【北京=三塚聖平】中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は7日の記者会見で、日本政府が中国やロシアのサイバー攻撃を念頭に置いた次期「サイバーセキュリティ戦略」の方針を決定したことに対し、「日本は基本的な事実を顧みず、隣国の脅威を悪意を持ってあおっている」と反発した。
汪氏は、サイバー攻撃で情報を窃取しているのは米国だとの主張を示唆した上で、「日本がサイバー安全で中国とロシアをゆえなく中傷しているのは、完全に相手を間違っている」と強調。その上で「日本がこのような?を故意にでっちあげているのは、誰かの意を受けて焦点を変えるのを手助けしようとしているのかと問わざるを得ない」と揶揄(やゆ)した。
産経新聞 2021/7/7 20:31
https://www.sankei.com/article/20210707-JXFDU56ELZJ75ME4HKUUEET4MQ/
いつもの私利私欲の腐敗自民党平井だから意味ないです
日本のサイバー戦略は大した事ないから心配しなくていいぞチャンコロ
意味がわからん
中国からサイバー攻撃受けてるのは誰の目にも明らかになってるじゃん
金盾の中の人は知らないんだろうけど丸見えなんだぜ?
アメリカのは周知の事実だから
いまさら騒がんだけ
ってか、人民解放軍の近代化を国家目標と位置付け、それに成功しつつあると周辺国が脅威評価してるんだから
誇らしい話でないんか?
自分のとこちょっと言われただけでも内政干渉するなと言ってくるくせに
他国には内政干渉しまくりwwww
訳「ユルユルのままでいいんだよ。メンドクセーことすんな」
ずっと前からすごい被害額なんだけど、賠償してくれる?
南京事件捏造してまで日本敵視を広めてたのに何言ってんだか
当時の南京は中国国民党支配下で、中国共産党は旧日本軍と一緒に中国国民党と闘ってたのに
インドネシア並みのサイバー戦能力なんだから気にすることはない
小日本が大陸に挑戦してはいけない、核ミサイルで世界地図からなくなるぞ?
煽るなと言ったその口で「強大な能力を見くびってはならない」とか言うんだろ?
5秒で矛盾する鳥頭がwww
例えると入りにくくなるから鍵変えるなって言っているんですねわかります
統一ザコはプロパガンダかまして詐欺しかできねーバカだからな
しかもこいつらは親シナなんだがね
どうした?顔色が悪いな
>>1
戸締りを厳重にしようとしているだけなのに
なんで文句を言ってくるんだよw 打倒シナ狂でハンキョするために
臭キンペー様協力のもとでシナから技術者を呼んで来て
対策したニダというところまでオチがあるだろ?なあ統一wwww
日本は煽るとかそんな暇じゃないんだよ
朝日じゃあるまいし
サイバーガードされても君たちには優秀な五毛軍団があるじゃないかww
シンのパヨなら、なんでも中国の擁護ができるよな
(´・ω・`)
てめぇら、国手動で次から次へとサイバー犯罪手法と犯罪集団を生み出しやがって、どの口が言うかコラ。
大朝鮮よ、ウソでもいいから海洋侵略の手ェ引っ込めて大人しくするフリしてみ
空母に練習中戦闘機つっこんで沈没したんだっけまーおちつけやチンク
チャイナはどれくらいがちがちか知らんけど
そもそも日本はガバガバだしなあ
仲良くしようよ
本当に
日本も煽るのは止めて、中国と仲良くすべきだと思うけどね
お互いに歩みよりを少しずつ
そっちが勘違いだわ。日本ほど平和でお花畑でガバガバで
なんかあってもヘエヘエ許してくれる悪意のない国はないよ
中国からもロシアからもアメリカからもその他からも
普通にハッキングされまくってると思ってる。勘違いしないで欲しい
日本は今しかないんだよ
軍備増強はね
アメリカもかなり弱ってきてるから
宙ぶらりんの状態
ハリウッドっぽいゲーム小説を書いてみたいと思うけれど、
Zoomのオンラインサロン見つけたこの頃。
何をやっても文句言われる。
こんな嫌な奴と友達になんてなりたくない。
日本「最近物騒だからちゃんと戸締りして寝よう」
「ちゃんと戸締りしてなかったの?ダメじゃないか。これからはちゃんと戸締りしよう」
「戸締りするなんて悪意がある。煽るな」
どっちの回答のがベストだと思う?
サイバー攻撃可視化できるのでみたらやばいからな
日本攻撃されまくっとる今もされとる
今まではガバガバだったので普通にアクセスしていた。サイバー攻撃などしていない
戸締りしたらサイバー攻撃をしないといけなくなる。煽るな!、ですか?
困るって言われることは積極的にやれってことw
脊髄反射でわかりやすくて助かるw
周辺も反応見て、やっぱりかって思うことぐらいわかりそうなものだがw
コロナも人類に挑戦する中国のテロウイルスだったんだろ?
ゲロっちゃえよ?www
中国のウイグルなんかでは言われてるけど
日本だってどこまで個人の監視されてんだか分かったもんじゃない
別にみられて困る事してないしどーでもいいけど
そういう気持ちでいないと生きていけない世の中
んなぁアホなぁw
おい大丈夫か?
そんなとこに予算つけてどないすんの?
ギャグかよw
実はなここだけの話
ガンダム以外も極秘に作ってる
ガンダム
ボトムズ
鉄人28号
おらが知るだけでも
すでに探せば展示されてる
中国やロシアの国策スパイ活動の一貫でやってるみたいなことを言ったっけ?
過剰に反応すると却って国の関与を怪しまれる気もするが
日本は脅威を煽っているけど具体的な対策は一切してなくて
常時世界中に情報開示してるんだぞ
大朝鮮は自分からケンカ売っておきながら日本がガードを上げると煽るなとか言います
話になりません
ガバガバ御開帳してないと奥のほうがよく見えないだろうが
>>1
いやいやw香港接収したじゃないかw
あっこの一番の金持ち(グローバル企業)
そこの次男が東京・八重洲で通信網秘匿案件あつかってるじゃんw この程度の戯言でも、親中家たちへの援護射撃になる。
効果がないわけではないよ。
Zoomなどのアプリで編集局の案って採用されるかな
実を言うと
ビデオ通話・音声通話での収録の話までしか進んでいない。
オンラインでの収録までしか進んでない2021年ナウ
煽るなも何も中国やロシアはコソコソじゃなくて
大っぴらにサイバー攻撃してくるからなあ
宅録している人って実はまだ少数派だったりするんかね。
>>1
身に覚えが無いなら
「どうぞいくらでも調べてみてください」
と言えば良いだけ
そうでない理由は馬鹿でも分かる スタジオのこえでおしごと!を連想すると
エロゲをイメージしてしまう話
実を言うとワタスも
洋画の声のお仕事を手掛けるぐらい
出世したいものです。
>>101
じゃあ日本は中国に文句つけたら調べさせてくれるんだな 中国外務省の仕事は
とりあえず、ゆうたったわ の感がある
でも日本にはもう守る価値のある情報無いよね
20年遅くない?
しょっちゅう攻撃してくるから
警戒してしまうんだろ
基礎研究の分野の日本人研究者が
中国の千人計画に積極的に応募中で採用され始めている
日本は何か法的な措置を考えるべきでは?
サイバー戦略ってなんやねん
最初からバックドア、ウイルス
マルウェア付やん
中国、アメリカ、隣国のsnsなど
自国で作ると嫌がらせするし国もあるし頃すこともしよる
生物兵器攻撃も大して効かなかったし、中国の今の戦略的要はサイバー攻撃だからな
それをセキュリティされたんじゃ困っちゃうんだろ
今現在スカスカすぎて 戦場にパンツ一丁で突っ立ってる状態なんです
日本はセキュリティに関しては
今よりもさらに厳重にしておけということ
(´・ω・`)ハッキングってどうやるの?
(´・ω・`)文字の世界なの?
居直る強盗シナ 戸締まり強化しようとしたら鍵をかけるんじゃねえと逆ギレ
小日本企業や研究所の情報盗めなくアルヨ ムキー
中国とロシアのハッカーは全然捕まらないから確実に政府系だよな
>>1
村井純とか孫とか三木谷とかは中共のカロリーメイトだろーがっ。 CNドメインからAmazonや三井住友やいろんなの騙ってフィッシングメール送りつけてるの、
これ政府主導でやってるだろ?
LINE経由で情弱の個人情報無償提供してあげてるだろw
公官庁、学校へもしつこく擬態メール送ってくるからな
>>64
あれシミュレーターだろ?
どういう仕組みでプロバイダごとのパケットをキャプチャしてんだか。 サイバー攻撃して個人情報から機密まで盗んでるカス支那畜が
じきに日本は国ではなく省になるのだろうな
大和民族の男は漢民族の内臓要員
大和民族の若い女性は漢民族の嫁か
それも運命だろう
厚顔無恥ていうか日本もこのくらいに大胆に図々しくやれよ
日本の自衛隊の安い給料じゃサイバーの優秀な人材は集められないなあ。
セキュリティすんなとか、自分がやってます宣言だなw
金盾を導入してもらおうこれで全てセキュリティも安心
「amazonアカウント情報の一部が誤っています」
って簡体字でメールしてくるのお前らだろがw
>>1
鏡に向かって独り言か。
ところで、リベラリストって、なんで中国を擁護するの?