうが多いんですよ >>829
女から見たら有利でもなんでもなかったからこうなってるんじゃない? >>815
だな、自分で家事やって自分で稼いで
自分で好きな事をやっていればいい
特に、差別差別と五月蝿い連中も多いし
それらと関わらないように、閉じた世界で
生涯を全うするのも、正しい選択だ 女が520万って言ってるんだから
ないと選択肢に入らないんだろ?
入らないと勝負できんぞ。
海外男ってエルサルバドルとか南アフリカの男のことか?
海外海外言ってるゴミメスさんは
>>810
そりゃ家計に貢献してない方が家事の負担が大きくて当たり前じゃね? >>824
まあ無理な基準は人それぞれだけど、俺だったら世帯収入1500万ぐらいあったら暮らせるかな。
割合は900+600ぐらいが理想 >>823
正直、会ってみて少し一緒に生活してみないと分からないかなぁ もうトンキンの価値観に同調するのはやめるわ
オリンピックもろくに開けない糞ゴミ民族国家トンキン
>>810
日本女性の家事育児グラフなんてどれも同じ
奴隷だから
女は子を産む機械、その後は家政婦。稼がないでいいから黙って家事育児してろ
で、そもそもなんでお前らって自然な出会いがなかったわけ?
今って子供がどうしても欲しい男性なら結婚したいだろうけどな
あとは田舎暮らしの世間体で渋々するぐらいじゃね
>>1
今時って言うか「結婚できない人の結婚観」でしょ?
夫婦別姓を希望するようなヤツ誰も貰わんやろw
こんなゴミみたいなアンケートでスレたてんな無能 女が年取ったらデブになると勘違いしてる奴がいまだにいるとは…
近年では
年取ってデブになるのは男のほうが顕著なのに
>>122
>日本は男性優遇だから男が女より稼げるのは当然。
男性優遇というより女性の進学先が人文系に片寄っている
のが原因でしょ。
工学部卒と文学部卒の所得を比べたら
文学部卒の方が低いのは当然だから
女性だから稼げていないということではない。
司法試験や公認会計士の女性合格者数も
男性合格者数の半分以下だしな。 お金ないと生活出来ないけど、気の合った好きな人ならかなりの譲歩はあるだろうな。熱意のない奴にはなびかないと思うけど。
年収がどうとか結婚のデメリットがとか言ってるうちに
相手にされない年齢になってから後悔すんだよ
>>828
アンケートに答えたうちの四人に一人でしょ、そんなのメジャーでもないよ
最終的に子供に決めさせればいいから俺はどちらでも構わないけど >>852
そう言う人は同姓が選べるので、全く問題ない
同姓も別姓も、どっちも素晴らしい 希望するのは自由だけど、20代男性で年収500万以上なんて全体の1割もいないからね。
>>855
同じこと思ったw
売れ残りの人にアンケート取った感じだよねw 中身がねーゴミレスでアンカー付けまくってくんなよクソザコ
気持ちわりぃんだよレス乞食
しょこたんみたいに愛嬌あって飾らない人柄で色白で髪サラサラな人なら貯金と新宿まで30分の実家を託してもいいと思えるけどそんな人はいない
>>853
35歳の時に結婚を考えていた女性がいたが
別の男に行ってしまった。
転職したばっかりで忙しくてほったらかしにした俺が悪い。 >>846
まあ、子連れの場合は相手の子供に決めさせて、弟の破綻理由もそれだからw 別姓望んでるやつなんか見た事ないんだが。
別姓言うてるの左翼の活動家くらいだろ?
>>866
そういう人達はこれでも控えめに回答してるんだよねw >>841
今共働きの時代だしそれなら家事育児共働きやってる時点で同等なはずなのに
なぜか女は寄生虫扱いなんだよねw
白人の3分の1しか家事育児しないのに
フルタイムで働かない女は寄生虫!とか頭がおかしくない?w 親の素性
ガイジ・犯罪者遺伝子
容姿・運動神経・学力
スクールヒエラルキー
恋愛
イジメ
受験
バイト
就活
学歴・年収マウント
自立
親の看病・処分
結婚・独り身・子供
終活
子供10代のうちにこれが人生だと全部教えておいて行き遅れないようにな
>>860
女子に大学が開かれたのは戦後だぜ、
男が道を塞いできたから。
歴史が浅いのに、比較するのは無理がある。 >>870
まぁ…そうなるよね。
逆に子供を味方なれば最強w >●4人に1人が夫婦別姓を選択したいと回答
>選択的夫婦別姓制度には7割を超える女性が賛成で、実際に別姓を選択したいと思っている女性は4人に1人にのぼります。
また性懲りもなく、「選択的夫婦別姓制度」が流行ってますよと馬鹿を洗脳するため記事ですか?
一生不利になる「選択肢」を作って騙して選ばせて、権利も利益も与えずにタダで利用しようと目論む制度ですよね?
「男女平等」で騙して女性にさして必要のなかった「権利」といっしょに釣り合わないほどの「義務」という不利益を負わせ、
「女性の社会進出」でまた女性を騙して「地域社会」から追放して一生他人にこき使われる「社畜小屋」へ進出させました。
そして「選択的夫婦別姓制度」では改姓することによって女性がこれまで嫁ぎ先で得ていた権利と利益を永久に奪い取ろうとしています。
改姓したことを戸籍に登録することは、これまで慣習的に得ていた女性の権利を法的に保証する役割を果たしていたのです。
だからこれまで女性たちのほうが多く姓を変えていたのですよ。実家と嫁ぎ先の二つの利益や権利が手に入るのですから。
>>873
稼がねえからだろゴミ
楽な仕事しかしねえからな日本の女は >>851
今の時代にそれは優しいほうだから
今のオッサン共は女の若さだけでなく仕事・家事・育児・介護も求めてるから 別姓は反対だわ
子どもを悩ませるだけ
仕事では旧姓も使えるんだから問題ないよ
>>864
いや別姓は全く素晴らしく無い、夫婦同姓を基にし行政や税務など様々な社会基盤が構築されているんだから、別姓推進派はただの社会悪
何も素晴らしく無い、感情論はやめて下さい >>875
おれヘタレだから、仕事頑張ってダラダラしてたら
42歳になった←今ここ >>874
いやこれを図々しいという方が厚かましくないか。
共働きも嫌がらず家事育児の負担は自分がより多く負うのも受け入れてるわけだし。 >>877
そうやってなんでも逃げ道探してるから成長しねえんだろ女は
いつまでも子供のつもりかよ
男はお前らのパパじゃねえんだよ 20代前半の女性ならブスでも高い要求は当然だけど
30代一般人なら複数要求してる場合じゃない
>>873
稼ぎが少ないからだろ。
女性の大学進学先は人文系に
偏ってるし
資格試験の合格者も少ない。
おまけに海外はもちろんの事
日本国内の地方転勤でも耐えられない。 >>873
白人の議論は外国でやれば?フェミはホント頭わりーのしかいねーな >>888
まともな男は女に父性愛が出るらしいよ
だから色々買ってくれるし譲ってくれる >>890
人は人ですまないです、社会が混乱します
あなた方は公害です >>881
家事育児出産やって仕事も今と同等に稼げるというなら男がやりゃいいんだよw
なのに年収マウントとって男は苦労してるー
んじゃなんで女という負債を背負ってる男が既婚になると年収あがって
男という利益を得てる女は既婚になると年収が下がるんだい?
男とガキがいない独身女の正社員給料は独身男とほぼ変わらないのに既婚になると一気に差が出るんだぜw >>891
31歳
相当凹んで後悔したが結婚考えると
年収上げる必要があると思ったんだよね。
仕方ない。 >>896
男の精子からできてんだよお前もw
ばーか 今から婚活するけど、30過ぎのバツイチのオンナがいいな。
独身の
30過ぎは難ありが多そう
>>889
でも大半の若いブスは同年代かインフルエンサーのオッサンにしか興味ないよね >>877
戦後ってもう76年になるよ。
文学部進学が貧困ルートってことぐらいは
高校生の時に知っていて当然のことだろう。
それを知らないというのはかなり重度の
無能じゃないかな?
工学部とかはもう何十年も女子歓迎なんだけど
女性の方が進学しない。
で文学部へ進学して稼ぎの少ない人生を送る。 ID:jCvn4ccv0ちゃんはお前が嫌いな男のザーメンからてめえが発生したことも知らないのかな?
男様のザーメンがなきゃてめえは生まれてねえんだよw
夫婦別姓って聞いたことないな
知り合いにそういう奴いるか?
いないよ
極少数だろ
30代前半夫年収1000万妻年収500万
ただし夫は毎日日付過ぎ帰りで妻もフルタイム+残業3〜5時間
これ生きてる意味がわからなくなってきた
>>897
男と同じだけ働けばいいだけ
女は収入を増やすための努力全くしない
勝手に増えるわけねえだろ
会社でも家庭でも粗大ゴミだなお前w
いや働いてねえか >>903
お前の母ちゃん、こんな時間にこんなスレで別姓反対みたいなこと書きながら憤慨してるの知ったら悲しむぞはよ寝れw >>905
いないよ、絶対このアンケートの恣意的に調査対象選んでいると思う 年収500万以上は30代だと数%しかいないぞ
年齢拘らんなら別にいいけどさ
>>905
知り合いにいる
なんかアートとかやってる人 >>903
男とガキが女にとって負債でないなら高収入な女ほど産まないなんて事は起きないんだよ
オスは所詮精子提供者であって
産む選択、育児をしたのは母親だからね
オスが逃げても子供は産まれるが
女が産まない選択をすれば子供は産まれない
男の役割なんて大したもんじゃないね 夫婦別姓はLGBTみたいに盛り上がってる極少数がでかい声で騒いでるだけ
普通に無視すべき案件だろ
>>905
いたとして嫁か旦那のどちらかが外国人でしょ、登記上は日本の苗字当ててるだろうけど
大半の日本人には関係ない話 >>914
愛知トリエンナーレとかに出展してそうw >>910
別姓のレスなんかしてないけど?
あとちゃんと孫の顔見せてるから最低限の親孝行はしてるわ 絵に描いたような金金金の女は周りにはいないが実在するのか?
>>905
ナチュラルに職場では旧姓使い続けてる人結構いる
あれ?ご結婚なさってたんですね?って雑談で知ったり
入社後に振り分けられる仕事用メールアドレスに名字が入ってるからそのせいなのが多い >>907
どちらか両方か、不倫してる、するパティーンだな
オラワクワクすっぞ しかし年収って仕事ができるかできないかで決まるよな高学歴でも仕事できないと底辺
俺鉄道会社の正社員で3男で年収600万で家事は一通り出来るぞ
48だけどな
>>915
またネットの受け売りですか
だから子供産まないのになんでそんな事熱心に語ってんの?w
お前の人生よくすることに役立つのかよそれ
もっと有意義なことに時間使えよw >>916
LGBTだかなんだか知らんがそれを利用した性犯罪が増えてるんだってね
人としてのエラーは排除すべきや >>916
無視され論破されまくった結果、こういったアンケートを捏造する手法に落ち着きました >>918
政治的な色はついてない人だよ
アートと言ってもカルチャー方面 >>898
男性が転職成功して年収上げてくのは近くで見てると本当にドリーム その経験を逃してしまった彼女が可哀想すらある
42歳なら需要あるわ 前見てがんば >>877
どこの国でもそんなもんなんだが知らんのか?
2度の世界大戦で世界的に労働力が足りなくなったから女性の社会進出が進んだ >>908
だからガキとオスに足を引っ張られてるって話だよw
じゃないと既婚になった途端差が出るなんてありえないから
だからオスは女にとっては負債だと言ってるんだよ
なんで女がオスの給料あげるために自分の給料犠牲にしなきゃいけないのか
今後もどうぞ独身を貫いてなwありがたやー 俺はまだ結婚してないけど
結婚するなら自分に惚れてていう事聞いてくれる女とするべきだよなあ
自分からいって尻に敷かれてる男バカでしょ
>>1
家に入れる金は五分五分じゃないのに家事育児が五分五分?
正気を疑うな。
これじゃ男が女を避けるわけだ。 ID:jCvn4ccv0には自分が男の精子から発生したという事実がショックだったのかな?
今頃泣いてるのかな?
>>933
男が惚れてるパターンのが上手くいく
あくまでも女だけがって意味だがw 夫婦別姓も死刑廃止も
少数派が声デカい上にしつこい
>>810
安易に海外と比べても仕方ないよ
職場環境違いすぎるんだからさ
年収500万600万稼ぐなら残業やらそれなりの責任が伴うのが今の日本
個人の男一人でどうにもできない
それこそ社会全体の問題だわ
まあ、仕事しながら子育てしにくい環境の女側にも同じことが言えるんだけどさ >>932
ガキも夫もいないのに低収入なお前って本当惨めだなw
おまけに年も食ってもう人生上がり目なし!
死ぬだけだぞ人生の残りイベントw 週末に抱っこ紐で赤ちゃん連れてる若いお父さんすごく増えた
年収であれば
800万は妥当
600万未満では
少な過ぎて
子供は養えない
共働きの場合、お金のことってどうなってんの?
家賃と食費その他もろもろとかに分けてんの?
彼氏や旦那に横暴な態度とってる女も
ガチで惚れた男には案外しおらしかったりするからねえ
舐められてる奴がバカなだけ
ハイスペック男をご所望ですか?
大変人気ですのでご自身もハイスペックでないと歯牙にもかけられませんよw
ID:ZoiVO3kQ0みたいに恋愛とかセックスとか結婚とか出産を知らないまま死ぬ女って死ぬとき何を思い出すのかな?
良い思い出が10歳で終わってそう
>>938
あとはガイジ持ちの親と、既婚洗濯小梨、不妊治療の奴らも声がデカい >>930
ありがとう。
やれるだけの事はやってみるわ。 >>940
20代半ばだよ
まあモテるタイプじゃ全然ないが彼女はいる
結婚する前に女の扱い方覚えられたのは良かったわ >>935
若い世代は差がないからねえ。
結婚出産で差を出さないようにするんなら妥当かなと思う。 >>885
俺もリアルにそのコース辿りそうで怖いわ >>936
臭い肉便器から産まれたオスよかショックはないねw
母親は売春婦だっけ?
自分は絶対男みたいな💩だけは産みたくないな
人生かけて産む選択して肉便器扱いさらには孫も残せないとか最大の不幸だろ
オスの母親はマジで可哀想だと思う
孫の顔見れないどころか母親を肉便器売春婦扱いだもんな
ま、何はともあれオスと仲良くする気はないよw
そちらもないんだからお互い関わらずに生きればいいだけの話だね 家事育児負担五分五分なら女も年収を同じくらい稼がなきゃおかしいだろ
>>789
つーか結婚してない男が短命という
よりも
貧しくて結婚できない男が短命って
ことじゃないのか? >>955
そのためには五分五分の負担じゃないと稼げないんだよね。 まさか専業主婦希望で家事育児五分五分とか言ってるキチガイ女はおるまいな
>>955
男女共に相手に求める年収なんじゃねーの? 女はドンな人生が良いんだろうな
25歳までの若いうちに親や祖父レベルの金持ち掴まえるか
基本的に男側が優位に立ってりゃ女なんてしおらしいもんだし色々譲歩してくれて優しいよ
鬼嫁とかって男が弱々しくヘコヘコしてるだけでしょ
>>937
好いて結婚より好かれて結婚の事だろうけど
男が好いてもバカ女はうろうろした挙げ句、40過ぎないと理解出来ないからね
もう手遅れなのに婚活してる初婚の女は地雷ですよ 寄生虫のような女とは絶対に結婚するなよ。
人生不幸になる。
>>951
俺も別姓でもいいとは思ってるけど、役所の手続きとしてそういうのも増やすってだけで大半は婿入りか嫁入りになるでしょ
俺も例えば婿入りする際に相手の苗字名乗れる自信あるかって言うとないから別姓でもいいけど、その場合は子供が大きくなった時に名乗りたい方名乗れって決めさせるわ
これが一番スマートだと思うけど >>954
その性格じゃあオスだけじゃなくてメスとも仲良く出来てないだろう?w >>953
マジで30代で勝負しないと。
40代になると苦戦する。 >>956
既婚者でも貧乏はいるんじゃないか?
未婚男性の寿命の平均も最多値も65歳から まあ何でもいいわ
どうせ俺には関係ない話
ただし見てる分には面白いから
どんどん条件闘争やれ
>>826
扶養内パートなんじゃないかな。
で、パートの金は自分が管理。
旦那の金で生活。
しかも結婚適齢期で500万以上は大都市圏以外ではゴロゴロいない。
完全に高望み。 夫婦別姓の場合、子供二人育てるのは前提だな
大事な進路の選択肢が増えるだけに過ぎない
>>955
なら産めよ
あ、いいやwどうしたって産めないもんなw
だから結婚しなくていいよ
女の足をひっぱるだけのオスなんていらない👋😞 男同士でもこいつ俺より下だわってなると横暴になる人いるじゃん
結局人間なんか犬と同じだわ 動物
嫁のことぐちぐち言ってる男は大体バカで舐められてるだけ
結婚の前提に収入が合ったらその生活って簡単に砕けるよ
よう、独身おばん
俺ら独身おじんと共に日本を滅ぼそうぜ
俺ら気が合いそうだ
家事育児は分担は大事な事だよ
しかし共働きに限る
専業主婦でそれだと存在価値がないし周りからの評判も悪そう
>>960
高年収求めたりは一部の女性だけだわ
今は共働きがスタンダードだし家事育児の負担に理解ある優しい男性が人気なんじゃない
あと夜の満足だと思う
レス結構みんな悩んでるよ こういうのって海外だとどうなの?
まあ階級によって違うんだろうね
俺、結婚紹介所に転職しようかな
お前ら見てると結婚するべきかしないかの覚悟の持ち方は色々相談乗れそうだわ
全くしたことない仕事だけど楽しそうな事は好きだから
>>980
お前にはコイツしか合わないと現実叩きつけてやれ >>966
オスじゃあるまいしw
少なくともオスみたいに異性に相手にされないから殺人や犯罪おかすなんて惨めなことはしないから安心してくれ
母親が可哀想だからなw
オスは肉便器なんてどうでもいいから平気で犯罪犯すんでしょうがw >>980
え。
すごいねそのポジティブシンキング。
ここ見たらわたしはそういう仕事無理だなと思うw こういうアンケートの何がすごいって、若くて股開けりゃ上位2割以内の男性をいつでもつかまえられる気でいるのがすげーよな
実際は10代20代の女なんて諭吉1、2枚も出せば抱けるのに
俺の結婚感は自分の遺伝子受け継ぐ子がいればで満足だから貧乏独身おっさんだが、子供(なるべく女の子)
>>962
同年代や10歳ぐらい上の男なら贅沢だなという印象もあるが、同居介護、農家のパシリで求婚してきたのが55過ぎの爺さんならフラフラしたくなるのも分からんでもない
芸能人みてみ50過ぎでカッコいいのなんて数えるほどやん
そら見た目の癒しすらもない庶民のオッサンなんて振られて当然 >>980
面白いのは最初だけで
次第にアホらしくなるよ 男は2人に1人が賛成だろう
早く認めればいいのにな
実際好きになるとか、感情の問題だし
俺は収入多くないし背とかも低めだがこういう恋人、結婚相手の条件みたいなの女が言おうが全然気にしてない
口で言ってる条件なんか好きになったら関係ないよ
>>989
結婚相談所に登録するような層がアホなだけ
既婚者はまともです >>984
実際バカみたいな女に捕獲されまくってるやんw
高齢金持ちの嫁とかアホみたいなのばっかやん 受け身で、自分とこに来たらそいつと結婚するってゲーム感覚じゃないと初老が婚活で結婚なんて厳しいだな
>>987
何でもいいから俺の希望を潰すような面倒臭い話聞かせてくれ あーでも収入に差があったら平等に家事やるって不公平かもね
lud20210710171806ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625842183/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【生活】今どきの結婚観 相手に求める年収526万円、4人に1人が夫婦別姓を選択、家事育児は五分五分 ★3 [haru★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【生活】今どきの結婚観 相手に求める年収526万円、4人に1人が夫婦別姓を選択、家事育児は五分五分 [haru★]
・【生活】今どきの結婚観 相手に求める年収526万円、4人に1人が夫婦別姓を選択、家事育児は五分五分 ★4 [haru★]
・【選択的夫婦別姓】 賛成に転じた議員が反対派に思うこと「理解不足と差別思想を感じた 制度を求める人の意見に反証できるのか」 [ramune★]
・【選択的夫婦別姓】 賛成に転じた議員が反対派に思うこと「理解不足と差別思想を感じた 制度求める意見に反証できるのか」★2 [ramune★]
・【調査】結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓、71%が「賛成」 反対は14% ★6 [ばーど★]
・【調査】結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓、71%が「賛成」 反対は14% ★2 [ばーど★]
・【調査】結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓、71%が「賛成」 反対は14% ★7 [ばーど★]
・【調査】結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓、71%が「賛成」 反対は14% ★5 [ばーど★]
・【調査】結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓、71%が「賛成」 反対は14% ★8 [ばーど★]
・【選択的夫婦別姓】賛成派議員「導入しても誰も困らない。反対派は理解不足で差別思想」 ★4 [ボラえもん★]
・枝野幸男「選択的夫婦別姓制度の実現を」 [Felis silvestris catus★]
・選択的夫婦別姓で岸田新総裁に注文 企業経営者ら「世論も変わっている」 ★3 [蚤の市★]
・選択的夫婦別姓で岸田新総裁に注文 企業経営者ら「世論も変わっている」 ★2 [蚤の市★]
・【衆院選】枝野幸男代表「選択的夫婦別姓と同性婚、必ず実現する」 ★2 [ボラえもん★]
・【戸籍法】「じゃあ僕が」妻の姓に変えて分かった経済的不利益 「夫婦別姓選択できず」国を提訴 サイボウズ社長★2
・蓮舫「結婚すると『奥さん』と呼ばれ、子を産むと『ママ』『お母さん』と呼ばれるのは違和感。選択的夫婦別姓を制度化したい」 [Felis silvestris catus★]
・【選択的】夫婦別姓に反対する保守派の本音はどこに? 強硬に反対 不可解な主張★2 [りんごちゃん★]
・【選択的】夫婦別姓に反対する保守派の本音はどこに? 強硬に反対 不可解な主張★4 [りんごちゃん★]
・【夫婦別姓訴訟】蓮舫「時代に合わせ、国会で『選択的』夫婦別姓の導入を真剣に検討すべきだ」 ネット「時代に合わせるのなら憲法も同じ
・【調査】女子大生の過半数が「選択的夫婦別姓」を希望 男子でも半数近くに マイナビ ★8 [ばーど★]
・【自民】河野太郎氏「LGBTQについて時々おかしな発言をする人が出て理解不足を露呈」「選択的夫婦別姓、やっていけばいい」 [ボラえもん★]
・【選択的夫婦別姓】河野太郎氏「党議拘束かけずに議論を」 小泉進次郎氏「反対する理由は何もない」 [ボラえもん★]
・【速報】 結婚相手に求める年収は? 20代女性正社員 「400万」 、30代女性正社員 「1500万」 、40代女性パート 「800万」 [お断り★]
・【調査】結婚相手に求める最低年収、女性の6割が「400〜500万円」★3
・【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」 [みなみ★]
・【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★3 [みなみ★]
・【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★8 [みなみ★]
・【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★7 [みなみ★]
・【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★6 [みなみ★]
・【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★5 [みなみ★]
・【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★4[みなみ★] [納豆パスタ★]
・まんこ(30代/フリーランス/年収100万円以下)「結婚相手に求める年収は1500万円。家を買って子どもを私立に入れたい」
・【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ
・【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★7
・【社会】"女性が結婚相手に求める年収、最低400万円"が話題に 「年々理想が下がって現実的になった」★4 [みなみ★]
・【社会】"女性が結婚相手に求める年収、最低400万円"が話題に 「年々理想が下がって現実的になった」★6 [みなみ★]
・【社会】"女性が結婚相手に求める年収、最低400万円"が話題に 「年々理想が下がって現実的になった」★3 [みなみ★]
・【社会】"女性が結婚相手に求める年収、最低400万円"が話題に 「年々理想が下がって現実的になった」★9[みなみ★] [納豆パスタ★]
・【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★3
・【結婚】結婚相手に求める最低限の年収は?─男性は「年収は一切気にしない」、女性では「300万円〜★2
・【社会】結婚相手に求める年収、男性は"好きなら関係ない"・女性は"500万円以上"最多
・【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★3
・【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★5
・【話題】 女性が結婚相手に求める年収は? 共働き前提でも 「400万円、やはりお金よりも愛なんて綺麗事ではやっていけない」 [影のたけし軍団★]
・【生活】世帯年収1200万円の女性「私学選択させてあげられなくてごめんね」 児童手当もほとんどもらえず、ママ友ランチもなし ★3 [haru★]
・【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ
・【移民問題】在日韓国人は2世代で絶滅する 結婚相手はほとんど日本人 生まれた子どもは大半が日本国籍を選択★3 [夜行列車★]
・【調査】イマドキの女性が結婚相手の男性に求めること 断トツの1位は「経済力」 ★4 [ボラえもん★]
・20~30代の独身女性が結婚相手に求める条件は? 1位 優しさ誠実さ 5位家庭的「容姿」は圏外だった意外 ★2 [お断り★]
・【安いニッポン】「年収1400万円は低所得」 失われた30年、日本は給料が低い国に…人材流出、高まるリスク ★4
・【速報】 日本のホワイト製造業、ガチで凄かった!勤務 8:30〜16:45、全員正社員、定年70歳、残業無し、年間休日180日、年収664万 [お断り★]
・【北海道人事委員会】 道職員ボーナス10年ぶり下げ勧告・・・見直しで一般行政職(平均41.8歳)の平均年収は1万8000円減の604万2000円に [影のたけし軍団★]
・【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格★3 [七波羅探題★]
・【社会・貧困女子】院卒バイト35歳(時給は1000円、年収は120万円)高卒に使われる葛藤と老親の嘆きと不採用通知
・【無い】葛飾区がネット教材導入 課題は‥イタネト利用率は年収400万円未満世帯では8割を下回り200万円未満では6割を下回るなど年収格差
・「半数は年収1000万円超」東京23区で激増した子育て世帯の懐事情 「お金がない人は結婚できず子どもを持てない」 ★6 [ぐれ★]
・【労働】経団連「高プロ、国会通過よかったです!裁量労働制拡大もまたガンバレ!!」「高プロ所得条件は年収400万〜」★8
・「46万人の金沢なんて相手にならない」「新潟は北陸なのか東北なのか関東甲信越なのかはっきりしろ」 新潟市民と金沢市民の近親憎悪★3
・【個人情報漏洩も】年収300万円のアニメーター(個人事業主)がインボイス事業者になると年で1ヶ月分の所得が消費税に消える事態に… ★6 [愛の戦士★]
・教育格差 「AO入試組と一般入試組の年収格差66万円」 AO・推薦入試組の卒業生は、実務能力が低く、社会で余り評価されていないと暗示★4 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【来年度の税制改正】年収800万円〜900万円超の会社員は増税へ 控除見直しで調整
・【社会】結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実、男性は女性に「経済力」を求めるようになった [七波羅探題★]
・【国民民主党】「年収の壁」103万円から「178万円」に見直し法案…臨時国会提出へ [ぐれ★]
・【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★6
・【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★3
・【生活】年収300万円台、家賃はどれぐらい?「東京は高い。手取り20万で家賃7万は困る」「都内に住めないので埼玉在住」
17:42:54 up 37 days, 18:46, 0 users, load average: 77.57, 69.58, 67.64
in 0.65285706520081 sec
@0.65285706520081@0b7 on 022007
|