◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★3 [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625721120/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2021/07/08(木) 14:12:00.61ID:8Bb+4CId9
https://news.livedoor.com/article/detail/20496107/

西村康稔経済再生担当相は8日午前、新型コロナウイルスの基本的対処方針分科会で、
酒類提供を続ける飲食店と取引を行わないよう酒類販売事業者に要請する意向を明らかにした。

「酒類提供停止を徹底するため」と説明した。

また、飲食店への自粛要請の長期化を受け、休業要請などに応じた飲食店に支払う協力金を
先渡しする仕組みも導入するとした。「支給の迅速化に向けて必要な取り組みを進めたい」と述べた。

政府は新型コロナウイルス感染症対策本部を8日午後5時、菅義偉首相による記者会見を
午後7時にそれぞれ官邸で開くと発表した。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625717686/
1が建った時刻:2021/07/08(木) 12:15:39.33

2ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:12:26.20ID:/3oB2eLY0
おまえら的に何点の顔?
政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

3ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:12:43.95ID:1WNnT6ru0
は?
バカなのか?

4ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:13:04.63ID:79Z6faCd0
>>2
70

5ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:13:16.59ID:VpeJMRHG0
そんな事を要請する法的権限は無い
西村は死刑だな

6ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:13:29.48ID:9n9YJ+tJ0
要請しても罰則がなきゃ無理じゃね
売る側も買ってくれるところなくて潰れるとか言ってんだから

7ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:13:36.60ID:4IBPDi0z0
経済がー

8ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:13:56.47ID:1NwvVCHW0
聞くわけないw
馬鹿国が

9ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:13:57.21ID:rZfvfaYy0
飲酒運転が減りそうでいいやん

10ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:13:59.85ID:Pt5Q9Qou0
酒禁止でもええけど大麻解禁しろや

11ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:14:39.84ID:XlSduSvd0
痛めつけりゃ考えも変わるw

12ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:14:39.94ID:cDbcUgNr0
凄いね
そのうち夜繁華街ウロウロしたら逮捕だよ。
そのくらいしている国いくらでも有るから
覚悟してね

13ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:14:40.21ID:VJFkZSNN0
メーカーに言えよ

14ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:14:47.80ID:Xh8eLUee0
「選手村」って名前の居酒屋には笑ったな。
時間気にせず飲める。

15ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:14:54.16ID:1LZIoA/b0
■■■告発■■■

google gmail hotmailの
個人情報漏洩事件
不正アクセス事件の主犯格は
細野晴臣です
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html
窃盗常習犯・住居侵入犯・器物損壊常習犯・盗撮性犯罪常習犯
合鍵で住居侵入しNord Leadに包丁で
切り込み傷付けるブサイクガマ銭ゲバ
ゾンビ・ストーカー凶悪犯に要注意。
盗撮性犯罪者常習犯の偽装国際電話
+1(205)639-0253

Bvcvb

16ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:15:07.98ID:opZsaj1d0
禁酒法かよw

17ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:15:10.33ID:hOO2pRbu0
バッハがウイルスを持ち込む可能性もゼロじゃない
国内で飲食店どうこうじゃないんだが

18ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:15:12.71ID:79Z6faCd0
禁酒令でいいじゃん
なぜ出さない

19ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:15:13.18ID:gR7QCOjH0
21世紀の禁酒法は日本からか

20ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:15:24.50ID:BCQnW8N00
これはちょっとすごいねw

21ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:15:36.45ID:nv8Qkozd0
>>1
おい w

22ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:15:36.54ID:qGF/kS+t0
酒類提供をしていない飲食店や飲食店以外に卸してそこから酒類提供を続ける飲食店に流せばいいだけだな

23ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:16:13.44ID:BCQnW8N00
禁酒法時代みたくなるw

24ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:16:29.72ID:7du6hrrK0
俺が考えた令和の禁酒法

・アルコールは一缶500円にする
・アルコール度数は全部3%上限とする
・缶、瓶にタバコのパッケージのように警告文を貼り付ける
・コンビニ、スーパー、ドラッグストア等での酒類の販売禁止
・アルコールを販売できるのは政府の許可を得た専門店に限る
・アルコールを買うには自動車のように免許制にする(1年ごとの更新義務)
・大手酒造メーカーを一本化して政府国有企業として管理する
・海外産のワイン、ウイスキー、スピリッツなどのアルコール類の輸入禁止
・闇酒場の営業、密造酒の製造は即死刑
・アルコール類のTV、雑誌、ネットでの広告禁止
・当然タレントがアルコールを飲んで「うまい!」というようなCMは放送不可
・ドラマや映画で俳優が酒を飲むシーンの禁止

これぐらいしなけりゃ同じことが何度も繰り返される

25ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:16:54.24ID:TcaX89qe0
政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

26ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:17:00.20ID:LwPcYQU/0
コロナ禍でも満額給与が貰える立場の者が、蓄えを切り崩してなんとかやってる人に稼ぐなと言ってるようなもんだなあ

27ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:17:00.68ID:/k0LaTJy0
ロックダウンも出来ないのに民間の取引云々に言える政府かよ。

28ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:17:14.42ID:JAcvexZl0
令和禁酒法キター

29ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:17:31.23ID:aIeVIO3s0
25万払えばいいんだろ

30ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:18:02.28ID:mXEmEQgH0
完全に私権制限だろ
法的根拠あるのか?

31ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:18:35.25ID:opZsaj1d0
外飲みするバカも取り締まれ。あと1都三県で酒販売禁止しろ

32ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:18:38.26ID:U5CCVwbX0
もちろん補償するんだろ?

33ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:19:01.82ID:6zne+fJU0
全員死ねとさw

34ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:19:04.72ID:sa2kbWhf0
ちゃんと金ははらってやれよ?迷惑料
ゴミンピックに出たいゴミどもやスポンサーがだしてやるか?

35ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:19:08.48ID:KrVYwMiQ0
酒が悪じゃなく、酒が悪人を暴くからな

その悪人が三密すら守らなくクラスター源になる可能性が高い

店で買って家で飲め!

店で買えば存続できるんだぞ

足引っ張るプラ容器とかレジ袋とかの有料化が大問題
家でゴミ箱ちゃんと入れれば問題無いんだぞ

36ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:19:10.61ID:opZsaj1d0
びにこんとか酒屋とかの酒販売も禁止でいい。バカが買うからな

37ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:19:28.18ID:gGZV0wsl0
検察も仕事してください
疑惑だらけの自民
悪党を野放しにしないで一人残らず捕まえて

38ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:19:28.57ID:aIeVIO3s0
ロックダウンしません、お願いなんで補助金出しません
これで通ると思ってるんだからやべーよ

39ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:19:29.69ID:BWYOXKaI0
販売許可取上げ?

40ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:19:35.19ID:fyY9ZXsN0
>>1
オリンピックをやりたいがためになりふり構わぬようになってきたな。
法律がないから、「要請」って言ってるけど国家権力の「強制」だよな。
日本政府も中国共産党を手本にし始めたようで、恐ろしい国になったもんだ。

41ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:19:46.37ID:YgzOe+kd0
良いこと考えた
飲食店は酒じゃなくて甘酒を出せばいいじゃん
アルコール入ってないから提供できる

42ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:19:46.97ID:2h/p/tBY0
もういっそのこと大麻みたいに法律で禁止しろよ

43ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:19:52.63ID:ECiJDi900
つまり酒メーカーも大打撃か

44ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:20:05.77ID:xwfCqgpb0
東京はヤバい
今日は何人かな

45ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:20:09.54ID:QKewEVrJ0
中国共産党っぽくね?

46ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:20:10.26ID:E0hVbav70
無能な政治家のお願いは無視。

47ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:20:18.39ID:E9iGfj0y0
横浜とか近県で飲むんでしょ?

48ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:20:30.21ID:2h/p/tBY0
政治家官僚医師会「ま、俺らは上級だから隠れて飲むけどw」

49ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:20:32.53ID:7njcxS0B0
俺が居酒屋だったらアマゾンで買うわw

50ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:20:37.45ID:gGZV0wsl0
オリンピックは強行開催
国民には圧力
まじでやばいよこの政権

51ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:20:39.83ID:gARQMJVZ0
酒が悪いんじゃない
ルールを守れないヤツに酒飲みが多いだけ
コイツらはどう縛っても効果ないよ

52ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:20:40.46ID:cDbcUgNr0
ドラッグストアーで購入たら分からないが
後で分かれば 販売業者罰金か

53ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:20:42.87ID:MeHDIDjB0
要請なら何言ってもよい風潮が政府内にあるのか?
総理に対応策の意見しろよ。

54ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:20:44.24ID:kPqVPVg50
アル中はルンペンみたいに路上で飲めば

55ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:20:51.94ID:DQCk4HWj0
元栓止める作戦に出るのかw

56ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:21:09.74ID:qPCnRgpy0
禁酒令で暴力団や半グレの勢力が増すのかな

57ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:21:13.10ID:EroG3LpH0
ざまーみろwww

58ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:21:14.49ID:DIhmC74E0
宅飲みなんでこの辺は全然気にならない
外で呑む人は違反しているところに行くだろうね

59ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:21:17.49ID:6BOViEpB0
ざまあだな飲食店
いままで優遇され過ぎだったからな

60ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:21:18.94ID:aIeVIO3s0
若者はどんどん外飲みしろ、コロナ広がってもそれは酒禁止した政府の責任だ

61ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:21:19.63ID:yYennqv80
飲んだくれが発狂して逝くのか?良いね^ ^

62ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:21:26.65ID:K1a2BjJc0
特定に配慮することばっかり考えてるから中途半端だし誰もいうこと聞かない
利権まみれの爺が集った政府じゃこれが限界かな

63ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:21:30.78ID:Byg39+gj0
アサヒはギリギリまで認めてたのにね

64ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:21:32.67ID:O2+75G1E0
酒類販売事業者ということは、酒類販売許可を取り上げるってことか

コンビニとかの販売も一時絞りたいよね、路上飲みを抑制したいから

65ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:21:35.45ID:xwfCqgpb0
家では飲めるんだろ
別によくね?

66ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:21:56.05ID:PdNbiozA0
販売許可を担保に要請しろ

67ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:21:58.24ID:P3CVegvf0
まさかリアルタイムで国家権力の暴走を見られるとは…

68ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:22:06.46ID:dHTKuA9m0
持ち込み営業が増えるだけ

69ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:22:23.85ID:wn9qnVmi0
酒税歳入がおちて 代わりに消費増税

70ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:22:32.93ID:4lmc3Uuj0
応援するよ
政府はやるときは徹底的にやった方がいい

71ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:22:36.19ID:gGZV0wsl0
要請だからみんなで無視すればいい
義務ではない

72ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:22:42.00ID:Hb4o3S1S0
酒提供しないけど買ってくれる飲食店と取り引きしろと?
どんな慈善事業だよ

73ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:22:57.61ID:cIct4tsM0
裏社会の人間にはこういうのチャンスなのかね

74ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:22:58.11ID:uPeG9Zga0
公務員に「公務員給与減らせ」
政治家に「議員数減らせ、議員報酬減らせ」

って言ってるのと同じじゃないの?

75ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:22:58.14ID:EroG3LpH0
そうとう菅の意思は固いぞw ガキンチョが少々喚いたって押し切るだろうw

76ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:23:04.37ID:opZsaj1d0
>>51
居酒屋で大騒ぎするバカどもはどんなに規制しても無理だからな
結局酒そのものをコロナ収まるまで禁止にするしかないねw

77ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:23:15.52ID:ucVQPekr0
停止するわけないだろ頭沸いてるのか

78ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:23:24.20ID:NOWRoKns0
酒提供してる店の情報提供に賞金出そうぜ

79ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:23:25.92ID:O8wRetOk0
UFJに無観客営業してくださいって言ってたけど、バカしかいないのか?

80ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:23:38.34ID:1fOS7RsN0
酒屋に買いに行けば良い気がするけど
ビールとか樽で仕入れているのが厳しいのかね

81ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:23:42.29ID:WZIbrKLk0
ワロタ

82ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:23:43.40ID:Rx9PfNm30
こんな要請に従ったら居酒屋から出入り禁止になるだろうにその損失は誰が補償してくれるんだ

83ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:23:43.75ID:aIeVIO3s0
徹底的にやるならロックダウンしてみろや
要請って言葉で都合よく金だけ払わないとか何の権利があんだよ

84ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:23:50.48ID:opZsaj1d0
>>73
裏も何も、都の隣の県行けばいくらでも酒飲めるんだぞw

85ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:23:59.68ID:YgzOe+kd0
酒を家で飲めない人は
他人と酒を飲むと楽しいのが我慢できないんだろ
なぜ楽しいかというと色々おしゃべりして話を聞いて貰えるのが
気持ちよくてしかたないんだろ

86ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:24:28.09ID:gGZV0wsl0
安心安全のために国民に五輪に協力しろとかぬかしやがってるのもいるし今こそ完全無視でいいんじゃないかな

87ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:24:33.64ID:WvcXOwLW0
補償つっても半年くらい遅れてるんでしょ?
生活できないやん

88ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:24:36.47ID:UYDU1RQQ0
馬鹿だなぁ
売れるとこと取引継続するに決まってるじゃないか

89ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:24:41.29ID:WZIbrKLk0
酒の取引現場を見たら取り押さえてやる
腕が折れても悪く思うなよ

90ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:24:51.80ID:NOWRoKns0
>>65
外で騒ぐ事が目的だから家飲みじゃ満足できないんだろ

91ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:25:08.05ID:YvKxjvno0
とうとうアルコールは本当の闇取引になるのか

92ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:25:10.06ID:4ebcqOBz0
また業務スーパーの一人勝ちだな

93ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:25:10.45ID:opZsaj1d0
>>85
他人と飲みたいなら、家に友人とか他人呼べばいいじゃない

94ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:25:15.33ID:ApeqhRp80
  【日月神示】 
 
空の巻・第十三帖:人力屋、酒屋、料理屋、芸妓(げいこ)屋、娼妓(しょうぎ)、無く致すぞ、世潰すもとざぞ、菓子、饅頭も要らんぞ、煙草もクセぞ、善き世になりたら別の酒、煙草、菓子、饅頭出来るぞ、勝手に造ってよいのざぞ、それは商売にはさせんぞ。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 【新型コロナ】はグレートリセットの為の捏造だろが死ね!
 
カルト大本教死ねやマジで! 飲食店潰しも風俗店潰しも、酒、タバコ、菓子まで禁ずるのは【日月神示】の教えだろが死ねカルト大本!
 
てめえらカルト大本が裏で暗躍して、悪魔の共産主義化に誘導しているのはバレてんだろが!
  
【酒とコロナ】は関係ねえだろが!どさくさに紛れて規制するな!李氏朝鮮人安倍一味死ね!SOKA信者死ね!
 
【禁酒がカルト大本の教え】だから禁酒しているだけのカルト信者が死ね!【イスラム】と変わらんだろが死ね! 

20時以降の飲食店の掻き入れ時を潰し、飲食店の売り上げの多くを占める酒の提供をするなと強要しやがって独裁者が!

営業の自由を奪い、飲食店を意図的に潰してんのバレてんだろがテロリストが!

財産権の侵害、生存権の侵害、基本的人権の侵害の憲法違反するな! 
  
飲食店サービス業潰しに掛かる悪魔の共産主義勢力ディープステート死ね! 
政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

95ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:25:22.19ID:ipQRRK+30
コロナウイルスは恐怖で社会を混乱させ経済を衰退させる目的のウイルスだからな
今のところ日本には効果覿面で中国様もお喜びだぞw

96ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:25:33.63ID:UYDU1RQQ0
保証を一回でも受け取った飲食店はコジキ
何もいう権利ない

97ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:25:34.12ID:WuLh4bxV0
禁酒法に持っていきたいんかな。

98ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:25:37.18ID:/74c+2sI0
罰則付きで強制するのは無理だろw
酒屋は飲食店無しでは立ち行かないよ
ドラストやスーパー向けは販路が違う
特定の業種に責任を押し付けて死ね
と言ってるわけで訴訟になったら
負けるよ

99ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:25:38.03ID:gGZV0wsl0
なんでもかんでもはいはいきいてるからつけあがるんだよ

100ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:25:43.03ID:aIeVIO3s0
飲食側も従う方が裏切り者くらいの勢いで抵抗しろよ

101ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:26:01.62ID:YgzOe+kd0
業務スーパーはもちろん酒類販売免許が取り消しになるから
飲食店とわかってて売ったら処罰されるだろ

102ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:26:01.89ID:azsx1i2C0
要請だよな

103ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:26:01.89ID:YWsCU3Dt0
事業者は普通に一般酒店から購入するだけだなw
店としては手分けして買い集めりゃ済む
店としても現金で支払われたら売るしかない
生ビールの樽でも売らないはずもない

104ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:26:10.79ID:6mdNi5+Z0
>>73
コンビニスーパーには売るほど在庫はあるけどな
持ち込み可ならどうなるだろな

105ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:26:22.04ID:hlxsd69C0
金配って休業させとけクソボケ

106ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:26:24.45ID:fyY9ZXsN0
>>1
やればやるほど政府の無能さが際立つな。
これで選挙に勝てると思っているところが、更にアホ。

107ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:26:54.89ID:KEvH2cpI0
まずノーマスクガイジとアゴマスクガイジと歩きタバコガイジの取り締まりを整備してから言えよ無能ゴミ政府

108ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:26:56.03ID:KtnutCiK0
国民をなめとるな
ええ加減にせえよ

109ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:27:23.78ID:Y80WGtr+0
隣の県の卸業者に頼めば生ビールも以て来てくれるんじゃないの?

110ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:27:24.15ID:FKjutV4R0
酒類は客持ち込みなら営業可能でいけるw

111ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:27:34.29ID:/74c+2sI0
>>97
密造酒が横行して死人が出るよw
暴力団の資金源を増やすだけのこと
そんな世の中にしたいのなら
好きにしたら良い

112ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:27:36.61ID:heCbsvz60
期間限定で酒税10倍にしたら?
卸値上がって売値も上がる。それでも買うやつがいたらその税収を休業補償に回せばいい
まぁ家飲みもできなくなるだろうけどw

113ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:27:53.11ID:Zt+zeUmE0
>>68
そういう問題じゃない。
店が酒提供できない=利益が確保できない なので客が持ち込むかどうかはどうでもいい。
まあ、その分おつまみ1500円とかバカ高い値段で買ってくれるなら続けられるかもしれないけどw

114ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:28:15.66ID:z93qGW/D0
いい傾向だ。このままアルコールの規制を厳しくしてほしい。あれはドラッグだ。使用者の迷惑行為が目に余る

115ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:28:16.75ID:U5CCVwbX0
飲食も減収
酒屋も減収
酒メーカーも減収
原材料屋も減収
そこで働く従業員も減収
これが全国で起きてるわけだから
進め一億総貧困

116ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:28:28.98ID:12cee6XJ0
あのむから転売業者がスーパーで買いあさって品不足なんてやめてくれよな

117ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:28:31.14ID:YvKxjvno0
卸は発注がかかったらどんどん端末に打ち込んで納品を手配するだけ
御用聞きではないから大手になればなるほど
相手の業態まで把握していないだろう

118ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:28:31.70ID:mK3HjRhV0
>>2
20
頬骨が出杉
口が引っ込み杉

119ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:28:41.74ID:HlUHuxLs0
緊急事態宣言中に対象飲食店に出荷した酒類については売上計上を認めないとか、
緊急事態宣言中に対象飲食店が酒類を購入した場合には経費計上を認めないとか、
いろいろ策はあるよね

120ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:29:07.29ID:W3qooFtc0
愛煙家の俺からしたら
酒飲みの今後の断末魔が聞こえてくるわw
因果応報

121ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:29:14.11ID:QWSwhDTx0
庶民はネットで愚痴らせておけば問題なし
海外みたく暴動起きないから日本の政治家は楽
この良質な奴隷民族を早く海外に派遣させるようにして欲しい

122ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:29:15.64ID:+D170s3G0
スゲ〜

123ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:29:16.33ID:4NQCUn9E0
税金払ってなさそうだもんな

124ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:29:19.24ID:cyIJQWH10
>>1
あほじゃないのか
ディスカウントショップで買うだろw

125ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:29:20.59ID:/74c+2sI0
>>101
販売免許取消したら酒税も消えるw
安定財源だから全部取り消したら
楽しいだろうねえ
やれるものならやってみろと

126ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:29:23.08ID:1fOS7RsN0
>>101
仕入れの領収書が切って貰えないのか
うーん
猿酒を密造して提供する店が出たりして

127ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:29:23.14ID:gbvwimLE0
飲食店は政治力のある業界団体を作らなかったツケが回ってきて政府の道具だな
一番の感染経路は家庭内感染なんだからそっちを徹底するように誘導でき営業停止中の支援金もたんまり取れたかもしれんのに

128ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:29:24.26ID:x6axm4X70
>>67
この国終わったなと思うよな

129ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:29:25.55ID:ZvMi9ba20
酒は百害あって一利なし
社会から極滅すべきドラッグ

130ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:29:26.64ID:w1bFr4jL0
焦土作戦か。

131ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:29:41.30ID:cyIJQWH10
酒の販売を一斉停止しなよ

132ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:29:44.52ID:YgzOe+kd0
そもそも飲食店が安い家賃の場所に引っ越させればいいんじゃないの?
結局その土地にこだわるのはその土地がコロナが終われば儲かるから利権になってるんだよ
引っ越したあとその土地に出来た店に嫉妬しちゃうから自己責任でしょ

133ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:29:54.73ID:fzRUGm9I0
政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
これでいいんじゃね?

134ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:30:07.29ID:9n7qTVEq0
めちゃくちゃ言うなよ

135ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:30:20.58ID:TkCxwPod0
ディスカウントストアや通販で購入すれば
大丈夫だろうから、あんまり意味なくね

136ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:30:29.76ID:B6hbI87t0
何を言ってるの?
もうムチャクチャ

137ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:30:31.19ID:/74c+2sI0
>>116
当然そうなる、無免許で転売する
奴が出てくるよwドラストもスーパーも
棚は空になるだろう

138ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:30:40.21ID:ApeqhRp80
【日月神示】 
 
空の巻・第十三帖:人力屋、酒屋、料理屋、芸妓(げいこ)屋、娼妓(しょうぎ)、無く致すぞ、世潰すもとざぞ、菓子、饅頭も要らんぞ、煙草もクセぞ、善き世になりたら別の酒、煙草、菓子、饅頭出来るぞ、勝手に造ってよいのざぞ、それは商売にはさせんぞ。
 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 【新型コロナ】はグレートリセットの為の捏造だろが死ね!
 
カルト大本教死ねやマジで! 飲食店潰しも風俗店潰しも、酒、タバコ、菓子まで禁ずるのは【日月神示】の教えだろが死ねカルト大本!
 
てめえらカルト大本が裏で暗躍して、悪魔の共産主義化に誘導しているのはバレてんだろが!
  
【酒とコロナ】は関係ねえだろが!どさくさに紛れて規制するな!李氏朝鮮人安倍一味死ね!SOKA信者死ね!
 
【禁酒がカルト大本の教え】だから禁酒しているだけのカルト信者が死ね!【イスラム】と変わらんだろが死ね! 

20時以降の飲食店の掻き入れ時を潰し、飲食店の売り上げの多くを占める酒の提供をするなと強要しやがって独裁者が!

営業の自由を奪い、飲食店を意図的に潰してんのバレてんだろがテロリストが!

財産権の侵害、生存権の侵害、基本的人権の侵害の憲法違反するな! 
  
飲食店サービス業潰しに掛かる悪魔の共産主義勢力ディープステート死ね! 
政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚  
政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚  

139ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:30:53.41ID:drGlVbwk0
メチルアルコールだけ解禁しよう

140ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:30:55.74ID:FsiBW1iG0
飲食店専門の酒問屋死亡

141ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:30:58.07ID:VED9J4230
馬鹿かこいつら
そんな要請聞くわけないだろw
共産主義国家みたいだな自民党って
悪いところだけ

142ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:31:02.89ID:Yk44hQak0
また要請か
従ってくれると思ってんのかね

143ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:31:03.47ID:RC9p1hR90
禁酒法ですか?

144ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:31:10.83ID:tHGVQ+B90
他県の量販店で買って持ってこればいいだけじゃん馬鹿じゃねーの

145ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:31:21.86ID:ZeHffLhh0
よくそんなことができるなひでえわ

146ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:31:23.19ID:HB1BBxfI0
このくらいやらないと

147ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:31:28.15ID:EAMYMy+i0
酒呑まないと何も出来ない連中は哀れだなあ

148ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:31:29.86ID:Yc1Cl0Ur0
めんどくさい飲み会がなくなってまじうれしい
酒は1人で飲んでくれ

149ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:31:30.02ID:YsbztyQW0
そんなんより色々禁止した結果駅や公園周辺のベンチ占拠してる酒呑みなんとかしてくれよ
完全に治安悪い国になってるぞ

150ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:31:35.74ID:tYTOoGZn0
お上に逆らうとどうなるの?

151ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:31:44.51ID:+U6IDqne0
銀座松屋のビアガーデンも中止か

152ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:31:55.24ID:Yk44hQak0
むしろこれにホイホイ従うようなら潰れて当然の業界だわ
ご愁傷様です

153ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:32:07.33ID:AtRu5NU70
もうジャップ土人はこんなのガン無視してけよ
どーせ五輪利権者達は自分たちだけ酒飲んでバカ騒ぎすんだぞ

無能上流にハイハイ従ってるからおこぼれのない土人生活なんだろ()

154ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:32:09.86ID:QR24NZJA0
北関東の酒屋から仕入れればいいよ

155ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:32:18.61ID:7p7VGlbj0
今までそんな措置してこなかった癖に

そこまでしてオリンピック開催したいんか、、
アホやな

156ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:32:23.38ID:PaXDgJ2+0
>>79
政府自民党は政権担当能力がない
これだけがはっきりしていること

157ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:32:24.82ID:uSlVR9ak0
イオンは増益

158ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:32:25.49ID:HB1BBxfI0
タバコ、酒、パチンコ、釣りは禁止した方がいい

159ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:32:26.73ID:jHR9t3+s0
保健所に命令すりゃ良いのに自分の手を汚したくないの?役人は

160ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:32:36.66ID:Xj2FGc/J0
どうしてもアルコールを飲むことを止められない層が感染を広げている。
ではどうするか?

まず時間制限をする。
次に一律停止する。
それでも抜け穴があるから、酒の値段を3倍にする。
コンビニも3倍、スーパーも3倍、ディスカウントも3倍、居酒屋でも3倍、クラブでも3倍、カウンターでも3倍にする。ビールも焼酎もウイスキーもハイサワーも値上げする。
東京も3倍、首都圏も3倍、沖縄も3倍、北海道も3倍、竹島も3倍、択捉島も3倍、尖閣諸島も3倍。
日本人は3倍、外国人は3倍、オリンピック来賓は10倍。
値上げした分から生じた収益は飲食店、飲食店従業員、メーカー、酒屋、地方自治体、国で分配する。
コロナ対策をしながら、飲食業界を守り、行政のコロナ対策の財源をしっかりと確保する。
収益あがらんから大変だわ。

若者向けのワクチン促進策としては、ワクチン接種者はマイナポイントを10,000円支給したらどうか?

161ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:32:38.73ID:dDFc2dhS0
これ酷すぎないか?
酒の中卸に、顧客に売らないようにしろとか頭イカれてる。

162ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:32:41.38ID:/74c+2sI0
>>149
中国並みに武装警官を増やすしかないw
都内の路上飲みは制御出来ないよ
警察はそんな暇では無い

163ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:32:42.61ID:YgzOe+kd0
家飲みがつまらない人は電話機でオンライン飲み会すればいいのにね

164ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:32:43.07ID:r52/L3cf0
そんなに中国や北朝鮮になりたいんだな

165ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:32:47.43ID:UP80DU1i0
※五輪関係者を除く

166ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:33:08.38ID:ZeHffLhh0
>>159
酒は税務署だろ

167ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:33:19.64ID:Xq+3ggiY0
酒の国内販売は禁止
酒は輸出だけで良い
韓国人にストロングZERO MAX(15%)を10円で売ろう

168ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:33:22.43ID:mhhLS3Mo0
>>149
あれこそ条例一発でいけそうなのにな

169ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:33:33.28ID:6n1EvOek0
もし酒提供した場合卸業者も調査されるんだね
ついでに脱税捜査も兼ねてそう

170ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:33:34.81ID:W3qooFtc0
アル中だらけの会社だったから居酒屋が壊滅するのはこの世の春だわ
コロナ最高

171ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:33:40.93ID:uWiazUY70
都議選で勝ったという後ろ盾があるからな
全て民意だよ民意

172ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:33:43.55ID:J2q7jQ+Q0
いよいよギャングが儲かる闇社会が復活だな。
ロシア系、アジア系マフィアが勢いづくな

173ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:33:51.11ID:QvI+O+KX0
コロナ禍で飲みニケーションを断りやすい雰囲気づくりはできた
あとは酒飲むことがかっこ悪いというイメージ形成さえできれば結構いけると思うわ
もともと付き合いで仕方なしに酒飲んでた人多いし
いくらでも切り口あるわ

174ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:34:04.60ID:YWsCU3Dt0
規制のなく県の業者と契約するだろ
電話一本で県境跨いで配達してくれるよw
感染源は既に家庭内感染が主になってる
飲食業者を狙い撃ちにするのは間違い
このままじゃ絶対自民離れが起こるから
飲食業者とその利用者も敵対に回る
頭がおかしいとしか思えない

175ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:34:16.92ID:/74c+2sI0
>>166
天下の財務省だよwタバコを追放
出来ないのも税源だから、酒を
無くすなど不可能に近い

176ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:34:34.94ID:mbtRhC3P0
民間ネットワークズタズタにする気かな

177ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:34:39.47ID:dNmvkwaJ0
要するに酒売ってる相手との取引を停止しろってことだろw
回りくどい言い方しないで「死ね」と言えよwww

178ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:34:48.62ID:yYT2T4o70
2021年に禁酒法堂々復活す

179ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:34:49.12ID:GrJmGodO0
選手村への取引も止めろよ
スポンサーの顔色をうかがう必要はない

180ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:34:52.24ID:Vb2lFakI0
>>141
共産党のほうが憲法や法律の解釈ははるかにまともだからな

181ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:35:01.36ID:OWzAgDbc0
正直アル中が全滅してどうでもいい飲み会を開くクソ上司とかが絶滅するのは賛成

182ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:35:13.12ID:9KbfGG5C0
酒も飲み会も嫌いだけどこれはないわ
流石に違法なんじゃないの?

183ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:35:20.36ID:t2jRFGnm0
豊洲のビアガーデンには酒を入れるんだろ

184ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:35:46.49ID:1qRepZh00
業界団体へ要請するから手に入らんようになるだろな

185ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:35:48.84ID:UTfGaibF0
医師会の人達や分科会の人達が飲食店の売り上げで自身の給料が決まる事になれば軽々に緊急事態宣言と言えないと思うんだけどなぁ

この人達に経済的視点から語って欲しい

186ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:35:57.17ID:TkCxwPod0
 違法営業した店は税務調査徹底的にすると
噂を流したほうが良くね

187ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:36:25.35ID:W3qooFtc0
家で飲めって話だよな
タバコと同じで人に迷惑かけんなよ
屑アル中が

188ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:36:27.15ID:YgzOe+kd0
そもそも飲食店が酒類販売禁止なのに酒を仕入れて何に使うかってことでしょ
密売するに決まってるし

189ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:36:32.33ID:Q1UCLD7e0
田舎で同じメンバーで個室の居酒屋で普通に飲んでるけど、東京みたいな密で飲むのはちょっとな

190ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:36:38.33ID:CmfmRz9p0
>>1
法的根拠はなんなんだろうね。

191ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:36:38.85ID:mbtRhC3P0
>>174
翌家庭が感染源って言うけどどこからか持ち込むんたからなんかちがくね?って思うわ
結局人の多い雑踏や飲食する場所で密集して拾ってくるんじゃないの?

192ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:36:45.00ID:K8aGQPEM0
そもそも酒なんか禁止した方が生産性もあがるし
アル中は生まれないし、犯罪も減るからいいことだらけだろ

193ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:36:45.33ID:GI7B9jEx0
もう酒税上げろ、コロナ税や

194ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:36:46.71ID:6n1EvOek0
>>188
店主が飲む

195ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:36:47.32ID:dDFc2dhS0
>>152
ホイホイ従う問屋は、終息後に全飲食店から出入り禁止を食らう。
従わない問屋は、国からいじめられて、今後どうなるか分からない。

196ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:36:56.73ID:4tuPHMon0
>>132
引っ越しどころか潰れてるよ
あとに何も入らないから地主も悲惨だな

197ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:36:57.65ID:pWFH7pAE0
路上飲酒も酒造メーカーと販売店に責任もって取り締まらせろ

198ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:36:59.27ID:BdSHyZpl0
自民党が日本を崩壊させる

199ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:00.40ID:GI7B9jEx0
たばこ並みにね

200ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:07.62ID:bEOadcq70
政府による飲み屋への追い込みがまた始まった
どんだけ首吊ったんだろうな

201ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:12.44ID:igbZ0UGw0
なんでメーカーを規制しないんですかねえ

202ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:14.19ID:u7cffbTU0
まずは入国した五輪関係者への酒類提供を止めろよ

話はそれからだろ

203ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:15.23ID:9bkWsHk10
酒が好きで外飲みしている人はよほど感染防止意識があっていいんだけど、騒ぐのが好きで外飲みしてる奴らが救いがたい。アイツラだけピンポイントで何とかならんのかな。

204ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:19.97ID:UTfGaibF0
なんで5ちゃんには酒嫌いが多いんだろ?
仲の良い友達みんなで楽しく飲んだ経験は無いのかな?

205ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:21.98ID:Z/CC5TMK0
業務用スーパーで買うだけだから業務用スーパー大儲けだな。個人で買えば止められないから
家飲みまで禁止して酒の販売全てを禁止しない限りはいくらでも入手ルートはあるだろ
結局卸が損害出るだけ

206ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:32.47ID:K8aGQPEM0
酒とタバコとパチンコ禁止でok

207ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:34.88ID:IOttzLr00
国民は生かさず殺さず

208ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:35.27ID:1fOS7RsN0
昭恵夫人の居酒屋はどうするのだろ
すごい酒好きだったような
家飲みしたら安倍ちゃんに絡みそうだ

209ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:36.58ID:/KT8c8/t0
都議選終わった直後にこれは印象悪すぎる
政治的な判断バリバリ入ってるやん

210ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:42.57ID:GI7B9jEx0
禁酒法はやりすぎと言いながら酒税を上げるだけで勘弁してやれば納得するやろ

211ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:49.46ID:IwqMjuF50
>>196
痔主は土地売って悠々自適だよ

212ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:38:01.68ID:ZBGyu8po0
五輪やめてから言え

213ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:38:06.54ID:aIeVIO3s0
お酒飲めないマンがはしゃいでて草

214ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:38:09.94ID:yYT2T4o70
酒とタバコも麻薬扱いにして犯罪にしようや
周りに迷惑しかかけないしいいだろ

215ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:38:16.23ID:Zt+zeUmE0
>>152
酒類販売業免許を取り扱ってるのは国税庁。
喧嘩したけりゃしてもいいけど、余計な目つけられた上、
当局の指導に対してゴネてると経営基礎要件を理由に取り消されるで。

216ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:38:20.93ID:LSV1F0jX0
アル・カポネが笑ってる

217ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:38:21.18ID:W3qooFtc0
>>191
これだよな
家庭のない奴がウダウダ言ってるけど
頭悪いなと思ってたよ
感染源は居酒屋がメインだろ

218ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:38:21.90ID:v6HhG5do0
 【日月神示】    
  
空の巻・第十三帖:人力屋、酒屋、料理屋、芸妓(げいこ)屋、娼妓(しょうぎ)、無く致すぞ、世潰すもとざぞ、菓子、饅頭も要らんぞ、煙草もクセぞ、善き世になりたら別の酒、煙草、菓子、饅頭出来るぞ、勝手に造ってよいのざぞ、それは商売にはさせんぞ。 
 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 【新型コロナ】はグレートリセットの為の捏造だろが死ね! 
 
カルト大本教死ねやマジで! 飲食店潰しも風俗店潰しも、酒、タバコ、菓子まで禁ずるのは【日月神示】の教えだろが死ねカルト大本!
 
てめえらカルト大本が裏で暗躍して、悪魔の共産主義化に誘導しているのはバレてんだろが! 
  
【酒とコロナ】は関係ねえだろが!どさくさに紛れて規制するな!李氏朝鮮人安倍一味死ね!SOKA信者死ね!  
 
【禁酒がカルト大本の教え】だから禁酒しているだけのカルト信者が死ね!【イスラム】と変わらんだろが死ね! 

20時以降の飲食店の掻き入れ時を潰し、飲食店の売り上げの多くを占める酒の提供をするなと強要しやがって独裁者が!

営業の自由を奪い、飲食店を意図的に潰してんのバレてんだろがテロリストが!

財産権の侵害、生存権の侵害、基本的人権の侵害の憲法違反するな!  
  
飲食店サービス業潰しに掛かる悪魔の共産主義勢力ディープステート死ね! 
政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

219ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:38:23.36ID:APNN3dlk0
アル中ざまぁねーなオイwwwwwww

220ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:38:25.02ID:wb89qJYP0
アサヒ・キリン・サッポロ経由で圧力かけるんだろ

221ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:38:36.49ID:GI7B9jEx0
酒税を上げてコロナ対策費に

222ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:38:41.51ID:ikeORZty0
要請だから補償は不要ってのがふざけてるわ
大体の奴が言うこと聞く程度に強制力あるから要請してるんだろ

223ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:38:49.71ID:W3qooFtc0
アル中に滅ぼされかけてるニッポン

224ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:38:53.87ID:Y9w0r9a40
どうせ要請が回るのは週明けになるんでしょ
この週末に24時間体制で一か月分売り切っちまえ

225ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:39:02.54ID:Xq+3ggiY0
日本人は酒が危険な麻薬だと自覚していないよね

226ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:39:18.20ID:yYT2T4o70
酒とかいう麻薬が一般販売されてるのはおかしい

227ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:39:31.05ID:2kCMhNNk0
五輪貴族と政治家は酒池肉林パーティです

228ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:39:47.33ID:nimUyn+K0
上流から殺しに来たよ

229ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:39:52.52ID:Dwetkpwl0
要請であって命令じゃないからどっちつかずになるんだよ!飲食店も素直に時短や休業やってても給付金貰うまでにその都度申請書類を何枚も書いて貰える迄に2ヶ月も3ヶ月もまたされるからもう時短や休業はしないって事になるんだよ

230ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:40:02.10ID:6n1EvOek0
>>206
お菓子も禁止で

231ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:40:10.18ID:aElHLsIb0
自民党「酒の取引すんなよ?補償はしねーけど😜」

232ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:40:10.15ID:bgX47OEUO
東京さぁ…
 
麦茶でいいじゃん

233ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:40:29.75ID:dDFc2dhS0
さすがにこれは行政訴訟起こされるだろうな。

要請といいつつ、認可取消がちらついてる以上は実質強制だし、法的根拠もない。

234ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:40:44.23ID:aIeVIO3s0
>>222
片山さつきがこれ当然だと言わんばかりに主張しててほんと終わってると思ったわ
対抗するには要請程度なら従わないってみんなで蜂起するくらいしかない

235ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:40:55.76ID:wK5NYTUF0
酒類販売業免許を人質に取る作戦か、いいねいいねーw
バカがイキって国税庁に逆らったらどうなるかすげー見ものwwwww

236ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:41:06.10ID:YgzOe+kd0
酒を提供しないと利益が出ないという構造を直すべきだな
居酒屋をやめて大衆食堂にすれば儲かる

237ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:41:13.50ID:Xq+3ggiY0
「酒は麻薬」
「依存症になると一生治らない」
「百害あって一利なし」

大人は皆アル中で手遅れだから、学校で子供達に教育するべき

238ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:41:27.23ID:6n1EvOek0
>>217
あとは職場もだな
外食しないように弁当持参してもマスク外して会社で食べたら意味ない

239ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:41:32.15ID:kU4AsTYn0
言い方がいちばんいやで
それは業者からすれば、取引ができないと収益でないわけで
それを強いる為に、その言い回しで、
協力を仰ぐと言ったって、うちらの飯の食い上げだよ、と
結局あんたらがちゃんとしなかったくせに
五輪やる、五輪やる、って さ
それで選手どうするのよ、よ
政府のおもちゃじゃねえよ、と

240ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:41:48.42ID:9KbfGG5C0
大手チェーンで訴訟起こしてくれ
こんなことをする法的権限はないはず

241ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:41:50.63ID:1qRepZh00
卸業者 「そもそも代金回収が不安なんで」

242ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:42:03.41ID:+X3QA87M0
アサヒビールが損するから
他も損しないとねってこと?


クソすぎる

243ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:42:19.65ID:D93aNBsi0
飲食店やめてシェアハウスに転業してさ大量の同居人集めて
おかえりー頼まれてた酒買っといたからまぁ飲みなよ
もう出かけるのかい?いってらっしゃ〜いまた酒買っておくよ

244ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:42:24.36ID:SocL/USm0
次の選挙で自民消えるなwww

245ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:42:25.28ID:XhUQq49v0
客に持ち込んでもらえばいい
食い物注文とレンタルグラス300円とかにすれば問題なし

246ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:42:26.82ID:heCbsvz60
飲食店に休業要請しないで酒の流通止めて酒メーカーや卸業者に保証すればいい
緊急事態宣言自体も公共交通機関と高速道路止めてそこに保証出せば安上がりだった

247ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:42:28.30ID:KlYtjrMm0
無免で人ハネた都議会議員を政府はどう扱うのか見ものだな

248ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:42:29.09ID:dDFc2dhS0
>>235
数年後、裁判に負けて国が土下座のパターンだと思うよ。

249ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:42:29.88ID:rvXfINJz0
これは素晴らしい

250ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:42:33.57ID:cy80936E0
ゴミは捨てるしゲロ吐くし、この際酒呑みと業者は淘汰されてほしいわ

251ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:42:33.74ID:pav2OVYV0
時限法で酒税1000%にすればいい
選手村からかなり回収出来る
こういう時のための税金だぞ

252ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:42:44.52ID:6n1EvOek0
>>240
税務署ウォーミングアップ!!

253ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:42:50.01ID:cZP3K+Ku0
>>1
バカ「禁酒法がー!」

一般人「家で飲めるだろ…」

254ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:42:56.83ID:S1UxPm430
完全に政府は暴走気味だね
何やってもダメだから緊急事態宣言頼み

酒飲まなくたって大声で騒ぐ奴はいるやろ

ダメだな現行政府

255ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:43:20.36ID:VrLZF9Ik0
現代のアグカポネは誰

256ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:43:24.19ID:l2lmbx5H0
>>225
麻薬という言葉にはいくつかのカテゴリがある
1、医療に使われる痛覚の麻痺をもたらす薬
2、麻薬単一条約で規制が義務付けられている薬や植物
3、日本の法律で麻薬と定められている薬物および植物

アルコールはどれにも該当しない
覚醒剤と同じで麻薬ではなく向精神薬の一種

257ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:43:25.30ID:DNjOF/jl0
少し前にオリンピック会場で酒売ろうとしてたのによく言うわ

258ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:43:31.38ID:uFf4V/zd0
自民党に逆らおうとする奴は反日売国奴のパヨチョン
自民党に服従しないなら店を潰されて当たり前

259ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:43:41.03ID:mhhLS3Mo0
>>246
国が酒を買い取ればいいんだよなw

260ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:43:49.03ID:cZP3K+Ku0
>>1

厚生労働省のアルコールに対する見解

アルコールは依存性のある薬物の一種です。飲酒を続け、耐性・精神依存・身体依存が形成され、飲酒のコントロールができなくなる状態がアルコール依存症です。

アルコールは依存性のある薬物の一種です。

アルコールは依存性のある薬物の一種です。

アルコールは依存性のある薬物の一種です。

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-05-001.html

261ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:43:49.85ID:YgzOe+kd0
アルコールを飲むと声がうるさくなるのが飛沫感染によって問題なんだよ
大麻は吸うと落ち着いて静かになるから飛沫感染はしにくい

262ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:43:50.62ID:emEb8iiN0
無視をすれば完全に法規制の動きに出るだろうね
酒業界は完全に干される
今協力しないとあとが恐いよ

263ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:43:52.55ID:3TY+FAk30
ビール1本2000円とかでいいだろ
いつもタバコ値上げしろとかいってるやつは勿論賛成だよな?(笑)

264ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:43:54.93ID:EytGNgLu0
外で飲まなきゃいい

265ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:44:06.08ID:J2q7jQ+Q0
間にブローカーが割り込んでくるだけじゃん。
893フロントおしぼり屋大儲け。
寄生虫警察、自民党清和会ニコニコ。

266ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:44:06.97ID:Y9w0r9a40
もしくはイベント規制がチケット販売済みのものは対象外なら
先に伝票切っちまえばこれも規制対象外ですよね

267ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:44:14.04ID:oHgzXZpU0
>酒類提供を続ける飲食店と取引を行わないよう酒類販売事業者に要請する意向

完全に狂ってる。酒を売るなというなら営業禁止にすればいい。
「禁止」ではなく「要請」だが、従わないなら国権を持って嫌がらせをするというなら
どこぞの発展途上国と変わらない。

この国は法治国家である。それを忘れている政府とそれを許す国民はみんな狂ってる。

268ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:44:16.70ID:jHR9t3+s0
>>166
酒類販売は税務署、お店での提供は保健所ね

269ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:44:24.80ID:6n1EvOek0
>>263
つまみも値上げしないとな

270ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:44:28.07ID:S1UxPm430
>>257
スーパードライだっけ?

意味不明すぎ

271ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:44:42.61ID:gV1d2gOw0
これ日本だから何事もないけど海外だったら暴動起きるんちゃうか

272ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:44:42.83ID:qokBsbT90
カクヤスやサントリーじゃ頼めないのか

273ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:44:57.26ID:pav2OVYV0
酒卸売業への手厚い補償はいいかもね
どうしても仕入れたい飲食店は補償金を上回る金額で買い付ければいいだけ

274ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:45:00.85ID:wb89qJYP0
アサヒ・キリン・サッポロ経由で圧力かける

アサヒ・キリン・サッポロは
酒類提供を続ける飲食店との取引が確認された業者には
酒類の販売を停止します


275ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:45:04.61ID:OFQXRTkm0
こっそり横流しするか。
密輸みたい。

276ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:45:06.07ID:cZP3K+Ku0
>>256
厚生労働省は薬物認定してまっせ?

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-05-001.html

277ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:45:08.31ID:Ba23qv2R0
酒の売人を射殺しろ

278ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:45:26.61ID:gM+ZxpPF0
飲食店営業許可を取り消せばいい

279ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:45:36.57ID:6n1EvOek0
>>277
袖から大五郎出すんかな?

280ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:45:36.90ID:kcTXLS7O0
>>230
イスラム教にならって音楽も禁止だな

281ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:45:39.99ID:kU4AsTYn0
バカみたいな政治してるから
下が困ってるってことじゃないの?
なんでそういう言葉のマジックとかで
たぶらかしてだますのさ
業者の首絞めてるのと一緒じゃねえか

282ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:45:43.53ID:fn76kQ+w0
>>248
数年後では決着つかんな。
国税なめるな。

283ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:45:44.87ID:YgzOe+kd0
酒造メーカーもワインを作れば良いんだよ
ワインは貯蔵するほど価値が上がるからな
コロナでワインが売れなければ売れないほど
ワインの価値は上がっていく

284ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:45:58.25ID:4NtH/5M80
メーカーも店重視より家庭用サーバー出しだした
もう詰んだ

285ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:46:01.24ID:j23b2nnq0
政府「しねええい」

286ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:46:24.02ID:kU4AsTYn0
>>283
なんでこうなってからかんがえなきゃならんのよ
去年の今言えよ 葡萄仕込むから

287ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:46:38.10ID:1qRepZh00
>休業要請などに応じた飲食店に支払う協力金を 先渡しする仕組みも導入するとした。

逮捕者出る予感w

288ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:46:41.95ID:hbElbDT50
そんなことしたら、コロナ禍明けても取引してもらえんやん。
酒屋さんに補助金出すの?

289ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:46:52.40ID:NG4Pu6/m0
「酒類販売業者」もコロナでダメージ食らってるだろ
なんで自分の首を絞めるようなことすると思うのか

290ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:46:54.26ID:IFUcTiPH0
そもそも酒を生産しない方が確実

291ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:47:09.85ID:wPxqUTZp0
全体主義国家かよ
完全に宗主国の中国を模倣してきてて、やばすぎるだろ自民党www

292ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:47:14.14ID:cZP3K+Ku0
>>283
ワインは10年ぐらいで劣化してしまうから、やるならウィスキーやない?

確か山崎50年がメーカー販売価格100万ほどしてたやろ

293ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:47:21.03ID:shmM8wHI0
書類上の納品日を調整してもらえばいいだけ

294ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:47:27.90ID:4rn4/1xz0
酒の販売に罰則付ければいいじゃん
酒のせいで駅やトイレはゲロできたねーし、
酔っ払いがふらふらしてるし
いいことねーよ

295ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:47:33.29ID:4NtH/5M80
もう酒税の大増税でいいわ
1缶540円が妥当

296ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:47:42.39ID:oQ4Cn/wk0
政府は全員給与歳費を返上しろポンコツ無能のくせに

297ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:47:42.48ID:IwqMjuF50
>>282
その頃には酒提供した会社自体潰れてるだろうし
経営者が逃げるだろうね

298ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:47:45.57ID:hoUpHzUs0
俺は飲食店とは無関係だけどさ
これで飲食店や販売業者に補償しないつもり?
ほんと死んでいいわ政府も役人も

299ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:04.98ID:NG4Pu6/m0
>>244
もう自民に入れたくないけど
ほかのところはもっと嫌だ どうしたらいい?

300ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:07.84ID:1qRepZh00
>>289
未収喰らうよりマシだろう

301ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:09.59ID:kU4AsTYn0
なんで一個人単位は
こんなに政治の犠牲にならんといかんのよ
お前いい加減にしろよ、と
土砂崩れだって黙ったじゃないか
なんでここまで瀬戸際になって、だよ
うるせえよ、って

302ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:17.86ID:Yk44hQak0
むしろ中国よりも共産主義国家だよジャップランド

303ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:25.55ID:dDFc2dhS0
>>282
国税庁ではなく、内閣府が訴訟対象じゃね?
要請は内閣府から出てるんだろ?

その要請に従わなかったことを理由に何か処分が行われて、そこを争点にするなら国税庁だろうけど。

304ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:26.42ID:pElv4FyQ0
選手村では酒飲んでどんちゃん騒ぎしてもいいんでしょ なんかもうめちゃくちゃだわ

305ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:28.24ID:dsLirTCG0
キャバクラとかはコンビニや量販店で買うのかな?
店員が買ってる姿みたら、なんか値段わかって女の子ついても飲む気失せる。

306ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:31.88ID:XhUQq49v0
結局オリンピック開催が揉める原因なんだよな
オリンピックはやるし関係者は規制外、お前らは規制するじゃ誰も従わないわ
政治家って頭の中は昔のままだね
自分を神かなんかだと勘違いしてる

307ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:35.11ID:qokBsbT90
そうじゃなくて罰則金を10倍にして通報制度を作れば大分減るから
上場企業は上場廃止でね

308ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:48.82ID:61n+9Rzt0
10代の感染者は酒飲んで感染したのかよ
なんかそこじゃない感

309ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:51.79ID:SkHPwNFJ0
新ジャンル「酒ガー」

310ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:53.54ID:j23b2nnq0
移民党やりたい放題だな

311ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:53.90ID:tyFACYID0
>>276
麻薬だと言われたので麻薬の認定はされていないという事実を書いたのだが?
アルコールは向精神薬だと書いたのだが?
バカなのな

312ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:56.64ID:58MK9ykT0
取引先に販売するなって、それ売れない分は買い取ってくれるのかい?

313ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:49:10.74ID:6n1EvOek0
10年毎年仕込んでる梅酒の出番がきたか

314ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:49:12.21ID:+IDBATUH0
ざまあみろ。ちゃんと予防しないから、もっと強い政策をだされる。
自粛じゃ無くて、予防ね。緊急事態宣言開けの居酒屋は、
感染予防対策なんか、完全無視状態で、営業してたからね。
そりゃ、リターンするよ。なにが我々だけ犠牲だ。おまえらは加害者だ。

315ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:49:18.83ID:cCvvLSHJ0
卸してるお店を止めても業務スーパーとかから
調達してくるんじゃないのかね?

316ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:49:32.50ID:p9nhAoy50
今まで販路が無かった新たな事業者が
飲食店へ卸せるようになる

ビジネスチャンスや!

317ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:49:33.46ID:Xcap8uO30
酒にウィルスが混ざってて感染源になっているかのような扱いだな
ノンアルコールだったらパーティやっても平気なんかね

318ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:49:45.52ID:kU4AsTYn0
>>299
投票率の駄々下がりでオッケーよ
選挙しなきゃいけない人たちだけがやる
そうすれば幻が消える

319ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:49:59.12ID:PEbvxHEO0
菅「オリンピック終了したので今から本気出します」

320ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:50:02.66ID:kAQXX9AY0
>>1
酷でーーー
五輪の連中は、
ワインとか持ち込んでるんじゃねえのか?

321ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:50:04.50ID:6jOvDHVP0
これは要請無視されちゃうなw

322ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:50:04.85ID:1qRepZh00
>>303
政府→国税庁→業界団体→卸業者

323ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:50:09.41ID:gV1d2gOw0
全国の飲食、小売りは公務員、政府関係者には一切の販売をしないとかすればいいのに
金だけ持って飢え死にしたらええんや

324ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:50:14.22ID:1PXk80bV0
>>289
話着いてるんじゃないのかな
そういう店のせいでイメージ下がるより宅飲みで売れる方がいいし、宅飲み主流なら贈答品としての需要も増えるだろうし

325ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:50:16.13ID:Xq+3ggiY0
>>250
ゴミは捨てる、ゲロは吐く、ケンカも売る、路上で昏睡状態になる

こんなドラッグが合法だから凄いw

326ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:50:20.68ID:5fcBBSiL0
何でここまで国に規制されなきゃいけないんだろう

今後別のことでも、なんだかんだこじつけてやられる可能性を作ってしまったことにならない?

327ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:50:24.04ID:NG4Pu6/m0
>>250
酒強いからゲロ吐く奴の気が知れない
気持ち悪くなるならなんで飲むんだよ
っていうか道にゲロするとか普通我慢するだろ

328ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:50:27.46ID:lBFHjPWJ0
肝心なところはスッポ抜けてるのに、こういうところだけ根回ししてきやがるな。

329ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:50:29.18ID:Ff+2EZ420
営業妨害で草。
ヤクザでもここまでしないw w w

330ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:50:32.74ID:X5Wj19bD0
酒屋も売るだろ

実際今も酒販売してる飲食店の営業許可取り消したことないんだし

331ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:50:33.61ID:QrMjQ6iW0
「従わない奴はつぶしてしまえ!フフフ」

332ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:50:58.53ID:AghtU7Zb0
>>295
みんな自作するようになるだけだぞ

333ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:51:11.64ID:73buypwb0
なんでこんな政府で革命すら起きないのか不思議

334ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:51:12.81ID:shmM8wHI0
駆け込み需要で今大忙しじゃないかな

335ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:51:19.93ID:fZq0WgUo0
補償は?
よくこんなこと言えるな

336ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:51:23.17ID:kU4AsTYn0
>>314
ざま見させられてるからこれなのよ
もともと飲食店だけ長時間宿敵にされても困るのよ
だって誰かを敵に仕立てたら、責められなくて済む存在が出る
そこが目的で喧伝してただけよ
なんで気づかずにだまされるのかな?

337ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:51:23.43ID:PcH6I5Mv0
コンビニなんかで買えるやん
指さすだけで誰でも簡単に

338ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:51:31.00ID:g3fw8n5g0
もう酒造各社を営業停止にしろよ。

339ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:51:32.74ID:32TsKDhE0
60代以上の高齢者はワクチン接種済みだから呑んでもいい

若者はさっさと自宅に帰って震えてろ

340ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:51:39.07ID:XhUQq49v0
>>318
投票率さがったらまた自民だぞ

341ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:51:46.87ID:Xq+3ggiY0
>>256
元々「麻薬」って語源的に阿片の事だからね

342ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:51:50.97ID:j23b2nnq0
>>298
いまは酒がターゲットになってるだけ。
戦わないとサイコパスに他の業界もやられそう

343ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:51:58.95ID:5Mjk7kGM0
サントリーあたりが、要請に従いませんって宣言してくれないものだろうか。

344ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:52:09.75ID:1qRepZh00
小売りにも通達は行くんやろな

345ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:52:14.74ID:YVrVpm6o0
ホントなんもわかってねーな

346ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:52:16.57ID:iDYpxn5H0
酒税を200%にしろ
俺は酒飲めないし困らないから

347ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:52:21.15ID:+U6IDqne0
ストリート飲みはどうやったって減らんだろうな

348ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:52:30.35ID:Ff+2EZ420
禁酒法にしたら?
令和の禁酒法。アサヒ、サントリー、キリン倒産させてけ!

349ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:52:34.55ID:wb89qJYP0
政府からの要請をうけて

アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー・ニッカ及び日本酒造組合は
酒類提供を続ける飲食店との取引が確認された業者には
酒類の販売を停止しする

と発表

350ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:52:37.59ID:4NtH/5M80
酒なんて禁酒にしても死にはしない
禁酒法律で決めよう

351ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:52:38.84ID:qibWn1CW0
>>1
だから最初の段階で、感染症法に罰則規定を設けときゃ、こんな場当たり的な馬鹿な真似せずに済んだんだよ……
頭が足りない奴に理性と節度を求めるのが無理なんだよ。
専門家()連中と、立憲民主……

352ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:52:39.65ID:73buypwb0
>>318
投票率下がると組織票持ってる自民が勝つ
あと共産公明が躍進する

353ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:52:50.60ID:Yn1VCqOb0
>>314
感染予防対策に意味があると思ってるのは笑えるな

354ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:52:54.25ID:StPf0Knc0
基地外水売りなんぞに税金使うな

355ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:52:56.06ID:j23b2nnq0
>>326
満員電車のがやばいからね、
調べてないだけ

356ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:53:02.10ID:Y9w0r9a40
>>324
酒造メーカーと酒販業者は違う
業務用酒販店は基本一般向け販売はしてない

357ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:53:09.87ID:mzjKiOp/0
コンビニは

358ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:53:10.25ID:XhUQq49v0
>>333
なぜお前がやらない?

359ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:53:19.58ID:73buypwb0
>>348
アサヒビールは五輪スポンサーだから潰れていいな

360ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:53:29.55ID:gPzZLxmx0
居酒屋でつまみテイクアウトして家で好きなだけ飲めばいいだろ

361ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:53:32.56ID:IwqMjuF50
家でパンツ一丁でゴロゴロしながら酒飲む事に慣れたら店で飲む気しないわ
結婚してるから片付け全部やってくれるし
今飲み歩いてるのはぼっちで将来介護すらしてくれない薄情な仲間と一時の寂しさを紛らわす為に集まってるだけ
今すぐ結婚した方がいい

362ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:53:34.42ID:5lTbf0jY0
それをやるなら酒類卸業者に酒を卸してる酒造会社にも協力要請しろよ
あと酒造会社に機材を提供してる機材メーカーにもな

363ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:53:35.59ID:7p7VGlbj0
自宅警備員は余程酒が嫌いらしいな。
面白い

364ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:53:41.53ID:ylZVwMPM0
大麻解禁するなら覚醒剤も解禁しろや

365ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:53:43.60ID:yNwX4jtq0
法的根拠はなんだよ
馬鹿なのかこいつら

366ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:02.60ID:J2q7jQ+Q0
酒類販売事業者に要請する意向
酒類販売事業者に要請する意向


結局「要請」しかしない、できない。

367ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:03.79ID:wb89qJYP0
政府からの要請をうけて

アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー・ニッカ及び
日本酒造組合は
酒類提供を続ける飲食店との取引が確認された業者には
酒類の販売を停止する

と発表

368ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:07.94ID:PSFKjuXB0
やっぱりこの国は今すぐ中国の領土になるべき

369ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:11.80ID:+U6IDqne0
日本でも闇取引するマフィアが爆誕か

370ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:15.01ID:L8V6tnh20
要請に従わないとどうなるんだ?

371ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:17.21ID:QvI+O+KX0
>>351
結局日本の組織って明文化せずに「あ・うん」とかいう意味の分からない空気に任せるからね
それが原因で色んな問題起きてるのにね

372ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:18.88ID:dN7eC8TU0
>>67
これでちょっと前はアホな政府擁護で
『日本の憲法には緊急事態条項がないから死刑制限できない(キリッ』とか言ってる奴らが居るんだぜ

最低でも自民党のような連中には改憲させてはいけないことを自ら証明するのはパネェな

373ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:18.92ID:dc1KAsiD0
飲酒がダメなら血液に直接アルコールを取り入れられる物を作ろうーーー

374ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:19.44ID:AhyDWaek0
緊急事態宣言が明けて大量に仕入れた問屋には
補償するの? 居酒屋はじめ今まで我慢してきた店をこれ以上苦しめるの?

375ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:20.28ID:MoG7ljHF0
外飲み連中は自制が効かない中毒者だから治療が必要だろ
禁酒剤を飲ませてやれ

376ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:23.90ID:xxHuTuw50
>>351
バカはお前たかが風邪でそんなことできるかっての
憲法改正しなきゃできねえの アホが

377ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:24.40ID:r52/L3cf0
法治国家?民主主義?自由主義?
この国には無理だった

378ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:25.18ID:YQ7C14ED0
(´・ω・`)これ国税vs内閣の構図やんww 酒類卸業者というかお酒は国税局の利権やろ

379ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:26.36ID:+Rotk+JJ0
>>350
日本料理はかなり死ぬな
酒やみりんがないと作れないものは多い
醤油ですらアルコールを含んでる

380ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:28.04ID:3Dsjjc/L0
薬物中毒の老害が酒を飲んで小学生集団を轢き殺したからなw
無責任な売人共が悪いw

381ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:28.58ID:lBFHjPWJ0
初めの非常事態宣言の時はパチ屋がやたらと叩かれたが、最近は全くと言って良いほど聞かないな。

382ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:28.69ID:j23b2nnq0
>>307
死ね売国奴。
通報するなら今の政府だろ。
分断政治やめろ。水際してからいえ

383ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:29.22ID:Xq+3ggiY0
>>348
アルコール飲料は輸出だけで良い
敵性国家にストロングZEROを輸出
韓国にストロングZEROを100円で売ろう

384ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:34.74ID:Hc1iTU2D0
底辺高校のヤンキーの取り締まりみたいになってて草
ま、もともと、飲食店って、そういう層が多そう

385ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:43.79ID:kU4AsTYn0
>>340
でも政党助成金は国民ひとりあたりもらう
投票率関係なく
しかも、「必ず選挙に出る」という人の、
スキャニングができてしまう
そうなると、露わになるものがでるために、
一個人の一票はこれまで、目眩しになって
結局、勝った人の信認になって、
しまったのよ

自民党に「国民が」とは言われなくなってしまうのよ

386ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:47.80ID:ugrU7HKI0
節度を守って大人しく飲めない奴が悪いだろ
路上のみしてる馬鹿とか騒ぎになったユーチューバーとか見てると
自業自得としか思えない
あいつらを取り締まり出来たらこんな事しないですんだ

387ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:50.56ID:KEOKGcd80
>>318
ふざけんなよ自民党の工作員
組織票の割合を増やしてまた自民党を当選させるつもりか

388ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:52.49ID:7p7VGlbj0
>>361
自分の両親と嫁の両親の介護が待ってるんやで
おぞましい

389ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:55.21ID://UlUW4V0
( ̄∀ ̄) 自民党はあと数ヶ月で消えるから破れかぶれだな

390ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:58.33ID:dN7eC8TU0
>>372
あれ、ミスった
死刑→私権ですすんません

391ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:00.17ID:shmM8wHI0
飲食店 > 酒販売業者
の関係性からしても難しいんじゃないの?
酒販売業者が1社独占してるならともかく

392ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:01.58ID:F/E6sHXI0
普段から献金して無かったんやろなぁ…

393ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:13.59ID:ZNw+bbJV0
戦後の物品統制とヤミ市みたいになってきたな。

394ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:16.79ID:OFQXRTkm0
すぐに撤回するよ。
酒屋敵にまわしたくないから。

395ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:17.82ID:NG4Pu6/m0
>>305
歌舞伎町なんかは特定の銘柄の酒がないと
ふつうに信濃屋に買いに行くぞ

396ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:24.54ID:gTh/HRAr0
酒造メーカーは自民にちゃんと献金しとんのか?
足りないってw

397ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:27.35ID:Ff+2EZ420
ついでにタバコも禁止にしたら?
中途半端だから支持率が下がる。
タバコとアルコールを禁止にする法案を通すと支持率が上がる。
そんな度胸はない?

398ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:35.33ID:6mu5r6af0
>>381
クラスター出してないからでね?

399ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:37.35ID:cZP3K+Ku0
完全禁酒も可哀想だから、自宅ぐらいはOKにしよう
その代わり酒飲んで自宅から出たら即逮捕

400ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:37.57ID:4NtH/5M80
居酒屋が店しめる手前まで来たな

401ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:41.77ID:We5VEeIm0
完全に魔女狩り

402ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:53.69ID:Nss2MDloO
戦時中かよ

403ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:55.94ID:+IDBATUH0
>>336
うちは都内だが、駅に行くまで、居酒屋はかなりあるが、大手チェーンのぞき、ほぼ
対策なんか何もしてないぜ。申し訳程度に入り口開けているからよく見える。
肩が触れあうくらいぎっしり入って、みんな酒飲んで喋っている。
だまされる?実際見て言っているんだが。

404ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:59.30ID:73buypwb0
>>377
そもそも民主主義というか、投票で支配者を決める制度は限界なんだよ
票持ってる層に利益誘導するわけだから

405ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:56:01.25ID:xCKie/uE0
>>348
愚者は歴史に学ばない
そういう声が出てきたら日本でも闇社会が超強力になるだろうな…

406ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:56:05.65ID:YQ7C14ED0
(´・ω・`)つうか、これは自由な商業を憚るから裁判沙汰なるんやない?www

407ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:56:13.87ID:kU4AsTYn0
>>352

それでいいのや
結局、絶対選挙に出る人たちのことが公然になってしまう

408ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:56:13.94ID:Q1UCLD7e0
>>381
クラスターゼロの超優良とわかってしまったからな

集まる人達も案外、従順みたいだし

409ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:56:14.85ID:7p7VGlbj0
今までそんな措置とってこなかったのに
オリンピック近づいて今急に付け焼き刃
政府はアホ

410ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:56:18.84ID:PSFKjuXB0
>>67
漫画村のアクセス制限が日本版"金盾"だと気付いてないアホが多いよな
国家が特定サイトを遮断させることがどれだけ狂ったことか気付いてない

411ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:56:24.50ID:DhXUvjuY0
アンタッチャブル登場?

412ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:56:30.21ID:6n1EvOek0
>>379
あさりの酒蒸しが水虫に・・・

413ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:56:30.86ID:NG4Pu6/m0
>>349
飲食店ってことは飲「食」店じゃなければいいのか?

414ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:56:31.73ID:ZNw+bbJV0
酒類販売業者って要するに町の酒屋だろ。統制なんか効くわけない。

415ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:56:51.18ID://UlUW4V0
( ̄∀ ̄) 酒税が取れないから消費税を上げるとか言うから見てな
これで国民キレていよいよ暴動だわ

416ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:56:57.63ID:maggn1/I0
酒飲みの時代は終わったんだよ
いい加減察しろバカども

417ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:57:10.69ID:xxHuTuw50
指定感染5類扱いにすればいいんだよ 日本はさざ波で本当のコロナの死者なんて
2500人くらいのものだろ

418ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:57:23.56ID:EJRvT+uY0
オリンピックのために大変だな
学校の行事も中止、これもオリンピックのため

419ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:57:29.11ID:Wq6Y+Dsm0
>>1
何だこれ、要請って言い張るだけで何でも出来る。
事実上の統制経済。

こういう実質的な強制をやるならば、法制化が筋であり、
包括的な受任と捉える運用はおかしい。
製造供給元は、従うべきでないだろう。

420ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:57:30.48ID:tQwUtXNa0
政治家ってこんなバカなことずっと話し合いしてるんだ。絶望するわ。

421ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:57:30.69ID:viRtuMUx0
アサヒビール「もうさ、五輪スポンサーおりていい?」

422ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:57:33.24ID:quApONWm0
まあ全て要請だから 従う義務ないから

423ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:57:38.54ID:QvI+O+KX0
中央集権型を批判するけど
権限を分散するって主体的に動ける奴がいないと無理な話で
国民主権とか言ってるけど
それ言うなら責任果たせよって話だよ
自分は酒飲むけどあとは知らんって奴多すぎ
自業自得

424ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:57:43.11ID:1bV1+NUW0
ネットでいくらでも買えるでしょw

425ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:57:43.59ID:YQ7C14ED0
(´・ω・`)これ生卵暴動不可避だなww

426ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:57:43.93ID:3kC71yCs0
長年の取引があり、こんな苦しい時にでも注文をくれる顧客に対して
国から売るな って圧力  これっていくら何でもひどすぎないか?

販売業者からすると、国からは小売程の支援も無く、締め付けのみを
手助けさせられる。 アフターコロナで納品先から相手にされなくなるぞ

427ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:57:44.60ID:xGlFa6ti0
下戸で酔っ払い嫌いな自分からしても無茶苦茶だなこれ

428ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:57:57.14ID:IwqMjuF50
>>388
俺も嫁も両親早くに亡くしてる
悠々自適

429ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:57:58.56ID:4NtH/5M80
酒飲んで威張る奴とかいるしな
大迷惑だ

430ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:58:18.67ID:dN7eC8TU0
アルコール規制自体は世界でもユルガバグループだから規制されてなかった方がオカシイのが現状なのは
自粛でアル中が徘徊して路上飲みしまくったという現実として露見したので当然ではあるが
政府のやり方は完全な間違い

コロナ対策で酒規制するんじゃなくてアルコール依存対策の世界標準化として規制すべき

431ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:58:19.63ID:MiiAltOt0
通販でメーカーから直接仕入れれば。

432ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:58:22.33ID:rvXfINJz0
男が事故の約15分後に「当て逃げされた」と110番。警察官が現場から数キロ離れた道路脇の待避所で男と接触したところ酒のにおいがし、基準値を超える呼気1リットル中0・25ミリ・グラム以上のアルコール分が検出された。調べに対し、「県外の駐車場で酒を飲んだ。逃げたつもりはない」と容疑を一部否認している。

酒(笑)

433ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:58:23.12ID:GYLE/Dxf0
バッハの宿泊ホテルも停止しろ

434ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:58:23.19ID:IloDd/+a0
オリンピック選手がウイルス持ち込んだらその国との輸出入禁止な

435ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:58:27.76ID:YQ7C14ED0
>>426
(´・ω・`)たぶんちゃんと卸てくれたとこ以外入れなくなるだろね

436ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:58:34.37ID:/Ub2ZTcy0
酒屋が客を失うだけじゃねぇか、おたくには売れないなんて言えるわけがない
関係性を理解してないやつが考えたんだろうな

437ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:58:39.07ID:wqYLlOD60
>>406
自由な商業ってなんなん?

438ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:58:40.50ID://UlUW4V0
( ̄∀ ̄) 次は砂糖禁止令が来てラストはデノミか?

439ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:58:58.79ID:1TUu3UbK0
政府が全国の酒類を全量買い占めてしまえばいい。

440ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:00.32ID:wb89qJYP0
>>391
飲食店 > 酒販売業者
酒造メーカー > 酒販売業者

酒造メーカーにしてみれば
酒販売業者も飲食店も
かわりはいくらでも創れる

441ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:01.32ID:7p7VGlbj0
>>428
良かったね
それ君らも早くに死ぬ確率高くない?

442ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:03.34ID:quApONWm0
>>419
強制なら補償しないと憲法違反
要請だから従う義務なし

443ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:04.05ID:YQ7C14ED0
>>437
(´・ω・`)自由に法の範囲内で商売できますよということや

444ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:12.57ID:GdBUvn8b0
これは普通に独裁
酒との因果関係も曖昧すぎるし

445ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:14.00ID:J2q7jQ+Q0
ブローカーが暗躍して在日ヤクザや半グレ集団が太るだけじゃん。

446ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:20.38ID:5fcBBSiL0
まあ…今日はお酒めっちゃ売れるだろうな

447ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:21.46ID:lBFHjPWJ0
酒と薬物って何が違うんだろうな。
量を飲むのが習慣化すればアル中になるし、少し飲んだだけで運転すら正常に出来なくなる。
深夜にトラブル起こしているのは大概、酔っ払いだし。
年齢さえクリアすればコンビニでさえ買える究極のドラッグじゃね?

448ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:27.34ID:ENoGZsAW0
>>32
四万あげるとかw

449ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:29.90ID:cZP3K+Ku0
>>381
あのタバコの煙を一瞬で屋外に放出する換気システム
一切しゃべらず黙々と打つ完全ボッチ状態
更に店員が頻繁にアルコール消毒をしていく

皮肉にもパチンコ屋がコロナに限れば最も安全な場所になった


ま、社会的にはいらんけど

450ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:34.73ID:XhUQq49v0
>>385
投票率低ければ低いほど組織票持ってる自民が当選するし、政治家からみたら選挙に来ない人は怖くないし無視していい存在
だから票くれる組織の為の政治しかしない

変えたきゃ選挙行くしかない

451ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:34.75ID:CYl+3BI40
従っても販売店にメリット無し、補償も無し
従わなくても罰則無し

こんなのみんな無視だろ

452ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:35.82ID:dN7eC8TU0
>>423
要は国民のレベルが低すぎッて話だろ?
その点は否定しようがないわな
民主主義国家に対する反逆行為である公文書改ざんをスルーできる国民が
民主主義国家の住民としてレベルが高いなんて口が裂けても言えないからな

453ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:36.79ID:IwqMjuF50
>>441
もしかして長生きしたい人?
うちの地域は長生きは恥だよ

454ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:38.58ID:+WY4SAdQ0
コロナ罹患と飲酒の因果関係どうなってんの? 

455ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:54.80ID:kU4AsTYn0
なんでこんな当たり前のことを
一個人が言わなきゃ、
選挙を逆手に取られて、横暴がまかり通ることを、
長いこと続けていかなきゃならなくなるのか
自分だって関わりたくないよ
なんで世の中、こんなに圧力で満たされることばかりなのかな?
なんか、責めるべきをまちがってないか?って、
言ってるだけなのに、なんでなの?って

456ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:00:03.78ID:rvXfINJz0
ひき逃げ・酒酔い運転などの疑いで長野県の63歳男を逮捕 「よく覚えていない」【新潟・村上市】

457ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:00:04.80ID:Hc1iTU2D0
>>424
コストコで箱買いしそう
ああいう場所は独自のカースト制度で決めた下々の人に
ウエーイ!出来るし

458ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:00:04.87ID:j23b2nnq0
運動会のためにここまですんのな。
むちゃくちゃだろ。補償しろよせめて

459ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:00:08.26ID:fMfFKz140
もはや密造するしかないな

460ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:00:11.56ID:5fcBBSiL0
スポーツバーやったら面白いのに

461ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:00:21.05ID:kI/WYLCJ0
これって粗利保障しなければ
酒類販売業者倒産続出するじゃん

さすがにひどすぎるよ

462ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:00:21.53ID:viRtuMUx0
>>446
ああこの週末ドーンとくるな

463ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:00:30.89ID:7p7VGlbj0
バッハは今晩ステーキディナーでロマネ・コンティを煽るんだろうな。
素敵!!

464ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:00:36.34ID:pUSdLSGx0
今回のコロナで、今まで見過ごされてきた色んな緩味なものが表に出てきたな
古き良き?日本がもう今までのような遣り方ではたち行かない
後世から見たら歴史の一大転換点だな

465ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:00:38.83ID:+U6IDqne0
>>416
少なくとも縄文時代から続く酒飲みの文化を止める令和ってすげーな・・・

466ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:00:47.61ID:YQ7C14ED0
(´・ω・`)つうかさ、誰が確認すんの?w酒提供してるやろって

467ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:00:48.65ID:DkW5BBRf0
これを機に酒そのものを無くそうや
何のメリットも無い無駄そのもの

468ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:00:54.69ID:tDY40gGr0
>>396
足りてるから酒の規制がゆるゆるなんだろうに
逆に酒造の規制はガチガチで新規参入は絶対に許さない

469ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:00:54.93ID:rvXfINJz0
>>454
因果関係ありだけど?

470ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:01:08.34ID:DMGpGBwu0
パチンコ

次は何かな?

471ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:01:19.43ID://UlUW4V0
( ̄∀ ̄) もう自民盗はやりたい放題だな ネット遮断でもするか?

472ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:01:28.53ID:gV1d2gOw0

473ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:01:44.96ID:dN7eC8TU0
>>450
その通り
投票にこない奴ってのは政治がバカやっても票にならない=馬鹿を咎められないから
入れる所がないって結局自業自得という

要するに無投票の無党派なんてダメな政治家ほど外国人と同じ程度にしか見ないってことだよ

474ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:01:48.87ID:df6Qowj70
あと宣言期間中の都民の都外へ移動しないように言って。8月中旬まで帰省とか旅行とか
都民に全国に広げられたらたまらん

475ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:02:02.11ID:tIdNCM4H0
自粛要請、要請ばかりで補償は一切やらない

476ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:02:02.13ID:maggn1/I0
>>465
文化人がんばれ

477ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:02:07.10ID:kU4AsTYn0
業者の前後策は
個人に販路をもとめる、
つまり、スーパー、酒販店、ドラッグストア、
そして、サーバーを個人用にレンタルし、
自宅で、
生ビールじゃ!

478ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:02:09.08ID:qukRsDyg0
税金絡めて取り締まりw政府も出るとこ出てきたね〜
税金から助成金出してもらってるのに、難癖つけて隠れて酒出す飲食店の自業自得だろ。そういう奴らは同じく税金で痛め付ければ良いよ。卸も小売りも関わりたくないから、バカ飲食店にはテキトーに理由つけて売らないだろ。

479ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:02:13.49ID:Ewp+qsw40
言うこと聞かないから元を断ちに行ったか

480ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:02:14.65ID:rvXfINJz0
>>466
第三者認証制度による密告

481ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:02:18.36ID:xCKie/uE0
>>459
実際増えてくると思うよ

482ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:02:23.33ID:k0eZYKgA0
オリンピック強行するんだから許してやれよ

483ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:02:27.00ID:wb89qJYP0
政府からの要請をうけて

アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー・ニッカ及び
日本酒造組合は
酒類提供を続ける飲食店との取引が確認された業者には
酒類の販売を停止する

と発表

タバコみたいに悪者にされそうだからな

484ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:02:41.57ID:YQ7C14ED0
>>480
(´・ω・`)ライバル店潰せるチャンスやなw

485ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:02:50.34ID:4NtH/5M80
コンビニの酒販売を止めるべき
立ち飲みの原因になる

486ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:02:54.66ID:ZwjDUoV30
五輪ファースト
アスリートファースト
利権ファースト

487ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:02:55.66ID:GdBUvn8b0
水際対策は人権問題でできないっつって
明確なエビデンスもないのに飲食関連は弾圧
この政権マジで外国人優遇で自国民弾圧政権だな

488ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:02:57.74ID:6n1EvOek0
>>483
オリオン飲むかな!

489ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:03:09.53ID:j23b2nnq0
自民に殺されるな。
次はあなたの業界かも

490ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:03:15.89ID:NG4Pu6/m0
酒だけを悪にしてるから感染者が減らないのに気付かないのか
都内のスタバは満席で密だし
パーテーションなんてA4サイズの申し訳程度のしか設置してない店も多いぞ

491ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:03:16.87ID:mhhLS3Mo0
国が買い取って安く売ってほしい

492ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:03:18.15ID:7p7VGlbj0
バッハ会長にはレストランでワイン付きディナー献上して、
日本の庶民には酒販にも圧力かけて禁酒とか、
馬鹿げてる。
こんな政府潰れちまえ。

493ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:03:20.29ID:I/inAE3s0
>>474
宣言中は海外からコロナ輸入されるから帰省して非難しないと危険
五輪関係のコロナ感染者が多いから今からでも帰りたい

494ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:03:25.55ID:2qRbv1at0
酒飲んで騒ぐバカがウイルス撒き散らしているんだから禁酒令で良いよ
飲食店?知らんがなw

495ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:03:25.86ID:Q1UCLD7e0
パチンコみりゃわかるけど、一人飛ばしで一人で飲食だけ認めれば大丈夫なんだけどな

496ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:03:34.43ID:cZP3K+Ku0
>>483
タバコみたいにって、このコロナ情勢で同等ぐらいに一気上りつめたな

497ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:03:38.42ID:cj3CDpis0
うわあ軍靴の音が聞こえてくるよ

498ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:03:45.31ID:5fcBBSiL0
またお盆の後から自粛規制の暮らしになるんだから
遊んどくならオリンピック中だな

499ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:03:52.97ID:tIdNCM4H0
愚劣な国民とこの政府。まさにお似合いだわ

500ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:03:55.35ID:aIeVIO3s0
>>453
じゃあはやくくたばれよ

501ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:03:57.90ID:kO3nOZ7g0
えーと、それは上級疎開誘導政策方針扱いとして評価する

502ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:05.37ID:kC98oUOn0
タバコも販売禁止にしろ
百害あって一理なし
アホみたいな顔で吸ってるわ

503ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:09.34ID:rvXfINJz0
>>496
飲むだけで感染率あがるから仕方ないね

504ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:18.01ID:HXTH5+bH0
>>492
政府いらねえよな

505ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:22.22ID:frKYlsYi0
>>6
支払いとかどうすんだろな。
リースの支払いもあるだろうに

506ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:23.27ID:maggn1/I0
>>497
今すぐ耳鼻科行ったほうがいいよ
病気だぞ

507ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:32.61ID:XhUQq49v0
つか、アサヒに作るなって言えばいいだけじゃね?
うまい汁を吸ってるから言えないだろうけどな

508ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:32.82ID:yLuUqabS0
酒飲んで車の事故、何人被害者だしたら気が済むんだ。酒は禁止だろ

509ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:35.86ID:zt59l83D0
飲食店も馬鹿だけど政府も馬鹿だ。全部行き当たりばったりじゃん。去年からコロナが続いてたのになんで良い解決策考えれないの?

510ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:37.30ID:r5e0GbDb0
でもバッハIOC会長閣下には1本数十まん延相当の
超高級ワインをたらふくお召し上がりいただきます
当然、下々の都民達から徴収した税金から払います

511ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:38.07ID:pi2fQcvR0
酒なんか百害あって一利なしだからこれを機に徹底的に潰しとけよ

512ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:40.56ID:1qRepZh00
>>488
アサヒの子会社やったような

513ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:44.49ID:7SgotXUX0
そこまでやるのかすげーなw
やっぱ酒は戦犯に間違いないなw
酒は悪くないとか言ってた馬鹿どうすんの?w

514ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:44.58ID:Cd39c7HW0
これは英断だな
菅内閣は基本正しいことしかしてない

515ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:50.39ID:QOUWT6Os0
税務署相手に逆らって酒を売ろうぜって言ってる人はすごいなぁ

516ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:05:02.13ID:6gd9fRgN0
オリンピックには甘々なのに
飲食店は駄目押しで殺しに来てるな
これコロナよりも
オリンピックに殺されるな

517ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:05:07.02ID:kxDegTwu0
これは流石にやり過ぎだろ……

518ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:05:19.09ID:4NtH/5M80
酒好きと酒嫌いの戦いが始まる

519ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:05:26.87ID:DkW5BBRf0
1%以上は税率10倍
5%以上は税率100倍
10%以上は販売禁止

520ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:05:30.18ID:vYKE5yHh0
客は感染して、店員は感染しないのかね 

521ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:05:37.35ID:6jOvDHVP0
>>326
規制じゃないぞ、あくまで要請
嫌なら無視すればいい

522ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:05:56.00ID:kU4AsTYn0
もともと酒など飲まないが
生ビールだけは美味いので 
缶ビール飲む気なくしてた
これを機に生ビールサーバー流行るで
水サーバーよりこちら行こうぜ

523ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:06:00.74ID:SUPsqJxw0
販売中止言うならまずは補償したれよ
中抜きなくせば少しは補償に回せるだろ

524ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:06:01.42ID:XhUQq49v0
>>509
半分ボケた爺様たちがやってんだからこれが限界

525ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:06:06.60ID:2QL7aenP0
この際タバコも販売禁止ね
心肺機能を弱体化する元凶
コロナ防御にも資する

526ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:06:12.46ID:irv+wZQe0
飲酒で事故だの事件起こすから酒なんて無くて良い

527ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:06:13.41ID:6n1EvOek0
>>474
知り合いは8月に里帰り出産するってよ
宮城の人気をつけてね〜

528ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:06:13.46ID:M91dOn0n0
>>513
そりゃコロナになったらwスマホの位置情報くらい提供するんだろ
飲食店でかかったわけじゃないとね

529ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:06:18.45ID:r52/L3cf0
こうやって国家は国民の自由を奪っていく
お前らの憧れる中国化だ

530ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:06:20.75ID:5fhvB4fE0
>>426
実質無理だろうね、ボロ儲けしていた卸業者の人はお灸据えられた形になるけども

飲食店にしても、酒類ドリンクの売り上げに頼り過ぎていたんだよね
原価率考えたら、お店へのお布施みたいなものだもの

531ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:06:29.99ID:dN7eC8TU0
>>495
パチンコ屋はそもそも空調能力がすごいから

532ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:06:30.36ID:j23b2nnq0
酒の次はホイップクリームが禁止になるらしい
フワフワしてて気分が良くなるから危険らしい

533ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:06:33.35ID:zt59l83D0
給付金て飲食店に全部行き渡ってないんでしょ?死活問題だよね

534ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:06:42.00ID:yLuUqabS0
千葉小学生死傷事故、車内飲酒常習化か トラック内に複数の空き容器 [首都圏の虎★]

535ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:06:53.36ID:7p7VGlbj0
>>510
これな
政府は自国民に我慢を強いて
運動会興行の白人の胴元には高級ワインと料理とスウィートルームを毎日献上

そりゃ天皇陛下も憂慮するよ

536ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:06:57.82ID:R1xvLqTe0
>>513
10年後か20年後、
「こんなものが合法だったとか、令和時代って気が狂ってんねー」
って子供たちに言われる。

537ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:02.97ID:5fcBBSiL0
ロバのパンみたいに、家の近くまで生ビール売りにきてくれないかなw

538ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:05.45ID:DkW5BBRf0
酒は銃器と同義語!

539ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:07.75ID:5Mjk7kGM0
スガは自滅した。取り巻きも、庶民の生活、生計を考えない奴ばかり。自粛要請するなら、事務職公務員員、国会議員の給与も自粛で9割給与カットしてみろ。おんなじことやられてるんだよ。

540ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:07.89ID:NG4Pu6/m0
>>436
「客」ってものを公務員が理解してると思えない

541ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:11.00ID:wqYLlOD60
>>490
酒を規制すれば感染者減るのは確実なこと。
減りきらないのは要請無視店のせい。
要請無視店あるかぎり規制は繰り返す。
連帯責任

542ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:12.93ID:zUOA8PQg0
そんなの無理に決まっているでしょw
アホじゃないの?

543ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:13.48ID:IwqMjuF50
>>515
昔やってた会社にマルサ入ってコテンパンにやられたから怖いっす

544ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:13.62ID:l8t8taAc0
>>529
ジャップラが経済大国になれるわけないじゃん

545ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:13.87ID:M91dOn0n0
>>533
そりゃ給付金詐欺した奴が悪いんだしw
そいつらに文句を言えよw

546ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:15.50ID:S1UxPm430
>>492
ワクチン接種済みの海外の人は
ビアガーデン生き放題だよ

あほらしいわ

547ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:27.65ID:SXlt4eQC0
これは悪手だわ

548ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:28.46ID:Z0muBOuC0
結局路上呑みとかするサルが悪いんやしょっぴいてもう罰金とれよ

549ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:28.55ID:Ewp+qsw40
>>521
特措法改正により命令まで可能になった

550ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:40.09ID:6nOx63Z/0
>>299
ウンコ味のカレーかカレー味のうんこかレベルだよな
辛いと思うが消去法でもなんでもいいから議員個人の主張を見て合うやつ選べ

551ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:40.92ID:aG/rKOLa0
コンビニもどうにかしないと駄目じゃね

552ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:41.47ID:4NtH/5M80
飲食業するなら料理で勝負しろ
酒に頼ってるんじゃねえ

553ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:51.75ID:HXTH5+bH0
>>529
ネトウヨはほんと北朝鮮とか中国の抑圧体制への憧れが凄いよね
フィリピンを見習って射殺しろとかいうやつまでいてゾッとするんだが

554ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:08:15.05ID:+U6IDqne0
>>520
そのためのワクチン接種

だけど今は足りないで大騒ぎしてる
既に打って安堵して営業してた飲食店の人が一番ショックでしょーね

555ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:08:16.00ID:wb89qJYP0
>>496
大阪でも、東京でも
酒飲みがあっちの店、こっちの店と行き出すと
あっという間に新規感染者が1000人

じゃ、タバコみたいに悪者にされそうだからな

政府からの要請をうけて
アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー・ニッカ及び日本酒造組合は
酒類提供を続ける飲食店との取引が確認された業者には酒類の販売を停止すると発表

もある

556ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:08:25.65ID:zSNTxOfl0
無論取引停止することで発生する損失は補填するんだろうな?

557ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:08:30.93ID:yLuUqabS0
【千葉・八街】<飲酒暴走事故>児童5人死傷の悪質さでも“量刑が軽くなる”可能性...“息子を死刑にでもなんでもしてくれ”“ [Egg★]

558ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:08:31.83ID:SW/NF3oP0
恐怖政治(゚∀゚)キタコレ!!

559ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:08:40.48ID:MffnSIsv0
酒類生産してるメーカーも大打撃やでここやでくるとこれから不就業連発かも?

560ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:08:43.24ID:4k1e8gWJ0
これでオリンピックは強行するんだから 恐ろしいね 
ココは北朝鮮かね?

561ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:08:58.73ID:131D1Tpo0
飲食店が言うことを聞かないから、こっちを締め付けにきたか
やり方が姑息だな

562ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:09:07.12ID:Hu8ID/K40
現代の禁酒法。
ゴッドファーザーの時代に突入。

563ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:09:10.14ID:9n9YJ+tJ0
もうオリンピック終わったら日本なくなりそうな感じする

564ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:09:11.51ID:j23b2nnq0
パンとサーカス削ると、政府批判厳しくなるだろ
自滅しろ自民

565ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:09:16.16ID:QsPx4HzI0
>>502
タバコの煙で第三者が被害を受けた事例がないから

566ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:09:36.19ID:yLuUqabS0
【愛知】酒に酔った状態でトラック運転、42歳男を現行犯逮捕 駐車場の車両やブロック塀などに繰り返し衝突 帰宅途中か [あしだまな★]

567ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:09:43.27ID:Z0muBOuC0
正直酒とかなくて構わんからどんどんやってええわ

568ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:09:49.41ID:zt59l83D0
>>545
詐欺の問題じゃなく、公務員の仕事が遅すぎるんだよ。

569ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:10:03.97ID:DvidxvHM0
オリンピックで酒を許可しようとしてたクセに
これやるか政府はヤバい連中だな

570ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:10:09.30ID:wb89qJYP0
>>496
大阪でも、東京でも
酒飲みが、あっちの店、こっちの店と行き出すと
あっという間に新規感染者が1000人

じゃ、タバコみたいに悪者にされそうだからな

政府からの要請をうけて
アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー・ニッカ及び日本酒造組合は
酒類提供を続ける飲食店との取引が確認された業者には酒類の販売を停止すると発表

もある

むしろ

アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー・ニッカ及び日本酒造組合のほうから政府に要請した

もあり得る

571ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:10:22.65ID:zUOA8PQg0
喫煙者は沙汰できても、酒飲みは沙汰できないわよ。
だって多くの人がお酒好きだもの。アル中大国ニッポンだからね。

572ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:10:28.71ID:7p7VGlbj0
政府はもうオリンピック開催の為には手段を選ばなくなってきたな。
来週にはコンビニ、スーパー、ドラッグストアの酒類販売も禁止しそうな勢い。

573ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:10:29.22ID:wX3dhQzM0
スーパーの中はうじゃうじゃ人がいるのはOKなの?
何の要請もしないの?

574ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:10:29.73ID:6jOvDHVP0
>>554
これは命令ちゃうだろw要請

575ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:10:33.84ID:1qRepZh00
>>556
そもそも提供制限で発注は減ってたってよ

576ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:10:46.61ID:yLuUqabS0
【社会】酒気帯び運転の疑い、児童5人死傷事故発生の八街市で 電柱に衝突し発覚 佐倉署、61歳の男を逮捕 [凜★]

577ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:10:56.22ID:rvXfINJz0
児童5人死傷事故 容疑者「コンビニで酒買い、車内で飲んだ」

578ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:11:02.88ID:WQtRxEgU0
>>2
政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

579ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:11:03.00ID:qukRsDyg0
>>515
そうこれ。
酒税絡みの国税相手なんて勝ち目ないのに、カラクリ分かってない人が多いんだなぁと驚いた。
酒税に関わる商売やってる人たちがどんなに気を遣って国税と付き合ってるかwそういうの知らん奴は末端だから潰れても影響無し

580ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:11:06.07ID:jHR9t3+s0
>>483
まじでw

581ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:11:08.98ID:r62pqbIt0
次の選挙が楽しみだw

582ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:11:11.31ID:GdBUvn8b0
>>541
そんなエビデンスはない

583ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:11:22.37ID:wqYLlOD60
>>573
往生際悪いぞ酔っ払い

584ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:11:22.50ID:j23b2nnq0
飲食店がらみはもう自民に入れないだろうな
外野もむちゃくちゃやってるの見てるし、自民嫌いになるだろ

585ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:11:26.22ID:zt59l83D0
これは経済が回らなくなるね。酒会社の倒産もあるんじゃない?

586ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:11:31.07ID:IOc1x/m20
駆け込み需要が増えるだけちゃうん?
ある程度仕入ときゃ当分もつし。

587ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:11:44.68ID:7SgotXUX0
まぁ緊急事態宣言中に堂々と酒出したり闇営業してた店あったからなぁw

588ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:11:50.06ID:1BqIMFGw0
今からでもオリンピック中止にして国民は経済動かそう。何もかも失敗しているんだから、オリンピックは中止にしろ。安全が確保出来なくなったんだから当然だろ??

589ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:12:09.74ID:7CuXYoH00
酒嫌いだし酔っぱらいも嫌いだから大歓迎です
酔っぱらいの悪質さは目に余るものがある

590ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:12:10.69ID:rvXfINJz0
>>584
小池さんの要望です

591ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:12:12.79ID:IwqMjuF50
>>582
じゃあこれから作れるな

592ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:12:23.30ID:3ua3JkV/0
また要請?
口は出すが金は出さない系?🤔

593ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:12:25.56ID:hit/OfwP0
オリンピック中止して酒おkにしたほうが喜ぶやつ多いんじゃ

594ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:12:30.18ID:S1UxPm430
>>563
選挙で左派政党に政権を取らせ自民党浄化
若返らせて、再び自民に復権させる

これしかないかな?

元民主党系は、政権離脱後もやはり変化なし
だから続行は無理だからね

595ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:12:36.38ID:zEUf/zYB0
選手村とVIPルームへの酒の供給も止めたら?

596ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:12:43.79ID:G0qtTdAw0
若い子達がお酒を買い込んで集まって朝まで飲み会してるのをどうにかするべきでは

騒音被害でほんと迷惑してるのでお願いします…

597ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:12:43.98ID:XhUQq49v0
>>570
まず製造中止にしろ

598ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:12:52.61ID:6n1EvOek0
何日から?
まさか来月からとかじゃないよな

599ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:12:55.42ID:zt59l83D0
>>574
つまり、やってる感だすためね。

600ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:12:57.65ID:1qRepZh00
>>585
NHKのサラメシで卸業者が出てたが「協力金の金額設定は絶妙。おかげで未収がなかった」ってよ

601ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:02.30ID:4NtH/5M80
酒を飲むと免疫力がなくなってコロナにすぐ感染するもんな

602ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:06.86ID:rvXfINJz0
東京 緊急事態宣言で“酒提供なし”再要請へ 実効性の確保課題

603ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:08.32ID:6WNnweYh0
飲まないから禁酒令大賛成
って書きたいがこれは嫌煙家と
同じ主張。
酒が悪いとかではなく、酒を
飲んでばら撒くアホが悪い
そして酒は判断を鈍らせる
からシラフでばら撒かない
もらわないうちに帰れと
言う話しだろ。

そして圧倒的に夜の店の
風営法許可が必要な業種が
多いだけだろ。

戒厳令は大賛成だけどな。
荒っぽいが、早く終わる。

604ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:09.14ID:ohrp2GJd0
マスクとって馬鹿騒ぎするから感染するんだよ、なんでそんな簡単なこともわからんの、バカなの?

605ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:09.24ID:NWGxsn7R0
五輪スポンサーアサヒビールが踏んだり蹴ったりで笑うわ
競技場で売れないどころか真夏に緊急事態宣言でビール売れないってw

606ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:11.54ID:wqYLlOD60
>>582
エビデンスあるだろ
今年の1月も5月も規制したら感染者減る
3月も6月末も規制をゆるめたら感染者増える

607ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:24.93ID:Z0muBOuC0
酒とか外人が飲むと暴れそうだしオリンピック期間中は禁止にしてほしいわ

608ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:28.16ID:07x42v+f0
そのうち国民にコロナ感染するのを止めるよう要請しそう

609ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:30.73ID:x6w8yUrO0
こりゃ議席減るのは当たり前よぉ
自民党 頭おかしくなってんな

610ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:31.45ID:DOW6Qtqi0
酒を飲んでもおとなしいやつはおとなしくしてるし飲まなくても騒ぐやつは騒ぐ
酒や店が問題なんじゃなく各々の振る舞いが問題なんだから見当違いも甚だしい
店で出さなくても路上で飲んで騒ぐやつがいる以上、そんな措置は特定業種へのいじめでしかない
取り締まるとしたら集まることそれ自体に尽きるだろ

611ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:32.38ID:VKEPSPRu0
なるほど、だから某公共放送が中国の酒市場が絶好調とか言い始めたのか。

612ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:35.83ID:SXlt4eQC0
>>585一度これやると
次も確実だからね。収束は無理な話だし居酒屋は潰れる

613ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:41.64ID:7p7VGlbj0
>>589
カネ出せば上質な客だけの店に行けるよ。

614ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:43.87ID:Zt+zeUmE0
>>559
ぶっちゃけ大手メーカーは家庭向け販売が伸びて減少を補ってるから業務側が落ちても想定内だったりする。

615ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:44.65ID:Wq6Y+Dsm0
>>461
営業していない以上、生活保障で十分。
道理の無い規制ならば問題。
規制根拠がないならば問題。
飽くまでもそういう話。

616ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:45.78ID:6LS7vc3H0
>>483
もう自民党は完全に終わったな
ここまでキチガイじみてたら、もう収集つかない
民主党どころじゃないだろ今は自民党は

617ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:46.68ID:rvXfINJz0
都は、新たな宣言の期間中に講じる対策として、6月20日までの3回目の宣言のときと同様に飲食店に酒を提供しないよう要請する方向で調整しています。
また、提供しない店には午後8時までの時短営業を求める方針です。

618ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:53.82ID:GTjEg9Qo0
ほんとに酒の問題なん?
感染者の何%が外で酒飲んでたとかデータないの?

619ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:14:03.43ID:b/oNN6QO0
>>592
先払い制度の検討してるぞ
おそらく多くの半グレ飲食店が不正受給すると思うが

620ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:14:08.32ID:PkUKXiQL0
日本でもメタノール酒とか
出回るの時間の問題か?

621ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:14:11.91ID:NG4Pu6/m0
>>505
毎月卸すって契約内容だったら
要請だろうと聞けないんじゃないか?と思う

622ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:14:12.56ID:4TwCHuir0
むしろ、酒屋のために営業してる飲食店もあったろ。
酒屋にも金を払うことにしたのか?

623ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:14:19.67ID:IwqMjuF50
>>614
これで家庭内消費が増えるだろうし

624ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:14:23.59ID:d2U6xdF40
法的効力はないが、公的機関から酒の発注が来なくなったら困るだろうね。 どこから買おうと客の勝手だからな。

625ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:14:26.50ID:Ewp+qsw40
>>592
要請に従わないなら命令になる

626ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:14:27.28ID:mtdNuRPd0
これは
ドンキとか儲かりそうだな
缶ビールとか居酒屋が買って行く

627ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:14:48.67ID:b/oNN6QO0
>>585
宅飲み需要が伸びてる

628ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:14:48.90ID:j23b2nnq0
>>608
感染者出したらガス室行きか

629ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:14:55.45ID:GdBUvn8b0
>>606
グラフ見て来てみ
違うから

630ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:14:55.59ID:kVkohbEA0
メーカーの製造止めろや
特にアサヒビール

631ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:14:57.94ID:JDvk+9be0
コロナを機会に飲食業も国政動かせる全国レベルの圧力団体が生まれるかもしらんね
何かコロナ対策やってるアリバイ作りで何もやり返してこないバラバラな業界を集中して叩いてるだけだろこれ

632ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:07.80ID:wb89qJYP0
>>496
大阪でも、東京でも
酒飲みが、あっちの店、こっちの店と行き出すと
あっという間に新規感染者が1000人

じゃ、タバコみたいに悪者にされそうだからな

政府からの要請をうけて
アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー・ニッカ及び日本酒造組合は
酒類提供を続ける飲食店との取引が確認された業者には酒類の販売を停止すると発表

もある

むしろ

アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー・ニッカ及び日本酒造組合のほうから政府に要請した

もあり得る

ちなみに、外国人の五輪関係者は

政府が酒類の提供を禁止していたのに
立ち寄った店が酒類の提供をしていたので
コロナに感染した

という訴訟を起こす可能性もあるからね
敗訴するだろうけど

633ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:08.93ID:mtdNuRPd0
>>597
選手村の酒は作らんとダメだからな
政府からの要請かもしれん

634ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:09.12ID:S1UxPm430
>>483
ホッピー
日本酒
梅酒

がある?
まだだ、まだ終わらんよ

635ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:25.53ID:AN8+Qs+m0
自販機での販売も停止するのかな

636ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:26.30ID:zt59l83D0
>>588
国民がいくら言っても聞く耳持たないのが自民政府じゃん。

637ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:27.34ID:iQU/OWfq0
これが自由の国、日本の真実

638ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:34.89ID:b/oNN6QO0
コンビニスーパーもも午後7時以降のアルコール販売停止しろ

639ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:36.44ID:kgAXmHh00
何処の独裁国家wwwwwwwwww

640ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:39.07ID:XhUQq49v0
酒癖悪い旦那が毎日家で飲んでたら奥さん精神的に病むだろうな

641ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:41.09ID:1qRepZh00
提供続ける店は潰される

642ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:43.90ID:jHR9t3+s0
>>606
それ言い出したらワクチン打ったら死んだもありだけど

643ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:50.32ID:6nOx63Z/0
居酒屋はコロナ収束しても厳しいかもな
コロナ関係なく宅飲みに移行したやろ

644ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:51.33ID:5fcBBSiL0
>>610
次は集会の厳禁だね

645ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:51.53ID:DQm4t64Y0
コンビニで買ってこっそり持ち込む暗黙の了解ができそう

646ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:55.65ID:r52/L3cf0
>>634
そもそもホッピーは清涼飲料水だし

647ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:16:03.93ID:+U6IDqne0
新橋のユカちゃんピンチだな

648ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:16:09.54ID:wRgXpL2i0
満員電車とかノータッチでひたすら飲食店いじめの無能政府

649ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:16:12.04ID:wqYLlOD60
>>629
ぜんぜん違くないよ

650ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:16:15.84ID:yhuHzLa90
マックスバリュで買ってくれば良いんじゃね

651ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:16:29.60ID:3De95Egf0
他の店が我慢してやってるところに、酒を出して反則一人勝ちを許すような枠組みはオカシイわな

652ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:16:31.23ID:pLds4koQ0
つまり酒と勇気と感動を提供すればコロナ禍的にはセーフなんじゃないかな

653ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:16:33.17ID:NWGxsn7R0
酒類の卸は免許事業だったかな?

654ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:16:35.64ID:AtRu5NU70
もはや五輪反対セールやった方が実体経済にプラスだろうに
ことごとく逆を取る無能ジャップ上流

ジャップ土人有権者はこのバカどもに鉄槌加えないとどんどんジリ貧になるだけだな

655ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:16:38.91ID:rvXfINJz0
>>618
免疫機能の低下と中和抗体の作成が悪いってのはデータが出てる

656ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:16:44.28ID:S1UxPm430
大日本朝鮮国の誕生の瞬間であった。

657ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:16:47.83ID:7SgotXUX0
お前らが黙って酒飲まないからw

658ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:16:54.46ID:h3DX2OBP0
>>1

酒屋を,潰す気なのか!
【 ふざけるな 】と 言いたいね。

659ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:16:58.92ID:SXlt4eQC0
路上飲みの規制もするはず
これから話でるだろうな

660ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:04.96ID:6n1EvOek0
少し捻くれて考えると、
経営苦しくて酒の在庫あるやつは今のうちにさばいて閉店資金にしろよってことでは?

661ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:07.75ID:rvXfINJz0
東京都は、7月11日で期限を迎えるまん延防止等重点措置のあとの対応について国に要望書を提出しました。
重点措置の期間が延長された場合、今は知事の判断で制限できる飲食店での酒の提供は、国として酒の提供停止が原則であることを明確にするよう求めています。

小池さんに言われたらやるしかないよねぇ

662ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:13.78ID:4NtH/5M80
菅は酒を飲まないからいい判断をする
頼りになる

663ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:15.42ID:1qRepZh00
>>657
それなw

664ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:15.63ID:eAeZHGvn0
メルカリでの「家庭で不要になった酒類」の転売が捗るな

665ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:20.47ID:B/rsQSuy0
中国化が止まらないな

666ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:23.36ID:VeOx54cr0
その内、外人が経営者なら酒類提供okとか言い出しそうだな馬鹿政府

667ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:23.76ID:b/oNN6QO0
>>624
要請は法的効力あるよ
応じない場合店名公表
協力金の支給なし
不正受給や税調査が多すぎて事務処理が送れてる

668ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:26.35ID:zt59l83D0
>>601
そういえば深酒した次の日は口内炎がでるなあ

669ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:33.72ID:GdBUvn8b0
なんかコロナ終わって気が付いたら
日本のメーカー消えて外国の酒とか
飲食店ばっかりになってそうだな
この政権の政策はそう仕向けてる

670ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:36.11ID:wDkjAyLu0
人の動きだろ?

ロツクダウン

671ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:36.97ID:wQt8VorY0
しかし、この要請は酷いな・・・・ (´・ω・`) 商取引への規制か

672ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:40.75ID:yhuHzLa90
>>651
わからんけど次は税務署入る事になるんじゃないかな

673ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:46.98ID:S1UxPm430
>>646
日本酒の地酒なら独自流通があるはず

まだだ、まだ終わらんよ

674ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:48.74ID:6LS7vc3H0
>>632
よく見たら…それ決定?
なんかソースみたいなのある?

675ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:55.79ID:XhUQq49v0
客がコンビニで買って持ち込み、店はグラスをレンタルして料金もらう


解決

676ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:57.89ID:mtdNuRPd0
>>638
選手村にUber使わせろ!
酒持ってこい!

677ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:18:01.66ID:b/oNN6QO0
>>666
ありえない前提でバカのことを言い出す基地外?

678ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:18:19.01ID:G0qtTdAw0
>>638
コンビニのアルコール販売禁止してほしい

679ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:18:25.31ID:7p7VGlbj0
全てがオリンピックの為の付け焼き刃ってのが駄目なんだよ、
こんなん、本当に感染対策なら去年からやってる筈だろがよ。
ざけんなよ

680ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:18:26.92ID:rvXfINJz0
>>668
口から感染するってそういう事だものね

681ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:18:29.01ID:3De95Egf0
酒を飲まないと死ぬ奴は、コロナに罹って死ねよ

682ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:18:33.68ID:icJ8556/0
>>483
ソース無いからデマ

683ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:18:47.98ID:qukRsDyg0
>>631
しょせん水商売だから
本当の実業じゃないってこと

684ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:18:55.59ID:VeOx54cr0
乗車率40%超えた瞬間電車止めろよ w

それするだけで劇的に感染減るぞ

685ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:18:59.06ID:PkUKXiQL0
製造元につくるなといえば流通している分が出尽くせば終わりなのに、
問屋を責めるとは気の毒。
利益率考えたら居酒屋で玉止められも
スーパーや小売販売店から仕入れても
充分儲かるはず。

686ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:19:07.85ID:+54bKFdF0
アル中は死刑で

687ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:19:14.05ID:mhhLS3Mo0
>>664
転売は何回もやると捕まるよ

688ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:19:14.97ID:b/oNN6QO0
>>669
共産アノンさん頭の病気が悪化してますよ?
ちゃんと国民健康保険払って頭の病院へ

689ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:19:21.62ID:FSeSn0Ck0
その通りです↓

市民から批判の声が上がらなければオリンピック競技場での酒類提供を認めようとしていたような、
酒と感染の因果関係に科学的根拠はないと一瞬でも認めたような政府が、
いきなり酒の提供をしている飲食店と取引をしている酒の販売者に、
商取引の自由を無視して取引停止を要請するなど支離滅裂だ。

690ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:19:25.76ID:wQt8VorY0
今のうち、ビールとか酒、買ってた方がいいかな・・・
販売そのものを禁止にするような気がする・・・・

ネットならすぐ買えるし。品薄になりそうな。

691ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:19:38.81ID:4NtH/5M80
8時過ぎて営業してたら即刻営業免許取り消しでいいわ

692ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:19:46.09ID:+54bKFdF0
アルコール我慢できない奴は病気だと気付け

693ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:19:47.64ID:XPQmb7fI0
>>678
近所のアルコールコーナーが拡大した
売れてるんだろな

694ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:19:59.61ID:1qRepZh00
つうかまともな卸しから入れてるところは要請従ってる件

695ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:20:00.23ID:+IDBATUH0
おまえら、もっと強い政策を望んでなかった?
ちょっと強くなった程度の政策だが、もっと喜べよ。
次は、届け出が無い3人以上の集会禁止が出たりして。

696ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:20:05.08ID:qCthw5cM0
以前から酒飲みって大声出して笑い、騒ぐ人が多く苦々しく思っていた。ソフトドリンクみたいにストローで黙って飲めばいいのに。

697ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:20:09.45ID:j77lK76G0
ザル過ぎ
また正直者がバカを見る

698ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:20:09.50ID:R1xvLqTe0
もうこのままの流れで、なし崩し的に酒類販売縮小→販売禁止にもっていこう。

699ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:20:10.24ID:6n1EvOek0
>>678
冷やして売るから路上のみが増える
常温販売で氷禁止にしよう

700ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:20:15.14ID:NWGxsn7R0
運動会なんかより街の居酒屋を大切にしてやりゃ良かったのに
キャバクラ辺りはどうでもいいけど

701ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:20:20.83ID:GdBUvn8b0
>>649
流行の波は合致してないよ
外国で流行し
ガバガバの水際対策で仕入れて流行
しっかり流行させてグラフが落ち始めて緊急事態
グラフはそのまま下がり解除
これが前回まで

702ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:20:37.02ID:t5LeeYtI0
甘酒も奈良漬も人によったら酔うから販売停止だな

703ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:20:39.15ID:wQt8VorY0
ついでに、しれーと、タバコ販売も禁止して欲しいな・・・・
ヤニカスは迷惑だし (´・ω・`)

704ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:20:56.76ID:7p7VGlbj0
>>696
なんでうるさい酒飲みが居る店にわざわざいくわけ?

705ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:20:57.33ID:ySw8FHew0
少ない検査数で
不具合のあるアプリ用意して
空港で抗原検査やって
満員電車放置して
酒の提供停止を求める政府

706ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:21:03.42ID:2dkbVkZa0
酒店がそんなことしたら終わりやで

707ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:21:07.38ID:JwUVRNeb0
政府完全に悪役やん

708ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:21:08.68ID:gxZMdyyq0
>>1
バカでしょw
商行為すんなってか

709ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:21:21.49ID:66Mwi4jN0
もうね、G7で安全安心に行われる五輪なら支持するって条件つけられた
もんだから海外との約束守るために国民にはなりふり構わずガチガチに
締め付けてくると思ってたけどやっぱりそうなってきたな。

710ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:21:39.29ID:A5iCMumq0
アサヒは業務用の比率が高いから大打撃
オリンピックといい、バチでも当たってるのか

711ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:21:44.04ID:XPQmb7fI0
>>698
ねーわ
真面目な日本人の大切な息抜き

712ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:21:44.94ID:wQt8VorY0
俺は、最近、外で呑まないからいいが、これはやり過ぎ!

713ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:21:46.17ID:ONmfsoOB0
>>6
結局立憲が反対していた刑事罰が導入されなかったのが最大の敗因

で枝野は五輪反対とか呑気にいってる訳だ

714ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:21:52.26ID:SXlt4eQC0
ここにも書いてる人いるけど持ち込みが増えそうだな 持ち込みなら提供ではないから問題にならない

715ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:22:07.28ID:zt59l83D0
>>627
ほんとうに好きな人は家でも飲むけど雰囲気が好きで飲みに言ってる人も多いんだよね。

716ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:22:15.38ID:lSn1arw50
恐怖政治のはじまり
中国を越える1億層火の玉を見せてやれ

717ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:22:16.10ID:IwqMjuF50
>>710
麒麟は家庭用サーバーが大人気で上々みたいだな

718ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:22:22.32ID:pbEcgZF20
仕入先変えられるだけ。

719ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:22:32.68ID:NG4Pu6/m0
>>614
家庭向けは単価高いし家飲みは酒量増えるしな

720ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:22:32.70ID:VeOx54cr0
戦時中の竹槍戦法だな。

全く進化してない

721ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:22:36.51ID:+IDBATUH0
>>700
実は、都内の学校は、運動会は平気で開催している。保護者は制限されるけどね。
あと、子供の一番嫌いな学校行事は、常に運動会が一番。

722ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:22:50.84ID:yhuHzLa90
>>703
タバコ規制しろと騒いで規制した前歴作ったから酒もやりやすくなったのにまだそんな事言ってるのか
ブーメラン刺さってるの気づけよ

723ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:22:54.11ID:rvXfINJz0
>>711
日本人酒飲まないけどね

724ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:23:02.96ID:b/oNN6QO0
>>679
頭が悪すぎてオリンピックにしか視野狭窄起こしてるけど
オリンピックがなくても季節性で感染症が広がる季節だし
一刻も早く全国民にワクチン打つしかコロナに対応する施策はありませんので
仮にオリンピック中止しても今と同じ感染者の増減だろ

725ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:23:07.75ID:7p7VGlbj0
タバコ
レジ袋
酒←今ココ

政府への批判反らしの為に何か文化を悪者にしてトレンドにする、
馬鹿な国民は政府批判より、政府がつくり出したトレンド批判に必死になる。

726ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:23:19.84ID:T/DPPCBz0
そんなことして自ら潰れに行く問屋いるわけねえだろバカかよ

727ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:23:31.20ID:HjJk2j/o0
押し売り

728ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:23:37.26ID:NG4Pu6/m0
>>673
最近だっさい(漢字が出てこない)とかの
製造業者が会見してたばかりなのに
なんかせつなくなっちゃうよ

729ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:23:46.36ID:eAeZHGvn0
>>687
家で余ったのを売るなら何回いくら分やっても問題ないってよ

730ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:23:52.96ID:R1xvLqTe0
>>711
>真面目な日本人

もうその認識自体が古い。
日本人が先進国ダントツ最低の労働生産性なのはバレてる。

731ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:23:53.69ID:K3ZUVNme0
酒は家庭に売ればいいだけ
無法飲食店以外困らないよ

732ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:24:02.82ID:farYqWTM0
選手村は、コンドーム支給して
濃厚接触し放題

733ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:24:03.48ID:rvXfINJz0
小池知事、宣言延長「必要な段階」 酒類提供停止の判断も要望

734ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:24:03.97ID:oHQ3w0yz0
そこまでの権限ねえだろ

735ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:24:07.35ID:X7gECBj00
日本国憲法、第22条に違反している

736ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:24:12.51ID:XPQmb7fI0
>>723
わらた

737ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:24:15.01ID:vGMn/y2nO
都庁の職員をおとり捜査に使って酒を出した店は永久に営業停止でいいだろ

738ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:24:23.47ID:aG/rKOLa0
>>590
残念スシローは政府の要望だって言ってたよ

739ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:24:25.86ID:SNjVsEP10
販売したら酒販免許取消と罰則つければいうこと聞くやろな

740ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:24:31.06ID:gCGJXkOn0
よし、こうなったらどぶろく作戦

741ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:24:38.66ID:fnHUbZXF0
その前にコンビニでの夜間の酒販売中止させろよ

742ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:25:18.00ID:/8Ud0HQg0
何で酒屋までが身の首を絞めなきゃいけない要請がまかり通るんだよ!

743ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:25:18.96ID:SXlt4eQC0
>>731路上飲み増えるだろうね
酒好きは店じゃなくても飲む

744ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:25:21.35ID:IwqMjuF50
>>723
仏教じゃないのかな

745ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:25:38.42ID:MtZq6DIJ0
酒屋も要請なんだな。結局責任取りたくないだけ

746ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:25:52.49ID:Yk44hQak0
>>730
奴隷根性丸出しな日本人、が正解だな

747ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:25:53.06ID:S1UxPm430
あ、鏡月とかの韓国酒造が
アップ始めたんだねwww

そういう事かーーー!!!!!!!!!

748ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:25:58.12ID:NG4Pu6/m0
>>684
満員電車嫌だけど
圧倒的にマスクをはずす場所が感染場所だと思う
まあ乗客数が多いだけマスクしない奴の確率も増えるがな

749ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:26:02.45ID:1qRepZh00
>>744
イスラム・・・

750ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:26:07.40ID:GUtVCAS80
酒が無いならノンアルコールビール飲めばいいじゃない
政府は酒造メーカーに美味いノンアルコール飲料の製造を促せよ

751ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:26:07.87ID:zWumxTuv0
>>723
秋篠宮は酒飲みだぞw

752ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:26:07.86ID:urZSOP4e0
昔なら特高が来て逮捕してたんだからな
今は逮捕出来ない代わりに恫喝はするんか
戦争のためオリンピックのため
変わらんなこの国は

753ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:26:10.70ID:R1xvLqTe0
>>743
さすが麻薬の女王。

754ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:26:19.32ID:1cw9fMet0
酒とかいらんでしょ。俺はここ最近カルピスとコーヒー牛乳しか飲んでない

755ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:26:21.05ID:7SgotXUX0
まぁコロナに打ち勝った証の東京五輪()を演出するために必要な措置じゃね酒販売停止w

756ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:26:28.97ID:aG/rKOLa0
スーパーの販売も工夫が必要だな

757ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:26:34.16ID:9/U/6dqx0
都民はガマンしる まぁ選挙は自民に入れないことだ

758ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:26:34.17ID:aqwOfThH0
そんな事したら永久に取引無くなるって判らんのか馬鹿大臣

759ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:26:35.59ID:NWGxsn7R0
>>739
免許事業なら言うこと聞くね。普通

760ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:26:56.06ID:ySw8FHew0
満員電車毎日走らせて飲食ばっかり対応要請する意味がわからん
弱い業界に文句言ってるだけじゃん

761ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:27:08.09ID:40vRAoN10
命令じゃなくて要請なので補償はしません
従わなくても罰金は無いけど、科料はあるという恐ろしい抜け穴で殺しに来ます

762ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:27:10.17ID:tIdNCM4H0
>>725
愚民を知り尽くしてる日本政府の常套手段だが、消費税引き上げからコロナ対策まですべて愚策にもかかわらず
一切の批判を許さない政府の強行姿勢が目立つし上手く行ってる。

763ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:27:16.59ID:k/GoZN/N0
>>1
実にバカな発想だな

764ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:27:17.56ID:Yk44hQak0
もういい加減、同調圧力による要請やめない?

765ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:27:18.03ID:FryexHu10
酒を飲まさんと天罰が下るな。

766ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:27:25.37ID:Q1kZeKAp0
アホじゃねーの

無能にもほどがある。

767ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:27:34.20ID:JhjRFKAm0
オリンピックのスポンサー不買しようぜ

768ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:27:35.60ID:9q4uCBef0
クラブだのキャバクラだのホストクラブとか阿漕な呑み屋を根絶やしにするいい機会だ。

769ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:27:38.53ID:2QL7aenP0
酒ありきで営む商売の人達
転職するしかないね〜

770ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:28:07.36ID:u6/eKXx10
オラ、酒屋の本気を見せろやあ

771ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:28:08.99ID:Pf3WGgd50
>>2
神酒クリニックへようこそ

>>5
法的権限がないから要請なんだろ
だがまあ酒類販売事業って免許で一種の特権だからな
特権失いたくないわな

772ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:28:13.57ID:BQqPDIYv0
>>2
75点

773ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:28:16.17ID:jLESudIK0
>もともと秋篠宮さまは大のお酒好きだが、ご結婚問題が混迷を極めると、そこから“逃避”されるように飲酒がエスカレートしていったという。

>「お酒に酔われ、眞子さまの現状に愚痴をこぼされる場面が増えたそうです。また、度重なる飲酒がたたって肝臓を悪くされているようです」(前出・宮内庁関係者)

774ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:28:16.57ID:iO2UDd9K0
指定暴力団扱いだな

775ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:28:25.34ID:AtRu5NU70
最初の頃のパチンコとか今の酒とか
単に無能上流ジャップがスケープゴート作って
自分らの低脳無策棚に上げて責任逃れしてるだけやん

もうムリして先進国面すんのやめとけよジャップ()

776ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:28:50.72ID:S1UxPm430
飲食店では

コンビニでの缶ビール持ち込み自由!!!

これで解決でしょ

777ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:29:13.21ID:YHaQ7SHf0
>>22
ヤフオクやメルカリでこの手のはなしが散々出てたが、
酒販売免許をもってない業者が転売すると逮捕になるぞ。

778ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:29:13.59ID:yLuUqabS0
【岐阜】「暴れている男がいる」スーパー店員が110番 発泡酒12缶を万引疑い、所持金は97円 [七波羅探題★]

779ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:29:39.60ID:akMJXm0A0
>>725
どんどん自分の首を絞めてるのにな

780ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:29:40.54ID:7euaR3Np0
ようやく本気になったな。

781ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:29:58.63ID:6LX6w4P10
コレ飲食店が注文しるんだろ
政府が要請とか補償してくれるのか。

782ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:30:00.19ID:+54bKFdF0
酒なんてろくなもんじゃない
キチガイの飲み物だ

783ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:30:03.90ID:IPoXa/d60
これエグいわー
ここまでの強権発動は憲法違反にならないのかね

784ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:30:04.19ID:HiEijm6T0
日本国政府、政治家が暴走気味です
制御不能!制御不能!

785ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:30:19.11ID:fFzQas8t0
またちっちゃい個人飲食店大勝利なのん?

786ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:30:24.72ID:7SgotXUX0
>>775
パチンコは許されたのに未だ許されない酒w

787ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:30:26.87ID:rvXfINJz0
全く飲酒しない人に比べてGlu/Lys型のALDH2の人が食道がんにかかる危険性は95.4倍です。

788ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:30:28.41ID:yLuUqabS0
【八街・児童5人死傷】容疑者、飲酒に加え“居眠り運転”もしていた! 電柱に衝突しても減速せず児童の列に突っ込んでいたことが判明★2 [potato★]

789ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:30:45.83ID:ySw8FHew0
国民に嫌がらせして開催するオリンピック

790ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:30:46.80ID:wQt8VorY0
>>776
飲酒しているところを、警察官が発見し、現行犯逮捕されそう。
店主とその客も、連行されそう。

791ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:30:55.81ID:TUJ7h9yy0
この際酒なんて文化なくしちゃえよ
不要だろが

792ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:31:04.41ID:QGMbaZSx0
なぜ酒がダメなのか知らない人が多すぎる。俺も知らん

793ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:31:09.99ID:V3gwve3x0
飲食店に金かけても税収には何も関係ないことが露見しちゃったから、政府も強気だな

794ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:31:11.33ID:VfFuEnF60
旅番組で千葉はセーフって考えやめてほしい

795ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:31:13.95ID:9IyorPDI0
>>12
そこら辺を考えると日本は優しいんだけどね…

796ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:31:16.99ID:yhuHzLa90
>>764
それだよな
政府がここにレスして圧力高めようとしてる気がするわ
タバコの時もそんな感じに喫煙者叩きまくってたしな
他人が嫌がる事してるといつか自分に返ってくる

797ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:31:26.51ID:GQaVM3740
またこんなのに投票するの?

798ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:31:29.29ID:iO2UDd9K0
並行してワクチン接種もしてるなら
その分は緩めるべきじゃないの?
ワクチン接種済みなら飲食店全面利用可とか

799ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:31:30.25ID:/I0q3lwk0
誰か立ちあがってくれたらついて行くのになー
メシアは出てこないか

800ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:31:35.31ID:39CrIFg80
根本から断たないとダメ!

801ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:31:38.37ID:t5LeeYtI0
やるんだったら徹底的にやれよ
味は二の次なら発酵、蒸留の技術があれば誰でも出来るからな
隠れて造ってる人達を撲滅するなら酒と言う文化その物を終わらせろよ

802ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:31:51.33ID:NxpLjQiG0
メーカーに減産陽気なしろ!

803ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:32:01.54ID:icJ8556/0
みりん梅酒

804ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:32:03.79ID:oHgzXZpU0
だから、>>267 だよ。

805ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:32:19.16ID:NWGxsn7R0
ま、東京の飲食店なんて五輪インバウンド当てにしてたのも多いからな
自業自得だろ

806ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:32:40.18ID:TKYDhQZj0
コンビニは?コンビニ

807ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:32:47.59ID:dIoPtTIm0
>>713
ほんま反対のための反対というゴミ

808ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:32:47.99ID:1qRepZh00
ワタミ会長「我々だけがずっと犠牲に」

809ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:32:49.81ID:NG4Pu6/m0
>>790
オリンピックで来日してる外国人は
飲酒して馬鹿騒ぎしても放置なんだろうな

810ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:32:52.18ID:r/tAyEqm0
>>801
たぶんお酢作っちゃう人が増えるよ
みんな健康になるw

811ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:32:55.87ID:2vDTCGhL0
>>2
美月すこ

812ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:32:56.01ID:HiEijm6T0
酒類販売事業者はオリンピックの関係者、選手が泊まるホテルにも卸さなくていいからな

813ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:33:02.00ID:rH7IfFeN0
陰キャラの時代がキタ━(゚∀゚)━!

814ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:33:05.72ID:sYwI2cfS0
政府にはそろそろ主権を制限してでも国民の命を守る!って覚悟が必要だと思う

815ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:33:08.26ID:IwqMjuF50
要請という言葉に従わない反日を一掃する作戦

816ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:33:13.12ID:ROq0uhbI0
すげー、ここまで最悪とは・・・

817ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:33:28.17ID:jHR9t3+s0
>>768
税務とか風営法的な処置が適切じゃない事業者が多そうではあるけど商売として阿漕かな?
ボッタクリ店は若干あるかも知れんけど客も了解して店に金おとしてんじゃないの?

818ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:33:32.05ID:u6/eKXx10
>>801
酒屋に材料卸してる米農家を潰せ

819ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:33:46.11ID:LUvP6ywi0
まあ不義理をしたら、解除後に契約解除が相次ぐだろう。
自分たちの思いの方向に行かないと恫喝する。それで全国民が言うこと聞くわけないだろう。
まず加藤は失策の責任を取って辞表を出せよ。

820ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:33:49.66ID:702VIuAn0
闇酒
密造酒
みりん酒
令和のアル・カポネは半グレか?

821ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:33:54.67ID:rvXfINJz0
>>791
文化っつーか儀礼用だけでええわな

822ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:33:55.17ID:8M8Pmfuj0
違法じゃね?

823ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:34:03.10ID:usbnnbKU0
政府も言えばいいのに
酒は悪くない
店も悪くない
酔っ払って飛沫を飛ばす奴が悪いって

824ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:34:09.22ID:NG4Pu6/m0
>>803
みりん梅酒の予感が見たい

825ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:34:11.42ID:SIHrxgFY0
そんなんしたって、店が勝手に業務スーパーで買ってきたら一緒やん(生ビールは無理やけど)

826ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:34:17.52ID:EkrIA7z+0
酒提供したら卸してもらえなくなるのか
じゃあもう作るしかないな

827ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:34:26.68ID:FotyyuST0
国の失態を飲食店に丸投げ

ワクチン接種が半年早ければ
今頃オリンピック観ながらウェーイ出来てる

828ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:34:39.53ID:9Im2v1680
>>803
密造になるから実際に作るつもりはないんだけど
詳しい作り方を調べようと思っても出てこないのが困る
みりんに梅果実をぶち込むだけでええんかな
それとも他に何か入れなきゃアカンのかな
ホワイトリカーで梅を漬けるときは氷砂糖を入れなきゃいけないらしいけど

829ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:34:44.98ID:6n1EvOek0
>>803
梅の時期そろそろ終わるから早めに仕込まなきゃね

830ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:34:57.25ID:WVq3aWeG0
禁酒法かなんか?

831ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:35:01.24ID:Je4kG4um0
もろに私権制限でわろた
だったらロックダウンして補償しろ

832ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:35:05.55ID:kpYiIdyA0
今更なぁ

833ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:35:21.68ID:Y/l6R+ry0
ネチネチしてやがるなあ

834ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:35:22.10ID:MJgJNyFD0
自分たちはオリンピック会場で酒提供しようとしてたくせにな

835ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:35:25.55ID:Ewp+qsw40
まあ、これが緊急事態条項なら君らの人権すら無視される

836ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:35:41.41ID:wiBRzO890
自民のような宗教政党はまともな判断ができないのかもな

837ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:35:44.64ID:Y9XSgFz40
>>805
家賃目当ても飲食目当ても盛大にこけてて
ヤバいな
絶対儲かるで投資した奴変な汁出てそう

838ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:35:45.03ID:702VIuAn0
明日のニュース、ワイドショーはこの話題に持ちきりだなw
なんたって飲食店命のマスゴミだから

839ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:36:07.98ID:rvXfINJz0
>>825
したらもっと規制をきつくしろって事よな?

意味無いなら放っておけばよいだけなんだし

840ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:36:08.81ID:IwqMjuF50
>>828



はいどうぞ!

841ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:36:12.90ID:jXGiPbzr0
>>2
70点

842ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:36:16.22ID:TsBH/VVf0
はやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬ

843ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:36:21.04ID:hFsOW9To0
立てよアル中!
怒れ飲食店!
五輪に天誅を下してやるのだ!

844ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:36:32.66ID:NG4Pu6/m0
>>817
特に銀座のクラブなんかは税務署対策で
ちゃんと税金納めてるからなあ・・・
収益上がってるとこは目をつけられたらやばいのわかってる

845ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:36:41.88ID:nQF8beYy0
酒悪者しすぎだろw
きつめのロックダウンと
水際検疫をきっちりすれば済む話なのに
いつまでもウダウダと

846ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:36:48.86ID:oHRmKx1N0
酒税いっぱい掛ければよくね
一杯3000円くらいなら飲みに行かなそう

847ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:37:06.12ID:SvbHfl+t0
これで選手村やIOC幹部が泊まってるホテルで酒出してることがバレたら大炎上だな

848ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:37:11.46ID:r/tAyEqm0
>>828
アルコール発酵の実験を子供の頃しなかったのか?味にこだわらなければ簡単。腐敗に注意。

849ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:37:19.79ID:yLuUqabS0
【飲酒】電車に乗れず立腹か 1mの距離から車掌にペットボトル投げる 「酒を飲みすぎてやってしまった」 [七波羅探題★]

850ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:37:38.54ID:LUvP6ywi0
>>818 国産米なんて上等な原料を使っているのはごく一部。
廃糖蜜のような適当なデンプンを発酵させてつくる蒸留酒が流通の主流。

851満員電車は三密?2021/07/08(木) 15:37:50.83ID:Bfl/cMMb0
営業の自由

852ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:37:51.36ID:rvXfINJz0
>>846
煙草見たいに全国で値上げして減らしてくのが一番良いけどね

853ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:38:07.10ID:3F7/rABH0
>>2
55点

854ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:38:09.47ID:t5LeeYtI0
>>818
行き着く先は調理技術、文化の撲滅だなw

855ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:38:13.25ID:epdZn21Q0
オリンピック禁止令

856ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:38:29.14ID:+54bKFdF0
酒は魔界の飲み物
アル中になったら二度と戻らない

857ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:38:33.07ID:HnWPiWiN0
要請とかもう完全に脅しじゃん
ヤクザじゃん

858ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:38:40.55ID:9Ahuy/YP0
「警視庁は政府の要請を無視して酒類提供を続ける悪質な飲食店を摘発〜」
「政府は全国の悪質な酒類販売事業者を一斉に取り締まり〜」
「国会で酒類販売事業者を反社会的組織として〜」
「住宅地にある酒類販売事業者の事務所などを一斉に家宅捜索〜」

859ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:38:59.76ID:GMpgmnid0
>>485
だよな
けどなくなりそうにないよな

860ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:39:06.24ID:rvXfINJz0
貧乏人が飲めないくらいの価格になれば色々と捗るようになる

861ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:39:07.17ID:MCBJifBg0
>>817
税務が適切じゃない店で自粛要請に応じないところは税務調査してくださいって言っているようなもの。
何件か見せしめに税務調査なり保健所の立ち入り調査なり国から嫌がらせされるんじゃね?

862ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:39:15.45ID:yLuUqabS0
「コンビニ袋いっぱいの缶ビールとカップ酒が」千葉飲酒暴走児童5人死傷、箱買いの缶ビールを車内に★4 [七波羅探題★]

863ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:39:20.54ID:wb89qJYP0
大阪でも、東京でも
酒飲みが、あっちの店、こっちの店と行き出すと
あっという間に新規感染者が1000人
政府は酒類の提供を禁止している

なのに、

ビールメーカーや酒造メーカーはなんの対策もしていない

じゃ、タバコみたいに

政府が酒類の提供を禁止していたのに
立ち寄った店が酒類の提供をしていたので
コロナに感染したと
ビールメーカーのアサヒビールが外国人から訴えられる

可能性もあるので

政府からの要請をうけて
アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー・ニッカ及び日本酒造組合は
酒類提供を続ける飲食店との取引が確認された業者には酒類の販売を停止すると発表

864ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:39:21.94ID:TKYDhQZj0
コンビニで買って街中で宴会すればいいだけ

865ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:39:31.43ID:qzLMfWYp0
一時的に酒税いじったらいいのに。
税務監査怖くて店あけれんよ。

866ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:39:39.17ID:bSVID3aP0
これもう人権侵害だろ

867ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:39:44.82ID:gQGBKcIX0
>>847
いやバッハが泊まるスイートルームなんて絶対ワインとか出すだろ
あいつら何週間も呑まないとか無理だろ

868ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:39:45.96ID:mlTXF9CW0
酒でコロナ感染が拡大している、というエビデンスを見せろ

去年からさんざん感染ルートを調べてるんだろ?
どのくらい酒と関係してるか、定量的に示せばいいんだよ

思い込みや先入観で、弱い業界を狙い撃ちすんなよ
人間のクズ?

869ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:40:08.40ID:1tM68hFU0
殺人事件減らすために包丁の販売を禁止すべきだな
あと交通事故減らすために車も販売禁止するのはいかがか?

870ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:40:44.71ID:NG4Pu6/m0
>>862
せめてリンク貼ろう

871ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:40:52.54ID:KB2NHnh30
>>1

スーパーから、ビールが無くなるわー

872ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:41:16.88ID:kQlnQ4CF0
売上減るから従う問屋がいるとは思えないわ

873ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:41:29.83ID:rvXfINJz0
>>871
ビール会社特需かもなwwwwwwww

874ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:41:35.56ID:+HFvB4re0
あくまでも要請なんですよね?

875ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:41:40.41ID:MCBJifBg0
>>869
そういう理論を持ち出すあたり、馬鹿なんだな

876ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:41:58.13ID:HiEijm6T0
>>847

そこまでは今回のストーリーにぜんぜん入ってるんやで
転の部分な

877ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:41:59.18ID:vgg1eQo40
酒類持ち込み出来ます!と貼り紙する居酒屋だらけになるぞ

878ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:42:00.46ID:6qh1yAUz0
ここで感染者増やすと五輪に客入れられないから
過去に感染状況ヤバかったどの時より本気だな
ていうかコロナで初めて本気で対策取ったのが五輪に客入れたいためって

879ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:42:06.12ID:kQlnQ4CF0
>>2
97点

880ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:42:08.16ID:NWGxsn7R0
飲食店は気の毒だけど
オリンピックスポンサーアサヒビールざまぁw

881ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:42:22.23ID:Ewp+qsw40
要請から指示が
要請から命令になりました

882ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:42:23.04ID:X0DX0wfo0
もういい加減にしろや

883ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:42:32.54ID:ltcuX+NG0
これ異常事態だぞ、民主国家としてな
やり方が完全に専制政治のソレ
圧力を国が公的に堂々とかける
しかも一般の飲食店相手になのにな

884ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:42:33.28ID:00NKhE/m0
憲法改正したら
こんなもんじゃ済まねえけどな
自民党政権下で憲法改正とか言ってる奴は頭お花畑だわ、ホント
中共に攻め込まれる以前に、日本が中共化するっての

885ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:42:36.34ID:fvwuHSSv0
飲みニケーション()終了のお知らせ

886ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:42:39.97ID:+HFvB4re0
お店も問屋から買わないで
ウーバーイーツで頼めばいいじゃない

887ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:42:44.67ID:tXnt+ACj0
>>872
従わない問屋?
後で厳密に課税するだけでしょw
ほとんどの控除を認めなければ良い

888ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:42:58.25ID:1qRepZh00
アホしか批判してないw

889ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:43:07.61ID:+IDBATUH0
>>868
居酒屋の酒類提供停止で感染者が減ったんだから原因として明らかだろ。
緊急事態宣言はそれしかやってねえよ。あと、分科会の意見だ。聞くんじゃねえの?
こちらとしては、すき勝手にやっていた飲み屋が規制されてざまあみろだ。
おまえらは被害者じゃねえ。加害者だ。

890ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:43:15.92ID:X0DX0wfo0
一部の人間の利益のためになぜ大多数の生活を犠牲にしなきゃ行けないんだ?

891ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:43:16.77ID:TIX8pZCj0
殺す気かああああああああああああ

892ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:43:28.20ID:GJnf2t4a0
>>825
俺もそう思うよ。実際にそうするだろうしね。
で結果、スーパー等酒類販売禁止法案からの飲酒禁止法案

もしくは国営店しか酒飲めないとか笑

893ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:43:31.68ID:Y9XSgFz40
>>886
届いたときちょっと減ってるのかw

894ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:43:35.10ID:c0/lajdQ0
営業妨害きたー

895ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:43:49.76ID:tXnt+ACj0
>>877
食品衛生法の厳格運用で終了だと思うが

896ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:43:49.82ID:7SrUnCDr0
>>1
地雷踏んだ臭い

897ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:43:51.82ID:rvXfINJz0
これ、飲み屋が買い占める前に家飲みの人が買いこむだろ

898ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:43:59.04ID:/eoTGH+M0
海外ではとっくの昔に罰則付きでやっとるな
今までやらなかった政府の怠慢

899ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:44:02.87ID:ArzStfj+0
酒屋殺す気だろ

900ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:44:09.85ID:nnUagBay0
>>24
あんたは何に毒されたんだ

901ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:44:10.68ID:X6+A6EIB0
要請に従う必要は無い
命令じゃないんだから

902ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:44:13.76ID:fE9ExeTt0
去年の5月も歌舞伎町から湧き出した
制限して解除して繰り返しいいかげにしろ
感染はローカルが広げる五輪なんて全く関係ない

酒飲食を潰せ

二度と補償するな業態転換させろ社会悪だろコイツら

903ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:44:18.61ID:APNN3dlk0
>>2
顔デカくない?

904ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:44:29.73ID:1qRepZh00
>>897
支払できるんならなw

905ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:45:11.40ID:UBlo6KoP0
国家的狙い撃ち営業妨害
やべえな

906ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:45:14.91ID:QQXN6CRo0
昨日久しぶりに飲みに行ったよ
1・2次会は居酒屋、バー
盛り上がって3次会でキャバクラ
久々に濃厚接触してきた(*´꒳`*)

907ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:45:28.65ID:rvXfINJz0
>>904
一人一人は数万とか大した額にならんだろ

908ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:46:02.42ID:YYOYtve80
政府に従わない俺かっこいい

909ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:46:03.34ID:pLnAEpU90
>>893
それはどういう意味かね
ウーバーイーツが中抜きすると?
それとも配達中に溢すということ?

910ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:46:18.23ID:dHAxqF1L0
法的根拠が無くてもやりたい放題
これならロックダウンもできるだろ

911ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:46:18.80ID:X6+A6EIB0
「命令には従いますが、要請には従いません」
こう言っときゃええ

912ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:46:21.12ID:wb89qJYP0
>>901
政府からの要請をうけて
アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー・ニッカ及び日本酒造組合は
酒類提供を続ける飲食店との取引が確認された業者には酒類の販売を停止すると発表

で、従わざるを得ないよ


ビールメーカーや酒造メーカーはなんの対策もしていない

じゃ、タバコみたいに

政府が酒類の提供を禁止していたのに
立ち寄った店が酒類の提供をしていたので
コロナに感染したと
ビールメーカーのアサヒビールが外国人から訴えられる

可能性もあるので

913ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:46:29.50ID:Ewp+qsw40
>>901
従わなければ命令になるけどね

914ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:46:45.13ID:QrMjQ6iW0
大臣「続ける飲食店はつぶせ!フフフ」

915ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:46:52.26ID:9Im2v1680
>>909
天使の取り分だよ

916ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:46:54.26ID:m0IcFJ1O0
こう言われると大手のところは従わざるを得ないだろうな
特にビール会社なんかは

917ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:47:08.30ID:DvJEwliK0
居酒屋バースナックは全部消えていい

918ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:47:20.19ID:NWGxsn7R0
>>901
免許事業なら従うだろ普通
要請って事実上命令だよ免許事業者にとっては

919ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:47:22.58ID:Uo3BzkYS0
禁酒法時代のようだ

920ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:47:32.85ID:9LtP4gyA0
闇呑み屋が工業用エタノールやメタノールで酒作ってメクラが増えそうな予感

921ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:47:34.02ID:6n1EvOek0
菅は甘党だからな
スイーツは人を独裁者にする

922ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:47:42.31ID:X0DX0wfo0
>>906

>盛り上がって3次会でキャバクラ

結局酒がダメなのはこれだろ?
酔って気が大きくなって風俗とか行くからだ
風俗などは黒社会が関係してるから名指しでやめさせられないんだろうな

923ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:47:49.23ID:tKfVUBGz0
東京人てさ、政府ばかり批判するけど結局一番悪いのは節操のない東京人だよね

924ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:47:49.38ID:/eoTGH+M0
ガイジ「営業妨害!民主主義の否定!軍靴の音がする!」

ぼく「海外じゃ普通だぞ、つか罰則付きでもっと厳しいぞ」

ガイジ「、、、、、」

925ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:47:52.45ID:blPhLQZM0
方針は賛成なんだけどこのクソ政府の言う事なんて聞けるかよとも思う

926ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:47:54.47ID:dtpfh0Iu0
つかさ、居酒屋は全て1人席にして会話禁止にすりゃいいじゃん

927ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:47:55.07ID:Q8Asmwh60
民・民の取引を停止しろって・・・法的根拠は?

928ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:47:57.13ID:q/tp5Y9s0
えっ?取引先を潰せとおっしゃるんですか?www

929ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:48:07.82ID:ROpb8tW60
問題は酒うんぬんに限定されない。法的根拠もなく
現政府は平気で人々の自由に手を突っ込んできてる。
しかも要請だから補償もしない。マジで狂ってる

930ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:48:09.09ID:duWVyGsn0
ヤバすぎワラタ

931ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:48:43.67ID:m0IcFJ1O0
酒の販売は免許事業だもんな
免許取り消されたらたまらんわな

932ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:48:43.77ID:+HFvB4re0
>>926
ラーメン一蘭の味集中カウンターじゃないんですから

933ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:49:10.59ID:7yaXRa2h0
まぁ要請も罰則もいいけどよ、この1年で 「正直に国の言うこと聞いてたらバカを見る」 って気分なのよ

もう誰もそんな要請聞かないと思うぞ

934ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:49:13.25ID:ycJdhBI90
会場でアサヒビール売ろうとしたくせに?

935ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:49:15.25ID:wESTIlSE0
>>926
家で飲めよw

936ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:49:21.17ID:8V6YW3Cz0
酒取り締まれば感染が収まるのか??

コーヒーやジュースなら問題ないのか 自民は狂ってる

937ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:49:23.74ID:1/m9HYyp0
とことんやれ

938ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:49:27.53ID:9LtP4gyA0
西原商会「終わりだ…」
吉田類「詩人に戻るか」

939ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:49:38.13ID:Hay/X3BT0
>>1
憲法違反では?

940ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:49:41.76ID:UBlo6KoP0
>>924
法治国家の否定
やべえな

941ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:49:45.87ID:2qWlmmSI0
令和の禁酒法キター!

942ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:49:51.20ID:X0DX0wfo0
>>926
居酒屋は大した問題じゃない
飲んだ後キャバや泡など風俗に行くからだろ
黒社会との関係を考えると名指しでやめろとは言えない

943ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:49:57.27ID:akMWiD+p0
店舗禁酒令出るのか

944ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:50:08.89ID:+54bKFdF0
文句タラタラなのは大概酒飲みのキチガイ
飲まなきゃやってられないっていうその状態が既に病気

945ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:50:15.16ID:Pf3WGgd50
>>883
他の民主国家が軒並みもっと強力な措置やってますが

>>884
必要な措置を取れないで要請ベースってのがおかしいんだが

946ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:50:17.81ID:DHi7YnWx0
飲食店に対して攻撃的すぎる

947ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:50:17.94ID:tXnt+ACj0
>>927
まぁ、大手
例えばキリン・アサヒ・サッポロ・サントリー・酒造組合等が
要請に従ったら事実上酒は流通できない罠

勿論要請で強制力が無いから第三者が大手メーカーにクレーム入れるのは
筋違いだわな

948ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:50:22.30ID:1qRepZh00
>>939
要請された側が問題にしなければ終了

949ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:50:26.06ID:wESTIlSE0
>>940
法治国家って上級無罪やん

950ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:50:32.48ID:KedZLjkr0
割高でも小売りから買って商売するだろ

951ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:50:34.60ID:+HFvB4re0
とりあえず今日のところは Amazon でビールを
二ケース買っておくか

952ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:50:57.51ID:M++PtIkt0
酷い政権やなしかし
五輪の利権は貪る
国民には自助ほったらかしw

953ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:51:09.51ID:NWGxsn7R0
>>938
吉田類は地方廻りで凌げる
東京だけ

954ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:51:12.67ID:MCBJifBg0
>>947
従わなかったら株価が下がりそうだけどね

955ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:51:23.74ID:abv6Ls/Q0
運動会もやめようず

956ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:51:34.07ID:iVnnRtU10
やばすぎw
戦時中の金属没収かよww

957ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:51:34.41ID:Ewp+qsw40
>>933
命令するだけですね

958ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:51:42.13ID:M++PtIkt0
敵を祭り上げて追い詰めるこのやり方よw

959ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:51:51.02ID:wb89qJYP0
>>939
政府からの要請をうけて
アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー・ニッカ及び日本酒造組合は
酒類提供を続ける飲食店との取引が確認された業者には酒類の販売を停止すると発表

で、憲法違反じゃ無い

960ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:51:57.77ID:dBrHUeK90
長い目で見て どっちが有益な存在か、アホでもわかる。
リターンの無い損だけってやべー。

961ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:52:03.60ID:M++PtIkt0
こんな酷いハゲ居るか?w

962ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:52:20.13ID:3tm3LVlT0
完全に運動会に舵切りやがった

963ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:52:47.38ID:dM2wr8fn0
じゃあ1兆円補償しろよ。

964ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:52:48.01ID:pvO51yWh0
最初は悪ノリジョークかと思ってたけどマジ禁酒法だった

965ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:53:00.44ID:TnVig6Lv0
コロナ関連でも自粛しろばかりで自粛した先の補助や代替案を提示が不足してるのがな

966ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:53:07.38ID:8V6YW3Cz0
店じゃなく個人として買うのはOK?

967ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:53:19.50ID:1qRepZh00
グローバルダイニング終了w

968ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:53:32.60ID:xdLYogqP0
緊急事態とかいって大運動会開く、屑リート共は飲み歩く世紀末

969ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:53:35.77ID:UsQEW6ds0
自分も昔はなんであんなの飲んでるんだと思ってたな

970ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:53:42.97ID:m0IcFJ1O0
>>967
なるほど

971ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:54:04.65ID:vgg1eQo40
路上飲み族大量発生

972ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:54:05.10ID:NWGxsn7R0
>>964
いやいや家飲みはOKだしw

973ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:54:27.12ID:CvUutiR30
ヤケクソで持ち込み認める店も出そう

974ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:54:56.31ID:1qRepZh00
>>973
潰されるけどなw

975ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:55:04.46ID:Co/bP9/N0
デーブルの上に消毒用エタノール置いている店がけっこうあるけど
あれ、飲んじゃ駄目なのかね?

976ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:55:29.07ID:TnVig6Lv0
大抵のことは家でできるかもしれんが、それがまかり通るなら家でできる産業は発展することがなかったわけだし
発展させといて家でやればさすがに
コロナ落ち着いてからやれならわかるがだったら廃業しないように十分な補償をやれと

977ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:55:37.73ID:VLBykAdU0
これ合法なの?

978ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:55:40.00ID:DaTV9aeK0
小売店で買って家で飲んでねってことでしょ

979ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:55:59.67ID:wb89qJYP0
大阪でも、東京でも
酒飲みが、あっちの店、こっちの店と行き出すと
あっという間に新規感染者が1000人

国や自治体は酒類の提供を禁止している

なのに、

アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー・ニッカ及び日本酒造組合などのメーカーはなんの対策もしていない

じゃ、タバコみたいに

政府が酒類の提供を禁止していたのに
立ち寄った店が酒類の提供をしていたので
コロナに感染したと
アサヒビールが訴えられて敗訴

の可能性もある

980ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:56:33.68ID:wESTIlSE0
アル中の民度が低すぎてこうなっても仕方ないね

981ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:56:40.62ID:9sp6VeFx0
もう中国と変わらんな
終わりだよこの国は

982ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:56:56.19ID:wb89qJYP0
>>977
合法だよ

政府からの要請をうけて
アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー・ニッカ及び日本酒造組合は
酒類提供を続ける飲食店との取引が確認された業者には酒類の販売を停止すると発表

するだけ

983ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:57:47.91ID:jHR9t3+s0
>>976
全くそのとおり

984ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:57:50.96ID:UQCvTldH0
そんな事よりマスク会食が定着する方策を講じた方がいいんじゃないか?

985ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:58:02.76ID:umevT7xv0
令和の禁酒令

986ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:58:05.35ID:TZej3Trw0
そんなん販売事業者だって死ぬだろアホか

987ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:58:14.70ID:Ewp+qsw40
>>977
特措法も改正したしね

988ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:58:58.86ID:wb89qJYP0
>>977
合法だよ

政府からの要請をうけて
アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー・ニッカ及び日本酒造組合は
酒類提供を続ける飲食店との取引が確認された業者には酒類の販売を停止すると発表

するだけ

アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー・ニッカ及び日本酒造組合などのメーカーはなんの対策もしていない

じゃ、タバコみたいに

政府が酒類の提供を禁止していたのに
立ち寄った店が酒類の提供をしていたので
コロナに感染したと
アサヒビールが訴えられて敗訴しちゃうかもしれないから

酒メーカーのほうから政府に頼んだんだろね

989ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:59:11.02ID:wESTIlSE0
>>985
いや、全然違うよ 家で飲めるやん

990ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:59:49.34ID:Ba23qv2R0
酒を飲むやつは日本から出ていけ

991ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:59:54.15ID:9IyorPDI0
>>957
法の解釈を弄って命令に変更されたら余裕で終わるもんな

992ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:01:20.72ID:RjC44EUb0
>>1
ヤクザ連中がアップを始めました・・・

993ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:01:41.65ID:q8EYoBij0
滅びろ日本

994ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:01:42.98ID:9QOni6Ix0
【日月神示】 
 
空の巻・第十三帖:人力屋、酒屋、料理屋、芸妓(げいこ)屋、娼妓(しょうぎ)、無く致すぞ、世潰すもとざぞ、菓子、饅頭も要らんぞ、煙草もクセぞ、善き世になりたら別の酒、煙草、菓子、饅頭出来るぞ、勝手に造ってよいのざぞ、それは商売にはさせんぞ。
 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 【新型コロナ】はグレートリセットの為の捏造だろが死ね!
 
カルト大本教死ねやマジで! 飲食店潰しも風俗店潰しも、酒、タバコ、菓子まで禁ずるのは【日月神示】の教えだろが死ねカルト大本!
 
てめえらカルト大本が裏で暗躍して、悪魔の共産主義化に誘導しているのはバレてんだろが!
  
【酒とコロナ】は関係ねえだろが!どさくさに紛れて規制するな!李氏朝鮮人安倍一味死ね!SOKA信者死ね!
 
【禁酒がカルト大本の教え】だから禁酒しているだけのカルト信者が死ね!【イスラム】と変わらんだろが死ね! 

20時以降の飲食店の掻き入れ時を潰し、飲食店の売り上げの多くを占める酒の提供をするなと強要しやがって独裁者が!

営業の自由を奪い、飲食店を意図的に潰してんのバレてんだろがテロリストが!

財産権の侵害、生存権の侵害、基本的人権の侵害の憲法違反するな! 
  
飲食店サービス業潰しに掛かる悪魔の共産主義勢力ディープステート死ね! 
政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚  
政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★3  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚  
  

995ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:02:21.69ID:Ewp+qsw40
>>991
命令まで出来るよ

996ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:03:19.64ID:TnVig6Lv0
>>983
自分は要らんから廃業しろみたいな暴論多すぎてなんかな

997ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:05:35.60ID:C/s7ZMepO
「献金が足りない」

ってよw

998ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:06:17.70ID:Ba23qv2R0
飲酒するバカは精神病院にぶち込め

999ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:06:20.63ID:C/s7ZMepO
>>996
政治家なんか不要だから全員処刑な

1000ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:06:22.17ID:JZNT3V230
>>997
酒製造してるメーカはたんまり献金してるが居酒屋はしてないっぽいw


lud20210709210132ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625721120/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★3 [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ [記憶たどり。★]
【飲食】ワタミの渡邉会長「酒類提供停止の要請はすべての飲食店で徹底を」政府に取り組みの強化求める [記憶たどり。★]
【政府】<酒類販売業者へ>“取引停止”要請撤回... [Egg★]
【政府】緊急事態宣言に伴い、酒類提供の自粛 飲食店に要請へ [ばーど★]
【速報】政府「『酒類提供停止に応じない飲食店に金融機関から働きかける方針』を撤回しまーす!」 ★2 [potato★]
【千葉】酒類提供、午後10時まで 11市の飲食店に要請―千葉県 [cure happy★]
【BBQおじさん】玉城デニー、「緊急事態宣言」追加を国へ要請検討 飲食店で酒類提供の禁止も [Felis silvestris catus★]
【緊急事態宣言再延長】「もういい加減にして」宣言再延長に店悲鳴 酒類提供飲食店への休業要請は維持される方針 大阪府 [砂漠のマスカレード★]
【速報】大阪府、全域で酒類の提供停止を要請 「宣言」受け措置内容を決定 夏が終わるまで酒が飲めなくなります
【角】時短要請中 観音寺市の酒屋が午後10時まで「時長営業」 店の一角を使って取引先の飲食店で調理された商品を販売 [水星虫★]
【田村厚労相】 「(飲食店での)酒類の提供と新規感染者数に非常に相関関係があることは間違いない」 [影のたけし軍団★]
【緊急事態宣言】酒がそんなに悪いのか! 飲食店が緊急事態宣言の酒類提供の禁止に本気で激怒するワケ [砂漠のマスカレード★]
【速報】東京都、酒類提供の原則停止を要望 ★2 [potato★]
【まん延防止】神奈川県、清川村を除く全域で酒類提供停止 [haru★]
政府、取引停止を6月に要請 自治体、酒販業者に誓約書 ★2 [蚤の市★]
酒類提供停止巡る事前調整、「おかしい」=麻生財務相 [雑用縞工作★]
【政府決定】東京・大阪の酒類提供は19時まで 条件付き 知事の権限で規制強化も可能とする [和三盆★]
吉村知事、酒類持ち込みを許可する飲食店に「やめていただきたい。コロナを軽く見ている」 [ひよこ★]
【NHK】 23日夜、東京都内の飲食店街では要請に従わず、午後8時以降も酒を提供しながら営業する店が多く見られました [影のたけし軍団★]
【東京】 「協力金では赤字」 「納得できない。 誠意を見せろ」・・・都内では深夜まで酒の提供を続ける飲食店も目立ち始めた [影のたけし軍団★]
【東京】酒類提供20時まで認める方向で調整 [七波羅探題★]
酒類提供から断念に方針転換? 武藤氏「そんな事実はない」と否定 [ひよこ★]
【ノルマ】高額プランなど不適切に販売 携帯3社に政府が是正要請… [BFU★]
【新型コロナ】日本政府、アビガン無償提供を検討 30カ国から要請 ★4
【東京五輪】アサヒビール「昨日の酒類提供容認に関する報道を受け、我が社から組織委へ酒類提供を見送るように提言を行った」 [記憶たどり。★]
【禁酒法】小池百合子都知事、路上飲み対策としてついにコンビニへの酒類提供自粛を検討「ポスターや店内放送で呼びかけなど…」★2 [ネトウヨ★]
【領土】韓国政府、日本政府が竹島の領有権に固執し続けていることに懸念を表し、竹島領有権主張の停止を要請
【領土】韓国政府、日本政府が竹島の領有権に固執し続けていることに懸念を表し、竹島領有権主張の停止を要請★2
大阪府の吉村知事、休業要請応じない施設名公表へ「何ら違法なことはない。パチンコ事業者等からの訴訟、受けて立つ」★2
【経済】5%ポイント還元制度に穴、複数の事業者間による商品転売で際限なく不正取得出来る恐れ・・・財務省、経産省に対策を要請
【職場接種】大阪・東大阪市の中小企業450人でダメ→取引先地域、飲食店も2500人集め医師8人確保で成功 [どこさ★]
【話題】今が旬なのにヒラメやブリの提供を中止する飲食店の是非 存在感を増す「リスクゼロ」を求める“ゆとり消費者”
【チャイナウィルス】愛媛県 松山市繁華街の飲食店へ来月1日から時短要請 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】休業要請解除1週間 「次は協力しない」福岡・中洲の接客飲食店、不満も [砂漠のマスカレード★]
【速報】京都、大阪、兵庫3府県の知事が政府に対し、緊急事態宣言の再発令を正式に要請 [記憶たどり。★]
ヤマダ電機、大塚家具を子会社化へ 東証、大塚家具株の売買取引を一時停止
【速報】マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止 [神★]
【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売★4
【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売★7
【外交】政府、イラク支援を検討 国連要請受け拠出へ [6/19]
【在留資格】外国人就労拡大で知事会が提言書 地域に応じ「特定技能」業種追加を要望 酒類製造、印刷業など
【ウクライナ】日本に対戦車砲、地対空ミサイルの提供を要請 ★8 [スペル魔★]
【国際】日本政府、フーシ派への支援停止を求めイランと交渉中 [上級国民★]
【電気自動車】テスラが人員削減計画か、中国のEV販売低迷の懸念で…採用の一時停止も検討 [nita★]
コロナ報道「政府から『医療崩壊』と書くなと要請された」 新聞労連など [ばーど★]
【オウム】EU、日本政府に死刑の執行停止求める 「犯罪抑止効果がない」★21
【外食】サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」 政府の相次ぐ要請に猛反発 ★2 [ばーど★]
【速報】カナダ政府、ハリー王子夫妻の保護を数週間後に停止すると発表 「地位の変化」により 28日
【政府】「最長2年の緊急事態宣言」可能に 法改正目指す…外出自粛要請や施設の使用中止が指示可能
【安倍政権】政府関係者「新型コロナ対応、中国から大ごとにするなと要請があり後手後手になってしまった」★10
【半導体】日本政府、世界的な半導体の供給不足を受け、台湾政府に増産などの協力要請 [マスク着用のお願い★]
【緊急事態宣言】政府、首都圏で鉄道減便要請検討 緊急事態宣言、新幹線も対象 最終的に通常の5割程度まで減らすことも想定★2
【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★16 [potato★]
【テレ朝】【訂正】 削除要請は日本政府機関のみを指すものではありませんでした。 ツイッターの法的な削除要請  [マスク着用のお願い★]
【菅官房長官】ノートルダム大聖堂の焼失「世界の損失。仏政府より支援要請がある場合、日本政府として積極的に検討していきたい」
【総務相】携帯料金の値下げに意欲 事業者の競争促す
【プレミアム付き商品券】事業者向けに説明会 東京 千代田区
【大阪府堺市】全ての家庭と事業者支援のため「水道料金を8割減額」
【コロナ不況】「廃業しろというのか」〜個人事業者や中小企業経営者の悲鳴★10
【日本共産党】「自粛」影響の事業者へ支援金上乗せの要望書を福市長に提出、札幌市
【大阪万博】会場の新駅整備、大阪市が公費で負担へ…民間事業者の応募ゼロ [ボラえもん★]
【中国排除】米国務省が「クリーン」とみなす通信事業者を発表 日本はNTT、KDDI ★4 [雷★]
「コオロギ食」大論争!ごり押し、食べたくない…事業者は安全強調もネット炎上 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
【課税】「インボイス制度」10月から受付開始、このまま導入すべきか 零細事業者の負担増に懸念 「そもそもなぜ消費税だけなのか」 ★2 [樽悶★]
【滋賀】元プロ野球選手の男を逮捕 飲食店で店長を殴った疑い
【コロナ不況】自粛でどん底「飲食店」はいま何に困っているか
15:09:27 up 37 days, 16:12, 0 users, load average: 71.02, 68.41, 67.71

in 0.29517912864685 sec @0.29517912864685@0b7 on 022005