◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【くま】1日から行方不明の女性の遺体の1部を発見。上半身などはなく服が散在。クマに襲われたか。北海道福島町★7 [記憶たどり。★]YouTube動画>10本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625299603/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2021/07/03(土) 17:06:43.66ID:3hVWFdyV9
https://www.hbc.co.jp/news/b04cc8e200f1a48af77a76207ab834cf.html

2日午前、北海道南部の福島町の山林で、顔などが判別できない激しい損傷の遺体が見つかりました。
警察は付近の畑で作業していた70代の女性がクマに襲われたとみて調べています。

2日午前9時ごろ、福島町白符で「きのうから畑作業をしていた70代の女性が戻ってこない」と女性の親族が通報しました。
警察などが付近を捜索したところ、午前10時半ごろ、畑から20〜30メートルほどの山林で、顔などが判別できない
損傷の激しい遺体や散在する衣服が見つかりました。

また、遺体には引きちぎられたとみられる跡があり、見つかったのは全身の6割ほどでした。
さらに、付近にはクマのものとみられる糞があったほか、強い獣の臭いがして、クマの巣穴のような場所も発見されました。
このため警察は、遺体は行方不明の70代の女性で、クマに襲われたとみて調べています。

警察と福島町はハンターを要請して警戒を強めるとともに、付近の住民に防災無線などで注意を呼びかけています。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625270762/
1が建った時刻:2021/07/02(金) 14:35:05.25

2ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:07:22.95ID:8/2wn5kP0
>>1
試しに、

ドラクエ12の主人公はダークドレアム

てスレ立ててごらん?
速攻で削除されるから

3ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:08:12.51ID:dWT5ziCL0
クマ「さあ、残しといた分を食べようかな、あれ?ないぞ」

4ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:08:38.55ID:w/POBJl/0
クマって、かわいくないよね?
なぜヌイグルミは、かわいいのか?
おかしくない?

5ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:08:42.17ID:EiIzu0yb0
貴重な…

6ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:08:48.12ID:XBCq4GW50
捕まえて熊を殺すな派の人たちの庭に放してあげなさいw

7ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:08:58.93ID:5hEtluzE0
クマもキツネも絶滅させろや

8ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:09:04.80ID:RrzI5GQ80
人を襲う熊は人相ならぬ熊相が悪い

9ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:09:07.43ID:YMQB0JLq0
アシリパさん助けて

10ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:09:58.61ID:yjm3ATfG0
いかにも熊が悪いみたいだけど熊のテリトリー入ったんだから仕方ないわな

11ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:10:01.43ID:+aiFnlGq0
これはえぐい
発見した人トラウマだな

12ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:10:07.00ID:taZ7Tq020
あまりにも多すぎるジジババ退治
乙としか言いようがない熊さん

13ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:11:09.21ID:q1hD4GVI0
この熊早く見つけて殺さんとまた人間食われるぞ

14ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:11:16.33ID:1NJTJr2k0
クマは内臓から食うとかいう知ったか野郎はなぜ絶滅しないのか?

http://naochiaki.biz/higuma/eaten-parts/#i-4
ヒグマが食べる人体の部位は

ヒグマが人体で主に食べる部位は筋部です。
大腿、上腕、臀部(尻)、顔面、顎、胸部、腹部などの筋部。
あとは耳介、陰部などの突起部。
臓器の食害はあまりありません。

15ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:13:01.39ID:EHx6feCV0
>>3
勝手に冷蔵庫のプリン食われた感じか

16ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:14:34.10ID:GlRMI/mX0
羆よ 人を襲ったお前を人間は決して許さない
いかなる理由があろうとも一方的にお前は殺されるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

17ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:15:03.47ID:c5KR4ji70
熊の巣あな付近んうろついちゃいかんよ

18ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:15:58.98ID:U07wkVb00
>>13
クマのテリトリーを隅に追いやっておいて偉そうに
これだから人間は

19ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:17:47.31ID:LBIUpXtC0
日経225が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
http://2chb.net/r/esp/1623685095/
旧約聖書と新約聖書と第二聖典をひとつにしたテキストファイル。6MBと超軽量
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/376
6

20ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:18:33.08ID:Z+t5iu/B0
罠を仕掛ければ戻って着たとき掴まえれそう。始末しないとまた犠牲者が出る。

21ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:18:56.88ID:+0CJm0xP0
>>4
小熊はすごく可愛い

22ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:19:47.08ID:/J7+PAPd0
熊って生態系にいるものなんか?

おれ渓流釣りやるから怖くてしゃあない。

いなくなればいいのに。

23ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:19:49.56ID:WykAppN50
獣害こわい

24ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:20:08.33ID:xrMMRlrg0
>>16
熊のテリトリーに入って熊殺す
絶滅危惧種の鰻を食べ尽くす

そりゃ山の神も海の神も川の神もお怒りだわ

25ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:20:10.39ID:cZjlsNlh0
兵吉 出番や!

26ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:22:37.45ID:EHqSAMJz0
北海道福島町みたいな自然いっぱいのところに住んでたら、オレなら毎日熊撃退スプレー常備するわ

27ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:22:40.89ID:83iNnu4V0
>>16
クマがここ見てるわけ無いだろ
・・・ないよな?

28ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:24:13.98ID:SnA7nAEO0
>>26
恐いよねここ ストリートビュー見ても海と山しかない
ヒグマに追いかけられたら逃げる場所ないわ

29ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:25:05.86ID:q1hD4GVI0
婆ちゃん顔から齧られたのかな?
こんな死に方は嫌だ

30ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:25:31.08ID:KF9AOa8s0
これでヒグマとの対話での交渉は決裂になったな

31ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:25:40.44ID:KqHASkTE0
三毛別事件にはならんか

32ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:27:44.88ID:ZNhopMFQ0
人の味覚えちまったな
もう射殺しか道はない

33ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:28:42.15ID:zSGNAXjc0
>>27
ナツ「見てますよ」

34ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:29:15.34ID:hKsQpA3b0
若い子食われてからじゃ遅いぞ
はよ対策しろ

35ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:29:42.07ID:G1tYP4tZ0
>>31
そもそも当時と違って人間はあんな山の中で貧弱な家に住んでないから起きないと思う

36ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:30:40.49ID:G1tYP4tZ0
>>34
老婆を狙ったら次々と老婆を狙うのが熊だよ
って熊嵐に書いてた

37ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:30:56.15ID:yXVfKXq30
>>7
キツネって撫でるだけでテクノポップスに感染するらしいもんな

38ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:31:13.69ID:7XEt/BAZ0
>>28
本当の秘境だよ。山の中は多分縄文時代から何も変わってない。

39ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:32:30.97ID:TsmWiqTL0
道民は高校で猟銃免許取らせたらどや

40ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:38:08.39ID:ZqQ1qkcU0
ヒグマの主食は道民

41ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:40:34.86ID:lVFRYHMF0
>>28
時代から取り残されたすごいところだよ

42ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:40:55.62ID:ZqQ1qkcU0
>>39
免許取っても銃の管理が面倒すぎて普段使いできない
普段使いできないと畑仕事での警戒は無理
北海道だけ特区か何かで緩めないとあかん

43ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:40:58.42ID:kT+aJq6j0
ヒグマに限らずツキノワも絶滅しても何の問題もないよな?
クマがいなくても生態系には何の影響もないはず
撃ちまくって全滅させろ

44ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:43:45.25ID:5hEtluzE0
>>37
YOYO♪

45ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:46:12.85ID:FzUF7tdI0
クマさん可哀想とか吐かすバカどもなんて無視して早く絶滅させとけばよかったモノを

46ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:47:44.56ID:ZqQ1qkcU0
>>43
いいねそれ
シカとか大繁殖させて鹿肉パーリーしようぜ

47ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:56:18.59ID:dcJYEiRD0
鬼殺隊の出番

48ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:56:20.46ID:kSAL8kmh0
北海道大学の犬飼って学者は日本のヒグマ研究で有名な人だけど
こいつはオオカミに続くヒグマ絶滅計画を立てていたらしいんだよな
当時の他国のクマ研究者に止められたらしいが

49ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:56:40.61ID:2YBPpOde0
>>7
キツネはうちの隣家にいる

50ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:56:53.50ID:Dz6kbK5V0
なんだ食われたのはBBAか

51ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:57:11.93ID:hr3GFEMv0
こりゃクマったな

52ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:57:20.45ID:cVC2p9Ax0
オニグマ様に生贄を捧げていなかったのか?

53ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:58:44.73ID:1pbVpJlJ0
貴重でないマ◯コが

54ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:59:03.47ID:kSAL8kmh0
はっきり言ってクマの人身事故なんて野生動物の中ではあんまり大した事ないんだけど
今よりクマがずっと多かった明治時代でも年間数えるほどしか死んでない

55ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 17:59:48.69ID:al5S5ZnH0
ていうか、その熊もう人を餌として認識してるよね

56ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 18:01:54.10ID:dTCPaGZf0
一部て…((((;´・ω・`)))

57ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 18:02:40.05ID:kSAL8kmh0
野生動物で特にヤバいのは狂犬病の動物による咬傷で今でも清浄国以外では年間大勢が死んでる
本来、人間には危険性の低いオオカミも狂犬病のせいで一気に死亡事故が増えてしまう

58ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 18:05:57.51ID:cVC2p9Ax0
熊も鹿も一匹残らず駆除すればええねん

59ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 18:07:59.21ID:nMa+3g620
痴漢撃退スプレーみたいなもの携帯しておくべきだな

60ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 18:09:52.70ID:2VRx2IQT0
>>35
家の中で襲われるとは限らないし戸建てなら侵入ルートはあるやろ

61ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 18:10:31.10ID:WQpg91vj0
上半身などは無く、、、、、

62ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 18:11:43.98ID:XGd6JrRo0
人間はヒグマに生かされてるだけ、
ということを認識したほうがいい。

63ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 18:13:14.70ID:FuakoGg00
>>62
道南の熊が結託して群れで襲ってくれば福島町くらいならあっという間に制圧するだろうな

64ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 18:15:47.24ID:83iNnu4V0
>>33
クマ井さんw

65ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 18:16:04.53ID:83iNnu4V0
>>37
マッシュルームカットになりそう

66ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 18:21:22.30ID:YLWkQ0lh0
>>33
ホー ハイホー ハイホー ハイ

67ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 18:24:49.39ID:zlMZeYJ80
アイゴー団体はいつもみたいに熊駆除反対とか言ってこいよ

68ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 19:08:49.05ID:+BN9tiV30
件の場所をGoogleマップで見たけど辺鄙な所に畑作ってたんだな
周りは鬱蒼とした木々に囲まれてる
よく今まで被害に遭わなかったなと思うわ

69ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 19:09:09.30ID:nnTKLI0U0
ニホンオオカミみたいに、ヒグマ狩り尽くして滅ぼせばいいだろ
危険獣なんだから実行しないのは北海道の怠慢

70ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 19:10:11.41ID:+BN9tiV30
>>36
女だろw

飯炊女を食ってからずっと女に執着してるって書いてあったな

71ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 19:33:36.26ID:UQI/f/BY0
こいつらを札幌のマラソンコースに放っておけば沿道で見物しようなどというアホはいなくなるだろう

72ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:12:18.67ID:751BqU3s0
>>39鵡川町の高校にマタギ育てる部ができたが最近だからなぁ

73ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:13:41.90ID:8lmYmsOF0
>>67
言ってるんじゃない?

74ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:14:20.12ID:aeEuRo7v0
まぁ、最近はキャンプが流行ってるけど、人里に降りてきてるから、キャンパーパクリだよな。

75ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:14:27.09ID:BcAtKmei0
   彡⌒ミ
  ( `・ω・) 俺のマグナムの出番か!
   ∪🔫)´
   しし''

76ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:15:38.02ID:LbNFVvgr0
大きなエゾ鹿が昼間でもウロウロするほど激増していても
ヒグマが襲うのは捕まえるのが楽で肉も骨も軟らかい人間なんだよな
人間の方が美味いから当然なんだろうが

77ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:16:10.27ID:zaVNpwc/0
リアル赤カブトだな。近いうちに次の犠牲者が出そうだ

78ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:16:16.80ID:751BqU3s0
>>74ソロキャンプはまずい

79ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:17:48.87ID:iyY6qxuI0
獣臭

80ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:18:14.18ID:LbNFVvgr0
熊森教会の人はクマと対話したいそうだから
そこの偉い人をお連れして
ご遺体があった場所の木の下に固定しておいたらどうだろう
クマはきっと今も奪われた獲物を探しているから
熊森教会の偉い人もあの現場の木の下で一人で待っていれば必ず会って話ができるよ

81ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:18:18.54ID:ANbx/uar0
>>17
クマの巣穴にバルサン焚いておけ

82ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:20:14.39ID:LbNFVvgr0
人間が大好物になったグルメヒグマを呼び出したいなら熊森教会の人におとりになって戴くのが一番だよな

83ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:20:16.73ID:qs7gnOpD0
7?

84ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:23:09.45ID:ANbx/uar0
>>42
50口径の拳銃持たせるかな
重いかな子供には
32口径くらいだと一瞬怯んですぐ向かってきたよな
あれ怖いわ

85ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:25:28.13ID:LbNFVvgr0
>>57
今の時代
狂犬病感染源として恐れるべきはネコですよ
固有種のヤマネコ以外のネコは人と生活圏が同じで
狂犬病の感染源となるのに予防注射をしない
他の哺乳類も感染しますが
ネコは特に数が非常に多くて
人の家や土地に自由に出入りするから人間に感染させやすく非常に危険だ
それにコロナウイルスもばら撒く

犬は今時
野良犬なんて滅多にいないし
きちんと管理されていて
他人の家や土地に勝手に出入りすることはないので
むしろ安心だ

86ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:26:07.68ID:ANbx/uar0
>>57
インドと中国で毎年5万人死んでるな
旅行するやつはワクチン2回打ってから行け
コロナのじゃないぞ

87ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:28:13.66ID:LbNFVvgr0
熊森狂会の人が猟師さん達や行政に執拗に嫌がらせをしたから
俺達を守ってくれる制度や猟師さんが仕事を続けられなくなってしまった

だからクマが人里に出るほどに激増し
今回も何の罪も無い人が喰い殺された

クマに殺される人が出るのは熊森狂会のせいだ

88ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:33:53.68ID:LbNFVvgr0
熊森教会の人は兵庫県の市街地にお住いのようだが
なぜヒグマの住む原生林の木の洞に住まないのか
あの方々は「クマとはいつも一緒に暮らさなければならない
共存しなければならない」と訴えているのに
なぜヒグマの縄張りである森の奥で
一切の文明を拒否しスマホも車も持たず同居しないんだろうか

89ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:36:50.55ID:/AUDpI1u0
道民に対してはもっと猟銃資格緩めろよ、せめてショットガンで弾倉6発装填できるように法改正しろよ、子供狙われたらどうするの?

90ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:38:11.09ID:gaounWFa0
ガクブル

91ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:39:18.69ID:LbNFVvgr0
熊森協会の人がヒグマと話をつけないから人が喰い殺された
責任を取るべきではないのか

92ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:40:07.66ID:axzcxCZk0
>>12
畑仕事してるんだから周囲に貢献してるおばあさん

お前みたいな逆張りしかできない
無能のが不要

93ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:41:05.35ID:oUzG8fpr0
>>69
だよな。生態系がおかしくなる言う人おるけど本州同様に問題ない。

94ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:44:49.72ID:LbNFVvgr0
ヒグマが人肉食をもっと食わせろと言ってるますよ
熊森協会の人はぜひ自分の体を食べさせてやってくれよ

95ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:48:44.76ID:KTngEqcH0
>>6
冬眠の食料には困らんな。(笑)

96ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:49:20.78ID:KTngEqcH0
>>93
エゾシカがえらい事に。(笑)

97ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:50:30.11ID:KTngEqcH0
>>92
山林の中の畑。って、どうなん?

98ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:52:20.05ID:KTngEqcH0
>>91
>>94

鯨海協会とか有るの?(笑)

99ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 20:52:36.02ID:udumWuDT0
射殺案件の熊で草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

100ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:04:19.46ID:7HiXgRvG0
>>99
その心は?

101ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:11:40.18ID:HZoULEaf0
クマのテリトリーに人間ガーとか聞き飽きた。
動物追い出して作った都市に住み、畑から取れた作物を食い、狂犬病ガーとか言って犬や猫を大量処分。スズメバチも駆除、蚊もデング熱ガーで駆除してるんだろ。

残念ながら、目の前の物事しか考えられない脳ミソの人って結構いるよな。
撃たれるクマの映像を見てかわいそうとは思うけど、映像にならない被害者のことは思考の外っていうね。
人的被害の惨状は映像で流せないから、こういう人種に被害を考えてもらうのは難しい。

102ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:11:49.18ID:LbNFVvgr0
>>92
無職で親の年金と貯金を食いつぶして生きてる寄生虫なんかの相手しなくて良いよ
親が死ねばそいつは俺達のお荷物か犯罪者になるかホームレスになるか自殺するかしかない

103ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:15:27.01ID:CssRdeX70
道南のヒグマは別亜種に分類しようとする意見があるくらい性質、行動形態が違うよね。
北海道他地域のヒグマに比べて明らかに人間を恐れず凶暴かつ肉食に偏向する個体が多い。
江戸、明治くらいからの人食いグマ系統の遺伝子が受け継がれてるんかな?

104ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:15:47.30ID:LbNFVvgr0
>>101
クマは
入手が楽で美味い新鮮な肉として人間を狩って喰うし
自分が他のクマや人間から奪い取った土地を守るために人間を殺害する

人間も食うために栽培するし狩りもする
自分の土地を守るためにクマを殺す

お互い生きるための生存競争をしているだけだ
だから人里に来たクマを殺しても全く悪くは無い

105ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:16:39.82ID:LbNFVvgr0
>>104
人里に来なくても人を殺傷したクマをころしても
知恵を絞って冬眠中のクマを殺しても何の問題も無い
これもただの生存競争だから

106ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:20:55.32ID:lx45cM0L0
二代目サバサキの兄を襲名したい。

107ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:29:21.87ID:XaXhBsjf0
札幌市手稲の高校にはヒグマに備えて猟銃が職員室そばの備品庫に保管されている。免許を持つ職員がヒグマ対応することになっている。

108ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:29:47.50ID:pRbwlrKR0
>>103
仁別の熊の方がやべーぞ
もう10人以上行方不明になってるだろ
ズタボロの服を何回も見てるし

109ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:34:36.73ID:HZoULEaf0
>>104
そそ、人間もクマも悪くない。単なる競争。
ところが他者対してマウントを取りたくて、「(自分以外の)人間が悪い」って言うヤツが困る。

110ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:35:01.13ID:+PD3ohGC0
ヒグマの強い獣臭ってどんな感じの臭いなんだろ

111ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:36:13.40ID:g+NmZcvA0
>>4
ミッキーマウスを筆頭にディズニーのキャラだいたいそうw

112ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:40:03.28ID:HZoULEaf0
>>110
ツキノワですまんが、山菜採りしてた親類は、動物園の檻とか牛舎とかの匂いと言っていた。
沢とかでその匂いがしたら、クマがよく来る場所だから離れるそうだ。

113ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:42:48.04ID:dfDomRJ+0
羆はオオカミと違って役に立たない
ユウタンや毛皮を売るくらいか
肉は不味そうだし

114ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:46:50.09ID:8rXfsOW30
どこかと探したら松前の南端か
津軽海峡泳いで青森に渡ったりしないのかな?ヒグマ

115ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:47:30.09ID:m6vvfiFf0
>>3
あぁ、宴が始まってしまう…

116ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:49:20.13ID:g+NmZcvA0
>>113
熊って事実上生態系にいらないんじゃないw 四国とか九州とか月の輪いなくなっても困ってない
専門家が木の実を食うからその種を糞で撒くから必要って言ってたけど、そんなの鳥もやるし凄く苦しいw

117ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 21:57:12.79ID:uuncpXIr0
>>112
覚えとくわ

118ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:00:20.12ID:OeUAH7AD0
>>71
賛成

119ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:02:32.56ID:m6vvfiFf0
>>114
竜飛海底と吉岡海底にガーランド銃装備の守備隊を常駐させよう

120ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:04:30.53ID:m6vvfiFf0
>>72
高校体育にライフル射撃いれればいい

121ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:16:46.86ID:6Sv9G5wX0
熊用の強力なスタンガンの携帯を認めたら良いんじゃないの?
いや、これマジで。

銃を多くの人に認めるのは人間にとっての危険が出てきてしまうけど
熊専用のスタンガンなら良いと思う

122ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:21:30.20ID:E8DUuNfx0
>>12
しょうがねー考えだな
将来自ら山に入るのか?

123ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:24:06.70ID:8XFKir8g0
久しぶりに来たか三毛別

124ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:24:29.17ID:goOTCN/g0
>>26
熊スプレーって1本5,000円くらいで使いきりだよ

125ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:25:18.25ID:+spp13VT0
クマが襲ってきたら
目を潰すのが一番だけどな

126ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:28:26.43ID:YO7ZRO3K0
>>28
でも現場のすぐ横には道路が走ってるし
山林に隣り合って民家も結構あるよね
むしろこういう生活圏の傍に羆の巣穴があった方が怖いわ

127ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:30:48.39ID:E8DUuNfx0
>>97
山林って言ってるけど山間部の集落なら
ちょっと山側に入ったような所にも畑は有る
周囲の草刈りもして開けてるはず
山間集落良く知らない人からみたら山林にしか見えないだろうがね
クマのテリトリーとか言ってる人も居るが
昔からクマが出る事無ければテリトリー侵害はクマです

128ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:34:10.60ID:dlr8aokr0
>>37
それを言うならエノキコックリだろ

129ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:36:08.48ID:c/LBSQjs0
>>10
熊のテリトリーなんぞ日本には存在しない
日本の国土は全て人間のテリトリーだぞ

130ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:36:57.37ID:pU8LZ2Hw0
山の中で熊が大量繁殖してて頃合いをみて全熊類で町へ突撃してきたらどうなるん?

131ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:39:01.99ID:c/LBSQjs0
>>125
熊パンチでお前の顔面が潰れるほうが早い

132ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:39:41.72ID:YO7ZRO3K0
>>107
そのうちニューヨークみたいに生徒が全員ライフル持って
羆を撃退する未来がくるのか。

133ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:40:39.87ID:YO7ZRO3K0
>>108
kwsk

134ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:43:11.55ID:YO7ZRO3K0
>>71
すべての選手のタイムが上がりそうだな

135ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:44:32.88ID:QTupfk2N0
■■■告発■■■

google gmail hotmailの
個人情報漏洩事件
不正アクセス事件の主犯格は
細野晴臣です
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

東京ガスで発生した
不正アクセス事件
威力業務妨害事件の主犯格も
細野晴臣!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

窃盗常習犯・住居侵入犯・器物損壊常習犯・盗撮性犯罪常習犯
合鍵で住居侵入しNord Leadに包丁で
切り込み傷付けるブサイクガマ銭ゲバ
ゾンビ・ストーカー凶悪犯に要注意。
盗撮性犯罪者常習犯の偽装国際電話
+1(205)639-0253

なた

136ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:54:13.07ID:83iNnu4V0
>>108
仁別って秋田か?

137ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 22:57:10.29ID:Zs6R1/pj0
>>17
表札だしといてよ

138ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 23:08:18.04ID:OLg3I0LC0
(・(ェ)・)たべたよ!

139ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 23:14:45.29ID:zXSzG/JvO
ゾウかサイかカバを飼ってればな
農作業中も近く居たらヒグマは襲いかかってこれない

相手にならない
カバ巨大なので4000キロぐらい
アフリカゾウは最大吸で12000キロぐらい

ヒグマは巨大なので500キロぐらいだから
吹っ飛ばされて踏み殺されて終わりだな

140ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 23:20:25.70ID:zXSzG/JvO
世界最強のクマはパンダだぞ








キチガイのヤクザ大国の中国がバックについてる高額レンタル商品だからなパンダ

141ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 23:21:28.61ID:zXSzG/JvO
中国共産党の悪口言った中国人の大金持ちが殺された


そういうこと

142ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 23:22:30.14ID:xIbzUZEp0
>>85
ネコ科が狂犬病の影響を受ける事はほとんどない
イヌ科が圧倒的に多い

143ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 23:23:55.26ID:mJIVH85QO
埋められてるなぁ、野生は残酷ですな

144ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 23:25:07.78ID:CKw2E1rD0
【くま】1日から行方不明の女性の遺体の1部を発見。上半身などはなく服が散在。クマに襲われたか。北海道福島町★7  [記憶たどり。★]YouTube動画>10本 ->画像>1枚

145ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 23:29:26.13ID:CI27EQQS0
ハンターでも、先に熊の方に気づかれて
攻撃されたら、死ぬ可能性あるだろうし
命懸けだね

146ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 23:38:11.23ID:HSoHaJCn0
ヒグマは動物園とかクマ牧場とか以外は絶滅させればいいのに
放っておくとグリズリーとのハイブリッドとか生まれて大変な事になる、って本で見たわ

147ニューノーマルの名無しさん2021/07/03(土) 23:57:07.15ID:pRYUnkhr0
まあたまにはそういう事もある

148ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 00:13:05.75ID:YxtOiqDf0
>>146
グリズリーはヒグマと同じ動物
ブラウンベア、ハイイログマなど呼び方が違うだけ

149ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 00:14:41.03ID:EuLIuZ1P0
女子の服を脱がすほどエロくまさんなのね

150ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 00:14:58.07ID:YxtOiqDf0
ヒグマと交配できるのは亜種のホッキョクグマだが別に大変な事にはならない
ヒグマはクマの中でも危険性は高くないし実際、死亡事故も僅かしかない

151ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 00:23:22.27ID:coq5L3JbO
ヒグマに生きたまま食べられるのは怖い

152ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 00:57:05.40ID:XtZpivfq0
>>151
人間は死ぬときに脳内から麻薬性物質が出るらしから
それほど恐れることはない

153ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 01:12:02.96ID:wAeUIluq0
>>146
グリズリーもヒグマ。別種ではない。
ヒグマという種がいくつかの亜種に分けられる中の1つ、正確な言い方じゃないが地域変異みたいな物。
アメリカのグリズリー、北海道のエゾヒグマ、アラスカのコディアックヒグマ、ロシア〜北ヨーロッパのユーラシアヒグマ、インド〜ネパールのヒマラヤヒグマ等これらは全部種としては"ヒグマ"。
別種なのはホッキョクグマ、アメリカクロクマ(プーさんのモデルはヒグマじゃなくてこっち)やナマケグマとか。
だからホッキョクグマ×ヒグマ系は雑種だけど例えばコディアックヒグマ×グリズリーならアバウトに言えば雑種ではない。

154ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 01:31:14.79ID:wAeUIluq0
>>76
味は関係ないな多分。
野生動物が餌を得る時に1番重視するのは効率。
例えばライオンなら狩りの際に標的にする獲物は幼体、病気、年老いた個体(逃げ足が遅い)とか追い立てた際に孤立した個体(群れで狩るので捕まえやすい)。
ヒグマからするとエゾシカは肉や脂肪量は多いが警戒心強いし逃げ足も早いから狩りに失敗してエネルギーを無駄にしやすい。
木の実や山菜なんかは逃げないけど食べ頃のを探し回ったりする必要あるし肉に比べて栄養価が低いから多量に食わなきゃない。
対して人間を喰う事を覚えたら人間は警戒心ほぼゼロ。接近に気づくのが遅くて足も遅い、力もなければツノやキバで反撃される心配もない。
肉や脂肪の量はシカに劣っても狩りに使う消費エネルギー考えたらお釣りがくる。
だから人間襲うことを学習すると人間ばっか狙うヒグマができる。

155ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 02:15:17.82ID:FpJMFd5E0
三毛別羆事件
福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件

おばあさん食った熊がまた人を食ったら上記事件と
同じようなコースをたどるのかな
怖いな

156ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 02:47:32.35ID:kxRAwBO50
>>124
いや、使い切りじゃないものもあるよ?

https://ranking.goo.ne.jp/select/15325

例えば、アメリカ森林警備隊採用品のUDAP 熊撃退スプレー

「使い切りタイプではないため、安全装置も何度でも開閉可能になっています。」

157ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 02:58:33.05ID:7GGag8M40
>>72
鵡川ってアイヌ姉ちゃんのいる町やん。

158ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 03:04:16.59ID:YJKnt3ZI0
必殺のレーザー銃みたいなの開発しとけよう

159ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 03:11:21.58ID:e9Bd4AwX0
北海道出身でヒグマの恐ろしさを数回経験した俺に言わせれば、
基本、腹の減った野生ヒグマが視界に入った時に車に乗ってなかったらアウトだと思う。
支笏湖のキャンプで1回、釧路湿原で1回遭遇したことあるけど、
支笏湖キャンプの時は本当に死ぬかと思った。

山梨で出くわしたツキノワグマとかショボすぎて笑えるレベル

160ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 03:13:52.74ID:e9Bd4AwX0
>>153
ですね
ヒグマはグリズリーと基本同じ。
これ知らない人多すぎ説。

161ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 03:19:43.69ID:Jk2uuGvt0
>付近にはクマのものとみられる糞

70代の女性が・・・

162ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 03:20:41.28ID:9oHuafsX0
4割は食われたということ?

163ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 03:22:55.26ID:e9Bd4AwX0
でしょ
そこにずっといるとクマは執着心がパないから戻って来るでしょうね
(マタギ同行してるから大丈夫だろうけど)

164ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 03:39:18.36ID:Kx450EmE0
女性だと分かる一部分が見つかったのか。

165ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 03:45:22.81ID:Rncg0R5L0
>>159
んなわけないでしょ
ヒグマなんてむしろ人を食わなさすぎなのに
ツキノワグマの方がまだ死者は多い

166ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 03:48:02.17ID:WPO6HqZY0
熊なんて絶滅しても良いでしょ
うちの県に野生の熊なんて居ないけど、生態系困ることなんて無いし

167ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 03:48:04.23ID:Rncg0R5L0
統計ではヒグマが人間の死体を食害するのは大体50%ぐらいだから死体を放置するケースも少なくない
ツキノワグマは死体を食害するケースは稀だがある

168ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 03:51:53.40ID:/Hz2u0tt0
クマの味方する奴はそんなに人間を怒らせたいのか?
その気になれば絶滅させることだってで出来るんだぞ

169ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 03:54:26.31ID:iBHKBnvj0
ヒグマによる死亡事故がかなり少ないからね
単純計算で年に0.5人もいない

https://www.asahi.com/articles/ASP4B672QP4BIIPE013.html
道自然環境課によると、道内では1989年度以降、ヒグマに人が襲われる事故が43例発生し、15人が死亡した。

170ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:00:43.20ID:e9Bd4AwX0
>>165
あんた野生ツキノワグマとヒグマに遭遇したことないでしょ?笑
ツキノワグマの死者絶対数が多いのはツキノワグマの固体数が多い(ヒグマは北海道にしかいない)からですよ。

実際両方に遭遇してみたらわかるけど、
ツキノワグマは若者ならガチ抵抗すれば命は確実に守れる。
でもヒグマはよほど小さい固体じゃないとムリ。

ツキノワグマ→デカイ犬程度
ヒグマ→小さくてもクマ、デカければ超クマ

ヒグマ近距離で見たらまじビビるよ

171ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:02:36.13ID:WURqmIVv0
この件について恵になんか聞いてくれよ

172ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:04:14.05ID:mTT2VjX/O
珍遊記の本屋のババアなら
クマは返り討ちにあい
こん棒でボコボコにされながら泣きながらタップして
ヒグマ「お、お前のようなババアが居るか」

173ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:06:57.81ID:iBHKBnvj0
>>170
実際はニホンツキノワグマも大きな個体なら100〜200kgは軽く超える
エゾヒグマは大陸のヒグマに比べると小さいし攻撃性もあまり高くない
クマで人間にとって危険度が高いのはヒグマではなくナマケグマ

174ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:08:14.98ID:bpcto4jb0
>>170
アホ乙

175ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:09:35.89ID:NNFPyk6t0


176ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:13:20.02ID:7hOrCAID0
>>166
まあ九州の現状を見る限り、日本中のクマを駆除して絶滅させても、将来的にそう大きな問題になる事は無さそうだな

177ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:14:44.81ID:iBHKBnvj0
インドにはヒグマもいるがナマケグマの方が恐ろしいのは天敵がほとんどいないヒグマと違い
敏捷なヒョウにも狙われるので外敵に対して下手に逃げるより反撃する方が生存率が高いため
人間に対しても激しく攻撃してくる可能性が高いらしい

178ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:16:26.11ID:e9Bd4AwX0
>>173
>100〜200kgは軽く超える
笑 よくわからない表現だが、
両方に遭遇したことある俺は、
仮にキャンプで遭遇するとして、
ツキノワグマ5、6回に対してヒグマ1回くらいの価値。

それくらいヒグマに遭遇した時はビビって腰が抜けた
「腰が抜ける」って本当にあるんだ…と思った最初で最後の体験。
ツキノワグマの時は友達4人と釣り中だったけど、向こうが走って逃げてった。
たしかに100kg程度はありそうだったけど、命の危険までは感じなかったし、4人とも釣り続行を選択した。

179ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:21:55.09ID:j/MCg86u0
ヒグマの行動範囲は数百平方qらしいので街から半径10qくらいのヒグマを発見しだい全て駆除していけばそのうち安全に住み分けできそう

180ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:23:40.03ID:gl5uYn/60
駆除反対派の方に熊さんを説得してもらおう
心を込めて接すれば必ずわかりあえる筈だから

181ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:29:06.95ID:mVbaqyVI0
>>3
恐怖しかない

182ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:30:15.19ID:zS0+EHvk0
>>170
狭い主観で決めつけるのが1番危ないぞ?

183ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:32:21.54ID:mTT2VjX/O
>>180
反対の人「は、話せばワカメ」

ヒグマ「…………つまらん、死ね」

反対の人「ぎゃあああああああ」

184ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:33:08.84ID:hwNbDnQ20
ゲームでも熊が1番怖いよな

185ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:56:10.42ID:e9Bd4AwX0
>>182
狭い主観といっても実際に遭遇しるからな……

186ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:56:15.14ID:szUTgBpq0
>>159
お前みたいなアホっ海道人は度々、ヒグマと比べたらツキノワグマはショボいとか言ってるけど
北海道のエゾヒグマも、アメリカのグリズリー(ハイイログマ)やコディアックヒグマと比べたら
小さくてショボいからな

187ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 04:59:10.09ID:o+XxaK9B0
警察は何やってたんだ
早く捕まえろよ

188ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:01:11.34ID:e9Bd4AwX0
>>186
無知で草すぎw
ヒグマとグリズリーなんて基本かわらん(実際亜種だし)
グリズリーのイメージが異常に大きいのは北部のグリズリーばっか見てるから
北海道のヒグマも東部〜北部にかけての固体はデカイグリズリーと大差ないぞ

189ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:02:53.59ID:H+fY0ZEu0
>>21
子供の動物は全て可愛いのに、人間の子供はそうでもないのかいるって主婦が話してた

190ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:03:17.79ID:fJ+ci+xM0
>>185
それがお前の主観でしかない

191ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:04:29.92ID:szUTgBpq0
>>160
全く同じじゃないぞ?
グリズリー(ハイイログマ)は北海道のエゾヒグマよりまだ大きい
さらにコディアックヒグマはグリズリーより大きいと言われてる
お前、北海道に住んでるくせにそんなこと知らないのか
同じヒグマでも種類が違うんだよ
ペンギンでもコウテイペンギンとかフンボルトペンギンとかあるようにな

192ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:09:03.63ID:szUTgBpq0
>>188
無知はお前だろw
エゾヒグマとハイイログマを見比べたことないのか
この前、自衛隊基地に乗り込んだエゾヒグマを見ても
自衛隊員よりは大きかったものの、北米に住むクマほどのバカデカさは感じない
毛並みもエゾヒグマは黒っぽい毛色に対して、ハイイログマは明るめの茶色
全くの別物

お前、「アナコンダもアオダイショウもマムシも全部一緒なんだぞ!」
って言ってるくらい馬鹿だからもう黙っておけよ
同じヘビでも種類が違うことくらいわかんだろ
ヒグマも種類があるんだぞ馬鹿

193ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:09:58.46ID:+dDW52Ug0
熊がイノシシや鹿を捕食すれば生態系が改善されるけど害しか無いから絶滅させてもいいよ

194ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:11:19.16ID:ZsV3eC0S0
あの辺りの羆はデカいだろうな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

札幌で出没した個体の倍はあるだろうよ(´-ω-`)

(‐人‐)ナムナム

195ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:16:07.82ID:ZsV3eC0S0
>>150
是非とも動画配信しながら
縄張りでテント張ってソロキャンしてくれよ!

196ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:16:25.38ID:szUTgBpq0
>>170
お前こそオスの成体のツキノワグマ見たことないだろ
子供のツキノワグマやメスのツキノワグマ見たくらいで何を知った気でいてるんだ
ツキノワグマでもオスの成体は普通に大きいぞ
とてもじゃないが勝てない
これでググってツキノワグマに襲われた被害者の写真を見てみろ
ツキノワグマでも普通に殺傷力強いからな
「クマ外傷の4例 - J-Stage」「クマによる顔面外傷13 症例の検討 - J-Stage」

お前が言ってるのは、「マウンテンゴリラには到底勝てないが、チンパンジーなら頑張れば勝てるよ」
と言ってるのと同じだ
チンパンジーでも人間の皮を剥ぎ取る握力はあるし、ツキノワグマでも人間の顔をぐちゃぐちゃにする爪と牙の破壊力はあるぞ

197ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:22:08.71ID:Jekl/w/40
>>196
ツキノワグマ代表?
正直デカい犬なんだけど?

198ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:22:41.84ID:7hOrCAID0
>>189
私見にまみれた話でまったく聞くに値しないな
その主婦とやらが全ての動物の子供を知ってるとは到底思えない
そして俺が知ってる範囲でも「可愛くない動物の子供」は複数いる

199ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:37:32.92ID:4YIthbVv0
住民に害を成す野生の動物を駆除すると、可哀想だと抗議して来る馬鹿共を、人を襲う熊
や猿の集団の中に放り込み、餌にしてやれば良い。

可哀想なんて単純に言って居る馬鹿共は、自分が餌になって満足だろうから。

200ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:40:17.38ID:A+ejCxN90
>>197
そんなにツキノワグマに勝てる自信があるなら戦ってきたらいい

これはニホンツキノワグマとほぼ同じ大きさのナマケグマだ
勝てるかな




201ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:41:21.52ID:e9Bd4AwX0
>>190
君も主観だけで発言してるのだが笑

202ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:43:22.67ID:A+ejCxN90
>>197
大型トラックに跳ね飛ばされてもビンピンしてるツキノワグマだけど
そんなに勝てる自信あるならやってくればいい
お前のヘナチョコパンチなんて全く通じないだろうな




203ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:44:35.72ID:e9Bd4AwX0
>>191
×グリズリーが大きい
○カナダ北部の太平洋近郊に生息するグリズリーのみ大きい


北海道でも知床から道北にかけての太平洋側に生息する固体はグリズリーより余裕で大きい

エアプ勢がイキっちゃダメ笑

204ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:45:41.73ID:szUTgBpq0
>>201
わかったから早くこれでググれよ
「クマ外傷の4例 - J-Stage」「クマによる顔面外傷13 症例の検討 - J-Stage」
で、ツキノワグマに襲われて顔が損壊した被害者の写真を見てみればいい

205ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:49:11.56ID:szUTgBpq0
>>203
エアプの使い方間違ってるぞ低脳
普通にエゾヒグマよりハイイログマ(グリズリー)の方がデカい
さらに言うとコディアックヒグマは立ち上がると3メートル以上の高さになる個体もいる

「ツキノワグマはショボいけど北海道のヒグマはとーっても強いんだぞ!」
とかガキみたいにイキってるけど、北海道のエゾヒグマも北米のクマよりはショボいんで

206ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:49:53.42ID:e9Bd4AwX0
>>204
それは君のように「クマ→どのクマもやばい」という妄想からくる【無抵抗】が事故を大きくしてるだけ。
ツキノワグマは人間のデカイ声や抵抗でほぼ逃げますよ

仮に後ろから襲ってきて声を出す前に接触してしまったら必死で目を狙えば大丈夫
でもヒグマは最初の1撃がベアクローだったらもうそれで詰み。

この差を理解できてないアホが多すぎ

もうそう動画はいいんだよ笑

207ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:50:19.56ID:82+9vVgh0
>>1
オリンピック会場にクマ1000頭放したら、良い絵が撮れそう

208ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:50:49.94ID:e9Bd4AwX0
>>205

無知すぎて草

209ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 05:56:27.67ID:A+ejCxN90
グリズリーベア



北海道のヒグマ


大きさ全然違う
北海道のヒグマとアメリカ大陸のヒグマを同じ種類と考えてるのはただのバカだと思う

210ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:00:09.31ID:e9Bd4AwX0
>>209
グリズリーの生息地域による個体差を知らないアホってただのネット厨w
カナダ行ったことないんだろうな

211ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:00:23.52ID:6CC3eBUF0
>>93
本州のツキノワグマ絶滅してないけど?

212ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:01:09.21ID:szUTgBpq0
>>206
それ子熊のツキノワグマのこと言ってるだけじゃん
いるんだよな、テレビニュースで小さい子熊のツキノワグマばかり見てるからって
ツキノワグマ自体も小さいと勘違いしてる奴がな
お前みたいなアホのことだよ

アホっ海道人は調子乗ってイキる前に
小学校で起きたイジメ事件をなんとかしろよ
何で本土のユーチューバーとかに全部任せてるんだ
犯罪事件や性犯罪も最近北海道で多発して民度下がってるじゃん
クマよりお前らの方がよっぽど凶暴だろ
ヒグマヒグマ言ってる暇あるなら自分らの民度をなんとかしてなさい

213ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:06:04.07ID:szUTgBpq0
>>210
とアホが申しております
お前ら北海道人って白米にバターぶち込んで混ぜて食うらしいし
焼肉のシメの時も、焼肉タレにスープ注いで飲み干したり、シメパフェとかしたりするらしいな
赤飯はアズキ入れずに甘納豆と大量の砂糖入れて、食紅ぶち込んでピンク色に染め上げるんだろ?

ツキノワグマなんて勝てるんだもん!とかイキってないで
自分とこの変な食文化を何とかしてろよ

214ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:06:12.00ID:6CC3eBUF0
>>206
スーパーK知らないの?

215ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:07:46.56ID:e9Bd4AwX0
>>212
はいはい情弱さん乙ですw

俺は山梨のキャンプ場を拠点に沢登りしながら渓流釣りしたときに大人の固体に遭遇してますw

アホって「イキる病」だから
クマの怖さすら【マウンティング】だと思い込んでるんだろうなw

ツキノワグマはデカイ声出して石投げたら逃げてったよ
でもヒグマ位のデカさになると
ほとんどのヤツは石を投げる勇気すら出ないと思う
(俺はとりあえず怖くて腰を抜かして車まで行くのが精一杯だった)

216ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:09:26.73ID:L/RsnvrZ0
犯人は中国人だろ?
中国人は人間を食うからな
三国志にも書いてある

217ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:12:19.00ID:raLu7LgB0
ばあさん怖かっただろうな
しかも熊って相手が生きたまま食い始めるから
ばあさん自分が食われる音を聞きながら絶望と恐怖の中死んでいったのか
かわいそう

218ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:14:28.38ID:XwXeW4Vw0
旅行でアメリカの国立公園内(森林地帯)を車で観光してたら車外で観光客の人だかりが出来てて何だろう?と見に行ったら小熊がひとりでトコトコ歩いているではないか
自分含めて皆カワイイ!などと写真を撮っていたがふと何かおかしくね?と気づいた時にはパークレンジャーがやってきて「親熊が近くにいるはずだから小熊から離れて!」「すぐ車に戻って」と警告されました
まあそうだよな…アメさんは呑気なのかクマーに慣れているのか
ちなみに種類はアメリカクロクマらしい

219ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:14:34.97ID:nsRQQRU90
犯人はクラウザー3世

220ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:18:11.80ID:szUTgBpq0
>>215
うんだから勝てるなら戦ってきたらいいじゃん
何でも北海道ナンバー1じゃないと納得がいかないのか?はいはい北海道のクマさんは日本一ですねー
イキってるのはお前じゃないか
お前が出会ったツキノワグマも確実に子熊だわ
小さかったんだろう?
成体のオスはお前より大きいからな

そういや、北海道ってラーメンサラダっていう変なサラダもあるんだっけ?
クマさんよりお前のとこの食文化の方がどうなってんだよ

221ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:19:42.15ID:hNMsBfu90
(´;ω;`)

222ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:21:41.25ID:szUTgBpq0
アホっ海道人はクマのことで偉そうに強がってないで
北海道のイジメ事件と変な食文化をまずどうにかしてくれよ
クマの話になったらすぐイキがるから気持ち悪い

223ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:22:06.40ID:SjuSsbgG0
クマなんか正面から顔面にカーフキック叩き込めばキャンとか言って逃げていくのにババアときたら、、、

224ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:23:06.72ID:t5JAs8RC0
畑の近くだから婆さんのが先住民なんだよな

225ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:24:06.60ID:e9Bd4AwX0
>>220
なんでもマウンティング材料だと思い込んでて草すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

子供部屋でいつまでもイキっててください、応援してますので。
今日は久しぶりにシーバス釣りでも行ってきます。

君のようなクズにも生きる資格はあると思ってる派です、敵ではないのでご了承をw

226ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:27:14.88ID:szUTgBpq0
>>214
スーパーKはツキノワグマだったけど
秋田県で4人の方が亡くなられたからね
北海道人は北海道のヒグマばかり語って、本土のそういう事件の話は笑ってるから話にならないわ
「マウンテンゴリラには勝てないけど、チンパンジーは大きい声出したら勝てる!」と言ってるくらい馬鹿らしい
チンパンジーでも背が低くて小さいけど、握力は強くて人間の皮膚を剥ぎ取る力あるからな

227ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:27:51.23ID:0KvqCBGr0
ま○こクサイ
これいらない、ぺっ
かな?

228ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:28:19.92ID:ztRv7dXw0
畑で襲われて山林に運ばれたのか
婆さんが山林入っちゃったのか
何で餌豊富なこの時期に人間食うんだろ

229ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:30:25.50ID:oWiWTPIt0
ハクビシンくらいは無許可で無手続きで罠を仕掛けて
殺すなり食べるなりできるようにしてくれ。

230ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:30:27.25ID:D8Tjjk+V0
>>127
安全第一で名高い工場で必ず言われることは
「お前らはこれまでたまたま運良く死ななかっただけで、いつ死んでもおかしくない」
だからね、つまりはそういうこと

231ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:32:50.89ID:szUTgBpq0
>>225
どう見てもマウントとろうとしてるけどなw
普通の人はエゾヒグマはもちろんのことだけど、ツキノワグマにも気をつけましょうと思うのが一般的
お前みたいなド低脳は「北海道のヒグマは危ないけど、ツキノワグマは余裕で勝てる」とか間抜けなこと言っちゃう
そういう屁理屈押し通して本土の人間に対して上から目線でイキってる時点でどう見てもマウントとろうと必死じゃん

クズもお前だぞ
お前はヤドクガエルもキングコブラも自分より小さいし力ないから勝てるとか言いそうだな

232ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:35:43.72ID:e9Bd4AwX0
恐ろしいランキング

1位 → こどおじマウンティング厨
2位 → ヒグマ
3位 → ツキノワグマ

これでFAっぽいね 笑

233ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:36:18.52ID:nCqCfydE0
襲った熊はまだ付近にいるんだよね
食いかけの遺体を持ち帰ってしまってエサだと思ってた熊が取り返しにきそう

234ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:37:18.20ID:szUTgBpq0
ID:e9Bd4AwX0
自分のレスを読み返して自分こそクズの馬鹿って自覚持てよ
お前、一番最初の投稿の>>159でツキノワグマはショボくて笑えるレベルとか馬鹿丸出しのこと言ってただろ
頭悪いから自分を強いと思い込んでる哀れな奴なんだな

235ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:39:13.62ID:v5tcoe6b0
https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort12/injury-qe.pdf

↑北海道とか他県の熊の事故をまとめた速報

死亡事故はヒグマが多いけど、大怪我はツキノワグマのほうが遥かに多い。
熊の性格で言うと、ツキノワグマの方が獰猛らしい。
北海道で街中を彷徨くヒグマは親離れしたばかりの若いアホっ子が多い。理由は何にでも興味を持ってしまうから、例えば熊檻で捕獲も容易。

ヒグマの成獣はそれなりに大きいぞ
阿寒湖周辺のお土産屋さんに成獣の剥製が飾ってたけど室内天井に頭が届く程巨大だった。
基本的にヒグマオス成獣は食物連鎖の頂点だから餌の豊富な山奥を縄張りにしていて、そこから弾かれた小さくて弱いヒグマが徐々に下流に生息していく。
ヒグマの夫婦関係は超絶DVなので、子育てしてるメスはオスに子供を殺されない為に人里近くへ避難してくる。子育て中の母ヒグマは人間から子供を守るために人間を見かけると攻撃してくる。

人里に降りてくるヒグマオス成獣はベテランなので、ヒグマ捕獲檻には興味を示さず、檻付近のトウモロコシやビート、麦等を食害し、人間が近寄ると隠れ、移動してまた食害を繰り返す。
ヒグマも人間が大嫌いなので出来れば人里へ降りて来たく無い、しかし縄張り争いに負け、大怪我したヒグマ成獣が畑の監視カメラで撮影されている。
片手が不自由だったり、お腹から腸が出ていたり、死闘で負けた成獣が人里で見かけるけど、本当に強いて大きなヒグマは山奥にしか居ないし人目に晒されることは殆ど無いだろう。

236ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:39:16.09ID:fpYr/7WJ0
>>121
スタンガンで倒す前に食われない?

237ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:40:44.31ID:szUTgBpq0
>>232
完全に自己紹介で草
深夜帯から朝方まで5ちゃんねるに書き込んでるお前の方がこどおじだろ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/ZTlCZDRBd1gw.html

238百鬼夜行2021/07/04(日) 06:42:55.21ID:8OFLLi020
ライフル所持して無いと北海道には行かない

239ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:44:17.06ID:e9Bd4AwX0
こどおじ先生こわw
そりゃ誰も勝てんわw

240ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:47:09.98ID:Sj1y+/Fa0
強いものテリトリーだ
それが野生のおきてでもあり人間界のおきてでもある
勝った方が生き残る

241ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:48:06.58ID:szUTgBpq0
北海道人の書き込み規制してほしいわ
ツキノワグマなら勝てるマンが絶対何人か出てくるからな
終いに「北海道のエゾヒグマは日本で一番強いんだぞ」とか自慢まで入れてくるからな
ツキノワグマは弱いとかエゾヒグマは強いとか子供みたいな地域自慢が始まって話にならないからな

242ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:48:28.96ID:3syGiwXH0
>>3
三毛別羆事件はそれで被害が拡大したんだよな
マジで近隣住民は恐怖しかない

243ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:49:58.34ID:+OjORxcN0
恵俊彰「熊を殺すのは可哀想」

244ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:50:41.75ID:szUTgBpq0
>>239
早くシーバス釣りに行けよw
それも嘘ついたのか?
ほんと子供みたいな奴だなお前
お前の強がり自慢にはみんな嫌気がさしてる
みんな事件の全容や今後の対策について語りたいんだ
坊やのお前のお遊びに付き合ってる暇はない
スレッド荒らしまくって今回の事件の犠牲者にも申し訳ないと思わないのか?
ほんと人間として終わってるなお前

245ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:50:50.43ID:N2630Sxe0
ヒグマがいる山とサメがいる海はお断り

246ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:52:47.14ID:v5tcoe6b0
北海道のヒグマは元々夜行性ではない。
昭和〜の時代にハンターが狩猟しまくったから人を恐れ夜間に行動するようになっただけ。
ツキノワグマのほうが積極的に人を襲ってる印象を受けるよ。

今回の事件に限らず、最近のヒグマは人間を恐れていない。理由は春のヒグマ猟を何十年も行なって無かったから。

北海道のエゾシカはハンターを恐れている。
ランクルのディーゼル音が聞こえるとエゾシカは逃げる。ハンターが多用しているからだ。
だから軽トラハンターはエゾシカに農家と誤認されやすいので狩猟実績が出しやすい実情があるけど、軽トラハンターは山道でスタックする場合も多くて近郊農家と知己が無ければトラクター牽引されないので詰んでしまう。

247ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:54:51.89ID:szUTgBpq0
ID:e9Bd4AwX0
人が獣害で亡くなられてしまったというニュース記事のスレッドで
「シーバス釣り行きまーすw!」「ツキノワグマはショボくて弱いから俺なら勝てまーすw!」「こどおじーwこどおじーw」
ドクズだなこいつ
人間としての心がないのかね

248ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:56:38.09ID:ZZ05nBXi0
上半身の服が無くなってるのかと思ったら上半身ごと無くなってんのかよ・・・

249ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 06:57:27.11ID:e9Bd4AwX0
>>244
いやこどおじ先生のマウンティングが怖くてシーバス釣り行けない可能性出てきたw
(自分が嘘つきだと他人まで嘘つきに見えるのですねwww)

こどおじ先生最強説。

250ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 07:01:29.08ID:v5tcoe6b0
>>241
北海道のリアルハンターだけどツキノワグマのほうが人身事故多いって知ってるから大丈夫だよ。

本州でハンターしてる人は凄いよな
人里が近いし薮も多いから、バック(弾着地点)の先に山菜取りの存在を考えると怖くて発砲出来ないよ
猪とか突進してくるから、発見してから装弾するのも間に合わなさそうだし、事前に装填してる故に人身事故も発生するのだろうしなぁ

とりあえず熱く語るのも良いけど狩猟免許、銃砲所持許可免許取得して狩猟しようぜ!

251ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 07:02:29.66ID:HngvdM2G0
女性というから飛んできてみればバーさんか
紛らわしい書き方すんなよな

252ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 07:28:21.58ID:zL/7Cx410
山深い千軒の方かと思ったら白符か
町の中心部にも結構近いな。しかも国道沿いとは

253ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 07:33:47.74ID:zL/7Cx410
>>127
俺の実家は道南の海沿いだけど、同じ地区でもちょっと山奥の集落も有る

254ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 07:37:48.42ID:FqZTAtWD0
ヒグマなんて絶滅させればいいんだよ
絶滅させればこんな悲劇はなくなるのに
四国や九州でツキノワが絶滅して何の問題もないんだから

255ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 07:39:13.37ID:rRyWcQ460
ヒグマの個体数減らさないとこんなの町中でも起こるぞ。
若い個体中心にヒグマがどんどん里に降りてきてるからね。

256ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 07:39:53.48ID:qKWk8seg0
遺体の詳細書きすぎだろ怖

257ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 07:40:49.64ID:8qq9Ajh50
>>205
立ち上がると3mって体長2.5mくらいだろ
エゾヒグマの平均じゃん
知床なら体長3mくらいゴロゴロいるよ

258ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 07:45:26.22ID:8hfEN1530
家族に山歩きさせたくない
山菜とかたけのことかスーパーで買えるから

259ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 07:51:26.84ID:loB4kkL90
強い奴が勝つのが自然の摂理 今回クマが勝ったが 次に人間が報復しても文句言われる筋合いじゃない

260ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 07:54:01.44ID:ZxNAcJ/T0
>>254
北海道は30年くらい前に春クマ駆除止めて以来、クマは増えてるけど、何故か鹿も増えて食害が問題になってるから、ヒグマが絶滅しても特に問題なさそう。

たまに北海道でクマ撃たれると、なぜかクソ道民とか言う奴が出てくるw
絶滅させた地域には何も言わずにね。
北海道むしろクマを保護してる地域。

261ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 07:57:48.66ID:7QqHnnaM0
>>136
北海道に行方不明者多数!山菜採りは注意!と看板が至るところに立ってる仁別という地域がある

そこは人食いくまだらけで有名で去年も今年も2人くらいずつ行方不明になってるが、釣りに行くと年5回位引き裂かれた服が散乱してたことがあった
わかってるやつはまたくまに食われたなと気をつけて釣りをするようにしてる

262ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 08:00:17.12ID:SSmjCS4l0
>>121
接近する前に長いリーチで首おられるよ
親戚のオジサンがキャンプしてるときに軽く襲われたんだけど首おられちゃった
一命はとりとめたけど首からしたまだ動かない

263ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 08:03:39.69ID:SSmjCS4l0

264ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 08:03:43.12ID:e9Bd4AwX0
データの意味すら理解できてないコドオジ様層
「ツキノワグマのが怖いで!死者データが事実!」

なお、
生息域や生息数は考慮しない模様w

265ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 08:22:31.48ID:s7ViJRo10
北海道の某観光地(札幌から1時間ちょい)で登山と山菜採りと渓流釣りの人が、毎年10人くらい食われてるけどニュースにならずに揉み消されてるってよく聞くけど詳しい人いる?

266ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 08:37:54.23ID:mTT2VjX/O
昔から世界中の野生動物見たことあるから
動物園やサファリはたまにしか行かないが
横浜の野毛山動物園のツキノワグマは大きかったな

今でも居るかは知らないが

267ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 08:47:10.99ID:HkoTx1Bc0
熊の地上最強伝説解説。
なんと犬の7倍の嗅覚を持つ。スゴイ。
そして、熊は馬や犬猫など普通の4足歩行の獣とは明確に違う部位がある。
それは、なんと後ろ足が人間と同じで、前方向に関節(ひざ)があるため、明確に後ろ足で立ち上がることができるのだ。それにより、二足歩行ができるのである。
よって、腕が自由になり、手先を器用に使うことができるし、木にも容易に登ることができるのである。
それでいて、4足時には、時速60キロで走ることさえできるのだ。
これが最強伝説の裏付けである。

268ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 08:55:36.53ID:ZF2YGfqL0
熊鈴は肌見放さず身に付けとけと

269ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 08:59:55.07ID:mTT2VjX/O
>>267
ロシアではシベリアトラの獲物になってるけどなヒグマ
雌トラにも食われまくり
無傷で狩られるのは大差の実力差
わざわざ食事に命賭けるほどアホなトラは居ない
怪我も野生では死に繋がるし
怪我で狩りできなくなったら死ぬ
肉食猛獣は毎回怪我しないで狩りしないと生きていけない
もちろん痛いのも嫌だ

270ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:00:52.02ID:CA72xs7L0
>>268
ヒトを恐れない熊には役に立たない

271ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:08:55.22ID:ZeeOw2bP0
でもこの時期に餌がねえってあんの?

272ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:11:38.61ID:scqqsrRl0
>>269ロシア人ほど信用できない国民いないわw調査も疑問点多い。トラがヒグマの死骸を貪っただけの映像しかない。

273ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:17:05.75ID:8qq9Ajh50
>>268
落とさないように内ポケットに入れとこう

274ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:20:19.02ID:wdW3QCnd0
>>228
人を見ても怖がらなくなった
普段から人里近くに出没してる
畑だから何か美味いものを物色した経験があって
そこを縄張りとしてたとすれば人を排除するためにわざわざ襲う
興奮ついでに食べてみた
そうやってヒグマは凶暴化してくのが出てくる

275ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:25:59.48ID:BlmCEVnL0
カムチャッカヒグマは普通の個体で400〜500kgだからエゾヒグマよりもかなりでかい
写真家の星野氏もこれにやられた

276ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:28:36.72ID:Kw9X0NbZ0
このヒグマは人肉の味を覚え、人を捕食し易い
獲物と学習してしまっている。マジで駆除しないと
同様の事件を起こす可能性が大きい。
この事件の発生した周辺住民は戦々恐々だろう。

277ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:31:12.67ID:mTT2VjX/O
>>272
国家がそんな嘘ついて何の意味あんの?
猫科アンチで嘘書きチョンのお前と一緒にするなよ
ロシアは俺も好かないが

278ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:31:27.20ID:BlmCEVnL0
>>261
仁別じゃないけど去年の5月くらいに引きちぎられた長靴だけ見つかったのもあったよね
じいさんまだ見つかってないみたいだし

279ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:34:28.95ID:mTT2VjX/O
そもそも野生の本能失った飼育個体
何世代にも渡り人間に飼われ続けてきたライオンやトラの肉食猛獣さえヒグマや北極グマを殺した例ばかりだ
サーカスなどでな
ヒグマは普段は木の実やドングリ食べてて狩りはほとんどしないので
飼育個体でも野生個体と強さに差無いが

280ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:36:35.57ID:scqqsrRl0
>>277日本人には理解不能なのがロシア

281ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:36:50.02ID:nXk9vbeT0
>>4
デフォルメってそういうもんだよ…

クマはまだ見つかってない?

282ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:37:12.64ID:y9pLhwdt0
>>129
君はクマに食われるタイプ

283ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:40:21.31ID:mTT2VjX/O
ベンガルトラはインドゾウやインドサイを殺したことあるが
ヒグマがゾウやサイと戦えば勝ち目無し
どころかクズリにすら殺されてる北極グマや
ピューマにすら殺されてることあるグリズリーでは
世界中の動物学者の結論もライオンやトラのほうが強い
ずっと強いなどという意見ばかりで
無知で嘘書きしかできない猫科アンチの嘘書きは無力なのである(笑)

284ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:40:48.96ID:y9pLhwdt0
ロシアかどっかに、
クマを自宅で放し飼いにしてるご家族がいて、
たまにネットに写真が出るけど、
小熊の頃からナッツや野菜で育てて、
クマに「自分はベジタリアン」と
擦り込ませているそうだ。

それでも怖いけどw

285ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:40:51.57ID:6wJkXjY90
クマったやつだな

286ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:41:21.87ID:y9pLhwdt0
>>283
お前が食われるだけだから関係ねーよw

287ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:42:20.26ID:y9pLhwdt0
>>285
懐かしい時代

これはクマった…
    ∩___∩
    | ノ   ヽ
   /⌒) ●  ●|
  / /  (_●_)ミ
  (  ヽ |∪| \
  \   ヽノ/> )
   /    /(_/
  /  /⌒ヽ⌒ヽ
  (    ノ ノ
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|

288ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:43:15.39ID:bCD8gGBw0
6割ぱあさんの誕生である

289ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:44:28.08ID:qbTfc5yA0
>>241
野良犬でも怖いのに。熊に勝てるわけない

290ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:44:38.09ID:Jekl/w/40
まだ殺してないのか?流石に遅すぎ

291ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:44:40.38ID:l7kAygVg0
人食い熊は殺処分しないとまたやるからな

292ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:45:17.11ID:scqqsrRl0
>>283ハイイログマの大型の雄殺せるネコ科はおらんわw

293ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:46:01.78ID:mTT2VjX/O
人間の爺さんとかの攻撃が当たる猛獣とかクマさんぐらいだよ(笑)
そんな例が何百以上もあるのはな(笑)
普通スピード違いすぎる野生動物に当たらないから(笑)

ヒグマ=曙

シベリアトラ=シベリアヒョードル

294ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:46:52.18ID:G4gAiVOF0
土砂災害の同じ動画を繰り返し垂れ流すぐらいならこちらの件にもっと触れて差し上げろ

295ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:51:14.20ID:G7QW9DLN0
熊の執着動画見ると熊がいる地方には絶対住みたくないと思う

296ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 09:58:13.62ID:IUoQeKIL0
熊って急所を仕留めてから食い始めるんじゃなくて、獲物が生きたまま食い始めるんだよなぁ

足とかから食い始められちゃうと、激痛→気絶→覚醒→気絶の地獄ループになりそう

297ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 10:11:12.46ID:scqqsrRl0
>>296ヒグマの頭部ワンパンで死んだか気失ったとおもうわ。婆さんだし。

298ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:01:42.83ID:QYfyMolz0
>>139
その前におまえがカバに頭を砕かれサイに突かれゾウに踏みつぶされて終わるがな

299ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:03:49.39ID:QYfyMolz0
>>142
絶対数から言えばそうなんだが
アメリカでは普通に猫も狂犬病の予防注射受けるぞ
野生のコヨーテが持っていて、外飼いの猫が噛まれることもあるからな。

300ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:05:30.97ID:QYfyMolz0
>>146
アラスカのどっかの島では既にホッキョクグマのDNAを持った巨大なグリズリーが
発見されてる。

301ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:06:57.30ID:QYfyMolz0
>>154
人間はいくらもいるしな。

302ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:14:37.90ID:QYfyMolz0
>>166
オーストラリアもそう言って野良猫を駆除してネズミ大量発生してたっけ

303ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:23:09.36ID:TpxPgoNH0
>>84
 (2010年11月6日 読売新聞)
 山口県警山口署は5日、地域課の男性巡査部長(52)がクマを拳銃で射殺したと発表した。

  発表によると、5日午前10時15分頃、山口市阿東徳佐下の林道で、
  麻酔をかけた雄のクマ(約150センチ、97キロ)が山口県周南市徳山動物園の
★ 男性獣医師(41)の足元に飛びかかったため、立ち会っていた巡査部長が
★ クマに計5発発砲し、頭部などに命中させて射殺した

アフリカゾウの密猟でもM16で普通にやるよ
象牙を高く売るか、
駆除が目的なら弾数で圧倒すればゾウ相手でも余裕

(某ページ)
> アフリカでもゾウやカバを間引く時はFALやG3を使用しますし、
> タイなどでもゾウを射殺せねばならなくなったときにM16を使用していました。

 > また日本でも、30年ほど前に沖縄県の動物園「沖縄こどもランド」で
★> ライオンが脱走し、警察官3人によって射殺された事件があります。

★> この時は携行していたニューナンブリボルバーを15発撃ちこんでおりますが、

304ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:24:29.77ID:QYfyMolz0
>>218
アメリカクロクマもよく人を襲って犠牲者を出すんだよな。
グリズリーがヘビー級ならアメリカクロクマはミドル級の猛者。

305ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:29:05.13ID:PhIwhsGE0
>>107
稲雲?

306ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:36:24.15ID:+oPj4ayw0
>>228
畑に行く途中か帰る途中かに、ヤブの中を通る道で
ばったり出くわしたか。
あるいは、>>274のいうように、自分の縄張りを荒らされたと怒ったか。

307ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:39:25.09ID:TpxPgoNH0
>>142
狂犬病に関し、ネコは病原巣を維持できない脇役(というか子機)
※しかも罹患時の凶暴性も低い傾向
主役(犬・オオカミ・キツネなど)の対策を優先すれば、やがて子機は駆逐される

引用元:http://www.vet.kagoshima-u.ac.jp/kadai/V-PUB/okamaoto/vetpub/Dr_Okamoto/Rabies/Rabies.html

  犬は唾液腺でのウイルス増殖が盛んなため病原巣となり、
  狂犬病の防疫上最も要注意な動物とされている.

★ 他方、猫ではウイルスの増殖が悪いので、猫から猫への二次感染は起りにくい.

引用元: https://www.pref.saitama.lg.jp/b0716/doubutu-kaikata-kyoukennbyouyobou.html

  2.ねこは狂犬病ウイルスに対して感受性が高い(感染しやすい)動物で、
  狂犬病にかかった場合も一時的に凶暴になりますが、
★ その後は暗く静かな場所に潜んで死亡する場合が多いと言われています。

★ また、狂犬病に罹ったねこから検出されたウイルスの遺伝子を検査した結果、
★ そのほとんどが犬の狂犬病ウイルスに由来するものであった
  との報告があり、
  これも犬の狂犬病予防対策を優先させる理由の一つになっています。

ネコには予防接種を義務付けなくても、狂犬病を日本から駆逐した(「日本方式」:世界でも稀な大成功)
対策順位として、ネコははるか下位の子機ザコ

308ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:53:48.80ID:s83/WeyH0
>>17
山奥に入っていったんじゃないぞ
畑仕事して襲われてる
熊がおりてきてるんだよ

309ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:54:30.45ID:abXqiZjj0
>>10
お前がいるのも熊から奪った場所だぞ

310ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:55:28.56ID:LvJ151Sb0
>>164
衣服でわかるべ

311ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:56:20.61ID:KWnJCjeo0
>>308
おなかすいたんだろ 仕方ないよ

312ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:56:38.52ID:AV5u6FY10
本州でもツキノワグマが里に下りてくるようになってるから他人事じゃない。ヒグマより小さくても不意の出くわしに冷静に対処できんと思う
秋田のスーパーKは本州の山国民を震撼させたわ

313ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:57:30.78ID:h57JiiCX0
人間じゃないなら野生に帰れよって感じな奴いるよな
人間やめたら

314ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:58:30.33ID:OXifwwuO0
上半身はテケテケ

315ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:59:26.56ID:pei19rQp0
死刑囚はヒグマとタイマンさせて勝ったら恩赦

316ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 11:59:41.82ID:wMU1Y5LD0
>>29

熊って生きたまま食べるから顔をかじられてもしばらく生きてたと思う

317ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 12:01:10.42ID:abXqiZjj0
>>35
三毛別の復元した家見てきたが、壁は茅葺きみたいな草で防御力0だった
あれじゃ立て篭もっても無理だね

318ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 12:01:20.34ID:BlmCEVnL0
>>312
わいは山も登るから乗鞍岳のはショッキングだった

319ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 12:06:31.90ID:OCBc/R4+0
十和利山の件はタケノコ取りに行ったジジババが悪いが今回はなぁ

320ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 12:18:28.58ID:YuZW8F6w0
熊を見たら腹の底からコラと言え

321ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 12:31:39.64ID:eIGznJhj0
>>275
星野道夫の事故の時に週刊文春が報じてたけど体の2/3がグリズリーに食い尽くされてて
原型留めてなかったってさ。
ヒグマ恐るべし

322ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 12:42:11.72ID:It9SOBUu0
過疎化が進んでたところにコロナでさらに山への人の出入りが激減したから野性動物がどんどん人間エリアに進出してきてる

323ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 12:49:23.84ID:scqqsrRl0
山に人いないのは山菜のシーズン終わっちゃったのもある。秋まで釣り人と登山客ぐらいだろう。

324ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 12:55:25.90ID:AV5u6FY10
>>318 岐阜県民だから乗鞍岳のは自分もショックだった。低山には出るけど登山道にはよほど出てこないってこれまでの常識が崩れてるよね
鹿やカモシカもよく遭遇するようになった

325ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 13:21:39.76ID:YxAQSynu0
ハンターのジジイに任せずに自衛隊に要請しろ
F-15で山にミサイル撃ち込め

326ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 13:26:24.59ID:ZF2YGfqL0
>>277
国家がって
じゃあ中国や韓国国家には
嘘偽りはないと?

327ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 13:47:42.28ID:UucXKRIwO
ロシアではヒグマはアムールトラの餌とかって言ってる人いるけど、
実際に成獣同士の戦いを撮った動画をただの一度も見たことないから信用できないわ。
正直、ライオンやトラが大きなヒグマに勝てるとは到底思えない。腕力、噛む力、皮下脂肪の厚さ、爪の大きさ、どれをとっても圧倒的にヒグマ有利っしょ!
例えるなら、ライオンとトラがホオジロザメなら、ヒグマはシャチ

328ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 15:37:34.95ID:SSmjCS4l0
>>268
定山渓の山に登ったときに熊鈴付けてたら登山のおじさんにめちゃ怒られてぞ
ここの熊は鈴ならしたら襲いに来るぞって

329ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 15:44:04.02ID:HQIhpUHh0
>>215
自分の限られた例だけで決めつけるアホ

330ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 15:51:15.14ID:4oyDzi8a0
心不全で死んだ後に食われたかもしれない

331ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 15:56:41.68ID:QHzwSUqC0
ヒグマに人間を上位に見せるには、やはり人間がクマを襲うしかないのかな。
人間がヒグマを食うしかないと思う。自分達が捕食されるとなれば、避けるだろ。
食い残しのクマ肉をその辺にぶちまけとくのもイイ。
自然の法則に従わなければ、クマの負け(絶滅に向かう)

332ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 16:14:18.32ID:VRNK8Oag0
>>235
日本のツキノワグマはそこまで凶暴じゃないよ
人身事故も軽傷の割合の方が多いわけだし
ヒマラヤのツキノワグマは攻撃性がかなり高いらしいけど

333ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 16:17:51.05ID:tyIEIQ1K0
【くま】1日から行方不明の女性の遺体の1部を発見。上半身などはなく服が散在。クマに襲われたか。北海道福島町★7  [記憶たどり。★]YouTube動画>10本 ->画像>1枚

334ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 16:25:39.48ID:wdW3QCnd0
>>322
それ
山際での獣との攻防戦に負けると
獣はどんどん人里側に縄張りを取ってくる
里山管理を過疎化した地域の疲れた爺婆に任せっきりで
人里に出てきた獣を山に返すことしかしてこなかった結果

335ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 16:29:40.33ID:eIGznJhj0
ヒグマが婆さんを貪り食ってるのを想像するとおぞましい。

336ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 16:31:04.38ID:0w5Z3nVq0
>>332
熊による事件は三毛別や福岡大ワンゲル部が有名だが十和利山熊襲撃事件とか八幡平熊牧場事件とかもあってな

337ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 16:34:02.17ID:KLJYiRzQ0
熊には申し訳ないが、全頭処分したほうがいい。
日本に猛獣は不要。

338ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 16:38:23.59ID:eIGznJhj0
婆さんもまさか人生の最期はクマに食われて糞に変わり果てるなんて思わなかったろうな。
哀れとしかいうしかない

339ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 16:45:31.19ID:/DMZE86Z0
>>336
八幡平熊牧場のはヒグマでしょ?
本当に凶暴なら人身事故の致死率がこんなもんじゃ済まないよ

340ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 16:53:13.89ID:7QqHnnaM0
>>339
本州のひ弱な雑魚はニュースの情報しか知らないのかもしれんが
道内に住んでたら知り合いが何人も食われてるぞ
ほとんどニュースにはならん

341ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 17:12:12.33ID:nctHJJGq0
表には出てないが闇では食われてるとかオカルト都市伝説の域じゃんw

342ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 17:12:18.14ID:aA3wd6In0
この熊には頑張ってほしい

343ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 17:17:31.50ID:xvavFpdy0
婆さんでも美味しいのか

344ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 17:19:33.47ID:SHccZxk+0
>>343
骨付きチキンみたいなもんで骨にちょびっとの肉が気持ち付いてるくらい
わざわざ食うメリットないからよほど腹減ってたか縄張りからの排除だろな

345ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 17:25:02.81ID:eIGznJhj0
クマと職質警官は逃げたら絶対追いかけてくるからね
困ったもんだぜ

346ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 17:38:35.01ID:t8Y1WVhR0
熊森協会の人が他の場所で捕まえたクマをそこに逃がしたせいじゃね

347ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 17:39:39.39ID:t8Y1WVhR0
熊森協会は本州でもどっかで悪さして捕まったクマを新潟かどっかに勝手に放してた

348ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 17:42:01.73ID:ja7kXwJ60
テコンドーを習っていたら撃退できたのに

349ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 17:42:46.43ID:H9MgQwy60
Aパーツぶっ飛ばして、コアファイターで帰還したんだろ

350ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 17:45:58.82ID:t8Y1WVhR0
この頃やけにクマが町で暴れるが
もしや熊森協会が全部勝手に放してんじゃね
クマと共存しろとかクマを恐れるなとか奴らいつも言ってるだろ
どっかの悪さしたクマを全く別の新潟に勝手に放した事実もあるし

人里で旨い物が簡単に食えるのが分かったクマはそこを自分の餌場と認識して
必ず通うようになるからな
人肉の味も同じ

351ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 17:47:21.70ID:iBHKBnvj0
>>267
体の大きい大人のヒグマは木登りはあまり得意じゃない
だから子グマやクロクマは大人のヒグマを木登りでやり過ごしたりする
信頼性のある記録ではヒグマの時速は50kmほどでそれも最高速の話
クマは四肢の末端も太い体型なのでイヌ科、シカ、ウマなどには走り回る力は負ける

352ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 17:51:47.85ID:BlmCEVnL0
>>321
ヒェッ
排除とかじゃなく完全に食糧と見なされてたんだな…

>>324
ほんとそれ
上高地の小梨平で女性が引きずられていった事件も聞いた時ガクブルだった
上高地もよく通ってたけど熊に遭遇した事なかったからここ数年であちこちで変わってきてるんだろうね

353ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 17:54:04.82ID:iBHKBnvj0
>>329
そもそも野生動物の学術的な記録の大半には映像などないよ
野生動物の専門家が記録、エビデンスとして信頼性があるかを精査してる
野生下のクマとトラは全体の傾向としてトラが勝つケースの方が多い傾向にあるという話

小原秀雄「猛獣もし戦わば」P49

とは言えこのヒグマがトラとの戦いでは別の経過を辿るようである。
若いヒグマはむろんの事、成長した雄もトラに会っては獲物にされる可能性がある。
ヒグマは体重において最大のトラすら及ばない肥大漢で、単純な腕力でならヒケをとるまいが、
牙の力は比較にならないのである。さらにスピードが違う。

トラはヒグマのほぼ4分の3の体重を持ち、さらに咬む力という主戦力において決定的に勝り、
さらに速攻力もバカにならない。
トラはスイギュウやガウアを殺す。彼等の体重はヒグマの倍もある。
インドゾウさえも殺しかねない。

こんな相手では得意の張り手も通じない訳で、いうなれば減量に失敗したライト・ヘビー級の選手が
軽量級並のフットワークを持ち、ライト・ヘビー級のパンチ力を持つミドル級の選手と
グローブならぬ素手の決闘を強いられたようなもので、ヒグマの勝ち目は極めて薄いのである。
とはいえ、成長しきった雄の大ヒグマをトラのようなプロハンターが常食にしてはいない。
プロなればこそ、必ず勝てる弱い獲物を安全且つ確実にとって食っているのであり、
トラがヒグマを襲うなど、余程の事が無ければ有り得ないだろう。

しかし、ソ連のエイブラモフの1962年の報告によると、極東でのトラの食物統計表の中でヒグマが5〜8.4%を占めている。
明らかに、ヒグマはトラの餌食の一部なのである。

354ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 17:55:20.43ID:iBHKBnvj0
>>327

355ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 18:07:40.67ID:WqfkbAHo0
>>325
また日航機に当てる気かよ

356ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 18:08:59.67ID:mTT2VjX/O
嘘書きチョン>>326猫科アンチ宇宙一番アホ坊やのアホさ証明できる書き込みだわな(笑)
そして猫科アンチの宇宙一番アホ坊やの妄想>>327は無力(笑)

クマの弱さはお前と関係ない

357ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 18:24:55.32ID:QYfyMolz0
>>261
怖ええよ
全国ニュースにならないのも北海道異世界過ぎ

358ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 18:33:46.19ID:QYfyMolz0
>>271
餌が他にあっても、人間を餌と認識した個体なら目の前の餌を襲うし
この場合、近くに羆の巣穴があったということだから
出会い頭に殺して、その流れで食い始めたのかも。

359ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 19:22:22.62ID:AjWc+NtO0
>>274
苫前事件のパターンだな。

360ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 19:40:00.11ID:iWxdDBTC0
熊の嗅覚は犬以上なんだよな
人間の臭いなんかすぐ気が付くんだろうな
おれが畑で熊を見つけて熊がまだこっちに気が付いてなくて
そばに車も逃げ場も無いとしたら 地面に伏せて畑に穴掘って
見えない程度まで体に土かぶせるかな それしか思いつかんわ
走っても逃げ切れないし でも熊がこっちに来たら終わりだけどw

361ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 20:17:41.96ID:QYfyMolz0
>>317
現代でも羆がその気になったら
ガラス戸なんかは一撃で破壊されるから
立て籠れるかどうか。

362ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 21:24:26.91ID:ZxNAcJ/T0
>>347
ググった。人もやっちゃう生き物なのに、市から返事がないから放獣したって勝手な論理に驚いた。

363ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 21:48:35.38ID:7ynjtpvK0
クマちゃん
美味しかったね
良かったね

364ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 21:49:49.52ID:bCD8gGBw0
6割ばあさん

365ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 21:55:46.35ID:taTA51TQ0
>>128
キツネだけにコックリさんかよ

366ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 21:57:13.46ID:ry+I+3MW0
ミートくん

367ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 21:59:20.48ID:taTA51TQ0
>>9
チタタプチタタプ
ヒンナヒンナ
オソマ

368ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 00:47:34.63ID:vwqPOOER0
>>1
これ、元記事読むと山を階段上ったところに畑があって
近くにクマの巣穴も見つかったとのことなので
今まで襲われなかっただけでもすごいんじゃないの

369ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 01:11:08.02ID:X1QRlBcD0
>>368
熊がいつそこを巣穴にしたかにもよるけどね。
とにかく不意に遭遇して、不幸なタイミングだったんだろうね。

370ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 07:21:58.82ID:tvEaNVMI0
>>363
クマちゃん「次はおまえだ」

371ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 09:44:58.13ID:xxp0Emvg0
駆逐した?

372ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:46:27.87ID:keJRfZLH0
積丹の浜でキャンプしてる人見かけるけど
よく怖くないな、と思う

373ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 16:14:32.89ID:VPtuGE5y0
人里に巣作るクマなんて初めて聞いたわ。人間恐れてないんだろうな。

374ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 16:19:35.05ID:OMsW7Vey0
こわすぎ

375ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 16:21:10.82ID:OMsW7Vey0
>>26
田舎って憧れるけど熊が怖すぎて無理
同じ理由で登山とキャンプも無理

376ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 16:31:38.93ID:xvYiZ7IP0
>>375
九州に行けばいいんじゃない?

377ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 17:44:24.27ID:hE0LNdvW0
>>373

(・(ェ)・)「俺の縄張りに住んでる人間とか初めて聞いたわ。クマーを恐れてないんだろうな」

378ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 19:12:58.60ID:txC8yBDI0
三毛別事件やその他見たけど
熊こえーな、クマの釜山や
テディベアにクマモンとかわいい
イメージだったけど、絶滅さしてもいいと思える
人間対熊の全面戦争やで

379ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 21:02:31.25ID:Ml97Pys60
>>368
ヒグマの巣穴は常に新しく作る&再利用される事はないから今までヒグマが畑周辺に住んでなかったんだろうね
去年の冬から住み着いたのかなと予想

380ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 22:44:58.65ID:L+YGjlpS0
昨日ぐらいに、くまをライフルで二発撃ってもまだ
襲いかかってきた動画をみたけど
あの垢シャツの人助かったのかな。。。

381ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 22:47:26.71ID:dRMSKwPl0
どこの羆嵐だよ

382ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 22:56:43.81ID:CXEho5TB0
>>320
それ通用するのはあの爺さんだけ。

383ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 23:05:19.24ID:qYC7PyN20
サーカスのゾウを、警察が銃弾86発で射殺>>303したことがあった

384ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 23:27:38.44ID:KBHl47mc0
足だけ残ってた人とは別の人?
二人もクマに食われたのか?

385ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:58:38.18ID:kwYfGQel0
>>139
畑にサイを放し飼いにしておけばいいんだな。

386ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 01:10:20.15ID:kwYfGQel0
>>152
かなり痛そうな声あげてるけどな。



387ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 01:16:58.09ID:iRqkE8W0O
たいして話題になっていないがもっと周知したほうがいいことないの
令和の三毛別羆事件おきちゃうよ

388ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 06:57:54.73ID:K/z0SJe70
このおっさんなんで襲われないの??

Jimbo and Jim


389ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:16:16.22ID:RxdzThDE0
死刑囚にGPSを付けてこの辺りを歩かせろ

390ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:18:51.85ID:ZCvRFAed0
まだ殺してないのか?

391ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:49:38.71ID:Xwj63w/00
オワレている たすけて下さい このクマわるいクマ

392ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:01:55.42ID:m39Wkz760
>>278
記事が出てるね
ご遺体がないのでご家族もつらい思いをされたようだね
https://news.yahoo.co.jp/articles/97232464388c0389d0c603a44d3106fb9366f297

393ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:39:30.25ID:kxuaLKcZ0
熊を相手するなら対物ライフル位の火力がほしい

394ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:41:53.52ID:aDSlSjG+0
ガソリンかけて火を着けたらど?
一矢ぐらい報いたい

395ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:12:55.01ID:LSImqhol0
>>388猛獣はちっちゃい頃からペットフードだけ与えると襲わないとどこかのサーカス団でやっていた。ただ野生の目覚めがあるから絶対安全はない。

396ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:44:09.63ID:8q7yngJB0
>>375
九州に行けば熊はいない
ヤツ以外は

397ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 14:07:57.69ID:w8X/MU/+0
>>261
怖い怖すぎる

398ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 21:13:46.54ID:7xDGmiit0
捕獲する方針らしい。クマには悪いがやむを得ない。捕まるまで安心はできんけど。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbf695d8e23398337492c09b74df07acaefbcc2

399ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 21:39:11.89ID:5ZmdFVmu0
>>392
この記事は初めて読んだわ
ありがとう
結局見つからないままか…

捕獲したヒグマは解体しなかったのかなぁ
解体したら何かしら出てくると思うんだけど

400ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 03:00:04.08ID:63GE3TAg0
>>22
鹿が増える

401ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 03:05:18.31ID:63GE3TAg0
道南のヒグマは小柄で凶暴

言われている通りだな

402ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 03:18:49.67ID:UQMg6KfD0
熊撃退スプレー 、とか言ってるのがいて笑う

403ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 04:21:39.58ID:x9+rVdvz0
>>392
北海道ヒグマ皆殺しでいいと思うけどなあ。
人襲って食う動物と究極的に共存なんか出来るわけない。

404ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 04:26:12.02ID:QBqokeCW0
>>402
なぜ?
命中させることができれば絶大な効果あり。
熊と対峙して冷静にスプレーを正確に噴射できるかどうかが問題だが。

405ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 04:40:21.72ID:u6aKgKLL0
犯グマは逃走中

406ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 05:32:32.71ID:5AHGZR+z0
>>7
キツネはなんでよ?

407ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 06:51:23.13ID:22lZ2Iu70
>>403
だよな
鹿が増えたら増えたで鹿を駆除すりゃいいだろう

408ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 07:10:52.38ID:lZlqCK4B0
>>400
ヒグマは増えてるけど、鹿も減らずに増えてるんだな

409ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 07:12:18.46ID:CkJppu9f0
畑作業も命がけ
これじゃ田舎暮らしなんてできねーよな

410ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 09:01:46.83ID:63GE3TAg0
>>408
狼を絶滅させたからもともとバランスがおかしくなっている
ヒグマはそもそも雑食だから、鹿ばかり食べるわけではない

>>407
誰がやる?爆発的に増えてるのに
若いやつはハンターなんかやらないし、雇うにも自治体は予算が無い
鹿が増えたら農作物も食い荒らすし、被害は熊害なんてもんじゃない

411ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 09:19:21.42ID:vpmcq0Lz0
>>404
天気や風向きに左右されるからな
緊急事態にモタモタして操作が遅れたり落としたり
役に立たないもんをムダに使って更にヒグマさんを興奮させたら
激おこ状態で悲惨なことに

412ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 09:50:10.25ID:Jk8YrYAx0
スレタイ、「上半身などはなく」って「靴などは見あたらず」みたいにさらっと書くなよw

413ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 10:16:58.40ID:22lZ2Iu70
>>410
もうハンターなんていらないよ
公的機関にやらせればいい

414ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 10:52:27.36ID:63GE3TAg0
>>413
その公的機関に余裕が無い
ハンターを雇うカネも無い

自衛隊は鹿狩りなんかしない

415ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 10:54:50.26ID:ITSrbUHn0
ぼくはくま って歌あったよね

416ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 11:45:24.58ID:ZVBT8B2+0
ひかるさんちいーす

417ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 12:31:23.97ID:KK220XVW0
>>412
どう書けば重々しさが出たんだ?

418ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 12:40:12.42ID:lvCNiHz00
>>2
スターウォーズのエピソード1〜3みたいになるの?

419ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 14:31:38.26ID:tdm6yc7h0
>>382
テレビであれが紹介されると
「これはこのおじさんの特殊な技なので真似しないようにしましょう」と
ナレーターが注意していたぞ。

420ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:39:49.86ID:UQMg6KfD0
>>404
ひるむだけでこちらからの反撃にならない
熊が離れたと思って逃げてるとこ後ろから襲われるだけ

カナダやアメリカで持ってるのは銃で撃つ距離とれるから
丸腰でスプレー持ってても意味ない

421ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:49:43.21ID:7rtmVQSC0
北米のクマの有名ば研究者は銃なし、スプレーのみだったけどね

422ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:59:33.06ID:v6oSqX600
山行く人には銃器貸し出したれ
無防備すぎて気の毒だ

423ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:09:53.46ID:TWFCM0vU0
生きたままハラワタ食われてその後背骨を引きちぎられて連れて行かれたのか
心臓と脳が動いてたら自分が運ばれてるの見てたのかな

424ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:15:58.80ID:aRHtZElg0
今朝のニュースではこの近辺のおばちゃん普通に農作業していた

425ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:33:47.47ID:4S02Usnk0
下半身だけあればいい

426ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:53:35.15ID:RPxA3wMb0
>>380
口径7.62mmのライフル弾は初速が大きく
羆の体内を貫通してしまうので、ダメージが小さい。
むしろ12番口径のスラッグ弾なら、命中しても
貫通せず体内を駆け回るのでダメージが大きい。
但、、70mほど引き寄せて撃たないと命中度がさがる。
昔のマタギは旧式単発ボルトアクション銃で11o〜12mm鉛弾を
20m近くまで引き寄せてヒグマに撃ち込んでいた。

427ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:56:20.00ID:xumPsTmK0
>>426
20メートルはメチャ怖いな、当たらなきゃ死を覚悟だね。

428ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:58:38.92ID:sPfUB69M0
>>39
市役所と警察の要請で猟友会が市街地で熊を撃ったら銃刀法違反で書類送検されたんだぜ?
誰が好き好んで命賭けた結果犯罪者になりたいよ?

429ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 17:03:39.39ID:sPfUB69M0
>>414
道東の鹿駆除に自衛隊のヘリも協力してる
ただしヘリの機銃で銃撃するんじゃなくて人員移動とか駆除済みの鹿の運搬とか
増えすぎた鹿を冬季に駆除しまくったのに全ての鹿の死体を回収しなかったせいで冬眠せず鹿肉を食らう熊が増えてしまったらしい

430名無しさん@1周年2021/07/07(水) 18:55:50.02ID:HB3GHjSy0
> 損傷の激しい遺体や散在する衣服が見つかりました。

山梨・美咲ちゃんの熊説終了

431ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 19:11:31.23ID:pTwdllGT0
>>426
XM556とかじゃダメか?

432ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 19:28:11.79ID:iI986mit0
>>426
貫通しないホローポイント弾は?

433ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 23:01:56.38ID:lZlqCK4B0
>>410
クマ不要に対して、鹿が増えるって自分で言ったのに、突っ込まれた途端にオオカミ連れて来ちゃうのねんw

434ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 23:10:57.07ID:yMrJrQD00
人がライフル弾で撃たれたら動けるもんなの?
上にはクマさんは動けるって書いてあるけど


それと現場に強い獣臭って、野生動物の匂いってそんな残るもんなん?
何日もの間

435ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 23:24:36.97ID:aXxp37d00
さんけべつヒグマ事件

グリズリーマン

436ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 23:26:03.15ID:aXxp37d00
>>434
クマってすげー臭いらしいよ
動物園で象やライオンのとこ臭いし
クマは危ないから遠くからしか見れないから匂いはわからないが
ウンチやおしっこの匂いもすごいらしい

437ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 23:27:26.87ID:aXxp37d00
>>434
クマは分厚い毛皮と皮下脂肪に包まれ
急所が少ないから
銃が上手く無いとなかなか死なない

438ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 23:28:33.43ID:aXxp37d00
>>380
散弾銃がよさげ

439ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 23:31:03.22ID:aXxp37d00
顔や頭皮は引きちぎられたか食われたな
クマは鋭い爪や牙で引っ張り
肉を引き裂いて食うから
遺体の手足や内臓や顔がない場合がたびたび

440ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 23:35:13.24ID:srj30y110
>>261
そんな危険地帯に釣りに行ってるのかw

441ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 23:35:55.67ID:aXxp37d00
>>261
通報しないのかよw

442ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 00:13:43.89ID:+BE7K4Kw0
>>392
胸毛がエロい

443ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 00:23:25.23ID:Fv8nfMAV0
道民は銃の所持を認めてほしいわ

444ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 00:25:59.27ID:jmSQydKL0
>>6

228ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 20:41:13.84ID:DNXkTA+r0
カオスだなと思ったが
政府の方がさらにカオスだったなんてあるか?
お前ら負けてんぞw

445ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 00:26:08.07ID:qifJozTz0
>>430
山梨にはヒグマいないからね

446ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 00:26:29.79ID:4Lik4clf0
熊ハンター、鹿ハンターが仕事になればいいんだよな
北海道の発展には間違いなく必要だから公務員で雇えばいいのさ
仕事がない北海道で新たな仕事が増えるじゃ無いか

447ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 00:27:19.40ID:jmSQydKL0
>>442
842ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 21:36:05.76ID:DNXkTA+r0
お前らなんの為に緊急事態宣言受け入れるの?w

448ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 00:27:56.06ID:jmSQydKL0
>>430
おまわりさんこいつですw

449ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 00:31:17.11ID:fK7Z+cVp0
5月下旬に北広島市仁別で男性二人が相次いで行方不明になり、
その後6月にヒグマが北広島霊園で目撃された件も、まだ見つかっていないな。

450ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 00:36:05.93ID:rRFRNUIR0
俺考え180℃変わったわ
北海道にヒグマはいたほうがいい
ヒグマが適度にいるおかげで北海道は守られている
もしヒグマがいなかったら人は気軽に山に入り込み
山奥を開発したり土砂棄てたり産廃棄てたりするだろう
挙句、熱海みたいになっちまう
ヒグマがいるおかげで山奥は手付かずのまま保全されているんだ
もちろんヒグマの害もあるけど、逆に益もあるということさ
益のほうが遙かに大きいんじゃないかな
人は気軽に山に入っちゃいけないんだよ
山を穢しちゃいけないんだよ

451ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 00:47:14.57ID:58YIw6oK0
>>1
文章だけで軽くトラウマ

452ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 01:26:06.15ID:HhS0ryt70
>>450
こいつヒグマじゃね?w

453ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 01:26:55.93ID:8aJT3Hfh0
このクマはもう殺処分しかないだろうな

454ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 01:29:09.83ID:1PXk80bV0
>>449
地図見たけど山?

455ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 02:03:39.78ID:Pd/iNUUX0
>>446
公務員ハンター(特に罠猟)の創設は日本に必要だと思う
実際にやってる国もあるし、現実的な障害は予算だけじゃないかな

456ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 02:22:05.04ID:3cMrUEUN0
熊がうろつくような所に住みたがる気持ちが理解出来ん

457雲黒斎2021/07/08(木) 02:31:31.78ID:mu9EylX40
報復だ。 一帯のヒグマは皆殺しにしろ。 人間を恐れさせろ。

458ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 02:41:49.33ID:HlSzJdLa0
昔家族で北海道旅行した時人気ない原っぱとかで遊んでたが今考えたら熊いてもおかしくなかったか

459ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 02:45:18.32ID:GRpQxEBj0
お前ら北海道の広さを舐めすぎだろ?

460ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:10:27.47ID:PqpfJNV90
>>429
焼け石に水だよ

>>433
ヒグマを絶滅させたらさらに増えるだろ
ヒグマがいても鹿が減らないんだから

そこまで読み取れんか?

461ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:13:19.47ID:PqpfJNV90
>>438
威力が弱い

>>434
熊は頭蓋骨が分厚いから、貫通しないことも割とある

462ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:15:06.71ID:tjl/rmsZ0
猟友会のジジイどもは何をやってんだよ
腐るほど時間あましてるだろ

463ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 13:25:12.02ID:8saSoOhF0
>>436
山で熊が居た場所や近くに居る時はスゲー獣臭いぞ
あれは誰でも気づくレベル

464ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:15:54.12ID:kgVct+N+0
クマが近くにいる時は鳥の鳴き声が止んで静かだと何かで読んだけどマジ?

mmp
lud20220828142843
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625299603/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【くま】1日から行方不明の女性の遺体の1部を発見。上半身などはなく服が散在。クマに襲われたか。北海道福島町★7 [記憶たどり。★]YouTube動画>10本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【くま】1日から行方不明の女性の遺体の1部を発見。上半身などはなく服が散在。クマに襲われたか。北海道福島町★4 [記憶たどり。★]
【くま】1日から行方不明の女性の遺体の1部を発見。上半身などはなく服が散在。クマに襲われたか。北海道福島町★6 [記憶たどり。★]
【北海道】知床で大学生が行方不明 ⇒ 沖合で似た服の遺体発見 ⇒ 調べたら別人でした ⇒ 道警、専従での捜索打ち切り
【北海道釧路市】行方不明の中国人女性か 海岸に若い女性遺体 “長い黒髪に白っぽい服“ 身元確認急ぐ★2 
天才少女画家と呼ばれ高校3年の冬に行方不明となり遺体となって発見された加藤純子さんの特別展 北海道
【北海道】釧路市の海岸で見つかった若い女性の遺体、行方不明の中国人女性と判明…DNA鑑定で家族と一致
【北海道】釧路の海岸に遺体 旅行中7月下旬から行方不明の中国人女性か DNA鑑定・司法解剖で死因特定へ
【北海道】 「夢中になっているうちに…」タケノコ採りで仲間とはぐれ行方不明 68歳女性"別の山菜採り男性"が発見 [朝一から閉店までφ★]
カナダで行方不明の日本人女性を遺体で発見、男を逮捕★2
【速報】奈良市の雑木林で若い女性の遺体発見 行方不明の女子中学生との関連調べる
山菜採りとみられる72歳の女性、まる2日以上行方不明…多数のクマの痕跡、ハンターも動員して捜索 北海道 [powder snow★]
【岡山】行方不明の96歳女性、捜索中の住民が遺体発見 84歳の男を死体遺棄容疑で逮捕 /美作市
【北海道】男性連れ去られ 女性も行方不明 クマ被害相次ぐ北海道古平町でまた出没…ハンターが「箱わな」設置して警戒 [夜のけいちゃん★]
【あひるちゃん】 ペットのアヒルが殺人事件の真相を暴く。行方不明だった女性の遺体を発見 [朝一から閉店までφ★]
【国際】カナダで行方不明の日本人女性を遺体で発見…遺体に対して侮辱的な行為をしたなどの容疑で男を逮捕 ★8
【北海道】行方不明だった田野岡大和君を6q離れた自衛隊演習場内で発見「土曜の夜歩いてたどり着いた」★13
【北海道】行方不明だった田野岡大和君を4q離れた自衛隊演習場内で発見「土曜の夜歩いてたどり着いた」★12
【北海道】行方不明だった田野岡大和君を6q離れた自衛隊演習場内で発見「土曜の夜歩いてたどり着いた」★18
【北海道】 行方不明の中国人女性、新たな目撃情報
【社会】北海道で行方不明の中国人女性、家族に別れのメモ 自殺の可能性も
【社会】北海道で行方不明の中国人女性、危秋潔さんの父親が来日 胸の内を語る
【北海道】行方不明だった田野岡大和君を6q離れた自衛隊演習場内で発見「土曜の夜歩いてたどり着いた」★28
【社会】北海道で行方不明の中国人女性、家族にあてた手紙 「育ててくれてありがとう、新生活を始めます」
【北海道】行方不明だった田野岡大和君を6q離れた自衛隊演習場内で発見「土曜の夜歩いてたどり着いた」★26
【社会】北海道で行方不明の中国人女性、スーツケースを置いたまま札幌のゲストハウスを出る、パンを購入
【北海道】行方不明だった田野岡大和君を6q離れた自衛隊演習場内で発見「土曜の夜歩いてたどり着いた」★21
【北海道】「メガネなくし迷った」 行方不明の山菜採り男性(64)を無事発見 函館市 [Lv][HP][MP][★]
【社会】北海道で行方不明の中国人女性、弟「別れの手紙ではなく旅行記」「お金に困っていなかった。不法就労するのはありえない」
【北海道】SNSで知り合い「自殺目的で会った」男女、大雪山系旭岳へ…男性行方不明、女性が下山して救助要請 冬山登山装備なし★2
【社会】自宅から10分ほどの友人宅に向かう途中で行方不明に…遺体で発見 - 新潟
【大阪】ミナミのホテルで17歳女性の遺体見つかる 一緒にホテルに入った男性は行方不明 警察は事件の可能性も視野に捜査 [ぐれ★]
港町の廃墟で上半身裸の女性の遺体見つかる なにかに腰掛け“前かがみ”の状態、訪れた20代男性が発見 富山県高岡市 [煮卵★]
【北海道】「煙が充満して中に人が倒れている」デイサービス訪れた女性通報…台所から一部炭化"性別不明の遺体"発見 帯広市 [Lv][HP][MP][★]
【千葉】小宮元千葉県議の遺体発見 山林で、昨夏から行方不明 社民県代表も [七波羅探題★]
【社会】札幌市の緑地に性別不明の遺体、4日から行方不明になっている25歳の女性か?
【お手柄】真冬の夜に薄着で歩く女性…実は行方不明者 抱きかかえて暖を取り家族に引き渡す 埼玉県警、発見の自治会に感謝状 [ばーど★]
【北海道男児不明】行方不明から60時間以上経過 懸命な捜索(動画有り)
【社会】しつけで7歳男児置き去り=28日から山林で行方不明−両親から聴取・北海道警★39
【社会】しつけで7歳男児置き去り=28日から山林で行方不明−両親から聴取・北海道警★71
【長野】用水路に遺体 行方不明の男性か
【迷子の衛星】12年間行方不明だったNASA衛星、アマチュア天文家が発見
【高槻少女殺害】遺体は12日から不明の中1女子と確認 同級生の男子も行方不明★35
【速報】山梨県道志村で人骨を発見  3年前に行方不明になった小倉美咲さんの可能性 ★2 [デデンネ★]
【九州豪雨】5ヶ所から骨とみられる物を発見。行方不明者6人との関連を調査。捜索態勢は今後大幅に縮小し本格復旧へ
【空自】最新鋭ステルス戦闘機「F35A」の尾翼の一部発見 防衛相が墜落と断定 40代の3等空佐は現在も行方不明 ★2
【兵庫】警察犬がお手柄、行方不明の女児(6)発見 ゾロ・フォン・ヤマト・モリヤ号に署長賞 川西市
【京都】行方不明のゆうパック配達員(27)発見、車横領で逮捕 コインパーキングで寝てました...荷物は全部無事
【社会】新潟県警、五頭連山で見つかった二遺体は行方不明になっていた親子と発表。渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに★8
【お手柄】嘱託警察犬「なつこ(ヨルト・フォム・ツヴァイ・シュテルン号)」に感謝状 行方不明になり川で流されていた男性を発見/富山
【社会】小学校教諭、10代女性の服を脱がした容疑で逮捕 - 北海道
【宮崎銀行】行員2人が顧客13人から〆て1億2500万円着服か 男性行員は行方不明に 
【パリパン屋爆発】がれきの中から女性の遺体発見 死者4人に
雪掻き92歳女性用水路に転落か 遺体で発見・長岡 [水星虫★]
【埼玉】さいたま市のアパートで首に絞め痕のある女性遺体発見 [Lv][HP][MP][★]
【山形】90歳女性遺体、殺人とみて捜査 多数の外傷 自宅寝室で発見 [蚤の市★]
【国際】パキスタンの人権活動家の女性、亡命先のカナダで遺体で発見 [チミル★]
顔などに鋭利な刃物で切られたあとがある女性の遺体発見 夫はノーブレーキで衝突死・うるま [水星虫★]
【南米】アルゼンチンの世界遺産「ウマワカ渓谷」で邦人女性と見られる遺体を発見。滑落の可能性と報道
【北海道】20代女性、振り込め詐欺で521万円だまし取られる [haru★]
【北海道】職務質問で車からナマコ発見、200kg密漁容疑で山口組系組員ら8人逮捕 [14/12/12]
【北海道】小樽市で100歳代の感染女性死亡 2020/05/14 [朝一から閉店までφ★]
【北海道】「アクセルとブレーキ踏み間違えた」"墓参り"で70代女性運転の車 寺の柵突き破り1.6メートル転落 [ブギー★]
【台風19号】42人死亡 15人行方不明 198人けが
【台風10号】けが100人超える 死者・行方不明者も [夜のけいちゃん★]
【社会】2年ぶり保護の15歳少女、母親と涙の再会 ―朝霞市女子中学生行方不明事件
【山梨小1女児不明】行方不明になっていたボランティア男性見つかる★3
19:16:14 up 32 days, 20:19, 3 users, load average: 76.25, 55.72, 59.81

in 0.073263168334961 sec @0.073263168334961@0b7 on 021509