◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

WHO、「イベルメクチン」推奨せず 日本が臨床試験開始 [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625201728/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1雷 ★
2021/07/02(金) 13:55:28.13ID:LbheNwFf9
イベルメクチンの臨床治験開始 コロナ治療での効果は
天野彩2021年7月1日19時25分

(略)

 新型コロナに対するイベルメクチンの治療効果については、重症化の予防効果がある可能性が指摘される一方で、世界保健機関(WHO)は3月、推奨しないとするガイドラインを発表している。効果が不確実で、メカニズムにも不明点が多いとした。
 国内での薬の適応拡大にあたっては、製薬企業が厚労省に販売承認を申請する必要がある。だが国内に流通するイベルメクチンの製造を子会社が担う米製薬大手メルクは、適応拡大に向けて動いていない。現在承認されている用法以外の安全性と治療効果は示されていないという分析結果をこの春公表した。
 このため北里大は、これまでに別の共同研究の経験もあった興和に治験を持ちかけた。治験で効果が実証され、承認されることになれば、同社が国内の製造も担う予定だという。発展途上国を中心に世界各地でも治験が実施されている。(天野彩)
https://www.asahi.com/articles/ASP716D2CP71ULBJ002.html
2ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:55:48.03ID:SaCqXDSh0
残業時間が多いので、始業時間ギリギリに出勤している現状を、もう少し早く出勤したらどうかと上司に言われたのですが、これってパワハラですよね???
始業時間ギリギリに出勤することと、残業時間が多いことは無関係ですよね? ちなみに9時始業ですが、私は8時50分くらいに出勤します。
会社には朝の8時から入れます。
なお、8時に来ようが8時59分に来ようが、時間外手当は出ません。 8時以前は時間外手当が発生するので基本的には会社に入れません。
3ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:56:07.54ID:UJ0m53Af0
ワクチンとイベルメクチンを両方やればいい
ワクチンは大前提
4ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:56:36.09ID:dMrcPW8F0
効きそうw
5ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:56:45.35ID:PeI/t9A/0
>>1
CHOがなんだって?
6ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:57:01.45ID:xU541nd40
人命<金
7ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:57:57.99ID:Wd11WIyq0
反ワクチン信者は【スルー】するけど

イベルメクチンは
近所の動物病院に行けば直ぐに売ってくれる 
WHO、「イベルメクチン」推奨せず 日本が臨床試験開始  [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
8ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:58:07.17ID:cI6ScrMk0
おまじないでも投与すりゃあいい。
大して効かないが、患者は安心するべ。
9ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:58:34.66ID:0OPLBlrA0
人類の敵なんざほっとけ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:58:37.40ID:nTHnjO5k0
>>1
新しい薬の邪魔ってか。効き目は抜群だから推奨しなくても、自分が感染したら使って欲しいわ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:58:41.88ID:pT+Zz6L50
はい
半導体
同じ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:58:53.61ID:rkH/C+dI0
うるせえよAHO
13ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:58:56.53ID:zNZxVMYN0
なんか裏があるんですか?
14ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:59:14.13ID:Myo2TGrP0
WHOが言うならイベルメクチン相当効くんだな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:59:16.22ID:b3CPokFV0
試験なんだからやってみりゃ良いんだよ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:59:31.35ID:KuXOh4Vb0
>>7
だから、動物用は人間用とは違うから使うなと。
17ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:59:38.53ID:cG7jFjPa0
作用が分かってないのに投与するの?
人体実験じゃん?
18ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:59:48.62ID:Xu5tNLZq0
>>1
マスクは、危険だからするな!って言ってたWHOがなんだって?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 13:59:51.20ID:rBCm1hdv0
>>効果が不確実で、メカニズムにも不明点が多いとした

そもそも、コロナのワクチンがその極みやん
20ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:00:19.09ID:Wd11WIyq0
処方箋も無くもなくても
近所の動物病院で買える【イベルメクチン】

WHO、「イベルメクチン」推奨せず 日本が臨床試験開始  [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
21ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:00:24.57ID:YtucnUVB0
製造元も効果が無かったと発表して終わらせたのに、今さらなぜか北里大が治験をやろうとしてるのか?
なぜ?
22ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:01:13.30ID:9C2MAqcH0
テドロス「イラマチオは推奨する」
23ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:01:53.49ID:qXA/cQPs0
新型コロナウイルス感染症患者を対象とした
イベルメクチンの臨床試験【開発コード:K-237】を開始
https://www.kowa.co.jp/news/2021/press210701.pdf
イベルメクチンの新型コロナウイルス感染症に対する臨床試験は世界各国で
実施されていますが、残念ながら日本において企業が主体となった臨床試験は行
われていません。

ノーベル生理学医学賞を受賞した北里大学 大村智記念研究所・
大村智特別栄誉教授より直接、興和での本臨床試験実施に関するご依頼を受け、
弊社といたしましては大変光栄なことで、国民の皆様のため本臨床試験を実施し
ていかなければならないと決断するに至りました。興和が本臨床試験を開始する
主な目的は以下のとおりです。

 イベルメクチンは寄生虫感染症治療薬として臨床の現場で約 30 年使用され
ており、長期間に亘り安全性が確認されている薬剤です。

 規制当局の承認を得た臨床試験により、有効性ならびに安全性が確認された
薬剤を、いち早く国民の皆様に提供することで、新型コロナウイルス感染症
治療に少しでも貢献し、国民の健康を守っていくことが製薬会社の使命と考
えております。

 さらに、治療薬が誕生することにより国民の皆様が健康になり、停滞してい
た経済活動が再開されることで、日本経済の活性化が図られるものと考えて
おります。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:01:58.65ID:cI6ScrMk0
今でもCOVIDに普通に使えるんだけどね。それも保険診療で。
劇的には効かないけど、「もしかしたら効くかも」くらいはあるらしい。ただ、こういうのプラシボ効果があってわかんないんだよね。治療側にもプラシボ効果はある。
だからこそ治験する。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:02:32.58ID:XGYWzj3N0
金にまみれたWHOに発言権あたえるなよ。こいらがパンデミックを拡げる手助けしてることぐらい今回の経緯辿ればわかることだろ
学習しろよ。
26ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:02:47.61ID:Kw2i4Sir0
>>21
製造元が金にならないイベルクメイチンが邪魔だと思ったとなぜ考えない?
特許がないから誰でも作れちゃうんだよ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:02:58.63ID:ml7bEtDh0
そりゃメーカーからしたら既存の寄生虫薬で
金にならないからなw
28ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:03:07.23ID:ucuzzEyf0
>>17
インドが投与して感染者数八割減った
29ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:03:14.59ID:wXW+MEko0
>>13
WHOじゃなく、EUの保健当局の見解だけど、リスクが未知数(コロナに効果だすには、現在認容されているより遥かに高い血中濃度にする必要がある)、臨床例が少ない上に条件(投与してない場合との比較等)が不明確なので、推奨しない。
としている。
30ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:03:54.30ID:TTowixGl0
やっぱりWHOは一回潰さないとあかんなぁ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:04:13.59ID:4GV2kFu90
>>1
ワクチン推奨派の雷さんお疲れ様です
早速ネガキャンですかw
32ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:04:24.32ID:Wd11WIyq0
>>16
人間用の「スクメクトール」も虫下し薬として認可されて 
在庫がある薬局で処方箋無しで買えるよ

成分に違いは無い
WHO、「イベルメクチン」推奨せず 日本が臨床試験開始  [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
33ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:04:27.21ID:xeRbYhAD0
>>1
もしコロナにかかったら使ってくれと頼むよ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:04:29.16ID:qb8b25r50
SSRIは悪い方には悪いです。
GABA作動薬も悪い方には悪いです。

万民に使える薬ではアリマセン
35ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:04:33.77ID:fGcsIPUz0
もうWHOなんかの云うこと聞く奴いるのかなぁ。
36ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:04:42.90ID:Wd11WIyq0
>>28
ソースは?
37ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:04:44.97ID:0VxT0Lyi0
今まで何でやらんかったのか
38ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:04:46.37ID:lKcAEaQY0
WHOさん、見事なまでに信用ゼロですね
39ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:05:20.60ID:3ey+UNrx0
>>20
人間用には単純に体重比で算出すればいいのだろうか。
コロナ治療薬としての用法も適量もわからないだろ。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:05:23.43ID:rPdplGkF0
WHOは貧困国でもなんとか手にはいるイベルメクチン推奨しなきゃダメだろ
どんだけワクチン製造会社から金もらってんだよ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:05:27.39ID:wXW+MEko0
>>28
治療薬なのに感染者が減るの?
投与すると感染しないって事?
どんな機序?
42ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:05:37.27ID:J1jYcqBO0
もうバレてんだよハゲw
ガチはとっくに抗体カクテル療法に切り替えてんの解ったかねツルッパゲ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:06:09.55ID:oJe62iXO0
WHOなんて中国の機関やん
44ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:06:14.85ID:Ys1yTH4u0
メルクの新薬モルヌピラビル1回分が6万5千円だもんな
特許切れたイベルメクチンは正規版で1回3000円、ジェネリックだと1000円以下

そりゃメルクの会社経営を考えたら新薬売るわw
イベルメクチンは効果ありませんって言うよねw
45ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:06:22.51ID:D3MNqrHO0
患者にとってデメリットよりメリットが上回るんだから使えばいい。
WHOが推奨しないのは製薬会社のメリットがないからだろう。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:06:39.04ID:L1KirV+a0
イベルメクチンは予防薬の効果もある
2週間1度程度経口投与することで感染を防げる
47ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:06:47.40ID:8nh9ddmH0
俺達の興和を進じろ(´・ω・`)
48ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:07:18.00ID:TTowixGl0
中国のワクチンわ推奨してたWHOw
49ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:07:23.20ID:PeI/t9A/0
>>39
一応、わからなくもない
自己責任と言うだけ

FLCCC 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防および早期の外来患者治療に関するプロトコル
https://flccc.net/flccc_alliance-i-maskplus-protocol-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9ejapanese/
50ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:07:27.98ID:b8ksjpJw0
誰も聞いてくれない
51ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:07:36.08ID:PCThnWKe0
治療薬とワクチンは医療の両輪
ことさらに治療薬を否定するWHO
その逆が正しい。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:07:42.89ID:YtucnUVB0
>>26
いや、考えないだろ。
特許が切れてても、製造レーンがあるなら先に売ることが出来てボロ儲けじゃん。
効果が確認されていないから効果が無いと言ってるだけ。
陰謀論者か?
53ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:07:43.87ID:J1jYcqBO0
>>47
メクチンコーワゴールドプラス待ったなし
54ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:08:02.31ID:PeI/t9A/0
>>41
イベルメクチンを予防的に使う方法もある

FLCCC 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防および早期の外来患者治療に関するプロトコル
https://flccc.net/flccc_alliance-i-maskplus-protocol-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9ejapanese/
55ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:08:16.41ID:Sb0YkaN50
効きそうは草
56ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:08:24.70ID:kuIzgkqw0
>>14
ここまでくると、そうなるよな。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:08:28.45ID:oJe62iXO0
イベルは安全やろ?コロナ以外での実績は
58ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:08:43.86ID:PeI/t9A/0
>>46
今は、改定されて週1回です

FLCCC 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防および早期の外来患者治療に関するプロトコル
https://flccc.net/flccc_alliance-i-maskplus-protocol-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9ejapanese/
59ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:08:49.70ID:j7pN1lFE0
そりゃ中国の犬WHOとしては邪魔したいよな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:09:02.24ID:FU+qE55c0
WHO=中国なので信用出来無い
61ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:09:14.46ID:YRlu6XjZ0
イベルメクチン vs. チャンコロワクチン
WHOがチャンコロワクチンを推し続けて解体?
62ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:09:24.15ID:EuxVlueu0
WHOが言うならか有効性あるんじゃね
63ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:09:55.82ID:5P4Gfw650
ワクチンビジネスの邪魔なんだろうな
64ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:10:27.70ID:zlRPUzRG0
最初はマスクもいらん、国境塞ぐな言ってた知恵遅れが
WHOだと思うんだが。

使えねえな
65ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:10:28.76ID:B2D72M4d0
WHOは効果のあまりない中国製ワクチンを推奨しています
66ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:10:37.68ID:TTowixGl0
WHOの役員全員の金の流れを突き止めんとダメだな
トランプも調査したけど、出てこなかったみたいだが
WHOは中国と絡みすぎ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:11:28.31ID:LFEWENF30
イベルメクチンが原因なの?
私の顔の前で、隣の犬が舌ベロンしてハアハアしてもコロナを移されないのは?
飲んでるんでしょう?人間様より先に。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:11:33.34ID:ewONZaa50
インドから訴えられてるから認める訳にはいかないわなwww
69ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:11:39.78ID:wXW+MEko0
>>54
だからそれは感染を予防するんじゃなくて、治療薬(感染した場合の早期回復を企図して)として予防的に使用するって話だろ。
感染者を減らす効果あるの?って話
70ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:11:48.40ID:DxCvB6y80
手厚い看護下ではなく、入院前の患者で治験してみて欲しいね
71ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:12:05.78ID:8AyXF12I0
わいはワクチンもちゃんと接種するし、
罹患したらイベルメクチンも使いたい。

興和頑張れ、
三次元マスク愛用してるで。
72ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:12:11.38ID:VLdvNRy50
そもそもコロナを作ったのがWHOのピーター・ダザックだとバレてるしな
毒をまく犯人の目的は人間を殺すことなのだから、その邪魔になる薬を許すはずがない
毒を応援するワクチンとかいうもう1つの毒なら狂ったように薦める(笑)
73ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:12:34.93ID:5iYuF5QG0
効果が不確実な中華ワクチンバラまいてよく言えるよな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:12:38.64ID:ErUB8nyq0
>>36
自分で検索すれば?
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c4b390754e64836fdb8ef6835d9a4d35418dc6?page=2
75ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:12:41.35ID:GaIs9mLN0
WHOの方が怪しい。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:12:51.38ID:wHHaYEqH0
政○が言ってる事と逆の事した方が良さそうやな

嘘つきで隠蔽ばかりで信用できんからな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:13:09.56ID:6K9XRFiq0
コロナ広めた張本人が恥も知らずに何いってんだか
78ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:13:21.74ID:LFEWENF30
日本人には大村先生がついてる。
影で奮闘してくれてるんでしょ?
79ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:13:33.35ID:3W+T0RFh0
WHOなんて何者でもないだろ?w
よく恥ずかしくないな。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:13:51.05ID:J1jYcqBO0
もう液キャベで祝盃上げてるもんおまえらも頼んだよw
81ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:13:56.40ID:aqdZaxlK0
逆神からお墨付き貰ったで
82ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:14:10.34ID:VdQX4Wta0
 発毛剤ミノキシジル wikipedia
1960年代に現ファイザーが創製、高血圧の経口薬として用いられた。
後に脱毛症を回復させる効果を発見。
しかし、毛成長のメカニズムについては未だ分かっていない。

60年経ってもメカニズムわからないのが薬。治るなら使えよ。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:14:13.97ID:oVXOuoGX0
製薬会社の犬だよな
てえ事は、各国政府にも製薬会社の金がだいぶ流れてるって事よ
日本の厚労省とか尋常じゃないんじゃないかって思う
84ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:14:25.74ID:upyO4Kjb0
>>67
君は別のお薬を飲んだ方がいいよ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:15:05.35ID:/zonmt1t0
危ないワクチンなんか打たずにイベルメクチンが承認されるまで自粛するわ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:15:06.86ID:b85OQeVi0
色々本気出さないと有意差出ないんだと思う
87ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:15:07.16ID:TNFPD/W50
ワクチンからメクチンへ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:15:30.07ID:J1jYcqBO0
>>78
大村先生はイベルメクチンの10倍効くネタの研究を粛々と継続しておる
案ずるな任せてくれ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:15:34.80ID:hSQVebC90
マスクの時からそうだったが、そもそもその時点でわかりもしないことを
推奨するとかしないとか言うのがおかしいんだよな(´・ω・`)
90ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:15:41.18ID:akZ8dZMs0
WHOが推奨しないとか、凄く効きそう
91ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:15:47.83ID:aw57KKRZ0
>>35

命よりも利権ありきな団体に成り下がってしまってるなら、
商業捕鯨のIWCの時みたいに脱退しちゃってもいいのにね。
92ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:15:59.22ID:VLdvNRy50
>>71
いま世の中にあるのは、ワクチンではなくスパイクタンパク植え込みデバイス(笑)
いい加減理解しろ
毒でもないもので死人や障害者が女に偏ってい続出するかよ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:16:05.58ID:/+bhSRVv0
日本の素晴らしい薬なのにね
94ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:16:06.15ID:oE3pOFmy0
WHO やらかし逆神伝説

人人感染否定
パンデミック宣言不要
マスク不要
空気感染否定
武漢研究所説否定

イベルメクチン効果否定 ←今ここ!!!
95ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:16:10.43ID:nm0jzn1P0
こんなもん推奨にしたら中国様のワクチンがいらなくなってしまう。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:16:42.15ID:DAm3Ue5E0
WHOって中国の工作機関だろw
97ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:17:27.84ID:oZwmZXpv0
いやワクチンより治療薬の方が大事なんじゃないの?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:17:28.05ID:fwtI4l6n0
安倍ちゃんがあれだけ前のめりになっていたアビガンがもはやオワコンだからな
イベルメクチンも同じ道をたどりそう
どちらの薬もウイルスの増殖を抑えるから感染初期に飲めば効くかもしれないが、
病院にかつぎこまれる頃には感染者の体内で免疫暴走がすでに始まっていて手遅れ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:17:46.90ID:ukTK21tt0
>>94
こんだけやらかして辞任すらしないアレはなんなんだろうな
100ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:17:47.10ID:46Ds9Y6e0
アフリカが武漢ウィルス発生当初に「もうすぐ死体の山になる」と言われていた 俺もそう思ってたが そうはなっていない
風土病等の交差免疫かイベルメクチンが関係しているとしか考えられない
101ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:17:47.63ID:pT+Zz6L50
トランプがコロナ感染し
数日で回復
本人が
魔法のクスリを飲んだ様だって
その薬
な〜に教えて
102ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:18:16.33ID:K5QBNNjX0
WHOなんて無視でいいよ。
103ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:18:25.21ID:oZwmZXpv0
世界中で使われて安全性も確立してるのに
なんでイベルメクチンを治療薬として承認しないのか
104ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:18:31.08ID:8AyXF12I0
>>80
QPコーワゴールド飲むわw
105ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:18:38.44ID:6Mg65fY70
>>41
イベルメクチンは体内におけるウィルスの増殖を阻害するんだってさ
それが本当なら、そりゃウィルスの量が減るんだから他者に感染させる確率も減るだろうな
106ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:19:21.92ID:vkYb0vr00
WHOが推奨しないなら効果あるんだろう
反対が正解
107ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:19:22.57ID:J1jYcqBO0
>>101
知ってるくせにワハハハハ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:19:44.13ID:RCAhDmAJ0
ワクチン利権を優先して治療薬のイベルメクチンは承認しないのか?
109ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:19:54.73ID:GkDXo2Z90
能無しが無理矢理コロナワクチンに対抗して推すもんだから明確にダメだってさ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:20:05.41ID:V4zwFECa0
>>41
アホ丸出しw
111ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:20:19.53ID:Q13V4JH/0
>>20
さすがに犬用は衛生管理悪そうだし
雑菌入ってそう
112ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:20:28.72ID:30h9Rm6y0
どこも眉唾物の結果しか出てないだろうに
113ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:20:31.06ID:oZwmZXpv0
ワクチンと治療薬の両輪でコロナと戦えば良いのに
誰が足を引っ張ってるんだよこれ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:20:43.67ID:aDWY1r+F0
>>7
反ワクチン信者って何?
115ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:20:46.39ID:dzAeGZ6g0
WHO=あほー
116ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:21:09.30ID:V2+LE90e0
ガンも治すくらいだから夢の薬だわこれ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:21:25.58ID:9oHsBnlR0
>>105
体内にウイルスが少しでも入る=感染と思ってるっぽいから無駄無駄
118ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:21:57.02ID:46Ds9Y6e0
>>97
当然治療薬が大事
ワクチンなんて言うなれば治療薬の 付属品 試供品
119ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:21:59.85ID:sAHM2TA80
イベルメクチンのメカニズムははっきりしてるだろうに何言ってんだこの馬鹿
120ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:22:01.00ID:ayVAIgCX0
逆張りWHOが効かないって言ってるなら効くって事だな
121ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:22:19.32ID:A8BTK7vU0
>>97
集団免疫をつくらないとウイルスは撲滅できないけど
122ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:22:28.52ID:Q13V4JH/0
治療薬として臨床試験するのか?
予防薬として臨床試験するのか?
123ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:22:29.31ID:cI6ScrMk0
イベルメクチンに期待しすぎると、命落とすで。そこまでは効かないよ。
124ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:22:30.08ID:gpS4CFMg0
>>32
処方箋なしで買えるのか、しかし高いな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:22:49.42ID:g5IulEzC0
シナチクの犬WHOの言うことの反対が正解だもんな
てことはイベルメクチンはいいやつだな
126ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:22:55.54ID:rSpulPIZ
処方量謎だから人柱に頑張ってもらおう
127ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:23:25.84ID:dzAeGZ6g0
>>97
バカかこいつ。
かからないようにする
かかってから治す

どっちが良いかもわからないのかバカには。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:23:33.97ID:V2+LE90e0
予防もできて治療もできるとか最高すぎるし
129ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:23:34.82ID:9NfJxTL+0
金に価値が無くなった瞬間に世界はまともに変わっていくだろう。
130ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:23:35.33ID:QQxP3Qiw0
>>1
守銭奴WHOが否定するってことは効果が期待できるな。安く治療されることがよほど嫌らしい、役立たずのゴミ集団が
131ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:23:42.45ID:SKM3bCn+0
当初からブラセボ感はある
132ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:23:48.52ID:V4zwFECa0
日本は感染爆発してるんじゃなくて
重症者病床の不足が問題なんだから
治療薬にこそ力を入れるべきなんだがな
133ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:24:03.16ID:tklDInlD0
これは効くというお墨付きだな
134ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:24:21.96ID:CudkYZqH0
>>1
>効果が不確実で、メカニズムにも不明点が多い
>効果が不確実で、メカニズムにも不明点が多い

だから治験やるんじゃん?
なんでWHOがしゃしゃり出てくるん?
135ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:24:23.90ID:VXC0RTOX0
結局アビガンは効かないことで確定なの?
136ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:24:38.50ID:j8AM1lA10
陽性でたらとりあえず飲んどきゃいいのに。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:24:44.83ID:mb6CVKo10
WHOが言うことの反対をすれば良いわけだ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:25:00.00ID:cI6ScrMk0
>>135
おまじない。
139ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:25:02.67ID:/wA5Pvcg0
WHOは初期に人人感染を隠していたくせに、WHOの反対が正解。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:25:44.23ID:0iMotVvs0
さすが!ビル・ゲイツにたんまり金出してもらってるWHO
141ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:25:48.54ID:TWYnzh8+0
インドでもアメリカでも効いてるって声明出てるし
効くんだろう
142ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:25:49.40ID:i+xTqgSE0
朝テレビに出てた専門家の人も
あまり過度に期待しない方が言い的なこと言ってた
143ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:25:52.29ID:G54jncBL0
>>132
重症化を防ぐワクチンが先だろ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:25:55.90ID:VLdvNRy50
WHOのピーター・ダザックが武漢研究所でコロナを作らせる
武漢を都市封鎖するほど感染が起きてもヒトヒト感染しないから大丈夫などとほざいていたのがWHO
あれだけの感染が全て個別にコウモリから感染したなどというバカ以外は誰も信じないホラを大真面目に発表
各国に渡航制限するなと通達
いつまでもパンデミックだと発表せず、各国に人工ウイルスが行き渡るまで待ち続ける
最初から犯人
145ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:26:04.73ID:bqfS1UsF0
>>52
インドのジェネが安い
146ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:26:20.29ID:hYvFFCa00
>>1
WHOがイベルメクチン推奨しないのはファイザーからお布施をもらってるから?
147ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:26:24.49ID:iDdGQykC0
FLCCCがどういう組織か理解して引用してるのだろうか
148ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:26:27.94ID:TTowixGl0
>>72
ピーター・ダザックはCOVID-19委員会のメンバーから解任されてますね。動きに変化あるかも。

https://www.google.co.jp/amp/s/agora-web.jp/archives/2052048.html%3famp=1
149ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:26:44.42ID:/WvPkKtN0
ワクチン関しては治験がーって大騒ぎするのに
イベルメクチンについては治験が始まってもいないのに
盲信して個人輸入したり動物病院で買ったりとか
なんかすごいのねw
150ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:26:51.94ID:VLdvNRy50
>>143
そんな効果は一切ない
151ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:27:01.55ID:hYvFFCa00
>>1
イベルメクチンが効くってバレちゃうとワクチンビジネス終了しちゃうからな
ファイザーは未来永劫ワクチン打たせるつもりだから
152ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:27:02.56ID:0oZOyjr70
テドロス「金くれ」
153ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:27:34.97ID:jsRAIHM60
TRONがWindowsに負けた時と似ている
実力ではなく金と政治力で動く感じが
154ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:27:35.95ID:bqfS1UsF0
>>149
ワクチンは副作用が未知
イベルメクチンは40年
155ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:27:51.65ID:cI6ScrMk0
うわあ、相変わらずの電波がいるな
156ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:27:53.38ID:PUOEdjD50
WHOがそういうなら効果あるんだな
確かインドの弁士会から訴えられてたな
157ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:27:56.88ID:fB2dDNP40
>>138
今でも重傷者に投与されてるのに何言ってんだこいつw
158ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:27:58.62ID:mkKMCOrJ0
>>142
またテレビの専門家かよ
早くメディアによる洗脳が解けるといいな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:28:00.81ID:wXW+MEko0
医者の意見

このような中で、アビガンやイベルメクチンはなぜ標準治療とならず、保険診療としても承認されないのでしょうか。

抗インフルエンザウイルス薬として承認されているアビガンに関しては、当初期待は高く、効果があるという印象を持った医師もいましたが、現在まで明確に有効性を示すRCTは出ていません。昨年12月に厚労省の専門部会が、「有効性を明確に判断することは困難である」として承認を見送りましたが、妥当な判断だったと思います(ただし、現在でも適応外使用で「切られる」ことはないようです)。

寄生虫疾患の薬として承認されているイベルメクチンについては、新型コロナ感染症への有効性を示す研究報告が複数あり、非常に注目されています(一方で、否定的な論文もあります)。ただし、これらの研究報告はエビデンスレベル(研究の質)としては低い観察研究が多く、大規模なRCTによって有効性を示す結果はまだ出ていません。したがって、科学的・客観的に考えれば、現時点でイベルメクチンが標準治療にならず、保険診療としても承認されないのは妥当だと思います。

実際、臨床の現場でイベルメクチンを使用している医師は現在も少数派のようです。厚労省ではかなり早い時期(昨年5月)にイベルメクチンの適応外使用を認めたので、診療報酬を「切られる」心配がないにもかかわらずです。極論すると、医師の中には、目の前の患者を救うためにいい意味でも悪い意味でもあらゆる方法を使いたいタイプと、あくまで科学的データで得られた標準治療に則って最善の治療を目指すタイプがいるのですが、やはり多くの医師はエビデンスレベルを注視しているのだと思います。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:28:07.36ID:QDV2Jg6F0
>>52
先に売れても単価がワクチンと比べて低すぎる。薄利多売より高いものを少し売る方が経費もかからないし楽なんだよ。
161ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:28:09.71ID:jwvIquYb0
WHOの提言で好転した事など一度たりとも無い
もう喋るなクソテロリスト
162ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:28:13.37ID:iOfABmR20
イベルメクチンの成分をちょろっと変えてラベル張り替えて新薬として売り出したらぼろ儲けじゃね?をやらないといけないからな
163ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:28:15.08ID:QJIKoSPK0
中華ワクチン推奨ですね、分かります
164ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:28:26.78ID:t+z+c3wg0
>>144
あんたの方がWHOより確実に胡散臭いわ...
165ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:28:32.68ID:mj5gDhv+0
>>1
メカニズムにも不明点

自分らが理解できないだけ
人から人へと伝染しないと言ったり
whoの信用は地に落ちたね。。。
166ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:28:57.38ID:G8fY1vES0
レムデシビルだってそうだよ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:28:58.99ID:06vuWA8p0
本命のコロナ治療薬出来るまでは効果があったとされるイベルメクチン使えばいいんじゃね?

コロナ治療薬できるまでのつなぎよ。

途上国や低所得層にはイベルメクチン継続して使うとか柔軟に対応すればいいじゃないですか。
168ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:29:01.40ID:J1jYcqBO0
>>152
フリー素材に著作権は無い
年貢の納め時だテドロスよhahahahaha
169ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:29:01.51ID:cI6ScrMk0
>>157
実際、あんまり効いてないよ。武器がないから使ってるだけ。
結局ステロイドなんだわ。
170ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:29:09.25ID:CudkYZqH0
WHOってあやしい

【新型コロナ】「イベルメクチンで感染者数・死亡者数を劇的に減らせる」全米で救急救命の最前線に立ってきた医師団体が提言 [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625184423/
さらに85%の予防効果も確認され、実際、インドやペルーでは予防のために服用した州とそうでない州で、感染者数に大きな違いが見られます。
インドでは同国出身のWHO女性主任研究者が、SNSでイベルメクチンを使うなと発信し、それを受けて使用を禁じた州がありましたが、
結果的に感染者数と死者数が増加し、インド弁護士会が彼女に警告を出す事態になったそうです。
171ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:29:30.27ID:29ALiztO0
臨床は2年前にやってたろ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:29:37.17ID:zMLhmVjo0
歴史上最悪の殺人者「テドロ巣」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!
173ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:29:45.92ID:qAGuC2kI0
>>1

WHOへの信頼が最も揺らいでいる。
コロナ・ワクチンに関する製薬会社のロビー活動。
中国への忖度。
汚職。

組織の解体に近い抜本的な改革が必要だ。
174ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:29:47.28ID:PSHeO4LY0
イベルメクチンもう買ってある
WHOなんか今さら信じるヤツいるのかな?
175ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:30:08.79ID:kGdkusSk0
過去に承認を得ている所は、前向きに動く。承認受けてない所は今回コロナでも気配すらない。
これこそ利権絡みかとも思う。 通る所は何時でも通るみたいな、苦労せずとも。
しかし、通ってない所は何時まで経っても承認得られない。
それって図式がもう出来上がってんじゃないの?
だから今回のイベルメクチンも世界基準で言えば、「何騒いどるねん」やけど、日本だけが必至こいて
承認得ようと、効いてもないのに効いてる効いてるとホラ吹いてるみたいな。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:30:17.43ID:cI6ScrMk0
俺もかかったらアビガンやイベルメクチン飲むとは思うけどね。何もないよりは。
もっともワクチン打ったし、そんな機会もおそらくなかろう。
177ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:30:22.88ID:ealPiPzw0
塩水をワクチンとして承認したWHOが何を言っても無視するしかあるまい。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:30:30.82ID:0iMotVvs0
英国の医師と弁護士1万人にも訴えられてるよねWHO
179ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:30:38.44ID:VLdvNRy50
>>127
かからない効果があるのはイベルメクチン
ワクチンとやらにそんな効果は一切ない
そもそも自らコロナの毒部位であるスパイクタンパクを植え込むスタイル(笑)
180ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:30:48.97ID:SsF078Kq0
寄生虫の薬がウィルス感染に効くとは不思議だね?
どういう事なのか説明できる人いる?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:30:52.48ID:8i1LJ2sy0
WHOは早く解体しろ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:31:01.90ID:51mOTFpY0
大体WHOが中国のワクチンにお墨付きを与えたのにそのワクチン使ってるインドネシアに日本からアストロゼネカのワクチンを無償で送ってる。

この事実からもWHOのいう事がいかに良い加減か、って事だろ。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:31:02.58ID:IFZ/BTWf0
>>12
184ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:31:15.49ID:3xVeHi5g0
>>7
野良犬連れて行けばいいの?
185ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:31:32.02ID:s6Lby6Fs0
イベルメクチンとテドロス率いるWHO
どっちの方が信用できるかって話
186ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:31:32.46ID:BsiEmHZW0
嘘つきWHOの言うことなんざ無視でいいよ
もうこの機関に対する信用なんてないでしょ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:31:46.20ID:kBH9PXEl0
最近聞かないけどWHOなにか成果出した?
188ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:31:55.78ID:PS58Xg6J0
WHOがシュバってくると逆に信用性が高まってくるなw
コロナ騒動においてはこいつら逆張りとデマしか撒いてねぇ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:31:56.69ID:lOj3U2UW0
フサンは?
190ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:31:59.96ID:EaVCBA/60
シナチョンとWHOの反対が正解
191ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:32:00.50ID:i+xTqgSE0
海外の治験データーにまだばらつきがあるって言ってた
いい方のデーター見てもみんなに効くってわけでもないみたいやし
やっぱりまずはワクチン
192ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:33:19.82ID:gTER1te90
WHOがイベルメクチンに対して何らかの方針をもっているようですね
193ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:33:29.71ID:SpnzdFgt0
アビガンは中国の人民解放軍が用途特許を取得したけどイベルメクチンは出願すらしてないからな
つまりそういうこと
194ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:33:35.08ID:A8BTK7vU0
>>119
コロナウイルスにどう作用するのかなんて全く未知だが
それともお前は全部の機序を臨床で解明済みなのか?
195ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:33:52.99ID:mb6CVKo10
>>149
昨日の治験マンかw
196ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:33:58.78ID:t+z+c3wg0
>>182
全然分からんけど...
インドネシアがAZのワクチンを求めてるの?その動機はなに?シノバック製の効果不足?絶対的な量の不足?
197ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:34:00.78ID:GkDXo2Z90
>>180
な、頭悪い奴らはなんも考えてない
ただ反ワクチン、ワクチンに対抗出来ればなんでも良いんだろな
198ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:34:04.28ID:SnYykMQa0
>>21
製造元は治療薬のモルヌピラビルを12億ドルで売る契約してるし特許切れて安いジェネリックがあるイベルメクチンなんて邪魔なだけ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:34:08.18ID:CT9fkPAN0
予防薬として常用なんてしたら腎不全で早死にするわ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:34:10.23ID:lAXuhFQ60
犬用も成分は同じだよ
ただジャーキータイプは虫下しも入ってる合剤なのでNG
錠剤はイベルメクチン単体のが多いと思うけど、成分を確認
日本の獣医師で取り扱ってるのは、一流メーカー品なので高い
小型犬で1錠1000円くらいからかね
201ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:34:22.18ID:PbCV2bxR0
ワクチン利権ですね
わかります
202ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:34:22.46ID:tmwu6sbG0
イベルメクチンの副作用って何?
203ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:34:43.77ID:ntS0/jYJ0
イベルメクチンって日本で製造できる薬なの?
204ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:35:00.52ID:A8BTK7vUM
>>191
海外で治験などされていない
医師が処方した結果が断片的に騙られてるだけだ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:35:18.20ID:pNjqOtwf0
日本が作るものは排除ってか?
206ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:35:42.57ID:hFtXUpFC0
>>3
だな。
イベルメクチンには予防効果無いからな。
207ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:35:44.84ID:2i6UQLiW0
変異株が増えてるから
ワクチン以外の治療方法も模索して欲しい
208ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:36:01.84ID:XGYWzj3N0
今回のコロナ騒動だけじゃないからな。
子宮頸がんワクチンや鳥インフル、エボラの流行、全部こいつら幇助してるからね。
別に中国だけじゃなく米国も相当だからな、調べれば調べるほど犯罪幇助機関でしかない
209ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:36:19.83ID:eFXJWLzR0
効果があるかないかを確認するのは、各医療機関であって
WHOじゃないからな
210ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:36:21.25ID:OOuDTxpV0
現場でも効いてるかどうか分かんねぇ
って話だからな
211ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:37:03.84ID:A8BTK7vUM
>>202
新コロナウイルスに対する治験がされてないんだから何も分からない
212ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:37:18.06ID:Z/QYz6d00
まずワクチンで儲けてから、次に治療薬で儲ける
この順番は業界のお約束
213ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:37:25.52ID:hFjykIkE0
ワクチンは1回で効くやら2回、3回とコロコロコロコロ効き目が変わってるのに、それはスルーで
イベルメクチンは絶対に効かないんだーって言い張るバカって何者なん?w
214ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:37:29.92ID:pnJPaLyC0
>>127
文章に二回もバカ使うやつが頭良いとは思えないけどね…w
215ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:37:49.33ID:t+z+c3wg0
>>208
WHOがエボラの流行を手助けしてる?
時期、動機、方法、証拠などを教えてくださいな。
216ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:37:54.35ID:Q8uaALku0
この組織って、中国の言うことには頭を垂れて
日本の習慣には、ケチつけてきたんだよね
例えばマスクとか
217ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:37:55.45ID:zZkCsljC0
推奨しないだけで自分で使うのは自由日本では
218ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:38:03.16ID:wG10lx/Z0
>イベルメクチンの製造を子会社が担う米製薬大手メルクは、適応拡大に向けて動いていない。

動いてないのかw
人の命より、アメリカの利益なんだな。ワクチン売れなくなるもんな。
219ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:38:05.07ID:G2P8XoOC0
>>1
インドさんの意見を聞いてみたいですね
220ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:38:06.28ID:V2+LE90e0
>>180
そもそも製薬会社で説明できない副作用なんていくらでもあるだろ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:38:10.00ID:9snXzei90
WHOが推奨せず!

つまり・・・
222ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:38:10.01ID:ZrPmsTDj0
>>69
イベルメクチンとイオタカラギーナンの4つの病院での使用論文で約1200人投与群800人は発症0人、非投与群400人は220人位の感染。
他の国の論文でも月一回イベルメクチン単体投与でも2週一回投与でも感染者は8割位減ってた。
223ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:38:23.98ID:A8BTK7vUM
>>213
治験データもないのに効くというお前みたいなバカが喚いてるだけ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:38:31.04ID:VLdvNRy50
2021年6月28日、厚労省が設置した医薬品行政を評価・監視する第三者委員会「医薬品等行政評価・監視委員会」の第4回会議がオンライン形式で開催され、菅政権が一気呵成に進めている新型コロナワクチンに対して重大な懸念が示された。

 すでにファイザー製で355人・モデルナ製で1人の接種後の死亡例が報告されている中で、佐藤嗣道・東京理科大准教授からは「医療機関から報告されていない死亡例が多くあることが考えられる」「10倍くらい高い可能性も視野に入れておかないといけないのでは」との声が上がり、さらに、ロット番号によって死亡者に偏りが生じている状況がみられることも指摘。その上で、若年層において新型コロナの死亡率が非常に低いことを挙げたうえで、「(ワクチンは)相当な低リスクでなければ許容し得ない」とし、「現時点で100万人接種あたり16.2件の死亡が起きている可能性が否定できない」と、重大な懸念が含まれた意見が示された。


専門家も疑い始めた
225ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:38:33.78ID:eFXJWLzR0
>>202
ダニが皮膚に寄生して起こる皮膚感染症が治っちゃうくらいかなあ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:38:37.21ID:DdjkK5eT0
利権の温床WHOはワクチン利権の方が美味しいんだろうなぁ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:38:50.51ID:KkRzs2Bg0
てか既にめちゃくちゃ売れてるわ
ぶっちゃけこれ以上入手困難になると困るからイベルメクチンの話題はしないで欲しい
228ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:39:10.81ID:mb6CVKo10
>>206
https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2021/03/FLCCC_Alliance-I-MASKplus-Protocol-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9EJapanese.pdf
229ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:39:14.60ID:J6lFGq7L0
こりゃ、治験急げ!
WHO()がダメと言うんだから、これはやるべき!
230ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:39:15.31ID:A8BTK7vUM
>>218
メルクは治療薬を開発中
231ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:39:25.88ID:Kz9mJqQ00
〇〇です→嘘でした
のコピペがまた増えるな
232ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:39:26.45ID:Krr9UPfe0
WHOのいうことなんて聞いてたら
死んでしまうわ!><
233ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:39:27.82ID:xNsfewlB0
シナは非難されているけど,実際のところ,ワクチンを売りたいアメリカの富豪達と共犯関係だろ
一緒に稼げて良かったねって話だ。
だからシナの配下であるWHOの言うことは信用できない。
234ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:39:28.62ID:kebIcnpD0
寄生虫の薬がどうして効果あると思ったのだろう
235ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:39:34.62ID:aqsKR52B0
>>69
感染とは、単にウイルスが体内に存在する
ことではなく、一定の病態を形成した状態を指す
したがって、感染を予防するといえる。
236ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:40:23.97ID:zjXXWJ1T0
ステロイドが一番ききそうにみえるけどな。
今後、積極的につかわれていくんでないかと思うが。

常備薬的なものだと手ごろなのがなさそうだし。
新型コロナで負ったダメージ、炎症を抑える抗生物質または
イベルメクチン1,2回ってのはディスるような話でもないとおもうが。
国内1度目のやつもまだ「治験中」らしいし。じれったいわね。
237ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:40:29.89ID:6j+xyaR40
WHO シノファームを推奨する
238ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:40:41.96ID:XGYWzj3N0
>>215
自分で調べろよ
なんで人にすぐ聞くの?
239ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:40:43.08ID:d5pQr2N/0
>>1
こんだけやらかしといて
一向にヘコタレぬWHO,ずうずうし過ぎる
中共が世界制覇したら
もうムッチャクチャな世界が現出するんだろーなぁ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:40:51.01ID:hFjykIkE0
すげーよなワクチンで高熱出ても問題ない(キリッ
なのに、イベルメクチンの話になると全力で潰しにかかってくる馬鹿
何者なん?w
241ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:41:00.04ID:ZMvJfW4N0
WHO?
Who cares?
ってかww
242ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:41:16.13ID:lpUBYje70
ワクチンが普及しても突破感染の可能性はのこるわけで、その時のためにも治療薬は必要
ワクチンなしでイベルメクチンだけに頼るのは少なくとも俺はしない
243ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:41:20.21ID:ieI3XGVl0
ワクチンより安全だろ
244ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:41:49.97ID:nA7Uwm3O0
イベルメクチン承認されているジンバブエの陽性者が過去最高レベルだし
効果あっても微妙な感じだろう
ゲームチェンジャーにはならないと思う
245ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:41:56.53ID:A8BTK7vU
ファイザーやモデルナは治験が終わっていないとデマを吐くような連中が治験に着手もしてないイベルメクチンは効くから(誰も治験も認可申請もしてないのに)認可しない政府がおかしいと叩く

まんま朝鮮人マインドのダブスタ反ワクチンパヨク
246ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:42:04.73ID:hFjykIkE0
毎年高熱出して恒例行事にしろって言わんばかりの馬鹿は
何故イベルメクチンを全力で潰しにかかるのですか?
247ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:42:11.23ID:7yyioNwQ0
WHOが言う反対をやれば良いんだよな?
248ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:42:29.58ID:ZMvJfW4N0
>>240
ワクチンで高熱出ても問題ないよ?
イベルメクチンは治療薬だから、ワクチンよりリスク許容されるべきだけどね。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:42:59.00ID:PU1yqcmy0
>>14
途上国では実際にかなり使ってるらしい
日本で治験するのは効果を確認するためだろう
250ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:43:02.84ID:6rQnkYuM0
効果が不確実だから臨床するんだろうが常考
251ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:43:04.29ID:TyjeNbx30
>>228
これ探してた
サンクス
252ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:43:23.32ID:6j+xyaR40
イベルメクチンの効果が証明されたら厚労省が困るじゃねえか
253ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:43:26.43ID:wG10lx/Z0
>>224
>ロット番号によって死亡者に偏りが生じている状況がみられることも指摘。
やばいな。

>若年層において新型コロナの死亡率が非常に低いことを挙げたうえで、
>「(ワクチンは)相当な低リスクでなければ許容し得ない」

ワクチン馬鹿大臣より真摯な態度の専門家。だが、菅は、専門家を無視するクズだから安心できない。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:43:45.60ID:ESIf2rKK0
コロナワクチンの副作用は6446
イベルメクチンの副作用は治験が無いから使うな


おかしな話だわな
255ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:43:50.63ID:9aJcxE2Z0
価値観の違いを痛感するわ
アホが多すぎる
そういう奴らは試験で偽薬プラセボの実験体になればいいのに
256ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:43:52.81ID:z2DXr5850
そういえば中国がアビガンの使用特許取ってたな
イベルメクチンも取るんだろ
どからWHOに圧力かけてるんじゃ?
257ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:43:56.07ID:d5pQr2N/0
>>240
バカ脳・中共の傀儡
そんな中共を礼賛する奴らも同じくらいのバカ
つまり与野党や官僚の99%もバカ…
258ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:44:00.62ID:pXE0HG8+0
>>224
専門家っちゃ専門家だけど、この人はサリドマイド剤被害者としての参加だからなあ。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:44:00.71ID:H59BLSl50
特に副作用が無いのでとりあえず飲んどけ的な使い方が出来る
コロナ用葛根湯かな
260ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:44:14.70ID:7yyioNwQ0
>>234
水虫の専門家がどうして感染病の専門家としてテレビに出てるんだろう?
261ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:44:18.73ID:UqDEszlo0
ホモゲイがエイズ予防で使うプレップ?みたいな感じでワクチン代わりにできないの?
262ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:44:22.96ID:3XiLVuTn0
やはり来ると確信してたよww
WHOとアメリカと中国はグルだからな。
ここまでマニュアル通りだとw流石に笑えるw
263ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:44:29.90ID:Wb1tqMV+0
>>111
犬の方が人間より遥かにデリケートだからそれはない
264ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:44:30.59ID:PU1yqcmy0
>>246
ワクチンの収益が巨大だから
アストラゼネカは金儲け目的にせず安い金で卸してるけどファイザーはこの事業で儲ける気満々だから
265ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:44:35.54ID:3rIX3QXR0
WHOの態度は大量殺人にも等しい
これで正式なエビデンス出たらWHOは解体必至レベルの犯罪だぞ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:44:39.46ID:aqsKR52B0
>>124
個人輸入はもっと安い
267ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:44:59.71ID:Q79OUYh/0
WHOの言うことなど最早みんな無視して行動してるのが笑えるな
268ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:45:01.20ID:sCnRpj/X0
でもインドで劇的に患者が減った話はどうして検証されないのかね


WHOが儲かるためにイベルメクチンを推奨しないのか
269ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:45:21.01ID:YtucnUVB0
>>160
え?ワクチンが売れると、メルクが儲かるの?
良くわからないのだが。
270ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:45:26.04ID:lAXuhFQ60
虫下しって回虫かなんかの虫下しと勘違いしてません?
蚊が媒介する犬の血管に寄生するフィラリアの殺虫剤ですよ
予防的にワンちゃんが毎月予防に飲んでるのは
蚊に刺された時に、フィラリアの幼虫が、血管に到達する前
まだ犬の皮膚下や筋肉にいる前に殺して予防するためです
271ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:45:43.79ID:wG10lx/Z0
アビガンってどうなったんだろ? 最初の頃は、あれで回復した芸能人がたくさんいたのに。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:45:48.50ID:e5yherHZ0
>>1
中国が発狂してるってことか
273ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:45:58.36ID:3XiLVuTn0
>>256
中国はイベルメクチン使わないと
思うぞw
なぜなら中国もワクチン利権層だから。
274ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:46:17.71ID:PU1yqcmy0
>>269
メルクはアビガンの改良版のようなコロナ新薬を開発してる
イベルメクチンを売り止めしてるのはそのせい
275ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:46:21.91ID:nQJ8Fs7q0
効果が不確実で、メカニズムにも不明点があるのは漢方薬も同じ。
276ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:46:25.87ID:iDdGQykC0
>>268
検証された結果因果関係が認められないという結果

https://healthfeedback.org/claimreview/no-data-available-to-suggest-a-link-between-indias-reduction-of-covid-19-cases-and-the-use-of-ivermectin-jim-hoft-gateway-pundit/
277ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:46:34.12ID:wX90nmAq0
コロナ対応でWHOが正解だった事あったっけ?
278ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:47:06.52ID:OmVqquIG0
いやーしかし、去年の今頃よりも前か、、、
その頃は工作員にディベート滅茶苦茶にされていたのだが、隔世の感があるな(落涙
279ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:47:09.97ID:omhhKTXO0
>>メカニズムにも不明点が多い
難癖付けだしたか
個人的には、認証の段階ではないと思うが、WHOのこのタイミングでの非推奨は=臨床も使うな=危険物認定なので
頭おかしいとしか思えないし
WHOトップに医師(臨床医含む)はいないのか?って話しだメカニズムに関しては
280ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:47:11.59ID:YtucnUVB0
>>274
そうなのか。
倒産しそうだなw
281ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:47:13.82ID:8OHW6LhL0
犬に月イチでイベルメクチン飲ませてるけど回虫とかの寄生虫予防にもなる?
282ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:47:23.82ID:juBb4fBg0
>>277
LOVE これだけは事実だった
283ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:47:38.91ID:3XiLVuTn0
>>277
WHOはワクチン利権層だからな。
これを常に頭に入れとくべき。
284ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:47:38.97ID:wzbBKjF70
WHOが推奨しないってことは有望だな。
285ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:47:47.79ID:lAXuhFQ60
中国はコロナに感染しても、アビガンやイベルメクチンを飲んで
自分で治すそうですけど
286ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:47:54.27ID:6rQnkYuM0
マスクは予防にならないでお馴染みのWHOさん
287ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:47:54.51ID:oecZ31Ua0
WHOがそう言うんだ、間違いなく効くってことだね。
中国様が言わせたんだろう…
288ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:47:57.03ID:OiUp3JDq0
使ったほうがいいってことだな
289ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:47:57.09ID:nQJ8Fs7q0
WHOは裏で利権や金や政治的思惑とかが蠢いているのでさほど信用できないわ。
290ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:48:05.59ID:A8BTK7vU0
>>254
このとおり反ワクチンパヨクってマジもんの馬鹿
291ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:48:05.99ID:eFXJWLzR0
うちはお犬様からこれを横取りした
https://vet.cygni.co.jp/include_html/pdf/attachment/DY120158.pdf
292ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:48:09.00ID:PU1yqcmy0
>>271
アビガンは中等症までの患者には効くので現場では今でも使ってると思う
293ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:48:09.38ID:gTER1te90
そういやこれインドの弁護士に訴えられた件かな?
294ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:48:16.51ID:cUhrcwMY0
ワクチンが殆ど行きわたり、製薬会社がワクチンでの利益をガッツリと貪りつくしたタイミングで
イベルメクチンその他の治療薬が続々と推奨され始めるんだろ?分かってるんだよ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:48:18.99ID:FFZQNqz60
>>1
シナの飼育猿がなんだって?
296ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:48:31.57ID:6SUA/dcX0
ワクチン足りないんだし、成果が出てることを試すしかないなー
297ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:49:20.01ID:ko033ANo0
WHOは今回のウイルスにどんな関わりがあったのかが気になるな
対応が謎すぎることが多い
298ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:49:25.23ID:vEqOdtTK0
イベルコーワ発売に向けてガンバレ!
299ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:49:30.30ID:STI0Og5y0
>>1
WHOの金主は米国民主党とビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団
WHO、「イベルメクチン」推奨せず 日本が臨床試験開始  [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
300ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:49:33.04ID:A8BTK7vU0
>>294
馬鹿じゃねーの陰謀論パヨク(笑)
301ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:49:46.57ID:t+z+c3wg0
>>238
ありゃーw
つまりロクなデータもない単なる陰謀論かー。
情けないな。
302ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:49:47.91ID:pv/stKL00
中国様が妨害しろとご命令なんですね^^
303ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:50:04.19ID:lhl1pqGE0
治療薬が普及したら、ワクチン接種で人口削減計画が頓挫するからなw
そりゃキルゲイツの寄付金で運営してるWHOとしては認められないの
304ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:50:16.17ID:KkRzs2Bg0
>>294
これやろな
完全に出来レース
305ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:50:19.30ID:bsk40mvr0
よほど、イベルメクチンが広まることが良くないと金にならないと言う連中がいるんでしょう。
とりあえず、試せばいいんだよ。安い薬、安全な薬なんだから。試して、その結果、どうなるかだ。
高い、アメリカのエボラの薬なんて効いてないのに承認だろ?おかしいよね。
306ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:50:57.77ID:q0tj94OL0
WHOの逆が正解
307ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:51:16.74ID:kekEegJv0
今やアメリカでもイベルメクチンを投与してるらしいからな
インドでも実績あるしワクチンなんぞより遥かに効果が高いわな
308ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:51:26.43ID:lAXuhFQ60
イベルメクチンてコロナには承認されていないけど
犬用には何十年も使われていて実績があるし
人間用でも、疥癬の治療などには承認されて使われているよ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:51:40.00ID:2k+LrHTs0
特例でいけるでしょ
中身謎ワクチンがいけるんだったら
310ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:51:42.05ID:e+gNSjiE0
ナカムラクリニックさんのツイートから、マダガスカルのアンドリー・ラジョエリナ大統領がWHOに爆弾を投下していた事を知りました。大手メディアは、ひたすら「沈黙」の案件ですね。
 記事は下から順にご覧ください。ラジョエリナ大統領は、4月20日にマダガスカル応用研究機関(IMRA)において、報道記者を前に「コビッド・オーガニクス」と呼ばれる治療薬を開発したと発表しました。この治療薬のおかげなのか、マダガスカルの公式統計では感染者数283人で、死者はゼロです。
 「この薬は、マラリアに効果があるとされているマダガスカルの植物アルテミシア(Artemisia)を主体に、同国で採れる他の薬草とあわせて作られています」とあるのですが、「ヒドロキシクロロキン」も抗マラリア薬で、MMSもそうでした。なので、「コビッド・オーガニクス」が治療薬として極めて効果が高かったとしても、十分に納得できます。
 納得できないのは、WHOと製薬業界です。「世界保健機関(WHO)は臨床試験(治験)が実施されていないとして繰り返し各国政府に警告」し、ヒドロキシクロロキンと同様に、各国がこの薬を使わないように牽制をしたのですが、ラジョエリナ大統領は、“もしもこの治療法を発見したのが、マダガスカルではなく欧州の国だったらそんなに疑念を抱くだろうか?”と述べ、治療薬の有効性の証拠は「わが国の病人が回復していること」だとWHOに反論しました。
 こうなると、WHOが次に行うのは買収。賄賂が効かないとなると「脅迫」、最後は「クーデター」か「暗殺」でしょう。“治療薬に少量の毒物を入れるよう、WHOが2千万ドル提供”を持ち掛けてきたと、ラジョエリナ大統領は暴露。この情報が拡散すると、WHOは厄介なことになります。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:51:43.18ID:IVHRiHLO0
>>305
じゃあ、まずはお前が治験に参加しろよ陰謀論喚いてないで
312ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:51:46.97ID:PL1vwEq60
デルタ株はすれちがうだけで罹患するという話もあるので
買ってあったストロメクトール飲んでしまった。後悔はしてない
313ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:51:50.90ID:nQJ8Fs7q0
イギリス型をアルファ株なんて命名していつのまにか中国型を表舞台から消して
しまったWHO。こんなに中国の意図が浸透している機関の言うことはかなり
疑わしい。
314ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:51:52.42ID:PU1yqcmy0
>>294
結局政治的なパワーバランスで治療薬派が優勢になれば治療薬が推奨される
効くか効かないかは二の次
315ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:51:52.51ID:cI6ScrMk0
別に使えるんだけどね。
使って効くなら病院はガンガン使う。病棟あけたいもん。効くなら使うよ。
316ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:52:03.48ID:yEyTtQAu0
結果良好だと「まだ結果が出てないから出るまで止めとけと言ったに過ぎない」と
マスクの時みたいな事を言い出すんだろうけど

いずれにしても憶測だけで行くべきか止めるべきか判断するんじゃなくデータが欲しいよな
北里大は少数ケースでそこそこ良好だったから提携先を探してたのかも知れないけど
317ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:52:16.05ID:H5SwP0l60
>>1
イベルメクチンってインドで効用が発表されてるだけじゃなくて、
「コロナは医師会による人災」だって告発した尼崎の長尾クリニック院長も特効薬だって言ってるぞ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:52:38.74ID:e7RvXWoh0
WHOが言うなら効果が有るから中華が困るんだな
319ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:52:49.98ID:KYQykega0
各地から効果のあるという声が広がってるのに、WHOだけが頑なに拒絶
320ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:52:51.89ID:Kac7wVsb0
WHOが承認しないってことは
確実に治療薬になり得るってことだな
321ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:52:52.21ID:PU1yqcmy0
>>315
販売元が止めてるから少なくとも日本ではガンガン使えない
インドとかで使ってるのはジェネリックだと思う
322ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:52:56.87ID:IVHRiHLO0
>>307
してねぇよ馬鹿
日本と同じ、個々の医師の判断で処方することができるだけだ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:53:00.30ID:F/jkubZw0
しかし、なぜ新型コロナの治療薬として
抗寄生虫薬を使おうとしたんだろうな?
不思議
324ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:53:05.01ID:kekEegJv0
>>64
ああ言ってたな
WHOって完全に反社会集団だな
325ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:53:09.18ID:RebRkUqV0
>>1
CHOじゃ、もうはどめは効かないな
薄汚い組織だ
326ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:53:19.11ID:puf75WjD0
>>259
清肺湯と柴朴湯が処方される
まず漢方医の元で脈診する事を勧める。
327ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:53:22.15ID:3XiLVuTn0
>>315
大学病院だと使いづらいだろうなww
町医者じゃないと使ってくれない。
328ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:53:27.72ID:1aZLSYzV0
つかむしろイベルメクチンほど良い薬はないじゃねーかよ馬鹿どもw
329ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:53:35.57ID:CeKvUSrJ0
え?WHOが推奨しないとか逆に効きそうだなw
330ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:53:37.16ID:3ExQJl140
イベルメクチンの優れたところは新型コロナ感染予防から
感染後の治療まで適用できること
これまで使われた20-30年の実績があり重篤な副作用は見つかっていないこと
薬単価が安いこと(コロナ感染から治るまで12mg/日で5000円以内)
脂溶性のため尿に含まれて体外に排出されにくく体内に長く残存し効果が持続することである
とは言え、個人輸入の個人使用であるからいかなる結果も自分の責任であり
他の薬物との飲み合わせなどもあらかじめ調査しておくべき
331ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:53:42.97ID:2k+LrHTs0
>>176
おわったなちーん。
332ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:53:53.43ID:W92C6WBy0
>>294
既にファイザーとモデルナは品薄なんだっけ
秋に選挙、その後で新コロの第?波、
そのタイミングで治療用新薬の治験が始まるのでは
333ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:53:53.64ID:yEyTtQAu0
>>321
興和が出すのもジェネリックだろうね
334ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:53:59.00ID:kekEegJv0
>>322
処方してるんじゃん
アホなのか?
335ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:53:59.63ID:IVHRiHLO0
>>328
お前が一番頭悪いわ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:54:06.06ID:uPToBT5x0
あたり前田のクラッカー
みんなにワクチン打たせるのが目的のプランデミックなんだから
337ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:54:19.90ID:KYQykega0
>>328
最初からそうだよな。
338ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:54:39.00ID:CkAcSk3D0
米国FDAや欧州EMAは何と言ってるんだ?
俺はwhoなんぞよりそっちを信じてるので
339ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:54:51.34ID:Z7I8kiHt0
ある薬を投与して30分後に体温を測定したとき、投与前と投与後の体温に差があるか調べた
10人ランダムに選び投与前と投与後で体温に差があるか?(有意水準0.05で検定)

サンプル投与前 投与後 差
A 38.5 37.9 0.6
B 39.3 38.1 1.2
C 37.1 37 0.1
D 37.5 36.6 0.9
E 39.6 38.6 1
F 35.4 36 -0.6
G 39.7 39.2 0.5
H 34.5 34.9 -0.4
I 36.5 36.2 0.3
J 36.3 35.5 0.8

帰無仮説 投与前後の平均体温の差は0である
対立仮説 投与前後の平均体温の差は0でない
サンプルサイズ 10
標本平均 0.44
標準偏差 0.594792214
検定統計量T 2.339307977
棄却域 2.262157163
比較 帰無仮説を棄却する
F分布
m 9
n 9
平均 1.25
分散 0.983796296
平均はn>2でないともとめることはできない
分散はn>4でないともとめることはできない
F分布(F値) 6.541089627
F分布(上側確率) 0.005
u1 1.716508083
u2 1.337161172
検定統計量T 1.64787472
比較 有意水準0.01で投与前後に差はあった
F値 α=0.01 α=0.05
両側 3.020847358 2.298906987
0.334695706 0.438198643
片側 2.701719748 2.005009458
0.373628407 0.501695949
ランダムに男性25人、女性24人を選定、薬の投与をし酵素活性の速い人の標準偏差を調査
帰無仮説: 分散は男性と女性で等しい
対立仮説: 分散は男性と女性で異なる
統計量T 3.348121322
棄却域 3.020847358
有意水準0.01 帰無仮説棄却
結論
有意水準0.01で、被験者の酵素活性速度は男女異なると言える
この判断が誤る確率は1%以下
340ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:55:00.19ID:vEqOdtTK0
小林製薬じゃなくてよかった
「コロナコロット」なんてふざけた名前つけられるとこだった
341ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:55:01.42ID:rzYVqBcX0
ってことは正解か!(´・ω・`)
342ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:55:06.71ID:PU1yqcmy0
>>330
副作用で死ぬこともあるから個人使用はあんまり良くないけどなあ
正式承認待っても良いと思うが
343ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:55:31.36ID:YzJtXH130
>>1
あ、コレいけるやつだ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:55:39.15ID:RebRkUqV0
>>294
でも薬価の低い薬は排除なんだよね
345ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:55:42.16ID:V2+LE90e0
>>276
読んでみたけど効かないとは言ってないようだね
臨床がないとか、科学的証拠がないってことだね
346ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:55:46.48ID:wjxS8+es0
今度はどこから金を貰ったんだよWHO
347ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:55:53.67ID:Kv231ZJ10
>>311
前からイベルメクチンは言われていた。
348ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:56:17.41ID:3ExQJl140
新型コロナウイルスに対する有効性が現在検証中のイベルメクチンだが、
私は期待できると考えている
端的に言えば、イベルメクチンという成分が新型コロナウイルスが侵入したあと
体内で増殖する過程をブロックする働きがあると推測されていて、
感染後に重症化を抑える効果はあるものと思っている
臨床試験の行く末を見守っているところだが、
先の見えない人類とウイルスの戦いの大きな武器として認められる可能性は大いにある
公に認められたらまた買い占めとかが起こる問題も心配
そこまで高価な薬ではないのだから
今のうちに手に入れられる人は手に入れておいて損は無い
349ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:56:18.39ID:W92C6WBy0
>>340
絶対間違えないから薬剤師にはありがたい名前だなw
350ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:56:26.62ID:tcccsX+N0
WHOが嫌がってる=中国が嫌がってる、だからな

これは是非とも認可してもらいたい
351ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:56:27.17ID:8aNAuhKK0
特許切れてて懐が温まらないんだろうな
352ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:56:29.63ID:nQJ8Fs7q0
>>342
ワクチンでも300人以上死んでるがな。
353ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:56:31.75ID:2hviIwxS0
テドロス「シノファーム製しか認めません」
354ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:56:48.25ID:pRtQzkGd0
>>338
FDAもEMAもイベルメクチンは推奨せず
臨床試験だけにしとけって言ってる
355ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:56:48.91ID:Kv231ZJ10
>>340
上手い!! 座布団10枚!!

笑点の連中より、貴方上手いwww
356ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:56:56.16ID:H5SwP0l60
>>317
「50人超のコロナ患者にイベルメクチン投与の現場の医師 厚労省が認めるも“ノータッチ”の医師会に苦言」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e58cc4a02b7dc6186c6c96914a5c631d805a33c
357ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:57:03.74ID:rlcZu5Uw0
厚労省役人を天下りで受け入れないからだろ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:57:15.97ID:3XiLVuTn0
>>323
スーパーコンピュータを使って
コロナに有効な薬を
見つけ出したんだよ。
359ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:57:18.97ID:8yeH7+az0
厚生省官僚になれば毎日接待されて
高級娼婦をあてがわれて中田氏やり放題で
それで認可が決まるんでしょ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:57:19.19ID:DaQSP3j/0
>>1
WHOのモジャゴリラは本気で中国と心中する気なんだなw
361ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:57:20.97ID:W92C6WBy0
疥癬患者と同じ分量じゃダメなのか?
362ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:57:37.71ID:EIgU3JvJ0
>>1
それを言うならシノバックだろ
支那の犬の役立たずが
363ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:57:39.03ID:OmVqquIG0
>>340
コロナオールだったら採用だったのに
364ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:57:55.19ID:Kac7wVsb0
>>342
その副作用は嘘だったみたいだけど?
365ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:58:14.27ID:+UWJs2hT0
インドで症例が集まってるのに、いまだに否定し続けるWHO……
366ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:58:18.33ID:yEyTtQAu0
>>340
でも興和だからウナコロナかもしれない
367ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:58:19.14ID:EI7Sh4wr0
厚労省は、お医者さんの判断があれば、保険適用で処方してよいと言ってるよ
ただ、予防で処方してもらうのは難しいかな
368ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:58:38.72ID:EIgU3JvJ0
>>1
役立たず機関潰れろ!

【新型コロナ】「イベルメクチンで感染者数・死亡者数を劇的に減らせる」全米で救急救命の最前線に立ってきた医師団体が提言 [かわる★]
369ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:58:41.93ID:W92C6WBy0
>>340
ではコロナインで
370ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:58:50.48ID:tcccsX+N0
個人的にいままで風邪かな?って思ったら葛根湯とか市販の風邪薬飲んでたけど、
多分その中で新型コロナもあったと思う。

普通の風邪薬飲んでて治る程度の病気と思ってる
371ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:58:55.60ID:MB/vA6gT0
一番の問題は効果の可能性がありながら、治験をしようとしないこと。
PCR検査しなけりゃかかってないと言ってるやつと同じ理屈。

薬価が安いからね。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:59:00.07ID:rmPf6LGp0
WHOが推奨しないなら買いたい。早く売り出してください。
373ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:59:04.45ID:Ee30VNBo0
WHOが言うなら利くのか
374ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:59:04.69ID:PKzKmzos0
完全に逆神でワロス
375ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:59:17.36ID:51mOTFpY0
大体効き目のない中国製のワクチン推薦しておいて、何言ってるんだ?

WHOに対する信頼性ゼロだろ。

と国中国製ワクチン2回打っても感染して死亡した人とその遺族にどう謝るんだよ。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:59:24.18ID:CQaeTKmj0
WHOはそろそろ調子乗りすぎて標的にされそう
377ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:59:35.44ID:CkAcSk3D0
>>354
なるほどthx
それなら日本も素直に従うべし
378ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:59:37.85ID:kOMFPOgc0
アフリカの人達ほぼ全員に行き渡るような安価な薬に千載一遇のコロナビジネスを奪われるわけにいかないしね
誰も儲からない
↑これが製薬会社や利権者の本音でしょ
379ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:59:38.23ID:PyR8pilj0
>>225
わんちゃんの平均寿命を2倍に伸ばしたという悪影響もあったはず
380ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:59:40.62ID:Sf3xdMcj0
WHOの大村の逆が正解
381ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:59:41.64ID:ealPiPzw0
テドロス「用途特許でもなんでも、中国様がイベルメクチンの特許を取るまでは駄目出しをし続ける」
382ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 14:59:45.11ID:I6+UU13z0
>>271
今現在、第3相の治験中だよ
発症から72時間以内の基礎疾患あり50歳以上の高齢者が対象で。そんなん、プラセボで死人出るかもしれない治験デザインで協力者集まるんかね
383ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:00:01.19ID:6Zp37VMd0
シナの薬使って勝手にしね
384ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:00:19.13ID:FAnkF8Wd0
>>17
麻酔は?
385ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:00:21.79ID:W+oCIoHE0
テトリス事務総長が言うなら信頼できるな
イベルメクチン買い占める
386ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:00:25.24ID:SpYd8uYQ0
イベルメクチンはすでに多数の人間が使ってる 副作用は問題なし
387ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:01:38.63ID:Hz/27e8H0
あらあら、お墨付き?
388ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:01:46.62ID:PL1vwEq60
ストロメクトール(イベルメクチン)12mg飲んだが
副反応はまったく無しだった。あと18mg残っているが
これはいざという時のためにとっておく
389ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:01:56.49ID:nQJ8Fs7q0
自宅待機している患者にはイチかバチか使ってみてもよいと思うぞ。
効かなくてももともとなんだし。
390ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:02:02.56ID:c0wqozf10
???「昔からある薬が効いちゃったら金にならねぇだろ!」
391ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:02:14.97ID:RebRkUqV0
>>342
死亡例は出てない
392ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:02:21.03ID:zfF7p1xh0
>>14
そう思っちゃうよな
期待しとくわ
393ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:02:23.56ID:6Blh4jZS0
チャイナ様が承認していない治療方法は駄目らしいな。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:02:42.01ID:zjXXWJ1T0
>>356
>処方したのは100人ほどで、実際に飲んでいただいたのは50〜60人の患者さんです。
いざというときの保険として、説明してイベルメクチンを渡しておく。
 
医師や病院が扱う、処方するってのは安心感あるね。
395ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:03:17.16ID:W92C6WBy0
>>388
薬剤師さん?
396ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:03:23.65ID:2/d9eY+/0
中国製ワクチンは推奨してるのに???
397ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:03:33.22ID:v5gEZ2tz0
なんかあやしい。臨床試験の結果が出るまで絶対使わない。
ペット薬の通販サイトで買ってる奴の気がしれない。
398ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:03:35.97ID:sv+HE9Rl0
ヤメルベキチン
399ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:03:43.92ID:usZulz+D0
>>17
薬剤師さんがイベルメクチンの作用機序を詳しく説明してくれてる


400ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:03:52.38ID:j4HdFyBl0
効かない中華ワクチンを推奨するWHOがなんだって?
401ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:04:10.92ID:QiPJIuHR0
WHO「それより中国製ワクチンの接種が有効」
402ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:04:20.58ID:PL1vwEq60
>>395
ちがう
海外から個人輸入したやつを飲んだ
403ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:04:48.53ID:I6+UU13z0
>>382
自己レス
コントロール側でも標準治療は行われるからいいのか・・・幾ら貰えるんだろう?(下世話)
404ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:04:49.99ID:C+dd/RyJ0
もうワクチンはリスクしかないので不要です
405ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:05:06.37ID:z2DXr5850
>>273
使わせにくくしてコロナ流行らすのが近平やん
406ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:05:10.35ID:sWqlKQ/70
WHOと逆張りでOKですね とりあえずイベルメクチン推しで突っ走れということ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:05:23.06ID:XhKlwHUF0
これで効くことが分かったらWHOは二度と信用しないからな
408ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:06:20.54ID:boWsICS60
支那の狗WHOが非推奨
つまりどんどんやれって事ですね
409ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:06:30.55ID:isnJpbeC0
日本国民を一番信用して無いのが日本人
410ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:06:34.23ID:+Ca+r4fo0
イベルメクチンは儲からないから米国は動かない
それだけの理由
インドはイベルメクチンを使って症状を抑えたし感染拡大を抑えている
411ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:06:53.14ID:KkQiKwar0
>>74
減った(と言ってる人がいるだけ)
効いた(と言ってる人がいるだけ)
という2020年6月のソース

2020年時点ではWHOだけでなくFDAも欧州機関も「有効な効果は認められない」として却下している
んでメカニズムも効果も立証することができないまま1年が過ぎて2020年7月時点でようやく臨床試験開始という自爆ソースだな

アホくさ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:06:57.08ID:QKq3yKYq0
中国のワクチンばらまき政策に打撃になるからな
413ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:07:08.63ID:NGnWNFFT0
>>1
っ麻酔
414ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:07:12.69ID:qzj7h1Li0
ほう
WHOのお墨付きもらったのなら効くのだろう
415ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:07:39.55ID:wG10lx/Z0
WHOは、2020年2月末でもパンデミックではないと言い張ってて、パンデミックと認めたのは3月中旬。
https://mainichi.jp/articles/20200229/k00/00m/040/047000c

一方、安倍は、2月27日に一斉休校を決断。
おかげで、国民にコロナに対する警戒感が広く行き渡り共有でき、
金ももらえないのに、休業する店や施設が多数。
第1波をとても低く抑えることに成功した。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:07:41.30ID:v5gEZ2tz0
今のところ確たるデータがないから推奨しないと言ってるだけで、別に根本から否定しているわけでもないだろ。
ネラーもいい歳になったんだから、もう少し冷静に物事を見ないとね。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:07:49.90ID:55U7ZZ6s0
WHOが世界中の人々にワクチンと治療薬用意しろよ
出来ないんなら各国の努力を邪魔するな
418ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:08:05.48ID:GSN7Fvqh0
WHOは政治絡み、金絡み組織であることは世界の常識

それはそれとして、日本政府 厚労省は国民のために機能し、働け
法律、順序よりも実利だ   国民第一だ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:08:07.08ID:SIzbA4iu0
イベルメクチンが有効と解ればコロナ茶番劇場は終わってしまうからね。

コロナで儲けようとしてる奴らには困るんだよね。
420ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:08:16.98ID:FYr4u1sf0
>>1
必死だな!
421ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:08:30.35ID:zj1IbV0h0
WHOは口汚く叩くのにアビガンもイベルメクチンもようやく重い腰を上げた厚労省や自民公明はほぼ叩かないネトウヨ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:08:43.46ID:87hU7nkU0
推奨しない理由は?具体的に説明してみろ
423ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:08:51.27ID:yEyTtQAu0
>>358
富岳の出した有効そうな薬の内で名前の出たニクロサミドやニタゾキサニドは共に寄生虫薬なんよね
この辺は研究が開始されたはず
そして名を伏せてる第三位が実はイベルメクチンなんじゃないかって話はあるね
424ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:09:02.17ID:8aNAuhKK0
寄生虫薬で副作用が出てないんだからワクチンよりいいわな
儲からなくて困る人いるが
425ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:09:07.17ID:ByhQqeR/0
ワクチン利権をまもろうとする中国や欧米と彼らの言いなりのWHOには対抗しないといけない
426ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:09:12.84ID:Ju2eCwKs0
WHOが言ってるってだけで実は効くのかもと思ってしまうわ
他の国がやってる機関も効果が無いと言ってるのにWHOの信頼の無さや中国とズブズブの具合がそうさせる
427ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:09:13.45ID:DhwbL3s40
>>411
それワクチンだって同じやん
428ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:09:30.55ID:XhKlwHUF0
売ってるなら取り敢えず買ってくるかな
429ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:09:41.18ID:KkQiKwar0
>>414
FDA(アメリカ食品医薬品局)
効果は確認されていない

EMA(欧州医薬品庁)
効果は確認されていない

お墨付きたくさん!
430ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:09:51.54ID:twNGNTIe0
腐れ土人が反対するならやっぱり新コロに有効って事なんだろーな
431ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:09:56.90ID:ZrPmsTDj0
>>361
以前のコロナ株はそうだったがインド株は2倍量で効果が出ているとの事
432ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:10:13.27ID:A8G6SUUj0
治療薬外交されたくない中国の代弁してるな
433ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:10:20.02ID:Ju2eCwKs0
>>421
ネトウヨ連呼が矛先反らそうとしてる
434ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:10:37.65ID:+dlMQ9OM0
>>17
治験てそういうもんだろ?
435ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:10:43.38ID:bpwhTjrm0
>>123
軽症に特に効くねん
中・重症には効果が落ちる
436ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:10:52.17ID:3zV3TXQl0
効果あればいいけど
あれにも効いたこれにも効いたってのがありすぎて、胡散臭い薬って印象
437ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:11:06.50ID:S8eA9Q1B0
whoが反対してるってことは、中国が反対してるのか?
438ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:11:39.52ID:EcaBxr1u0
WHOがそう言うなら...効くな!
439ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:11:51.75ID:KkQiKwar0
>>427
同じに思える程度の知能なら考えるだけ酸素の無駄なのでYouTubeで HIKAKINの動画でも何も考えずに見てゲラゲラ笑ってたほうがいいですよ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:11:54.67ID:v5gEZ2tz0
なんでもかんでも陰謀論的に捉えるクセがついてしまった奴が多いな。
損するからやめた方がいいよ。
まずはフラットかつシンプルに考えてみようや。
441ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:11:54.86ID:Ksjbk2G30
>>1
テドロスの言語集が後に発売されたら
WHO終了というくらい酷いのにな。
442ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:11:56.98ID:i1ZjPu0+0
なんか都合が悪いんですか?
443ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:12:23.39ID:FofruT+50
おならがブリブリ止まらない ○| ̄|_ =3 プッ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:12:23.80ID:1euGWa7S0
臨床試験しても金にならんのに
よくやる
445ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:12:41.16ID:gtdblxIi0
国際機関はあてにするな
446ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:12:49.09ID:pRtQzkGd0
>>434
試験管での実験や動物実験で作用機序わかってから人間での治験に進むのが一般的だけど
コロナに対するイベルメクチンはそこがかなりあやふや
447ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:13:01.85ID:MlsHwjhT0
WHOが言うんなら効くんだな
448ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:13:03.98ID:qyrNMGeU0
ファイザーやモデルナにとって
★ワクチン接種はすさまじい利益を生んでいる。
このままずっと続けば一番いい展開。

★治療薬とかできると大打撃なんだよな。
裏工作でWHOを動かしてるのだけは確実。

いままの各国の★症例報告みるかぎり
実際にはイベルメクチンは効果あるんだろうなぁとしか思えない。
449ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:13:11.49ID:qzs9YHj70
>>1
あっ…ハイ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:13:16.57ID:xtBOSpPT0
>>1
WHOはインドの結果は無視してるのかよ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:13:24.29ID:jje6EDoR0
CHOの逆が正解
そろそろ組織解体が待ってるよ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:13:38.78ID:ZrPmsTDj0
普通に製薬会社は正義のボランティアじゃなくて株主のいる利益求める株式会社だしな。どう動くかなんかわかるだろ。
453ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:13:49.08ID:2iDQ/Gm+0
ステロイドとイベルメクチンが有れば治ると思うけどなぁ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:14:07.13ID:Ksjbk2G30
>>441自己訂正
> 言語集
発言集
455ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:14:12.99ID:On4xSqK70
>>429
WHOだけならおもかくその2者も宣言してるとなると信憑性高いな。
まあダメもとで試すのもアリか
456ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:14:13.39ID:cI6ScrMk0
>>435
といわれてたけど、そのあと検証で「いまいち」になって、実際現場にきいても「効いてるか効いてないかもわからんレベル」って。
その時はがっかりした。
効くならそれにこしたことないけど、うちではもう使ってない模様。
457ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:14:16.27ID:3zV3TXQl0
>>444
薬価は新しく付くから日本で、普通に儲かる
海外ならいい値で売れる国すらあってボロ儲けできる
メルクが儲からないから売らないってのは、薬価制度を理解してない
458ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:14:27.96ID:CudkYZqH0
>>386
副作用がないわけじゃないが死ぬことはなさそうだね
30年使ってる実績あるし
本当に新型コロナに効果があるなら
今出回ってるワクチンより安心かもね
459ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:14:33.17ID:bpwhTjrm0
>>429
興和が臨床やって認可もらって
自分とこで作って販売するのが来年になるからw
460ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:14:34.05ID:yV70b54Z0
WHOはディ―プステートの下部組織に過ぎないから
461ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:14:35.65ID:eceK2AAX0
>>1
>効果が不確実で、メカニズムにも不明点が多いとした。

不明なのはmRNAワクチンも同様な気がするけど、なんでそっちは特例で推奨しているのかな?
イベルメクチンは長期的な副作用の恐れが極小であることもわかっているけど、mRNAは全く未知であるのに推奨してるのは何故?
462ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:14:44.14ID:KkQiKwar0
>>435
軽症に特に効くという臨床試験結果は存在しない
中・重症には効果が落ちるという臨床試験結果も存在しない
これから臨床試験すると言ってるのに何故それが理解できないのかね?
463ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:14:53.88ID:DhwbL3s40
>>439
その頑なにイベルメクチンを否定すれ姿勢は何なの?
仮にイベルメクチン使って死んでもお前には関係なくね?
464ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:14:58.49ID:GjdIQXY50
利権団体がなんか言ってるw
465ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:15:29.76ID:kekEegJv0
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c4b390754e64836fdb8ef6835d9a4d35418dc6?page=2
>メキシコやペルー、パナマやポルトガルは、FLCCCの提言を受けてイベルメクチンを使用し、感染を鎮静化させました

インドだけじゃないイベルメクチンはいろんな国で凄い成果を上げてる。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:15:36.18ID:3ExQJl140
アメリカのイースタンバージニア医科大学の呼吸器・重症患者治療主任の
ポール・E・マリク教授のグループは、約30報の論文を精査した結果、
「イベルメクチンはCovid-19パンデミックに対する世界的な解決策となる可能性を秘めている」を発表した。
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210427-OYT8T50019/
1、新型コロナウイルスの複製を阻害し、感染した細胞培養において48時間でほぼすべてのウイルス物質を消失させる。
2、感染した患者の家族間のCOVID−19の感染と発症を防ぐ。
3、軽度から中等度の疾患でも、発症後早期に治療することで回復を早め、悪化を防ぐ。
4、入院患者の回復を早め、集中治療室(ICU)への入室や死亡を回避する。
5、国民全体に配布・使用されている地域では、症例死亡率の顕著な低下をもたらす。
467ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:16:29.99ID:2Bcb0RXE0
勝手にイベルメクチン飲んで救急車で運ばれた例が外国であったよ
468ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:16:43.57ID:99hYAPUZ0
>>1、イベルメクチン使われると困るの?
469ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:17:06.93ID:o/Mzsb7o0
WHOは当初マスクに効果ないとかほざいてたよね
470ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:17:37.22ID:c+LzCukx0
>>467
ワクチンは日本でも運ばれてるだろうが
471ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:17:53.19ID:MhoHJiz40
ユダ公の利権を脅かす本物の薬だからな
潰しが入る
472ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:17:55.09ID:jY6Yeyfp0
ウクチソ会社と政治家の癒着を暴くべき

(´・ω・`)
473ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:18:04.69ID:yzyzpurx0
>>467
毎日大量に飲み続けたらそうなるわな
474ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:18:05.47ID:Jhrpn1Oa0
>>44
結局は金なのか。製薬会社ってクソだな
475ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:18:06.97ID:I6+UU13z0
>>446
in vitro(試験管)で結果出てるじゃん?
https://www.perkinelmer.co.jp/tabid/2388/Default.aspx
476ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:18:08.98ID:vc9OH0Ko0
>>461
> 不明なのはmRNAワクチンも同様な気がする

それは、貴方の知識での話だろ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:18:23.26ID:xtBOSpPT0
>>468
寄生虫が困る
478ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:18:28.73ID:kekEegJv0
ロックダウンで誤魔化したワクチンと違い
イベルメクチンの効果はガチだからな
なのに長期的副作用も解ってない短期でも
5万人に一人が死ぬワクチンをむやみやたらに奨励するWHO
腐りすぎだわ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:18:40.15ID:N9qPPnEp0
インフルエンザ関連の薬が全く売れなくて製薬会社は苦しいみたい。コロナワクチンで赤字補填したいんだと
480ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:18:42.40ID:hFjykIkE0
まぁ効いたら、絶対効かない連呼してる馬鹿は大量殺人者ということだわな
アビガンの時にもおったけどw
481ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:18:55.88ID:6S4Qheby0
>>17
だから、かんじゃのしょうだくをもらって
そのおくすりをとうよするの。
それを、ち け ん というの。
ぼくわかった?
482ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:19:10.53ID:DNu3Brx40
北里が治験やってなかったか?
結果どうなったよ。
483ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:19:32.42ID:MhoHJiz40
>>460
そういう事
軍産複合体が戦争から薬と環境問題にシフトした
他国に利権は嚙まさない、全て独占する
484ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:19:36.56ID:H20DWb8x0
だってイベルメクチンで簡単に治ったらみんなワクチン打たないもんね
485ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:19:41.55ID:XpDYLVTE0
中外の中和カクテル治療法が審査通るから待てよ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:19:41.65ID:3gWdh1xp0
WHOは武漢肺炎で世界中の人をもっと殺したいんだろうね
487ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:19:48.52ID:DFubet6q0
ワクチンも治療薬もあった方がいい
488ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:20:03.07ID:CudkYZqH0
>>466
本当に効果があるならワクチンと違って
後進国にすぐ配れそうだね
489ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:20:16.51ID:UfnesCkt0
後手後手日本にこの手のネタは言う資格なし
あとからやり始めたのも今回のワクチンだったしな
外野で喚いてろっての
490ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:20:26.91ID:ed59qj5R0
>>480
それな
ワクチン危険とワクチン接種を妨害してた奴と同じ人殺しだよな
491ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:20:30.70ID:FgJW3RBR0
>>1
これは効くな。
492ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:20:37.39ID:pRtQzkGd0
>>475
in vitroだと疥癬で使う場合の数十倍の濃度でやっと効く
493ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:20:38.75ID:hvy8uslL0
これ日本国内で臨床試験をやるのは難しいと思ってた
494ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:20:41.76ID:KkQiKwar0
>>455
ちなみにFDAは市販のリウマチ薬には効果があるとして承認している実績もあるので効くのであればすぐにでも認めているよ

>日本の関節リウマチ治療薬「アクテムラ」 米 コロナで緊急許可
>アメリカFDA=食品医薬品局は24日、日本で開発された関節リウマチの治療薬「アクテムラ」について、新型コロナウイルスで入院している患者の、
>死亡のリスクを下げるなどの効果がみられたとして、緊急使用を許可すると発表しました。
>FDAによりますと、4つの臨床試験の結果を分析したところ、アクテムラを投与された患者は、そうでない患者に比べて死亡するリスクが低下したり、
>入院期間が短くなったりするなどの効果がみられたということです。

陰謀論者ちゃんには都合の悪いニュースで申し訳ないけども
495ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:20:51.55ID:OmVqquIG0
>>482
天下の北里大がコーワを口説いたんだよ
北里大時代は更にスーパーイベルメクチンの開発やっとる
496ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:20:52.44ID:wwzDnV5u0
>>2
もっと効率よく仕事しろ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:21:13.98ID:H5SwP0l60
>>394
長尾クリニック、ホントにえらいよね
アビガンと違ってイベルメクチンは個々の医師の判断で投与でき保険適用もある
これをしない日本医師会、一般の開業医に対しても猛批判してる
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e58cc4a02b7dc6186c6c96914a5c631d805a33c
498ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:21:14.51ID:98w8e6XY0
安い薬はことごとく否定されるねw
499ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:21:16.09ID:Dgs96eDt0
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96619.php

もしかしたらwhoは中国だけじゃなく、ビルゲイツとも絡んでいるのかもしれん
500ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:21:20.16ID:FOZAAD730
手ドロスが止めろということはやれということだな
501ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:21:22.62ID:/P2orYIT0
>>14
うむ
502ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:21:40.76ID:I6+UU13z0
>>492
in vivo はそんでもなくね?ってことで治験するんでしょ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:22:18.51ID:uKQ2mIrH0
朝日新聞
WHO、「イベルメクチン」推奨せず

あれれ???、【逆神】朝日新聞とWHO
504ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:22:18.85ID:y+onASZW0
>>467 政府や医者の推奨のコロナワクチン接種で、死亡はわかりきってるだけで190人以上
副作用は重篤から軽症まで数万件!!
505ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:22:30.70ID:ed59qj5R0
>>498
コロナに効けば同じ物質でも高い価格が付くよ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:22:40.78ID:6U81mbtz0
そりゃワクチン必要ないって分かったら
儲からないもんな
507ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:22:46.54ID:CX/xEgyA0
>>1
Who?「ヒトヒト感染するか分からない」
Who?「マスクに効果あるか分からない」
WHO「イベルメクチン効果あるか分からない」
508ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:23:03.92ID:7mZqGkNF0
6月末にオックスフォードが国の研究として中間報告だしたからね。

実験的にイベル使った病棟と使ってない病棟
働いてる医療従事者の感染率は変わらず発症率7割減
発症済入院患者の生存率7割増

ドイツベルギーフランスインドでも同じ位の結果が出てる。
中東やら南アフリカの研究者が、だから去年から言ってるだろガチで効くって。ってキレてた。
WHOまたやらかした?
509ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:23:49.30ID:Xq1BDuzW0
WHOが言うなら効きそう
510ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:23:50.53ID:W92C6WBy0
>>495
いつの時代も北里が動くっていうことはそういうことなんだよな
511ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:23:51.41ID:8wmOufWD0
メキシコじゃイベルメクチンで入院率減ってんだろ
はよ日本人で試験して取り入れろ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:23:54.38ID:y+onASZW0
製薬と国際金融資本が、各国の医療を支配している… 
何年も前から国内外で証拠付きで示唆されている。

自民党と官僚と医療利権はズブズブw
513ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:23:58.41ID:CudkYZqH0
>>480
実際インドでそういうことがあったらしいよ
インド出身のWHOの人がイベルメクチンは使うなって言って
素直に言うこと聞いた州では大量死
イベルメクチン使った州は感染者・死亡者共に激減したってさ
514ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:24:02.91ID:+dQg+4Zm0
アリキリの石井さんが重症手前までいってたとき
入院中酸素ガンガン送ってイベルメクチンを投与してたって言ってた
生還してたよ感謝してた
youtubeで見たときこわかったわ
515ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:24:22.79ID:pRtQzkGd0
>>502
本当に濃度低くても効くのであればin vitroでの作用機序があてにならないってことだろ
要するに作用機序がわかってない
516ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:24:28.23ID:SauKf6Vk0
エビデンスあれば勝ち添えられたら勝ち
たまにはイイとこ見せろよ土人共
517ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:25:03.04ID:PyR8pilj0
>>513
ぶち切れて栽培沙汰にされたらしいな
518ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:25:06.58ID:YfVAI8Lc0
ここで中国人が必死に抵抗し、とどめは中国組織WHOが
反対してるなら脈はあるな。
それにコロナの出元は中国だという事を忘れないように。
国家予算に匹敵する損害賠償をとらないといけない。
治療薬潰してる場合じゃないぞ。
519ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:25:15.11ID:XhKlwHUF0
まぁこれでどのあたりが利権のために人を殺す連中なのか分かるな
520ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:25:18.31ID:wr8nHsjC0
既に治療に使われてんだろ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:25:19.64ID:19L3vUQD0
>>340
コロナ、これ一錠だろ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:25:25.40ID:CudkYZqH0
>>514
重症ならアビガンじゃないの?
イベルメクチンは軽症とか中程度までじゃないの?
523ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:25:51.18ID:KkQiKwar0
>>480
「作用とメカニズムが不明で臨床が終わっていないものを治療に使うな」

馬鹿「アイゴー!!絶対効かないと連呼してる!!」

日本語わからない人?
524ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:26:02.33ID:3ExQJl140
コロナに感染して運よく入院出来たとしても
肺炎を起こした症例にレムデシビルが投与されるだけ
宿泊療養や自宅療養の場合は解熱剤しかもらえない
自分で治療薬を準備して自助自衛する方法がこのイベルメクチンしかない
5000円以内で命の安心を買えるなら安いもんだ
副作用もほとんど無い
525ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:26:20.32ID:nUlE0KFr0
>>17
発展途上国の朝鮮人らしい発言
先進国が整備してくれた道の上を当たり前のように歩き、そこがどうやってできたのかは知らない
自分たちがどうして北朝鮮のような土人の暮らしをしてないか知らない
526ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:26:23.07ID:Ib2DoMjO0
.
イベルメクチンを推奨する奴は

反ワクチン!
527ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:26:28.12ID:wr8nHsjC0
WHOは利権のためなら何でもやるって893じゃん
528ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:26:40.55ID:vc9OH0Ko0
そもそも、なんでイベルメクチンなんて打ってみたんだろうか?
529ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:26:45.79ID:TSptaDi/0
効果は抜群のようだな
で回ると死のファームにトドメ刺しちゃうから中華の犬が何か言ってる
530ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:26:46.19ID:ZUfk43kA0
安くて既にある薬だと承認プロセスの中で入ってくる賄賂がもらえなくなるだろ!
531ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:26:55.60ID:+umqN+EP0
巨大利権に支配されてる感スゴイ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:26:56.47ID:Rh0N4uM50
現在は条件や効果がはっきりしてないからWHOも推奨していないのを、
今度あらためてお金をかけて条件や効果を臨床的に検証しましょうって
だけのことだよね?
533ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:27:10.65ID:8CS3Mk320
WHOがダメだって言うなら効くんやろw
534ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:27:18.29ID:hFjykIkE0
どうせ絶対効かないバカはアビガンの時にも絶対効かないキャンペーンしてた奴と同じ反省しないバカだろ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:27:53.47ID:juBb4fBg0
WHOは効果もメカニズムも理解してる中華ワクチンを推奨してペルー大爆死させてるんだもん
素直にWHOの言うこと間に受けたら殺される
536ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:28:05.16ID:2dxgGnT20
人々感染は認められない
パンデミックとは認められない
マスクは有効ではない
死の鞄、死の農場を正式に承認する
イベルメクチンを推奨しない

信じられません
537ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:28:07.67ID:CK76ZCWu0
https://twitter.com/PierreKory/status/1410622361477472261

ノーベル賞受賞者の大村智教授は、イベルメクチンの発見により、世界の多くの地域の健康状態を変えるという歴史上最も偉大な公衆衛生上の成果をもたらしましたが、
COVID-19でイベルメクチンを裏付ける科学について議論したために検閲を受けました。Yup。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
538ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:28:09.34ID:KkQiKwar0
>>513
承認を求める根拠が臨床試験結果ではなく「インドでは効いたらしいよ」って
そんなんで承認されても逆に困るわ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:28:18.59ID:ArsA0GLT0
>>1
インドでWHOの科学者が訴訟起こされてるじゃん
有罪になったら死刑か終身刑だってね
死刑判決出そうになったらその科学者はどうするんだろう?w
540ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:28:21.76ID:c+LzCukx0
>>531
シノファームが承認されてる時点でなw
541ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:28:43.14ID:mEDi4BPr0
はっきり言ってるようなもんだな
イベルメクチンで治られたら困ると
542ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:28:55.33ID:ed59qj5R0
>>532
それですね
イベルメクチン関連は、出処不明、数値不明瞭の変なデータが多くてよくわからんからな
543ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:29:00.39ID:EnHbxBYU0
治療薬あるならワクチンいらなくなるもんな
544ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:29:12.30ID:bRfN8sm90
まだ作用機序が不明だし承認ではないけど、現状、医師が治療に必要と判断すれば保険適用で処方できる。
あまり積極的でないお医者さんもいるのかな?実際の現場はどうなんだろ
545ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:29:18.01ID:hFjykIkE0
少なくとも自宅療養の人にはイベルメクチン渡すべきだろ
それを全力で邪魔してくる日本人キラーがおる
546ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:29:21.01ID:Q3PTFMCY0
>>1効果ありそうw
547ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:29:22.38ID:10USJZx50
北里大がイベルメクチンの臨床って半年前の今年1月にもニュースあったような
さらには去年の9月にもあったよね?
結果はどうだったんだよwww
なんでチンタラ何度も臨床試験開始のニュースばかりやってるの?
548ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:29:29.50ID:wr8nHsjC0
療養型病院の看護師が自分はイベルメで治ったと言ってたよ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:29:31.79ID:kekEegJv0
>>522
両方コロナの増殖を抑える効果だから早期投与がカギ
イベルメクチンは二週間に一度飲むとコロナの予防にもなるとか
550ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:29:48.34ID:7mZqGkNF0
>>522
重篤重症に投与でも生還率3割増えた、byオックスフォード

コロナの増殖自体を阻害してる可能性があるって話
重症まで行ったら肺占拠されてるから運ゲーになるだろけど
増殖阻害出来るなら、マジで「効いたよね早めのイベルメクチン」って話になる
551ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:29:59.87ID:CK76ZCWu0
https://twitter.com/Covid19Critical/status/1410619792311132160

ノーベル賞を受賞した #イベルメクチン を開発した大村智教授が、YouTubeで検閲を受けています。
優秀な科学者や命を救う科学は組織的に箝口令が敷かれています。理由はお分かりですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
552ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:30:04.10ID:zjXXWJ1T0
>>497
医師が表にでて見解はなしてくれたことで、大きくかわっていくだろうね。
専門家の影響力は大きい。

ステロイドと比べたらイベルメクチンは重さも副作用も軽微と
いっていて、けっしてべた褒めはしていない。
とりあえず症状を緩和させる、または応急処置としてすばやくつかっていくという。
国内のイベルメクチン評価の第一報にみえる。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:30:39.02ID:hFjykIkE0
アビガンやイベルメクチンの話題になると
あいつらすげー勢いで邪魔してくんのw
何者なんだよw
554ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:30:47.53ID:qOCzbF/o0
WHOが推奨しないのは逆に安心できるのは何でだろうなw
臨床検査で結果が出たらどんどん使用するべきだ
555ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:31:05.54ID:pRtQzkGd0
>>547
北里大は今年の3月までに240人の治験する予定だったけど、まだ終わってないで延期してる
556ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:31:17.24ID:ArsA0GLT0
>>541
メルクはイベルメクチンでは儲からないから
ほぼイベルメクチンの別の新薬で承認取ろうとしてるみたいだね
557ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:31:18.04ID:TTowixGl0
>>549
ウイルスに耐性ができるから健康食品のように飲むのは良くないのでは
558ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:31:42.26ID:H20DWb8x0
>>528
打つんじゃなく飲むのよ
だから簡単なの、コロナ陽性療養中の人全員に飲ませたらいいのよ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:31:49.09ID:CudkYZqH0
>>549>>550
へぇー すごいじゃん
なんかさ現場の医師はイベルメクチン推進派で
反対派はワクチン利権って感じだね
アメリカでもそんな感じじゃない?
560ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:32:11.73ID:J5FvjHeH0
これは効くのかw
561ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:32:14.80ID:t6OFIEFj0
今から臨床しますねって言ってるモンに推奨せずってどう言う了見だよw分かんないから臨床するのにw
562ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:32:37.25ID:sD3RBi2H0
今頃かよ?
563ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:32:38.64ID:Rh0N4uM50
>>554
だから結果が出てないんでしょう
564ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:32:46.91ID:hvy8uslL0
>>547
ずっと募集しててやっと今できるようになったんだよ
コロナの患者でしか治験ができないから国内では難しかったんじゃない?
565ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:32:57.18ID:rFP5GyH/0
つまり効くと
566ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:32:58.55ID:G9DcUL2E0
ワクチンも無いんだ、
日本人が助かりゃいい。
567ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:33:01.30ID:ed59qj5R0
治療薬あればワクチン要らないって人はどういう思考なんだ?
両方必要だろ
568ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:33:04.83ID:8oRqDPLs0
製薬会社は現在、イベルメクチン無効な変異コロナとそのワクチン(高額)と特効薬(高額)を開発中ですので、少々お待ち下さい
569ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:33:05.65ID:c+LzCukx0
>>532
金あればシノファームみたいに承認されてるからな
無駄に敷居が高いだけ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:33:17.33ID:G01oPGAq0
>>553
天下り「呼んだー?」
571ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:33:22.30ID:XhKlwHUF0
なんで今までちゃんとやらなかったの?ってことに対する回答は?
572ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:33:23.41ID:3rF8YR0C0
WHO自体が極めて信用できない国連機関だろ?
今や中国に支配された下僕=CHOと化してる。
世界中でコロナ治療薬として評価の高いイベルメクチン、アビガンと並んで期待したい。
日本でも大手製薬会社、医師会、厚労省と利害関係の絡まない形での評価をお願いしたい。
573ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:33:25.02ID:CK76ZCWu0
>>539
ツイッター見てたがこれだな

India Could Sentence WHO Chief Scientist to Death for Misleading Over Ivermectin and Killing Indians
イベルメクチンに関する誤解を招き、インド人を殺害したとして、インドはWHOの主任科学者を死刑にする可能性がある。
https://www.nextbigfuture.com/2021/06/india-could-sentence-who-chief-scientist-to-death-for-misleading-over-ivermectin-and-killing-indians.html

Dr. Swaminathanへの抗議の声もひどいことになってるし
574ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:33:25.31ID:pRtQzkGd0
>>561
臨床試験も終わってなくて効果も安全性も分かってない薬品を公的機関が推奨できるわけないだろ
バカなのかな
575ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:33:40.17ID:10USJZx50
>>555
人数足らなかったとしても入院期間の短縮やその後の死亡率出せないの?薬との因果関係で論文まとめられないくらいに効果が微妙なの?
理解不能だわwww
576ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:33:44.97ID:TTowixGl0
これだけ飲んで助かった人多いなら結果は出てると思うけどw
577ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:33:49.82ID:KkQiKwar0
>>544
だからそういう抜け道処方をするなっていうニュースよ
薬剤メーカーが保証する用途外での処方だから仮に薬害があってもメーカーは賠償しないだろうしな

WHOがーWHOがーって
FDAも欧州機関も「効果が確認されておらず」で承認却下してるっつーの
578ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:33:55.10ID:hvy8uslL0
選択薬は何個あってもいいしワクチンも併用すれば無敵になれる!
579ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:34:05.89ID:CYHnkqLc0
>>554
結果が出てないからだろ
天然ボケかよ
ワクチンだって治験が出たから接種してるじゃん
580ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:34:18.15ID:Sw+lJRGr0
もうWHOなんか誰も信じないだろ
581ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:34:19.79ID:Sa37RIji0
製薬業界の闇は深い
582ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:34:21.08ID:CudkYZqH0
>>567
なんか予防効果もあるらしい
治験とかでハッキリしたら世界中大騒ぎになるね
583ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:34:27.04ID:qSBvMbYT0
>>1
腐ったWHOは潰れろ!
584ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:34:45.02ID:kekEegJv0
>>557
耐性とか出来るものではないらしいよ
増殖を防ぐだけでコロナを殺すものじゃないからとか言ってたな
だから変異株にも同じように効くらしい。
585ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:34:51.64ID:LUfE3sHb0
これガンにもよく効くって話があったな
586ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:34:52.44ID:7mZqGkNF0
条件や効果のはっきりしないもの、とやらにアストラゼネカが入らない不思議
カナダはまれな副反応がシャレにならん数だからあかんわ完全に中止!
オーストラリアも未知の副反応が多すぎてストップ10月まで再調査

WHOはアストラに警告ださなかったんけ?
587ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:34:57.73ID:8jXb9Qb30
フラグじゃん
588ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:35:00.49ID:hFjykIkE0
インドでは妨害マンは大量殺人者扱いか
そりゃそうだよな
何でそこまで反対してるんだこいつとフツー思うわな
589ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:35:16.67ID:5voAlRBL0
WHOがそう言うなら正解じゃん
590ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:35:33.85ID:kekEegJv0
>>579
コロナワクチンは治験中なんだが?
591ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:35:43.00ID:TTowixGl0
>>584
へぇ〜そりゃいいなぁ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:35:44.16ID:pGITmFxx0
ファイザーの既得権益を脅かす特効薬イベルメクチンは禁止薬物に指定すべき
593ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:35:55.67ID:6RjnTrl30
製薬会社からバックマージンもらってんだろ
くされWHOトップがシナマネーで腐ってるからな容易に推測される
594ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:35:58.96ID:cYeaLPQp0
中華ワクチンで定評あるWHOさん
595ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:36:06.94ID:syyi3+NW0
whoは銭にならんから推奨しないのだろう
本当にろくでなしの屑だ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:36:22.06ID:sD3RBi2H0
欧米製薬、殺し屋送り込んでくるぞ
軍産以上かも知れん
597ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:36:22.78ID:c+LzCukx0
>>575
それじゃ駄目だとよw
非人道的な治験が必要だから
相当金が掛かる
598ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:36:24.73ID:KkQiKwar0
>>569
へぇ
リウマチ薬は金があったから承認されたの?
てっきり臨床試験で効果が確認されたからかと思ったけど?

>日本の関節リウマチ治療薬「アクテムラ」 米 コロナで緊急許可
>アメリカFDA=食品医薬品局は24日、日本で開発された関節リウマチの治療薬「アクテムラ」について、新型コロナウイルスで入院している患者の、
>死亡のリスクを下げるなどの効果がみられたとして、緊急使用を許可すると発表しました。
>FDAによりますと、4つの臨床試験の結果を分析したところ、アクテムラを投与された患者は、そうでない患者に比べて死亡するリスクが低下したり、
>入院期間が短くなったりするなどの効果がみられたということです。
599ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:36:39.69ID:pRtQzkGd0
>>575
治験ではないけど観察研究では有意差なし

花木秀明@hanakihideaki(北里大学感染制御研究センター長)
ここに北里の観察研究結果を記載します。
イベルメクチン投与群は60例程度、非投与群は80例程度で有意差なしです。
https://twitter.com/hanakihideaki/status/1390997126432182275?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
600ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:36:46.75ID:msqv632N0
>>590
バカか?
601ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:36:48.13ID:Sa37RIji0
>>579
ワクチン接種者の数年後は安全ですか?問題ないですか?
602ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:37:00.34ID:b0Q0N+Za0
WHOのど素人が適当なこと言うな
603ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:37:28.45ID:usZulz+D0
>>446
処方薬に作用機序不明薬なんていくらでもあるよ
効けば良しなんだよ
604ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:37:29.23ID:t30RlNfJ0
分かりやすい
605ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:37:42.74ID:V2+LE90e0
オンコセルカ症の予防みたいに年一回飲んですめば副作用の心配もないんだけどねえ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:38:02.96ID:7hV/xa7K0
WHOって常にミスリードしてない?
いつも真逆が正解ばかり
607ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:38:13.93ID:gUethq400
医は仁術とはもう遠い昔のおはなし
608ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:38:21.98ID:WYG1mrbc0
ああ効いちゃうのか
安いから困るのだろう
609ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:38:25.75ID:Obhqjg7I0
F社やM社からの圧力?
610ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:38:44.04ID:sa9ga0qS0
>>1
WHOって完全にシナの下部組織だね
611ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:38:46.88ID:t6OFIEFj0
>>574
じゃ全ての開発中の薬品をWHOは片っ端から推奨しないって喧伝して回るのかよ?あり得ないだろ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:39:00.98ID:kgcgxFRG0
>>101
カクテル療法やってますよw
613ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:39:03.84ID:H5SwP0l60
>>528
多くの開業医の認識では安価な万能薬らしい
614ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:39:14.46ID:V2+LE90e0
>>599
この程度の症例数では差はつきません。また治験結果ではありません。
これもちゃんと載せないとだめ
615ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:39:16.69ID:7mZqGkNF0
あードイツもアストラ止めてファイザー推奨になりましたな
616ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:39:38.56ID:av945YBn0
どうせ中国産の薬を推奨するんだろ
617ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:39:38.98ID:JEOvfIIy0
Wikipedia見てるとイベルメクチン飲んでも結局死亡してる人いるし入院期間がマイコプラズマの初期症状なら概ね1週間程度の入院に相当するくらいつまり入院期間が1/3~1/5程度に短縮できないのならワクチン不要論者はアホだ
618ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:39:40.88ID:mTpeIsqV0
コロンビアで行われたイベルメクチンの研究論文が公表された。
新型コロナの軽症患者400人をランダムに2つのグループに分け、
5日間連続でイベルメクチンを投与したグループ、
プラセボ(偽薬)を投与したグループを比較したRCTである。
この結果、コロナの症状が解消するまでの期間に2つのグループに統計的な有意差はなかった。

北里大・花木教授は、この研究について次のように指摘する。

 「この論文は、悪化率がイベルメクチン投与群で2.2%(6人/275人)、プラセボ群で3.0%(6人/198人)でした。
通常、感染者の20%が悪化するので、本治験は信じられないほど低い数字です。
97%以上が自然治癒する母集団になります。
この母集団ではイベルメクチンが効いても効かなくても有意差はつきません。
619ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:39:47.48ID:ps54PShG0
イベルメクチンが採用されないのは、ここで絶賛している人達のせいだよ

あれにも効いた、これにも効いたー、エビデンスの低い情報を大量に撒き散らすから、逆に胡散臭くなる

ワクチンみたいに無作為大規模試験で結果出せばいいだけ

変な絶賛は妨害行為と変わらん
620ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:40:10.37ID:8ylw7Vcw0
イベルメクチンをドラッグストアでも売るようになればコロナ終了だから、WHOは必死だなwww
621ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:40:21.78ID:KkQiKwar0
>>611
こういう抜け道処方をした馬鹿が大勢出たからだろ>>544
622ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:40:27.42ID:2lccVmVv0
さすがのシノファーム推し
623ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:40:39.64ID:pRtQzkGd0
>>611
イベルメクチンは反ワクチン連中が奇跡の特効薬みたいに宣伝しまくってて
それを信じたアホが勝手に飲んで肝臓壊したり実害出てるから
624ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:40:42.66ID:mTpeIsqV0
誤った情報が多く、イベルメクチンを大量に摂取しても大丈夫だと聞いたことがあるかもしれません。
それは間違いです。
承認された用途のためのレベルのイベルメクチンであっても、
血液凝固剤のような他の薬と相互作用する可能性があります。
また、イベルメクチンを過剰摂取すると、吐き気、嘔吐、下痢、低血圧(血圧低下)、
アレルギー反応(かゆみやじんましん)、めまい、
運動失調(バランスの問題)、痙攣、昏睡、さらには死に至ることもあります。
625ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:41:01.21ID:7hV/xa7K0
>>17
ワクチンも長期的な作用がどうなるかって誰も分かってないのよ

未検証だから
626ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:41:10.43ID:kekEegJv0
>>600
お前がな
ファイザーも2023年までは治験だと言ってるだろ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:41:16.42ID:mut+G2eb0
IOCと同じで実入りが減るだろうって激おこ?
628ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:41:19.55ID:0WmJpgl+0
中国ワクチンが売れなくなるとたいへんだから
WHOは必死でなんだわ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:41:20.62ID:H20DWb8x0
知ってる人は去年から個人輸入でイベルメクチン買ってるよ
でも処方してくれる医師が増えたから、ちゃんと病院で貰って服用できるのは良いね
慌てて遺伝子組み換えワクチンなんて打たないでね、若い人は特に
630ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:41:36.72ID:usZulz+D0
>>619
WHOがここ見て判断してるのか?w
凄い影響力だなw
631ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:41:41.42ID:+puEmPrI0
>>619
これ
まさに、これ
632ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:41:44.86ID:mTpeIsqV0
イベルメクチンをコロナウイルス用に使って効果を得るには寄生虫用に使うより
多くのイベルメクチンの投薬が必要。
イベルメクチンの投薬量が多くなるってことは
それだけ副作用の危険が増える。
許容される副作用より強い副作用が起こって危険ってこと。

実験室での研究では、イベルメクチンがSARS-CoV-2(COVID-19の原因ウイルス)の複製を阻止できることがわかりましたが、
現在認可されている用量で達成される濃度よりもはるかに高いイベルメクチン濃度が必要でした。
イベルメクチンは他の適応症で認可されている用量では一般的に良好な忍容性を示しますが、
ウイルスに有効な肺内のイベルメクチン濃度を得るために必要とされるはるかに高い用量では、
副作用が増加する可能性があります。
したがって、承認されている用量よりも高い用量でイベルメクチンを使用した場合の毒性は否定できません。
633ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:42:03.09ID:499AAUs00
オレ持ってる
先日家族が「処方もされてないのに怖い云々」いうので
体調は問題ないが、普通に2錠呑んだ
634ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:42:13.24ID:3Lx8Yw9b0
WHO?
CHOじゃなくて?
635ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:42:34.24ID:G0hu3dNY0
虫下しニダ
636ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:42:35.30ID:TXYqqy6G0
全世界の健常者78億人に複数回の売り上げが上がる毒ワクチン

病気になった人だけにしか商売出来ない治療薬

WHOの献金トップのゲイツメリンダ財団は米ファイザー、モデルナの大株主
637ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:42:46.80ID:LUfE3sHb0
反ワクチンネトウヨの希望の星
638ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:43:10.13ID:nBBWKEqD0
>>549
治験に協力したり医師から処方されて飲む分にはいいけど
なんかコロナに効くらしいくらいの認識で予防薬みたいに飲むのは完全に用法間違ってるのでやめろ
風邪薬飲んどきゃ風邪ひかないっていってるようなもんだ
639ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:43:37.88ID:KkQiKwar0
>>620
市販薬でコロナ治療薬なら臨床試験済みで承認されたものがもうあるんですが・・・
「インド人が効いたと言ってる」「Twitterで治ったという人を見た」「オックスフォードの偉い先生が言ってたらしい」とかじゃなくて正規の承認された薬ですよ?

>日本の関節リウマチ治療薬「アクテムラ」 米 コロナで緊急許可
>アメリカFDA=食品医薬品局は24日、日本で開発された関節リウマチの治療薬「アクテムラ」について、新型コロナウイルスで入院している患者の、
>死亡のリスクを下げるなどの効果がみられたとして、緊急使用を許可すると発表しました。
>FDAによりますと、4つの臨床試験の結果を分析したところ、アクテムラを投与された患者は、そうでない患者に比べて死亡するリスクが低下したり、
>入院期間が短くなったりするなどの効果がみられたということです。
640ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:43:44.62ID:7mZqGkNF0
そういや妊婦さんとか胎児への影響も、日本の報道だと大丈夫な雰囲気出してたけど
その項目の調査、ファイザーが始めたの、6/27からやでな
2021,6/27から調査開始やで、やっとデータがそろってきたので始めます。やでな
それまで説明書のPDF、リスク項目に「データが無いのでわかりません」だったし
641ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:43:45.55ID:e3/k3tAF0
>>619
低レベルな実験結果が溢れてるからな
何にでも効いて奇跡の薬とあちこちで喧伝されて、逆に否定するデータもでるとカオスになるだけ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:43:53.00ID:ArsA0GLT0
>>561
WHOの威を借りてこの記者が印象操作したいんじゃない?
ただし日本ではすでにWHOガーと言っても鼻で笑われるレベルだけどw
643ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:43:53.70ID:gUethq400
しかし金払ってまで良い薬隠して他人に毒打たせる連中のご尊顔を一度拝見したいな
644ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:44:04.40ID:Jz3ikuV80
改めて考えるとまだ変異してないのに武漢市にすぎじゃね?
あれってほんとにコロナウイルスなのかな
645ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:44:15.94ID:CK76ZCWu0
>>634
BHOだろ?
財団とGavi合わせたら国より出資してるってどう考えてもおかしいだろwww
646ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:44:28.84ID:hFjykIkE0
自宅療養に渡しとけばいいだろ
ケチつけることしか頭にない、馬鹿ばかりかよ
647ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:44:33.45ID:8UqKMv1S0
>>615
まあ元々ドイツのビオンテックの作品だしな
648ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:44:38.09ID:c+LzCukx0
>>630
拡散されると都合が悪いのだろうなw
649ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:44:42.55ID:H1WSBjX80
>WHO、「イベルメクチン」推奨せず

これだけで、イベルメクチンが効くような気がしてきた。
WHOは中国の指示の元で、パンデミックが悪化する方向で宣伝工作してるからな。
マスクもWHO非推奨だったっけwww
650ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:44:46.44ID:wD2Ofk9d0
じゃあ効くんだな
651ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:44:55.95ID:LUfE3sHb0
>>639
ノーベル賞受賞者モー!!も追加して
652ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:45:06.36ID:kekEegJv0
>>638
それは個人の自由だろ
駆虫用の容量を飲むだけなら確実に安全だし
効かないと思うなら飲まなければいいだけ
治験中のワクチンを打つよりよっぽど安全だわな
653ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:45:07.06ID:qa0u4vVu0
WHOが「イベルメクチン」を推奨せずということは
かなりの効果があるということだな。
654ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:45:14.63ID:kgcgxFRG0
反医師会の奴多いけど
今回のイベルメクチンは東京都医師会長も推してるって知ってる?
655ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:45:37.26ID:1EoWXtFS0
>>619
ホントそれ
本人達に自覚がないみたいだけど、褒めれば褒めるほど怪しくなるレベルの内容が多くてな
656ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:46:08.59ID:KkQiKwar0
>>653
FDA(アメリカ食品医薬品局)
効果は確認されていない

EMA(欧州医薬品庁)
効果は確認されていない

うおお効果が期待できるぞ!
657ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:46:10.75ID:LUfE3sHb0
>>652
副作用もちゃんとありますよw
658ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:46:15.31ID:+rOHjD4SO
>>222
すごいね
ワクチン強制派が必死に噛みついてるみたいだけど
659ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:46:29.40ID:5NnpgHvf0
WHOはワクチン利権ズブズブなの?
660ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:46:45.77ID:8UqKMv1S0
>>570
鈴木仕事しろ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:47:20.20ID:2oHkGnqV0
>>619
一番胡散臭い肯定の仕方が

WHOが反対してるから効果あるって奴

イベルメクチンの効果となんの関係もない、感情的な意見でしかない
662ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:47:33.07ID:mTpeIsqV0
>>629

虫駆除用に飲む通常量では全く効かないことが証明されてる。

コロナに効くには通常料の何倍も投薬しないといけない。
製薬会社が治験したわけでもなく
劇薬であるベルメクチンの副作用により死の危険がある。
663ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:47:36.13ID:kuxSnM8w0
>>618
NEJMのペーパーね

尤もな批判だけど、cohortの重症化率言い出すと、日本じゃあ益々、効果の確認は困難でしょ
相当、N数増やさないと
664ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:47:55.26ID:nBBWKEqD0
>>652
コロナウイルスに関してイベルメクチンも治験中だボケ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:48:13.20ID:CK76ZCWu0
>>659
ワクチン屋のビル・ゲイツが必死になって売り捌いてるからな
そりゃ最大出資者の意見には逆らえないだろwwww
666ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:48:44.41ID:kuxSnM8w0
>>654
 東京都医師会尾ア会長「真剣勝負の3週間と言わせて頂く」

※おざき内科循環器科クリニック
12月27日(日)〜1月3日(日)は、年末年始の休診となります
667ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:48:47.02ID:H1WSBjX80
>>661
それはイベルメクチンを肯定してるんじゃなくて、
WHOをバカにしているだけ。

皮肉っていうんだけど、聞いたことある?
668ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:48:50.47ID:kekEegJv0
>>662
ないない
世界中で劇的な効果を上げてるのに
息をするように嘘を付いてまでワクチン奨励
お前はWHOかw
669ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:49:14.26ID:H20DWb8x0
しかしこういうニュースを大々的にTVでも取り上げたってことは、日本ではワクチンキャンペーンはそろそろ終了?
ファウチが解任されたら米国も反ワクチンが一斉に台頭して、世界的にワクチンの副作用が問題になるだろうね
670ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:49:28.88ID:7mZqGkNF0
ドミニカとトルコは3回目接種を決定したな、下手すりゃ毎月打つことになるんちゃうかw
2回で90%とかどっかいったな。話どんどん変わってきてるし
671ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:49:44.73ID:2oHkGnqV0
>>667
つまんねんだよそういうの

イベルメクチンが正式採用される為に、その行為は邪魔でしかねえんだよ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:49:45.76ID:UML29lZw0
イベルメクチンを推奨しないのが
ワクチンを買う条件なのかと疑う
673ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:49:45.80ID:kekEegJv0
>>664
だが安全性は長年使われてきた薬で折り紙付き
効果も各国で出してる
未知のワクチンとは根本が違う
674ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:49:54.05ID:683cbG+B0
>>35
NHK
675ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:50:07.35ID:V2+LE90e0
>>662
その文献読みたいんですけど
676ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:50:18.76ID:KkQiKwar0
>>668
>世界中で劇的な効果を上げてる

なお有効なソースは存在しない模様
677ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:50:27.28ID:499AAUs00
>>657
ほとんどない

それを言い出したら、そのへんのヘアカラー
でも使えない
678ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:50:53.61ID:H1WSBjX80
>>671
邪魔ってwww
便所の落書きにどれほどの世界的影響があると思ってんだ?
679ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:52:05.02ID:mu3Q8XSr0
>>619
イベルメクチンに効果があったとしても
このスレ見てるだけで怪しく見えるよね
変なデータが多いし、それを信じれば万能薬になっちゃうしな
680ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:52:12.13ID:nBBWKEqD0
>>673
正しい用法容量ならな
素人が適当に飲む薬じゃない
ちゃんと医者に相談しろ
681ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:52:24.40ID:kgcgxFRG0
>>666
何が言いたいの? 医者は年末年始休むなって?
682ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:52:37.13ID:kekEegJv0
>>676
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c4b390754e64836fdb8ef6835d9a4d35418dc6?page=2
たとえばメキシコやペルー、パナマやポルトガルは、FLCCCの提言を受けて
イベルメクチンを使用し、感染を鎮静化させました。インドでもイベルメクチンを
配布したいくつかの州で、感染者数や死亡者数が急激に減りました。
683ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:52:54.46ID:qubvs2mg0
>>637
ワクチンにビビリ過ぎやねん
あんなもんたいしたことねえわ
684ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:53:47.87ID:c+LzCukx0
>>673
ワクチンみたいに救急搬送大量なら
考えるけどなw
結構使ってる人いるだろうから
一人でも運ばれたら大喜びで記事書くだろうし
685ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:53:50.77ID:dMqF88vU0
ジェネリックはもう取り寄せたよオオサカ堂で

普通に売ってるからワロタ
686ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:53:58.35ID:/WvPkKtN0
>>673
それは駆虫薬としての使われ方でのことでしょ
予防的に飲んだりするのはどうなんだろう?
あと治療薬としてどれくらいの量や期間が必要かこれから治験するんだよね
687ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:54:01.91ID:6HyjgjB90
>>662
研究室の細胞実験でイベルメクチンがウイルスの増殖を抑える濃度を体内で達成するには、駆虫に使う数百倍飲む必要があるんだよな。
愛国心があれば飲めるわな。
688ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:54:25.73ID:avKovNxk0
これ全くダメじゃん
だめだめwwww

■ Background
We systematically assessed benefits and harms of the use of ivermectin (■IVM■) in
COVID-19 patients.

■ Conclusions
In comparison to SOC or placebo, IVM did not reduce all-cause mortality, length of stay or
viral clearance in RCTs in COVID-19 patients with mostly mild disease.

IVM ■did not■ have an effect on AEs or severe AEs. IVM is not a viable option to treat
COVID-19 patients.

Published: 28 June 2021

Yuani M Roman, MD, MPH, Paula Alejandra Burela, BSc, Vinay Pasupuleti, MD, PhD, Alejandro Piscoya, MD,
Jose E Vidal, MD, PhD, Adrian V Hernandez, MD, PhD
689ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:54:46.83ID:kuxSnM8w0
>>681
俺は休んで無いけどねw

しかし、興和さん、大丈夫?
勝算あるのかねえ...
お付き合い程度ならいいけど

観光ホテルは潰さないで欲しいw
690ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:55:07.01ID:6HyjgjB90
>>688
あーあー聞こえない
691ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:55:08.27ID:hJTU+jNp0
メルク社は命より
金儲けが大事
これがアメリカの真実
692ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:55:21.21ID:9E1smabA0
おっ、ついに国産治療薬が出るのか
693ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:55:33.70ID:avKovNxk0
>>629
オックスフォードの論文で ■完全否定■ されてるよ?

■ Background
We systematically assessed benefits and harms of the use of ivermectin (■IVM■) in
COVID-19 patients.

■ Conclusions
In comparison to SOC or placebo, IVM did not reduce all-cause mortality, length of stay or
viral clearance in RCTs in COVID-19 patients with mostly mild disease.

IVM ■did not■ have an effect on AEs or severe AEs. IVM is not a viable option to treat
COVID-19 patients.

Published: 28 June 2021

Yuani M Roman, MD, MPH, Paula Alejandra Burela, BSc, Vinay Pasupuleti, MD, PhD, Alejandro Piscoya, MD,
Jose E Vidal, MD, PhD, Adrian V Hernandez, MD, PhD
694ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:55:41.30ID:2ellqW3N0
じゃあアリだな
695ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:55:45.29ID:hONfcqPa0
インドではワクチンがあまり効かなくてイベルメクチンで感染者減ってきたと、
5ちゃんだったか何かで見た気がするけど本当なんだろうか

それ以外でもコロナでは最初からイベルメクチンが話題になってたよね
696ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:55:54.02ID:avKovNxk0
>>692
> おっ、ついに国産治療薬が出るのか

出ない。完全否定された

■ Background
We systematically assessed benefits and harms of the use of ivermectin (■IVM■) in
COVID-19 patients.

■ Conclusions
In comparison to SOC or placebo, IVM did not reduce all-cause mortality, length of stay or
viral clearance in RCTs in COVID-19 patients with mostly mild disease.

IVM ■did not■ have an effect on AEs or severe AEs. IVM is not a viable option to treat
COVID-19 patients.

Published: 28 June 2021

Yuani M Roman, MD, MPH, Paula Alejandra Burela, BSc, Vinay Pasupuleti, MD, PhD, Alejandro Piscoya, MD,
Jose E Vidal, MD, PhD, Adrian V Hernandez, MD, PhD
697ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:55:57.24ID:Jhrpn1Oa0
>>543
そりゃ潰したいよね。製薬会社から多額の賄賂もらってたりしたら
698ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:56:09.82ID:avKovNxk0
>>694
なしですたwww

■ Background
We systematically assessed benefits and harms of the use of ivermectin (■IVM■) in
COVID-19 patients.

■ Conclusions
In comparison to SOC or placebo, IVM did not reduce all-cause mortality, length of stay or
viral clearance in RCTs in COVID-19 patients with mostly mild disease.

IVM ■did not■ have an effect on AEs or severe AEs. IVM is not a viable option to treat
COVID-19 patients.

Published: 28 June 2021

Yuani M Roman, MD, MPH, Paula Alejandra Burela, BSc, Vinay Pasupuleti, MD, PhD, Alejandro Piscoya, MD,
Jose E Vidal, MD, PhD, Adrian V Hernandez, MD, PhD
699ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:56:21.83ID:0CH4Mwty0
WHOなんかシカトでOK
実際に自分が診たコロナ患者に処方して全員回復し死者ゼロだったという医師がいただろ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:56:22.72ID:hnnCuJ1i0
ワクチン利権かー
701ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:56:33.89ID:gwa/1JPN0
WHOが言うなら期待がもてる
702ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:56:56.98ID:nBBWKEqD0
>>696
原文どこ?
703ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:56:57.24ID:7mZqGkNF0
ワクチンが効くかどうかなんて、イギリスが人体実験やってくれてるからまぁそろそろ結論出るべな

EURO2020がらみで、ウェンブリーの収容75%まで上げて67500人観戦の許可、政府が出しちゃったし
今、イギリスの科学者医者が必死にあかーんって止めてるけど、災害のレシピって言ってるわ
704ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:57:07.93ID:avKovNxk0
>>699
> WHOなんかシカトでOK

それは賛成
しかし、オックスフォードは無視できない

■ Background
We systematically assessed benefits and harms of the use of ivermectin (■IVM■) in
COVID-19 patients.

■ Conclusions
In comparison to SOC or placebo, IVM did not reduce all-cause mortality, length of stay or
viral clearance in RCTs in COVID-19 patients with mostly mild disease.

IVM ■did not■ have an effect on AEs or severe AEs. IVM is not a viable option to treat
COVID-19 patients.

Published: 28 June 2021

Yuani M Roman, MD, MPH, Paula Alejandra Burela, BSc, Vinay Pasupuleti, MD, PhD, Alejandro Piscoya, MD,
Jose E Vidal, MD, PhD, Adrian V Hernandez, MD, PhD



完全否定でした!残念!!!!
705ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:57:18.59ID:apvToWR/0
WHOなんて、世界で一番信用できない機関じゃん
706ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:57:44.69ID:i9z3xcKP0
ワクチンは儲かるので
707ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:57:52.79ID:yZYR8BhE0
イベルメクチン使われたらワクチンで金儲け出来ないしな。監視社会も遠のくしそりゃ阻止するよね
708ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:57:53.35ID:TYiVFSG00
治療薬として使うならまだしも(効果は疑問視されてるけど)
予防薬として定期的に飲むとか副作用考えたら明らかによくないやろ
2回もしくはブーストのもう1回で効果があるワクチンの方がどう考えても安全
709ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:57:53.69ID:avKovNxk0
>>702
ググレかす、ググレ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:58:08.97ID:CK76ZCWu0
>>683
リンク先にニュース映像あるから見るといいぞ
まあ英語だから馬鹿には分からないかもだがw

https://twitter.com/olivebeerthanks/status/1410452712324435972
COVID-19ワクチンによる死亡者数は6,000人を超え、さらに増加の一途をたどっています。
このワクチンによって引き起こされる致命的な心臓疾患について、FDAが警告を発しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
711ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:58:12.58ID:QYXYwA6z0
>>619
それなんですよね
治療薬と言ってたのがいつの間にか、予防薬と言い出したりな
世界中から細切れのデータばかり出てくるからな
ガツンと大規模臨床試験が出ないと
712ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:58:15.29ID:cQwaQA2I0
イベルメクチンがたとえ効かなかったとしても、副作用もない安全で安価の薬って
いうのは確かだから、使ってみればいい。

そもそもWHOの初期対応の悪さがパンデミックの原因になってるのによくこん
な事が言えたもんだ
713ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:58:18.22ID:1PclpxhU0
で、でたあああああwwwwwwwwwwwww

WHO、ワクチンマフィアのケツ舐め組織wwwwwwwwwwww
714ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:58:22.10ID:avKovNxk0
>>702
ググレかす、ググレ
お前の目の前にある 箱 はなんだ???
715ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:58:30.54ID:vc9OH0Ko0
>>558
虫下しだし、打つじゃねぇなw

>>613
万能薬ってのが怪しさ倍増
716ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:59:10.17ID:1PclpxhU0
コロナ騒動を通して世界がめっちゃ見えやすくなったなww
717ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 15:59:22.68ID:mTpeIsqV0
whoよりインドの胡散臭い情報を信じてる馬鹿が多いのは笑える。
陰謀論者だわ。
718ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:00:01.32ID:avKovNxk0
>>702
ググレかす、ググレ
お前の目の前にある 箱 はなんだ???

  Clinical Infectious Diseases
  Published: 28 June 2021

すぐヒットしたぞ?人にくだらない手間とらす前にググレかす、ググレ
719ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:00:07.38ID:nBBWKEqD0
>>714
ソース出せないならデマと同じだが?
720ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:00:15.97ID:c+LzCukx0
>>708
本来の使われ方で定期的に服用されてるよ
副作用の報告もあるけど
水飲んでも次の日に死ぬ事を考えたら少ない
721ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:00:18.10ID:xclop1NU0
>>707
イベルメクチンに関してよく見る意見だけど

薬価なんて新しい疾患で取れば高薬価が付くし、ワクチンより原価安いから遥かにボロ儲けしやすいんだけどな
722ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:01:07.35ID:c+LzCukx0
>>717
わかったからノーマスクで
シノバック打てよ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:01:29.07ID:nBBWKEqD0
>>711
なんのために治験やるのか1ミリも理解してないやつ多いよな
724ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:01:29.36ID:vvc9C6Vj0
他に飲まれてる薬には言わないのにね
725ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:01:38.23ID:i7wBtyQx0
>>686
世界中で効果をあげてるんだからそこの医者に用法を聞いたらいいだけじゃん。
726ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:01:43.70ID:FpTbZN6j0
中国の犬WHOの言うことなんか聞くかよ
727ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:01:44.82ID:6HyjgjB90
>>712
>副作用もない安全で安価の薬って
↓イベルメクチン(=ストロメクトール錠)の説明書のコピペな。ワクチンの心筋炎で大騒ぎした奴らがコレは無視して安全とか言ってるのは笑える

重大な副作用

1. **中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)(頻度不明)注)
中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群) が
あらわれることがあるので観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
2. 肝機能障害、黄疸(頻度不明)注)
著しいAST (GOT)、ALT (GPT) の上昇等を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがあるので、観察を十分に行い、
異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
3. *血小板減少(頻度不明)注)
血小板減少があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
728ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:02:31.13ID:uTA6ozUk0
最近のWHOはモロ親中国だからな
推奨しないって事は何か裏があるんだろう
中国のワクチン外交が失敗してるっぽいから、次は特効薬外交でイベルメクチンを量産しようとしてる最中とか?
729ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:02:41.38ID:1PclpxhU0
がんばれ日本

ワクチンマフィアに負けるな!!
730ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:02:45.03ID:i7wBtyQx0
>>723
何のために治験中のワクチンを世界中で打ちまくってるのか1ミリもわかってないなお前は
731ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:02:49.84ID:ERpYYeOn0
たとえ効果が無くても副作用がまったくないことが証明されているから今すぐ使用すべきだな


WHOは今すぐ解体だ
732ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:03:01.30ID:I6+UU13z0
>>639
アクテムラは点滴薬だからなー
733ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:03:02.32ID:nA7Uwm3O0
>>682
メキシコ、パナマ、ポルトガルは再び感染拡大中
ペルーは去年の5,6月頃にイベルメクチンの成功例として報道されたが
その後その時を上回る大流行が2回発生
少なくとも感染抑止に劇的という程の効果は期待できない
734ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:03:02.48ID:cJ84SPJi0
イベルメクチンが仮にコロナに効くとするとコロナ以外の風邪系のウイルスにも効いてしまう副作用が
想定されるでしょ。既存の製薬会社にとって、これほどまずいことはない。しかも安くて特許切れ、勘弁
して。
735ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:03:06.35ID:CUnaOEAR0
レムデシビルも忘れないでください!
736ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:03:13.54ID:TuUNSUpX0
とことん腐りきったWHO
金で転ぶ機関ってもう世界中でわかってるわけだし日本はWHOとは決別して独自の道を行った方が国民のためになると思うわ
ところで尾身氏は今回のイベルメクチンについてはどう出るかな
WHO出身で自分の母校の病院がコロナ患者を一切受け入れしないのを看過してきたようなお方はどう思ってるんかな
737ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:03:45.87ID:7mZqGkNF0
その頃、人口950万人、2回接種510万人、1回接種40万人のイスラエルさん
昨日過去3か月で感染者最高値を出し、海外渡航者の受け入れも8/1まで延期
各地でロックダウンに近い規制措置が復活

デルタ入られたら振り出しに戻されるっぽいな
738ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:04:00.14ID:xclop1NU0
>>730
ファイザーワクチンは4万人の治験を行うことで一応承認された
イベルメクチンも同じようにすれば良いだけだよ
739ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:04:09.64ID:N+3okHb50
>>1
イベルメクチン信者って基地外多いよねw
これが効くなんてソース無いのにw
740ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:04:11.10ID:V2+LE90e0
>>693
その論文はちょっと疑問があるんだよねえ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:04:11.63ID:O9RZVkT40
例外承認とかやってバタバタ副反応出てるワクチンを奨励して
その口で効いてる事例がある比較的安全かつ、圧倒的に安価な既成薬を非推奨とかどう考えても利権の横槍が入ってるだろ
742ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:04:43.23ID:LUfE3sHb0
>>676
信者だから言っても無理だと思う、今でもバイデンガー!ドミニオンガー!とか言ってるネトウヨなんだろう
743ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:04:53.41ID:6HyjgjB90
イベルメクチンの重大な副作用

1. **中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)(頻度不明)注)
中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群) が
あらわれることがあるので観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
2. 肝機能障害、黄疸(頻度不明)注)
著しいAST (GOT)、ALT (GPT) の上昇等を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがあるので、観察を十分に行い、
異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
3. *血小板減少(頻度不明)注)
血小板減少があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
744ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:04:53.73ID:KkQiKwar0
>>682
「効くらしい」「効果はあるらしい」「偉い人が言っていたらしい」
これがソースだ!ドンッ
そんなんだから「臨床試験やるまで勝手に処方するんじゃねえよ」と注意されるんだよなぁ

ちなみにイベルメクチンを却下したFDAが先日承認した市販薬はちゃんとソースあるんだけどなんで無視するの?>>494
リンクはエラーになるから省くけどちゃんと臨床試験結果出てるよ(当たり前だが)
745ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:05:08.14ID:CK76ZCWu0
ツイッターやってるやつならこのぐらいのニュースは知ってるよな?判決文まであるから捏造でもなんでもないぞwww

https://twitter.com/GreatGameIndia/status/1409391372495425539
リスボン裁判所の判決によると、「検証されたケース」のうち#COVIDで死亡したのは0.9%の152人だけで、政府が主張した17,000人ではありませんでした。
この判決により、政府が#COVID19の死亡統計を捏造していたことが証明されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
746ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:05:11.83ID:DhibMFYO0
ワクチンさえ出てこなければ変異株も現れず初期の武漢株だけでアビガンとイベルメクチンでとっくに人類は
コロナを解決していただろ。ワクチンを推奨していたWHOこそが世界を混乱に陥れている元凶だよ。
747ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:05:44.25ID:gMLXcBvj0
イベルメクチンは脂溶性で脳にも蓄積しやすい

素人がサプリみたいに適当に飲んで後で何かあっても知らんぞ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:05:45.25ID:TYiVFSG00
>>735
レムデシビルは重症化予防に多少効果がある模様
749ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:05:55.01ID:c+LzCukx0
下手にシノバック打つと感染拡大してるけどな
他も怪しいが
750ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:05:56.67ID:kVD3A55q0
>>734
新効能だから新薬になるのでワクチンよりも儲かる
751ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:06:20.15ID:V2+LE90e0
オックスフォードの論文はちゃんと読んで判断した方がいいよ
個人的に治験の方法に疑問が残る
752ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:06:22.74ID:hCqx++iQ0
>>741
その「効いてる」かどうかが確認できてないんだろ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:06:28.23ID:LUfE3sHb0
>>739
だいたいTwitterを鵜呑みにするトランプ信者だよね
754ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:07:27.30ID:cpr5nY8o0
>>619
イベルメクチンのデータ出す奴は、これ見てから出した方がいいぞ
755ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:07:41.60ID:nBBWKEqD0
>>730
ワクチンの話なんかしてないが
756ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:07:47.03ID:Ymsxy+xA0
コロナワクチンの副反応

予防接種法に基づく医療機関からの副反応疑い報告
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000796549.pdf

年齢    重篤     死亡
00-19   **9人    *0人
20-29   238人    *4人
30-39   295人    *1人
40-49   362人    *6人
50-59   221人    *5人
60-69   105人    18人
70-79   153人    54人
80-..    326人   166人
合計   1710人    254人
757ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:07:48.34ID:2VNqoXTL0
治療薬>ワクチンだけど、アビガン、リレンザみたいな抗ウイルス薬出てくるのかな。
758ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:07:56.99ID:TYiVFSG00
イベルメクチンは少なくとも2700人分の二重盲検やってるんだから
本当に劇的効果があればとっくに分かってる

もっと大規模の治験をやっても、せいぜい気休め程度の治療効果しか確認できないよ
759ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:08:04.82ID:kuxSnM8w0
>>753
あれ?

「日本死ね」は?
760ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:08:20.19ID:iD0KUwMx0
>>17
この薬は虫下氏としては相当な実績あるから
761辻レス ◆NEW70RMEkM
2021/07/02(金) 16:08:58.40ID:Dm0Y6EQG0
>>1

イベルメクチンが新型コロナに対して
どのような効果があるのか、ないのか

それだけでも判明すれば
イベルメクチン狂詩曲も
落ち着くだろうから
大規模なRCTはぜひ行うべきだと思うねえ
762ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:08:59.83ID:2VNqoXTL0
>>757 アビガンとタミフル間違えた。
763ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:09:07.66ID:I6+UU13z0
>>734
家族が風邪をひくと100%貰う風邪をひきやすい家庭の人が試した結果の書き込みは見たよ
「俺だけピンピンしてる」
764ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:09:10.42ID:qnZQ3sYS0
>>746
変化しやすいのがコロナウイルスの特徴だからそれはないと思う
インフルエンザと比べて変異が早すぎるとは思うけどさ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:09:21.79ID:7mZqGkNF0
完全否定なのにイギリス政府が追加資金出して研究継続とはこれいかに?
766ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:09:38.42ID:iD0KUwMx0
イベルメクチンだけでなんとかなるとは全く思わないが効果がないとも思えないな
予防薬としての効果に優れてるか、発病してからの投与のタイミングが相当難しいと予想
767ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:10:17.16ID:C+dd/RyJ0
イベルメクチンが推奨される理由
11 40年間 37億人投与の実績
12 経口投与→在宅治療可
13 一錠で効果有、予防は月1-2回
14 家畜・ペットにも利用可
15 変異株に強い/宿主指向性・複数のMoA
16 超低コスト 原価数円/錠
17 大量生産OK
18 保管 運搬管理が容易
19 既存薬再利用&多標的薬剤研究の促進
20 WHO必須薬、ノーベル賞、日本製
768ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:10:29.05ID:6HyjgjB90
推奨しないだけで使うなとは言ってないわけだな
769ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:10:41.88ID:mCstEzC40
>>1
マスクも推奨してなかったからなあ
770ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:10:46.47ID:Uk7li9tH0
>>1
WHOが反対しているなら良いことなんだな!ってくらい信用してない
771ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:10:48.95ID:cpr5nY8o0
>>765
煽りでなくなんでか本当にわからないなら、義務教育からやり直せ
772ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:11:14.30ID:m4KfBPvN0
>>85
ホントこれ。
773ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:11:31.69ID:qnZQ3sYS0
>>738
治療薬がないからワクチンが特別に認可された訳で、イベルメクチンを治療薬として治験する訳にはいかない
774ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:12:09.24ID:fVoKzpwr0
>>7
念のため獣医師会に通報した
775ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:12:38.66ID:KkQiKwar0
>>766
効果も量もタイミングも判明してないのに「奇跡の治療薬」と称してバンバン処方してる馬鹿がいるせいで
メーカーが「うちは効くとは言ってないから勝手に使って何かあっても責任取らんぞ」と言い出すわけだ

普通止めるだろそりゃ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:13:02.48ID:SMNijGB50
WHOは我々の敵だな
初期の対応が悪くてパンデミックも起こすしな
やめろ猿事務局長
777ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:13:41.14ID:Qgj3LV200
テド村いい加減にしろよ
778ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:13:46.84ID:5ekmCwrn0
>>763
http://2chb.net/r/infection/1623749109/776
779ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:15:25.48ID:vXMMF2nZ0
ちうごくの薬待ち?
780ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:15:26.57ID:SMNijGB50
>>1
イベルメクチン、快進撃なんだが
どうせこういう真実は見て見ぬふりのWHO
WHO、「イベルメクチン」推奨せず 日本が臨床試験開始  [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
781ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:15:37.34ID:5ekmCwrn0
>>778
http://2chb.net/r/infection/1623749109/788
782ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:15:49.55ID:arBNq5hl0
>>411
お前WHOやFDAの言うことは鵜呑みにするくせに日本政府の言うことは信用しないんだろ?
どんだけ外人コンプレックスがあるんだよ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:16:00.19ID:KkQiKwar0
>>776
FDA(アメリカ食品医薬品局)
効果は確認されていない

EMA(欧州医薬品庁)
効果は確認されていない

アメリカとヨーロッパも敵か・・・
世界大戦かな?
784ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:16:49.64ID:ueOS1SyK0
>>3
でもワクチンってただの毒だよ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:16:55.46ID:r4s3LnNm0
「イベルメクチンで感染者数・死亡者数を劇的に減らせる」米国の医師団体が提言 未だに流通しない裏事情とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c4b390754e64836fdb8ef6835d9a4d35418dc6
786ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:17:25.15ID:CK76ZCWu0
Fauci emailで調べればいくらでもこの手の話出てくるから調べたほうがいいぞ
というかメールの内容自体は黒塗り部分もあるが全世界に公開されてるがな

ファウチの嘘:ファウチは2020年初頭にヒドロキシクロロキンの有効性を知っていたが、科学的根拠があるにもかかわらず国民に嘘をついた
https://www.thegatewaypundit.com/2021/06/smoking-gun-fauci-lied-millions-died-fauci-informed-hydroxychloroquine-worked-lied-public-instead-despite-science-fauciemails/
787ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:17:39.57ID:rYKzqjqj0
>>780
当たり前じゃん中国様の犬なんだから
788ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:17:43.40ID:0oaM3us20
>>8
それが、なぜか効果がある。
何故か分からないから、WHOは推奨してない。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:17:52.71ID:FISgXiR20
ワクチン利権がもう見え見え
790ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:17:54.08ID:KkQiKwar0
>>782
日本の薬が信用できないとかお前はアッチ系か?

>日本の関節リウマチ治療薬「アクテムラ」 米 コロナで緊急許可
>アメリカFDA=食品医薬品局は24日、日本で開発された関節リウマチの治療薬「アクテムラ」について、新型コロナウイルスで入院している患者の、
>死亡のリスクを下げるなどの効果がみられたとして、緊急使用を許可すると発表しました。
>FDAによりますと、4つの臨床試験の結果を分析したところ、アクテムラを投与された患者は、そうでない患者に比べて死亡するリスクが低下したり、
>入院期間が短くなったりするなどの効果がみられたということです。
791ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:17:58.19ID:Z7I8kiHt0
>>619
低品質のデータが沢山集まっても意味がないんだよな
しかも相反する結果まで出てるし
792ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:18:30.43ID:94Xeh8Rv0
何で今頃に治験なの
いまだに白黒ついてないのがおかしいやん
793ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:19:09.42ID:k3mghwAK0
>>779
中華製イベルメクチンが出来たらOKが出たりして笑
794ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:19:21.49ID:cM6IVD130
WHO「安心安全のシノバックを使いなさい」
795ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:19:23.21ID:K4o3EAOX0
アメリカが保健機関作って日本はWHO抜けてそれに入ればいい
略称は AHO な
796ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:20:10.11ID:F3f4Kkga0
>>793
マジで言ってるから困る
797ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:20:38.05ID:/wA5Pvcg0
中国が入っている国際機関はどこも腐れまくった。
中国抜きで新しい組織を作った方が、今よりはましな組織になる。
798ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:20:41.56ID:SMNijGB50
>>766
全然難しくない
FLCCCのレポート読んだら?

基礎栄養としてミネラル/ビタミンに欠乏がないこと
それ以外の縛りなし
799ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:21:20.80ID:rYKzqjqj0
そう言えば中国がイベルメクチンのジェネリック薬を国際特許出してなかったか?
800ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:21:30.86ID:haN980+10
今こそ國聨脫退すべきw
令和の松岡洋介カモーンw
801ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:21:51.72ID:12JA6nOE0
>>14
WHOは権威ねえよなもう
国連も
802ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:22:31.02ID:KkQiKwar0
>>792
これまでもやってたけど有意差が出なかったから追加に追加を重ねて今もやってる

ちなみに日本のリウマチ薬「アクテムラ」は臨床試験で重症化患者に劇的な効果があると証明され太鼓判を押されてFDAで緊急承認されたよ
何故かイベルメクチン信者の方々には不評のようだけど
803ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:22:44.88ID:guKR14Ca0
すでにワクチン打った奴がイベルメクチン否定したくなる気持ちわかるよ
804ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:22:48.46ID:Jhrpn1Oa0
>>718
優しいのね
805ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:23:08.36ID:Z7I8kiHt0
>>792
まともに治験してなかったから
806ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:23:10.13ID:SMNijGB50
もうワクチン利権と真の医療との戦争が始まるな
これだけ真実の風通しの悪い時代は過去になかった
戦いもやむを得ん
807ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:23:18.28ID:BE/a5OQl0
WHOが推奨しないってことは…つまりそういうことですね?
808ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:23:20.87ID:y+onASZW0
怪しいワクチン接種も人体実験中で自己責任
イベルメクチンも効く効かないに別れる

ならば、治療や予防の選択は個人に自由に判断させればいい…

行政や国連や医療機関が「こうしろ!」と決めつけるのが気にくわないし怪しい。

イベルメクチンの治験結果が思わしくなくても、自己責任で使えるようにはするべきですよ。
ワクチン接種して死んでも自己責任で4400万円の賠償金なんて出すわけないんだからw

【 少なくとも、コロナにおいての予防や治療において、政府や医療機関は、
 個人から選択の自由を奪うべきではない! 】

ただ怖いのは、イベルメクチンが効かないように(最悪、もっと酷くなるように毒を混入)細工される
可能性があると言うこと。
上レスのマダガスカルのコロナ治療薬の有効性をWH0が承認せずワクチンをうつように内政干渉を
していること… マダガスカルの大統領が暴露していた。
大統領に多額の賄賂を渡すから、ワクチン以外の治療薬を使う場合は、毒を混ぜるように…と。
809ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:23:34.89ID:i6bYeXIl0
>>1
5chでイベルメクチンイベルメクチンずっーっと連呼してた奴らがヤクおじの可能性が更に高まってきたなw

>新型コロナに対するイベルメクチンの治療効果については、重症化の予防効果がある可能性が指摘される一方で、世界保健機関(WHO)は3月、推奨しないとするガイドラインを発表している。効果が不確実で、メカニズムにも不明点が多いとした。


おいオッサン、どこの製薬会社の人間だよw
810ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:23:49.52ID:7mZqGkNF0
つーて皮膚科やら疥癬やらで日本でも人間にとっくに使われてるし
何か大量に―って言ってるけど、3週に一度くらいで4錠やで、疥癬と同じ容量やし
ステロイドや市販の風邪薬以下の副反応率なのに、何か重いみたいに印象操作するよね
811ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:24:01.37ID:cQwaQA2I0
何でヒトの命が救える可能性のある薬に対して、臨床試験さえさせようとしないの?w
全く意味が分からないw

そんなこというなら、今回使われてるワクチンなんて、十分な治験が行われずに、通常
のそれよりも極端に短い期間で認証されて使われてる。

なぜWHOはこんな危険なワクチンは推奨するんだ?w
812ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:24:33.30ID:IvpLyxuj0
中国製ワクチンを推奨していたWHOがイベルメクチンは推奨しないとな!?
813ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:24:37.38ID:nBBWKEqD0
ワクチンvsイベルメクチンじゃねーんだよ
ワクチンから一旦離れろ
814ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:24:46.90ID:cJ84SPJi0
国産ワクチンを持たない国は、ワクチンと競合する治療薬を承認するとワクチンを快く売って
くれなくなることを恐れているんだと思うよ。普通、そうでしょ。
815ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:24:51.25ID:6DlSLIeE0
何の効果もない中国製の偽ワクチンを、推奨しているWHOの言うことなんて聞く必要なし
816ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:25:05.59ID:MPEtPylX0
WHOによるコロナ攻撃が無効化されることへの断末魔のようだ
817ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:25:11.10ID:i6bYeXIl0
>>802
でもそういうのって前から5chはおろか日本のネットで、アクテムラアクテムラアクテムラって連呼されてなかったじゃんw

つまりそういう事なのでは?
818ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:25:11.42ID:KkQiKwar0
>>806
アイゴー!ワクチン利権で治療薬が承認されないニダ!!

>日本の関節リウマチ治療薬「アクテムラ」 米 コロナで緊急許可
>アメリカFDA=食品医薬品局は24日、日本で開発された関節リウマチの治療薬「アクテムラ」について、新型コロナウイルスで入院している患者の、
>死亡のリスクを下げるなどの効果がみられたとして、緊急使用を許可すると発表しました。
>FDAによりますと、4つの臨床試験の結果を分析したところ、アクテムラを投与された患者は、そうでない患者に比べて死亡するリスクが低下したり、
>入院期間が短くなったりするなどの効果がみられたということです。

イベルメクチンが承認されないのは↓これが足りないからですね
>臨床試験の結果を分析したところ、アクテムラを投与された患者は、そうでない患者に比べて死亡するリスクが低下したり、
>入院期間が短くなったりするなどの効果がみられたということです。
819ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:25:23.24ID:Un8BJdq+0
>>799
製造技術過程の特許とかなら、ジェネリック関係ないしあり得る
820ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:25:35.96ID:rYKzqjqj0
>>811
金だろ
821ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:25:36.07ID:iU0ikKUM0
>>810
ダニに耐性ができると厄介じゃない?
シラミも薬剤耐性出てきて困るとイベルメクチン処方だしな
822ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:25:37.81ID:WQMZGX3X0
WHOが日本にケチつけるときは中国の意図と思っていいよね
823ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:25:50.28ID:BsiEmHZW0
真相はワクチン利権
一部の製薬会社しか得してない
824ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:26:03.24ID:WcX4l/+70
>>27
水で動く自動車みたいなもんらしい
825ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:26:10.30ID:wG10lx/Z0
新興国途上国の優秀な人材は汚職で儲けるために国際機関の職員になるらしいな
826ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:26:19.62ID:ozRvoJC00
 末武あすなろ(足立区) 山名かなこ(杉並区) ふうさわ純子(世田谷区)


 は都議選マニフェスト で 医療現場守る


 末武あすなろ 山名かなこ ふうさわ純子
827ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:26:39.82ID:vEqOdtTK0
俺の勘では、一通り落ち着いた2年先くらいに承認される

ネット上でいっせーに「遅せーよ!!」の声炎上
828ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:26:42.62ID:ozRvoJC00
 末武あすなろ(足立区) 山名かなこ(杉並区) ふうさわ純子(世田谷区)


 は都議選マニフェスト で 医療現場守る


 末武あすなろ 山名かなこ ふうさわ純子ふうさわ純子


 くしぶちまり
829ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:26:47.99ID:K4o3EAOX0
WHOの言う事なんてほっときゃいいな
830ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:26:55.70ID:/WvPkKtN0
>>810
それって予防薬としての使い方?
そもそもイベルメクチンって予防薬なの治療薬なの?
コロナを発症してからも4錠だけ飲めば効くの?
831ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:27:11.28ID:ozRvoJC00
 末武あすなろ(足立区) 山名かなこ(杉並区) ふうさわ純子(世田谷区)


 は都議選マニフェスト で 医療現場守る


 末武あすなろ 山名かなこ ふうさわ純子ふうさわ純子


 くしぶちまりくしぶちまり


 北村イタル
832ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:27:16.25ID:fsQhXz8T0
世界を代表する製薬会社ならその財力をもって
WHOの意思決定になんとか介入しようとするのは当たり前
833ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:28:37.37ID:+fbSP+iL0
行政がモタモタしている間にもう買った。
アビガンより入手は楽。
834ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:28:59.87ID:i6bYeXIl0
>>823
ウイルス研究所説も現実味を帯びてきてるし吐き気がしてくるし吐きそうだ
この世界は腐ってる、こんなの耐えられる訳が無い
835ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:29:03.06ID:cQwaQA2I0
>>820

金や利権だろうけど、よく恥ずかしげもなくこんな事を国際機関であるWHOが
いえるのか、謎過ぎる。まともな頭があれば、そうツッコミが飛ぶって分かりそうだがw
836ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:29:06.08ID:rYKzqjqj0
>>830
イベルメクチンは治療薬の用途に使われるんじゃね?
イベルメクチンじたいには予防薬としての機能は無いみたいだし
ワクチンと併用して使えば安心安全じゃないの?
837ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:29:19.22ID:C+dd/RyJ0
https://ivmmeta.com/
結論
イベルメクチンはCOVID-19の有効な治療法です。これまでの60の研究と同様に、効果のない治療が陽性として生成される確率は、2兆分の1と推定されています(p = 0.000000000000045)。効果的な治療のために期待されるように、早期治療がより成功し、ランダム効果メタ分析(RR 0.14-0.41)を用いて測定した効果の76%の推定減少を伴う。早期治療および予防(RR 0.19[0.07-0.54]および0.04[0.00-0.58])に対して81%および96%低い死亡率が観察される。死亡率、換気、入院、症例、ウイルスクリアランスに対して統計的に有意な改善が見られる。多種多様な異種研究における肯定的な結果の一貫性は顕著であり、60の研究の93%が肯定的な効果を報告している(28は単独で統計的に有意)。
838ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:29:36.40ID:wR3i4b5Z0
かたくなに認めないのは何でだろうww
839ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:30:07.76ID:55U7ZZ6s0
ワクチンすごく効くらしいからドンドン打ってもらっていいから
イベルメクチンはコレクターにだけ売ってくれよ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:30:10.86ID:j4UjfxYT0
アビガンもイベルメクチンも
結局は幻の治療薬だったな
841ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:30:13.61ID:X9HCIORg0
>>4
多分無理
一時期騒がれたBCGと同じ末路が待ってると思われる
842ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:31:12.40ID:GppvgtHS0
>>838
ワクチン利権が儲からないからかな
843ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:31:17.41ID:3QXXySCR0
インドが回復できたのはイベルメクチンのおかげ
ノーベル賞もんだよ。
844ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:31:27.59ID:ezSbOOKj0
世界保健機関、、、誰?
845ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:31:27.67ID:K4o3EAOX0
安い薬で治るとなると
ワクチンが売れなくなってしまうんだろうね
846ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:31:43.53ID:X9HCIORg0
>>838
「効果が不確実で、メカニズムにも不明点が多い」ときっちり書いてあるだろ
そこをきちんと証明しない限り無理だわ
847ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:31:54.55ID:KkQiKwar0
>>838
臨床試験で有意差が示せていないのに認めてもらうのは無理なんじゃないですかね?
848ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:32:07.40ID:1PclpxhU0
>>832
大手メディアや御用学者、御用医者も大量に飼ってるしな
各国首脳も逆らえないようだ
849ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:32:10.81ID:3QXXySCR0
米国がめずらしく認めている
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c4b390754e64836fdb8ef6835d9a4d35418dc6
850ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:32:28.01ID:rYKzqjqj0
>>838
イベルメクチン超安いんですよ
利権やらなをやらやっても儲けが少ない
なんせ1錠100円代なもんて
ワクチン1本3000円からしたらねぇ…
旨味がないんだよ
851ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:32:42.67ID:K4o3EAOX0
いろいろ終わったらテドロスを死刑にしてほしいわ
852ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:32:46.56ID:X9HCIORg0
>>844
WHOはもとより天下の米FDAも否定しちゃってるからそう簡単にはいかないだろう
853ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:32:53.48ID:5NnpgHvf0
>>792
対コロナとしてはって事じゃね?
854ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:33:11.51ID:5Wy3ydGQ0
>>206
あるんだなこれが
855ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:33:29.64ID:j4UjfxYT0
>>838
ワクチンはほぼ全ての国で承認されてるのに
イベルメクチンを承認した国は少ない
この違いはどこにあると思っているの?
856ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:33:55.55ID:X9HCIORg0
>>849
全然認めてないよ
https://www.fda.gov/consumers/consumer-updates/why-you-should-not-use-ivermectin-treat-or-prevent-covid-19
857ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:34:19.07ID:meLT/+EH0
テ土人「やべっ収まっちゃいますよキンペー様〜」
858ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:34:34.20ID:KkQiKwar0
>>850
イベルメクチン超安いんですよ
だから去年からやってる臨床試験でいまだに効果が出てなくても承認するべきなんですよ?

なるほど斬新な発想だな
859ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:34:44.14ID:/g2eKWaE0
  
WHOの喫煙有害説も、殆ど結果出せていないし、
どれだけ医療や製薬会社の利権屋スクツか分かるわ。w
860ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:35:02.34ID:MZ5p9RcI0
発展途上国を中心にって記事に書いてあるけど、日本にも普及するんだよね?そうだよね?(必死)
861ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:35:10.18ID:i6bYeXIl0
>>850
薬価が安くて大量にばら撒けると儲かるのって町医者か何かか?
862ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:35:21.86ID:GppvgtHS0
>>859
国際機関が全部腐ってるよね
863ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:35:44.27ID:2NmVfJ1j0
中国のワクチン外交の障害になるものは許さない
864ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:36:13.15ID:cRfbVeQL0
>>832
アメリカ経済の何割を医療が担ってるかを低学歴の陰謀論者は知らないんだろうな
知ってたらもっと騒ぐ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:36:16.35ID:1nl6C8vL0
日本の死者が去年より減ってるのって、イベルメクチンだったりして。
866ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:36:23.10ID:/g2eKWaE0
>>862

人権委なんて、人権無視の国の代表が殆どだね。
867ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:36:35.05ID:m+WXJwCb0
イベルメクチンやヒドロキシクロロキンが効いては困る人達がいるのです。
868ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:37:12.52ID:X9HCIORg0
>>855
アタリマエのことだがターゲットをきっちり決めて開発された薬かどうかでしかないわ
たまたま使えそうとかいう薬は目の前に瀕死の患者を助けるような状況以外には端折って認可されるべきじゃない
869ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:37:18.59ID:/XiKB1g20
イベルメクチンが安いからどうと言ってる奴はものを知らなすぎ
新しい疾患に効けば薬価はつけ直せる
ものによっては1000倍の薬価も付くから、安いから開発しないとか無いから

少しはものを知ってから発言しろよ
870ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:37:23.84ID:kaRpNR8p0
「イベルメクチンは安全な薬」とされるが
それは承認された効能効果のために
定められた用法用量が前提である

新型コロナの予防や治療としての有効性
と安全性が担保された用法用量は

まだ確立されていない
871ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:37:25.09ID:LUfE3sHb0
>>856
イベルメクチン信者=トランプ信者、言っても無駄かと
872ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:37:56.96ID:51oHbgxz0
>>735
レムデシビルは日本で使いまくってる
特に東京だと肺炎像があれば酸素が下がってなくてもレムデシビル点滴になる
東京が大阪や神戸と比べて死亡率が半分以下なのはレムデシビル
873ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:38:06.24ID:lOBdzfHT0
中国のALIでは今は漢字表示のイベルメクチン販売はできないようだ。 
値段も春先に比べて10倍くらいに跳ね上がっている。 
これは効くというお墨付きをもらったようなもん。
874ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:38:12.22ID:j4UjfxYT0
>>854
治験でそれを示さないといけない
と言ってるんだけど
875ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:38:22.84ID:GppvgtHS0
>>866
コロナでそれが更に可視化されたね
どこの国でも利権に縋りつき利権者が飯を食うために活動してる
日本だけでなく国際機関や政府が腐り切ってる
876ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:38:31.68ID:SMNijGB50
>>811
全ては中国をのさばらせた結果
金の力で科学も医療も曲げる
日本国内にも悪魔に魂を売った奴が多数
呆れてものがいえない
877ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:38:47.95ID:KkQiKwar0
>>863
>許さない!キリッ
これはいいの?
コロナにめっちゃ効果あるってイベルメクチン否定してるFDAも太鼓判のアクテムラは速攻で承認されたけど

>日本の関節リウマチ治療薬「アクテムラ」 米 コロナで緊急許可
>アメリカFDA=食品医薬品局は24日、日本で開発された関節リウマチの治療薬「アクテムラ」について、新型コロナウイルスで入院している患者の、
>死亡のリスクを下げるなどの効果がみられたとして、緊急使用を許可すると発表しました。
>FDAによりますと、4つの臨床試験の結果を分析したところ、アクテムラを投与された患者は、そうでない患者に比べて死亡するリスクが低下したり、
>入院期間が短くなったりするなどの効果がみられたということです。
878ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:39:10.74ID:99hYAPUZ0
>>1、ウィルスとイベルメクチンを混ぜ混ぜして不活化したのをワクチンとしてつかえば?

マウスで実験よろしく。
879ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:39:24.93ID:X9HCIORg0
>>850
ま、陰謀中の考えそうなことだけどな
それよりも効能やそのロジックが不確かな状態のまま認可なんてされるわけなかろう?
こんなもん厨房でも分かりそうなもんだが
880ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:39:37.25ID:C+dd/RyJ0
https://alzhacker.com/expert-review-report-medical-safety-of-ivermectin/
COVID-19
本稿執筆時点で、イベルメクチンは、COVID-19の予防および/または治療薬として、限られた国で承認されている。例えば、ベリーズ、ボリビア、コロンビア、モルダビア、ジンバブエなどである。頻繁に改訂されるリストは、https://ivmmeta.com

入手可能なすべての結果を説明することは、このレビューの範囲を超えている。世界的に見て、1万人以上の被験者が調査研究や臨床試験に登録されていると言えるであろう。治療法、投与量、追跡期間、治療の種類(治癒または予防)は様々であるが、大部分の資料はイベルメクチンの医学的安全性を評価するのに適したものである。軽度から中等度の有害事象の発生率は研究によって異なる可能性があるが、イベルメクチンによる重度の有害事象の発生率は一貫して非常に低いことが報告されている。

注目すべきは、イベルメクチンに起因する死亡例や重度の有害事象が報告されていないことである。最近の報告では、Alamら[2020]が例示している。
881ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:40:21.25ID:3QXXySCR0
>>856
FDAは米国では動物用のイベルメクチンが普及しているので
そっちを処方してしまう馬鹿が大勢いる可能性があるので危険と言っているように見える。
882ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:40:26.08ID:X9HCIORg0
>>871
というか国粋主義者とワクチン嫌悪症の逃げ場になってるだけだろう
883ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:40:32.03ID:dUyTMh6u0
中国様のお許しが出ないか
884ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:41:08.23ID:SMNijGB50
>>871
トランプ関係ないだろう
ワク神信者=メシアのふりをしたサタン(闇の支配者)を崇拝する
イベルメク神信者=光と真実を崇拝する
885ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:41:09.85ID:TYiVFSG00
>>871
中国を叩くためにトランプ上げ
ワクチンを叩くためにイベルメクチン上げ
当て馬になりそうなもんだったら何でも応援する節操のなさよ
886ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:41:14.04ID:K9WLbU960
>>23
ヨシ試験実行
(๑•̀ㅂ•́)و✧ガッデム!
なんとしても 中国コウモリをやっつけるんだ!
887ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:41:21.00ID:X9HCIORg0
>>881
そのFDAのステートメントの内容をよんでその感想ならかなりおつむがやばいと思うが
888ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:41:22.58ID:klLzihqz0
日本が臨床試験開始した訳じゃなく、
興和製薬と、オバカな北里大学と、更におバカな東京都医師会長(笑)
889ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:41:37.37ID:Un8BJdq+0
〉このため北里大は、これまでに
〉別の共同研究の経験もあった興和に
〉治験を持ちかけた。

なんか北里大研究所の
イベルメクチン押しスゲェなって思ったけど。
そりゃーそうか
北里大の大村智って人が開発した薬だからか。
890ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:41:42.14ID:rYKzqjqj0
予防薬としてワクチンを打って
罹った時の治療薬としてイベルメクチン使えばいいだけじゃね?
891ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:42:50.67ID:oT4i4RGP0
WHOがそう言うなら効果抜群なんだろうな
892ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:42:52.10ID:X9HCIORg0
結局、藁をも掴む思いでイベルメクチンをマンセーしてるだけだわな
893ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:43:00.56ID:EUM3fTwW0
海外から今イベルメクチンを買うとただの小麦粉の塊が届く可能性もあるよ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:43:30.55ID:CQaeTKmj0
丸山ワクチンと同じ問題が起こってるな
895ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:43:35.08ID:Mkw7vYux0
>>871
俺はリベラルだがイベルメクチンは最高だぞ
896ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:43:50.71ID:aBI+Pxnw0
利権に絡むからあせって推奨しないのか?
897ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:43:54.38ID:X9HCIORg0
>>891
この件に関しては一応まともなこと言ってるけどな
きちんと調べてもいないものを推奨するほうがどうかしてる
ま、だから日本がこうして治験するのは間違ってはいないけどな
898ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:44:03.57ID:FPMeyoL10
レベルの低い試験ばかりで効くかどうかちゃんと証明されてへんことから、レベルの高い治験始めて白黒つけよう言うてるんやから結果待ってればええやん

今効く効く言うてるヤツはMLBの大谷みて「大谷よりウチの町内にいるオッサンのほうが野球上手い」言うてるようなもんやで
899ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:44:14.74ID:JfvvTrXZ0
>>14
中国のケツの穴ペロペロWHOなんだから
WHOが反対するって事は効き目がバツグンにあるって事だ
もし万が一コロナにかかったらお医者さんにイベルメクチンを投与するようにお願いすれば出してくれる
900ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:44:15.73ID:ZTR6YhkZ0
>>1
メカニズムが不明な薬なんて腐るほどがあるだろw
901ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:44:22.72ID:nBBWKEqD0
>>890
そうなんだけどなぜか両立しないと思ってる奴が多い
902ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:44:31.31ID:KkQiKwar0
>>891
FDA(アメリカ食品医薬品局)
効果は確認されていない

EMA(欧州医薬品庁)
効果は確認されていない

お、そうだな
アメリカも欧州も効果否定してるし効果抜群だよ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:44:35.95ID:I3fJ+ujg0
なんかインドで使ってるみたいだな
904ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:44:37.49ID:1PclpxhU0
>>890
イベルメクチンが有効ならば
ワクチンを既に打った人にも、打っていないひとにも恩恵があるだろうな

つまりイベルメクチンを現時点で叩いてる連中は世論工作会社のバイトw
905ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:45:13.94ID:n5R9G3pZ0
ちゃんと治験やるならいいけど、またアビガンのときみたいに希望者に処方するだけになりそう。
906ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:45:14.91ID:zhpEdvcZ0
WHOの逆張りは全て正しそう
中国もまさかコロナ型ウイルス兵器に
寄生虫薬が効くとは思ってなかったろう
慌ててWHO通じて否定に走る
907ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:45:35.85ID:ZTR6YhkZ0
>>902
>>1




コロナに効くと富岳が絞り込んだ7つの既存薬のうちのひとつがイベルメクチンなんだがね
なぜかこれ以降報道されない
908ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:45:37.46ID:/g2eKWaE0
>>879

統計では、一応結果は出ている。
909ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:45:46.57ID:pR/aBcvw0
>>847
厳密にいうとレムデシベルもとても有意とは言えなかった
少し死亡率が下がり少し日数が減っただけ
910ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:45:54.48ID:99hYAPUZ0
>>896 インドでイベルメクチンがコロナを一発で抑え込んだ。

利権屋は、ここが不味かったんだろw
911ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:46:10.58ID:i6bYeXIl0
>>875
あのジンバブエのムガベと懇意にしていたDr.テドロスがWHOのトップという時点でお笑い
912ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:46:26.00ID:8XmyFNJh0
WHOが推奨しないと言うならば効果があると言うこと
913ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:46:29.54ID:aRaRQoxa0
WHOの言うことなど誰も信用しない

ということはイベルメクチンは治療効果あり!やな!
914ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:46:41.65ID:j4UjfxYT0
>>875
君も利権のために働いてるんじゃないのか?
915ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:46:54.54ID:KkQiKwar0
>>904
「臨床試験やってない薬は危ないし効果も不明、FDAも認めてないし」

工作員だ!(電波受信中)
916ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:47:04.00ID:ZTR6YhkZ0
>>914
資本主義が公共の福祉を阻害するということがわかっただけだよ
917ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:47:26.39ID:K4o3EAOX0
調べるくらいほっとけよ
918ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:47:31.63ID:CQaeTKmj0
>>903
インドで効果バツグンに効きまくって抑え込んだワクチンみたいに予防にも効くと言われてる
919ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:47:37.86ID:kDy1HZJW0
個人輸入で偽薬掴まされたり
用法容量も分からんのに
920ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:47:45.22ID:ZTR6YhkZ0
>>909
中国の治験では有意差でなかったしな
921ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:48:04.70ID:h2sSDNPj0
WHOは中国が買い占めてから推奨するんだろう。
922ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:48:10.71ID:GppvgtHS0
>>914
君は利権のために人を殺してるのか?
923ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:48:14.36ID:aKOAvPCo0
CHOが言う事の逆が正しい
924ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:48:18.43ID:EUM3fTwW0
南米のイベルメクチン配ってた地域も結局明確な効果あったようには思えないんだよなぁ処方量の問題もあるだろうが
925ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:48:33.11ID:LUfE3sHb0
>>872
居住してる年齢層の違いだよ
926ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:48:36.69ID:TYiVFSG00
>>890
それだと、ワクチンを使う必要がないという結論にたどり着けないから
わざわざイベルメクチンを持ち上げる必要がなくなっちゃう
927ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:48:43.78ID:ZTR6YhkZ0
>>924
君はどのデータを見てそう言っているのかな
928ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:48:52.50ID:X9HCIORg0
>>903
あそこもなんでもありの国だからね
しかもファイザーやモデルナのワクチンなんて入ってくるわけもなく手ずまり
使えそうなもんは何でも使うしかない
インドのようにそこまで追い込まれてるなら日本でも使うべきだろうけどな
でも幸い日本は最も有効率の高いワクチンを最初から引き当ててるから開発国でもないのに億単位の供給が保証されてる
東南アジアなんてホント悲惨だぞ
929ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:48:57.39ID:dMjgFooM0
ワクチン利権・キックバック

WHOの逆がいつも正解!テドロス土人
930ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:49:12.19ID:KkQiKwar0
>>918
インドでは効いたと言ってる!
インターネットで見たから間違いない!!

これを根拠に薬の承認するのは流石にやべえわ
931ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:49:42.19ID:/g2eKWaE0
>>915

正式な治験は遣って居ないが、投薬して統計的な結果は出ているし、
それを無視できる論kyは示されて居ない(一度論文出して反論されて失敗は有るw)。
932ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:49:55.56ID:ZTR6YhkZ0
>>928
費用対効果という概念がありましてですね
ワクチンなしでも初期治療薬があれば対応できちゃうとしたらはるかに安上がりなんですよこれ
933ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:50:09.05ID:oCglGGBz0
>>124
イベルメクチンって体内残存期間が長くて数錠で効能あるんじゃなかったっけ?
934ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:50:29.06ID:VCnhDFQy0
>>効果が不確実で、メカニズムにも不明点が多いとした

それ,どこで調べたん?
935ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:50:59.15ID:ZTR6YhkZ0
>>930
日本の技術の粋、富岳さまが効くと言っているが
936ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:51:02.34ID:uG80kNfC0
日本医師会「認可なんかするもんか!」
日本政府「国民がもっと苦しむ姿が見たいんや!」
937ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:51:06.23ID:WHdpMzmZ0
WHO「中華ワクチンは推奨します!」
938ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:51:45.88ID:CQaeTKmj0
>>930
そんなわけないじゃんw
けっこうソース出てるから自分で調べてみなさい
939ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:52:02.54ID:LUfE3sHb0
おまえらまたムーに馬鹿にされるぞw
940ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:52:07.42ID:V2+LE90e0
>>888
あんたどこ大卒だよ
941ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:52:09.58ID:KkQiKwar0
>>931
>統計的な結果
「インドで効いたというのを沢山聞いた」
「南米で凄い効果があったらしい、大勢治ったって」
これを統計と呼ぶ国はアフリカにだってもう無いんじゃないかな
942ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:52:14.94ID:99hYAPUZ0
ペットショップ薬卸業者がアップし始めましたwww
943ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:52:27.15ID:GppvgtHS0
>>932
安上がりだけなら各国や国際機関が手配する手数料乗せて上前跳ねたらいいだけだと思う
944ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:52:59.83ID:AtKpPEjb0
反ワクチンの希望の星が!?
945ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:53:02.97ID:V2+LE90e0
>>933
逆にそこが心配なんだよ
一錠ではすまないようだからね
946ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:53:17.94ID:zjXXWJ1T0
>>785
3ページあたりで、濃厚接触者にたいしてイベルメクチンを予防的措置として出す場合もってあるね。
感染してしまった可能性で出すんだろうけど。

この記事、けっこうつっこんでいるねえ。もう週刊誌はバカにできない。
以前から新聞と立場が逆転してたとおもうが。
947ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:53:32.24ID:ZTR6YhkZ0
日本では保険適用になってますよ、イベルメクチンを新型コロナの治療に使う場合はね

https://dot.asahi.com/dot/2021062500051.html?page=2

ーWHOはエビデンスの不足などを理由に反対姿勢をとっていますが、改善データが増えてきたことで、イベルメクチンをめぐる情勢も日々変わってきていますね。

 3月の参議院予算委員会で、田村憲久厚労大臣が「イベルメクチンを新型コロナの治療に使っていい」「保険請求もしていい」と答弁されました。
それに対して(医師でもある)梅村聡議員が「では、なぜ政府としてもっと大きな声で言わないのか」といった旨の質問をしたところ、「国としてエビデンスが不十分だから、
推奨しているわけではない」という答弁でした。つまり、「使いたければ使っていただいて、保険請求していただいていい」ということです。
948ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:53:47.86ID:X9HCIORg0
>>927
この辺見るととても優位性があるとは思えないけど
https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2777389
949ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:53:51.34ID:YfVAI8Lc0
WHOは逆指標だからお墨付き貰ったと思って
喜んでいいね。
950ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:53:52.43ID:F0fEZyeX0
mRNA技術の有効性実証されたしイベルメクチンでさっさとコロナ禍の幕下ろしてくれ
951ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:54:05.04ID:KkQiKwar0
>>938
貼られたソースが「インターネットで見た」レベルのしかないんですが
上の方でインド人のTwitterとか貼られてたし・・・
952ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:54:20.31ID:0ctlZ41q0
安いクスリは効果がないと言い張るのが製薬業界w
953ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:54:28.29ID:U9eaGqId0
>>930
2020年12月8日、米上院国土安全保障と政府問題に関する委員会で証言に立った「新型コロナ救命治療最前線同盟」
(FLCCC=Front Line COVID-19 Critical Care Alliance)代表のピエール・コリー会長は、
「政府機関は早急にイベルメクチンの効果を評価し、処方を示すべきだ」と迫った。
 アメリカを中心としたこの医師団は、昨年春から世界中で使用されているイベルメクチンの臨床試験の情報を集めて分析し、
Web上で公表してきた。委員会でのコリー会長の発言は衝撃的だった。
イベルメクチンを投与した臨床試験の成果の部分だけをあげてみる。

@ 患者の回復を早め軽症から中等症の患者の悪化を防ぐ
A 入院患者の回復を早め、集中治療室(ICU)入室と死亡を回避させる
B 重症患者の死亡率を低下させる
C イベルメクチンが広く使用されている地域では、コロナ感染者の致死率が著しく低い

などだ。

 さらに会長は、過去40年間にわたって抗寄生虫病として処方されたイベルメクチンの副作用はきわめてまれであり、
あっても軽度であったこと、さらに世界保健機関(WHO)は「必須医薬品リスト」にイベルメクチンを入れてきたことなどを強調した。
そのうえで、国立保健研究所(NIH)、米国疾病予防管理センター(CDC)、
食品医薬品局(FDA)などは早急にイベルメクチン臨床試験を確認し、
医師と医療機関に処方ガイドラインを発行するように求めた。
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021020700003.html
954ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:54:32.03ID:kDy1HZJW0
>>945
素人判断で飲みすぎてしまわないように
ちゃんと臨床してからじゃないとな
955ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:55:11.50ID:A3bZlJqz0
>>938
効かないソースは大量に見つかるが効くソースは見つからないな
956ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:55:25.37ID:ZTR6YhkZ0
>>948
FLCCCのサイトでも見てきなよ
チェリーピックしてる暇があるなら
957ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:55:36.33ID:zJr3E9T60
最大1000人で、早ければ年内に結果まとめる、か

あっさり終了しそうだな、「有意差なし」で
958ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:55:46.94ID:amENvFFw0
>>947
吉報サンクス!
959ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:56:00.56ID:CQaeTKmj0
>>951

>>785
見て感想くださいね
960ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:56:12.47ID:U9eaGqId0
>>930
−−−−−
「南米のペルーでは、去年の新型コロナ第1波が来たとき、60歳以上の住民に、イベルメクチンを8つの州で予防薬として無料配布しました。
すると新規感染者数と死亡者数が、一気に減少したのです(グラフの青色部分)。
第2波が来ても、下げ止まりしたままでした。

一方、首都のあるリマ州は、3?4カ月遅れでイベルメクチンを配布したので、
新規感染者数と死亡者数も配布と同時に減少していることがわかります(グラフの赤色部分)」

花木教授によると、イベルメクチンの治療効果に関しては、バングラデシュ、エジプト、トルコ、インドなど世界27カ国、
86件の臨床試験(RCTを含む)や観察研究が行われているという。また、
17件のRCTを対象にしたメタアナリシス(複数の論文を解析する研究)で、
「初期治療で71%の改善」「後期治療で50%の改善」「予防投与で91%改善」という結果が出たという

https://toyokeizai.net/articles/-/416242?page=3
961ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:56:20.64ID:8kkoBFoY0
中国様のコピー品が完成するまで待ってろってことかな
962ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:56:21.38ID:QE9EteSP0
ある程度の効果はあるのかもしれないが、そんなに画期的に効くわけじゃねーだろ。
963ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:56:35.48ID:ZTR6YhkZ0
>>954
FLCCCの推奨プロトコル貼るか

https://pbs.twimg.com/media/E3vmraNVkAQcBC4?format=png&name=900x900
964ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:56:40.45ID:X9HCIORg0
>>932
値段云々より効果があるかないかでは?
リスクを伴って効果がないかもしれない未承認の薬の服用をするのは馬鹿のやること
そこに金の話まで持ち出すのはあまりに愚かだ
965ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:56:44.55ID:gl+S/EDc0
副作用ねーんだから使えばいいじゃん
効きゃ儲けもん
966ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:56:53.71ID:CQaeTKmj0
>>955

>>785
見て感想くださいね
967ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:57:35.29ID:55U7ZZ6s0
ようは特許切れの商品をカネと労力かけて売り込まなかった結果かもな
968ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:57:36.06ID:wqypU8FT0
WHOは中国製ワクチンに太鼓判
969ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:57:36.33ID:Bu0k//Dn0
インドでは同国出身のWHO女性主任研究者が、SNSでイベルメクチンを使うなと発信し、
それを受けて使用を禁じた州がありましたが、結果的に感染者数と死者数が増加し、
インド弁護士会が彼女に警告を出す事態になった

https://news.yahoo.co.jp/articles/28c4b390754e64836fdb8ef6835d9a4d35418dc6?page=2
970ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:57:48.41ID:XC9TP7Qw0
>>32
人間用とは量が違う
海外では適切量をオーバーして服用して副作用多発してる
971ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:58:10.54ID:/g2eKWaE0
>>941

インドだけじゃ無いだろ。w
論文はかなりの数出せれている。
で、それを否定する論文が、データの引用を
態とか単なる間違いかはっきりしないが指摘をされて、
すごすご取り下げて居たっけ。w
972ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:58:12.67ID:LUfE3sHb0
トランプ避難所のキチガイがイベルメクチンに夢中になってるw
973ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:58:18.81ID:K0BDETez0
じゃあ使用するとよいってことだね
974ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:58:21.50ID:lNCid1Ei0
イベルメクチン他の特効薬が出たら、
ワクチン要らないかも?
975ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:58:22.93ID:ClYe3jnx0
ここまで、WHOありがとう無しw
976ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:58:36.52ID:ZTR6YhkZ0
>>964
費用対効果を考えないで薬事承認してるとでも思ってるんですか?
少なくとも保険適用にするかどうか判断する際に重要な論点なんですが
977ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:58:50.70ID:KkQiKwar0
>>944
イベルメクチンは反ワクチン派の旗印にされてる感があるね

なんでちゃんとコロナ用にも承認されてるリウマチ治療薬のアクテムラじゃダメなんだ?
都合が悪いのか?
978ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:59:30.23ID:zjXXWJ1T0
 効果はマイルドってかんじだわね。
イベルメクチンに効果がみられなければ、ステロイドとアクテムラを使うといってるし。
コロナ治療というかコロナ肺炎のメインの武器はステロイドなんでしょ。

厚生労働省もつかうなとはいっていないし、使ってもいいといっているので
いろんなところで評価されるといいね。
979ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:59:32.75ID:igFplOPN0
安価な薬と言ってる奴はバカなのか?
コロナに承認されたら薬価再算定で高い薬価が付くだけ
980ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:59:34.21ID:X9HCIORg0
>>956
JAMA(米国医師会誌)のソースがどういうものか分かっていっているのか???
君が示すソースがこれ以上に確度の高いソースとはとても思えないが
981ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:59:39.15ID:h7KfjBN80
テドロスがそういうなら
イベルメクチンが効くんだろう
982ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:59:45.02ID:ZTR6YhkZ0
>>977
あれはサイトカインストーム対策の薬だから投与の時期が違う
重症化を防ぐ薬だね
983ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:59:49.32ID:/qWYBWMJ0
わかりやす過ぎて草
とりあえず今うちにあるやつは保存しておくか
984ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:59:52.33ID:lNCid1Ei0
バカか?
985ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:59:55.54ID:kekEegJv0
>>977
どっちでもいいがインドとかみたいに効果を発揮した国はあるのか?
986ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:59:58.68ID:GppvgtHS0
一つの仮説であっても検証はするべきだろう
金が問題なら国や国際機関、ワクチン関係者に上前を渡してやればいい
本来目指すべき目的は治療することなのだから
987ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 16:59:58.83ID:C+dd/RyJ0
イベルメクチンを抹消しようと必死だから

笑えるんだよね
988ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 17:00:18.86ID:KkQiKwar0
>>966
そんな
「効くと言っている」「効果があったらしい」
レベルの記事を何度もペタペタ貼られても・・・
989ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 17:00:36.48ID:TYiVFSG00
>>978
ステロイドだと誰でも副作用を知ってるから
夢の薬押しができないしな
990ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 17:01:00.40ID:ZTR6YhkZ0
>>980
日本医師会だってイベルメクチンは積極的に勧めてないでしょ
東京都医師会が熱心だけど

いろいろ政治が働くと考えていいんじゃないの、金目の話だしw
991ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 17:01:28.49ID:BMLDRg660
患者一人当たりの薬価が安くてうま味が少ないうえに
治験には費用が必要になるのでメルクはやりたくないのかね
992ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 17:01:36.74ID:K4o3EAOX0
>>988
ぶっちゃけワクチンも似たようなもんだろ
993ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 17:01:45.17ID:KQD+p0QQ0
結果がどうであれ治験すべき
994ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 17:01:46.42ID:1PclpxhU0
ワクチン打った人にも 打っていない人にも効果が期待されるイベルメクチン


頭から湯気出して多レスして叩いてるのは世論工作会社のバイトだけwwww
995ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 17:02:07.64ID:LUfE3sHb0
にしたんクリニックがアップをはじめました
996ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 17:02:25.14ID:VBp6EffG0
シナの手下
997ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 17:02:26.92ID:GppvgtHS0
ワクチンを作れたことも偉大な功績なんだよ
ただ治療薬の可能性を妨害するならその功績は無に帰すだりう
998ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 17:02:40.04ID:X9HCIORg0
>>990
FLCCCの免責事項
このウェブサイトに含まれている、または提示されている情報は、教育目的のみです。
このサイトの情報は、資格のある資格のある医療専門家からの診断、治療、またはアドバイスに代わるものではありません。
提示された事実は、あなたに力を与えるための情報としてのみ提供されています-私たちのプロトコルは医学的アドバイスではありません-そして私たちが医師であっても、またはこのウェブサイトのコンテンツに登場する人が医療を実践していると誰もが推測してはなりません、教育目的のみです。
あなたが行う治療プロトコルは、医師または他の認可された医療専門家と話し合う必要があります。

これの意味がわかる?
999ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 17:02:50.04ID:CQaeTKmj0
>>992
この人は糖質っぽいから関わらない方が
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 17:03:10.50ID:KkQiKwar0
>>992
臨床試験で効果が確認されているか
いないかの違いは大きいので
致命的に
-curl
lud20250125061937ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625201728/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「WHO、「イベルメクチン」推奨せず 日本が臨床試験開始 [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
新型コロナのワクチン候補、米で臨床試験開始 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】第一三共 ワクチン追加接種向けに4500人規模の臨床試験開始 [凜★]
【コロナ】 ワクチン臨床試験開始ファイザー、9月許可目標 [影のたけし軍団★]
【新型コロナウイルス】米ファイザー、日本でワクチン臨床試験を開始…20〜85歳の160人対象 [首都圏の虎★]
【創薬】塩野義製薬 「鼻噴霧ワクチン」来年度から臨床試験開始へ 筋肉注射タイプは今年度末までの実用化目指す [すらいむ★]
【アビガンは残念薬】ビル・ゲイツがフランスでイベルメクチンのコロナ治療第三相治験開始 驚異的な薬効 1日で治り1週間で退院 [チンしたモヤシ★]
【コロナ新薬候補】治験開始 国内で海外の大手2社/ウイルス残る期間は7〜28日程度、個人差あり臨床試験の「壁」に [どこさ★]
【日本感染症学会】インフルエンザワクチンの積極的な接種を推奨 集団免疫が低下している可能性 例年の1.5倍の流行になる可能性 [かわる★]
来年3月に臨床試験終了へ、抗寄生虫薬「イベルメクチン」はコロナ治療薬3例目になるか [トモハアリ★]
【日本はスーパースター】米国でデマ拡散「ワクチンをやめてイベルメクチンに移った日本は、ほとんど一夜にしてコロナを終わらせた」 [神★]
インドでイベルメクチンがゲームチェンジャーに😎日本人が発見した薬なのに適応承認しないジャップ国
【COVID-19】イスラエル 日本企業が新型インフルエンザ治療薬として開発した「アビガン」臨床試験へ…80人に投与 [04/07]
第一三共 コロナワクチン 国内で治験開始
【現代ビジネス】河野太郎が思わず漏らした…ワクチン争奪戦「敗戦濃厚」で日本が世界から締め出される!61の国と地域が接種を開始 [孤高の旅人★]
【悲報】子宮頸がんワクチンが足を引っ張り、日本人のワクチン信頼度が世界最低レベル
欧州人「キングカメハメハが長年リーディング2位?日本はレベルが低い」
日本政府、ワクチン接種済みのブレイクスルー感染者の自宅待機を決定、海外からのオミクロン殺到を想定
【ワクチン接種遅れる日本】 途上国レベル、経済協力開発機構(OECD)加盟37カ国で最低 [影のたけし軍団★]
「吸入型」ワクチン開発進む 動物レベルの有効性が認められれば資金を募り、1、2年かけて安全性の試験と臨床試験に入る 長崎大 [江ノ島★]
「イグ・ノーベル賞」日本人受賞者がなぜ多い 創設者「日本はエキセントリックな人が多く他の国と違いそうした人を処罰せずに重宝してき
【新型コロナ】 ワクチンの臨床試験で投与した患者全員に抗体が確認・・・米バイオ医薬ベンチャーのモデルナ [影のたけし軍団★]
日本武断政治の開始
【COVID-19】関節リウマチ薬で治験開始
国土地理院が日本地図を3D画像で見られる神サービスを開始
【メシマズ】コインチェック、日本円出金開始★3 
Xbox Project xCloud、日本でも2020年ベータ開始
【自動車】ポルシェ カイエン 新型…日本導入、受注を開始
JR東日本、幕張新駅(仮称)の駅名を「公募」 6月1日受付開始
【国際】ロシア太平洋艦隊が演習開始 日本海などに60隻超 [ぐれ★]
空中で放出してC-130で空中回収する無人機X-61A「グレムリン」飛行試験開始
【Live】WBC 日本 vs 韓国 先発ダルビッシュ 19時試合開始 [ばーど★]
【技術】宅配ピザを走行ロボットがデリバリー ドミノピザがNZで実験開始
【地上の楽園】日本人脱北者が北朝鮮に損賠請求、早ければ来月日本で裁判開始
【EC】アマゾンの商品を2タップで購入--バーチャル版「Dash Button」、日本でも提供開始
【映画】日本公開中止、アメリカでは賛否両論の衝撃作「マザー!」 23日よりレンタル開始
【スゴイカタイ】JR西日本、「新幹線アイス」のネット通販を開始。車内販売再開までの期間限定 [記憶たどり。★]
【600億円支給漏れ問題】年金相談ダイヤル、開始4日間で5%しか通じず…日本年金機構に批判殺到
【技術】イーロン・マスクのつぶやきから始まったロス渋滞対策「高速移動地下トンネル」、実用化に向け試験開始(動画あり)
【学校】暑さ対策に置き勉推奨「ノーランドセル通学」開始。岐阜県本巣市内の全8小学校 [記憶たどり。★]
中国のケンモメン、「日本人死ね」「ウクライナ美女を引き取ろう」などの書き込みを海外に知らせる大翻訳運動を開始
日本リーガルネットワーク、GPSでサビ残を自動記録するスマホアプリ「残業証拠レコーダー」配信開始
日本政府とシャープとトヨタ、「超高効率太陽光パネル」搭載した「充電不要プリウス」の実証実験を開始
質実剛健ドイツ自転車ブランド「BOMBTRACK」日本展開開始!これはコスパ良し!これ買ってライバルに差を付けろ!
【話題】「アダルトマン将軍」爆誕、差別動画削除を本国YouTubeに抗議した自称・普通の日本人が世界に恥を晒してしまう★7
【選挙】総務省がネット投票の実証実験 まず海外の日本人を対象とする在外投票で開始 マイナンバーカードなどの法整備へ
外務大臣 河野太郎、韓国記者に「そのカメラ日本製?ニコン?キヤノン?(ニチャァ」→発言を否定、ネトウヨと同士討ち開始 ★6
【保守】一水会「Twitterで在日コリアンに対する関東大震災を想起させる最低最悪の差別煽動が見られた。日本人の恥晒し。断じて許せん」 3 [potato★]
【衝撃】京阪バスが中国のEVメーカーBYD(比亜迪)製の電気バスの運行を開始 採用の決め手は「日本製より安くて性能がいいから」★2 [スダレハゲ★]
IMF声明「日本は財政再建を今すぐ始めるべき、補助金を廃止、金融所得課税強化」「物価2%インフレは正しい道」 ★3 [お断り★] (481)
日本政府、北朝鮮発表を評価せず 国際社会に圧力維持呼び掛ける
【社会】東日本大震災 の171人、死者計上せず 頭部未発見で、3県警
接種率75%超の日本、ワクチン忌避から一転して成功に -BBC★5 [マカダミア★]
【日本タンカー攻撃】アメリカに証拠提示要求 日本「イラン関与」同調せず
【新型コロナ】ワクチン臨床試験 英 オックスフォード大学「期待持てる結果」 [しじみ★]
【魚】完全養殖クロマグロ、日本水産も出荷へ ブランド名「「喜鮪(きつな) 金ラベル」
【外交】プーチン露大統領「北方領土問題の速やかな解決の可能性は低い。考えが甘い」日本側に冷水を浴びせる★2
【社会】福島第1原発事故後に行ったチェルノブイリの健康影響調査、日本政府が結果を公表せず
世界で『ワクチン格差』広がる…… 摂取できるのは先進国ばかり 日本ら貧困国は目処も立たず 菅死ね
【北朝鮮核実験】日本政府、韓国への渡航自粛は要請せず 菅義偉官房長官が記者会見で表明
“日本橋のプーチン”日銀・黒田総裁に政財界から不満噴出、来年の任期まで持たない? [クロ★]
【日本初】山梨県の長崎知事「コロナ感染者や濃厚接触者に1日4000円助成する。無理せず休業を」
【日露】プーチン大統領「歯舞と色丹の2島を日本に引き渡したとしても、必ずしも日本の領土とはならない」★6
【経済】クルマを降りることなく葬儀に参列 日本初「ドライブスルー葬儀場」年内登場 葬儀の「簡素化」が求められるワケ
【日本経済新聞】アルゼンチンが期限に債務支払わず 債務減免要求に独仏は前向き、日本政府の反応待ち [みの★]
【緊急事態宣言延長】日本政府、パチンコ店等の営業自粛を解除へ! 感染防止策を取れば施設利用可能に ★5 [1号★]
【サッカー 頑張れ日本代表!】 苦難乗り越えた背番号10、香川真司 切り込み隊長の司令塔が、ベルギー破り、8強へ導く
19:45:57 up 28 days, 20:49, 0 users, load average: 105.44, 98.67, 99.18

in 0.067782878875732 sec @0.067782878875732@0b7 on 021109