◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【くま】1日から行方不明の女性の遺体の1部を発見。上半身などはなく服が散在。クマに襲われたか。北海道福島町★6 [記憶たどり。★]YouTube動画>9本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625270762/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.hbc.co.jp/news/b04cc8e200f1a48af77a76207ab834cf.html 2日午前、北海道南部の福島町の山林で、顔などが判別できない激しい損傷の遺体が見つかりました。
警察は付近の畑で作業していた70代の女性がクマに襲われたとみて調べています。
2日午前9時ごろ、福島町白符で「きのうから畑作業をしていた70代の女性が戻ってこない」と女性の親族が通報しました。
警察などが付近を捜索したところ、午前10時半ごろ、畑から20〜30メートルほどの山林で、顔などが判別できない
損傷の激しい遺体や散在する衣服が見つかりました。
また、遺体には引きちぎられたとみられる跡があり、見つかったのは全身の6割ほどでした。
さらに、付近にはクマのものとみられる糞があったほか、強い獣の臭いがして、クマの巣穴のような場所も発見されました。
このため警察は、遺体は行方不明の70代の女性で、クマに襲われたとみて調べています。
警察と福島町はハンターを要請して警戒を強めるとともに、付近の住民に防災無線などで注意を呼びかけています。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625261630/ 1が建った時刻:2021/07/02(金) 14:35:05.25
車で逃げても60キロで体当たりしながら、30分は並走してくるんだよなこいつ。
そもそも鉄砲持たない原アイヌの人がどうやってヒグマを仕留めてたか
ちゃんと伝統的な狩りの仕方を現代人は引き継いだのか?
70以上まで生きて、生きたまま食われて死ぬって辛いな
>>1 一度人を襲って食べた熊は、次に人を見た時に必ず襲いかかってきます。
人間の活動に害をもたらす害獣はキチント駆除しましょう。
■一度、人を襲ったクマは習慣化し、次も人を襲う
●北海道在住のベテラン猟師によると
●人を襲ったことのある熊には、そういう習慣がついてしまっている
●そうしたクマが次に人に遭遇した場合は、また必ず襲ってくる
news.livedoor.com/article/detail/16935604/
【惨劇】三毛別羆事件〜史上最大の獣害事件:人喰い巨大ヒグマの恐怖!
> このヒグマは人間の肉の味を覚えた
> 一度口にした獲物に強い執着を示し、奪われたものを取り返しに来る
> ヒグマの習性を熟知した村のある者は「ヒグマは又来る」と言い放った
https://kowaiohanasi.net/sankebetu-higuma 「腹破らんでくれ!」「のど喰って殺して!」史上最悪の獣害“三毛別羆事件”
> 臨月の婦人は「腹破らんでくれ!」「のど喰って殺して!」と
> 絶叫し続け、ついに意識を失ったのです。
https://bunshun.jp/articles/-/44290?page=4 .
>>1 > 顔などが判別できない激しい損傷の遺体が見つかりました。
人間の活動に害をもたらす害獣は大変危険ということを認識しましょう。
日本国内でもあるクマによる死傷事故、人間が襲われるとこうなる
https://carro-groce.com/guro-douga/14140.html 【参考】1800年代に使用されたとされるロシアの対クマ用防護服
https://karapaia.com/archives/52095805.html .
お前ら自慢のマグナムで駆除して来いよ
凄いの持ってるんだろ?
三毛別のwiki読んだけど腹破らんでくれが強烈だったな
春グマ駆除を1990年あたりでやめて、その後ヒグマは増えてるけど、シカも増えてるんだよな。
ヒグマが減ると鹿が増えて大変ってことでもないらしい。
ゴールデンカムイの世界ですね。
二瓶鉄藏を呼べ。勃起〜!
>>10 いいんじゃね?ゴジラが現れても自衛隊の管轄なんだし
クマだって人的被害が大きければ自然災害扱いだろうね
警察の拳銃で死ぬとも思えないし
北海道でクマ駆除した事件細菌あったろ
そのときに、殺すのはかわいそうとか電凸してきたやつらをエサにすればいい
ヒグマ、熊は保護区で飼育するだけで足りる。
それ以外は全頭駆除すべきです。
北海道のクマって北半分にいるんじゃないの?勘違いしてた
時々の事故は仕方ないと考えるかクマを絶滅させるべきか
>>15 怖くねーよ。以前は怖かったがその理由はアイヌ。
ライオンがマサイ族見てブルってしまうのと同じ状態。
今はアイヌ以外の道民がフラフラ入ってくるから入れ食い状態
熊から見れば雑魚だから狩り放題。
鈴なんざ逆効果で「餌がここを歩いています」と知らせるだけ。
自分の家にクマの絵とかヌイグルミをやたら怖がる子供が生まれたらこのばーちゃんの生まれ変わりだ
重火器装備した師団で山狩りにいけば
大量に殺せるだろうに。
ヒグマは人間の女性の味を覚えたら
また女性を襲うって何かで読んだ
退治するのに、女性の遺体を寝かしておいて
おびき寄せて仕留めたとかこわい話だった
ある日 森の中 くまさんに 出会った♫
〜 Bad End 〜
>>8 アメリカの映画で山で遭難した主人公が人食いグリズリーと対決するやつを見たことがあるな
クマは襲う時に一回立ち上がってからベアーバクをするから
木の槍を作ってクマが立ち上がって襲ってきた瞬間に槍を地面に固定してつっかえ棒のようにして刺殺してた
クマ 「満腹」
鈴がなる。「給食の時間だ。ご飯〜」とヒグマさん大喜び。
生きながら食われるならクマまだよかったと思う
生きながらアリやウジに食われて死ぬのは嫌だ
学生の時に極真空手習っててよかった
ヒグマくらいなら撃退できる自信はある。勝つことは不可能だけど。
クマ用催涙スプレーでクマの動きを止め、ハンドアックスで頭を力の限り叩き割り、動かなくなったら顔面に正拳叩き込めば熊くらいなんとかなる。
極真空手最強!!
母人食い熊「鈴の音が聞こえたらご飯ですよ」
子熊「はーい♪」
>>28 あの馬鹿どもはクマを
プーさんやリラックマやくまモンだと思ってるからしゃあない
人間食って美味いのかな?
美味かったらまた人を襲うよね
本土の人は、熊を一種にしか見ていないけれど、ヒグマは肉食
ツキノワグマは雑食
お話にならない書き込みが多い
>>22 そりゃそうだ
シカなんて簡単に捕まえられるようなものでもないしクマと関係ないもの
>>61 上野動物園のヒグマのオリの前で同じ事言ってみそ。
熊なんかよりうちの母ちゃんの方が強いしおっかないからな
>>35 別にもとから怖がってない
基本は臆病だから鈴とかラジオとかよくわからんものが鳴ってたら避けるだけ
アイヌなんて経験のないものを恐れてるわけじゃない
それを襲うようになるのは鈴とかラジオが人と結びついて、人が簡易なエサだと学習されたらだよ
>>67 でもドングリとか食べるんだろ
ヒグマも雑食じゃないん?
>>33 全道にいるよ
道南函館方面は森の面積狭いから個体数は多くないが
>>61 極真って凄いんだな
催涙スプレーの型の演技とか見たいわ
パンダはこんなのからどうやってあんなどんくさく派生したんろうな
見た目よりは戦闘力あるみたいだが死なない程度で済む
>>22 うちの田舎人より鹿のが多いって叔父が言ってたわ。
車で走ってたら並走してきてワロタ
>>66 凄まじく渋い生ドングリよかはるかに美味いと思うぞ。
>>61 夢でも見てる?
ヒグマに出会ったら
お前みたいなやつは瞬殺される
間違いなし
>>66 畑の作物の方が美味いだろう
人が美味いとは思えないけど、
多分、同じくらいチョロいのがヤバい
>>61 すげえな極真空手
トラックに引かれても技で返せそう
この前ヒグマに止めを刺した猟師のおっさん呼ぶ
↓
この前の成功体験を思い出して余裕をかまし油断する
↓
上半身が無い状態で見つかる(−人ー)
>>84 青函トンネルって熊が渡らないようなんか工夫してあるの??
>>67 ヒグマは雑食だが基本植物食
お話にならないな
>>94 青函トンネルで本州来るんか…こえーよ
山手線にスーツ着たクマが乗ってるのか、、
>>90 下手すりゃこいつの頭部をフックワンパンで切断するだろーな。
大山は牛と戦ったが熊とは戦っていないことも知らない極真ニワカだろ?
そいつ
>>66 単純なおいしさなら鹿が上回るけど
人間は簡単に狩れるし栄養満点だから狙うなら人間だわな
クマのぬいぐるみはもっと恐怖を感じさせる造形にすべき
かわいいものだと勘違いさせるから子供の教育に良くない
>>86 そういうなよ 日本人だって俺と室伏がいるくらいだし
ポンコツの弱小個体が混じっててもおかしくない
>>94 青森でキタキツネが見つかって「青函トンネルのせいでは?」と言われてるね
ヒグマが本州に渡る可能性もゼロではないかも
北海道だけ野性の王国で
電気ビリビリねっと銃とかなんとか護衛武器の所持を解禁にしたらいいんよ
そのかわり関所を設ける
>>98 イキってんじゃねえぞコラ
抜刀牙喰らわすぞ
長期連休でもないのに友達が帰省するって言うから理由を聞いたら
おばさんが羆に食われて亡くなったから葬式
て言われてビビったな
ニュースにもなってマジだった
>>3 人間の女性の味を覚えた羆はヤバすぎ
早く駆除して羆嵐を吹かせないと
>>1 こういうのってレアケースなんだろうけど、山に慣れたプロのベテラン農家の婆ちゃんでもこうなるんだから、素人の登山、ハイキング、キャンプ、渓流釣りなど北海道のアウトドア遊びは超危険だな。
本州のツキノワグマは両手を挙げて「コラーッ!」と叫ぶと大半は逃げるが、北海道のヒグマはそうはいかないようだし
>>109 え?このニュースの人の姪っ子(甥っ子)さんてこと?
>>110 クマですら女の味を知ってるのに俺ときたら
車で轢いても何事もなかったかのように走り去って行くクマもいるようだし攻撃力よりもタフさが問題だよな
相当な衝撃じゃないとビクともしない
人間が山でできる最大の技は木に登り追いかけて登ってきた所を雪崩式垂直落下ブレーンバスターが決まればワンチャン
>>22 鹿を狩っていたのは狼、ニホンオオカミは絶滅したから鹿の天敵はいない
熊みたいな鈍足な獣が鹿を狩ることなど不可能
狼が狩った鹿を奪ったり残飯とか食ってたのが昔の熊
>>116 致命傷を負ってもしばらくは元気に動ける時間があるってだけだよ
>>117 ああビックリした
でも実際身近に聞くとビビるだろうな
道民500万人で羆にやられるのは年間一人か二人
すべて駆除すべきという世論にはならないな
人肉の味を覚えたヒグマはマジでヤバいぞ。また次のターゲットを探してるはず
猟友会でも活動しにくいなら陸自の部隊を派遣するしか
>>104 極真のが殴り慣れるから喧嘩は強くなるけど、寸止めは急所を狙うから当てられない訳で殺し合いは強いらしいぞ。熊の金玉蹴飛ばしても効くかはしらんが。
>>17 俺のはアナコンダだからヒグマ相手だとちょっと分が悪いかも知れん
人間が食い物だってことがジュワッとクマに拡がりつつあるか
人間の味を覚えたら襲ってくるからな
東日本大震災の津波で亡くなったって多くの人が魚介類に食べられた事で翌年から三陸の魚介類が人を襲う事件が跡を絶たなかったのは有名な話だろ
>>133 お前は腹いっぱいでも美味いものなら残さず食うのかよ
>>133 後から食べに来る。遺体をかたすと匂いを追って家まで襲いに来たそうな。
問題は4割しか食ってない事だな
お腹が一杯になって残したのか?
まずくて途中でやめたのか?
途中でやめたのなら相当はらぺこの時以外は人を襲わない
>>113 むしろ農家だからこそ油断してたってのもあるだろ
たまに行く登山なら準備するだろうし
こんな熊でも駆除されて可哀想とか言うバカ出てくるのかな
>>139 ばあさんの体重が軽めで45sだとしても
4割喰ってれば20s相当だしクマでもしばらく腹いっぱいやろな
>>126 だな、極真は倒しに行く突きじゃねーからな
伝統は倒しに行く突きを倒れるから最後まで付かないつースタイル。
本気出したら一撃で極真をKO。
>>17 拳銃じゃとても太刀打ちできんだろ。かろうじてS&W M500で急所直撃なら何とかって感じ
ママ、熊が後ろにいる
3頭の小熊を連れて戻って来て、私を食べている
熊から見れば人間なんて、非力でノロマ、それでいて図体が大きいから食いでのある格好の獲物だよ。
>>133 鮭とかの食い方も雑だよ
腹の卵だけ食ってポイとか
>>137 引っ込んでろよ
クマごとき俺のデザートイーグルで食後のデザートにしてやっからよ
>>138いや来ない。要らないから捨てて行った。鮭でもそう内蔵や卵貪って捨てる。欲しかった部位だけ奪って土まんじゅうにしてるはず。
下半身は硬い筋肉ばかりで美味しくない
上半身は柔らかいキモがいっぱいで美味しい
とか知ってしまったクマは殺すしかないよね
>>146 デザートイーグルならなんとかなるが
日本人の体格で狙って当たるんだろうか
クマ でYouTube検索するとこの動画が出てきた。
立花孝志が一般市民自宅に凸して動画撮影しアップロードしているんだが。
北海道の一般市民宅にパトカーと救急車が停車している模様もアップロード。
福岡大ワンダーフォーゲル部の学生を食べた熊さん
>>61 それより堀辺正史の喧嘩芸骨法の不動打ちと徹しの方が効くよ
>>155 上半身が美味いのは人に限らないだろ
他の動物も上半身はキモがいっぱいだ
お前らのチンアナゴで俺のアナコンダに敵うわけないだろ
常識的に考えろ
ヒグマなんてそうビビる必要ないよ
ブルドーザーでぶつかれば逃げていく雑魚だから
もともと熊の住んでいた土地を人間が奪ったから、いけないのです。
北海道に住んでいて熊に喰われたからって、それは自己責任です。
>>143 最近の70代は下手したら20代より元気
恰幅良くてお肌ツルツルだったのかもしれん
実際80こえてるのに俺より元気なばーちゃん知ってる
>>161 三毛別の場合は冬なので山に他に食料が無かったというのもあるんじゃないかね
学習能力のない人はくり返しくり返し
荒天前後の浜辺や川岸、山奥に
様子見または無用な作業をしに現れるからな。
魔物はそれを決して見逃さない。
>>146 伝説のマタギが使ってたのってなんだったんだろ
道南の福島町ってことは近隣の松前や函館も活動エリアにしてる可能性もあるな
ここら辺住みの人も気をつけた方が
えー羆か!(´・ω・`)
北海道ってクマの種類ヒグマしかいないの?
熊がもし犬や猿みたいに群れて行動する動物だったらヤバかったろうな。こんなんが50匹くらいまとめて襲ってきたらどうするん?
>>170 三八銃ってどっかで見た気がしたけど、無理だよな
>>170 三毛別のヒグマを仕留めたハンターは、日露戦争に出征した際に
ロシア兵が使ってたロシアの軍用ライフル(たぶんモシン・ナガン)を
戦利品として授与されてそれを使ってたらしい
クマごときに殺されるなんて情けないなぁ 俺ならワンパンで倒す自信あるよ
>>170 スラッグ弾とかじゃないの?
散弾銃に一発だけ弾丸込めたやつ
合法かどうかは知らんが
>>168 雪に埋まってた足とか持ち帰ったら保存食用に埋めてただけでまた来たとか
1度仕留めたら「自分の獲物」って気持ちが強いのかもね
冬だったのも手伝って
>>119 楽して人間襲うより進化して鹿追いかけろって…
こういう遺体の一部って、一ヵ所に集めて人体の形に並べたり、
防腐処理して復元みたいなことするのかな?
>>184 外人「町中にスズメバチが飛んでるとか信じらマセーン」
極真会って凄いんだな
ウイリーウィリアムスっていう空手人、ヒグマ倒したらしい
熊殺しと呼ばれている
>>171 お前なら3人いればギリ勝てるのは知ってる
だが70過ぎの婆さん相手に3人はどうかと思う
10数年前の小説「シャトゥーン 羆の森」はエグかったなあ
特にヒグマ研究者の北欧人エスが生きながらヒグマ親子に喰われる描写
漫画化もされたね
>>182 ワンパンは無理
というか打撃は効かない
素早くバックを取ってチョークスリーパーなりで攻めるのが対熊格闘の基本だぞ
>>189 8割見つかってるし後少しで完成だもんな
>>190 そこにヒグマが取り返しに来ちゃったら・・・
>>183 あ、でも2発で殺したんだよな
心臓と頭
だからそれとは違うんでない?
>>80 >>95
ヒグマは、肉食が基本だけど、食べ物が無いと何でも食べる
基本草食だなんて、歯を見ればとてもじゃないが言えないだろ
パンダと同じで、生きるために植物を食べる
>>61 わかる。俺も極真やってたから、ツキノワやメスのヒグマぐらいなら負ける気しないわ!
まず天地上下の構えで様子を見て、突進してきたらすぐに立ち木の方に飛び、その木を蹴ってクマの後頭部に蹴りをお見舞い(秘技三角飛び)し、
うずくまったらすぐ顔を上にむかせ、急所の人中に渾身の左逆突きを打ち込めば、下手したら死んでしまうかもなぁ…殺生は嫌いだが。
>>99 君は知らんのかね?大山の孫弟子であるウィリアムウィリーアムという極真の男が巨大なグリズリーと戦い圧勝したことを。
YouTubeにも上がってるから見てみなさい。
>>149 お前はどこに住んでいるんだ?
都心周辺であればちょっと前まで海だし
郊外であれば森林だった場所に街がある
何かしらの犠牲の元に俺らは生きてるんだぜ
>>179 映画での設定だったっけ?
6.2ミリじゃ、頭蓋骨の破壊は厳しそうだな。
ピンポイントで眼孔から脳へ貫通とか、心臓貫通させんとな。
ゴルゴ13なら可能だがね。
熊は雑だからな
普通は獲物を殺してから食い始めるけど、熊は生きたまま食い始める
イヤな死に方だよ
ツキノワグマが北海道にも居たら生活圏も同じだろうし
ヒグマのいい食料に成ってたんだろうな
女性の遺体を回収したって事は熊は食べ残しの餌を奪われたと感じる
これは怒って取り戻しに来るから住民は厳重な警戒が必要だな
三毛別の現場いったことあるけど、あのクマの大きさは盛りすぎだろ🙄
>>208 3発撃つこと自体は可能だよ(装填含む計3発)
実際にどうだったかはマタギ本人しか知らんだろうけど
セルゲイさんの事件は映画化して子どもたちに見せるべき
お前らこれでも熊に勝てるとか
思ってんのか?
熊は鋭い爪で南斗水鳥拳するから卑怯
爪さえなければ俺でも勝てる
>>8 アイヌの人達はトリカブトの毒矢を使っていたよ。間違えて触ると人も死ぬので鉄砲より危険だから使われなくなった。
対人用アサルトライフルじゃクマは殺せんから
アサルトライフルなんて距離次第では防弾チョッキでも止まる
>>199 ガチで考えるなら藤原組長VS熊の戦いが参考になる。
あれが精一杯。熊が攻撃する都度藤原が受け身取ってあわよくば寝技で目突き等くらわす体勢。
あーゆー対応を複数回やると熊「こいつ俺の知っている雑魚人間じゃねー、鬱陶しいわ」
となって戦意喪失して引き分け。引き分けで生還すりゃ万々歳だろ。
>>215 ゴルゴは合理主義者だから普通に毒殺しそう
>>210 熊はテレフォンパンチらしいからダッキングで躱せばなんて事ないらしいな
>>222 あの展示は千歳空港に移設すべきだ
餌付けする迷惑な観光客が多い
>>194 倒してないよ。
口輪かまして、爪切った熊をボコボコ叩いてたが、熊はノーダメージで怒りもしない。最後の方は人がバテてよれよれ。
>219
普通にお肉からまず食べる
臓物系はその後のようだ
>ヒグマが人体で主に食べる部位は筋部です。
>大腿、上腕、臀部(尻)、顔面、顎、胸部、腹部などの筋部。
>あとは耳介、陰部などの突起部。
>臓器の食害はあまりありません。
>食べる順番は体幹部の筋肉部⇒内臓、四肢上部の筋肉部⇒肋骨などの細い骨⇒骨盤や四肢骨。
>頭蓋骨は食べずに残すことが多いそうです。
https://naochiaki.biz/higuma/eaten-parts/#i-4 まだ駆除できてないのか?
ちゃんと周辺クマなく探したんだろうな?
三毛別も怖いけど何気に沼田幌新事件もめっちゃ怖い
生きたまま土に埋められたり、ハンターも殺られるし
>>1 コレ、遺体を持ち帰っちゃうと、それを追ってヒグマが人里を襲うんだっけか?
>>159 夢彦よスラムキングとの死闘はよかったぜ、後一歩だったな。
>>228 64式自動小銃なら至近距離で倒した実績あるが、まず羆にやられるわな。
>>210 俺は大山がやってないと言ったんだぜ
ウイリーのは相手の熊は戦意なかっただろ、ヤバくなったら射殺体勢だったしな。
極真は当てることにこだわり過ぎて、顔面への突き禁止だろ
だから顔面がら空きで戦うクセが付いていて、知らず知らずの内に接近戦をやっちまう。
熊相手にそんなことやりゃクビ飛ぶわな。
ショベルカーの運転席箱で農作業しなくては。
秋のジャガイモもショベルカーで掘る事にする。
ゴールデンカムイとか言ってるアホはヒグマに首へし折られればいい
スカスカのなんちゃって北海道漫画と北海道のリアルを一緒にするな
>>254 オレの気を少し分けてやった
貴様ならその体でも動けるだろう
>>256 クマどころかフルフェイスに革ツナギのライダーすら殺せそうにない
>>255 極真だから羆に勝てるんじゃない
俺が極真を使うから勝てるんだわ
>>261 以前、雪崩現場の取材で一緒になった若い警官と話したが、仮に今、ツキノワグマに襲われたらどうする?って訊いたら彼は「とりあえず拳銃で応戦します」と。
そんで俺は「ニューナンブの弾で倒せる?」
「致命傷は無理でもツキノワグマ程度だったら威嚇にはなりますが、ヒグマだったらアウトでしょうね、その時は仲良くあの世行きでしょう(笑)」
>>241 イキって一人で倒しに行った猟師が返り討ちに会って首しか残ってなかったんだっけ
銃がもげられてたとか
>>256 まず、動き回るものに当たらない。
犬相手に全弾使ったが外したことがある。
あくまで動きの鈍いヒト用。
捕縛目的なので、殺傷力低めだったと思った。
銃器に詳しい人解説よろしく。
>>13 一度食ったらもう弁当箱にしか見えてないからな
航空写真で見ると住宅地のすぐそばの裏山なんだな
怖すぎる
>>170 三毛別の話? なんか一発づつしか装填できない古いタイプだったらしい
指に次弾を挟んで、背中から心臓目掛けて一発 熊が驚いて振り返ったところを
素早く装填して眉間に一発、並の猟師には出来ない離れ技。
>>266 頭悪そうw
>>273 5メートルくらいでもしっかり狙わないと当たらない
北海道の郊外では、野外の活動は複数人で、
武装することを義務付けろ
最低でも弓矢と短刀
>>255 短足が後ろ回し蹴りした時に、それをモロに腹に貰ってしまう人間側雑魚。
あの熊は上段の蹴りが出せないだろーが。
だったら中段の蹴り一点なのにそいつを貰うて。
>>278 普段からゴミ漁ってたんだろうな
人家に近づけさせたらダメなんだよ
>>280 じゃ、38式歩兵銃じゃないな。
アレは五連発。
人里離れた地域のクマは人を恐れる。
人と接する機会が多い場所のクマは人が食えるもんだと知ってる。
>>241 今見てきた
大事な餌を奪う敵とみなしたかあ…
クマって結構アタマいいのかな、玄関から入ったり
>>241 熊が口に咥えて山中に連れて行かれた女性の悲鳴やかすかに聞こえた念仏とか凄惨すぎる
>>273 日本の警察が使ってる弾丸が.38スペシャルでこれは9mmパラベラムとほぼ同じ威力
ほんで海外で9mmパラベラム弾使用した拳銃でグリズリー倒した例が多数あるから
当たれば殺すことは可能じゃないかね
>>225 ハンドガン一発でも一応止まって転けてるやん。全弾いけやー
(´・ω・`)つ
>>183 合法だし、ライフルで無ければショットガンのスラグ弾じゃ無いとヒグマは狩れない
海外のエアライフルなら口径でかいからギリいけるかなーって位、これは日本では違法だけど
空手どうこう言ってるやつら寒すぎw
絶対につまんねえやつって思われてるよw
羆1頭と、5頭程度のライオンの群れならどっちが強いかな?
>>285 いやだから一発づづ込めないとダメってんだから違うだろ。
>>289 妊婦が食われる前に
「お腹はやめて、喉を噛み切って」
て叫んでたってのが忘れられない
愛誤団体が駆除に反対してるんだっけ?
奴らを山に送れば解決じゃん
苫前の郷土資料館みたいなとこに行ったら400kgのクマの剥製とか兵吉の生写真とかあったわ😀
>>293 ダッキングからチョークスリーパーって
手が回らなくね?
狩猟用のクロスボウだとヒグマの頭に当てたら
矢がケツから出てくるくらいの威力はあるからな
まぁクロスボウで狩るのは完全に趣味枠だが
>>192 なんでそんなに馬鹿なの?w
>>95 愛誤って息を吐くように嘘をつくよねw
>>310 いいなぁ生で見てみたいわあれ
Wikipediaで一番読みごたえあった
>>310 いいなぁ生で見てみたいわあれ
Wikipediaで一番読みごたえあった
ゴールデンカムイは馬鹿にできないと思うけどな
熊めちゃめちゃ怖いって思ったし自分なら勝てるとか一ミリも思わなかったよ
>>309 やつらは餌付けしてるんだよ
柿とか栗とかばらまいてる
そんなもの里におびき寄せてるのと同じだよ
>>106 したらエキノコックスも内地に渡ってるかな?
青森は川の水気を付けないと。
>>325 jr貨物にのっかって渡ってるのもいるだろうな
ばかだなー生身で戦うから怖いんだよ
人間様は重機があるじゃろ?
>>316 頭蓋骨が固くて銃の弾が通らないらしいが
今の銃なら貫通するのかね
>>225 よく見れば、この人、肝が座ってるな。
至近距離まで引きつけ一発。倒れたところで一発。
そこで全力で逃げに入ってるけど逃げ切れたのかな?
リボルバーなら残り3発あるけど。
>>80 いやもともとは肉食に分類されている
それが環境によって草食も可の雑食になっただけ。
特に北海道の羆は環境のせいで草食傾向が強いと言われている。
>>320 あの展示は千歳空港に置くべき
舐めた観光客の意識を正す
これは元レンジャーの猟師(68)が全集中の呼吸で眉間に2発撃ち込んで屠る魔熊だな。ヤツならきっと倒せる。
生きたまま喰われるのは悲惨だ
クビ噛みつかれて早いとこ意識失ってて欲しい
>>327 子供がいることの関係性が理解できんが
女は緊急時には基本キャーーーーーしか言わないぞ
YouTubeでドラレコ事故動画でも見てこい
>>225 こんな至近距離から両手構えの銃で撃っても全力で走ってくるのか
こりゃ勝てんわ
ネコ科の猛獣 首の骨を砕いて殺してから食う
熊 生きたまま食う
クマは猛獣としてみても質が低すぎる
>>307 三毛別の妊婦も酷い亡くなり方だよね
胎児は食べられていなかったらしいけど母親として子供だけでも助かって欲しかったんだろうな
>>344 なんだ男か
じゃ妊婦の気持ちなんぞ分からんわな
熊から身を守るために銃刀法違反にならない何を装備したらいいと思う?フライパン?
家族可哀想
バラバラで見つかって判別もつかなくて犯人が人間じゃないから罪にもならなくて
田舎なんかに住むもんじゃないな
兵吉がヒーローすぎなんだよな
いろいろ嘘松入ってるだろ
>>324 迷惑だな。
他人様の近くで餌付けして自分たちは安全圏に帰るのって。
やられたら殺意わくよな。
>>225 この兄ちゃんなかなかの腕だぞ
突然のエンカウントでここまで冷静に対処は出来ん
>>325エキノコックスは流れてる水の中では生息できない。ダメなのは沼とか水溜まり。北海道の湧き水や滝の水は飲めると学校で教わって実際山で飲んだ。
>>351 クマスプレー
犬並みに鼻が効くクマさんに唐辛子成分をお見舞い
>>351 ハンマー投げのハンマー
鉄パイプ
金属バット
魚網
>>154 いや残して捨てていったものでも、それはもう羆の所有物だからな。
横取りされたら猛攻撃して執拗に追いかける。
>>362 クマよけの唐辛子を餌と思って寄ってきたって前スレだかに書いてあったよ
個体差あるんちゃうのん
骨ごと食われちゃうのか、熊からするとケンタッキーのチキンと
変わりないんだな
>>359 そうだよな。
並の人なら羆登場で発砲。向かってきたところで連射して至近距離で弾切れ、首飛ばされてオシマイ。
>>301 警察官が同行してるし、村長も居た。役人が居て状況を確認して報告してる。
場合によっては旭川の軍隊が出るかもという大事件だから、適当な話にできない。
つまり「三毛別羆事件」は史実。
それを基にした「熊嵐」なんかは「三国志演義」や「大河ドラマ」
熊嵐では最後「カネがすくねえ」なんて兵吉のモデルの人に言わせて、印象が悪くなってる。
>>365 個体差はあるだろうね
クマ鈴もほとんどのクマは避けるが、中には逆に興味を持って近づいてくる学者肌のやつもいるみたいだし
生きたまま、頭を噛まれ、内臓食われるとか、むご過ぎる。
>>348 いや、むしろ獣として身体能力が勝っているから、トドメをささずに食べられる。
大型猫科動物がトドメをっすのはその方が暴れず、楽に食えるから。
俺はライフルよりも投げ網が有効だと思うんだよ
網に絡めてネバネバスプレーで固める
>>365 星野氏を食った羆には丸っきり効き目が無かったとのこと。
個体によるんだな。
北海道は道民同意の上で熊飼ってんだからしょうがないちゃぁしょうがないな
>>369 学者肌草
過去の羆事件のwikiとか見てると割と頭良いように思える
まだ生死は分からない訳か…。
諦めずに頑張って欲しい
三毛別羆の時は遺体を取り返したらまた
クマが戻ってきたと言われるけど
こう言う場合、ご遺体の一部は遺族の元に届けられるのか?
クマの嗅覚はすごいらしいが
>>325 エキノコックスは愛知あたりの野犬まで広がってると少し前にニュースでやってたぞ。
ライオンよりヒグマのが強いよね
なんで百獣の王クマじゃないんだろ
>>376 あのクマは実は餌付けされたみたいだしいろいろ例外要素があるんだろうね
>>351 ナタって熊森の人が言ってなかったか。
その後銃刀法改正されたかどうかは知らん。
野生動物のテリトリー内に住むからにはこういうリスクも覚悟しないとな
えー すー おー えー すー
たー すー けー てー くー れー
>>371 基本ネコ科つーのは弱い者いじめな
ライオンなんざ集団で狩りという名の虐殺だろ?
1対1のタイマンなんてライオンにはできねー。
ヒグマ見たらビビッて逃げ出す。
>>359 ギリギリまでひきつけて当ててるのすごいよな
普通なら見えたら打ちまくっちゃう
食物連鎖に関係ないなら駆除しちゃった方がいいんじゃないの
熊って草食で精々魚ぐらいしか食わないと思ってた
人を襲ってもなぶり殺すだけかと思ってたら肉も食うんだな
生きたまま食われるとか怖すぎだろ
三毛別はあまりにも大昔のこと過ぎて、襲われた時の犠牲者のセリフとかフィクションくさくて信憑性無いんだよな
>>145 たしかに。
一撃必殺を看板に掲げながら腹ボゴボコ殴り合って耐久合戦みたいな事やってるのは素人目に見ても変だわ。
こういう事件が起こると学者って一体何の役に立ってるのかなと思ってしまうな
熊の目撃数や他の野生生物の市街地での目撃数等を数値化して
人に危害が及ぶレッドラインはどこかこういう事を研究してる学者いねえのかな
そこらのド素人でも作れると思うがな
>>389 知恵なんだろうな
クマ相手でも集団なら勝てるし
>>158 食べてないよ。
殺しただけ。
荷物を奪い返したから熊の中では排除しなきゃいけない敵と認定された感じ。
赤外線カメラとAIを使えば自動駆除できると思うけどな
>>376 あれは地元テレビ局だかの社長に餌付けされた個体で人間に寄ってくる個体だったそうな
>>376 スプレーは届かなかったっていう証言だったはず。
距離詰めるのが難しくて失敗するんだよ
>>383 たてがみ無いし、中世のヨーロッパじゃ存在が知られてない。
棲息圏が、ロシアからアラスカの当時は暗黒地帯。
北海道は成り立ちからして人が住むとこじゃない
そこにズカズカ入り込んで住まわせてもらってるんだから
熊が加齢臭を好むわけがない
鮭も新鮮なのだけ取ってるだろ
>>406 見た目地味でヨーロッパにはいなかったのか
こういうのって身内としては悲しいのか嬉しいのかどっちなんだろうな
老衰だと保険金おりないけどこれは金にはなるからな
こう来たらどんな武器あっても無理だね
ネクロフィアのヒトもいつの時代に一定数いる
明治時代には開拓村に追放ですんでいた ということだ
この前、札幌で熊が出没した辺りは
明治11年に札幌丘珠事件という
死者3名重傷者2名の熊害事件が起きている
>>405 福岡大のも古い1970年
最近の熊害でひどいのは2016年の十和利山のやつ
>>398 それは無理だな
知床みたいに漁師と至近距離で共生してたりするところもあるし
>>289 そんなのどうせ食われて内臓ブシャーなるんだから、連れてかれる前に遺言聞けばいいだけ。
即死より時間があるだけ幸せ者である。
知床にいる、伝説の爺さんしか
熊には勝てんわ
こら!
あの畑は場所が悪すぎる
完全に森の中でクマのテリトリーに入ってしまってる
三家別羆事件 1915年
石狩沼田幌新事件 1923年
福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件 1970年
まあ人間だけが食われて死ぬことから免れる訳ではないわな
弱肉強食
>>361 川の水大丈夫でしたか。
勉強不足でした。
>>396 いや、ノンフィクション作家が、事件当時の人たちに話を聞いたり
かなり詳細に調べて記録を残しているから、信憑性は高い。
「羆嵐」も弱冠の脚色はあれど基本史実を忠実にベースにしてる。
>>417 秋田の熊はツキノワグマだよなあ
ツキノワグマも人を食うのか
>>410 黒熊ならいる。
森の熊さんとかテディベアの熊。
動物園で見ると月の輪熊より、やや大きいかなレベル。
羆は明らかにデカい。
>>411 身内が無惨な亡くなり方しているのに嬉しいという発想がよく浮かぶね
そう言えば去年くらいに北海道で若者とか老人とかあちこちで行方不明になってなかったっけ
春熊駆除止めてふえてるんだっけ?人は減る一方だし
昔は人里にはめったに来なかったよ
今回の場所だっておばあちゃんが毎年畑作ってた場所だろう
>>351 ヨロイ
中世の騎士が着けてるような全身を鉄で覆うやつ
日本のは布の部分が多いからダメ
>>418 要するに一定の数値を計測したら駆除の判断材料にしようって事さ
ヒグマの首はぶっといしネコ科よりパワーあるからネコ科得意の頸動脈噛みつきや倒して押さえつけるのは無理だろ。噛みついたとしても前足でざっくりやられる。ヒグマは前足に全体重かけて襲うんだよ。
中型のヒグマと防具付けた相撲取りとレスラー何人かのタグマッチで闘って欲しい
>>432 雑食だからな…
猿も雑食だから小型の猿食ったりするし。
日本猿も人肉の味覚えるとヤバいんじゃないか?
変に知恵あるから、赤ん坊、三歳児くらいまでヤバいかも。
>>434 いや人によってはあるんじゃないかと
大金にはそれだけの価値がある
>>409 この件は知らんが殺意がなくてもじゃれたつもりで軽く叩いても人間死んじゃうからね。
特に子熊の頃からじゃれて記憶があったら錯覚して加減を間違える。
動物園の象が飼育員に甘えて押し潰して殺しちゃった事もあったな。
悲劇は悲劇でしょうがない。
結論として人間より強い動物は皆殺しで良いと思う。
80キロのツキノワと160kgの元力士ならどっちが強いんだろ🤔
>>434 ほんとだよね
普段からそんなこと思ってるのかな?って
保険金欲しくて家族が死んで欲しいなんて
年寄りでも無いわ
一緒に生活していたけど
北海道を1人歩きで野宿して一周してるyoutuber見た事あるけどあれ大丈夫なんかな
>>451 ぶつかり稽古なら力士だけど人間だと首筋噛まれたら死ぬからクマだろ
>>451 クマはマワシ着けてないから力士は四つに組めない
クマと戦えるのは合気道くらいだろう
>>439 こまけえことはともかく、どんどん駆除しようぜ
70年も生きてきて最後熊に食べられて死ぬのは酷だなw
>>419 女性の夫は重傷負いながら嫁取り返そうとスコップで戦っていたらしい
生きながら喰われるくらいなら即死のが幸せだと思うけど
>>1 >さらに、付近にはクマのものとみられる糞があったほか、
即うんこしてて草
セルゲイさんはトータルでみれば幸せな人生なんだと想う
>>456 家出かと思ったのでは?
夫婦喧嘩したとか
>>306 モシン・ナガンと言われていたが
村田銃だったてよ
あと 大口径のハンドガンで〜無理だから
拳銃なんて 生きながら喰われる
苦痛から 逃れるための自殺用
>>441 インド、トルコにも居るんだな。
インドだと虎の生息域と被りそう。
リアル羆vs虎だとどうなんだろな?
>>139 簡単に手に入るしいっぱいいるしまた今度って思ってそう
北海道住まいの人には川の上流の山奥深く釣りをしに出掛ける人は少なくないけど
彼らはどうやって身を守ってるのだろうかと不思議に思う
彼らの多くは鉄砲持ってないんだよね
>>434 普通に嬉しいでしょ。
どうせ死ぬのに金にならない死に方とか、それこそ老害だわ。
>>432 しかも複数で食べていたらしい
ツキノワグマは人を食べないと思ってた
>>447 猿は味覚が発達してるから人間なんか不味くて食えないだろ。
俺も人間は食ったことないけど、人を食ってるとはよく言われる。
威嚇方法
両手を上げ低い声で
「ハッハッハッ」
を繰り返しゆっくり近づく
今すぐやってみろ
>>477 チンパンジーは邪悪すぎて現地人にめっちゃ恐れられてるみたいだな
>>397 あれ笑えるわ
羆相手にもそれやるんだろうなw
鈴は実は危険だ
鈴の音を聞いた熊が、餌を持ってる人間が
近付いてきたと思うからだ
>>227 そもそも毒を用いた狩猟は現在では狩猟法違反になってる。
。 (O>――<O)
/(▼) (▼)ヽ GRRR・・・
○ /▼\ ○ へっへっへ。w
|(ヽ二フ) |
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
f ヽ / |
ヽ \ / ノ
|\_ )(_/|
|北海道 |
| |
| | ̄ ̄| |
(_ノ ヽ_)
>>473 俺は釣りはしないが山登る
糞はよく見つけるが遭遇はしない
基本的には祈りだね
>>468 皮の厚いクマかなあ
腕力はクマの方がはるかに強そう
トラも俊敏性があって爪と牙がある
でもトラは体の皮が薄そうだからやっぱりクマに負けそう
あとは体格の問題とか
まず至近距離で催涙スプレーかけようとしてる間にバッサリやられるわ
近寄るのはアホ
希望は捨てない、どこかで生きていることを祈ります!
>>467 村田銃初期モデルは11ミリ単発式か。
11ミリなら人に当たると粉砕出来るレベルみたいだから羆駆除用としては妥当か。
一撃必殺だから引きつける度胸がいるな。
俺だとションベンちびるかも。
妹だと思ってキックでヒグマを撃退した女子高生おったよね
どっかの国で熊に食べられてる最中に母親に電話してるのあったな
ヒグマとツキノワグマを同列にして話すのやめたほうがいい
無意味だわ
婆さんかわいそうだな
ヒグマは捕まえてGPSつけるべきだと思う
>>482 真田広之が出てる映画ね
着ぐるみかどうかは知らないけど面白かった
一般人が用意できる武器って火炎瓶くらい?まあ民間ある所では使えんが
>>483 チンパンジーはヒトと同じくレジャーで殺したりするからな…
>>482 予告編見てきた
まさか本物ではないだろうが
リアルだな
人間がヒグマに素手でダメージ当てられる攻撃って目潰し以外あるんかね
頭蓋骨へのパンチでさえ多分、ほぼノーダメだろうし
>>475 今の世の中あんたみたいなのが増えてるのかな
年寄りに厳しい
普段から年寄り憎んで生きてるんだろうな怖いわ
でこう言うヤツって自分の子供だけは可愛いんだよね
ヤッパリ冷静に説得だよな
「俺をころしたらお前も駆除されるから得じゃないよ」と
>>498 全身にS&B粒入りマスタード塗ればOK?
あれ塗ると美味しいんだよな。
>>492 生首の鉢植えみたいなんが帰ってこられても、なぁ…
リメインズのWikiによると
>厚さ20ミリメートルの防弾ガラスを2枚重ねにした檻の中に人間が入り、
実際に熊と対峙するという緊張感あふれる撮影をしている
ホンモノだった
不味い餌
バカ発見器ではこの羆が過去に犬を食った個体だと判明したと聞いて、「羆が出てくるのに家族である犬を外に出すな!」とか言ってる、それも結構な人数がw
で、「番犬として外飼していたのでは?」とか突っ込んだ奴に「家族だぞ!」とか「時代錯誤」とか言って、なぜか指摘して差し上げた人をフルボッコしてるwwwwwwww
「身体の一部」みたいな表現だと1部と表記するのはおかしいだろ
陸自の名銃、9mmきかん拳銃を警察に貸して陸自と警察で警戒体制をとるべきと進言してるみる。
>>61 動物園行ったことある?
ヒグマはひくほどデカいぞ
>>509 YouTubeでそそくさとネコ科ライオンかな?から逃げたクマやってたね
たしかに
リメインズも女ばかり喰われてたよね
ヒロインの母親が犠牲になって復讐するストーリー
>>501 消火器噴霧の目潰しで逃げ切れればワンチャンスかも。
漫画でライオン相手にあったけど、どこまで引きつけるかが難しいかも。
>>507 早く発見して正対する
そして先制攻撃を回避する
ワンツー、スリーまで来るよ
そのまま荷物置いて
あとづさりで離れる
駆除しろというやつは、何事も人任せにしてきた平々凡々と馬鹿な親に育てられた、仕事でも使い物にならないしょうもないやつ
【クマ】鮭の遡上を見に来ていた男性、ヒグマに襲われ死亡…北海道標津町
http://2chb.net/r/newsplus/1221698361/ 深夜11時に鮭の密漁を食事中の熊さんに見つかり成敗された無職の長澤進さん(享年58歳)
>>498 スプレーも何回か経験すると慣れて
効かなく成るのかね?セガールの
映画で顔に食らったテロのリーダーが平然だった。
>>518 ミニミに取って変わって、影も形もないのでは?w
>>518 9mm拳銃弾じゃヒグマは止まらんよ、マジで
>>481 解剖しても体内から人の一部は見つからなかったみたい
うぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
今日は皆さんに殺し合いをしてもらいます!はい、そこ疑ってる様なので既に1人死んで貰ってます、現実がわかった?それじゃ張り切って殺しましょう!
>>539 羆って臆病でしつこい基地害だから(´(ェ)`)
>>529 内地の人って、知床と福島町の距離を知らんからテキトーだなw
本州で言うと茨城と和歌山くらい離れているんだが
熊って息のあるうちから獲物を食い始めるんだろ
柔らかい腹部もそうだが、顔の肉もかじって味見したりするって聞いたことがある
これも実に生々しい凄惨な熊害事件だな、取り敢えず一時も早くこの熊を見つけ出して仕留めないと
これ以上同じ熊による犠牲者を増やすわけにはいかない
アンビリーバボで三毛別事件の再現したのYouTubeにあるよ
兵吉役の俳優がけっこうイケメン
畑で襲われて数十km先の巣穴付近まで引き摺られたのか
首を咥えたから顔が判別できないほどズタズタ
身体は途中で千切れた
自分の身内なら許せない
>>515 犬は家族、クマは隣人ということか。
住みにくい世の中だな。
人の味を覚えたクマー(´(ェ)`)はまた人を襲うとか
>>539 快楽ちゃうやん
害獣駆除やん(いや寄生獣か・・みたいな
苫前事件は事前のトウモロコシ被害の
対処を失敗した事が被害を拡大させた。
>>1 熊さん、若い女の肉を食べたいが、山に来ないね〜〜
青函トンネル伝って青森に行ってくれないかと期待している
9mm拳銃弾なんてハイになってる人間相手にすらストッピングパワーが足らない!と言われてる位だからね。熊撃つならライフルなら狩猟用の弾(基本的に人間に撃っちゃダメな物なので軍隊は持ってない)をつかわんとあかんよ。
>>540 スポーツジムやパートにいる悪口オバサンみたい
最低
>>1 通報前に畑から20〜30メートルの山林くらい親族でまず探せよってツッコミすべき
クマは縄張り意識が強い(特にオス)から
その中にある食えると認識したものは
絶対に譲らないんだよ。縄張りを確保するのも、
その中で食い物確保するのも決して
簡単なことじゃないからね。
だから一度犬や人を食ったヒグマは
近くにいる動くものは全部食おうとする。
>>545 想像するに雨に濡れた外飼いの犬のムワッとくる臭いの1000倍
足をもがれて足を喰われてる最中の妊婦が、
「お願いだからノドを切って早く殺してくれ」と泣き叫んだとかいう話を聞いたことがある。
ヒグマを保護しすぎてきた結果だしな
とりあえず街から数qか数十q圏内にいるヒグマは見つけ次第駆除して完全に住み分けるしかない
チンコが残っているが美味しくないのかな(グロ中尉)
熊は可愛いねえ
ほら人食べてるよ!
こんな可愛い熊を殺すとか許せないよね
山奥じゃなくて普通の道路沿いの階段上って熊にやられたってのが怖い
ヒグマに出会ったらもう、70歳のお婆さんにどうしろと・・・
重要なのは熊に人間が恐ろしいものと認識させること そうすれば人を見たら逃げていく
マタギが定期的に熊を狩ることは熊を減らすこと以上にそういう効果があるんだよな
>>561 生き残った少年だったかの証言だっけか
ヒグマスレイヤーになったんだろうか
自称専門家みたいなアホがよく言ってるやん?物への執着だとか。
あれが本当なら匂いで追いかけて来て遺体安置所か葬儀会場に現れるだろ?
ナショジオでクマはボーリングの球を
噛み砕くパワーがあるとか言ってたけど
狼の頭なんかも頭蓋骨丸ごと噛み砕くみたいだな。動画ではオオカミが集団戦法の
頭脳プレーでクマが食ってる獲物を
クマを怒らせて1匹が引きつけて
食ってる獲物から少し遠ざかった隙に
他の狼達がその獲物を横取りしてたけどな。クマのパワーがあつてオオカミも
一撃くらったら死ぬけど、その俊敏さを
生かしてリスクをおかして、集団で
クマから餌を横取りするなんてオオカミもなかなか賢いな
つべの動画でどこかの外国の工場に突然熊が紛れ込んでたけど、普通に熊が四つんばいで走っててもかなり早いよな
あれ大人が走ってても追いつかれるわ
絶対クマだと言い切れるの?人間による惨殺の可能性はないのですか?
函館の西のほうだよね
このへん山が海にせまってて人が住む場所がすごく狭いけど
いつヒグマが家の前をうろついててもおかしくない感じ
住民は恐くないのかな
山に立ち入ったんじゃなく畑作業か
不運だったな ご冥福
>>576 三毛別さん「葬式に呼ばれたと聞いて」
北海道の場合はクマなのか犯罪なのかわからん、すぐ隠蔽するしな。
>>583 すごく久しぶりのまとまった肉だったんだろうな
極貧生活の人が焼肉屋に来た状況
北海道はゴッキーがいなくていいなと思ってたが、ヒグマがどこにでもいるのはゴッキーより怖いよな…
70の婆さんを食ってもまた食べたいとはならないから大丈夫
性別がわからない下半身しか残ってなかったのよね
秋田のクマ牧場事件のスレッド思い出したわ
あのときも怖かったわよね
餌もあげずにいい加減なことしてた二人の管理ババアの手だけ落ちてたのよね。
このまえ札幌でヒグマが暴れた動画が出ていたけど
一撃で自衛隊員が倒れていたし、あれ、まともに戦ったら絶対負けるよね。
この間街に出てきたヒグマ殺した事で可哀想って言う人いたが
あの熊が生きて成長してたらヤバかった
>>582 それだけじゃねーと思う。
腹噛みちぎってはらわたで食えるところ食って、ほぼ千切れた状態になったんじゃね。
んで上半身だけ玩具のように持ち去った。
>>579 よく言われてる事だけど人類最速の
ボルトより速くクマは走れるし
木にも登れるから人間が逃げきる事は
ムリ。ただナショジオで解説してたんだが、ワニに対しては人間はワニに対して背中を向けて全力で逃げるのが一番良いと対処法を解説していた。
ワニは持久力がなく走る速度も遅いので
人間でも走れば振り切る事ができるんだと。
>>538 それは神業に近いから、何人かで駆除するでしょ。
勢子が追い立て、一番射手、二番射手で仕留め。
潜り穴だと単独でやる人もいるみたいだけど。
>>571 1.クマの背後に回る
2.よじ登り耳に熱い吐息をかける
3.驚いたクマが耳をかきむしってる間にがら空きの下半身を攻撃
4.股間を押さえながらクマ悶絶
>>593 そんなこと言ってるから盗賊みたいな外国籍に乗っ取られて日本人は溝サライみたいな人生にさせられたのに、なにいってるんだかね
>>588 その羆からはサラミの臭いが漂ってるハズだ
人肉食った熊肉を食べたら間接的に人肉食ったこと2なるのかな
昔北海道で人間襲った熊が味覚えて村落を襲い始めたんだよな。
>>582 攻撃力もさる事ながら防御力も
警官の拳銃程度じゃ6発命中しても
クマの分厚い皮膚と筋肉と脂肪によって
内臓まで弾は到達せず、ほぼノーダメージの状態で突進してきて攻撃される
放射能で狂暴化したツキノワ?かと思ったら北海道の福島町かよ!
>>579 時速40キロ以上だってボルトならギリギリだが普通の人間は全力で走って20キロくらいだったはず
>>595 ワニをナメ過ぎ。
アフリカの現地民でさえ川でワニに遭遇したら終わり。逃げれねー。
ヒグマが2頭いれば上あごと下あごをそれぞれの熊がもって引き裂く。
んでバッグにする。
>>595 ワニから全速力で逃げきったところで熊と鉢合わせになるとこまで想像出来た
こんな危険な生物がいるのに丸腰って何?
法律に準じて無くなった奴にも勲章やれよ
>>602 永井豪本人だよ
堀部の戯言を真に受けて描いたマンガ
本人的には黒歴史なんだろうか?
>>611
ワニは噛む力は強いけど口を開ける力がショボいらしい。
口を開ける前に抱き付くように口を抑え込めれば食われん。
その後は知らん。 >>610 しかも陸上トラックでなく草原。
ボルトでも詰むレベル。
ナウマンゾウかマンモスが今でも日本に生息し、比較的人間に馴れやすい気質だったら
インドやスリランカ、東南アジア等でのアジアゾウみたいに
そいつら飼いならして、護衛・移動・作業用に使えたかもしれんのになあ
ヒグマも、ビビって寄り付かんだろ
>>617 北斗神拳みたいだな。
どっちが先だろ?
60キロの細みの男性vs平均的な2歳児
300キロのヒグマvs60キロの人間
体重が20%しかない相手と戦うとはそういうこと。圧倒的な戦力差。
実際の熊を知ると素手の熊殺しがいかにファンタジーかわかる
グランプラーバキなんて完全にギャグ漫画
>>618 紐を持参してぐるぐる巻きでオケかな?
結び目は蝶結びでもオケ?
戦利品として持ち帰るならワシントン条約とか無視でいいよな。
熊牧場で熊同士の喧嘩見れば人間が勝てる相手でないのはすぐわかる。
熊の爪は肉を抉るからな
熊が死体処理しただけかもしれん。ちゃんと調査しろよ。
>>615 グリズリーがいるアメリカが銃社会にならざる得ない理由がよくわかる
若いまんさんの肉なら
かじってみたい
黄色い脂肪ではなく筋肉と
関節な。。
いい肉汁とだしが出て
おいしそう!
福岡大学ワンホル部のやつ、火葬現地でやったのか…
いま動画みてきた
この前札幌で熊に後ろからどつかれた人も危なかったよなぁ
いいじゃん。道民の命なんて。クマのほうが大事だよ。道民なんて鳩山由紀夫や
鈴木宗男の仲間なんだぜ?許せねーよ。さっさとクマに食われて市に名。死んだら
イヌの死骸も添えてやるわ。
>>603 食ってるもの次第で熊に限らず肉や臭いの強いものを食ってる獣の肉は臭いらしい
熊の爪とか歯は細菌付いてるから抉られると化膿して腐るんだよな。
現場はさぞ凄惨な悪臭を放ってたろうな
>>49 そっちじゃなくてガチムチのクマさんの方が現れて(ry
>>620 奥羽軍はそれどころではないのです
>>643 海老とか烏賊は水死体食ってるって言うよね
>>624 筋肉量と爪や 毛皮の防御考えると人間の体重半分の子熊でもやばい
>>594 確かヒグマは食べ残しを隠す習性あったかと
後で掘り出して食べる
三毛別より遥か前にあった事件でヒグマに食われた親子はホルマリン漬けとしてまだ体の一部が公開されてるんだよね
>>603 人間も肉だけ食ってたらそうなるぞ
絶対うんこも臭いし
魚網装備すれば一番逃げ切れそうな気がしてきた(一枚ペラペラではなく絡まったら動けなくなる位の網)
>>646 311東北大震災の翌年、シャコエビが異常発生
>>649 三毛別より遥か前ってーと明治か幕末か?
>>656 コモドドラゴンは見掛け倒しで戦闘力ねーだろ?
ただのトカゲ。
>>658 いやこれ隕石にひっついてた寄生生物が犬に寄生したやつなんよ
>>646 カニ・シャコ・アナゴなども死体を食うから嫌いという風潮は根強かった。
それが無くなってきたのは戦後。食うものが無かったから贅沢言ってられない
事情があった。他にも川でウンチすると、それに群がるサヨリやボラの群も
あったりで、それを知っている年寄りは敬遠してた。
殺人遺体を通りがかった熊が食っただけかもしれん
科捜研が解明してくれると思うが
>>662 いやいや、毒をなめちゃいけない
ヒグマも噛まれたらアウトかも
>>10 ヘナチョコ自治体とクソ道警が動物愛護団体に
負けて定期的なヒグマ駆除に及び腰
国は自衛隊にヒグマ狩りの義務化を命令しろ
自衛隊の装甲車と重機関銃でヒグマの徹底駆除
しかしクマも
ババアの肉よりも若い女の肉の方がうまいと思うだろうな
学習すればババアはスルーする思うよ
昔の北海道はアイヌの戦士とか
全国でも陸軍最強部隊とかいて強かったけど
今はハンターもじいさんしかいないし警察も無能で弱い
誰か鬼殺隊の柱みたいな特別強いのはいないのか
この熊はヤバイ
生きたまま食われ体中引き裂かれ服も散乱て酷すぎる
>>660 148年前だから明治やね。丘珠ヒグマ事件
めっちゃ食べるやん…
ヒグマほんと怖い
この前、家の近くでツキノワグマの子どもを見たんだけど近くに親がいるんじゃないかと恐怖した
子熊は可愛かった
9o弾 豆鉄砲 怒るだけ
44マグナム いちおう倒せるが 的確に当てないと
45マグナム 対グリズリー用 普通に倒せる
50マグナム 過剰 一撃だがちゃんと当てる事
拳銃じゃ大型マグナム以外じゃ無理だが素人が当てられるのか
7.62アサルトライフル フルオートがブレなきゃミンチにはできる
自衛隊員がAK47でヒグマぶっ殺した
ロシア軍もAK47がヒグマや虎等猛獣の護身用
338ライフル 遠距離でも急所なら確殺 四肢砕いたらなら機動力減
ショットガン スラッグ弾なら有効打になるが高速で連射出来ない
推奨されてるのが散弾(ストッピング用)→スラッグ→散弾→スラッグのセミオートマ
やるんなら遠距離からライフル狙撃
外したらSAショットガンに切り替えて食らわす
サブウエポンと最後の護身用で45マグナム携帯
まあ7.62アサルトライフル持ってりゃ余裕だが
>>667 学習すれば尻尾だけ食って本体逃がしてまた尻尾生えたら食う。
永久食材として利用する。
>>676 クマ「今はとにかく量を食べたい気分なんだ。お前たちの感覚で言えば、そうだな...焼肉キングってところだ」
ばあさんのホルモン食ったな
腸食ったらウンコも入ってるしな
赤ずきんの時代のヨーロッパは子供が森で狼にしょっちゅう食われまくったんだろ
もう熊も熊牧場以外は滅ぼそう
>>443 ファミコンジャンプか
よくできたくみあわせだよな
悟空の太陽圏でエシディシが瞬殺とか
>>682 なんで自衛隊員がAK-47持ってるの?
>>672 コモドの毒力は人間30人噛まれて5人死亡だそうだ。マムシ以下www。
ヒグマじゃ屁でもねーだろーよ。
北海道の羆先輩たち
これに勝てるやつはおらんやろ
>>682 福岡じゃ道で拾える手榴弾じゃダメなのけ?
やはり陸自に猟兵科新設してバレットM82で訓練がてらにクマやイノシシを狙撃するようにするしかないな。
>>682 俺は道民にはアラスカ州のように護身用の
銃所持許可と定期射撃訓練を義務化すべき
だと思う
それもコルトのようなオモチャ拳銃では
なくて、マグナム限定で
こいつらにマラソンの沿道で見張りやってもらえば見物に来るバカもいないだろ
市街地に熊出たりするんでしょ?
熊ベルとかラジオとか効果あるきがしない
>>698 毒って卑怯な感じするよな。
林毒カレーのように。とりあえず失格負けだなトカゲは。
>>682 先生!その際M203グレネードランチャーは過剰でしょうかっ
■■■告発■■■
google gmail hotmailの
個人情報漏洩事件
不正アクセス事件の主犯格は
細野晴臣です
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 東京ガスで発生した
不正アクセス事件
威力業務妨害事件の主犯格も
細野晴臣!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html 窃盗常習犯・住居侵入犯・器物損壊常習犯・盗撮性犯罪常習犯
合鍵で住居侵入しNord Leadに包丁で
切り込み傷付けるブサイクガマ銭ゲバ
ゾンビ・ストーカー凶悪犯に要注意。
盗撮性犯罪者常習犯の偽装国際電話
+1(205)639-0253
Drt
■■■告発■■■
google gmail hotmailの
個人情報漏洩事件
不正アクセス事件の主犯格は
細野晴臣です
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 東京ガスで発生した
不正アクセス事件
威力業務妨害事件の主犯格も
細野晴臣!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html 窃盗常習犯・住居侵入犯・器物損壊常習犯・盗撮性犯罪常習犯
合鍵で住居侵入しNord Leadに包丁で
切り込み傷付けるブサイクガマ銭ゲバ
ゾンビ・ストーカー凶悪犯に要注意。
盗撮性犯罪者常習犯の偽装国際電話
+1(205)639-0253
Asd
>>678 wiki見てみたけどこれ完全に人間の過失ちゃう…?
>>227 トリカブトで毒殺した熊の肉って食べれるの?
北海道県警も対ヒグマ戦でそろそろこういう車両の導入が不可避だな。
AK47自動小銃ぐらいじゃないとヒグマを一撃
で仕留められんだろうな
撃ちそびれると逆に命が危ないからな
西側にAK47に相当する小銃あんのか
>>722 P−90あたりはどうやろ、特殊弾はNIJ規格3までの装甲抜けるからヒグマの分厚い装甲でも通用するだろう。
>>709 ライフル猟銃だと携帯に不便だし
一発撃ちもらすと逆にやられる
>>703 そんなおもちゃじゃヒグマにたいこうできんよ
クマ避けスプレーにも粗悪品があるからね、本来のクマ避けは水道のホース先を1番水圧高くなる様に潰した時位の勢いで10mは飛ぶ、多少の風が合っても大丈夫
日本だと輸入で3万位するけど……
>>728 無理。昨日このスレに貼られていた動画ではトラックと小熊が衝突して
小熊が跳ね飛ばされて即死かと思いきや、何事もなく森へ帰っていった。
飯塚のような雑魚では運転席から引きずり降ろされて真っ二つが関の山。
くまったもんだ
>>61 > 学生の時に極真空手習っててよかった
> ヒグマくらいなら撃退できる自信はある。勝つことは不可能だけど。
> クマ用催涙スプレーでクマの動きを止め、ハンドアックスで頭を力の限り叩き割り、動かなくなったら顔面に正拳叩き込めば熊くらいなんとかなる。
> 極真空手最強!!
>>61 そういう奴に限ってワンパンで終わるっていうね
>>708 聞いた話だが道南は知床なんかより獰猛な
ヒグマが多いようだ
函館周辺は行方不明者多いし
どう見てもヒグマの仕業だろう
>>718 ちなみにその熊の肉解体して食った1人が新渡戸稲造(なお胃袋に人が入ってたの知らなかった模様)
九州は月の輪も絶滅したし、熊のいない
平和な土地なんだな、ある意味
成仏できないよね…ウンコ探したり熊殺して腹開くのか
日中でも1人で山近くや畑に出ないことだな
今まで出なかったような場所でも野生動物は出てくるし
人を怖がらないなら人を襲うし畑なら邪魔モノと見て排除するし
>>697これはオス熊なはずだが摩周湖周辺や日高にはこれより大きいのおるよ。足跡から推定されてる。山奥で生きてる。
ヒグマ「コロナワクチンを接種済みの抗体持ちを食いたかった」
>>749 最大記録は600キロ体長3.5メートル
三毛別羆事件
福岡大ワンゲル部ヒグマ事件
辺りの二の舞いにならん事を祈るばかりだな
札幌のヒグマ(と全裸)出没と違って人死が出ていて可哀想ってやつは居ないよな
>>51 ディカプリオか
グリズリー怖すぎあのシーン
山に入るなってこったな
あいつらもともと山に住んでるんだ
近づく人間が悪い
>>31 生きたまま腹から食うんじゃなかった?
内臓が好きだから
>>562 これ、絶対食われてる最中
途中までは、生きてたろ
こんな死に方、一番辛いやつだろう
三毛別羆事件の時は普通の銃じゃ歯が立たなくて殺せなくて、歴戦のツワモノが特別な銃で殺したんだっけ
>>755 十和利山熊襲撃事件みたいな感じなら人側に救いようがないなww
熊は腹かケツの肛門から食うからな
動物はケツから何か匂いが出てるからケツから食ってるが人間は腹からや
>>760 味もそうだけど
クマ「人間弱いじゃんwwワンパン余裕ww」
って舐めてくるようになるから人里出没頻度が上がると思われる
ハラワタや
ハラワタが一番うまいんや
一番匂うやろ
>>4 かなり大型の個体だろうな
デカい奴は最初から食う為に襲う
>>595 やはり鉢合わせたら、死ぬか良くて大怪我は避けられないのね
>>610 持久力も熊の方がありそうだから、突発的に逃げ切れても追いつかれるよね
少なくとも札幌から西側と南側の市街地周辺
のヒグマは定期的な駆除しないとこれから
熊に食害される人が増えるとマジレスします
凶暴な人喰いヒグマが増えてしまったから
>>576 三毛別じゃ実際に通夜の最中
クマ登場して大暴れだからな
>>1 馬鹿な人間が餌付けした結果、クマが人間を恐れなくなった
>>576 5chはな、ガチ専門家がバレないようにわざわざ自称してうさん臭くして登場するっての知らねーだろ。
おめーは5chの楽しみの10%すらも使ってねー。もったいねー。
>>759警官が出て複数で発砲したが効かずより凶暴な手負い熊になった
天国とか地獄とか言うけどさ今いるこの世界が地獄だと思うわ
>>720 どくやの刺さったところの肉を取り除けば食べれたと言われているな。試したくはないが。
数年前に大型バイクで箱根走っていたら
巨大なイノシシと遭遇して俺のバイクに
体当たりして来やがった
俺のバイクは転倒、大破したが
巨大イノシシはムクっと起き上がり
何事もなかったように山の方に逃げて
行ったわ
ヒグマなんて小型常用車で轢いても平気
なんだろうな
道南の熊はあまりにも突出して狂暴過ぎる
ここ専門家もわかってないんだよな
>>781 下手すりゃ衝突の衝撃でガラス割れたりドア大破したりしたらマジで終了するような
北海道ってたまに住宅街に熊がー!とかやってるけど基本的にどこに出てもおかしくないんでしょ?
よくあんな所住めるな
>>344 一瞬の事故動画とゆっくり時間かけて食われてる状況を同じだと思ってるアホ
農作業中に襲われたんか
軽トラとか逃げる場所なかったんかな
>>786 道南以外にここまで狂暴なのいないしな。出るっても所詮年に数回よ
ゴキブリの方が遥かに怖い
熊が可哀想とか人と熊と共存とか言ってる人って、人食う事覚えた個体も麻酔銃で森に帰すべきって考えなのかね
いくらネットでクマを殺すなと書き込んだところで現実は猟友会によって駆除される。この現実を変えられない愛護団体は何の活動してんの?お気持ち表明?役立たず…
地元ハンターさんの健闘を祈ります
>>782 時速300Km以上の新幹線に怯んで
ヒグマもトンネル通れないか
でもまともに衝突したら新幹線の
運ちゃんが危険だろうな
クマなんかじゃない!! 奴だ、奴が来たんだぁぁぁ 🐻
>>792 ババアは水分少ないから腐るの若者よりも遅いのでは
クマは人間美味しいこと知ると狙うようになるらしいな
爪で襲われる前に目潰し食らわせれば絶対怯む
>>794 その個体をソイツの家付近に帰してあげたら考えも変わるんじゃない?ww
>>773 正解は愛護団体のせいで春熊駆除が無くなったから。
生きたまま食われたの、痛みを感じだまま絶命するなんて
道民だけど、クマが出たというニュースよりも、地元に本来いるはずのないゴキブリやシロアリが出た方が衝撃走るし恐怖するわ
>>65 実際は
人食いプーさん人食いリラックマ人食いくまモンとかなのにな
北海道を自然保護区みたいにして道民は本州の過疎った地方などに移住
これなら愛護団体も文句は言うまい
開拓民が殆どなら先祖代々北海道に住んでたって言ってもせいぜい数代前までだろうし
でも冬は生き残れない動物もおるかのう
礼文島まで泳げるんだから福島町から本州まで泳げるだろ
>>772 あの時代って丸桶だよね
いつから今の棺桶型に変わったんやろ
>>807 ロシア人と中国人が勝手に住み着いてしまう…
ヒグマ殺すなとか動物愛護団体は人間のペット
の犬猫と勘違いしているからな
里山から降りて来た猛獣との共存はあり得ないわ
ライフル弾をバイタルに食らって倒れたのに近付いたら反撃されたハンターもいるってのに刃物で倒せる訳ない。
撃退した例は結構ある
違法アサルトライフルがアフリカのゾウにもたらす致命的な打撃
「ゾウの皮膚は硬いため、ショットガンでは殺すことができません」、
「AK-47は続けて発射することができるため、より致命的です。」
AK47は連射でアフリカゾウでもぶっ殺せるからヒグマなんて肉塊になる
AK47の威力がジュール換算で2000オーバーでこれをフルオートで75発撃てる
ヒグマを殺せるデザートイーグル.44マグナム仕様で1000〜1500
流石にアサルトライフル持ち出すのは過剰すぎるか
>>1 クマの目撃情報なんて10年に1回しかなかった町なのに、子供の頃から普通に遊んでいた地元の公園に普通にクマが出るようになった
ほんとおかしい
>>798 俺たちで言うところの干柿みたいなイメージかもしれない
普通の柿(若い女)
干柿(老婆)
>>400 学生の持ってた食べ物がめちゃくちゃ美味かったからそれ目当てだったんだろうな
>>784 ヒグマに衝突したら車のエンジン壊れて走れなくなる可能性高いからかなり命がけだぞ。
レヴェナントの熊に襲われるシーンはガチで怖くてトラウマレベルだったわ
パニック物よりはるかに怖かった
熊なんかただの畜生だからな
グリズリーマン夫婦も食われたし
ロシアの爺さんは子供の頃から世話してた熊に食われたし
絶対に人間になつかないよ
犬猫が何万年かけて人慣れしてきた過程を一代ですっ飛ばしてやれると思うのが間違い
>>791 今回の死亡事故は自転車で来てたお婆さんだったが
たとえ逃げ込むようなとこあったとしても間に合わない
一瞬で狩られた状態かと
>>61 そうだなおまえならきっと
是非北海道民をヒグマから守りに明日から行ってやれよ
>>812 一対一は無理
大人数で囲めば可能性あり
人間が群れで暮らすようになった理由の1つだよ
生きたまま食い殺す恐ろしいクマなのに
見た目が人間様の好みというだけでキャラ化されて愛されるクマなあ
白人様がクマでカワイイ物語にしてきた影響なんだろな
アホくさ
ヒ熊の走行スピード60km/h
ウサインボルトを持ってしても
逃げ切れないだろう
海外ではチョコレートを食べたクマが中毒死したそうなので
チョコレートでクマを駆除しよう
>>754 しっかし威圧感すげぇな
こんなgifでも目の前を通る瞬間戦慄するわ
>>806 ちうごくにホントにああいうナリの人喰い熊いるよね
羽生のファンのBBAが流行らした
プーさんのぬいぐるみが悪いんです
2万4000年前に人類が絶滅させたクマさん
> 雄の体重が平均で350 - 600キログラム[3]、雌が平均で225 - 250キログラム[2]であったとされる。(wikiより)
石器でこれ滅ぼせたんだから槍1本持っていけばいけるんじゃね
いまの技術ならさぞかし殺傷力の高い槍が作れるであろう
そりゃAK47以上の火力だったらヒグマどころがホッキョクグマやゾウでも瞬殺してる動画あるけど
そんな超火力・超射程・小回り効く銃を一般日本人が扱うようになったら、明らかにヒグマ以上に犯罪的にヤバぇわ、警察のサクラやエアウェイトとか豆鉄砲レベルだろ
>>830 これだ!
猫目の天敵チョコレートとネギ科の植物
>>786 そうは言っても生で野生のクマ見たなんて人道民でも少ないぞ
訓練を積んだ警察官が紀州犬一匹に拳銃弾13発も発砲してやっと射殺したんだから
警察を当てにするなって
>>836 このころの人間と現代人では体力が違うだろ
日本は銃刀法メチャクチャ厳しくてマタギや猟友会そのうち滅ぶんじゃないかね
まぁ主にクマが出まくるのは東北ってか北海道ぐらいだし、仮に本州に渡ってきても警察に丸投げで良いか、豆鉄砲で頑張ってくれるだろ
>>831 俺は見る度に腹筋崩壊するわ。
顔の毛の色と胴体の色が違い過ぎるだろ。
>>841 鍛えるしかないな
最近はヒョロガリなアイドルばかりモテるがこのままでは弱体化が進む
ガチムチがモテるようにしろ
ぶっちゃけ法でアサルトライフルや焼夷弾の所持が許されたとしても、今度は同じ日本人や在日相手にビクビクしながら生きてかなきゃならんくなるわ
生息域に住まないのがベストなんだが、生息域の奴らはもうちょい武装させてあげても良いんじゃないかね
>>846 ガチムチが好きなのって残念ながら新宿二丁目のお兄さん達だよねえ、、
>>844 ヒグマなんてみんなこんな感じだろ
>>60 >>396 三毛別が凶暴化した穴持たずって前提がまず間違いだと専門家には指摘されてたな
>>429 脚色、間違いしまくりだよ
体長の記録とかいい加減だし
体がでか過ぎて冬ごもりの穴に入れなくなったとかクマからすれば噴飯もののおかしな話
>>847 占領させないで保護区にする方法無いんかね
それが出来たら愛護の奴らも黙るだろ
寒帯で生きられる野生動物は全部北海道に詰め込んどけば勝手に生態系出来上がる
道警ってハンター依頼して熊退治した後
鳥獣保護法・銃刀法・火薬取締法違反で
依頼したハンターを逮捕するような奴らだろ
>>853 500万人どこに移住させるんだよ
ソビエトかよ・・・
これからこういうニュース増えるんだろうな
そして熊狩りが始まると
だから熊なんざどんどん殺せばいいんだよ
人間襲うわ
畑荒らすわでろくなことしねーだろ
絶滅させりゃいいわ
>>854 たぶんクマにスタンガン当てても、
人間が整形外科で治療する低周波治療器を当てたみたいな感覚だと思う
ヒグマ「んぁーこの電気ピリピリして効くぅ!」
>>848 ヒクマ相手に12口径の散弾銃にサボット6発とアサルトライフルと弾は20発
どちらか選べなら素人じゃなきゃ12口径散弾銃でサボット打つ方がいいや
道警とか旭川みたいな自治体がクソだからな
北海道は
>>843 実際、免許の新規取得者がほとんどなくてヤヴァイらしいな
>>856 そうだよ、もう道民の自己責任でしかない
法が許してくれないし武装した人間もそれはそれでクッソ脅威だから
先に見つけて先制攻撃できたら、俺なら素手でも勝てる
>>863 すぐに猟友会を強化しないと自分達が困るのにな
北海道の自治体は
クマの被害も政治屋の無能無策が増えたせいだよ
>>396 史実な事件を小説家して有名になった話だぞw
熊嵐で脚色してる話と史実がごちゃまぜになって伝承されている。
>>854 電気柵で一応積極的に農地に入ってこなくはなるようだから電気ショック自体は一応有効かとは思う
ただ、どう見ても身体的なダメージはなさそうだし、心理的な忌避感がどれだけ生まれているか分からない
学習能力が高いので、回避方法がバレてしまうと通用しない可能性が高い
一番の問題は、どうやってクマに近づいてスタンガンを当てるか
>>868 羆が立ち上がってテレフォンパンチを繰り出してきた所を、素早くダッキングして懐に潜り込めばいい
ヒグマと言えば三毛別や福岡大ワンゲル事件ばっかり有名だけど石狩沼田幌新事件もめちゃくちゃヤバい
救援に駆け付けてきたアイヌの戦士が単独で山に入っていったけど、一発の銃声音だけが響いて二度と帰ってこなかったくだりとかヤバい
>>1 熊が出没するような田舎に住んでいる方が悪い
>>811 山から下りてきたのをこれまでは山に返すことでなんとなく
人側は一安心してたが
結局一度人里に出てきたクマヒグマは懲りずにくり返し出てきて
そういうクマを量産してきただけで悪循環になるだけだもんな
今後は人里に出てきたら駆除しかないんだよな
人里に出てもヤラれないという経験をさせたらダメなんだわな
猛獣に対して情けを掛けてやさしいことしてると
結局は人里の食い物欲しさで出てきて人に危険が及ぶ
前に殺人してその人の肉を食べたやつが人間の肉は美味いと言っていた
>>874 人間の食物うめ〜それを食ってる人間もうめ〜
この味を知ったらドングリやシャケはもう食えないよ〜
保護猫にちゅ〜るを与え様なもの
>>875 佐川くんは美味しそうなことは言ってなかったな
>>874 確かに猛獣は理性が薄いから食べ物に
執着するわ
今回のも畑の野菜を管理していた婆さんに
自分の食べ物を横取りされたとヒグマが
認識し、隠れて執拗に攻撃の機会を伺って
いたのかも知れない
>>857 本州に過疎ってる地域あるやろ
町興し手伝って貰うとかさ
>>876 ドングリは不味いけど、油の乗ったシャケは
美味いだろう
>>845 すみません、九州は熊いないんで福岡人には対処できません
ようし、北海道の猟友会にAKB47カラシニコフ
をプレゼントしよう
>>852 いい加減というか、そもそも正しい体長の記録はない。
だから当時の人々の証言を記録しているだけ。
穴持たずの話も、当時はそう言われていたことだからしかたない。
羆の研究はワンゲル事件の頃でさえそう深いものではなかった。
あれからかなり進んだとはいえ、未だに未知の分野と言える。
参考のためどのように熊に食べられるのか、遺体放置するとどこに持って行くのか観察してみたい
熊が沢山いる山に死刑囚を木に縛り付け放置するとどうなるかも見てみたい
>>871 あれも聞いただけでトラウマものの事件。
三毛別もそうだったが、数家族が同時に襲われた中で
一家族だけがなぜか集中的に犠牲者を出してるんだよな。
息子2人が殺され、妻は生きながら咥えられて連れ去られ食われた家とか。
熊は悪くないのに射殺なんて可哀想!とか、麻酔銃で眠らせて山に返すだけでいいのに!とか言ってたツイッターフェミどもはこれでも同じ事言うの?
>>881 開拓民という態で石もて故郷から叩き出した村の鼻つまみものの子孫が、その村に還るとか、
新たな悲劇が生まれそうだな
ぶっちゃけヒグマの被害って全然大した事ないね
ヒグマの死亡者なんて年平均で1人未満と宝くじ当選者より珍しいし
ツキノワグマでやっと死者が年平均1人以上になる
クマは凶暴どころかむしろ人を殺さなさすぎ
>>754 チラ見してる所が余計オッサン臭いのかな
アフリカに移住して動物の保護活動をする白人はたくさんいるけど
日本人はサファリガイドが一人いるぐらいなんだな
日本の動物園もひどいしやっぱジャップ教育の根本が間違ってるんだな
>>754 こういう風に歩くと餌がもらえるよう訓練されてるのな
>>894 そのジャンボ宝くじ1等の当選確率と
同等の死亡率でコロナワクチンに
ケチつけるのがマスゴミだからね
>>871 あの辺のwiki文学を夜に読むと眠れなくなる
このまま共存するしかないでしょ
ヒグマが出るような未開の地に後から乗り込んで無理矢理開拓して住んだんだから知らんわ
意外と登山客は食われないのはなんで?
50年前ワンゲル部が3人死んだのが最大の事件よな
>>894 蚊やウイルスのがよほど被害をもたらしてるよね
>>903 山に入る人はそれなりに心してゆくからじゃね?
ワンホル部のも熊の目的は学生の荷物の中の食べ物で
学生そのものじゃないやろ
>>836 例に倣ってどうでもいい事話す土日のキチガイに見えるかも知れんが俺コイツの夢観たぞ!
ホラアナグマだったのかな、なんか毛皮来て走り回ってて縦横それぞれにデカく空いた天然の穴利用した横穴に跳んで追ってきた熊狩ってたわ
妙にリアルな夢だったんだよなぁ
>>903 単に熊の数が減ったのと開拓によって生息地が追いやられたからじゃね?
あと音鳴らしながら登山するってルール作りができて普段は熊の方が人間を避けてるし
>>903 登山客は餌場と違うところを歩いてるから
ただ餌場を通ったりクマの移動中に出食わせば事故にはなる
ワンダーフォーゲル部のはまた特殊な事件
あの人らはクマのいない九州から来て
クマの生態や危険さを知らなすぎてクマを反対に
どんどんあおる行動に出たのが悲惨な死亡事故事故になった
>>889 三毛別のヤバさはヒグマの異常な攻撃性と戦略性。
待ち伏せされて逃走した足で女子供の避難所襲撃したり、村人が川を隔てた学校の校舎に集団避難して銃を持った警察隊に守られている時でさえ対岸から木の株に擬態してまでそこを狙ってたり基本的には人間を恐れ食性も雑食であるはずのヒグマにはあり得ない行動。
単に奪われた所有物を追ってきたとか山中で出会い頭に襲われたとかとは次元が違う。
人間の味を覚えてこだわってたとしても攻撃的すぎだし戦略まで立ててる感じは世界の熊獣害を見ても類例がない。
ライオンとか虎になら近いのがあるが。
そろそろ熊は絶滅させてもいいんじゃないか。
文句言うの動物学者くらいだろ。
素人勝率
AK47 99.99% 余程テンパってなければ
SAショットガンプロレンジャー仕様(散弾とスラッグの交互式) 95% 適切な距離で撃つだけ
狩猟ライフル 70% 数発外して接近されたら終わり
デザートイーグル.50AE(最強マグナム) 60%
至近距離で急所か手足撃ちぬけるか 下手に撃ったら相打ち
森羅万象を司るとか言われてたシンゾーと人気取りに必死なスガで退治に行って欲しいな
>>912 逃げ惑う人を食い
更に興奮状態も長く続きエサとなる人間に対して強い執着をしたという
恐ろしや恐ろしや
>>891 あいつらは現実を見れないから言うだろ
漫画のキャラに人権主張するような脳ミソスポンジだから
人間から見てもガチガチに武装した人間のが圧倒的に怖いわ、ただヒグマも決して侮れないどころが素手だと勝ち目が小数点以下だから怖いってだけで、日本だと法律がクソ邪魔
銃刀法に限らず日本の法律って今のシステムと噛み合っていない化石みたいな箇所が多々あるから、残念ながらクマの個体数・被害と照らし合わせても銃刀法が優先される
昔の大学生の山岳部がヒグマに襲われた実話の再現Vは
襲われているシーンなんかないのに吐き気した
>>902 人が住んでる所に出没すると高確率で獣害が発生する危険性が出るので駆除するしか無いのが歯痒いね
積極的に関わらないようにしていても生活圏が重なるんだから一見どうしようもないわな
>>912 所変わればグリズリーなんかは神秘的な生命力と感覚器官の持ち主だから、人が形を変えて行動してるのかと見紛う程知性のある生き物に感じるらしい
花火の火薬でも使って、手投げ弾でも作るしかねえかなあ
(´(ェ)`)この肉うんまー、犬肉とか不味すぎてもう食えんわ
>>925 アイヌも山の神と思っていたしな。
恐怖の中に神秘性を感じるものらしい。
うちの爺さん、山中で熊に襲われて右耳の耳介食いちぎられながら撃退して帰ってきたわ
ちなみに兼業猟師
>>913 クマより圧倒的に多くの人間殺しているからと言ってスズメバチを絶滅させろ
とかいうのは余程のアホしかいない
よく熊は何の役にもたっていないから絶滅させろと言う人がいるけど
森を歩き回って何でも食べ糞をし、植物の種を運んでいる。
鮭の食い残しが川の養分となってプランクトンを繁殖させ
豊かな生態系の元となる。
自然を作る縁の下の力持ちが熊だ。
>>903 人間もそれなりに学習して気をつけるようになったし、クマも学習している
というより、元々なんでもかんでも襲って喰うほど頭の悪い生き物ではないので、クマの方から積極的に接触してくることはないだろう
登山客が増えたことで登山ルートが整備されたり山岳警備隊(ハンター?)のような人的体制もとられるようになったんだと思う
>>935の書き方が悪かったかもしれないので一応
当然のことだが、「クマに出くわしても安全になった」とかいうことではないので付け加えておく
何かの本で読んだが
一定の距離離れてる
立ち上がって威嚇
は、「それ以上こっち来るんじゃねー!やんのかー?(若干ビビりながら)」らしいから生き残れる可能性がある
至近距離でかち合ったり子連れの母熊なら祈れww
>>878 そう
今神奈川の山で悪さしてる駆除指定の
お猿さんの群れも
アレはサルに餌付けする取り組みをして
観光利用にしようとした結果の
人側の大失態だが
とにかく一度人の食い物の旨さを覚えたり
人里で手軽に旨い食い物を手に入れることを
覚えた野生動物は山には帰らなくなり
人里や人家をとっととエサ場縄張りにしてしまう
まして人は弱いと認識もした
となれば凶暴な野生動物と化して人を簡単に襲って
食い物を手に入れようとするだけ
熊って全然可愛くないわ
犬がパワー系の池沼になったような見た目やん
何がティディベアだ
何が森の熊さんだ
って思うわ
>>903ワンゲル部はヒグマにリック奪われて取り返した結果
>>941 ♪ある日、森の中、クマさんに、出会った♪
死を覚悟しろ(冬眠明け、北海道なら満貫)
>>939 俺は「クマは意外と目が悪いので『なんだあれ』ってちょっと目線を高くして確認してる」と聞いた
威嚇的な意味合いもセットでの行動なのかな
>>941 童話なんかでは不思議なほど可愛く描かれてるよな
「ゴルディロックスと3匹の熊」とか
知らずにタイトルだけ見たら有名な熊害事件かなにかかなと思うかもしれん
>>942 1度自分の物と認識したら執着凄いらしいからね
三毛別羆事件も遺体を回収したら取り戻しに来たらしいし
ヒグマが氷河期を乗りきれた理由は雑食性らしいからな。
肉食性の非常に強かったと思われる原始的先行種の巨大なショートフェイスベアやホラアナグマは結局氷河期を乗りきれなかった。
ただクマの系譜は元々は肉食獣であり雑食は非常時オプションみたいなものだったらしいので現代のヒグマにも希に先祖帰りみたいな異常に肉食性の強い個体が発生するのかも。
肉食をほぼ完全に草食竹食に切り替えて生き延びたジャイアントパンダにさえ家畜を襲いまくって肉食しまくりの異常個体が中国で捕獲されている。
捕獲後もエサの肉を食いまくってたそうです。
お前らジャップオスが大好きな女性の死にネタだぞーw
もっと喜べよw
人里に降りてきた熊が殺されるのが仕方ないと言うなら
熊のいる森林に人が入って殺されるのも仕方ないのかね
熊の恐ろしさを知らない人が多い。
山菜なんて買えばいいじゃん、獣に喰われるリスク負うなよ。
山の見廻りとか気軽にすんなや。
>>950 クマと人では命の重さが違う、と言う考え方もある
人同士でも場所の取り合いが発生したりするし、負けた方は追いやられる運命
これは山林開発などで野生動物が追いやられてるのと同じ事であり、何も野生動物に限った話じゃない、極端な動物愛護者を良く目にするが、同族で虐げられてる日本人にもその愛とやらを向けて欲しいものだ
動物愛護家も元よりそこに居たであろう野生動物を追いやる事で都市開発をしその利便性を傍受している筈だ
>>6 もしも遭遇したらひき殺すって選択肢はなしの方がいいのかね?
>>952 売ってる山菜は誰かが山で取ってるんやで
>>954 ぶつけたら車が動かなくなる可能性あるからなあ
窓ガラス破られて本当に命の危険に晒されているならともかく、車の中にいるなら逃げるか立ち去るのを待つかした方が安全じゃないかな
熊は他の肉食動物と違ってトドメ刺さず生きたまま獲物喰うしな
そういった一般人の山菜取りが原因で被害拡大したのが十和利山熊襲撃事件だな
>>960 クマ出るって警告してるのに次々入ってく人もどうなんだと思ったけどアレは山の幸採って生計立ててる人もいるとかいう事情があったみたいね
>>959 トドメ刺すのネコ科ぐらいだろ
ハイエナやジャッカルとか捕食されかけてるヌーとかも内臓引きずりながら逃げてるし、コモドドラゴンも生きてる鹿のハラワタ食らいついてるぞ
>>238 ぎゃー(´・ω・`)
失血死するまで意識あるまま食われ続けるとかマジ勘弁
猛毒種が天使に見える
>>959ヒグマは強くて他の動物に獲物奪われる心配ないから秒殺する必要ないのよ
>>964 ネコ科もトドメを差し切れず、食い始めるパターン多いよ
チータは獲物の喉に食らいついて窒息させるんだが、
顎の力がそう強くないのでなかなか死なず、泣き叫ぶガゼルの子供を
数匹で食い始めたりする。
何らかの方法で超人的な肉体を手入れた場合、
やりたいことの1つが、猛獣をモフることだ
>>19 思ったよりグロくなかった(´・ω・`)
最後の断続的な絶叫がなんか機械的で大根役者みたいだった
>>19は例のGrizzly manでしょ?
あれは有名なフェイクで遺族も怒ってたよ
>>61 超マジレスすると
極真は腹叩き大会なのでアレを経験してる人はやけに間合いが近いから格闘技の中でも不向きよな
>>973 言葉じゃない絶叫がなんかホラー映画の下手な役者みたいで棒でなぁ
この時、もう意識が朦朧としてて反射的に声が出ちゃってるだけとかなのかな
もっと「うぐぅぎぇあおげげえぐあ!」みたいな奇声になるのかと思ってた(´・ω・`)
ハイエナは死肉を漁るくらいだから新鮮な肉も腐肉も関係ないよな
ネコ科が喉狙って食いつくのは窒息させて息の根止めてから食い出すというより動き止める感じだな
一匹が喉に食い付いてる間に他は普通に腹食い破るし、まだ獲物がバタバタしてる間に強引に食い出してる動画いくらでもあるな
>>974 コメントにそれに言及してるのあったわ(´・ω・`)
フィルムは当時に既に破棄されてるのね
やっぱ大根役者だったか
>>976 極限になると棒読みになるんかね、、
こええ
>>814 お前熊と遭遇するシチュエーション知らんだろ。素人が山の中で遭遇したら銃打つ前にやられるよ。
ヤブからいきなり出てくるから。
人間は羆に勝てねェ。 だったらどーするよ
なっちまえばいいじゃん 羆に
>>981 AK47は命中精度が低いからむしろ近距離の方が連射が当たりまくるわけだが
>>984 ファランクスみたいに感知したら即迎撃みたいなシステムじゃないと無理なんじゃね
>>977 そう。子供のチーターが獲物の喉に噛みつくのは
こうすればおとなしくなるっていう方法を学んだから。
基本的に生死という概念が動物にはないので、動かなくする、
という概念でやってるんじゃないか。
窒息させるのはチーター
ライオンやヒョウは首に噛みついて脊髄を断ち切ることで殺す。
道民だが、本州に住んでるお前らがヒグマとエンカウントしたら絶対食われるぞ。護身用のナタ持って釣りしてたとき出くわしたけど、とても勝てる気しなかった
ヒグマって日本にいる動物の中じゃ1番怖いんじゃね
人間からしたら
羆だけは本当に絶滅してほしい生物だわ
鹿はとらねえし人や犬や鮭ばかり狙う
>>990 この狭い国土に北海道だけとはいえ、最強の猛獣と
同居してるというのは、凄い。
>>993 熊「楽な方へ流れるのは君らと一緒だよ?鹿より人の方が断然狩りやすいww」
ぜんぜんハブ退治してくれなかったマングースと同じだな
>>992 クマー
>>994 これが本州来たらどうしよ、、
次スレ
【くま】1日から行方不明の女性の遺体の1部を発見。上半身などはなく服が散在。クマに襲われたか。北海道福島町★7 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625299603/ -curl
lud20241211173832caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625270762/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【くま】1日から行方不明の女性の遺体の1部を発見。上半身などはなく服が散在。クマに襲われたか。北海道福島町★6 [記憶たどり。★]YouTube動画>9本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・【くま】1日から行方不明の女性の遺体の1部を発見。上半身などはなく服が散在。クマに襲われたか。北海道福島町★5 [記憶たどり。★]
・【くま】1日から行方不明の女性の遺体の1部を発見。上半身などはなく服が散在。クマに襲われたか。北海道福島町★4 [記憶たどり。★]
・【くま】1日から行方不明の女性の遺体の1部を発見。上半身などはなく服が散在。クマに襲われたか。北海道福島町★3 [記憶たどり。★]
・【北海道】消防隊員がヒグマに襲われた山で男性の遺体発見 損傷激しく一部に土がかけられた状態 近くにクマの死骸 ★3 [ばーど★]
・【社会】住宅で白骨化遺体見つかる。5年前に行方不明になった兄か。兄の部屋を整理しようとした同居の妹が発見。愛知県春日市市 [記憶たどり。★]
・山中で行方不明になっていた女性の遺体発見
・【兵庫】ごみ整理で白骨遺体発見 8年前行方不明の女性宅 神戸
・【アメリカ】50年前に行方不明の女性、恋人宅で遺体発見 米ニューヨーク州[04/06]
・【北海道】釧路市の海岸で見つかった若い女性の遺体、行方不明の中国人女性と判明…DNA鑑定で家族と一致
・【離島留学】壱岐市の海岸で男性の遺体発見 行方不明の高校生か★4 [ぐれ★]
・【茨城】先月から行方不明の男性?遺体発見 窃盗容疑者の供述もとに
・【北海道】タケノコ採りで行方不明の75歳男性を無事発見 東川町の山中で2日前から行方不明に
・【北海道】「煙が充満して中に人が倒れている」デイサービス訪れた女性通報…台所から一部炭化"性別不明の遺体"発見 帯広市 [Lv][HP][MP][★]
・【岩手】閉伊川4人転落事故(8月) 行方不明の1人遺体で発見 事故現場から11キロ下流の右岸 DNA鑑定で身元特定/宮古市
・「北朝鮮に拉致されたかもしれない」とされ1996年から行方不明だった当時10代の女性2人、国内で一緒に死体になっているところを発見
・【速報】山口県周防大島町で行方不明の2歳男児 よしきちゃん 現場近くで無事発見 意識あり★5
・【速報】山口県周防大島町で行方不明の2歳男児 よしきちゃん 現場近くで無事発見 意識あり★3
・米子市の海岸付近で男児ら3人の遺体発見。行方不明の親子か
・北海道で行方不明の70代女性、両脚のみ無事発見される
・日本で行方不明のイギリス人女性、遺体で発見される 自殺か
・【漂流記】<北海道>釣り船で行方不明の80歳男性 無事発見
・川に浮かぶ遺体発見 8月に行方不明の釣り人か 家族が見つける・三重県大台町の宮川
・【北海道釧路市】行方不明の中国人女性か 海岸に若い女性遺体 “長い黒髪に白っぽい服“ 身元確認急ぐ★2
・【北海道釧路市】行方不明の中国人女性か 海岸に若い女性遺体 “長い黒髪に白っぽい服“ 身元確認急ぐ
・【北海道】行方不明だった田野岡大和君を6q離れた自衛隊演習場内で発見「土曜の夜歩いてたどり着いた」★24
・【国際】カナダで行方不明の日本人女性を遺体で発見…遺体に対して侮辱的な行為をしたなどの容疑で男を逮捕 ★10
・【日中】行方不明の中国人女性、遺体発見か 新華社「日本安全なのか」、SNS「日本の変態に捕まっている」疑う声[8/29]
・【北海道】行方不明だった田野岡大和君を6q離れた自衛隊演習場内で発見「土曜の夜歩いてたどり着いた」★18
・【国際】国立公園で発見の遺体、38年前に行方不明になったドイツ人男性か 米 [凜★]
・【飼い犬と一緒に犬のエサを分け合って食べ一夜を過ごす】キノコ採りで行方不明の男性(82) 無事発見 /北海道釧路市
・【北海道】行方不明の中国人女性か 海岸に若い女性遺体 “赤色スカーフに白っぽい服“ 身元確認急ぐ 釧路市[8/27] [無断転載禁止]
・【北海道】行方不明だった田野岡大和君を6q離れた自衛隊演習場内で発見「土曜の夜歩いてたどり着いた」★26
・【神奈川・相模原】家族4人の車、台風で増水した川に転落 行方不明の小2男児も遺体で発見 両親と長女もすでに死亡
・【北海道】行方不明だった田野岡大和君を6q離れた自衛隊演習場内で発見「土曜の夜歩いてたどり着いた」★27
・【福島】川の中から行方不明の大学生の車 そして車内には女性の遺体が… [どどん★]
・山菜採りとみられる72歳の女性、まる2日以上行方不明…多数のクマの痕跡、ハンターも動員して捜索 北海道 [powder snow★]
・【兵庫】ゴミ屋敷を片付けたら、白骨遺体・・・8年前から行方不明の女性宅 神戸市
・【和歌山】紀の川に男性の遺体 カワウ駆除で、4日から行方不明の猟友会メンバーか DNA鑑定に
・【島根】「人が仰向けに倒れていてカラスがたかっている」 顔に動物による損傷が 国道脇で身元不明の男性の遺体発見 [PARADISE★]
・【(´・(ェ)・`)】クマに襲われたか 失血死の可能性 秋田県の山で遺体で発見の青森・三戸町の男性 衣服に動物とみられる黒い毛 [nita★]
・【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし [ばーど★]
・地獄谷の川の中に人の体を発見 行方不明の女性と判明
・【社会】北海道で行方不明の中国人女性の目撃情報 阿寒町の山林を捜索
・行方不明の女性、3日ぶり救出 防犯カメラが「SOS」発見 オーストラリア
・【北海道】阿寒湖に消えた行方不明の渡辺淳一ファンの中国人女性の謎、作品には阿寒湖で自ら命を絶つ「阿寒に果つ」が存在
・【北海道】ハンターがクマに襲われ死亡 遺体の近くで猟銃が見つかる ★2 [haru★]
・【独自】遺体発見現場に大量のフンや毛、直径1mの穴も…「クマに襲われた」と結論 [どどん★]
・【北海道】男性連れ去られ 女性も行方不明 クマ被害相次ぐ北海道古平町でまた出没…ハンターが「箱わな」設置して警戒 [夜のけいちゃん★]
・【北海道】釣り人男性が行方不明…近くで胸まで隠れる長靴「胴長」をくわえたクマが目撃される 北海道幌加内町・朱鞠内湖 [すりみ★]
・【山口】ため池に7歳男児の遺体 施設から行方不明 [ブギー★]
・【北海道】遊泳中に溺れたか 石狩市の海岸で20歳くらいの男性が行方不明 [Lv][HP][MP][★]
・【日中】北海道で行方不明の中国人女性、「いなくなっても悲しまないで」と手紙残す、中国ネットも反応[8/29] [無断転載禁止]
・【社会】北海道で行方不明の中国人女性、弟「別れの手紙ではなく旅行記」「お金に困っていなかった。不法就労するのはありえない」 [無断転載禁止]
・【高槻少女殺害】遺体は12日から不明の中1女子と確認 同級生の男子も行方不明★51
・【高槻少女殺害】遺体は12日から不明の中1女子と確認 同級生の男子も行方不明★5
・【千葉】 “初手柄”の警察犬エレナ号に感謝状 行方不明の高齢女性を発見、救う 山武署 [朝一から閉店までφ★]
・【和歌山】スリッパの臭いから…捜索開始数分で行方不明の男性発見!警察犬「ヨハン号」に刑事部長賞 [チミル★]
・【新潟】十日町市の女性遺体(24) 所在が分からなくなっていた、自殺未遂の知人男性か 糸魚川の山中で遺体発見
・行方不明の19歳女性 山中で頭部発見 男2人逮捕
・【速報】大阪住吉の行方不明小6女児 栃木で発見
・海岸に下半身だけの遺体が漂着 何かに喰いちぎられたような痕 行方不明の観光客か
・【社会】北海道で行方不明の中国人女性、家族にあてた手紙 「育ててくれてありがとう、新生活を始めます」
・【ドイツ】2年半行方不明の少年を発見、児童ポルノ容疑者宅で
・【長野】不明のタクシー運転手、遺体で 家族らが千曲川中州で発見 台風19号
・【北海道】遺体発見日に警察署訪れる、 横領容疑で逮捕の男(36) 札幌
・【社会】北海道で行方不明の中国人女性、家族に別れのメモ 自殺の可能性も
05:59:20 up 33 days, 7:02, 0 users, load average: 87.75, 87.26, 85.88
in 2.7096288204193 sec
@2.7096288204193@0b7 on 021519
|