◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【共同通信】ワクチン接種率、1位は宮崎 政府公表、大阪が最下位 [孤高の旅人★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625711981/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2021/07/08(木) 11:39:41.61ID:n1nWFhWa9
ワクチン接種率、1位は宮崎 政府公表、大阪が最下位
7/8(木) 11:21配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d999b97357b7c6572543cd0e2f6c62fbaa8bced

 内閣府の藤井比早之副大臣は8日の参院厚生労働委員会で、新型コロナウイルスワクチンの供給量に対する都道府県別の接種率に関し、1位は宮崎の67.8%で最下位は大阪の45.5%だったと公表した。上位と下位の計6都道府県を公表。2位は佐賀65.8%、3位は岐阜65.4%だった。

 低かったのは、ほかに東京都45.8%、北海道46.2%だった。残る府県を公表するかどうかは今後検討する。政府はワクチンの在庫が地域で偏在しているとみており、供給済みの分の有効活用を促したい考えだ。

 田村憲久厚労相は「供給が滞っていて大変申し訳ない」と陳謝し、状況改善を急ぐ考えを示した。

2ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:40:49.98ID:7LJw+gOh0
だめだ、面白いこと書こうと思ったが何も思いつかん

3ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:41:12.46ID:UYLBI2ht0
大阪はイソジンと大阪ワクチンで対応するんだろ?

4ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:41:28.05ID:ijSRyTJi0
 
供給停止しといて順位出すとか何考えてんだクソ内閣
 

5ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:41:32.16ID:nMemi/Ig0
イソ村さん…

6ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:41:46.56ID:TcaX89qe0
일본인은 세계 제일 보기 흉하고 최악인 민족

7ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:41:50.09ID:XqpSYZO20
口ばっかりで仕事ができないバカ首長がいると
沈むよね

8ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:41:51.21ID:P1d7Ce6+0
大阪雑魚過ぎ

9ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:42:09.00ID:4mqPUs8E0
大坂って口だけやな。

10ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:42:11.23ID:2lxwgGXs0
政府に嫌われてんの?

11ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:42:14.51ID:0267GL+L0
摂取率低いくせに東京と大阪に優先的に回せとほざいてるのか。クズだな。

12ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:42:20.37ID:OFIkXrZY0
東京も同じくらいじゃねえか

13ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:42:25.27ID:VHYrnh/f0
heartwarming city Osaka

14ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:42:41.78ID:mUjuNqBB0
無能維新だからしゃーないわ

15ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:42:41.80ID:PBaqedhX0
アンジェスは大坂民国で治験すればいいのに

16ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:42:53.28ID:GgrPm3s50
最低で45%なら十分

17ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:43:04.06ID:bI4AXvTd0
いくら供給したのかもわからん
意味なさすぎ

18ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:43:04.07ID:wBmhFrwU0
ワクチン足りないから維新なら政府を攻撃できないだろうということで大阪は後回しにされたんだろうな

19ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:43:21.39ID:sjbc6tI/0
トンキン抜かしてるくせにハンキン最下位かよ🥺

20ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:43:40.29ID:tShaiSEJ0
大阪土人は雨合羽着てイソジン注射すれば治るから🤣

21ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:43:43.70ID:RrONxmGX0
維新信者おる?
吉村知事は?

1.吉村知事はようやっとる
2.吉村知事はようやっとる
3.吉村知事はようやっとる
4.吉村知事はようやっとる
5.吉村知事はようやっとる

22ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:43:48.88ID:1TG1y1uI0
ヒント 人数が少なく年寄りの割合が多い

23ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:44:05.15ID:OVH+0Pwj0
大阪南部の某市在住だけど、まだ何の音沙汰も無いな。知り合いの50代の人も「年内
いっぱいぐらいには打てるんちゃうか?」と言って諦めてたし。

24ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:44:08.57ID:t2qJG4sS0
大阪戸籍のないやつが多そう

25ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:44:10.63ID:bcZqiQQN0
単純に老人割合多い地区と、自民党嫌ってる地区が鮮明になってるだろ

26ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:44:11.01ID:bI4AXvTd0
>>19
東京と大阪は誤差の範囲だぞ

27ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:44:11.76ID:Q/pHCLgn0
めんどくさいからな

28ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:44:13.88ID:hd32WYlq0
>>7
大阪と兵庫な

29ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:44:16.80ID:OFIkXrZY0
東京都45.8
大阪府45.5

同率

30ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:44:18.56ID:Fd5G+q+G0
ワクチンの接種率が高いと優遇でもされるのかい

31ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:44:22.37ID:VG0IfRD80
10万配るのもワクチンも1番遅い
言い訳だけは1番早い

32ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:44:26.85ID:uQiC4CnW0
吉村が最低の知事だということが統計的に示されてきてます!

33ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:44:41.50ID:PgGgdhvA0
>>1
なんで宣言地域を優先的に打たないの?特に五輪やろうとしてる首都圏。

34ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:44:42.80ID:0JLSLqiD0
大阪が最下位   大笑い オワライ
大阪ってお笑い芸人の吹き溜まりだから・・・
そんなもんでしょ
もううるさいからTVにでてくるな
吉本がTV局の株もっているからしつこくだしてくるけれどTVにはもうお荷物
逃げた方がいいよ  TV離れって大阪芸人うるさいからだよ 
 上品な日本人に受けないいんだ

35ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:44:46.38ID:oWQFUN0J0
イソムラはん、、

36ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:45:05.46ID:Vj8NvdkD0
東京と大阪はあるのにないと言ってるわけだ
泥棒じゃねえか

37ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:45:38.62ID:Q5e7rk/F0
比率じゃなくて人数出せよ

38ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:45:48.76ID:vC+pIb8b0
打ってもいいが、予約とれんし

39ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:45:55.43ID:tUb6V07L0
大阪の最下位に貢献してる俺

40ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:46:01.99ID:1EDfBtp10
宮崎ますみ V.S 大阪なおみ

41ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:46:07.61ID:uY4ICISN0
ええ?東京が低いってなんで?
うちの区は全年齢開始してて再来週二回目だ

42ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:46:11.08ID:AmmGuEfQ0
>>12
大都市圏抱えてる所が全体的に低いな。
地区を細かく分け過ぎてるのかもな。
かといってポンと行政区画横断するような接種対応も難しいだろうし。
各行政区画でVRSの入力の効率化とワクチンの移動の効率化するしかないやろな。
力技で解決しないのなら

43ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:46:13.33ID:Fd5G+q+G0
単純な県民が多いとスムーズに摂取がすすむのかもな

44ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:46:14.95ID:7p86DtPC0
競わせようってのか
マジでうぜえな

45ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:46:16.95ID:afCbGnE10
ほーら ワクチンだよー

  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J

46ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:46:28.00ID:faJj5mti0
マスゴミはイソジン吉村と緑のたぬきの釈明取ってこい

47ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:46:58.49ID:dRuwMsAT0
イソムラハンw

48ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:47:02.50ID:lvoZK5MP0
大阪はイソジンで守られてるから大丈夫

もうあらかた死んだし

49ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:47:04.71ID:6AvM74Ev0
>>1
京都府も多くとも65%以下
ワクチン全然余ってんじゃん

なんで病院に渡さんの?
嫌がらせか??

50ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:47:11.86ID:z3i6ToE/0
一番打っている宮崎ですら3割のワクチンが余っているのか(笑)

51ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:47:15.64ID:TKJxf1ov0
大阪って自衛隊入れてんのにこのザマなの?
あぁ、そういえば保健所とか色々潰しまくってた人場所政党があったっけね。

52ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:47:32.83ID:Q6SulSfY0
高齢者比率順だったりしてw

53ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:48:20.13ID:z3i6ToE/0
>>49
単に需要が無いだけ(笑)

54ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:48:23.12ID:hvzb8RhX0
その割に大阪は大規模接種以外どこも予約受付てないけどな
大阪市内の接種券は6月末には来た

55ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:48:33.70ID:OFIkXrZY0
大都市に優先的にワクチン回せって吉村知事の主張は正しかった

56ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:48:40.50ID:howsECzF0
まさかの宮崎

57ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:49:08.36ID:RgilAA/W0
予約取れないしな
マイドームもグランキューブもインテックスもだめ
いつ接種できることやら

58ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:49:18.59ID:GjfXSVob0
何をやってもダメなんやね

59ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:49:19.88ID:Uf8yvvRR0
ごく一部の大都市と広大な圧倒的過疎化地域っていう複合条件な北海道以下の自治体は反省した方がいい

60ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:49:26.49ID:FOZnyfME0
最初から田舎のほうが回ってたわな
コロナ対策というより選挙対策

61ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:49:43.04ID:7chW5Hti0
全体的に上位は過疎地、下位は人口いるとこって感じだけどな

62ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:49:47.41ID:k0OC1KyG0
宮崎なんか打たなくても感染しないだろ

63ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:49:49.40ID:6AvM74Ev0
>>53
府立病院が、ワクチンが送られてこないので
予約を全部キャンセルしたとか言ってたぞ

64ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:49:49.91ID:UACfg44y0
さすが吉村
なんでも一位だな

65ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:50:05.64ID:1kOFoBUH0
おいおい…打ってもないのに足りないって騒いでたのか

66ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:50:05.84ID:rch8P5Af0
供給量に対して高くても67%ってどこでも半分近く廃棄してんの?
こんな事してるから足りなくなるんじゃ

67ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:50:12.02ID:s0ROa0oL0
な?維新ってゴミだろ?

68ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:50:15.28ID:OVH+0Pwj0
>>57
大阪市は動きが早いな。俺んとこは市内のどこで接種が行われてるのかすら分からん。
当然、65歳未満には接種券なんて配布されてない。

69ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:50:17.09ID:+vMZe8mO0
これね大阪の大規模接種会場で兵庫県の人を摂取すると
兵庫が摂取したことになるんだよね・・・

システムが腐ってるんだよw

70ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:50:42.09ID:0ixnpTNh0
ワクチンないのにランキング発表する意味

71ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:50:49.13ID:/ZCfAdoL0
ド田舎と都市部比較対象にする頭の悪いニュー速民はいないよな?
難易度が全然違うのですが

72ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:50:58.31ID:PdNbiozA0
在庫があるから8月の予約までは確定だな うちの区は

73ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:50:59.51ID:+vMZe8mO0
これね大阪の大規模接種会場で兵庫県の人を接種すると
兵庫が接種したことになるんだよね・・・

国のシステムが腐ってるんだよw

74ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:51:01.64ID:z3i6ToE/0
河野デマ太郎の話では、ワクチンが大人気過ぎで配給をストップしましゅ!だったのに
実際は各地で余りまくっているから止めるしかなかっただけでした(笑)

75ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:51:03.33ID:RrONxmGX0
10万円給付→大失敗
休業補償金→大失敗

これで
ワクチンだけは
ワクチンだけは上手くいく

と思ってた
頭の悪い維新信者おる?

76ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:51:14.78ID:3g/YHOlK0
大阪は大阪ワクチンがあるもんな
去年の秋から来るぞって待ってた大阪ワクチンが間もなくで仕方ないわ

77ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:51:19.93ID:dl/RnYm40
吉村はんはようやっとる!

78ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:51:31.49ID:AmmGuEfQ0
>>54
https://v-sys.mhlw.go.jp/search/list.html?id=271004&;availableOnly=on&generalPracticeOnly=on&keyword=&vaccineMaker=&page=1
大阪市内、まだまだ受け付けてくれてるぞ?

79ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:51:42.84ID:wBmhFrwU0
>>66
二回目待ちだろ

80ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:51:48.70ID:1kOFoBUH0
>ワクチンの供給量に対する都道府県別の接種率

こんな短い文くらいちゃんと読めよw

81ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:51:52.04ID:r1P0A2tJ0
供給を絞るなとか言ってるけど全部使ってるところはないんだよなあ・・・

82ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:52:24.89ID:2PJXX00z0
大阪人やけど6月上旬に申し込んで7月6日に接種券が来た
2回目のワクチンが足りないとか聞くから当分やめとくわ

83ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:52:46.68ID:DtVImc9R0
これが本場大阪のお笑いやで
笑えや?すまんのぅ

84ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:52:46.79ID:GDZO/6D70
もう45%も接種しているの? 供給あればすぐに70-80%いくのかなぁ?

85ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:53:01.96ID:E5N2LxmF0
高齢者優先なんだから若者が多い地域ほど低くなるのは当たり前

86ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:53:14.71ID:Nc1l4dJr0
首都圏のワクチン優先せよ!

【共同通信】ワクチン接種率、1位は宮崎 政府公表、大阪が最下位  [孤高の旅人★]->画像>3枚

87ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:53:18.96ID:J9NYHhq30
VRS入力拒否の大阪市が足引っ張ってるだろ

88ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:53:26.08ID:Y0AHAwGy0
打ちましたって国への報告が面倒らしいけど、それしてないだけ?

89ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:53:29.69ID:AmmGuEfQ0
>>82
1回目だけでも70%の人は免疫つくで、長く維持できる免疫かは分からんが。

90ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:53:30.31ID:n0OmBGkL0
イソジンがあるから

91ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:53:34.62ID:NM78ZFkm0
>>2
まぁ、少し安めや……

92ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:53:36.33ID:6AvM74Ev0
>>69
誰がどのロットを打ったかまで管理してるので

都道府県ごとに配布されたワクチンが誰に打たれたかデータベース化されている

都道府県ごとの配布したロットの消費率は集計可能

93ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:53:50.74ID:20OX0DNW0
大阪は何やってもダメだなw

94ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:53:52.21ID:DtVImc9R0
>>9
なおみのことかぁ〜!!!

95ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:53:54.23ID:MNl5UKy70
情報弱者が多い田舎ほど思考停止で摂取してるって事だよなこれ
東京大阪が低いのは良くも悪くも情報が多く自分の意志で受けない人が多いからだよ

96ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:53:56.72ID:LPOdt/ni0
臭いよな
東京がギリ大阪より上って

こういう時必ず神奈川は消える

97ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:54:20.82ID:Z/ugprUQ0
大阪は打ちたくても
ほとんどの人が接種券もないわ
予約も取れないんだよ

俺は基礎疾患でさっきモデルナ打ってきたわ
注射も一瞬で終わった

銀行の口座とIDとパスワードを書いた紙は家族に渡してきた
まあ、怖いのは2回目なんだけどね

98ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:54:22.16ID:z3i6ToE/0
>>70
バカなのか?
これは国から来たワクチンが各地で余っていて接種が進んでいないというニュースだから
一番打ってる宮崎ですら3割りも余っている(笑)

99ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:54:28.61ID:hvzb8RhX0
>>78
うちの区は無かったわ
隣の区は1箇所のみ
結構偏ってるな

100ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:54:31.14ID:1oKCYc0Z0
これは橋下さんが大阪の複数公立病院を廃止、看護婦を大幅リストラしたからなー

101ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:54:41.25ID:NDICqCy+0
45.5%ってことは供給したワクチンの半分以上使ってないの?
そりゃ足りなくなるわ

102ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:54:51.56ID:9rdkllno0
いつまでたっても大都市に集中投下しないバカ政府

バカ平等で日本が沈む

103ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:54:58.85ID:udOOOae30
はよ入力しろよ

104ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:54:59.68ID:RrONxmGX0
・一回目の接種はいつでもどこでも誰でもできます
・二回目の接種は日程が決まってて同じワクチンでないとできません

二回目のハードルって一回目と違って
めっさハードルが高いというか難しいんだよね
二回目が上手くいくって思ってる維新信者
おる?

105ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:55:03.11ID:Z8hZDb/e0
>>30
緊急事態宣言とは無縁。
通常生活が送れるよ。

106ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:55:14.39ID:TYHHhoCG0
医師会の力が強くて個別接種メインでするからだろ。個別接種が癌。
小分けせずに集団接種が望ましい。

107ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:55:33.59ID:mlTXF9CW0
ジジババ率(別名 情弱率)に比例するよね

こういう成績比較みたいな言い方で、地域間の競争、同調圧力を煽るんだよなぁ

情弱は流れ、流され・・・ご自由にどうぞ、自己責任ですから
バカにつける薬は無いです

108ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:55:45.66ID:NKo4z1it0
大阪府民だけどまだ接種券届かないw多分大阪府の足引っ張ってるのうちの市w

109ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:55:48.44ID:hvzb8RhX0
>>57
マイドームとインテックスは張ってたらキャンセルのおこぼれが拾えるぞ
グランキューブはほとんど出ないが

110ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:56:16.24ID:LOby/Kbo0
大阪にはイソジンがあるしな

111ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:56:24.33ID:nb4m53RT0
定額給付金
飲食店協力金
ワクチン摂取率
文科省学力テスト
自治体首長危機管理能力
全てビリワースト吉村はんは異才。

112ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:56:47.17ID:1GyI44390
>>1
政府はワクチンの都道府県別引き渡し量を把握しているんだろ
概算で良いからどれくらい使っているか公表すべきだろう

113ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:56:54.58ID:AmmGuEfQ0
>>99
やっぱ大都市圏は行政区画の多さで接種率が伸びないみたいだ。
一元管理は流石に無理でも、もう少し大きな区分で出来るようにしてれば
っていうのは後付のタラレバだよなぁ

114ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:57:30.38ID:0UWEaY380
イソジン
大阪のマスコミは報道しない
ゴミ

115ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:57:37.84ID:ta7hmuUX0
煽るねー

116ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:57:47.94ID:Z/ugprUQ0
>>104
あほか?
1回目の接種終わったら
そのあとモデルナなら一ヶ月後
ファイザーなら3週後にほぼ自動的に予約取れるぞ

維新憎しでデマ書くアホはレスすんな

117ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:58:01.79ID:PFg0SHtL0
接種率でいったら過疎地域の方が有利じゃねーか

118ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:58:03.51ID:+vMZe8mO0
>>98
3位の岐阜でもワクチンが足りないと言われてるんだが・・・・・

119ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:58:03.56ID:FpL48rJ20
大阪は毎日のように反ワクチンデモでプラカードを持って歩いてるよな・・・


東京の国会前と同じ風景だが・・・

120ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:58:08.22ID:TKYDhQZj0
>>69>>73
コピペ連騰までして必死か維新信者は?
オウムみたいに「ヨシムラはんようやっとる」を連呼しとけw

121ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:58:23.11ID:r53o2PSB0
これで大阪足りてないってことは入力全然できてないってことかよ

122ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:58:24.60ID:Pd/iNUUX0
宮崎

同調圧力の強い怖い田舎町?

合ってる?

123ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:58:25.56ID:nb4m53RT0
>>114
在阪テレビならトップ報道やで
吉村総理。

124!omikuji2021/07/08(木) 11:58:41.46ID:oGzHUZ/C0
>>86
うわああぁトンキンなにするねん

125ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:58:50.49ID:ucaaJHrn0
民度と相関関係ありそうね

126ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:59:11.06ID:hcnrrmCm0
>>2
もう…ええねや!

127ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:59:17.68ID:KQCQRJao0
吉村無能

128ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:59:18.68ID:0ixnpTNh0
>>98
>供給が滞っいて大変申し訳ない

読めないのか?バカなのか?

129ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:59:33.57ID:W1mijGM50
この数字意味あるんか
ただの限界集落ランキングじゃん

130ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:59:44.24ID:uKTSyoi40
地域煽りしてんじゃねーよ

131ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:59:47.55ID:iPb0/rUb0
オリンピックやれるんやからワクチン不要やろ?安心安全なんやからd(>ω<。)

132ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:59:49.21ID:xdLYogqP0
まぁ安定のイソ村
お友達優先でやって後はどうでもいいんんだろうなぁ

133ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 11:59:55.75ID:RrONxmGX0
二回目の接種
ワクチンが期日通りに
あるといいね
きっとあるよ
河野を信じろ

134ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:00:00.32ID:L+1EpZns0
ワクチン不足なのにこんなの出したら火に油のような

135ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:00:11.69ID:6m2amY+T0
>>1
大阪は感染者多すぎて自然抗体あるやつ多すぎるから打たんのやろ

136ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:00:25.66ID:/mFev+ON0
大阪は文句ばっかりたれてやる事をやらない代表選手

137ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:00:30.11ID:nb4m53RT0
民度と比例やな
大阪沖縄仲良し。

138ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:00:53.57ID:NM78ZFkm0
>>1
前回の統計でビリだった三重県が発狂したように打ちまくって上がってるから、大阪もやればできる!

139ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:01:04.46ID:L6za7VDB0
吉村はん!どうしてや!助けてーや!

140ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:01:05.19ID:nMemi/Ig0
つまり大阪と東京に渡してるワクチンを他に回せということか?

>>1
>政府はワクチンの在庫が地域で偏在しているとみており、供給済みの分の有効活用を促したい考えだ。

141ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:01:05.70ID:OKbOHj620
>>78
うそこけ、

福永診療所 北区堂島2−1−43
予約可能 一般向け ファイザー 最終更新日 : 2021年5月31日

情報が古すぎる。


よどがわ内科クリニック 淀川区十三東2丁目9番10号十三駅前医療ビル2階
予約可能 一般向け ファイザー 最終更新日 : 2021年6月15日

https://yodogawa-cl.com/
7/7 ワクチン供給が不十分で確保の目処がないため新たな予約は中止しております。

だとよ。ほかも似たりよったりだ。

142ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:01:17.54ID:FpL48rJ20
なんで大阪は反ワクチン運動ばかりしてるの?

「ワクチンは危険だ!」「テレビは嘘だらけだ!」「新型コロナは科学的根拠なし!」
大きな声をあげ、拳を突き上げる参加者たち。BuzzFeed Newsが目視で数えたところ、300人近くが集まっていた。
未成年と思しき少女たちから、家族連れまで。ベビーカーを押して参加する女性の姿もある。
行列は長く、交通規制の影響もあって、スクランブル交差点などが一時的に「密」になることも。
「意外に“普通”の人たちだね」「これって本当なの?」「迷惑なんだけど……」。通りがかった人たちからは、困惑気味の声も聞こえてきた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1259635e7b025f7774e17c86ddd857d8a2a2978b

143ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:01:20.64ID:OnSXyFRy0
こいつ『東京以上に死亡多い』のは高齢者の割合高いせいとか言い訳しておいて


真っ先に券配られてる高齢者の接種遅すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ひどすぎだろイソジンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

144ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:01:40.93ID:rZEw8duo0
>>3
どっちも維新絡みのスカスカインチキ物件だ^^

維新と維新信者は頭がおかしい^^

145ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:01:44.80ID:V7SGkGVu0
<# `Д´ > 仇敵チョッパリのワクチンなんて拒否するニダ!
 大阪民国人

146ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:01:52.62ID:8aLtOV0z0
>>21
おるよ
まじで応援しているぞ

147ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:02:03.80ID:Zyo0/REZ0
>>1は、ワクチンの供給量に対する都道府県別の接種率
(上記の割合 = 都道府県で接種に用いられたワクチンの量 ÷ ワクチンの供給量)

この割合が低い都道府県には、在庫が多く残されていることを意味する

ただし、自治体等のワクチン接種記録システム(VRS)への入力の
遅れのため、実際の接種回数は、これよりも多いので、
その場合には、その分だけ在庫が少ないことになる

148ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:02:31.80ID:rZEw8duo0
数字に弱い吉村^^

事実を前にすると敗走しかできない維新^^

さっさと潰れろ^^

149ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:02:43.17ID:OKbOHj620
そもそもそれ本当に供給されたのか?
手元にないから受付中止してるんだろ?

150ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:02:50.20ID:+vMZe8mO0
>>1
>3位は岐阜65.4%だった。

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20210701_178889
ワクチン供給量が減少…岐阜県の自治体で行われる集団接種にも影響
実施や予約を一時取り止める市も


3位でも不足してるんだよね
国は自治体がいくら頑張っても国のせいでワクチンは足りないってことを言いたいのかなww?
 

151ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:02:56.11ID:n5a2b02G0
自民党が強い自治体はワクチン接種率が高いし政府の言う事を信じて疑わないんだろう
都市部だとそもそも政府を信用してない人も多いからワクチン接種が進まない

152ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:02:58.23ID:DDHraXwh0
>>1
大阪って協力金の支給率も最低ラインだよね?橋下が公務員を削減しまくったせいで。
そして昨年冬には医療崩壊を引き起こした。橋下が医療従事者や病床を削減しまくったせいで。
この「実績」が、維新という政党がいかに悪辣かを物語っている。
大阪民はなぜこの詐欺集団を野放しにし続けるのか。

153ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:03:03.06ID:nb4m53RT0
辻元はダンスでメシウマ
な・言うたやろ吉村はアカンねんと
な、な。

154ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:03:04.20ID:KQCQRJao0
吉村「ワシは打ったからもうどうでもええでwww」

155ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:03:06.68ID:b0PAX1Th0
>>77
ようやっとるな

156ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:03:22.27ID:JrE6i61o0
大阪は大阪市の分がほとんど含まれていないらしい
それを考えたら、かなりワクチン接種は進んでる
7月中旬ぐらいから含まれるらしい

157ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:03:48.30ID:TKYDhQZj0
大阪はいつもよそのせいにして自分で解決しようとしない大都市圏で自衛隊に頼ったのも大阪だけ

158ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:03:50.26ID:PdNbiozA0
不足不足言われてるから、3重予約になってる。 1回目打てたらキャンセルしないと

159ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:03:52.37ID:sfuPMxVM0
大阪は維新=パソナと心中するんだからほっとけ(吉本もつれてけ)

160ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:03:52.83ID:25V2uSrT0
え?これって市中にはワクチンがだいぶ余ってて、都とか県の対応が悪くて一部でワクチンが足りないってこと?
政府の責任ではない?

161ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:04:03.66ID:ifTD99xQ0
小さい村はほとんど接種が終わっていけど
おかしいだろう、都会を先にすべきだ。

162ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:04:07.87ID:4OF9ZEJl0
>>1

ファイザー副反応、100万回に7件 

モデルナは1件―厚労省部会

厚生労働省は7日の専門部会で
新型コロナウイルスワクチンの副反応のうち、強いアレルギー反応アナフィラキシーの6月27日時点の報告件数を明らかにした。

 米ファイザー製は100万回当たり7件、米モデルナ製は同1件だった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

時事通信 2021年07月07日21時51分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021070701299

163ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:04:41.42ID:4dE29cqW0
大阪の高齢者
1回以上の接種率62.66%
2回目の接種率35.36%
高齢者接種分の49.01%を打ったことになる

7月末までに高齢者にすべて打つとして、その分がすでに供給されているとすると
大学や職域も含めて45%接種済というのは変な数字じゃないのでは?

164ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:04:42.52ID:nb4m53RT0
>>156
よみうりテレビ乙

165ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:04:43.25ID:ZC9FvKxL0
地方のジジババ優先して

都市部の通勤通学世代がビクビクゴホゴホなの最高にクソ

166ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:04:43.30ID:ISIp9srM0
無能維新は大阪土人に相応しい

167ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:05:11.22ID:NKe7lzgz0
二回目のための在庫も加味してるんだろ

意味のない数値だよ?

168ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:05:11.83ID:0kwAILgt0
>>1
オリンピックを開催したいのなら
なぜ東京を優先させないのか

169ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:05:16.26ID:N4TlKuso0
でも吉村ハンはようヤっとる

170ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:05:19.52ID:rZEw8duo0
>>69
日本語がおかしいなオマエ^^

維新のバイトなんかせず真っ当に働け^^

171ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:05:58.29ID:gP4jneWp0
佐賀抜かれたのか

172ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:06:11.52ID:nb4m53RT0
一年半何やってたんですか。

173ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:06:21.77ID:PXD/iuzl0
これVRS打ち込み最下位な
大阪は高齢者の一回目のワクチン接種がほぼ終わった

174ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:06:23.80ID:jkblbDQM0
吉村はんようやっとるとか言うけどさ

コロナ死者数No.1
給付金遅延No.1
ワクチン接種ワーストNo.1

酷くね?

175ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:06:32.90ID:8gQU/xv60
最下位はそれはそれとして吉村はんはほんまようやっとるわ

176ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:06:41.87ID:7bxSQy+e0
64歳以下はみんな接種券もらえたの?

177ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:06:42.06ID:GTGc30Kw0
>>152
医療費削減したのは感染症をみれない病床で、よく見る住吉市民病院よりも5年新しく、感染病床もあった病院を閉鎖したのは平松前市長

178ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:07:00.16ID:wMlsiB1T0
>>21
テレビしか見ない年寄りは維新マンセーだからね。大阪のテレビ局は維新のポチ。

179ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:07:02.69ID:ROUMJ+Ht0
たこ焼きがワクチン代わりになるからええんや!!

180ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:07:12.90ID:9FasU4hp0
つまり半分以上のワクチンはやっぱり自治体のどっかにあるんじゃん
配送業者が中抜きしてんのか?

181ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:07:13.18ID:+vMZe8mO0
維新に負けて珍しく議席を取りの逃した
公明党を応援してる宗教の信者に絡まれてる・・・・・w
 

182ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:07:18.70ID:0ixnpTNh0
パーセンテージだけでなく人数を見ないと
医療機関か市区町村か、都道府県単位でも供給してるのか
明らかにしないと消えたワクチン問題になるな

183ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:07:56.36ID:VWqVE3kp0
>>1
>>10
自治体が無能なだけ
政府に嫌われてるとかあほか
西村とか自分の地元だからってVRS入力さぼってた明石市とかに特別にワクチン寄越せとか因縁つけられて可哀想

184ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:07:59.90ID:0UWEaY380
>>156
率ですよ
数じゃないですよw

185ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:08:11.33ID:Ywm4enWG0
>>152
これがアンチ維新脳

186ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:08:19.26ID:9gyp1aLT0
大阪市の43歳だけどもう一度目打ったで
無能なのは大阪市以外やで

187ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:08:56.14ID:nMemi/Ig0
>>178
維新は30〜40代のおっさんの支持が高いと聞いた気がする

188ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:08:58.52ID:1o2eUC/10
大規模接種持て余してたし、吉村だけではなく、国と旨く連携しないとな。
とは言え今はワクチン自体が不足してると言う状況だからなぁ。

189ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:08:59.23ID:TMiztD4V0
大阪は吉村がドヤ顔で自慢してた大阪製ワクチン待ちなんだろうね
あれいつになったら完成するの?w

190ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:09:02.31ID:olSZx+0I0
給付金の時も最下位でしたっけ

191ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:09:08.60ID:PXD/iuzl0
アンチ維新のアホどもが喚いとるwww
大阪の高齢者ワクチン接種は東京より進んでるわ
VRSの打ち込みを後回しにして
高齢者ワクチン接種を優先
だから大阪は感染者数が少ない
ざま〜みろアホのアンチ維新どもw

192ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:09:32.04ID:ix55dB7B0
接種率低い所は論外だけど高過ぎの所もセーブしろよw

193ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:09:33.09ID:6dZUFybQ0
接種が遅い自治体の冷蔵庫に大量に眠っているんだろ
マスコミは政府批判に持っていけないので黙っているが

194ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:09:33.92ID:S+68UIf10
大阪の場合は大規模接種で枠が空いてる時もあったから打ちたい人がいるかの問題じゃないの?

195ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:09:47.17ID:7213zBJH0
>>186
大阪市はよくやってるよな

196ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:09:48.91ID:nb4m53RT0
橋下
維新の吉村はんだから出来た事です
最下位はある意味勲章流石吉村はん。

197ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:09:50.06ID:pVj6o+Ox0
>>1
タイトルの「ワクチン接種率」は誤解を招きかねない、と思いました。

一般に「ワクチン接種率」と書かれたら、
「全人口のうちで、ワクチン接種が完了した人の割合」
だと思うでしょう。

一方、この記事に書いてあるのは、
「ワクチンの供給量に対する接種率」
ですよね。いわば、ワクチンを迅速かつ有効に利用している、という指標でしょう。

誤解を避ける意味では、「ワクチン利用率」など、別の言葉を使った方が良かったのでは。

返信 4件

92
13

198ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:10:02.39ID:Ywm4enWG0
>>189
後からあれこれ言う国に聞けばいいよ

199ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:10:14.30ID:0kwAILgt0
>>6
暗号みたい

200ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:10:39.25ID:Yuy2QPJz0
クソ田舎なんてワクチン後回しで良いんだよ
アホか

201ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:10:47.21ID:QN3XzArY0
>>174
死者数はここがある限り改善難しくね?
【共同通信】ワクチン接種率、1位は宮崎 政府公表、大阪が最下位  [孤高の旅人★]->画像>3枚

202ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:10:54.31ID:L5ve6EgM0
>>182
頑なに、何回とか接種率しか公表しないね日本国政府は
生身の人数で公表したら一千万人くらいだから隠蔽してんのかな

203ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:10:56.46ID:VUtz6qwb0
宮崎県は老人が多いだけ

204ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:10:59.22ID:e/4deblc0
まだイソジンの研究?してるの?

205ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:11:01.01ID:vQnHM5Hi0
大阪人はもうコロナに飽きてるからな
500円でも現金か金券あげると言えばワラワラ接種しにくるんちゃうw

206ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:11:11.02ID:BTQEct+a0
>>178
釣れる?w

207ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:11:13.31ID:YyZRm0Qb0
新世界でよく打ってる人いる

208ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:11:32.36ID:pVj6o+Ox0
これな、有効利用率の指標だから、低いほど無駄にしている数を少ない自治体って事やぞ
配分数に対する接種率だからな

209ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:11:38.07ID:ZvMi9ba20
高齢者が多い田舎ほど早い

210ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:11:42.97ID:TKYDhQZj0
大阪っていっつも文句言ってるな

211ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:11:46.98ID:pod5sCIh0
>>189
PMDAに邪魔され大規模臨床試験求められ
すでに出てる筈が1年遅れ

212ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:11:48.49ID:hwqqjW5X0
よう殺るわけだ

213ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:11:52.19ID:Z/ugprUQ0
>>133
1回目を押さえたら2回目のワクチンも押さえられるんだよ
でもワクチンが少ないから、大阪は1回目を取れない人が多いんだよ

維新嫌いだったら正確なことをかけよ
このデマメーカーが

214ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:11:52.45ID:XTHPoRDX0
大騒ぎしてる明石の兵庫はどうなんよ?
コンセント抜けとか廃棄もすごいんよね、神戸あたり
その辺はどうなん?

215ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:12:05.10ID:1o2eUC/10
確かに吉村がワクチン作る言ってたから待とうとか思う人も少なからずいそう。

216ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:12:07.26ID:atlHBFom0
嘘付け。
和歌山が一位だろ?

217ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:12:10.22ID:0couTCA70
率なんかで言ったら若い人間が多い県は必然的に下がるからな
こういうミスリードを誘発する記事は良くない

218ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:12:24.56ID:L5ve6EgM0
>>200
そのとおり
ウィルスが何キロも飛ぶわけもないのに
過疎の人優先て選挙対策やん

219ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:12:42.47ID:5dOHAo1S0
最初からオリンピックに間に合わないのはわかってること
政府は何がしたいのかさっぱりわからん

220ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:12:51.22ID:sAxUuuVj0
ようやっとる

221ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:12:57.78ID:9ahF/m+B0
VRS打ち込み順位をワクチン接種率に
話をすりかえるアホのアンチ維新www
大阪が最下位なのになんで
感染者数が少ないんでしょうねw

222ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:13:10.55ID:nb4m53RT0
>>200
東京は16歳以上は摂取券配布済み
らしいで大阪は遊んでるんか。

223ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:13:32.77ID:sJVGZBWq0
我が宮崎は安泰だ!県外人近づくなよ、足のうらで蹴っちゃるけーのー

224ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:13:33.40ID:JrE6i61o0
>>164
昨日の大阪府定例会見で言ってた
7月中旬から数字は増えてくると

225ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:13:34.41ID:wMlsiB1T0
>>187
都構想の時は、自分自身に稼ぎがあって健康にも問題ない「新自由主義マンセー、自己責任マンセー」がその世代に多かったということ。
ただ今は流石に化けの皮が剥がれてる。

226ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:13:50.48ID:kmJMs2z70
人いねーとこ打ってどうすんの?頭スダレだよな

227ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:13:50.99ID:BTQEct+a0
>>222
さっきから釣り針が大きいな

228ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:14:00.84ID:QHpnoSkP0
橋下徹(@hashimoto_lo)
平時のときの改革の方向性は間違っていたとは思っていません。ただし、有事の際の切り替えプランを用意していなかったことは考えが足りませんでした。

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1245891653941911557?s=03


橋下徹(@hashimoto_lo)
僕が今更言うのもおかしいところですが、大阪府知事時代、大阪市長時代に徹底的な改革を断行し、有事の今、現場を疲弊させているところがあると思います。
保健所、府立市立病院など。そこは、お手数をおかけしますが見直しをよろしくお願いします。

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1245891130991898626?s=03
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

229ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:14:15.29ID:5PyRZOOC0
もうワクチン接種事業は終了でいいよ

230ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:14:18.48ID:8RNCDYsq0
つか、東京は大規模接種とか職域もやっているから
誤差が出やすいんじゃね?そういうの修正している
のかなw

231ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:14:22.61ID:4mBQVBhp0
東京大阪北海が1番打たなきゃ!

232ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:14:23.74ID:QN3XzArY0
>>223
ワクチン打ってんのに近づくなとか
ワクチンの意味ねーだろw

233ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:14:27.38ID:meADQRTU0
なんでワクチンを競争させてんの
ランキング好きすぎだろあほ日本

234ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:14:37.85ID:9ahF/m+B0
>>210
反維新のアホは大阪にいつも難癖つけてるよな

235ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:14:42.21ID:i2878MVL0
東野幸治の番組で
さざ波洋一とかが
ただの風邪とか
言っているからねー

236ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:14:43.03ID:r23v33zk0
初期から大都市優先にした方が
良いって意見、けっこうあったよね

まさにそうだと思うわ

237ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:14:50.77ID:cDMlrJdn0
公務員で接種しないやつは懲戒解雇しろよ

238ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:15:04.15ID:i7+yI4Ze0
知り合いが接種後心筋梗塞で運ばれた。助かったみたいだけど。入院中らしい
ニュースにもならないし
発表もされてない
ワクチン打つつもりだったけど、流石に怖くなった

239ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:15:16.11ID:oop+B5LC0
宮崎なんて人よりマンゴーのほうが多いじゃん

240ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:15:28.57ID:cQ25fX2t0
>>238
脳内妄想きたw

241ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:15:28.84ID:JproRUWQ0
>>224
吉村は口だけで言っていることとやっていることが違うことが多々あるから、会見で言ったはあてにならんよ

242ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:15:30.33ID:sJVGZBWq0
>>232
すまんな、陸の孤島の県民性がでてしまったわ

243ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:15:41.72ID:9gyp1aLT0
>>78
さすがにもう無理だと思う
俺が予約した6月下旬頃はもっと山ほどクリニックあったけど、今月に入ってあの報道があって一気になくなった印象

244ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:15:52.59ID:VHllhUVe0
人口削減を意図していたとしたら
都会は新型コロナを感染拡大させやすいけど
田舎はそうもいかないからな
普通に考えれば感染拡大対策として都会を優先に
ワクチン接種促進すべきだろうに
田舎に力を入れてるっていうのはそういうことかな

245ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:15:55.73ID:Z/ugprUQ0
>>222
市ごとでバラバラ
大阪市は若い人も接種券出し始めたが
他の市は出してないとこも多い

接種券もらっても1回目の予約がとれないので
そっちでもハードル

246ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:15:58.46ID:PdNbiozA0
これは大阪がアホというより政府がアホだろ
東京と大阪に対して重点的にワクチン配布しろよ
田舎に配っても意味ねえだろ

247ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:15:58.91ID:sbrLThTK0
>>2
ムリスンナ

248ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:16:02.78ID:Zyo0/REZ0
>>1は、都道府県に残された在庫の多寡を示すためのものであって、
接種の進捗を示す意味での接種率ではない

すなわち、この割合が低い都道府県には、在庫が多く残されていることを意味する

ただし、自治体等のワクチン接種記録システム(VRS)への入力の
遅れのため、実際の接種回数は、これよりも多いので、
その場合には、その分だけ在庫が少ないことになる

249ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:16:03.71ID:L5ve6EgM0
>>229
同感
もっと他のことで支持率アップさせりゃいいのに
思いつかないのかな自民党は

250ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:16:24.35ID:nb4m53RT0
>>224
大阪ワクチン9月は。

251ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:16:39.15ID:eP0BTozw0
>>181
> 181 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/08(木) 12:07:13.18 ID:+vMZe8mO0
> 維新に負けて珍しく議席を取りの逃した
> 公明党を応援してる宗教の信者に絡まれてる・・・・・w
>  

コレがシアワセ回路か🤔

252ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:16:50.52ID:k10FLNnX0
>>236
ワクチン渡したけど大都市は打ってないって記事なんだけどね

253ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:16:54.28ID:Tok3uMSD0
原因は沢山あるだろうけどその一つに働き方改革で業務時間が決められて担当者の使命感が削がれている事があるだろうね

254ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:17:02.00ID:nMemi/Ig0
>>225
そうなんだ近畿でも意外と支持層が離れてるんだね
じゃあ、楽勝のはずの兵庫知事選でも維新候補やばいかもな

255ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:17:13.13ID:xdLYogqP0
>>224
信じるの儲だけ

256ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:17:32.00ID:/5mHFnSF0
>>194
枠があいてたのは6月半ばまで。
その頃40代の自分に届いたけど、
すぐとれなくなってた。
年寄りが近所で打ちたいってわがまま言ってたのは一瞬だけで、すぐ争奪戦になったよ

257ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:17:36.78ID:Z9VwG+/i0
RNAワクチンは数年後の死ぬぞ
ガンになりたくないし 不妊にもなりたくない

258ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:17:51.03ID:sbrLThTK0
>>23
大阪北部の高齢の知人は一回目終わったよ
50代の知人もクーポン来たって

259ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:18:14.08ID:sJVGZBWq0
>>258
マック?

260ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:18:15.65ID:Z9VwG+/i0
ビルゲイツの計画通りに進んでおります

261ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:18:26.13ID:Rexm6DyU0
今週火曜から受付開始される筈だったのに
予約できねんだわ

262ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:18:29.55ID:554hwKr10
>>1

やっぱ大阪ってクソだわ

263ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:18:40.48ID:YcKPIx/20
>>95
地方よりも東京大阪の方がフェイクを信じるバカな若者が多いってことだよw

264ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:18:44.52ID:taasFkEY0
維新ひどいな 嘘が多いし

265ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:18:58.02ID:NDJxBNOU0
ただの風邪やん?

266ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:19:01.71ID:9FasU4hp0
10000本送ったのに5000本は打たれてない(打ったという確認が出来ない)ってこと
そら追加送れんだろ

267ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:19:01.74ID:C4C7VRNn0
>>95
供給されたワクチンの接種がどれだけ完了しているかという話で自治体の人口の何%が接種したかというものではないので個人の判断は関係ない

268ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:19:02.11ID:yXKaeLtH0
効果が無く、副作用反作用が既に大多数で確認され、治験がなされていない劇薬を打つ馬鹿はいない。特定の武漢ウィルスに対してのみ、予防効果が二三カ月ほどあるというだけ。
前橋レポートを読め。

269ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:19:03.35ID:cyIJQWH10
最下位は西海市のある長崎県だと思ったが

270ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:19:03.48ID:Wi+eDgxZ0
大阪は大阪市以外はそれなりに順調
大阪市職員は無能が多いからなー

271ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:19:07.15ID:R6yIenkG0
じゃあ万博なしで

272ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:19:14.27ID:pNRXQXok0
東京とか大阪の現役で働いてる若い奴が一番打てよ

273ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:19:25.90ID:mlTXF9CW0
>>162
「しかし因果関係は不明」が抜けてるぞ ( ´Д`)y━・~~

274ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:19:30.55ID:9ahF/m+B0
>>252
出鱈目なマスコミを信用するとはなw

275ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:19:34.56ID:cG2SuNM10
>>262
クーポンは来たぞ
でも缶が都市部にワクチンやらないから予約停止

276ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:19:39.26ID:Z/ugprUQ0
>>254
5chは維新嫌い多いから
いつも選挙結果と乖離してる
まともにとらない方が良いよ

277ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:19:50.06ID:VUtz6qwb0
>>223
おまえ広島じゃん

278ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:19:56.55ID:pUSdLSGx0
>>1
これって2回接種済のパーセントだよな?
1回も含むってなオチは無しだよな

279ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:19:57.96ID:Mwmoj4Lq0
宮崎人だが、やはり大阪の話題ばかりだなw

個人診療所でも1日5、6本のワクチンは打ってるよ。
患者だけに限定してる診療所もあるけど、大半が初診もOK。

田舎だからワクチン接種への無言の圧力も当然強いし、
以前コロナに罹った後特定されて自殺した人もいるとかいないとか。。。

280ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:20:15.40ID:P4YmD4ji0
何で宮崎w
糞田舎で打っても意味ないわ

281ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:20:17.68ID:+Dn1H/YE0
大阪最下位、でしょうね

282ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:20:19.09ID:cG2SuNM10
都市部に早くワクチン分配しろよ

283ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:20:28.43ID:rg8YktMv0
て言うか、今までインフルエンザのワクチンすら打ってなかった奴らが、なんでそんなに急いで接種したいのか分からん。
秋くらいでも十分だろ。

284ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:20:28.49ID:RKPyXSP+0
>>270
なんせ都構想潰れたお陰で安泰だからな

285ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:20:29.89ID:2kiJcz9j0
大阪で在庫僅少として第10−2クールでファイザー追加配分された市
泉大津枚方高石東大阪四條畷

糞な市人口上位5市
大阪堺豊中高槻吹田

なお人口順3位4位の東大阪枚方はきちんと出来てて追加配分されてる

286ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:20:43.10ID:JproRUWQ0
>>274
マスコミでなく、政府の公表データだぞ

287ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:20:51.18ID:+vMZe8mO0
>>266
そりゃ2回目分は置いておかないといけないから半分が残ってるのは当たり前だろ

288ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:20:55.63ID:4dE29cqW0
ファイザーって3週間だよな
明後日で7月も残るところ3週間なんだが本当に打ち終わる計算なのか?
1回目を6割も打っていないところがあるようだが

289ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:21:00.09ID:L5ve6EgM0
>>263>>95
まじでどちらが本当なの?
それが問題だ

290ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:21:07.88ID:pod5sCIh0
>>100
へーリストラしたら1.5倍に増えるんだw

291ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:21:08.33ID:dPF5/ns80
くそ田舎ですみませんでした

292ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:21:08.55ID:z0DN5cYr0
大阪人は疑い深いからな

293ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:21:10.66ID:nb4m53RT0
>>276
吉本嫌い。

294ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:21:26.44ID:9ahF/m+B0
>>276
5chは働かない左翼の巣窟

295ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:21:44.49ID:FTFqY0NU0
大阪には“イソジン”があるから問題あらへんで!な、イソ村はん!

296ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:21:48.48ID:JxMF7mKQ0
アンチ乙
大阪はイソジン接種率は全国1位だから

297ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:21:50.53ID:C+WXQx1y0
おおおおおおおお坂だとぉぉぉー

298ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:21:54.02ID:rr1l+xka0
ワクチンはいらんから、
そのワクチンにかかる費用を助成してや

金の方が嬉しいねん

299ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:22:01.34ID:vQnHM5Hi0
東大阪やけどワクチン券が夫婦分来たわ

300ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:22:01.80ID:sJVGZBWq0
>>277
憧れとるからの

301ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:22:07.68ID:G/oPpDh50
接種券すらきてへんで

302ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:22:13.66ID:t9hjUBNW0
いつまで割り算並べるだけで
可視化したつもりになってるの?

303ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:22:21.75ID:VHllhUVe0
新型コロナ感染死より
ワクチン接種後に死んだ人の数の方が多いって
県もあったっけな

304ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:22:45.47ID:XarV97qH0
ワシのところみんな1回目打ったぞ
ワシ モデルナ

305ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:23:10.50ID:yWkxOhpN0
必要なのは東京なのに
後からだから言えるのかもしれんが、やり方間違ってたな

306ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:23:21.51ID:HuCBxHqr0
>>1
陳謝はいいから注射くれ

307ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:23:28.29ID:lEXPyluw0
大阪なんて死者数ダントツ1位なのに意識低いなあ
維新を支持していたらコロナにかからずワクチン不要ぐらいに思ってそう

308ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:23:34.55ID:pUSdLSGx0
>>278
自己レス
供給量に対する接種率って書いてあったは
ゴメン

309ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:23:37.45ID:nb4m53RT0
せめて40位くらいなら笑いも
起こらん。

310ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:23:40.10ID:p/XhSZ1e0
五輪やるなもう

311ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:23:44.78ID:L5ve6EgM0
>>301
逆にうらやましい
接種しない大義名分になるしw

312ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:23:47.13ID:nbnA3m8Z0
>>1
人口多いとか広い地域を持つと接種率は下がるだろ 接種数としたら上位でも
なんで率とかで発表する?
しかも供給不足なのに 嫌がらせかよ

313ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:24:05.64ID:rg8YktMv0
>>272
それより高齢者や基礎疾患のあるひとだろ。
若い奴は感染しても発症しないし重症化もしない。
優先順位考えろ

314ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:24:09.37ID:KHH2p0xd0
長崎県内の最下位は西海市

315ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:24:10.15ID:mlTXF9CW0
>>294
左翼? 右翼?  
令和のコロナ騒動に、昭和の対立軸を持ち込むなよジイチャンw

賢者 対 愚者

これで十分

316ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:24:12.74ID:C+WXQx1y0
大阪は怪しい奴が沢山集まる場所やから

317ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:24:20.67ID:mtdNuRPd0
維新www

318ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:24:24.68ID:pq7MEmZB0
都市部は職域接種で現場が混乱すんでしょ、
接種率も把握しづらくなる。

319ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:24:41.33ID:jFxuVEIc0
中国も韓国も感染収束だし
大阪は絶対解除に向けて国を脅すだろうね。
もし政府が解除しないなら大阪を日本から独立させるとか国に最悪の脅しをかけるだろう

橋下も沖縄解決の際に「中国に沖縄の港を貸すことの是非」を提案していたし大阪の方も政治的に中国や韓国にすり寄り政府と決別を言い渡すでしょう

そういう喧嘩が大阪出来るのです

320ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:24:43.63ID:dSdRqqjQ0
大阪はVRSに全く登録してないからな
だから供給止められて騒いでる

321ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:24:51.24ID:y2eBnhpl0
大阪が最下位だから吉村のアホは大都市を優先して供給すべきって言ってたの?
自分の失敗をごまかす為じゃん

322ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:25:07.51ID:iaCh6h7B0
率よりも本数だろ。
宮崎なんて人口何人ってか人住んでんの?レベルだろ。

323ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:25:08.09ID:QaP7k7Hv0
田舎より大都市の方が重要なのにアホなのかね

324ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:25:12.35ID:G1Wl+BXc0
>>1
一回目のワクチン打ったけど、久々に朝勃ちしたわwww
いいぞぉこれwww
ワクワクチンチンやがなwww

325ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:25:14.25ID:drioPb0u0
過疎で年寄多いだけ

326ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:25:24.66ID:jFxuVEIc0
製造業が一番オワコン。
東京や神奈川はITで中国や韓国などのアジアに負けてる
そんなアジアのオワコン地域同士を結んでも所詮ローカルガラパゴス規格しかできない。

どうして最近は大阪と仲悪い兵庫が関西三空港で協力してアジア経済にシフトし福岡までもがアジアベンチャーを目指すのか考えろよ。

リニアは終わってるんだよ。所詮オワコンガラパゴス日本の中でしか結ばれない。
アジアから起業や情報を呼んでいる大阪や神戸、福岡や沖縄のほうが
最近は開業率も高いのもその影響。

327ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:25:37.81ID:SEYWBgTt0
>>6
Google翻訳してみた

日本人は世界一醜く最悪の民族

328ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:25:41.45ID:cpkW2nOn0
沖縄だっけ?ワクチン接種会場で即死して救急車で運ばれて行くのを見守りながら
ワクチン接種に並んでる情弱バカをツイッターで見たわ。
屠殺場で断末魔の叫び声を聴きながら順番を並んでる脳みそが腐った狂牛病の牛みたい
に感情が無い。
ワクチンは幾ら打っても効かない!!効か無いどころか命が無くなる。
今まで恐怖を煽って、嘘ばかり報道してたNHK!
今まで恐怖を煽って、ワクチン接種を強要報道してたNHK!どうしたの?
NHKは強要ワクチン接種の出鱈目報道は止めちゃったの?

もう、日本で557人以上もワクチン接種で亡くなってるなんてワクチン接種するまで
に報道して言って欲しかった。悪魔のNHKから命を守る行動を取ってください。
とにかく、悪魔のNHKから命を守る行動を取ってください。
ワクチン打った人は身の回りの整理と葬式の予約した方が良いかも。

医療機関や医者が厚労省に当事者が不利になるのを承知で届けた数値だからな。
本人が死人で届けられないからね。死人に口なし足なし書類なし。
家族が届けてもワクチン接種との関連の根拠なしでカウントされないらしいから
これの100倍位のワクチン接種死が想像できるね。

ワクチン接種してから4時間以内の死者だけをワクチン接種の関連死と勝手にカウント
してるんだろ?ちゃんとワクチン接種後24時間、48時間で死亡も関連死とカウント
したら恐ろしい数値になる。まさに生物兵器。

今は、非常事態宣言中の治験中でワクチン接種の半分は生理的食塩水です。

ロシアンルーレット・・・🎯を引いてしまった人は気の毒ですね。副作用が有った人
5年以内に殆どが生き残らない。
生理的食塩水のプラシボに当たった人は運が良かったですね。副作用が殆ど無かった人
2度目は必ず🎯ですよ。さようなら。

329ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:25:41.77ID:+WPpsRw/0
よくよくワクチン打ちたがる奴ってさあマウントとりたがるやつらつまりサイコパスなんよ。とにかくかたわになろうが支配したいそういうやつらよ合理主義というか学校の勉強も資格もあるようなやつ
そういう上司いないか?

330ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:25:51.15ID:dSdRqqjQ0
大阪はvrs登録を後回しにして接種優先してる
だから東京の1/6しか感染してないんだよ

何が正解かよくわかる

331ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:25:53.83ID:HuCBxHqr0
>>308
なら大臣が謝るのはなんでや

332ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:26:02.33ID:2cEQdhmy0
あれ?安倍県と二階県はどうした?

333ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:26:10.08ID:QKGGN1GB0
夏は宮崎でバケーション

334ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:26:15.13ID:s3qX/d6X0
>>4
停止理由をやんわり伝える為さ
実際、足りないのがニュースになってる東京大阪の消化率が低いし

335ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:26:20.36ID:QR24NZJA0
吉村何やってんだよ

336ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:26:25.81ID:C+WXQx1y0
住所不定が多いからや!

337ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:26:29.71ID:1zu8Eymp0
何やってんだ吉村
口だけかよ

338ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:26:34.36ID:sJVGZBWq0
>>322
ワイがおるわ!あほんだら言いますわ!

339ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:26:37.61ID:DgQGOYLZ0
人口じゃなくて配布に対しての比率ってのを理解してない反応が多々見受けられるな
都会にもっと配れと田舎に配りすぎとかの書き込みは頭悪すぎる

イメージとしては大阪に100配布で宮崎に10配布
大阪は45人使用で宮崎は6人使用みたいな内容だぞ
人口少ない程スムーズに使用できてますという当たり前の内容でしかない

340ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:26:38.45ID:jFxuVEIc0
沖縄、大阪のようにこの国の政府の、東京の言うことを無視して
自ら自立出来る地域はこの先も大丈夫だよ。

コロナショックを期に、日本の勝ち組ツートップは沖縄と大阪が争い
3番手を北海道、福岡、大阪の隣の兵庫が争う。

これまでの勝ち組は東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知だったのが
確実に沖縄、大阪、兵庫、福岡、北海道の5道府県が勝ち組になります
そして米国は世界経済1位の座も中国に受け渡します。

コロナは、日本の経済の構図をひっくり返す力があります。

341ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:26:50.87ID:nb4m53RT0
>>332
自民が少ない自治体は後回し。

342ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:26:53.57ID:gpFmhrV70
大阪民国のダンジリDQN

反ワクチン

放射脳が多い

343ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:26:57.88ID:rg8YktMv0
>>319
中国、韓国が感染収束したなんて話は聞いた事がない。
夢でも見てるのでは?

344ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:27:14.08ID:4dE29cqW0
>>307
こんなところには誰も来ない、って言って
あいりん地区の高齢者がノーマスクでインタビュー受けてたのを見たよ

大阪のおばちゃんはだませないよ、って言いながら詐欺被害ワーストだったり
大阪っていうのはそういうところだよ

345ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:27:33.43ID:2HEVOkRc0
宮崎にどげんかせんとなんて方言はない

346ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:27:34.30ID:nLx3SESk0
大阪って何やらせてもダメだな

347ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:27:39.82ID:XarV97qH0
>最下位は大阪の45.5%
最下位とかに騙されてるだけでトップ地域との差は20%ないぐらい
逆に半数近い人は接種してんだよw
実際俺もモデルナ打てたわ まぁ氷河期のオッサンとかさっさと行動しないと
10月なんぞ 行動したら打てるって 働いてたら

348ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:27:45.27ID:et3nZN/e0
ある自治体に週1万回分を配るとします。
1週間で5000人に一回目を接種します。
1週間後、在庫は5000回分あります。
次の週に1万回分供給され、5000回分使用します。
2週間が過ぎて、1万人が1回目を終え
在庫は1万回分になります。
lこうやって2回目分の在庫を1回目終了した人の数
確保しようとすると、供給数に対して使用数は50%
程度になるよう漸近していきます。
接種を予定する人口の半分以上に2回目の接種が
終わると、供給量に対する在庫量は減らすことができるでしょう。

349ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:27:50.48ID:jFxuVEIc0
大阪の死者数は日本一でも余りにも高齢者・市内に偏りすぎ。原因が分かってるし過去の大阪の杜撰さとそう言う高齢者を育てた事に要因しているので。
でも吉村知事は東京のように死亡者や重症者を隠し濃厚接触者追求放棄をせず正直に迅速に対応。そういう所が成果なの。

創価・生活保護地域で意識高いが維新。日本の一番の勝ち組地域じゃないか。公明党は自民党より立場は上。
その公明に圧力かけられる、お陰で尼崎は日本で沖縄大阪勢の中ばっかりの中で国に堂々と喧嘩が出来る10本の勝ち組自治体ですね。
尼崎は維新公明に入れる優秀過ぎる市民と思いなさい。

350ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:28:11.66ID:Zyo0/REZ0
>>1(ワクチンの供給量に対する使用量の割合)によると

在庫が多く残されている都道府県(在庫率の高い都道府県)

1 大阪 (使用 45.5%、在庫 54.5%)
2 東京 (使用 45.8%、在庫 54.2%)
3 北海道(使用 46.2%、在庫 53.8%)

在庫が多く残されていない都道府県(在庫率の低い都道府県)

1 宮崎 (使用 67.8%、在庫 32.2%)
2 佐賀 (使用 65.8%、在庫 34.2%)
3 岐阜 (使用 65.4%、在庫 34.6%)

※ただし、自治体等のワクチン接種記録システム(VRS)への入力の遅れのため、
 その入力未達がある場合には、その分だけ実際の在庫が少ないことになる

351ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:28:22.36ID:jFxuVEIc0
吉村知事、お疲れ様です。今日の死者数気にしてはいけません。高齢者・不健康・大阪市集中が分かって対策出来るので何も怖くないです。
重症者死者数だけでなく濃厚接触まで隠蔽する東京や神奈川の方が全然怖いです。これは井戸知事を巻き込んでも兵庫でも実行させましょう!

352ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:28:28.76ID:d5/ZwkOA0
>>3
たこやきワクチンとか騒いでたな

ワクチン作る能力もない株券刷って打ってるだけのインチキベンチャーに騙されただけなんじゃないのかな

353ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:28:29.38ID:NVJbLAtm0
>>23
高石市やけど接種券は届いてる
羽曳野とか知ってる限りやとまあまあ届いてるで
クソ遅い南部ってどこや

354ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:28:31.57ID:L7R5v0kY0
>>313
韓国、昨日の感染者1000人超えたで

355ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:28:36.78ID:dSdRqqjQ0
アホな国の言う事無視してVRS登録せず接種優先した結果、東京の1/6の感染で済んでる
4波では東京の倍感染してたのに

356ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:28:53.01ID:C+WXQx1y0
大阪ワースト1多すぎじゃね?

357ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:29:35.92ID:s3qX/d6X0
>>246
田舎から多少巻き上げても都市の人口がはるかに多いから焼け石に水
田舎は医療が貧弱だから重症100人でも受け入れ不可なんてところもザラにある

358ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:29:37.17ID:VED9J4230
維新は史上最低の政党
こいつらを辞めさせない大阪はいつまでもゴミのまんまだぞ
大阪民は目を覚ませよ

359ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:29:44.62ID:iaCh6h7B0
>>338
すまない。
宮崎に行ったことはないけど、宮崎出身の女子とエッチしたことはあるよ。

360ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:29:45.16ID:4a8J9sBT0
>>1
なるほど。
接種率の高い所ほど感染者も少ないって傾向にあるワケですね。

361ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:30:05.59ID:cpqy52Qr0
6月に1回目のワクチン接種を近所の病院にすすめられ予約した。
キャンセルできないとの事。
7月下旬に接種する事が決まった。

今日、病院からキャンセルされた。
ワクチンが無いと言われた。

アホか!

362ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:30:08.53ID:pUSdLSGx0
>>339
だよな
大阪はブツは有っても接種する体制が整って無いってこと

363ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:30:10.09ID:Dk/lxFOh0
安定の大阪最下位w
具体的に比較すると給付金の支給にしろ住民サービスにしろ大阪が一番劣ってるんだけど
なぜか住民は大阪が優れていると思い込んでるミステリー

364ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:30:12.92ID:VZaWaK+o0
みやーざきのふたり〜

365ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:30:16.74ID:mH2PwyMj0
大阪を優先してワクチン送れとか言ってたよね
持ってるんだ?

366ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:30:19.21ID:Yy2s8ZAI0
大都市に全振りしろよバーカ

367ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:30:21.22ID:X61kJVea0
>>23
40代だけど来週1回目
2回目は8月

368ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:30:22.37ID:+U6IDqne0
あれ?和歌山抜かれたのか

369ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:30:29.04ID:/5mHFnSF0
>>225
橋下の口八丁に乗せられたひとが入れるから
さらには他に選択肢がないから維新は選挙に通るけど、
何でもかんでも民営化のあおりで色々不具合実情でてるから
これからは他の目玉がないと難しそうだよね
万博とかIRとか現実的じゃないからね

370ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:30:33.87ID:77VGH56w0
どぉりゃぁぁぉーーーっ!おっぱい!

371ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:30:36.73ID:elKL8zW30
都道府県別接種率ランキングなんて計算してる暇あったら、さっさとワクチン準備して打てよ

372ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:30:38.41ID:pCNfYt5D0
テレビ出演が忙しいタレント知事

373ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:30:45.41ID:77VGH56w0
はや。。。。。。。。。。。

374ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:30:57.14ID:77VGH56w0
はやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬはやくしぬ

375ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:31:04.37ID:shmM8wHI0
接種率、急激に上がってるじゃん!
って思ったら供給量に対する接種率かよ

376ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:31:04.70ID:CZOfUQ1L0
>>15
あれは仕手株。開発なんてできなーい。pump and dumpではい、終わり!
イソジンもおんなーじ

377ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:31:06.82ID:77VGH56w0
ハーゲンダッツハーゲンダッツハーゲンダッツハーゲンダッツハーゲンダッツハーゲンダッツハーゲンダッツハーゲンダッツハーゲンダッツ

378ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:31:15.50ID:nb4m53RT0
兵庫は大阪嫌いなんか
壁作れや害悪とかな珍しいわ。

379ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:31:17.17ID:q2nfhffi0
田舎県は高齢化率が高いから
ワクチン接種率が高くて当たり前
こんな順位アホらしいわ

380ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:31:26.36ID:I5QqYFqy0
>>10
そりゃ政府(官僚)に喧嘩売りまくってるのに、こういう時にやり返されるわ。

381ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:31:35.43ID:77VGH56w0
はぁーーーーげぇぇーーーーーーーーっ!

382ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:32:01.47ID:4by4WWKy0
何でだよ!

383ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:32:02.15ID:C+WXQx1y0
ナマポ率は一位なのに?

384ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:32:06.60ID:8jbKk7ch0
大阪人で結構用心深いからな

385ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:32:06.75ID:zhT1wRe40
千人近い感染数出してるトンキンがどの面下げて大阪叩きしてんだろうな

386ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:32:07.22ID:jFxuVEIc0
吉村知事よくいった!東京や神奈川が濃厚接触追跡放棄という最悪の隠蔽を露わにした!大阪がしっかりやれば国や東京(首都圏)の都合の悪い事実や隠蔽事項が露わになる!
本当に大阪はこう言う人をリーダーにした優秀過ぎる府民です!東京矢神奈川は大阪の爪の垢を煎じて飲んで欲しい。
重症者は独自基準で実際の数を隠し、死亡者数は1ヶ月前の数字を小出しにして隠蔽、遂には濃厚接触者経路放棄。都合の悪いことは全て隠して他社を叩く。
こう言うやり方は本当に嫌いです。首都圏は隠しごとが本気で多いです。

387ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:32:16.70ID:M0sxJlvc0
>>289
若者はまだ順番回ってきてないから老人のイデオロギーの問題じゃないかと思ってる

388ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:32:28.87ID:/5mHFnSF0
>>339
システムに登録してないから反映されてないって例の奴だろ
個別接種予約してる人が実際キャンセルされてるってきいたし

389ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:32:35.42ID:Dk/lxFOh0
>>349
大阪の高齢者に死者が多いのは老人ホームやデーケアなどの対策を放置したから
何度も老人ホームの団体の代表が対策の申し入れしてるけど全部無視してる
この辺東京は力入れたから前回の結果になった

390ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:32:36.25ID:fS/AIsu+0
田舎になるほどあそこの誰々はワクチン打ってないとか言われるからね

391ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:32:37.57ID:SbEYDKzn0
田舎で高齢者ばかりで民放2局だったら朝昼晩ワイドショーみてたらこうなるよ

392ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:32:47.71ID:77VGH56w0
はげはげはげはぁーーげぇーーーわーっ!!

393ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:33:01.63ID:P/M3Qq+S0
地方県の高齢化率と接種率が比例するのは当たり前
バカバカしい順位だわ

394ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:33:06.73ID:AmMyrOf20
>最下位は大阪


あっ……(察し

395ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:33:13.66ID:JyfZSuOL0
>>350
大阪は在庫管理が悪いの?

396ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:33:23.94ID:kG1jidTa0
>>6
五輪襲撃作戦か 

397ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:33:49.63ID:+T5OLmGt0
モラルや常識の無い チンピラ犯罪者とアバヅレパンコの巣窟 犯罪と事故多発の 大阪寝屋川市を中心とした 京阪沿線の人間をどうにかしてくれ

398ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:33:53.68ID:dSdRqqjQ0
>>395
VRSに登録せず接種を優先してる
だから東京の1/6で感染が済んでる

399ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:33:57.69ID:XBJfNwrP0
>>11
せめて平均程度接種してから言えとな

400ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:33:57.96ID:PbPRBunB0
大都市から接種率上げていくのが常識なのに逆をやるのな
そりゃいつまでも緊急事態になるよ

401ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:34:11.73ID:nb4m53RT0
最下位は東京とか神奈川愛知とか
聞かんな。

402ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:34:15.33ID:IuAJGDEu0
>>9
東京の人口規模は大阪の倍くらいの中で、東京はよくやってる。

403ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:34:21.11ID:C+WXQx1y0
ナマポ率は堂々たる一位や!

404ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:34:32.55ID:cpkW2nOn0
沖縄だっけ?ワクチン接種会場で即死して救急車で運ばれて行くのを見守りながら
ワクチン接種に並んでる情弱バカをツイッターで見たわ。
屠殺場で断末魔の叫び声を聴きながら順番を並んでる脳みそが腐った狂牛病の牛みたい
に感情が無い。
ワクチンは幾ら打っても効かない!!効か無いどころか命が無くなる。
今まで恐怖を煽って、嘘ばかり報道してたNHK!
今まで恐怖を煽って、ワクチン接種を強要報道してたNHK!どうしたの?
NHKは強要ワクチン接種の出鱈目報道は止めちゃったの?

もう、日本で557人以上もワクチン接種で亡くなってるなんてワクチン接種するまで
に報道して言って欲しかった。悪魔のNHKから命を守る行動を取ってください。
とにかく、悪魔のNHKから命を守る行動を取ってください。
ワクチン打った人は身の回りの整理と葬式の予約した方が良いかも。

医療機関や医者が厚労省に当事者が不利になるのを承知で届けた数値だからな。
本人が死人で届けられないからね。死人に口なし足なし書類なし。
家族が届けてもワクチン接種との関連の根拠なしでカウントされないらしいから
これの100倍位のワクチン接種死が想像できるね。

ワクチン接種してから4時間以内の死者だけをワクチン接種の関連死と勝手にカウント
してるんだろ?ちゃんとワクチン接種後24時間、48時間で死亡も関連死とカウント
したら恐ろしい数値になる。まさに生物兵器。

今は、非常事態宣言中の治験中でワクチン接種の半分位は生理的食塩水です。

ロシアンルーレット・・・🎯を引いてしまった人は気の毒ですね。副作用が有った人
は免疫力が落ちて5年以内に殆どが生き残らない。
副作用が殆ど無かった人は生理的食塩水のプラシボに当たった人。運が良かったですね。
もし、2度目をワクチン接種すれば必ず🎯ですよ。さようなら。

405ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:34:48.25ID:Dk/lxFOh0
>>369
その場の勢いとか口八丁に乗せられてそれを認めない奴多すぎだよね
維新や橋下の言ってるjこととかちゃんと裏取りしたらいい加減なことしてるってすぐわかるものばっか

406ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:34:52.79ID:et3nZN/e0
厚労省の言っていることは正確ではないと思いますよ。
1回目の終わった人の数だけ、2回目分を確保しておく
ことが自治体には求められますよね。
ですから、当面はどの自治体でも>>1の記事の集計では
50%前後にならないとおかしいです。

各自治体がいま困っているのは、予約数に対して
今後の供給数が足りないという点です。
確保している2回目分を1回目の接種優先でとやると、
いずれ本来2回目を打つべき人に打てなくなる
可能性もあるという事です。
それは専門家や政治家が責任をもって判断すべきことですよね。

407ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:34:53.59ID:/5mHFnSF0
>>395
システムに入力してない
もしくは入力ないがしろにして遅いから
接種したことになってないんでしょ

408ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:34:56.71ID:XBJfNwrP0
>>400
高齢者人口比で配分してるんだから
接種が進まないのはその自治体の問題

409ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:35:24.72ID:X2Xpc8CX0
上位はド田舎ばかりだな
田舎で人が少ないからワクチン接種も早いんだろう

410ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:35:32.31ID:Vfubb2Ix0
だって今からスパートや!と思ったら予約中止になるんだもん

411ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:35:34.64ID:bahNTu6e0
何をやってもダメだな、ポビドン吉村わぁ…
┐(´д`)┌

412ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:35:36.96ID:sJVGZBWq0
>>359
ぐぬぬぬぬ

413ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:36:23.52ID:5NnbbB3j0
7末に高齢者ワクチン接種完了すると言ってるが無理っぽいな

414ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:36:25.80ID:Vfubb2Ix0
>>395
普通に二回目の分を確保してあるだけなんじゃね?

415ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:36:44.17ID:AsCEmumN0
大阪は医者がするする言うけど、受付に行くとインテックス行けって言われてた
そんでそれも停止、やってる人は職域の特例の人ばっかり

416ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:36:53.48ID:JproRUWQ0
>>386
>重症者は独自基準で実際の数を隠し、死亡者数は1ヶ月前の数字を小出しにして隠蔽、遂には濃厚接触者経路放棄。都合の悪いことは全て隠して他社を叩く

これ、大阪もじゃん
重症者は独自基準で、国の基準にしたら重症者が増えた

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA212V30R20C21A5000000/

第4波も死亡者数が遅れて発表してたし、濃厚接種者経路放棄どころか感染者も自宅で放置

417ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:36:56.83ID:d5/ZwkOA0
>>350
マスコミが煽り立てるワクチン足りないの酷い実態だな。

毎日100万接種してるのにマスコミは「ワクチンが足りない」と大絶叫

在庫分を余らせながら次々とクレクレする地方自治体の実態を報道するマスコミがあってもいいのに… 絶対ヤラナイ

418ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:36:59.78ID:ODT+TNIi0
やっぱ大阪が日本をダメにしてるんだな
もう維新を潰せよ

419ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:37:01.47ID:Xd21NhGv0
>>363
高校授業料無償化 小児医療無償化
維新の行政サービスをしらないアンチ維新のアホ

420ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:37:19.23ID:oTNrjMcn0
都会が遅れてるんだよな

421ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:37:19.86ID:QDpImvDm0
大阪マジかー
だから死亡率高いんやな
アホやろ

422ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:37:43.58ID:O3drB1OH0
発表する意味あんの?
また国民分断工作?

423ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:37:51.19ID:JjPgXHo10
>>401
愛知県は接種率高い
神奈川県はあんまり高くない

424ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:37:55.80ID:QOWL4kXY0
だから宮崎なんぞにワクチン接種して何の意味があるやら


近々東京で大きいイベントあるの知らない?


もったいない

425ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:37:59.96ID:qp7yw2Pk0
>>904
圧倒的に足りねえんだよカス
社会の仕組みもわからないおまえみたいなこどおじは生きてても無駄だからさっさと自殺しろクソがやっぱりパソナ大阪かよw

426ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:38:03.94ID:XBJfNwrP0
>>379
でも同じ高齢者の間だけでも東京大阪は下位だよ

427ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:38:21.74ID:vkpNy3qO0
10万円給付も、大阪が最下位だったよね(´Д`)
こうなるとトップが無能だからってコトじゃないの

428ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:38:23.09ID:jFxuVEIc0
陽性率は良いけど重症者数が・・・もう条例で高齢者の外での会話やマスク無しは罰金取って良いですよ。
韓国はそうして感染者収束させてます。
本気でこれは高齢者を強引にでも取り締まりが必要です。でないと赤信号は抜け出せません。大阪の高齢者が本気で非常識多いで。

429ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:38:31.02ID:dSdRqqjQ0
>>416
そうやって他人のせいばっかりにしてるから東京の感染はおさまらないんだよ

430ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:38:36.86ID:/5mHFnSF0
>>405
既存の体制が悪かったのは当然あるけど
ぶち上げた案が現実的じゃなくて撤回してることもあるからね

政党に近い弁護士がワイドショーで擁護しまくりなのは
ちょっと目に余る
他に政党がやってたら一番に文句付ける人だと思うけどね

431ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:38:42.64ID:BQIafKaR0
吉村どんだけ無能なんだよ

432ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:39:01.49ID:i21gpV5b0
大阪は忌避してんじゃなくて、単純になんでも遅いだけだとすぐ分かるなw

433ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:39:05.98ID:JproRUWQ0
>>419
無償化とか目立つところにばらまいているだけだな
こういう実務的なところを何とかしないと

434ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:39:06.32ID:pxw4VdnT0
大阪だけどワクチン足りてなくて予約止まってる
はやく打って盆は久々に帰省したかったのに
無理ですわ

435ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:39:09.83ID:nb4m53RT0
大阪は給食は大事にしてるな。

436ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:39:14.65ID:Vfubb2Ix0
>>415
わし65歳未満の大阪府民だけど、昨日一回目の接種を
かかりつけ医でしてきたよ。今はちょっと腕が痛いくらい。
ちなみに予約は先週だったけど、今現在は当該市の新規
(一回目)予約は中止中。

437ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:39:26.21ID:C+WXQx1y0
ワザと虫は殺してんねん

438ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:39:34.46ID:JjPgXHo10
>>422
ワクチンは使用期限がある
無能な自治体だと、もしかしたら
接種期限切れの大量破棄のリスクもあるぞ
初期のワクチンなら、あと一月ちょいで
切れる

439ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:39:42.07ID:kFxDaQFv0
ぷっ スダレやケケなかなかのズブズブなのに最下位でやんのw
兵庫県知事選も維新に騙されんなよ

440ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:39:54.06ID:Rz4ZA1he0
>>350
笑っちゃうけど、1年前に「よくやっている都道府県知事」のベスト3にして半年後に実際はダメな方から3人だったと露呈した3都道府がそのままワースト3だな

441ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:40:00.73ID:iQU/OWfq0
VRS入力の遅延やで

442ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:40:04.03ID:ScIcTHrK0
大阪にはイソジンがあるから…

443ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:40:10.72ID:U9mJkif40
>>54
門真市はまだ接種券配られてないわ

444ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:40:16.95ID:Vfubb2Ix0
>>427
いや、だから大阪市はいらんってことになるんですよ

445ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:40:19.72ID:/5mHFnSF0
>>415
インテックスは停止してるんじゃなくて
予約解放のタイミングで見ないとあきないよ
マイドームと中之島は年類の制限有るし

446ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:40:21.61ID:VENFALbD0
ようやっとるよ吉村はん

447ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:40:38.05ID:CLpUwPW10
>>433
実際に府市民評価されている行政サービスに
見て見ぬ振りをするアホのアンチ維新

448ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:40:44.45ID:PEbvxHEO0
TV出て頑張っている
大阪がナンバーワンや

449ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:40:51.17ID:3NZl2AC50
人口の45%といえば
医療関係者と65歳以上の高齢者の数に比例してるような気がする
子供や若い人は打ってないから100%は絶対いかない

450ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:40:54.43ID:hK4Wl8/z0
>>339
>人口じゃなくて配布に対しての比率ってのを理解してない反応が多々見受けられるな
>都会にもっと配れと田舎に配りすぎとかの書き込みは頭悪すぎる

>イメージとしては大阪に100配布で宮崎に10配布
>大阪は45人使用で宮崎は6人使用みたいな内容だぞ
>人口少ない程スムーズに使用できてますという当たり前の内容でしかない

ここまで理解できているのに
なぜ最後の結論が短絡的で頭悪いのか
当たり前の理由がまったく当たり前でない

451ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:40:55.58ID:bN15bbKp0
人口少ない都道府県の順位とほぼ同じでワロタw
そりゃそうなるわ

452ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:41:03.36ID:DoPb8Ubp0
供給不足と接種スピードから考えてワクチン集団免疫は無理
生き残りたい者は毎年三回のワクチンを接種し続ければ良い

453ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:41:05.96ID:72a3U9tw0
都構想すべきだったよな

454ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:41:07.54ID:ODT+TNIi0
吉村知事「宣言地域にワクチン優先を」 河野大臣に要望
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP723W45P72PTIL00D.html

半分もワクチン使ってないのにもっとよこせって害悪すぎる
吉村みたいな奴が日本のワクチン接種を阻害してる

455ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:41:11.80ID:Dk/lxFOh0
>>419
しってるような事はw
じゃあなんでそんな君の言う優れた大阪が他県と同条件の事をさせたら悉く順番ケツなのかな?w
それは維新のサービスの充実ってのが形だけで身がないからw
そこら辺をわからないお前みたいなのが騙される
給食の顛末なんか見てもよくわかるわな
まあお前みたいに行動評価しかしない奴ばっかだからチョロいよなw

456ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:41:13.04ID:nb4m53RT0
コロナ死亡率は世界の大阪やから
大したもんやな。

457ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:41:17.84ID:dSdRqqjQ0
大阪は接種が進んでるから東京よりかなり感染が少ないんだよ
それと登録数は別

458ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:41:20.17ID:pUSdLSGx0
>>331
だな
供給量も予定を下回ってるんだな
接種率の悪いところに供給増やしても、在庫が増えるだけのような気がするがな

459ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:41:28.45ID:C+WXQx1y0
ワースト多すぎ

460ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:41:37.23ID:H8KNzI1I0
1番頭良いのは大阪ということだな。そりゃあんな殺人ワクチン誰も打たんよ

461ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:41:49.15ID:Vfubb2Ix0
>>453
まあ、やってても今回には間に合わないけどね

462ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:41:55.77ID:hJ+lwPe40
>>451
高齢化率も大都市と比べて高い

463ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:41:58.24ID:JjPgXHo10
>>436
無能な自治体は、開業医利権保護で
大規模接種より開業医にワクチン配り
接種率が悪い

大規模接種しようにもワクチンが手元にない。

464ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:42:05.02ID:JproRUWQ0
>>429
大阪もそうだと言っているけど、別に東京は違うとか大阪のせいとか言ってないけど

むしろ、東京だけを悪く言う方が他人のせいにしているだろう
他人のせいにしないなら、東京も悪い、大阪も悪いになるはずだが

465ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:42:12.63ID:BYR3lXeU0
>>17
池沼君〜
高齢者の人口分は配分終わってんだよ〜

466ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:42:38.32ID:1GyI44390
>>1
コロナワクチンナビで大阪を探すといくらでもある
医院、診療所に沢山貯まっているんだろう
ワクチンはあるが、医院、診療所に予約取って打つ時間が無くて在庫の山
その内期限切れで、こっそり捨てられるだろ

467ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:42:44.53ID:AsCEmumN0
>>395
役所や医師会のデジタル拒絶とか有りそう
休校の時のデジタル授業も校長先生とかが拒否ってたのが大阪
生活保護とかも多くて、基本弱者にデジタルは分不相応だ!って言うスタンスで
医師会もデジタル化に積極的だった感じがない
オンライン治療は電話とか未だに蔓延ってるからなぁ
つまり紙で管理するのが利権化してることに気づかず
紙で管理する俺たちが勤労者で、老人にも優しい俺らみたいな
丸で戦時中の竹槍自慢を医師会とかがやってるつー
大阪で悲しいのは左翼系ほど紙自慢な事で
救い様がない状況なのはその所為なんだよねー

468ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:42:46.61ID:C+WXQx1y0
大阪は殺しすぎや

469ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:42:47.10ID:wP73P7HA0
宮崎みたいな田舎にまでウイルスが行くとか感染力やばいな

470ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:42:52.13ID:hJ+lwPe40
>>455
給食良くなってるぞバーカ

471ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:43:02.32ID:C4C7VRNn0
>>407
システムに入力しないのはなんでなんだろう
国はワクチンの供給は接種が進んでいるかどうかをVRSのデータで判断するよ
システムに入力する人を雇うならその給料は負担するよって言っているから入力しないと損なのに

472ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:43:05.05ID:JrE6i61o0
東京も低いのに東京を非難しないのはおかしい
日本は狂ってる
東京は緊急事態宣言になるのに、大阪を非難する
大阪関西人はもっと怒った方が良い
みんなネットでどんどん日本を非難していこう

473ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:43:11.78ID:9etbu+e00
>>69
君の頭が腐ってる

474ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:43:36.11ID:d5/ZwkOA0
       7月6日    7月7日
日本    5089万    5264万
韓国    1964万    1977万 ← 本当に足りないとはこういうこと

日本全体でちゃんと毎日接種は進んでいる
在庫管理や接種報告してない馬鹿自治体やワクチン余って15歳とかに打ってるど田舎にワクチンを絞るのは当たり前

475ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:43:54.73ID:fbgRajfW0
45.8%の東京が45.5%の大阪をディスる構図w

476ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:44:11.45ID:yyW5kOUe0
大阪はダメダメ 何ならできるんだ

477ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:44:17.71ID:3NZl2AC50
>>450
>配布に対しての比率
なのか?

478ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:44:25.64ID:sIXqySQo0
供給量に対する接種率なんだよな
全然余ってるんじゃね?w

479ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:44:37.55ID:T1pYGfwv0
やっぱり大阪は差別されて最下位か
もう大阪民国独立したほうがええと思う
このままいつもいつも東京土人に辛酸を味わされるよりマシ

480ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:44:44.35ID:Wu+pKWAq0
>>95
ならワクチンは田舎優先な

481ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:45:05.48ID:aSdgrUMW0
記者も吉村に
悪い事はトップで良い事はワースト
なんでやねんと質問せな。

482ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:45:09.12ID:/5mHFnSF0
>>453
都構想体制になってても公務員増えないよね
人海戦術の緊急事態だとかなり人員増やさないと対応できないと思うけどなぁ
こう言うときは元市の規模で動くんだろうし

483ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:45:21.16ID:Jz+EBkcl0
大阪なんて、平日の午前9時からの予約だぜ?
まっとうに働いている人間は、はなから予約に時間割けないだろ。
無職が真っ先にワクチン接種できるシステム。

484ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:45:41.81ID:EMKONkfK0
最下位のくせにワクチン在庫がない、届かないとはこれいかに
中抜き横流しとかしてないだろうな

485ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:45:51.72ID:yw6JgJQ+0
杉並区の40代、50代は置き去りにされ
まだ予約する始まっていない、怖い

486ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:45:58.64ID://2wDbn70
宮崎67.8%も接種終わってんのか!?と思ったら供給量に対しての消化率かよwww
接種率1位って喜ぶところなのかww

487ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:46:07.81ID:VB+k+Gql0
>最下位は大阪

イソジン吉村〜><

488ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:46:11.68ID:e3LTYykp0
もう遅いねや

489ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:46:26.50ID:KPh/w7QK0
>>477
6月中に高齢者が2回打てる分配ってのでな

490ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:46:27.86ID:4x0904XY0
なんで田舎が早いんだよ
オリンピックあるんだし首都圏優先させるべきだろう
アホかよ

491ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:46:29.32ID:i7+yI4Ze0
>>240
いや
それがマジなんよ

492ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:46:31.40ID:izihvGY30
>>4
本当にこれ

各内容より政府と行政のやることの無能さばかり目立つ

493ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:47:04.29ID:7uRpN98j0
ワクチン遅い
給付金遅い
死者ダントツトップ

大阪(笑)

494ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:47:05.41ID:L7R5v0kY0
>>471
大阪は人数が多いので、医療機関での接種も推奨してる
元々はかかりつけの患者だけ医療機関にお願いする予定だったのが
今はかかりつけ以外の患者も受け入れられるならお願いしていて
医療機関で受ける人も多い
医療機関で受けた場合、その場での入力ではなく、一旦医療機関で接種券を預かって
それをある程度まとめて自治体に渡して、それを自治体が集めてから入力するようになっているから
ちょっと遅れる傾向がある
他の自治体はそこら辺どうやってるんやろうね

495ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:47:14.36ID:d5/ZwkOA0
ワクチンは都会優先、若者優先、夜の街優先がもっとも効率的

馬鹿はガタガタ騒ぐだろうが、感染抑制のためのもっとも合理的な政策を進めるべき

496ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:47:17.86ID:gp5TaIZP0
>>483
マイドームなら昼12時からだよ

497ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:47:27.98ID:JjPgXHo10
>>492
頭悪そうだよお前

498ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:47:42.83ID:1cw9fMet0
消化率じゃなくて、実数は出せないのかねえ?
なんか政府が必死に一方的な都合のいいデータ(笑)並べて言い訳してるようにしか見えないんだが

499ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:47:43.67ID:wpQtaK4v0
共同はホント、大阪嫌いなんやな

500ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:47:46.71ID:aSdgrUMW0
吉村
無駄な都構想投票やったな金無いわ。

501ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:47:47.35ID:Zyo0/REZ0
○ファイザー社のワクチン(住民分)の供給量 ※医療従事者等分は別枠で供給

 6月最終週まで = 7862万4975回分(配送済=高齢者分の最大必要量超)
 6/30時点の累計接種回数(ファイザー社のワクチン) = 3308万1865回(高齢者+一般)
 6月最終週までの累計供給量を前提とした在庫 = 4554万3110回分

 7月最終週まで = 1億0389万6975回分 (+2527万2000回)
 在庫+7月分の供給量 = 7081万5110回分

【接種を希望する高齢者の割合を90%とした場合】(必要接種回数 = 6480万回分)

 高齢者の接種済 = 3195万2409回(6/30時点)
 高齢者の接種残量 = 3284万7591回分(上記の場合の7月中の最大必要量)

【接種を希望する高齢者の割合を80%とした場合】(必要接種回数 = 5760万回分)

 高齢者の接種済 = 3195万2409回(6/30時点)
 高齢者の接種残量 = 2564万7591回分(上記の場合の7月中の最大必要量)

希望者が100%となることは現実的にあり得ないので、接種を希望する高齢者の割合を80〜90%として、
その全員に7月中に接種すると仮定した場合において、その接種残量が予約分として拘束されるとしても、
全体としてみれば、残りの在庫と新規供給分で、一般への接種を進めるための一定の余裕はある

また、自治体等のワクチン接種記録システム(VRS)への入力の遅れのために未集計分が
多く残されている(在庫の減少と高齢者等の接種済の増加)としても、6/30時点では大部分が
高齢者への接種であるので、その場合に在庫分が減少しても、結局、高齢者の接種残量が減って、
7月中の最大必要量も減ることになり、これによって結論は左右されない

 8月最終週まで = 1億2729万6975回分程度 (+2340万回程度)

なお、8月以降の供給の見通しが示されていないことを理由として、接種計画が立てられないとする
自治体があるところ、8月分(第11・第12クール)の供給の見通しは既に示されているほか、
9月分(第13・第14クール)の供給の見通しも既に示されている
(令和3年7月7日事務連絡「基本配分計画の改訂について(第 11・第 12 クール分)」参照)

502ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:48:02.06ID:+93C4y2a0
イソジン吉村はいつもマスコミに顔出し口先だけ
実質的なことは他の知事にはるかに劣る
大阪民がアホだからこうなるwww

503ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:48:05.22ID:3UTaku8E0
大阪にはイソジンがあるから

504ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:48:13.20ID:6TRVG1+F0
>>483
東京もそんな感じ

505ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:48:17.42ID:/5mHFnSF0
>>471
個々の医院の経営者の判断でしょう
それを許した首長と
個別接種をしてる町医者が一日何人の接種してるか知らないけど、
それだけのためにそれだけの仕事の人を個々の医院では雇えないんだと思うよ
普通はそれを認めたならとりまとめの立場がまとめて入力するんだろうけど、
それをどうやって集めるか入力するかの判断と処理が他府県に比べて規模が大きいから遅いとか

506ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:48:18.27ID:5X4/lLpZ0
大阪だけど職域も結局応募者半分くらいだったかな
周りに打たない人もちらほらいる
自分の周りではメリットとデメリットでメリットがあまり感じられないという人が大半
打ちたい人だけどうぞという感じ

507ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:48:23.68ID:Oq8sVKtp0
大阪、東京、北海道はやっぱり無能

508ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:48:26.42ID:4x0904XY0
オリンピック会場ある藤沢市たけどワクチン接種について全く音沙汰ないな

509ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:48:27.75ID:Byb58FYR0
最近維新頼りにならんわー

510ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:48:28.17ID:C+WXQx1y0
1人に4回接種してるからな

511ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:48:41.88ID:8A+Pqwyu0
宮崎はおだまり男爵で懲りたからな

512ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:48:53.81ID:AsCEmumN0
>>466
近所で爺婆に聞き込んだはなしだと、近くの中規模はグループ形態の病院で
関連会社のオーナー施設がどうも数を握ってる様だ
だから介護事業とそのスタッフたくさん抱えてて
其方に摂取する時間がかかり過ぎて、系列の中の力関係なのか患者の老人の摂取も遅れ気味
だから65歳以下は全然受け付けていないか、あっても9月前に予約が入るか微妙なぐらい
唯一インテックスだけが65歳以下の受け付け先で区も65歳以下だけ
クリニックとか小さな診療所の方が素早くうってるけど
それも大規模が止まったから希望者が殺到して締め切ってる所ばかりだってさ
だから職域の人しか今は受けれてないって
以上パーマ屋だの町会だの近隣爺婆に聴き込んだ情報
友達まだ難民になって流離っとるわ

513ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:49:08.27ID:shmM8wHI0
予約のタイミングで確保するなら
算出するタイミングの影響も大きそうだけどな
あと、東京にはもっと集中して配布してもいいだろう

514ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:49:30.71ID:NqnxaPkH0
つうか、高齢者の人数分は既に配ってんだから、接種率が低い都道府県はどっかに溜まってるってことじゃないの?

あと、10代にも打とうとしている田舎自治体のワクチンを取り上げて、都会の大人に回せよ。

515ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:49:46.29ID:o43NG6qN0
北海道は市町村の差がでかすぎる
高齢者終わらなくて基礎疾患持ちに接種券発送できてない町もあれば
だいたい終って中高生に普通に打ち始めてる町もある

516ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:50:05.95ID:tchDfNtC0
東京都大阪は上位であるべきだが。

517ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:50:09.31ID:xolLkKTL0
東京も低いのに何故大阪だけやり玉にあげるのだろう
そして都会ほど情報を得る人が多いんだね

518ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:50:18.70ID:aSdgrUMW0
和歌山山口は早いな。

519ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:50:29.82ID:JjPgXHo10
>>494
開業医に配ったワクチンは
在庫だらけだろうな。

使用期限切れて破棄かな?
もはやワクチンが何処にあるか
行政でもは把握できていなかったりして

520ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:50:31.98ID:pCktqbKq0
街金弁護士政党なんかに投票するから

521ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:50:38.57ID:KPh/w7QK0
>>513
東京にも大阪にも、そんな能力無いってお話なのね
難しいかなぁwww

522ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:50:58.20ID:0vPH2pzK0
区からワクチン接種券ってのが届いたんだけど
打っといたほうがいいの?

それとも人柱にされるの?

523ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:51:03.05ID:XBJfNwrP0
>>490
捌く体制が整ってないから遅いのに
ワクチンだけ回しても余らせるだけじゃん

524ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:51:03.59ID:/5mHFnSF0
>>490
ボランティアも、選手を送迎するバス関連者も
地方の高齢者の接種がまず先だから
ワクチン間に合わない

525ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:51:05.40ID:AsCEmumN0
>>509
これって維新がどうこうと言うより
労組とか連合とか医師会とか共産のエゴジャネーノ
老人甘やかしてデジタル化をサボってきたツケだからさ
大阪は維新になってからゴミとかの受付もデジタル化したんだぜ
国立とか私立の公営病院はデジタル化してた
民間とか社共系は頑固にデジタル化拒否ってたからな

526ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:51:14.90ID:leg+YXQX0
定額給付金の配布スピードも全国最下位だしな

「大阪の衰退を止めるな!」維新の会

527ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:51:45.96ID:QbtgUWWG0
>>3
馬鹿の一つ覚え

528ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:52:12.16ID:5aogEYHM0
隣国に横流しでもしてるんだろなあ。

529ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:52:17.82ID:NY2bpvAl0
大阪は結局2重行政が足引っ張ってる。

530ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:52:23.29ID:tN3zgsjK0
率での都道府県ランキングなら
人口が少ない島根や鳥取が一位二位にいなきゃおかしいのに、、、

531ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:52:26.51ID:uJYZUJiP0
いつ時点の話か知らんが
最近大阪市がVRS入力を肩代わりすることになったから大分進むと思う
大阪市がでかすぎるから動きが遅いんだよな
都構想反対した奴はバカ

532ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:52:53.89ID:aw5IKKha0
宮崎なんて今一番いらないところ
供給量が少ないから割合が増えただけだとはおもう

533ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:53:06.58ID:GStsbisw0
なぜか蔓延している場所の接種率が引くよな
なにやっとんねん

534ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:53:15.38ID:aSdgrUMW0
大阪都見たかったな。

535ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:53:18.06ID:M5DRAotO0
どういう事?
足りないんじゃなかったのか?
供給量が多いならキャンセルにすんなよ。

536ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:53:27.53ID:xO11VfFu0
>コロナウイルスワクチンの供給量に対する都道府県別の接種率に関し
 消化率=接種した回数/供給した量
ってことか

537ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:53:37.28ID:qUiVOqqM0
大阪は早くVSR入力しろよ
ワクチン玉切れで接種率最下位とかどれだけ入力してないねん

538ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:53:43.01ID:bsNgFnjn0
大阪はなんで進まないの?
都市圏だし早そうだけど

539ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:53:47.72ID:bO0RTYFK0
>>533
若者多いから率が下がるだけやで数は圧倒的

540ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:53:52.64ID:bpS/AohT0
逆Vやねん

541ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:54:08.86ID:WJ1GW8HF0
>>1
宮崎なんぞ1日5人くらいしか感染者出てなかっただろう後回しにしとけや
まず首都圏を徹底的に接種させときゃオリンピックまでに60%は接種率行けただろうが糞ボケが

542ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:54:30.65ID:/5mHFnSF0
>>512
あー、それ聞いたわ
超高齢者の予約始まってすぐの五月ですでに
「8月の予約しかないって言われた。
あそこは系列にデイサービス有るからね…」
ってはなし

543ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:54:40.52ID:XBJfNwrP0
>>533
人が多いところが蔓延しやすく
接種もなかなか進まない
まあ当たり前っちゃ当たり前

544ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:54:43.75ID:AsCEmumN0
>>526
役所とか労組とか、社共とかが
デジタル化は国民監視だ!!とかしつこくやってたからだし
長年そう言うことに甘やかされた役人も、住専だのなんだのとだらだら仕事する方が金になるって思ってたんじゃねーの
まあ維新にも、生活保護の貧乏人はデジタル化しないのが当然って言うような考えは有ったんだろうけど
その両方の車輪がぴたっとはまって、給付金も遅いし管理のデジタル化も出来てない
まあ今更だよ
つか隣の兵庫も同じだし

545ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:55:01.02ID:fLR0g98W0
供給量に対しての接種率が1位のとこでも100%じゃないってことはワクチン余ってるんじゃねえか
足りない連呼してるのは何なんだ?

546ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:55:01.36ID:WiYOXiBW0
東京は人口多すぎるから(2位の神奈川の1.5倍の人口)わからんでもないが
大阪はなにゆえそんなに低い
あと北海道は広すぎるんだろうなw

547ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:55:11.08ID:u3LyHeUq0
>>511
それ鹿児島じゃん

548ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:55:27.24ID:GStsbisw0
>>543
ならむしろ人数がおおいところに優先して配るべきじゃね
ワクチンたりないんだから

549ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:55:43.62ID:dcwd5ov00
>>4
供給停止したから分母は増えないだろ
早く打って分子増やせ

550ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:55:49.24ID:JproRUWQ0
>>517
こういう率は数が少なく管理しやすい田舎ほど有利なりそうなんだけど、それなら東京が最下位になりそうなもんだからな
東京より低いというのがそもそもダメなんだろう

551ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:55:56.53ID:0QNjZ16x0
前々から思ってたけど、大阪人って天才やと思う。
殺人ワクチンの危険さとコロナの茶番さに一番敏感な人たち

552ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:56:04.73ID:CxaD8I8k0
>>19
西にあるからセイキン

553ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:56:08.71ID:QbtgUWWG0
>>503
今さら
「大阪にはイソジンがあるから」
馬鹿の一つ覚え。
もう少しその頭を使ったらどうか?
何度もこの低能な書き込みを観てイライラする。

554ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:56:17.10ID:FQTu9F/G0
地方公務員を削りまくったからイレギュラーなことに対応する余力がないからだろ
そういう首長を選んだ住民が悪いんだけどな

555ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:56:17.87ID:AqBE+7mK0
>>515
うーん、重症化しやすい高齢者と基礎疾患に優先接種ってのが崩れてるな
それにしても、接種券発送もまだは遅いね

556ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:56:44.39ID:RJMtTCat0
吉村「接種は進んでいないがワクチンを優先的によこせ」

557ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:56:50.31ID:28JhOQ4H0
大阪は30代の俺ですら既に打ったのに最下位とか、現実と乖離し過ぎだろ

558ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:56:53.66ID:aSdgrUMW0
>>546
府だかららしい都なら30位前後
チョロチョロやろ最下位はないわ。

559ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:57:13.80ID:1lOLrB0d0
高速道路無料化とか言って
実現が出来なかった立憲民主党www
立憲民主が政権を取ったら
マニフェストの公約を全部反故にした
それても支持し続ける立憲民主支持者www

560ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:57:14.77ID:AsCEmumN0
>>553
でもシオノギは大阪ワクチンだよ
その現実を見ないようにしてる人はそれ如何思ってるんだよ

561ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:57:23.37ID:KtVCrPRc0
>>511
おだまりは鹿児島ね
東京からオカマ呼んでのクラスター発生だったから今でも地元では同業者から総スカン食らってる

562ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:57:36.95ID:JproRUWQ0
>>553
今更って、大阪のイソジン研究はまだ継続中じゃないの?

563ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:57:47.49ID:JjPgXHo10
>>553
常に過去
前を向かない

チョウセン気質

564ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:57:48.96ID:3XSxjzyr0
接種率だろ、数では結構いってるだろ

565ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:57:58.83ID:+aFhsyZG0
まあ人口多いところのほうが接種率低くなるのは当然か
てかこれって65歳以上の接種率だよな?
ちゃんとそう書けよと思う
単に人口に対しての接種率がこんなに高いはず無いし

566ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:58:01.66ID:pOQ3mCz70
>>1
>供給量に対する都道府県別の接種率
そういう意味ねw
勘違いしてる人多そう

567ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:58:02.70ID:Jz+EBkcl0
得意先のパソナに人材派遣してもらって、
さっさと事務手続きを進めろや

568ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:58:12.82ID:bBW7V7EV0
自社のリストラ進捗率は?

569ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:58:30.76ID:Xm2qUz2Y0
はっきりしていることは、6月末までに全国の都道府県に対して国側から「7000万人に2回接種できる量のワクチンが配送済みであることだ。
(ファイザー1億回分、モデルナ4千万回分)

現時点のデータでは総接種回数はざっくり言って5千万回でしかない。
接種データの登録遅延が2千万回分あると仮定して、5千万回+2千万回=7千万回であり、
まだ配送済みのワクチンの半分が各地域に残っていることになる。

7月8月はワクチン輸入量が少ないので、新規に配送されるワクチン総量が少ないのは確かだ。
だが、そのことで「ワクチン足らない!」と騒ぐ前に、もう一度考えろ!
まだ各地域に7千万回分のワクチンが残っていることを!
7月8月の新規ワクチン輸入がゼロだったとしても、今あるワクチンを打ち終われば、7千万人が2回接種を完了できるんだよ。

さらに言えば、ワクチン接種拒否者が一定の割合でいるし、接種対象外の子供のことも考える必要がある。
子供の人口を差し引き、さらに接種拒否者の人口を差し引けば、ざっくりと7千万人に打てれば概ね希望者には打ち終えるんだよ。
しかも7月8月にも2千万人分以上のワクチンが輸入されてくる。
ワクチンが足りないどころか、すでに計算上では余っているんだよ。

だけどパヨクはその現実を絶対に認めない。
認めたらパヨクの存在意義を自身で否定するようなものだからねw

570ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:58:39.92ID:3aZ+0jMw0
現場に勝手にやらせすぎなんだよ
国の能力不足と現場の利己主義無責任と紙ベース脳の糞システムと縦割りの弊害と医師会に頭が上がらない体質と

571ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:58:49.56ID:shmM8wHI0
予約の段階で確保するからタイミングが少し違うが
現時点での第1回目接種に対する2回目接種の割合

宮崎  60%
佐賀  60%
岐阜  55%
東京  48%
北海道 43%
大阪  43%

572ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:58:50.09ID:28JhOQ4H0
今からでも時給3000円で入力バイト雇えよ
バイト代も国が払ってくれるんやろ

573ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:58:55.49ID:/5mHFnSF0
>>556
これよういえたもんやなと思ったわ
聞いてて恥ずかしい

574ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:58:58.55ID:CxaD8I8k0
一番摂取必要な沖縄が一番接種率低いとは・・・・・・・・・・・
https://cio.go.jp/c19vaccine_dashboard

575ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:59:32.49ID:aSdgrUMW0
>>574
大阪沖縄は双子や。

576ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 12:59:43.20ID:1lOLrB0d0
>>556
吉村「大阪府下の高齢者は1回目の接種はほぼ終わった」
「3週間待ってもらえば規制は解除が出来る」
「あと3週間辛抱してください」

577ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:00:27.92ID:XBJfNwrP0
>>548
配布量に対してどれだけ捌けてるかって順位なのに
捌けてないところに多く回したって余るワクチンが増えるだけ

578ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:00:54.84ID:qpdj73z00
昨日175万摂取と、アホみたいな数字になったが
VRSやっとやり始めた連中が増えてきたんだろうね

579ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:01:01.00ID:/5mHFnSF0
>>572
看護士が中抜きされて1500円くらいになっちゃってるらしいから
データ入力ならもっとやすくなる
中抜き屋が儲かるだけ

580ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:01:11.83ID:ur72Rky/0
バレへんやろって無関係のヤツに打ちまくってそう

581ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:01:19.36ID:CToySITB0
大阪にとって重要な部類

中国>>韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>>関東>アメリカw

本気で日本を関ヶ原で分断してリニアも名古屋止まりで
大阪を一帯一路の拠点にすべきだわ

中国韓国人の方が大阪に取って有益だから。

インバウンドを契機とするアジア広域圏内での競争は
日本の人口総生産所得ランキングを完全に汚し崩す力が合った。
だって鎖国体制の中国内内需ランキングを競い合うことよりアジアを向いて個性を磨くことが重要なことに気づかされた。

582ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:01:35.29ID:UhJoftdx0
現実にもう終わってる
うちの両親もとっくに打ってもらった

583ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:01:48.99ID:kWFOijwj0
 




>>1 朝鮮人韓国人テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

mRNAワクチンの正式な国際特許があるのは、
ファイザーワクチンだけだ。

正式な製法のmRNAワクチンでなければ、
コロナ変異株は防げない。

もちろん特許法違反のワクチンであるものは、
そもそも製造が不可能だ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




  

584ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:01:55.82ID:kWFOijwj0
 




>>1 朝鮮人韓国人テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

mRNAワクチンの正式な国際特許があるのは、
ファイザーワクチンだけだ。

正式な製法のmRNAワクチンでなければ、
コロナ変異株は防げない。

もちろん特許法違反のワクチンであるものは、
そもそも製造が不可能だ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




   

585ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:02:03.02ID:kWFOijwj0
 




>>1 朝鮮人韓国人テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

mRNAワクチンの正式な国際特許があるのは、
ファイザーワクチンだけだ。

正式な製法のmRNAワクチンでなければ、
コロナ変異株は防げない。

もちろん特許法違反のワクチンであるものは、
そもそも製造が不可能だ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




    

586ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:02:03.86ID:dcwd5ov00
>>514
都会は処理能力が無いというのが問題視されているのよ
田舎は余ったワクチンをせっせと若者から打っているだけ

587ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:02:06.42ID:tN3zgsjK0
>>576
本当にこんなアホな発言したの?
2回目打ったあとも期間必要なのに

588ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:02:10.24ID:kWFOijwj0
 




>>1 朝鮮人韓国人テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

mRNAワクチンの正式な国際特許があるのは、
ファイザーワクチンだけだ。

正式な製法のmRNAワクチンでなければ、
コロナ変異株は防げない。

もちろん特許法違反のワクチンであるものは、
そもそも製造が不可能だ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




     

589ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:02:17.35ID:kWFOijwj0
 




>>1 朝鮮人韓国人テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

mRNAワクチンの正式な国際特許があるのは、
ファイザーワクチンだけだ。

正式な製法のmRNAワクチンでなければ、
コロナ変異株は防げない。

もちろん特許法違反のワクチンであるものは、
そもそも製造が不可能だ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




      

590ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:02:25.10ID:kWFOijwj0
 




>>1 朝鮮人韓国人テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

mRNAワクチンの正式な国際特許があるのは、
ファイザーワクチンだけだ。

正式な製法のmRNAワクチンでなければ、
コロナ変異株は防げない。

もちろん特許法違反のワクチンであるものは、
そもそも製造が不可能だ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




        

591ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:02:39.37ID:kWFOijwj0
 




>>1 朝鮮人韓国人テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

mRNAワクチンの正式な国際特許があるのは、
ファイザーワクチンだけだ。

正式な製法のmRNAワクチンでなければ、
コロナ変異株は防げない。

もちろん特許法違反のワクチンであるものは、
そもそも製造が不可能だ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




         

592ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:02:47.90ID:kWFOijwj0
 




>>1 朝鮮人韓国人テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

mRNAワクチンの正式な国際特許があるのは、
ファイザーワクチンだけだ。

正式な製法のmRNAワクチンでなければ、
コロナ変異株は防げない。

もちろん特許法違反のワクチンであるものは、
そもそも製造が不可能だ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




          

593ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:02:50.69ID:aSdgrUMW0
吉村も腹括ってアストラゼネカ宜しく
河野太郎に頼むんだな。

594ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:02:56.41ID:kWFOijwj0
 




>>1 朝鮮人韓国人テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

mRNAワクチンの正式な国際特許があるのは、
ファイザーワクチンだけだ。

正式な製法のmRNAワクチンでなければ、
コロナ変異株は防げない。

もちろん特許法違反のワクチンであるものは、
そもそも製造が不可能だ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




            

595ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:02:59.68ID:ejeBlWNF0
>>4
各地でバラツキがあるから、優先的にこの地域に割り振る
という大義名分が欲しいんだよ。
だからわざわざ順位公表した。

596ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:03:03.67ID:X5Kzh1wqO
大阪にはイソジンがあるからな

597ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:03:20.14ID:kWFOijwj0
 




>>1 朝鮮人韓国人テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

mRNAワクチンの正式な国際特許があるのは、
ファイザーワクチンだけだ。

正式な製法のmRNAワクチンでなければ、
コロナ変異株は防げない。

もちろん特許法違反のワクチンであるものは、
そもそも製造が不可能だ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




              

598ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:03:26.38ID:zJIC/Pk00
これが維新の実行力だ!

599ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:03:41.92ID:4gA95U3s0
感染源ほど接種率低いとか舐めてんのか東京大阪
東京は遷都して東京県、大阪も今日から大阪県でええやろ

600ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:03:46.67ID:j3H8jt7r0
10万円給付金 遅い
飲食協力金 遅い
ワクチン 遅い

早いのは医療崩壊くらいか

601ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:03:50.06ID:9lVSzASn0
日本の誰かが大阪が取り損ねたワクチンを打ってるなら別に無駄じゃないからいいよ
大阪は次のクールでちゃんと供給してもらえるように報告ガンバレ

602ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:03:50.72ID:vwfM5GS30
>>574
北海道、群馬以外の関東、大阪、沖縄

コロナ多いところが少ないな

603ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:04:01.43ID:dcwd5ov00
>>541
首都圏が余らせているんだよ
さっさと打てよ

604ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:04:28.02ID:RJMtTCat0
>>569
誤 6月末までに全国の都道府県に対して国側から「7000万人に2回接種できる量のワクチンが配送済みである
正 6月末までに全国の都道府県に対して国側から「7000万人に2回接種できる量のワクチンが配送済みである……はずだが、実態は把握できていない

605ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:04:38.26ID:2mdcwOHM0
最下位でも半分近く打ってるの?
うちの県接種券すらまだきてないんだけど

606ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:05:14.69ID:TUhHOhre0
接種率って老人が多いところが高くなるんだからこの結果で当たり前だろ
カッペは黙ってろカス

607ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:05:23.04ID:RJMtTCat0
>>603
品川区は今月一杯でワクチンの在庫がゼロになるそうだ

608ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:05:43.96ID:nMemi/Ig0
>>571
大体>>1と一致してるんだな

609ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:06:01.01ID:UyLptfYU0
医療後進国 とは 大阪民国のこと

維新の新自由主義的な政策によりパブリックマインドをもつ医院が淘汰されてしまった。

そろそろ大阪の人も「公=パブリック」を蔑ろにする維新のやばさに気づいてほしいものだ。

610ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:06:10.12ID:fLR0g98W0
接種率5割もいかないのにワクチンおかわりしてるとこはワクチン抱え込みたいのか?

611ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:06:11.54ID:VGgAak4B0
ド田舎なんて後回しで東京・大阪他感染広がりやすい県に優先してなかったのか、よくわからん

612ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:06:29.31ID:aSdgrUMW0
献金企業にモデルナばら撒いたからな
無くなるわ。

613ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:06:33.11ID:XBJfNwrP0
>>607
それでこの東京の接種率ってことは
都内のどこかが大量に余らせてるんだろうな

614ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:06:35.67ID:PI2tVT7q0
宮崎県の場合
医療従事者 想定接種者数 約50,000人
一回目 45,743回(91.5%)
二回目 42,082回(87.8%)
総接種者回数 87,825回

高齢者 約347,417人
一回目 241,225回(69.4%)
二回目 151,824回(43.7%)
総接種者回数 393,088回

接種回数は、接種を行なった医療機関等が、ワクチン接種円滑化システム(V-SYS)に7月2日17時までに登録した数を計上しています。
高齢者の接種回数は、ワクチン記録システム(VRS)に7月4日までに登録があった数を計上しています。

615ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:06:48.17ID:ivOO29KZ0
>>587
これ言ったの先週な

616ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:07:25.24ID:gTPLzc5O0
人口が全く違う地域でこんなの出して意味あんのかww

617ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:07:48.62ID:pUSdLSGx0
これってよく考えたら、1回目の接種が完了したら2回目の分は在庫として確保しとかないとダメなんだよね
1回目接種済の人が多いところは、供給量に対する接種率は下がるんだよな

618ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:07:54.58ID:RJMtTCat0
>>587
ファイザーでインタバル3週間+抗体ができるまで2週間
モデルナだとインタバル4週間+抗体ができるまで2週間だから6週間だね

619ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:08:04.40ID:0KB+iaLB0
>>6
네가 먼저 그 오류를 날카롭게하십시오

620ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:08:16.21ID:QnwR1xIQ0
これで東京がリバウンドしてるってことは
相当民度が低いってことですね

621ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:08:18.32ID:OeJffmvT0
>>4
大阪東京は喚くなってことだろ

622ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:08:24.17ID:Z/yUYy9H0
俺は田舎者だから先週案内届いたなー
シールとか問診票の入った封筒が届いたよ
田舎のせいか地元の開業医がワクチン接種機関として使われるようだ田舎は

623ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:08:32.51ID:TCWwGAMr0
コード抜いてるのは中共

624ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:08:52.80ID:G2ygn/Ne0
めちゃくちゃどうでも良いランキング

625ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:09:27.19ID:h7YVp5yC0
自治体の実力がよくわかってよろしい

626ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:09:37.58ID:aSdgrUMW0
オリンピック用は莫大にあるよ。

627ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:09:43.48ID:XBJfNwrP0
>>621
府内都内で調整してくれって感じだな

628ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:10:49.78ID:WlaPE4fJ0
>>1
SAVE OSAKA, FROM ISHIN!!!

629ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:10:50.79ID:FKhhjikJ0
宮崎人住んでないw

630ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:11:03.30ID:Z/yUYy9H0
俺は田舎者だけど何かしらのニュースで宮崎県の爺ちゃんたちの訛りを聞いたら宮崎県って九州訛りの感覚より東北地方の訛りに似てる!と思ったので俺は宮崎県の人と会話しやすいかもと思た
宮崎県民は九州訛りで有名な【ばってん】とか言わないよね?

631ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:11:20.98ID:VzmiHPsb0
イソジン接種率は一位ですわ

632ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:11:39.20ID:fLR0g98W0
国は都道府県に配る
都道府県は市町村に配る
市町村は接種会場に配る

何処で滞って抱え込んでるのかって話
大都市で接種率が5割とかだだ余りだぞ

633ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:11:46.58ID:XPiNR3NM0
>>4につきるな

634ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:11:59.03ID:9lVSzASn0
大阪府内のワクチンを大阪市に集中はできんのかね
区の接種会場が止まるのは痛すぎるでしょ

635ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:12:00.71ID:LXfz6waX0
端末入力ベースで実際接種を自治体ごとにカウントして積み上げた
実質ベースじゃないんじゃないの?

636ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:12:00.86ID:UYLBI2ht0
ID:QbtgUWWG0
維新支持者イッライラテで草w

637ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:12:32.92ID:LaEc86zl0
こうやって見ると、都市部もっと早く回すべきだったねになる

638ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:13:07.27ID:7usbS3Qg0
>>1
大阪は入力していないだけなんだけどね。

記者会見でちゃんと説明しているのにガン無視。

これが日本のマスゴミ。

普段からそういうミスリード報道をしておいてお前らの出す情報が信用してもらえるとでも思ってるのかwwwww

639ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:13:08.89ID:AsCEmumN0
>>636
シオノギが大阪ワクチンだと書いた途端に
スレ潰ししてる馬鹿って左翼でしょ?

640ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:13:12.92ID:RJMtTCat0
>>617
2回目の在庫を確保して2回分の予約をセットにしてる自治体と、
2回目考えないで1回目だけどんどん進めてる自治体があるけど
キープしてるとこだけ見せかけの接種率が下がるから不利に
なるんだよな。

641ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:13:13.60ID:zCse2XzJ0
大阪て平均寿命も最下位やねん
もう独立しかない

642ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:13:31.69ID:e2cdUJEj0
期待を裏切らない維新。見事すぎる。

643ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:13:35.04ID:h7YVp5yC0
>>635
そら報告が一ヶ月遅れとかの無能自治体もあるらしいからな
報告の締め切りを守っている優秀な自治体との差は激しい

644ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:13:37.07ID:aSdgrUMW0
粉もんなら日本一飽きないか。

645ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:13:37.44ID:a17ofZCn0
>>23
大阪市内の中小だけど、50代以上はみんな1回目終わってるわ。
20代は接種券はあるけどワクチンがない。

646ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:14:11.39ID:XIaNHijm0
大阪安定の最下位w

うちの勤務先医療従事者でワクチン拒否のおばちゃん関西人だわ

647ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:14:30.15ID:RJMtTCat0
>>638
>大阪は入力していないだけなんだけどね。
>
>記者会見でちゃんと説明しているのにガン無視。
>
>これが日本のマスゴミ。

明石市があれだけ叩かれて大阪が叩かれない方がおかしいだろ

648ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:15:33.43ID:4+o8lBEt0
>>11
配分少ないから接種少ないんだろ

649ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:15:34.06ID:akHvbCut0
去年の9月に国産ワクチン作って
吉村自身が一番目に打つとか言ってなかったか?

大阪は何をやらせても日本最下位だな

650ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:15:54.29ID:zCse2XzJ0
>>639
東京優越主義者やろ
やつらの大阪コンプレックスは異常

651ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:16:07.18ID:iiWUtZFb0
そりゃ町医者が儲かる仕組みだから、地方ほど個人の町医者は頑張るわな。補助金美味し過ぎる。今の期間だけとは言え、1人5000円給付だからな。

注射100人打てば50万。ボーナス以外何者でもない。

652ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:16:33.58ID:AsCEmumN0
最初から供給量減らす気なら
その分で2回の上限を決めるべきで
国がそれを言わずにけしかけたのがおかしい
結局五輪選手と企業を優先する為にさもどんどん来るかのように体制作ったのがおかしい
政府が計算も出来ない無能なだけ
五輪の方便にワクチン使った政府の認識が甘い

653ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:16:51.64ID:QnwR1xIQ0
さすが東京
感染者はもちろん0だよな?

654ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:17:12.86ID:ifJIQs2A0
大阪は何をやらしてもアカンな
なんでやろ?

655ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:17:44.22ID:6xJRNoV/0
>>654
馬鹿なんだよ

656ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:18:31.52ID:XBJfNwrP0
>>648
>>1
>新型コロナウイルスワクチンの供給量に対する都道府県別の接種率

657ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:18:31.88ID:T5IQ0QpC0
>>569
モデルナは無関係だよ

658ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:20:02.15ID:7+Iqvq800
配るの辞めてるくせに自治体が悪いと言いたそうだな

659ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:20:51.62ID:TeJ3S6x50
平等も良いが今回オリンピックがあるので
本来なら東京近郊での接種者優先にすべきだったとお思う
田舎を後回しという意味ではなく今回は例外的に
東京都民優先で良かったと思う

660ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:21:41.24ID:6dZUFybQ0
田崎がテレビで言っていたが
どこそこの県の在庫はいくらと言えないらしいよ
10万円給付金で遅いと叩かれた自治体のトラウマがあるので公表に反対している

661ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:22:22.15ID:QnwR1xIQ0
東京は優先的にワクチンを回してもらってるでしょ
まあそれも止まってきてるみたいだが

662ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:22:22.59ID:PB5y2Hbg0
>>4
大阪ネトウヨは維新やヨシモトネトウヨ芸人に文句言えば?

663ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:22:48.77ID:WGpeg3yX0
なんか当たらないPS5みたいだわw

664ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:22:58.53ID:T5IQ0QpC0
>>613
ちゃうちゃう。
今月いっぱい打てる分を「余らせてる」と国が言ってるんだよ。
全国では一日120万くらいだから、3600万「余らせてる」訳ですw
5000万あまりはもうすでにうち終わってるし。

665ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:23:20.61ID:3kC71yCs0
自衛隊や職域接種の影響もあるんだろう

もう少し落ち着いて予約が取れるようになるころには
実態が見えてくる。

666ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:23:38.21ID:EmON/Flb0
田舎のほうが接種率高くてワロシュ

667ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:23:45.79ID:ENoGZsAW0
人口が少なく老人が多い田舎が接種率高いだけだろ
そもそも平等とか必要か?
蔓延防止も緊急事態宣言も出たことがない自治体は後回しで都市から接種しない事が失策じゃねーの?

668ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:24:14.14ID:zCse2XzJ0
>>654
差別されてんのに認めず見栄張ってるから
吉村が東京に媚を売ってるのはホンマに情けない

669ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:24:17.90ID:UYLBI2ht0
>>415
知事はとっくに一回目接種終わらせて選挙活動だもんな

670ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:24:23.36ID:Dk/lxFOh0
>>470
それもぼろくそに文句言われた後になw
結局教育も無償化したのに学力テストの成績は最低クラスのまんま
低学年の医療費無償化しても自宅待機でコロナ死続出
こんな中身を検討しない行動だけをサービスの拡充とか抜かしてるからアホ扱いされてると気付け
コロナ待機での自宅死続出なんて異常事態でも教育医療無償化した維新吉村はんようやっとるなんていう
お前みたいな超絶馬鹿が維新を支えてるんだよw

671ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:24:54.20ID:u9WI6SBZ0
>>398
接種したがVRS登録してないって在庫管理できてない気がするんですが

672ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:25:15.10ID:2Jpu4uYM0
傾斜配分は必要じゃないか
大阪なんかに大量配布しても冷凍庫の肥やしになるだけだろ

673ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:25:47.92ID:AsCEmumN0
>>664
5000人に対して3600マン残り
3週後に2回目だとすると、次に来る8月まで
初回の人がうてないもの新規取れないのも当たり前
政府の役人は計算も出来ないの?
ファイザーは3週後だから一月ごとの供給だと毎回足りなくなるのは当たり前
脳味噌どこに付いてるの?

674ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:26:06.38ID:9lVSzASn0
まあ職域が都市部に偏ってるからちょうどいいか

675ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:26:12.36ID:QbtgUWWG0
田村も含めてバカばっか。
ワクチン在庫に3種類あって、

1回目を打った人の2回目用。

新しく1回目を打つ人の1回目用。

新しく1回目を打つ人の2回目用。

1回目を打った人が多い都会ほど在庫が積み上がる理屈がなぜ理解できないのか?

676ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:27:21.21ID:AsCEmumN0
>>674
職域はビジネスパワーパーソン限定
つまり重病の基礎疾患の人は職域で打てる人は稀
あまりにもアンフェア

677ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:27:42.64ID:P9AnHGem0
>>23
堺だけど、基礎疾患持ってる50代なんで先月末に1回目打ったよ

678ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:28:05.37ID:T5IQ0QpC0
>>615
順調だよな。
VRSに入力する以外はw
大抵の自治体は先週の段階で一回目をほとんど終わってる。
早いところは60-64を打ってる。
さらに保育士や教師や警官やエッセンシャルワーカーを別に打ってる。
50代まで進んでるのはそれほど多くはないだろうが、
これから予約を取ろうとしてたのが50代なんだろうな。
59-55なら一週間で終わるのに。
ああもったいないことを。

679ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:28:24.72ID:AsCEmumN0
>>677
大阪も市によって方針がバラバラだからなー

680ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:28:28.74ID:8Dd4d4/+0
>>675
お前は馬鹿だなぁ

681ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:28:30.62ID:o43NG6qN0
>>555
ほんそれ
進んでいるところ 余市町 人口2万
現在12歳以上接種
https://www.town.yoichi.hokkaido.jp/kurashi/kurashinojouhou/kenkou-kenshin/coronawakuchin.html

遅いところ 岩見沢市 人口9万
今週やっと基礎疾患持ちに発送
https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/content/detail/3159222/

人口差があるとはいえね

682ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:28:54.55ID:rBw5EEb10
大阪は
住めば田舎

683ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:29:27.90ID:l30p1DPg0
大阪て給付金もめちゃくちゃ遅いしなんなん?

684ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:29:33.43ID:XX1HYKg60
目立ちたがりの首長の所ほど遅いんだなw

685ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:30:29.98ID:T5IQ0QpC0
>>617
そうだろうね。
神戸のように国を信じて確保せずにやってたところは
キャンセルの電話を5万もすることになってる。
気の毒に。

686ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:30:52.84ID:jPgFSHkS0
>>1-3>>1000
新型コロナに感染してしまった場合の対応
病院は重症者の対応に集中していますのでかえってコロナが蔓延しています。無症状、軽症のうちは自宅療養、隔離施設が基本です。
療養中は下記のことを必ず守ってください。
・もらった薬を必ず飲む
・個室から出ず、24時間マスクをする
→感染者、同居人全員マスクをしてください。感染後3ヶ月間は家中にウィルスを撒き散らします。ウィルスは物の上でも1ヶ月間生き続ける為、完治後自身が撒き散らしたウィルスで再感染する可能性があります。
可能な限りウィルスを拡散しないようにしましょう。風呂は入らず、トイレの際だけ個室から出ましょう。
同居人がいる場合は使用したトイレを防塵マスク、保護メガネ、耳栓をつけてもらいエタノール(最悪ハイター)でつど除菌してください。
ウィルスを浴びた量で発症の度合いも変わります。
また同居人はトイレを利用する際防塵マスク、密閉ゴーグル、耳栓をつけて利用し、利用後はシャワーを浴びてください。(防塵マスクや密閉ゴーグル、耳栓は各個人で持ち、共有化をしないでください。)
使用後はオゾン発生装置で除菌することも大切です。

・同居している人全員、“絶対に”外出しない
→無症状でも全員感染しています。
食べ物は事前に備蓄しておきましょう。
備蓄がない場合、同居していない家族や知り合いに買ってきてもらう、それが無理でしたら保健所が行なっている宅配サービスを利用ください。
家族や知人に食料を買ってもらった場合は、直接受け取らず、家の前に食料を置いてもらい、お金は立て替えてもらってください。(お金にウィルスが付着しています。)
また同居人がいるのに個室がない場合は自宅内に小型テントを張るかパーテーションで区切る、車を利用しましょう。
可能であれば、国や自治体が設置している感染者用のホテルを利用しましょう。
稀に家族を感染させたくない為、ネットカフェや一般のホテルに泊まり、感染拡大、多大な損害賠償金を払うケースもありますが、
感染が発覚した時点で家族は感染してます。(感染力が異常に高い為)
もう手遅れですので、諦めて家で隔離してください。

・血中酸素濃度計(パルスオキシメーター)で朝、昼、夜、血液の酸素濃度を測る。
→95%切った場合、肺の繊維化(肺が壊れて二度と戻りません。最も多い後遺症の一つです。)が始まっており、
90%切った場合は無症状でも重大な後遺症を残す、死に至る場合が多いのですぐに保健所に電話ください。

・血栓が詰まって即死するケースがあります。今は元気でも30分後には自分が死ぬ可能性があることを意識しましょう。
体調が悪化したと感じた場合、すぐに保健所に電話してください。
重症化した場合、次に家族に会うことはありません。
重症者は感染拡大を防ぐため、病院で隔離、心臓が止まり次第焼却する為です。伝えたいことがあれば、早めに伝える。遺書を書いてください。

・スマホアプリ「COCOA」に自身の感染を報告する
→ブラック企業を中心にCOCOAアプリを入れる指導があってないようですが、まだ入れてない人は必ず入れてください。(感染後アプリをダウンロードしても手遅れです。)
報告することで濃厚接触者に感染通知が行きます。また感染者と濃厚接触した場合は通知がきますので、その旨を保健所にお伝えください。
早期にPCR検査や隔離を行うことで、感染拡大を抑え、税金の支出を抑えることができる為、長い目で見ると我々国民は得します。
コロナウィルスの入院費、検査費、治療費は我々の血税から捻出されていることを忘れないでください。
また感染者数がこれ以上増えると、後遺症の治療にかかる費用が保険で賄えず、全額自己負担になる可能性があります。1人でも多くの感染者を減らすことが、感染者、非感染者の未来にとって重要です。

687ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:30:54.46ID:h7YVp5yC0
>>677
優秀な自治体だな

688ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:31:02.81ID:blzjh9xR0
72歳でも8月ですよ

689ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:31:11.38ID:5IBqK7YV0
菅は全国民を使って治験に協力する
と約束してファイザーから提供を受けた

690ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:31:55.52ID:czEgNHDu0
情弱県が宮崎なんやろうね。

691ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:32:07.19ID:T5IQ0QpC0
>>645
すごいな。
職域で?自治体で?

692ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:32:38.38ID:5RqY/Anf0
>>1
供給量に対する接種率みたいなもん見て何になるんだよw

【共同通信】ワクチン接種率、1位は宮崎 政府公表、大阪が最下位  [孤高の旅人★]->画像>3枚
我々が注意を払うべきはこれだろ

693ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:33:04.83ID:e3xkGeXr0
これ、ワクチンの供給量に対する接種率だろ?

ワクチン届いてすぐ打ってる所が上位っていうだけじゃないの。
何の意味があるんだ?

694ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:33:04.95ID:QbtgUWWG0
>>670
その維新の低ベルでも以前の大阪よりよくなってるのだから維新で仕方ない。
東京もそうだけど地方政治で腐った自民を見限った保守の受け皿に保守っぽい維新や都民ファが受け皿になってるだけ。

695ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:33:41.26ID:1NvzY2kb0
>>4
ちゃんと読めよ
供給停止の理由を公表してるだけだ
在庫あるならとっとと打てって言ってる

696ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:33:50.20ID:jQI5EI5s0
怒れ大阪民
矢野監督みたいに

697ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:34:09.46ID:h7YVp5yC0
>>693
つまり、在庫が多いとか入力や報告をちゃんとやっているかいないかが分かる

698ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:34:10.84ID:EKgnXzqb0
>>350
大都市を抱える自治体は遅いって事だな

699ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:34:27.16ID:QbtgUWWG0
>>680
何が?

700ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:34:58.33ID:EKgnXzqb0
ド田舎だと30代でももう接種終わってるからな

701ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:35:34.47ID:KXQXiGSE0
>>675
2回分配ってるからだwww

702ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:35:59.61ID:trTGjH030
まぁ感染者は少ないし…

703ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:36:51.19ID:MO6JZZTX0
イソジン吉村はコロナ流行当初から結果が全く無い終始口だけだな

704ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:36:51.43ID:Z/ugprUQ0
>>519
大阪はそんなことないな
ネットでワクチン接種を募集していたのほとんどが
ワクチン確保分を使い切って募集を停止してる

705ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:36:56.29ID:df6Qowj70
闇に流してるなんてことないよね 接種記録を入力できない理由

706ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:37:01.00ID:T5IQ0QpC0
>>643
無能とかじゃなくて、それなりの人口があって、
個別接種が多いところは遅れるんだよ。
何百とあるクリニックに渡したやつを回収して入力しなきゃいかん。
入荷してから、クリニックに配布する時間も必要だ。

小さい自治体は担当者や課長が日曜出勤してでもやれちゃうけどな。
さすがに30万50万以上はそうはいかん。

707ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:37:17.86ID:lRm+QR2v0
>>692
6月に高齢者の分を配り終わったからだよwww

708ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:37:21.83ID:e3xkGeXr0
>>697
人口が少ない田舎が上位になるの当たり前じゃないの。

709ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:37:27.76ID:MO6JZZTX0
民法はもっとちやほやしてやれどうした?

710ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:39:25.47ID:8Dd4d4/+0
>>708
田舎と都心の人口当たりの医師数が同じならばそうなるだろうな
実際は田舎のほうが医師数少ないだろ

711ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:39:31.74ID:T5IQ0QpC0
>>660
配布数量は公表してるし、VRSも公表してるよ。
ただ、未入力がどれくらいかは自治体じゃないとわからんね。
いや、ほんとはわかるんだよ。
「過去三週間の予約数」と「今後の予約数」を見ればね。

712ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:39:50.69ID:K6czsA3A0
イソジンの陰謀だな

713ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:40:04.42ID:jGihvGD40
供給量に対するっていうけどそもそも供給量自体が怪しいんだろ
政府が供給したと言ってる分が実際には届いてない
嘘ばかりつきつづけて、ご指摘にはあたらない、で逃げ続けた菅だから仕方がないが

714ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:40:29.08ID:5iOR75r90
>>647
明石市長が「国のせいで供給できない」と言ったニュースだと
「お前が入力を軽視したからだろ」ってコメントで溢れるのに

なぜか、大阪市長が「国のせいで供給できない」と言ったニュースだと
「国は何やってるんだ」
「実際には接種してるから。入力してないだけだから」
「入力しないともらえないシステムがおかしい」
みたいなコメントがトップに上がってくるんだよなw

715ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:41:34.43ID:2djxn/Gw0
>>1
これのどこが最適配分なんだろな
オリンピックもグダグダじゃねえか
なんで東京や大阪に寄せないんだろ

716ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:42:01.37ID:Y/LUCt/10
大阪はワクチン打って自粛解除する気あるんか?K値とかイソジンとかバカな事ばっか言って仕事しとらんだろ

717ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:42:10.72ID:oqFgUir20
>>714
現実に目を背けてひたすら擁護バイトの維新
実力はやっぱりワースト
他を攻撃ばかりしているからだよね

718ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:42:13.62ID:8Dd4d4/+0
自治体能力の問題
個別接種で開業医利益確保ばかりして集団接種に非協力的な医師の問題

719!omikuji2021/07/08(木) 13:42:33.09ID:Z1CbicRD0
>>714
そらあんた市民の家に火を付けろ言う人だからな

720ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:42:43.64ID:Zyo0/REZ0
>>1は、都道府県ごとのワクチンの供給量に対する使用量の割合

すなわち、接種の進捗を示す意味での接種率ではなく、
この割合が低い都道府県には、在庫が多く残されていることを意味する

>>1(ワクチンの供給量に対する使用量の割合)によると

在庫が多く残されている都道府県(在庫率の高い都道府県)

1 大阪 (使用 45.5%、在庫 54.5%)
2 東京 (使用 45.8%、在庫 54.2%)
3 北海道(使用 46.2%、在庫 53.8%)

在庫が多く残されていない都道府県(在庫率の低い都道府県)

1 宮崎 (使用 67.8%、在庫 32.2%)
2 佐賀 (使用 65.8%、在庫 34.2%)
3 岐阜 (使用 65.4%、在庫 34.6%)

※ただし、自治体等のワクチン接種記録システム(VRS)への入力の遅れのため、
 その入力未達がある場合には、その分だけ実際の在庫が少ないことになる

なお、自治体による接種に用いられるファイザー社のワクチンの供給については、
各事務連絡(例えば7月分につき令和3年6月4日事務連絡)により、基本計画枠
(人口比に基づき希望すれば必ず割り当てられる箱数)が、事前に明示されている

※ただし、8月分につき6週間分の接種回数を超える在庫がある市町村については、
基本計画枠の配分量を1割削減(令和3年7月7日事務連絡)、これとは別にワクチン
在庫率が低い(在庫の少ない)自治体には一定の加算(令和3年7月5日事務連絡など)

721ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:43:22.81ID:k10FLNnX0
>>706
小さい自治体は担当者も少ないだろ
でかいからできないは言い訳

722ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:43:40.31ID:5RqY/Anf0
在庫潤沢ならば
やばい地域の老人はなぜ打たないのか

なにか変な宗教が流行ってるのか

723ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:43:43.67ID:T5IQ0QpC0
>>673
そうだよ。
計算できない人が役人をやってるw
もしも「余った」のがなかったら、今週はどうすればよかったんだろうね。

今予約を入れようとしてたのは、7月最終週とか8月の初めの分。
どれだけ来るか分からんから予約表が作れない。

724ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:44:10.63ID:AmmGuEfQ0
>>714
規模が違うから。
ちゃうかな?

725ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:44:41.11ID:SKPe9O+W0
知事の露出だけは日本一だが

726ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:46:19.84ID:I3hVCNvC0
>>552
麻雀やったら分かるが西はシャー

727ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:46:37.24ID:T5IQ0QpC0
>>680
正しいぞw

728ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:46:44.78ID:FiFBeTMG0
接種券は届いてるが打ちたくない

729ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:47:11.90ID:R5kdYuCl0
>>706
明石市みたいなのは無能としか言いようがないだろ
>>643が言ってるのはそういうことだと思うぞ

730ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:47:18.83ID:T5IQ0QpC0
>>677
有能だ

731ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:47:21.09ID:SKPe9O+W0
10万円配る時も一番遅かったよな
これも都じゃないからだろうか?www

732ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:48:22.37ID:T5IQ0QpC0
>>688
ええ!どこ?

733ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:48:47.92ID:MiX+8gWK0
大阪無能過ぎじゃねw

734ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:48:50.17ID:TOclIvzZ0
宮崎、佐賀、岐阜は加算されるのか
きっちりやったところに回る
ここの住民はラッキーだな

735ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:49:26.23ID:InTO37Mq0
大坂はイソジン飲んでるさかい心配いらへんで

736ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:49:42.99ID:KEvH2cpI0
大阪人が一番まともとは意外な結果w

737ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:49:56.20ID:cycU6PLC0
大阪府はノーガード戦法だからね

738ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:50:57.35ID:xjFjng8u0
>>723
実際はトップが出来もしない号令かけて現場の役人が苦慮してるだろ

739ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:54:20.83ID:q2lvkW+E0
大阪はアゴーラが破棄してるからなあ

740ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:54:29.44ID:WyNxiKhM0
>>714
左翼が大阪を叩いて欲しくて
歯ぎしりしてるというのはよくわかるw

741ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:54:31.75ID:Z/ugprUQ0
しかし単発IDで大阪煽り、維新叩きのレス全開だな

742ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:55:26.65ID:oqFgUir20
>>731
給付金もワースト
死亡者数もワースト

743ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:56:27.80ID:aJBAoE4o0
>>11
物理的に単位時間あたりの接種数が限られるんだから率で出されると人口多いとこは不利だわな
100人しかいない自治体は100%にするの簡単

744ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:56:41.13ID:cW+KwEp50
大阪はまだ会場を用意してないのでは?

745ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:57:19.31ID:T5IQ0QpC0
>>698
田舎の人口が少ない自治体は、大抵が高齢化率が高く、
危機感が強く、役場全体で体制を作ってやってるところが多いからな。
万一大規模クラスターが出来たら、入院先にも困るからな。

746ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:57:24.48ID:ntzZs0ZN0
宮崎なんて陸の孤島なんだから後回しでいいのに

747ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:57:44.70ID:2ZqZvd8r0
ヒント:老人優先

748ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:57:59.46ID:Dgk0J4Xj0
なにこれ
お上に対しどれだけ従順かってランキングかな

749ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:58:52.76ID:dijOz/fv0
>>743
接種実績だからちゃんと入力すれば田舎を圧倒できた仕組みでもあるな
人口割は田舎への配慮だし残念

750ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:59:41.45ID:6eU+6jwD0
人が少ないド田舎は全員終わるの早くて人が多い都会は遅いってだけやろ

751ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:00:11.05ID:i21gpV5b0
>>731
パソナ一択だからだろ。兵庫県だって人材派遣業者使ってたぞ

752ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:00:27.01ID:T5IQ0QpC0
>>471
システムに入力は、最初はそれほど重視していなかった。
物流は別のシステムでやってるし。
尻を叩かれて、とにかく「打つ」体制を作るのに必死だったんだろうな。

753ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:00:36.17ID:NFZxYOOB0
有能無能ランキング

754ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:01:00.70ID:gYGb9+7a0
>>747
ないない
こないだ自民党議員の祖父(老人)がコロナ死してたのがニュースになってただろ

755ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:01:06.21ID:3XSxjzyr0
知事はマスメディアでもっともらしいこと言ってる割には、医療崩壊させるは、ワクチン接種遅れてるはで、不満も可哀想だよな。

756ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:01:57.03ID:9Cqpo91g0
>>4
供給量に対して半分も打ってないからまだ在庫は十分ある。だから追加の供給量減らしたよって事。

757ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:03:05.35ID:X5Kzh1wqO
在阪テレビ局がイソ村の味方やからな

758ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:03:14.35ID:2ZqZvd8r0
>>754
60代以上の老人に先に接種券配ってたんだから
老人の割合が多い地方が接種率高いのは
当たり前な気がするけど

759ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:03:26.35ID:bM22gJyx0
>>685
神戸は接種の3/4弱しか入力してなかった
だから減らされた

760ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:03:40.34ID:T5IQ0QpC0
>>519
そんなバカなw
ワクチンは誰が配布したと思ってんの?
接種券についてるやつは回収するんだよ。
自治体に渡さないと接種の助成をもらえんじゃないか。

761ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:03:58.40ID:KhemXgre0
コロナ患者見殺しなら、日本一のおおさか維新吉村だけどな、、

762ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:05:09.43ID:LISkO7+K0
>>471
元祖ヘイトスピーチ王国の大阪だから
「特定民族への差別を助長するから」が理由じゃないかな?

自宅待機者には国から食費が出るって話も大阪では
「SNSに晒すな」って手紙とカップ焼きそばが送られてくるって新聞記事が出て
その後どうなったのかさっぱり解らん

763ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:05:38.45ID:h8k6v23K0
大阪に住んでる30代だけど、接種券は来たけど肝心の予約先がどこも埋まってるという状況

764ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:06:54.52ID:Dzedf9ut0
大阪府北東部
接種券の発送予定日が数日前に出た、もちろんまだ届かない
接種予約開始と接種開始日もその数日前に一緒に出てたけど、
今見たら59歳以下は未定に変更された
年内かなこれ

765ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:07:08.48ID:trTGjH030
なんでここって東京が感染爆発してること無視してんの?

766ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:07:13.99ID:w2I+aaLX0
大阪ワクチン予告2回もして不発
本物ワクチン来たら最下位とか
吉本芸人ネタにして。

767ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:08:07.49ID:9Cqpo91g0
>>41
これはワクチン供給量に対する接種率だから低い所は在庫が多いって事を言ってるだけ。

768ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:08:34.95ID:h7YVp5yC0
>>764
いま遅れているところはずっと遅れるから、ある程度はあきらめた気持ちのほうが気の持ちようがラク
こっから遅れを取り戻す体制づくりが出来るとは思えん

769ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:09:19.94ID:TOclIvzZ0
>>763
もうのんびりやろうや
これ見たら大阪には人口割でしか来ないよ
隣県の和歌山が9月完了
大阪は11月完了だと思っていい

770ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:09:40.01ID:w2I+aaLX0
>>765
大阪スレだからだろ。

771ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:10:27.83ID:ADelW5Ap0
明日9日の18時から東京、大阪の自衛隊大規模接種センターの追加受付が始まるな
また瞬殺だろうけど

772ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:10:43.52ID:LISkO7+K0
>>763
緊急事態宣言が解除されるたびに
維新は看護師を減らしたり病床を減らしたりしてるから
今回も予約先を減らしてるんじゃ無いだろうか

つーか大阪の会場でワクチンの注射を打ってるの
こないだ和歌山から借りてきた300人の看護師たちか?
まだ返してないよな?

773ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:10:50.96ID:T5IQ0QpC0
>>758
いや。老人の人口に対する接種率はどこも条件は同じだよ。
高齢化率が一位の秋田は数が多いから高齢者の接種率では苦戦してるが、
全体の接種率では楽勝になるってことはあるが。

774ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:13:59.32ID:LISkO7+K0
>>769
休業補償金の支払い状況を考えれば
年内は絶対に無理だろ
去年の分の補償金がやっと3割くらい支払われたのか?

775ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:16:00.34ID:WyNxiKhM0
>>765
維新に駆逐された左翼の寄生虫が
大阪叩きに必死だから。

776ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:16:06.67ID:7XGjgZ6j0
吉村洋文が究極の無能だとさらしものにwww
そういえば吉村はつい最近河野に優先的にワクチンを供給しろと直談判してたな
ほんと中身のないパフォーマンスしかできないゴミだよな
ま知恵遅れ大阪土人はタイガースを応援する感覚で維新や吉村を支持してるんだからしょうがねえか
バカは死ぬまで治らないっとHAHAHAHAHAHA

777ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:16:54.12ID:0QMvYNUg0
大阪は希望者に対してのワクチンの数がまだまだ少なすぎるんだよな
大規模接種会場の予約なんか予約受付開始2分で終了だぜ?

778ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:16:59.60ID:KhemXgre0
あらためて大阪府・吉村洋文知事の責任が問われるデータが示された。全国の警察が今年1月から5月21日のあいだに「変死」などとして扱い新型コロナに感染していた死者のうち、自宅で発見されたケースが16都道府県で119人にのぼり、最多が大阪府の28人だったからだ。
 しかも、この自宅で発見されたコロナ死亡者数を月別に見ると、大阪府では4月に16人、5月に9人となっており、第4波の医療崩壊が原因となっていることは一目瞭然。自衛隊などに看護師派遣を要請するまで追い詰められた第3波の反省もなく、緊急事態宣言の前倒し解除を要請して感染が再拡大し、救えたかもしれない命を救うことができない事態に陥ったのは、言うまでもなくすべて吉村知事の責任だ。


令和3年7月7日現在
◆コロナ累計死者数◆
大阪府 2687  ← アホ維新吉村 (^^♪
東京都 2244
北海道 1411
兵庫県 1309
愛知県 978
神奈川 959
埼玉県 834
千葉県 713

大阪は東京の65%の人口、、、 おおさか維新の吉村は人殺しです。

779ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:17:19.29ID:oTNrjMcn0
足りる足りないの騒動が延々と続くのか

780ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:17:28.31ID:exsW36LQ0
>>1
だから大阪にワクチン回せってことやな

781ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:18:33.18ID:X9fo/q320
職域で打つ予定が、ワクチンが無くて予定日に打てなくなった人が大都市には多いってだけやろ

782ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:18:38.16ID:T5IQ0QpC0
>>764
大丈夫だよ。
東京大阪は現役世代は職域でだいぶやってくれるから
残った半分くらいの関の取り合いになるだけだから。

現役100のうち、9%くらいが医療従事者で、6700万のうち1800万が職域で
その多くが大都市部だから、全体では25%だけど、30〜40%になる。
9割希望しても、半分でよくなる。
10%+9%+30を引いたら51%、4割なら40%が自治体で打つ。
だから、大都市優先はしなくていいというかしてはいけない。
職域がないような田舎は、自治体がやるやつしかないからな。

783ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:18:49.48ID:OCHebAwK0
大阪にはイソジンが有るから大丈夫です

784ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:19:10.69ID:oTNrjMcn0
>>774
×補償金
○テロ資金

785ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:20:01.41ID:4j4OtxVU0
供給量に対してとかナンセンス
県別に何人に接種したのか、そしてその人口比率を出せよ

786ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:20:03.56ID:BlILa4Ox0
ほらほらイソジン、結果責任結果責任

787ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:20:33.87ID:exsW36LQ0
>>782
職域も延期になったとこが多い
なんで満員電車とかない田舎にワクチンが
必要なのかね

788ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:21:07.01ID:9bABblPp0
国内の特殊詐欺や殺人は吉村知事の指示らしいね。
人は見かけによらんな。
楽しみながら三浦春馬に集団ストーカーして春馬の金を不正出金してたからな。
愉快犯だろ。
最後春馬は安い賃貸に引っ越して自炊して節約してたよ吉村知事のせいで。毎日酒に溺れるようにもなった。
削除
7172 匿名
21/07/08 14:05
吉村知事は中国人だからね。
太田房江に大阪の金5800億盗ませたのも知事になる前の吉村だからな。
座間事件も吉村指示だし。
なんだか寒気がするわ、すぐに喧嘩売ってくるしな。
節約ご飯話にまで嘘交えながら喧嘩
売ってくる、
吉村の本性だよ。
みなさん気をつけて。

789ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:21:09.97ID:Z/ugprUQ0
>>777
ほんこれ
俺は30分前からサイトの中に入って待機してたから取れたけど
他の人はサイトにも入れなかったと言ってたわ

790ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:21:58.51ID:d4mBIVs60
宮崎県なんて行き来する奴いないんだから
ワクチンいらんやろ

791ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:22:04.09ID:dijOz/fv0
地方
「接種しました、記録あります」

大阪
「めっちゃ接種してるけど、記録はないわ」
「だいたい打ってるで」

限られたワクチンを公平に分配するなら加算分は地方へ向かうことになる

792ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:22:16.18ID:iGjE4wqj0
そういえば吉村が「東海北陸と中四国九州のワクチン供給枠を大阪に廻せ」と言ってたな。
西日本の有権者、次の選挙までシッカリ記憶しとけよ。

793ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:22:32.57ID:VW4Rtfes0
インテックス大阪で打ったて言うと、わざわざ遠いのにってみんなに驚かれる@大阪市民

794ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:23:01.69ID:vyy3Wevv0
今日打ってきたぞ
5Gチップが体内に入ったからか、携帯の電波状況が良くなった
無料で通信サクサクになるからみんな受けな

795ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:23:31.27ID:Z/ugprUQ0
>>788
反維新がこんなコピペ貼ってる間は
吉村、松井は安心だろうな

796ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:25:45.40ID:T5IQ0QpC0
まあ、はっきりしてるのは、自治体は怒り心頭だろうなってことさw
「お前らはのろまの能無しだ!」と決めつけてムチでうちながら
突然ものがないから送らん。お前ら隠してるだろ!!
とやったわけだからな。
いやいや、順調に打ってますやん。
大抵の自治体はタイムリミットの7/10よりも前に
高齢者の一回目を終わってる。
一部の自治体以外は有能だわ

797ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:26:03.02ID:IXeotbPW0
最下位って兵庫じゃなかったのかまだ接種券こねーぞ

798ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:27:16.17ID:E9TMhKOE0
大阪で訪問介護してるが「どうせ家から出ない」と摂取しないじじばばが多いわ

799ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:27:18.51ID:jm8kt22T0
いや東京でしょ?周りで滞りなく接種できたの数人しかいないけど?

800ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:28:09.64ID:Xd21NhGv0
田舎は人口少ないから接種率高いんだろう

801ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:28:11.47ID:fIbG3WSf0
>>1
大阪が最下位

イソジン吉村:「これが大阪モデルや」



大阪の感染者 10万4214人
大阪の死亡者    2687人

イソジン吉村:「これが大阪モデルや」

802ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:28:13.88ID:EUFcbzJb0
>>791
注文もしてないファイザー社の3000万人分のワクチンが
なぜか韓国に保管されてる理由が解った!

803ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:28:54.45ID:jMTGBLv80
馬鹿がVRS準拠でまだやってるw

804ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:29:00.36ID:VW4Rtfes0
>>798
>>799
訪問介護ヘルパーやってるけど、周りのヘルパーで打ったのは俺しかいない

805ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:29:27.50ID:avf4DMDp0
(ノ∀`)アチャー


【超絶悲報】ワクチン不足により各地で「2回目難民」が続出中!! ★2 [198098386]
http://2chb.net/r/poverty/1625590033/l50

806ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:30:37.10ID:jm8kt22T0
>>782
職域延期で未だに案内来ないんだけど

807ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:31:04.26ID:313g4Zsn0
まぁ向こう1ヶ月後には2回接種した日本人が25%以上になるのは確定的ですから。

808ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:31:06.86ID:EUFcbzJb0
>>792
大阪に回すんはええけど
日本製の医療用防護服みたいに
大阪から中国に回される気がしてならんw

809ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:31:23.49ID:V+//PLeE0
ワクチン素敵やん

810ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:33:32.02ID:iGjE4wqj0
>>808
仏だなあ。
どこの県にも余裕あるワクチンも看護師も居ないのに。
地元をネオリベ維新の養分なんかにしたくないわ。

811ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:33:40.31ID:2zD9Azkq0
接種率最下位の大阪がなんで予約停止してるんだ?
吉村と松井は説明しろよ

812ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:35:32.60ID:VW4Rtfes0
>>811
クリニックは猫も杓子もワクチンやってるからVRS入力してないだけと予想

813ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:36:28.27ID:iGjE4wqj0
自衛隊の大規模接種センターがあって、職域接種も多い。
そんな大阪が低いというのは行政の怠慢だぞ。
ワクチン接種を拒否してる人までキチンと把握してるのか?
不手際のツケを「他県から廻せ」と尻拭いさせようとするから維新も大阪も信用できないんだよ。

814ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:36:40.09ID:Qrvzyp+H0
打つ打たない以前に接種券すら届いてないから選択の権利すらございません

815ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:10.65ID:I88AbaYp0
そんな田舎で接種率上げてどうすんの?
カッペ必死なの?
都会のばかものが先だろ

816ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:21.90ID:Z80cmEcv0
こんな毒打つやつおる?

817ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:31.40ID:Q1UCLD7e0
左翼の多い地域はワクチン接種遅いんだな

818ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:37:54.10ID:iGjE4wqj0
>>815
じゃあ大阪のワクチンを首都圏に全部ゆずっとけw

819ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:38:13.47ID:6eU+6jwD0
こんなんまで吉村さんのせいになってるの草
吉村さんは好きだがワクチンは不信感あるから打てても打たないって人が同僚・知人に結構いるよ

820ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:38:13.91ID:T5IQ0QpC0
>>807
いやいや、もっと多い。
医療従事者600万人
現在一回終了が約3500万
職域が300万くらい?
36%かなw

821ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:38:19.32ID:jMTGBLv80
>>813
VRSで国がアホなこといってるだけだぞこれ

822ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:39:23.06ID:ekRP/M/70
>>802 韓国なんてイスラエルに今月末期限の見切り品ファイザーを70万回物乞いするくらいモノが無いんだが

823ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:39:38.43ID:4NQCUn9E0
吹田市未だに接種券すら送ってこないわ

824ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:40:32.15ID:I88AbaYp0
>>29
東京そんなに進んでんのか。
圧倒的最下位だと思ってたのに。
ワクチン接種先進県だと思ってた大阪が最下位とは・・・
吉村さんの無能ぶりが際立つな...

825ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:40:54.91ID:fz7IE2eH0
情弱都道府県ランキングやな
まあ、順当だね

826ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:41:08.52ID:9vsVVfni0
ついこの前までの打て打てドンドンムードはなんだったんだ

827ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:41:35.09ID:iGjE4wqj0
そもそも65歳以上の高齢者の比率が高い都道府県ほど接種率が上がって当然なのにな。
イソジン吉村はもう口を閉じとけ。

828ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:41:50.36ID:h7YVp5yC0
>>824
東京は感染者を激増させてるから無能

大阪は激減させているから東京よりかなり有能
というか全国で減っているのに東京だけおかしい

829ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:41:53.66ID:jMTGBLv80
>>826
都議選のための嘘だろうな
自治体の税金が無駄遣いされても自民党は痛くもかゆくもないし

830ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:42:07.95ID:T5IQ0QpC0
>>787
ああ、満員電車があるから若い人が早く打ちたいのか。
まあ、そうだよなあ。
うちの市なんか、最近は大阪勤務のとうちゃんが貰って帰って、
一家全滅ってパターンばっかりだわ。

831ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:42:17.11ID:Z/ugprUQ0
茨木も送ってこないわ
嫁放置で俺だけ打ったわ

832ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:42:18.94ID:w2I+aaLX0
医療従事者が足りないんか
病床は今も減らしまくりやな。

833ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:43:17.04ID:DZGwRGWf0
感染者が多い地域はコロナより副反応のほうが怖いと思っていて
少ない地域は副反応よりコロナが怖いと思ってるんだね

834ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:43:44.50ID:XIXzD8ry0
大阪はイソジンがあるからワクチン不要

835ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:45:06.57ID:MYT1zLG00
原因は分かった
大阪の医師会が入力を拒否して公務員任せにしてるせい
そもそも不良のシステム用意した国がわるいというのもあるだろうけど。

836ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:45:49.57ID:+m/BN2gn0
>>822
民主党政権時代に韓国大統領の日本人補佐官をやっていたTHが助けるんじゃ無いか
いや大阪人が雨ガッパを着ることになっても必ず助けねばならんよ兄の国なのだから

837ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:46:00.52ID:2zD9Azkq0
>>812
だからさ、大阪市が数字を出して説明してすればいいんだよ
VRSへの反映を怠ってきたことを公にしたくないだけだろ
自治体としての体を成してないんだよ

838ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:46:19.14ID:iGjE4wqj0
10年前
ハシゲ「原発無くても電気は足りる!」→「やっぱり電力不足だわ。他県は融通送電して」
現在
イソ村「ポビドンヨードでK値!大阪ワクチンで大勝利!」→「やっぱムリだから他県は看護師とワクチンをお裾分けして」

もうね、仁坂和歌山県知事に土下座が先だろ。。

839ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:47:28.64ID:L87dgGFl0
がばい県のおっさんだが、かかりつけ医に聞いたところ医療従事者は既に6月でほぼ2回接種が終わってたそうな
5月頭は「どうなるんでしょうねぇ〜?」って言ってたのになw

840ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:47:53.96ID:jMTGBLv80
>>837
VRSでやるなボケって松井がおおっぴらにいってるぞ
公にしたくないってどういう妄想なんだ?

841ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:19.49ID:jMTGBLv80
>>835
不良のシステムを用意するのはいいけど
不良をみとめない国がわるいわな

842ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:21.76ID:e3xkGeXr0
>>795
左翼はあれで一般人の共感を得られると
考えてるから恐ろしい。

843ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:35.91ID:T5IQ0QpC0
今日の数字、恐ろしいぞw
213万も増えてるw
昨日の分は74.2万だけで、あとの138万は、
それ以前のやつだ。
怒涛の勢いで入力してるのかw

844ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:48:56.42ID:5iOR75r90
>>792
なんか既視感があるなと思ったら、
第三波と第四波で全国に「看護師か病床よこせ」って言ってたんだった

それで感謝するならともかく、一言礼を言うくらいで
後は「ここの自治体の長は無能、僕達ならうまくやれる」
のネガティブキャンペーンしまくりだからな

兵庫県なんかにも迷惑かけてるけど
兵庫県も同じ手法で狙っとる最中

まあ兵庫県民自身が、滞らずに協力金を支給させる普通の行政能力を捨てて
わざわざ大阪水準に合わせたいって言うなら別にどうでもいいけどな 他所のことだし

845ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:49:06.86ID:iGjE4wqj0
なんか一般の大阪府民が気の毒に思えてきた。
維ソ新信者の暴走に振り回されて、地方自治体の体をなしてないじゃん。
選挙で鉄槌を下すか、他県へ引越しするかしないと終わるぞ。。

846ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:49:39.41ID:wqYLlOD60
地方の医者は都市部に応援行けよ。
65歳以上をある程度接種したなら
都市部のワクチン接種優先するべきだ

847ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:50:01.57ID:r//QRbsS0
衆院選に向けて維新のコロナ対策が悪く見えるようにする作戦だろ
自民やるじゃん

848ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:50:18.40ID:jMTGBLv80
>>845
維新はゴミだけど本件については維新の問題じゃなくて
河野の問題
維新関係ない明石や神戸でも同じことだからな

849ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:51:24.00ID:iGjE4wqj0
>>846
だから大阪の医療従事者が総出で首都圏へ行くの?

850ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:51:30.60ID:AmmGuEfQ0
>>835
まぁ何分急ごしらえだからな
ITに弱い政府が頑張ってはみたものの運用ベースでは経験の無さが露呈しちゃってる。
地方は地方で行政区画を横断するようなシステム組めなかったので
東京や大阪の大都市圏抱えてる所がって感じやろな。
数をこなすなら一般の病院に協力してもらわないと駄目だけど
そうすると入力が遅れる、入力が遅れるとワクチン配布が遅れるの悪循環だな。
瑕疵はこのさい置いておいて無茶を押すならどこかで力技使うしかないやろな

851ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:51:33.42ID:gARxpuKS0
>>692
普通に大阪の数字悪いな

852ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:51:57.20ID:MYT1zLG00
>>841
そうなんだけど、実は某クリニックが2000本発注してたりと、大阪市内でも
滅茶苦茶なことになってたりする
自治体に問題もかなりある

853ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:52:05.49ID:vyy3Wevv0
職域接種してきたけど、すげー人数だった
家族も接種対象だから、10代や20代の若い子も多かったな
今後、ワクチン非接種者は、経済の輪から排除されると分かってるんだろうな
アメリカではすでに、非接種者の解雇や雇用拒否が起こってるし

854ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:52:58.66ID:1MyEhlfA0
吉村も小池都知事の秘書一年やって
勉強した方が良いな能力不足は
否めないし経験不足。

855ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:53:12.92ID:rG+WMtab0
最低でも45%も行き渡ってるんなら充分では?
80代90代の年寄りの数が桁違いに多いから時間かかるんだよ

856ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:53:21.41ID:9vVvmXun0
不正に大韓航空の韓国人に打たせてました

1500不足


韓経:大韓航空のおかげで…在京韓国企業の駐在員と家族全員にワクチン接種
https://news.yahoo.co.jp/articles/0abb5ef973e0341a5f655afd76766c9cacf3d2bc

857ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:53:25.65ID:dl0UTEyC0
人口少ないからそりゃ打ちやすいよ
宮崎県

858ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:09.14ID:Q1UCLD7e0
これ見てわかると思うけど
田舎の人達に自民党への嫌悪感は少ない。あまりに順調にワクチン接種進んでるから。都会の人は遊び過ぎなんだろうくらいの認識

859ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:54:21.21ID:h7YVp5yC0
>>843
ここ最近の明石市長の発言などでいろんな記事が出て、入力遅れがオモテに出ちゃったからなあ
現場はお尻を叩かれているだろう

860ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:12.82ID:ph7TJhNj0
>>648
大都市の方が大変なんだよ
東京に負けてるのは意味不明だけど

861ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:15.97ID:ckMoWo4n0
大阪なんてネトウヨのムキムキ政治なのに
なんでパヨクが悪いなんだよw

862ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:26.65ID:iGjE4wqj0
>>854
吉村もそうだが、維新の政治家は現場のプロパーを使いこなす実務能力に欠けるね。
府市職員・医療スタッフへの根回し、コンセンサス形成が取れてない。
派手なアドバルーン先行で実態を伴わない行政スタイルは、危機管理の場面で馬脚を露呈する。

863ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:33.83ID:gARxpuKS0
>>720
北海道は広いから仕方ない面があるが大阪は狭いのにこの体たらくなんだな

864ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:55:50.98ID:71/RoaSu0
>>62
宮崎は東京に就職してる人多いから
飛行機で東京←→宮崎行き来で感染広まっちゃうんじゃないかな
それに国際便もあるし
初期にダイプリの乗客もいたしね
まぁ出来るだけワクチン打っといた方がいいよ

865ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:56:58.43ID:iGjE4wqj0
>>860
地方都市(札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡)の間でも劣るという事は、大阪の行政機構に何らかの欠陥ありとセルフチェックが必要。

866ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:59:48.33ID:jMTGBLv80
>>860
単にVRSとかやらんって割り切ってるだけだよ

867ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:00:06.49ID:AmmGuEfQ0
>>865
せめて県府単位か市町村単位か
揃えてから言えよw

868ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:00:26.18ID:nMemi/Ig0
>>776
それ都議選の応援に来たついでのパフォーマンスじゃないのかね
吉村松井があちこちで演説してたぞ

869ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:01:50.44ID:x7EHqWK80
吉村って都市部にワクチンを優先的に回せって要請してたけど接種体制が整ってないなら意味ないな

870ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:02:00.86ID:MYT1zLG00
国も国だし、自治体も自治体なんだよ。
国も接種増やせ増やせって言うのなら、きちんと供給できるようにすべきだし、
自治体もちゃんと要請が通るか随時確認すべき

871ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:02:34.24ID:jMTGBLv80
>>870
確認しても河野は嘘ついてるからなあ

872ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:03:14.03ID:ph7TJhNj0
>>866
まぁそういうことだろうけどね
個別接種の医療機関にVRSの登録しなくていいって言ったのがミスだったな
ワクチン打つのに金出してるのに医者を甘やかしすぎたな
VRS登録込みでの金額なのにwww

873ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:03:57.59ID:jMTGBLv80
>>872
VRSがまともなシステムならそれでいけたんだけど
ちゃんとやるとなると大本の接種数が減って本末転倒だからな

874ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:25.37ID:z2ZUh3pv0
大阪とか東京は優先的に打たなきゃだめだろうに

875ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:39.48ID:TO4aT+/e0
なんか変な数字だなと思ったら供給数に対する接種率か
ワクチンを打つための会場と問診注射の打ち手を多く用意しなきゃならない大都市圏は低くなるわな

876ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:04:57.99ID:hS+uJqWa0
大阪市内のクリニックで行われている個別接種のVRSへの登録がまだだから
接種率低く見えているだけ
東京も同じようなもんだろ

877ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:05:42.34ID:40FoYzbF0
>>872
その医者は日本人なのか?
祖国にいるオモニを心配したりしてない?

878ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:05:53.51ID:exsW36LQ0
自衛隊の大規模接種も
全然空いてないもっと
大都市に回せよと

879ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:10.85ID:Pl6UZUhl0
大阪だけど予約できねえわ

880ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:33.87ID:9vVvmXun0
●啓蒙ワクチンが足りなくなるわけだ

不正に大韓航空の韓国人にワクチン打たせてました

1500人分×2
3000足りなくなるのは確定
だれが認可したかくび
港区でした、
3000人分韓国人が先に接種

説明しろや
このばか

韓国企業の分のワクチンなんか買ってませんよ
これ不正認可したの公明党の赤羽?

なんと韓国企業のアシアナ
と大韓航空が
日本人になりすまし
職域接種の認可をだしてました
ふざけんなよ
日本人のワクチンなくなるわけだ
よな

あきれた

韓経:大韓航空のおかげで…在京韓国企業の駐在員と家族全員にワクチン接種
https://news.yahoo.co.jp/articles/0abb5ef973e0341a5f655afd76766c9cacf3d2bc

881ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:45.45ID:0HoaLiH50
コンセント抜いて廃棄した分は?

882ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:07:46.65ID:QsLBaqeD0
1秒で読み取り出来るVRS対応スキャナがあるみたいだけど
それ使って少人数で迅速に入力業務やりますよと売り込むとこありそうなもんだけどな
それこそケのとことか

883ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:09:34.77ID:HasrKScy0
接種事業にパソナを噛まそうとするから?
個人病院の力に大した差があるとも思えないですけど

884ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:09:48.31ID:5isbnMwT0
吉村知事「ワクチンを大阪にもっとよこせ」
国「大阪は接種率最下位。在庫あり過ぎ。打ってから言え」
吉村知事「うるせえ、もっと寄こせ」

吉村は話が通じない

885ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:10:20.73ID:5iOR75r90
>>862
基本、
「職員や現場の意見なんて聞くに値しない、
その結果住民サービスが実施できなかったところで構わない、
結果なんて報道されないし、他を攻撃したり新しい対策ぶち上げたら
有権者の気なんて簡単に逸らせるから」
って考えなんだろうな

じゃないと重症者病棟二棟分の建設費用計上して、
そののうち一棟すら人員確保できてないとか
協力金対応の職員すら足りてないのにゴールデンステッカーとか始めたりしないだろう

886ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:10:24.20ID:/u+A1Zu/0
入力してないだけだもん!

しろよ
仕事してから文句言え
他県はやってんだぞ

887ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:10:48.60ID:nMemi/Ig0
スレタイが分かりにくいのか勘違いしてるレスが結構あるな

供給量に対するワクチン接種率が最下位なのが大阪
→大阪はワクチン在庫が余っているという記事だろこれ

888ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:11:15.25ID:2c5Om4oy0
大阪は大阪ワクチンの完成を待ってるのと違うの?

889ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:11:25.40ID:wRxu3Kp80
>>1
スレタイダメだろこれ
供給量に対する接種率じゃねーかよ

890ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:11:53.44ID:QsLBaqeD0
どこに在庫が貯め込まれてるのか追跡調査したら酷い結果が出てきそう

891ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:12:41.48ID:5isbnMwT0
>>843
明石市長みたいな馬鹿が暴れたせいで、原因はVRS入力をサボってた自治体にあるって気づき始めてる奴多いしな
マスゴミもその辺り勘づいてきて、供給不足ガー報道もナリをひそめ始めてる
無能自治体が今になって必死に入力しまくってるんだろ

892ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:12:48.03ID:iGjE4wqj0
河野も吉村なんか無視して46都道府県へのケアに頑張ったらいいよ。
イソ村の戯言なんか「コンセント抜くな」の一言でシャットアウト。

893ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:13:18.33ID:h7YVp5yC0
>>887
在庫をたくさん抱えているか、入力報告がとてつもなく遅れているか、という話
その両方かもしれないけど

894ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:14:20.73ID:jMTGBLv80
>>891
逆のことを証明するニュースでなにいってんだw

895ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:14:40.93ID:iGjE4wqj0
信者「VRSがおかしいねん!」
いや、他県はこなしてるんだが。。

896ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:13.11ID:5isbnMwT0
>>890
VRS入力が100%になることは無いと思うわ
特に個人クリニックで
言いたかないけど、接種対象でない外国人に接種を売買ってみたいな闇接種が、システム的に可能だし

897ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:34.26ID:HasrKScy0
ガースーの後入りで東京大阪が面倒くさいことになった所は同情する
職域接種も混乱の原因だしなあ

898ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:00.51ID:cwQVF4Dy0
大阪のワクチン予約はいつも瞬間蒸発だぜ
ようは供給がたりないのだ。

899ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:22.69ID:5isbnMwT0
>>894
逆?
何がどう逆なんだ?

900ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:31.42ID:SowcbzkM0
>>873
入力するのになんの資格もいらないんだからバイトでも雇えばいいだけ、町医者が日に100回打ったとて一日あたり時給1000円×2時間くらいのコストで済む、手当めちゃくちゃ貰っといてそれすらしないってどういうこと?

901ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:35.90ID:sIHqCOS00
>>4
今後の供給バランスのためにも接種率は必要
政府も行政もゴミクズだけどなんでも噛み付くおまえみたいなのも迷惑

902ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:17:39.60ID:G9SkEmN50
鳥取なんてコロナ死者の倍以上ワクチン死してるのに
田舎もんは打つ必要さらになくね?

903ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:18:19.85ID:+9X+4Z900
宮崎からだけど、集団接種なら17週間先でも
予約できるよ

904ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:18:36.53ID:jMTGBLv80
>>900
後付けの業務になってるんだからそこで言い訳してもどうにもならんだろ?

905ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:19:19.57ID:+9X+4Z900
>>903
1週間先の間違い

906ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:19:21.34ID:jMTGBLv80
>>899
都市部はVRS遅れが発生しやすい=大阪東京の都市部の接種率がこの程度
簡単じゃん

907ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:20:00.90ID:LiGQPEn90
とはいえ大阪の陽性者めっさ減ってきてるじゃん

908ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:20:19.34ID:/HKm5ij60
>>95
>263
>289
低賃金で前身思考もない意味不明なド田舎の土人と都会の人間

お前はどっちの方が有能だと思う?

909ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:20:41.37ID:5isbnMwT0
>>904
後付け業務にしてるのは自治体であって、国はすぐに入力しろってずっと言ってるんだけど

910ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:21:05.83ID:xVs19odO0
>>898
なのに消化率低いの?おかしくないか

911ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:21:40.21ID:GkcoAdze0
近所のクリニックがあちこち接種会場になってるけどどこも一日6人とか12人ずつなんだよね
クーポン来たけどいつになることやら

912ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:23:01.16ID:Q1UCLD7e0
VRSちゃんと入力してた目黒区なんかは問題ないとかやってたような

913ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:23:25.35ID:5isbnMwT0
>>906
世田谷や目黒で遅れが発生してないのに、その言い訳は通用しないぞ
自治体が馬鹿か有能かで明暗が分かれただけ
6月2日に栃木県がVRS入力の徹底とその理由を通達したところを見ると、
VRS入力で供給数を変えるっていう国からの通達は相当前から出てたみたいだし、
大阪がバカすぎて、その通達を無視してただけだろ

914ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:24:17.12ID:jMTGBLv80
>>909
接種者募集のときにVRSってまだ稼働してないだろ

915ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:25:52.44ID:jMTGBLv80
>>913
できてるところもある、はなんの反論にもなってないでしょ
東京が全体として低いのは現実なんだし

916ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:26:57.76ID:rDyO0f7R0
アンジェス、大阪ワクチンできなくても困らない理由
https://maonline.jp/articles/anges_isnt_worried_if_osaka_vaccine_is_canceled210324

917ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:27:51.22ID:5isbnMwT0
>>914
医療従事者への接種が始前の4月12日に稼働しとるぞ

918ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:29:07.67ID:jMTGBLv80
>>913
保坂展人@hosakanobuto

各クリニックから接種済の予診票を回収して、VRS(ワクチン記録システム)で読み取る必要がある。
このタブレットはバーコードを読み取る機能はなく、番号を読み取るようにつくられているが性能が悪く、手入力の手間も要する。
後日まとめて、入力することになっているが国から見れば「在庫」となる。

一方で1000万回を超えたという医療関係者の接種が、世田谷区でも5万回程度ある。
ここは、接種券を利用していないので、打ち終えた後の記録をデータベースから呼び出して、
VRSに手入力する必要がある。すなわち、この部分は「在庫」でなく「接種済」だが、VRSには反映されていない。

ちなみに当の世田谷でもギャップはうまれてるし
世田谷市長は河野に苦言を呈してるぞ

919ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:30:57.58ID:jMTGBLv80
>>913
>>913
保坂展人@hosakanobuto
日本政府のワクチンに関するデータベースは、出荷・流通に関わる「V-SIS」と、接種済を入力する「VRS」しかない。
在庫をチェック機能はなく、各自治体が集団接種を行うために開発・供用しているワクチン予約システムとの連動はない。
政府から見て「余剰在庫」に見えても自治体が住民に約束した予約済。

「6週間以上の在庫を抱える自治体からは、供給量の1割カットをする」と河野大臣は突然言い出した。
世田谷区内の集団接種・個別接種(診療所等)は、すでに6週間先までほとんど埋まり、その先の予約を受け付けている状態だ。
そもそも「接種券を全員に送れ」と方針転換したのは国だ。

世田谷区は「予約枠」を確保してから接種券を送るという方式で、接種券を受け取れば希望する人全員が接種出来る方式で
6月まで接種回数を増やしてきたが、全世代に送れという国の指示で、来週までに16歳までの区民に届く。
予約枠を増やさなければいけない時に、供給不足で予約枠減少を迫られる。


VRSの問題点を君があげた世田谷がちゃんと説明してくれてるから読むように

920ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:31:14.18ID:ktEWtCTu0
今日のワクチン接種数発表の増加は210万オーバー
VRSの入力をサボってた証拠

921ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:31:23.19ID:liGIiJlw0
>>141
それ、医院か行政が入力さぼってるだろ

922ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:31:37.80ID:HasrKScy0
後の処理がめんどくさいのはわかるけどそれは宮崎も同じ条件分けで
やっぱり大阪の各市町が間抜けなだけです

923ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:31:55.80ID:5isbnMwT0
>>918
使い勝手が悪かろうと入力を徹底しろって話だぞ
使い勝手が悪いから、自治体が勝手に入力をサボっていい理由にはならんわ

性能の良し悪しと入力するしないは、話としてリンクしない

入力に手間がかかるならバイトでも何でも雇って人海戦術でもすりゃいいだけ
その人件費も国が持ってくれるし、人件費がないとかいう理由も通用せん

924ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:32:06.34ID:T5IQ0QpC0
>>862
給料削減したしw

925ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:33:12.93ID:jMTGBLv80
>>923
>使い勝手が悪かろうと入力を徹底しろって話だぞ
なんで?
理由がわからん
出来が悪いならさっさと損切しろよ

926ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:33:30.48ID:TrTY4zZu0
>>3
バチーンもあるで

927ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:34:07.71ID:5isbnMwT0
>>919
問題点を挙げた世田谷区はVRS入力もちゃんとやってるだろ
どんなにシステムの使い勝手が悪かろうとも、その業務をやらないっていう選択肢はあっちゃいけないんだよ
そのあっちゃいけないことをやった馬鹿が大阪

928ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:34:09.76ID:QsLBaqeD0
入力を外部委託して良し
委託費用を国に請求して良し

これでも面倒臭がって入力後回しにする自治体って

929ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:34:37.43ID:DxItDjNC0
あんまりワクチンで人工削減されると税金が上がるし、仕事の人数が減る、
三人分を一人でやり、全然休めない現状が、さらに酷くなるじゃないか!

930ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:35:21.26ID:jMTGBLv80
>>927

ギャップが世田谷でも生まれてるって世田谷区が報告してくれてるけどなにいってんの?

931ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:36:16.20ID:5isbnMwT0
>>925
それは損切っていわねえよ
他に代替システムが立ち上がるまでは、そのシステムを使い続けるしかない
それしか統一システムがないんだから。

勝手にシステムを使うのをやめることは、ただの身勝手というか、馬鹿そのもの
供給元である国はそれを使うって言ってる以上は従う以外に選択肢がねーの

932ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:38:13.79ID:jMTGBLv80
>>931
なにいってんの
もともとVSYSあるじゃん

933ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:39:53.21ID:LkZXCMoZ0
VRSとかいうシステムに登録出来てないから低い都道府県もありそう

934ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:41:44.61ID:5isbnMwT0
>>930
数が全然違うだろ
大阪は1200なんて膨大な数の接種会場で入力してなかった
同じく神戸市でも15万件の未入力
こんな膨大な数の未入力やってるところと比較するな

935ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:44:39.57ID:skxyUD+l0
> 供給量に対する都道府県別の接種率

供給量に対する接種率なので、
接種率の数字が低いのに足りないとか言ってる自治体は無能確定

936ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:45:59.13ID:5isbnMwT0
>>932
VSYSは、先に自治体で立ち上がった個別のシステムとリンクできない
個別のシステムに統合する目的で作られたのがVRS
それ故に、QRコードやバーコードを使ってない自治体個別システムとの統合を行うために
バーコードやQRコードではなく、印字された番号を読み取るシステムになった

937ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:47:17.71ID:kn7d6R9H0
>>898
大阪市では64歳以下に6/18(金)から接種券が届き始めた
その時点で自衛隊の大規模接種(グランキューブ大阪)は一杯だったけど
大阪市のインテックス大阪と大阪府のマイドームおおさかはガラガラだった
でも翌週初めに全部埋まった

マイドームおおさかは徐々に接種数を増やす方式を取ったけど自衛隊と
大阪市の大規模接種は最初からフル稼働したから、2回目接種が始まると
1回目の受付はほとんどできなくなった

自衛隊(グランキューブ大阪)は6/28(月)〜8/1(日)の5週間
大阪市(インテックス大阪)は7/5(月)〜8/1(日)の4週間
はほとんど2回目接種分で埋まっていて新規はキャンセル分しか受け付けられない
(自衛隊はモデルナだけど2回目は5週間後なので注意)

今から狙うんだったら7/20(火)以降も毎日1000人分受け付けられる大阪府の
マイドームおおさかが狙い目

938ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:47:28.55ID:lvooTv800
大阪では多すぎる在庫は管理できないってことだな
今でも管理できないのに巨大化を目指す都構想ダメじゃん

939ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:49:40.34ID:LaXEppnK0
>>1
維新はまじ口だけだな……

940ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:49:56.20ID:G+/RyNk60
まだ入力していないだけで希望する高齢者のワクチンは7月中に2回目もほぼ終わる
ないのは64歳以下向け大規模会場向けのワクチン

941ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:49:58.46ID:pKeM45e50
大阪が最下位の理由

1.ワクチン不足
2.ワクチンを信用してない
3.塩野義、アンジェス待ち

942ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:50:47.18ID:e0f/N4vf0
何月から始まって何回接種したって数字?

943ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:51:16.90ID:exsW36LQ0
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
を、またやることになるとはな

こういうことは物量でやるんだよ

944ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:51:19.57ID:O+Wsvrp+0
VRSはガードリーダーで読み取り
OCRの自動入力だと違うの?

945ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:51:28.97ID:G+/RyNk60
今配布されたのは高齢者向けのワクチンだろう

946ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:53:15.11ID:G+/RyNk60
国は話をすり替えている
大都市で不足しているのは64歳以下向け大規模会場向けのワクチン
早よ供給しろよ

947ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:53:16.78ID:yevooL+f0
吉本に配りまくって足りなくなったから他県のを大阪に優先しろと政府に直訴した吉村
兵庫知事が維新になったらワクチンも大阪に持ってかれそうだな

948ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:54:45.86ID:exsW36LQ0
本来は感染者数の割合で
ワクチンを配るべき

949ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:56:57.71ID:lvooTv800
使いにくいソフトでも使いこなせないとツケが回ってくるということやね

950ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:56:59.32ID:G+/RyNk60
とにかく2億回分のワクチンを配布すればいいんだよ

951ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:57:31.15ID:Lf5Uzx/D0
この問題は、都道府県というより、
市町村の問題だからな。
市町村単位の数字の方がいい。

952ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:58:02.21ID:X1ty0/Wo0
アホの吉村がワクチン接種なんて気にするわけ無いやん

953ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:00:35.17ID:nLIbwQj90
大阪w
吉村いいかげんにしろ

954ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:00:57.73ID:nMemi/Ig0
都道府県が送られて来たワクチンをちゃんと使ってるかどうかの数字だよね?
宮崎の消化率が良くて大阪が悪い
ただし、大阪は入力をサボってただけという話もある

955ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:01:01.25ID:jMTGBLv80
>>936
>VSYSは、先に自治体で立ち上がった個別のシステムとリンクできない

CSVで連携できるって厚労省は説明してるけど?
VRSもリンクはCSVベースだろ

そもそも自治体のシステムはOCRなんて読み込まないんだから
OCRの手間で連携できないじゃん
自治体のシステム前提でいうなら
自治体のシステムの出力政府が拾うだけで代替になるじゃん

いってることちぐはぐだぞ

956ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:01:18.91ID:Ck1ybdBQ0
接種券を持っているのにワクチン接種出来ず。

札幌市は65歳以上の老人へのワクチン接種が
終わらないうちは、基礎疾患があっても
65歳以下にはワクチン接種しないことを
決めた。
病院などの施設でワクチン接種待ちを
上級国民の65歳以上の方々がイラついた
のが理由と思われる。

上級国民が多く住んでいる中央区や
西区の一部では他の地域よりも公共サービス
が別格に違っている。除雪や排雪、
ロードヒーティングなど雪に関する公共
サービスを見れば一目瞭然だ。

札幌の上級国民と一般人の格差は酷い。

957ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:01:46.56ID:9vVvmXun0
ワクチン泥棒は

大韓航空とアシアナですね

ずーずーしく 韓国人社員が職員接種

認可したのは赤羽?


ふざけんなよ


韓国人の分のワクチンなんか かってねーぞ

958ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:02:07.36ID:jMTGBLv80
>>934
根本的にギャップが生まれやすいってことじゃん
比較もクソもない
在庫把握システムとしての不出来の証明

959ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:03:13.46ID:HasrKScy0
>>938
今いる公務員をさらに整理して人材派遣向けの席を作るための都構想ですから

960ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:03:55.77ID:SK/WDtZ90
毎回維新は口だけだな
ダメだこりゃ

961ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:05:43.35ID:+iasM1KL0
>>1
これ年齢補正しないと、高齢化率の高い都道府県が有利

962ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:06:18.73ID:2Vm0fugB0
大阪にはイソジンがある

963ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:06:31.23ID:EmUD7Mkx0
この件において吉村さんの責はまったくないだろ
だいたい吉村さん叩きたがるのって大阪以外の人間だよね
関係ないだろw

964ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:06:31.61ID:G+/RyNk60
早よ2億回分のワクチンを配布しろよ
用意できてないんか?

965ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:07:04.29ID:kTUxtWTV0
>>1

田村憲久厚労相は「供給が滞っていて大変申し訳ない」と陳謝してるのに
河野バカチン大臣様は 陳謝せずに他人のせいにしてる

966ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:08:14.41ID:+iasM1KL0
高齢化率を勘案すると
山形、和歌山、山口、佐賀がトップ4

宮崎は次のグループ

967ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:08:43.57ID:pi2iYNZa0
>>78
思わず飛び付いて電話してもーたわ
情報古いやんけ!

968ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:09:27.80ID:NKo6xNpe0
モデルナ打って15分待機中。

どってことなかったわ。

969ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:09:50.47ID:e0f/N4vf0
結局上級に都合よく回るシステムになってきてるけどどうなんこれ

970ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:12:00.08ID:tUqLK3RQ0
吉村が無能すぎる

971ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:12:48.12ID:wDjBhX9o0
これもパソナ丸投げの弊害

972ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:13:31.82ID:fNlFeoXB0
それにしてもワクチン接種が遅れてる大阪がなんでワクチンが足りないと吠えてたの?

973ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:14:02.92ID:NKo6xNpe0
接種完了
裸から鉄の鎧を手に入れた。

974ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:14:19.43ID:pi2iYNZa0
>>109
けどマイドームとインテックスは65以上の爺婆オンリーやろ

975ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:14:42.25ID:HasrKScy0
接種のケツ持ちは市区町村だから
大阪の成績が悪いといって単純に吉村犯が悪いことになるか微妙ですぜ

976ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:15:48.51ID:v5M6HsES0
何やってもダメだなあ

977ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:15:55.15ID:HasrKScy0
>>972
維新は自分以外の誰かのせいにするわら人形論法が大好きだから

978ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:15:59.66ID:kn7d6R9H0
>>974
どちらも年齢制限はないよ

979ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:17:06.20ID:PSFKjuXB0
せっかく大阪を見下して気持ち良くなれる話なのに、緊急事態宣言は東京っていうねw

980ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:18:57.75ID:oqFgUir20
【悲報】堺市長会見でキレる「ワクチンの供給不足は供給元の責任だと考えています」 大阪、予約が取れない状況が続く
http://2chb.net/r/poverty/1625722706/

981ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:19:38.91ID:tUqLK3RQ0
さすが口だけで無能な維新しぐさ

982ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:24:23.87ID:pKeM45e50
大規模接種会場は全滅だものね
大阪市も区の会場もダメ
大阪市直轄のインテックスもダメ
大阪府直轄のマイドームもダメ
自衛隊の国際会議場もダメ

983ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:26:24.59ID:oPI2PqDX0
>>4
供給量に対する接種率な
記事ちゃんと読もうぜ
大阪や東京は半分以上余らせてるはずなのに何やってんだ?何で足りないとか言ってんの?ってこと

984ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:26:47.08ID:+D170s3G0
高速道路も一部しかない
本当の僻地

985ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:35:23.67ID:/JOKPdtM0
食事券で釣れ

ワクチン接種すると、食事券を与えろ。

986ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:40:01.02ID:pKeM45e50
5年間血圧薬でお世話になってる
病院に聞いたら
速攻で予約出来た

町医者に行けば良いのに行かんのよ

987ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:41:42.09ID:IfbQ/tDX0
まだ入力していないのと2回目用だろ
全く余っていない
大阪なら1400万回分、東京なら2000万回分のワクチンが必要
全然足りてないよ

988ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:43:35.60ID:IfbQ/tDX0
国は済し崩しで大都市の64歳以下にはワクチンを打たさない気だろう

989ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:44:24.78ID:/JOKPdtM0
>>987
高齢者用のファイザーワクチンは、各々の病院内、診療所内にあるでしょう。

990ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:47:56.11ID:ufHfa7vZ0
吉村頑張ってるの?

991ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:55:55.64ID:tUqLK3RQ0
>>990
わいらのイソジン吉村はんはよう殺っとるよ

992ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:56:02.65ID:nMemi/Ig0
東京896に対して大阪が少ないのはワクチンの効果やないんやね

993ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 16:59:12.41ID:lvooTv800
>>980
維新の堺市長か

994ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 17:00:23.27ID:CItG2FhV0
大阪は医療機関の負担を減らすために、
個別接種分などは行政が代行して1週間分まとめて入力している。

995ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 17:01:34.81ID:Rz4ZA1he0
>>941
元記事をよく読め
受け取ったワクチンの接種率なんだから、1はあり得ない

996ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 17:02:16.20ID:+VsjTeYh0
>>1
確かに供給サイドからしたら「滞ってる分を先に使えや」という話にはなるよな。

997ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 17:02:59.91ID:k+vDjnHj0
>>3
>>9
吉村、口先だけの無能だからな
死亡者も大阪府が断トツ1位だし

日本一の無能知事=吉村 で確定

998ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 17:03:08.45ID:+VsjTeYh0
>>994
にしても一週間分…という説明で解決する量とも思えない。

999ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 17:03:59.72ID:+VsjTeYh0
>>941
文盲、乙

1000ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 17:05:47.36ID:k+vDjnHj0
>>144
維新ってマジで最低だよね

結局口先だけで、あちこち噛みつくだけ
しかも結果を認めようとしない卑怯者


lud20210726002935ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625711981/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【共同通信】ワクチン接種率、1位は宮崎 政府公表、大阪が最下位 [孤高の旅人★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【共同通信】ワクチンの供給量に対する都道府県別の接種率、1位は宮崎 政府公表、大阪が最下位★2 [孤高の旅人★]
【新型コロナ】ワクチン接種率、大阪が最下位  [かわる★]
吉村洋文知事、大阪のワクチン接種率「最下位」に反論「事実とは違う」 [どどん★]
【大阪市長】ワクチン接種率、最下位に反論 5月末から7月3日までの個別接種の数を打ち込んでいない [マスク着用のお願い★]
【大阪】ワクチン接種率 大阪は全国「最下位」…松井市長は反論「5月末から7月3日までの個別接種の数を打ち込んでいない」 [nita★]
大阪「1日1200人過去最多もうやばい」 日本「ワクチン接種1%以下先進国最下位」 東京「・・・」
【コロナワクチン接種率】 1位は和歌山県9・5%、最下位は富山県0・9% [影のたけし軍団★]
【朝鮮日報】OECD最下位圏だった日本の新型コロナワクチン接種率、まもなく50%超  [8/12] [昆虫図鑑★]
【朝鮮日報】OECD最下位圏だった日本の新型コロナワクチン接種率、まもなく50%超  ★2 [8/12] [昆虫図鑑★]
【ワクチン接種率】 日本はG7最下位・・・1回以上接種した人、トップのカナダが63%台なのに対して、日本はわずか12%台にとどまっている [影のたけし軍団★]
【コロナ】G7(主要7カ国)でも後れを取るワクチン接種率、日本は最下位、他の6カ国から15〜25%ほどの遅れを取っている(8月18日時点) [影のたけし軍団★]
【ワクチン接種率】64・8%と全国トップの群馬県、新規感染者数は10万人あたり3・8人、50・7%で最下位の沖縄県は21・5人で5倍以上の開き [影のたけし軍団★]
金子勝教授 ワクチン接種率が先進国最下位の反省もない、菅首相会見 [きつねうどん★]
【ワクチン接種率】 全国最下位の栃木県 国からの「強い圧力」で対応に追われる [影のたけし軍団★]
【横浜市】3回目のワクチン接種率たったの4.4%  政令市で圧倒的最下位 [影のたけし軍団★]
【都道府県・コロナワクチン接種率】1位 秋田県 82.22%、最下位 沖縄県 66.93% [影のたけし軍団★]
【ブルームバーグ】 日本、コロナワクチン接種で出遅れ、接種率はOECD加盟国最下位 [影のたけし軍団★]
【週刊ダイヤモンド】 日本のコロナワクチン接種率は 「G7最下位」、経済成長・株価・為替の出遅れ顕著に [影のたけし軍団★]
【話題】「まじめな県民性」も背景? コロナワクチン接種率全国一の秋田県 84・0%、最下位の沖縄県 60%台 [影のたけし軍団★]
【東京新聞】遅れに遅れる「3回目」ワクチン接種、接種率は2.1%で、経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で最下位 [影のたけし軍団★]
【日刊ゲンダイ】 コロナワクチン接種率で取り残された日本 「G7最下位」の最悪事態・・・経済を回したいなら、GoToよりワクチンだ [影のたけし軍団★]
【コロナ】日本のワクチン3回目接種率が3割超 G7最下位を脱出 アメリカ追い抜く [ぐれ★]
【日本共産党・志位和夫委員長】 「何もかもが遅れている。 ワクチンの3回目接種率、OECD加盟国のうち、日本は最下位だ」 [影のたけし軍団★]
【訃報】大阪の子供のワクチン接種率7%(全国平均20%) もう終わりだよこの県
5〜11歳ワクチン接種率、最高は秋田45%・大阪は最低7%「東高西低」 [NAMAPO★]
【大阪府】 「コロナワクチン接種率7割以上で飲食店営業規制をなくす」 [影のたけし軍団★]
【ワクチン接種】大阪府、20代、30代の接種率は、40代以上に比べると大きく下回っています。希望する方は、ぜひ、この機会に接種を [マスク着用のお願い★]
【高齢者1回目ワクチン接種率】 和歌山県9.47%(全国1位)、大阪府1.72%、京都府1.59%、兵庫県1.51% [影のたけし軍団★]
【コロナ】日本は100人あたりのコロナワクチン接種でOECD最下位! [みつを★]
【コロナ】日本は100人あたりのコロナワクチン接種でOECD最下位! ★2 [みつを★]
韓国のワクチン接種完了率はOECD最下位、米国18位、日本は?★2[8/26] [Ikh★]
【驚くべき反日根性】五輪惨敗・ワクチン接種最下位…韓国、日本を逆恨み 「反日」は今週末から、またエスカレートしそうだ[08/12] [ろこもこ★]
「都道府県の幸福度」ランキング 1位は宮崎県、最下位は秋田県
【都道府県別 ワクチン接種割合】 最下位 沖縄県  [影のたけし軍団★]
【河野氏】年代別を初公表、20代の1回目ワクチン接種率47% [影のたけし軍団★]
【コロナワクチン】「日本は明日から」 韓国、OECD中「ワクチン接種“最下位”」   [Toy Soldiers★]
【ワクチン接種の遅れ】 接種回数、OECD加盟37カ国で日本最下位・・・世界全体で13億回に [影のたけし軍団★]
【世界最下位グループ】ワクチン接種競争に負けた日本・・「日本人の国際活動は大きく制限され、最悪、日本列島に閉じ込められてしまう」 [影のたけし軍団★]
【みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト】 コロナワクチン接種でG7最下位の日本、ワクチン政策の巧拙が通貨価値に影響与える年に [影のたけし軍団★]
【コロナワクチン接種率】神奈川県公表、最高は清川村の72・5%、最低は真鶴町の18・7% [影のたけし軍団★]
【政府】 コロナワクチンの供給量に対する接種率を公表・・・供給量1億169万回分、接種実績5820万回、接種率57.23%、4349万回分が未使用 [影のたけし軍団★]
若者のワクチン3回目接種率が低い県 大阪・沖縄 学校教育の敗北へ
【子宮頸がんワクチン】 日本の接種率0.3%・・・大阪大学 「接種率の低下で4千人以上の死者が増加する」 [影のたけし軍団★]
日本政府「LINEでワクチン予約を受付します」 東京・大阪の大規模接種 .
3回目接種、官邸公表で「最下位」は横浜 神戸と明暗分けた背景は [蚤の市★]
【ブルームバーグ】日本のワクチン3回目接種が先進国で最も遅い訳・・・3回目接種を済ませたのは人口のわずか2.1%、最下位 [影のたけし軍団★]
【高知】最低賃金、28円引き上げ820円でも全国最下位… 最高額は東京の1041円で、神奈川の1040円、大阪の992円と続く [首都圏の虎★]
ワクチン接種「16歳以上」 政府が最終調整 [ひよこ★]
【子宮頸がんワクチン接種率】 2030年までに15歳以下の女子の9割へ WHOが新たな目標公表 [影のたけし軍団★]
【学力テスト】国語、大阪は全国最下位…他の科目も平均以下
【学力テスト】国語、大阪は全国最下位…他の科目も平均以下★5
【大阪市】学力調査「指定市で最下位」 #吉村洋文大阪府知事がボーナス返上
【大阪市】ワクチン接種辞退者リストを作成し各部署の管理職に提供 接種は任意では🤔 [和三盆★]
【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目) 北海道、青森県、大阪府は70%未満 [マスク着用のお願い★]
【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目) 大阪府だけが70%未満 [マスク着用のお願い★]
【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目) 75%未満は北海道、大阪府だけ 7月16日時点 [マスク着用のお願い★]
【悲報】欧米人「日本人じゃなくてよかった」「無能な政府と行動を起こさない奴隷国民」「そのワクチン接種率で五輪強行…」★5 [スタス★]
【悲報】欧米人「日本人じゃなくてよかった」「無能な政府と行動を起こさない奴隷国民」「そのワクチン接種率で五輪強行…」★4 [スタス★]
【悲報】欧米人「日本人じゃなくてよかった」「無能な政府と行動を起こさない陰湿な奴隷国民」「低ワクチン接種率で五輪強行…」★6 [スタス★]
【豪ドハーティー研究所】コロナワクチン接種率が70〜80%に達した時点で、政府の再開計画を進めることが可能 [影のたけし軍団★]
【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目) 80%未満は沖縄県、岩手県、大阪府、北海道 7月20日時点 [マスク着用のお願い★]
【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目)、静岡県、岩手県、茨城県、北海道、大阪府、青森県は70%未満 [マスク着用のお願い★]
ワクチン接種で重症化と死亡が0人、大阪府が効果を明らかに
ワクチン接種で重症化と死亡が0人、大阪府が効果を明らかに [ベクトル空間★]
【大阪大学】新コロ変異したら、ワクチン接種者の方が感染しやすく [かわる★]
ワクチン接種で重症化と死亡が0人、大阪府が効果を明らかに [パンナ・コッタ★]
07:36:15 up 21 days, 8:39, 0 users, load average: 12.35, 10.45, 9.62

in 0.46259808540344 sec @0.46259808540344@0b7 on 020321