◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ギリギリ】首都高工事、地下鉄との隙間がたったの1.1メートル!  [豆次郎★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625143819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★
2021/07/01(木) 21:50:19.87ID:ZTqfRBrQ9
地下鉄との隙間たった1.1m! 首都高C1地下化工事のいま 「日本橋の青空」復活への超絶技術

7/1(木) 17:01
配信
乗りものニュース
2040年までに「青空が復活」

地下鉄との隙間たった1.1m! 首都高C1地下化工事のいま 「日本橋の青空」復活への超絶技術

 首都高速道路が2021年6月30日(水)、C1都心環状線で進めている日本橋区間の地下化工事を報道陣へ公開しました。日本橋川を覆うように延びる都心環状線の江戸橋JCT〜神田橋JCT間1.8kmを地下に移設し、現在の高架橋を撤去、「日本橋に空を取り戻す」というプロジェクトです。



 工事にあたっては「立体道路制度」を採用し、ビルなどの地下にトンネルを通過させます。沿線の再開発事業と一体的に工事を行うことで、空間に制約のある東京都心において、用地確保と建設工程をスピーディを進めることができます。大阪では同じ制度を活用し、阪神高速池田線が梅田付近で「ビルを貫通」する形になっていますが、その地下版と言えます。

 事業区間の構造について、東側から見ていきます。箱崎方面から続く高架橋は、江戸橋JCT付近で6%の勾配で一気に地下へ潜ります。日本橋川の北側から南側へルートを買えますが、その川を横切る地点が、ちょうど日本橋の真下です。そこから最大深度20mで八重洲・大手町の再開発地区を抜け、そのまま地下で首都高八重洲線と合流、既存の八重洲線のルートでJRと新幹線の下を抜けたあと地上に顔を出し、神田橋JCTに取り付きます。なお、この事業に伴い都心環状線の江戸橋出入口と呉服橋出入口は、2021年5月に廃止されました。

 トンネルは、日本橋周辺でシールド工法、常盤橋の周辺で開削工法を採用。まずは今後3年で、先行して廃止された2つの出入口の高架橋の橋脚や基礎を除去していきます。これにより日本橋川の河川断面を増加させ、その分だけ水位を下げ、工事をしやすくします。

 その後は地下トンネルの建設を進め、2035年に供用開始。さらに2040年までに高架橋を完全撤去し「日本橋川に青空が戻る」というスケジュールになっています。

 首都高の担当者いわく、この地下トンネルのルートは「針の穴に糸を通すようなもの」。地下埋設物だらけの東京の街で、一番の困難は既存の地下鉄の存在です。銀座線とは離隔2.3m、半蔵門線とは離隔わずか1.1mという位置で隙間をすり抜ける形になっています。

続きはこちらで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e465214c47685dadd0a1f2b0d647c5891e315e12
2ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:51:09.37ID:vHU5eK240
きつい漫湖
3ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:51:11.86ID:+FJmnSVC0
ほうほう
4ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:51:17.38ID:N1TKnuwa0
崩れたら首都沈没しそうだな
5ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:51:21.33ID:0Sk144yD0
ぼくのおちんちんも1.1mです
6ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:51:30.39ID:THAu1ybT0
なんの意味があるんだ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:51:48.63ID:mW5NyrL30
首都高無くせばいい
8ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:54:07.44ID:1IrVaZmB0
C2もそんくらい
9ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:54:25.60ID:zHCnHiuQ0
そのうち大事故が起きる
10ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:54:34.00ID:mTipvzNb0
首都高のこの作り方ほんとメンテナンスめんどくさいのよ
制限多くてほんと嫌
11ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:55:15.67ID:yjXZlCrA0
絶対ヤバイ
この最近の流れ的に
12ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:55:25.32ID:GUMjjrgT0
韓国のパクリプロジェクト
13ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:56:17.48ID:vghvW2Wx0
1mもあるんだぞ?
お前のチンコ何mmだよ
はい論破
14ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:56:44.26ID:+xE2b1Kq0
思春期のガキじゃないんだから外見を気にするより
渋滞が起こらない方に注力してくれ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:56:48.35ID:z9sBKSiz0
都心に車いれんなよ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:56:55.95ID:OLs8gC090
ギリギリアーイ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:57:05.28ID:Axr3NwT50
崩れて死んだら怒るわ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:57:27.19ID:RsBrn0C60
どっかの地下鉄接触しててもう片方を削るようなことしてなかったっけ?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:57:34.70ID:K48dHmLS0
大地震が来たら終わりだな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:59:20.96ID:uEP+ERUW0
首都高なら数十年前に埋められた立体交差用のトンネルを
そのまま再利用してつなげた例もあったはず
問題は、現に使用中のトンネルを掘りだすと変位が生じ
線路にゆがみが出る恐れがあることだろうか
21ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:59:23.21ID:oDP2a0Ed0
20年後じゃ、ずいぶん先すきて、みれそうもないな。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:59:24.18ID:dSF5jv1C0
ここって首都高でも有数の渋滞ポイントなんだけど、渋滞はそのままかね
23ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:59:24.87ID:RsBrn0C60
もっと地下に巨大空間を作る技術は欲しいな
先に空間を確保してその中に高架をかけるようなやつ
もちろん余ったとこは別に使う
24ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 21:59:47.11ID:zROaLkBe0
住宅街は陥没しました
25ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:00:17.14ID:C7PoAT3R0
地震来たらやべえな
26ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:00:30.73ID:QuezAXCi0
副都心線と都営新宿線のトンネル間が11センチなんだから余裕だろ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:01:13.78ID:gJCDt3Fc0
>>22
今度は今より高低差があるので
悪化する未来しか見えない
28ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:01:59.15ID:RsBrn0C60
アップダウン凄すぎて運転しててバカらしくなりそうだね
29ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:03:01.82ID:AtNgpTrw0
お前らの半分は死んでるだろw
30ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:04:23.89ID:NuBussle0
ビルの杭切断して日韓トンネル開通した李明博
31ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:09:00.77ID:TKm/7lrs0
数十年後メンテナンスできるのか?
32ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:15:59.10ID:Wm3esh180
つつじが丘になるぞ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:16:24.88ID:lOy3lwpl0
今の風景が俺の知ってる日本橋は今の風景なんだが。高架を取り払う必要性を感じない
首都高の料金を末永く徴収したいだけだよね。人をバカにした話だ。いい加減にしろ石原
34ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:17:00.45ID:mvtmNfZm0
ダメなのかどうかが問題だがダメなのか?
35ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:24:40.03ID:6F/X0zAt0
見栄えが悪いが理由で3,000億円以上もかけて工事するキチガイ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:24:53.76ID:o6W3QLhE0
>>26
10倍も差があるのか
37ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:30:20.37ID:BuPv1/kP0
それより調布はどうなったんだよ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:40:56.19ID:enFuzP/h0
脱線したら大惨事
39ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:50:12.25ID:AJ29NS0v0
>>10
関係ない人が喚いてるwww
40ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:50:53.19ID:AJ29NS0v0
>>19
地震が来たら地下構造物の方が安全なんだが
41ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:51:56.81ID:sNzR1wYG0
きっとくるーきっとくるー首都直下型地震
42ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:52:08.84ID:Gf561j580
>>23
何を書いてるのか意味が分からない
43ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:52:34.69ID:pfOLDmEs0
それ橋じゃね
44ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:53:35.57ID:9fPXV1AI0
>>1
大して求められてもいない案件をマスコミを使った印象操作で民意として盛り上げ、建設施工費として回収する。まあ、おりんぴくぅー!と変わらんね。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:56:07.22ID:oDLBQH0b0
費用対効果に見合うだけの効果があるのかね。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 22:58:40.84ID:MiyBI2900
日本橋再開発もしょぼい感じになるのではと思う
47ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 23:00:08.70ID:nqTlunEQ0
採掘の振動でトンネル外壁にヒビが入りそうだけど大丈夫なの?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 23:00:36.44ID:MiyBI2900
道幅広くとって死角を減らしてくれよな
それぐらいしかこの工事には応援要素が無い
49ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 23:02:49.27ID:DaUVSFT/0
首都高が地下に潜ったからって小汚い街並みがきれいになるわけじゃないのにな。
誰かが金を儲けたいって話でしょ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 23:02:56.03ID:D0WtnrdG0
>>42
えぇ、、
51ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 23:03:24.88ID:bgjP7fEc0
1100mmならまだ余裕やん。
新宿三丁目駅なんて、副都心線のトンネルを都営新宿線のトンネルからわずか110mmの所に掘ってたし。
桁が違う。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 23:04:09.38ID:Ntz4Aq1D0
トンネルって柔らかい地盤に作ったらどんどんトンネル自体が沈んでいきそうなのに、なんで沈まないんだろう。逆に地震来て液状化したら浮力が働いてエラいことになるんじゃ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 23:05:52.09ID:8au4HXmq0
地下鉄千代田線の工事で
上野の不忍池の底に穴を開けてしまい
池の水が全部抜けてしまったことがあったな
54ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 23:15:16.66ID:2fpTmD1w0
銀座線を掘り直せよ。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 23:26:44.20ID:Zmr05Wg/0
C2のトンネルもだが、トラックとかが事故って車線遮られたら脱出不能だろ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 23:31:29.69ID:j70a62Wn0
>>54
銀座線丸ノ内線は浅い所走らせてるよね。
追加追加で大江戸線副都心線は深いし、都心の地下は過密過ぎ。

東京駅の総武快速横須賀線て常時地下水汲み上げて重りしてないとトンネル浮くって話聞いた事あるわ。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 23:35:02.89ID:plcv7LeuO
>>1
無能政党と土建屋が絡むと安全よりテメエ等の儲けに走るから始末悪い。
58ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 23:45:31.88ID:UK0CgPAl0
呉服橋出入口、便利だったのになぁ・・・ もう復活しないと思うとなんか残念だわ。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 23:52:40.84ID:Gf5Xx87M0
>>13
っ鏡
はい論破
60ニューノーマルの名無しさん
2021/07/01(木) 23:53:55.16ID:QjR090ah0
必死で大阪の中之島と同じにしようとしてるところだろ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 00:33:57.56ID:hi5Y6a7C0
東京にカネないし、五輪後に工事計画見直しなんてことにならないのか?
この工事に文句つけるやつ出てきそうだ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 00:40:39.59ID:IG9nPx910
道路が地下にあると気が滅入るんだよなぁ。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 00:50:00.00ID:Ne6lTPbk0
オンラインでつながってる現代で東京に集中させる意味がわからん
64ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 01:00:11.58ID:Taw0gHQ00
>>63
未来都市でも考えてみれば
オンラインとか都市交通網とか総合的にどんな都市が描けるかとか
昔ほどそういう未来都市を考える暇がある人いないし
65ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 01:00:49.73ID:57tI9Tby0
>>13
はい論破www
66ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 01:04:06.54ID:LiYH7z1W0
キチガイ論破
67ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 01:06:00.01ID:Taw0gHQ00
電波塔だらけの4G情報網都市
地下都市街に張り巡らせた電波設備で4G
新幹線とリニアがあるツインシティ電波塔都市で相互交流
ちょっと友達の家にリニアで行って帰ってくるとか
それとも地上とは別れて暮らす地下都市人類と電波交流しだすとか
あまり良い未来都市は俺には描けないな
68ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 01:37:37.53ID:Nd6i9zcM0
それにしても地下鉄てどうやって入れたんでしょうね?
69ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 01:37:58.68ID:3eSBRGg30
近所だし半蔵門線ユーザーだからこえーよおい
70ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 02:31:18.43ID:U5iyeyFy0
家の近所もずっと地下鉄工事やってるわ
通る度に、ヘルメットかぶって赤い棒持って立ってる人から
挨拶と経路案内されるのが緊張するんだよ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 02:52:33.07ID:2ECsK8Ry0
振動とかで相互作用とかはないのかね
72ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 02:57:18.39ID:I3x6CIgG0
日本橋の空?

トン金のオナニーか
73ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 02:59:04.86ID:I3x6CIgG0
>>56
場所によりけりだよな、大江戸線の方が浅いところもあるし、早いもん順?
74ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 03:00:27.62ID:0uPl7pT90
>>1
絶対に事故起こるわ

時間の問題
75ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 03:00:38.29ID:whpXcCzF0
なぜ 無理に都心を車で通過したがるんだ  狂っている
76ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 03:11:58.05ID:K55j2Q2F0
ギリギス?
77ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 03:22:30.11ID:4McF722z0
えー?それ、
アクションや爆発が満載の映画に出てくることになるんだろ?
「映画化決定!」じゃなんか違うんだが
「映画のワンシーンに登場決定!」じゃなげーし原型から遠いし
78ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 04:59:50.74ID:UUVF372v0
>>68
地下で電車を組みたててるんだよ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 06:59:36.76ID:hGS9qxMe0
実際にあった話
地下鉄電車が竜巻で脱線転覆
80ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 07:16:10.06ID:lYv7fY310
首都高を地下に入れる意味
81ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 07:27:50.72ID:0712t7wQ0
>>68
地上基地ってのがあってそこから斜路で引き込む
保安上マズいかも知れないんで書かないけどメトロの基地は某住宅街のど真ん中にあったりする
82ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 07:32:52.63ID:aDCEc4fM0
そろそろ老朽化で一斉に潰れるだろう。
アホなもん作ったもんだよ。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 07:35:03.82ID:IRuaSYlx0
オナニー難工事が自民党政治
84ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 07:35:20.46ID:aDCEc4fM0
>>78>>81
違う。そこは

夜も眠れなくなるんですよ。

というレスが正解。
85ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 07:38:19.73ID:+6F8MDm20
>>40
専門家でも何でもない素人がドヤ顔で素人説を披露しているwww
86ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 07:40:02.36ID:sPgXj6lC0
日本橋に本社がある三井不動産がほくそ笑んでいる。
87ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 07:40:34.79ID:cK2gW1Uu0
>>10
面倒くささがミソなんだろうよ。カネの出所を思えば面倒代などいくらでも上乗せできるのでは。
88ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 07:44:41.85ID:JPgpO1Jb0
おえらいさん方たちはなんでも金になる手段を作りますなぁ
エコ!景観!お金じゃぶじゃぶ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 08:05:53.07ID:WLdRv0jH0
>>23
(^q^)「ぼきのかんがえたさいきょーの!!」

要らんから
90ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 08:09:55.56ID:Xim13FW40
>>25
関東なんとか地震が来たら
首都高全線がリセットするんじゃね?
91ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 08:32:34.58ID:uuDWUfAg0
>>22
江戸橋JCTは都心環状線から外れるんでこの付近の渋滞は減るかもよ。
92ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 08:39:55.57ID:afKRy41M0
ルート変更して靖国通りの上に靖国通りと同じ幅の首都高を作れよ。
竹橋JCT-神田警察署通り-岩本町JCT-靖国通り-両国JCT

神田橋は外回り出口と八重洲線接続のみ残存。
江戸橋-箱崎は全廃、
TCATは東京駅八重洲口の新設高速バスターミナルに機能統合
93ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 08:43:49.99ID:3eSBRGg30
>>56
この前初めて馬喰町の駅を使ったんだけど、結構な量の水が滴り落ちてトンネルは水のミネラルだかで白く汚れていて今にも何か何か出そうな、黄泉の国か何か異空間と繋がってそうな雰囲気だったわ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 08:51:55.72ID:h2jYU55p0
一命を落としますね
95ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 10:13:52.59ID:NFQ0qZZd0
>>85
振幅や表面波増幅も理解出来ない文系ヴァカ
96撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2021/07/02(金) 10:28:17.42ID:JS/2Mmer0
>>1
C1都心環状線で進めている日本橋区間の地下化工事で、首都高のトンネルと離隔わずか1.1mで隙間をすり抜ける地下鉄半蔵門線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
97撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2021/07/02(金) 10:28:27.23ID:JS/2Mmer0
>>1
C1都心環状線で進めている日本橋区間の地下化工事で、首都高のトンネルと離隔わずか1.1mで隙間をすり抜ける地下鉄半蔵門線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
、、。。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 10:31:53.31ID:qDaHvD8y0
車の窓からモーニングスター振り回すやつがいたらどうすんだよ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 10:49:15.62ID:pyN+7Omy0
>>54
土被りが足りてない既存不適格だから
新たに通し直すと大江戸線やつくばエクスプレスより地の底に沈んで副都心東横線渋谷のように全駅不便化
100ニューノーマルの名無しさん
2021/07/02(金) 12:04:10.30ID:4qew+/dl0
>>1
いつも何でも余裕が無いのが日本流
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215141347
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625143819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ギリギリ】首都高工事、地下鉄との隙間がたったの1.1メートル!  [豆次郎★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
NYで日本人ピアニスト重傷 地下鉄駅酷烽ナ若者グループに枕sされる 右肩と腕の骨が折れる 「チャイニーズ」と話す声を聞いた★10 [首都圏の虎★]
【神奈川】藤沢駅地下通路に乗用車が誤進入…一時騒然 70代女性運転、混雑時間帯にけが人なし「奇跡的」 [首都圏の虎★]
豪雨被害から東京守れ 首都の地下に「人工河川」構想 都が整備中の調節池と東京湾をつなぐ巨大工事計画 [蚤の市★]
【アメリカ】職員123人が新型コロナで死亡、ニューヨーク地下鉄・バスの惨状 [首都圏の虎★]
【経済】京都市地下鉄、コロナで「健全化団体」再転落の恐れ 市バスは過去最大赤字も、観光増で黒字一転 [首都圏の虎★]
【乞食速報】都営地下鉄と東京メトロの車内に無料Wi-Fi導入
「キールアーチは地下鉄と干渉する」と大ウソこいた森山高至さん、学会では「ザハ案を公に批判した事など一度もない」と抜かした事が判明
【なでしこJ】高倉監督はなぜ代表歴2試合の塩越柚歩と同3試合の北村菜々美を抜擢したのか――指揮官が語った理由は? [首都圏の虎★]
【テレビ】志らく、免停で事故の木下都議ニュース「なぜ選挙後に出てきたのか」 [首都圏の虎★]
【蓮舫氏】学術会議の任命拒否問題で指摘「問題はシンプル。誰が6人を削ったのか? です」 ★2 [首都圏の虎★]
たった23年でトップから最下位…G7で“日本だけ”が経済成長できない「2つの理由」 ★2 [首都圏の虎★]
【坂上忍】山下智久に「めちゃくちゃ控えめ、好感持たれやすい」発言 「夜遊びしまくってたのに…」の声も #はと [首都圏の虎★]
【東京】首都高でトレーラーとダンプカーが事故 運転手重体
札幌福岡6【6方向4分間隔超過密ダイヤ地下鉄】
地下板本当に話題ないな……
★あの疫病神が乃木坂を叩きたいだけで欅をサポった結果 地下売上議論19041★
【東京都】集中豪雨による河川の氾濫を防ごう…国内最大の地下調節池へ工事始まる 
【それっ】タンクローリーが事故、漏れた燃料を回収しようと市民詰めかけ爆発し99人死亡…シエラレオネ首都 [夜のけいちゃん★]
ドリームキャスト版首都高バトルでシルバーの天使がまったく出ないんだが情報持ってるやついる?
【ヤマト死傷事件】 「2人殺す気だった」殺人未遂容疑で再逮捕 男性と、もみ合いになり「お前も殺したる」★2 [首都圏の虎★]
【経済】 韓国サムスン売上高、歴代最高に 6兆円超、7〜9月期 モバイルやテレビ、家電などの部門が好調だったとの評価 ★4 [首都圏の虎★]
東京の新規感染者1300人超えにネット衝撃「緊急事態宣言を出した方が」「政府にもっと早い対応を」 ★2 [首都圏の虎★]
【首都高】「車を置いて逃げてください」 路肩に停車し戸惑うドライバー 首都高トンネルで誤って地震の緊急放送
【作家】百田尚樹氏が都ファ議員の“無免許事故”に言及「免停期間をうっかりするはずがない」 [首都圏の虎★]
★百田夏菜子しかいないんだ! 地下売上議論24701★
【速報】ネットで4大学に“爆破予告”…地下鉄車両への予告も
首都高速を走り抜けてく真っ赤なポルシェが事故、追突された車の夫婦は死亡 「とばし過ぎた」  [疣痔★]
【煽り運転か?】首都高トンネル内で6台絡む事故、3歳児ら14人搬送
【悲報】首都高でケンメリ炎上
東京の地下鉄って何であんなに路線があるんだ?
【悲報】チーム8本スレがついに地下板から撤退wwww
【マジ?】鳩山由紀夫元首相「(厚真町の地震は)高圧でCO2を地下に貯蔵するCCSにより人工的に引き起こされた」 ★3
\(^o^)/首都高がさび・ひび割れ等老朽化して改修に 費用4兆円 【東京】/(^o^)\
【緊急事態宣言解除】福岡市、あす15日から通勤時間帯の地下鉄のマスク着用を義務化。マスク持ってない客には1枚50円で販売 [記憶たどり。★]
【東京】首都高で多重事故、トラック横転で男性死亡 江戸川区
名古屋市営地下鉄Ω114号線
新卒だけど首都高通るのに恐怖を感じた
【埼玉】地下鉄7号線延伸 目白大近くに中間駅、複合施設の設置も さいたま市、まちづくり素案を報告 [七波羅探題★]
メンズ地下アイドル総合スレ
軽自動車に8人も… なぜ起きた神奈川の軽8人乗り電柱衝突事故 車の定員超過が危険な訳 [首都圏の虎★]
【ご当地県在住者に聞いた】「プライドが高い都道府県」ランキング! 2位は「神奈川県」、1位は? [首都圏の虎★]
地下板過疎すぎワロタwww
【大阪】吉村知事に“敗北”したパチンコ店オーナーが激白「お客さんが殺到し、三密になり従業員らに不安広がった」 [首都圏の虎★]
【愛知県知事】首都圏と関西圏を含む3大都市圏で緊急事態宣言を発令し、一気に抑えた方が良いという考え方を持っている [マスク着用のお願い★]
名古屋市営地下鉄Ω98号線 [無断転載禁止]
【悲報】紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士国葬、首都高3日間閉鎖のため実質数千億の経済損失が発生することが確定する
【韓国】ソウル地下鉄でまた死亡事故、ホームドアに乗客を挟んだまま列車が発車=韓国ネット「以前の事故よりさらに深刻」[10/19]
【東洋経済】 #大坂なおみ を批判する人に知ってもらいたい事 #はと [首都圏の虎★]
なぜ? 首都高で横転事故 運転手の男 橋から25メートル下の川に飛び込み逃走・逮捕 [きつねうどん★]
「寝たと思っていた」竹内結子さん新証言 空白の1時間≠フ謎判明 [首都圏の虎★]
ついに交通事故超え…子供の死因トップになったアメリカの銃 [首都圏の虎★]
【神戸】地下鉄内でトラブルの男 「一杯おごったる」とたしなめ、立ち去ろうとした男性殴り逮捕
【地下一階】  霊安室  【とは限らない】
地下板以外に幅広く交流出来るサイトってないの?
「地下鉄サリン事件は陰謀」アレフ信者の学校職員、勧誘目的隠して契約疑い逮捕 [武者小路バヌアツ★]
止まらない中心部の空洞化 千葉市の銀座「意地ですよ」「歩けば肩がぶつかるほどの人出だったが、見る影もない」 [首都圏の虎★]
【迷惑】首都高に自転車進入、時速50キロで走行
★GoToコロナ拡散スレ番修正 地下売上議論24824★
首都高で5台絡む事故 タクシーとトラックが大破
【井戸知事】 出口戦略は阪神一体で 「阪神間は人の行き来が多く一体的に対応する必要がある」 [首都圏の虎★]
ひろゆきが語る「昭和が幸せだったという話は絶対にウメv ★5 [首都圏の虎★]
ライブアイドル地下アイドルを語るスレ40ステージ
ライブアイドル地下アイドルを語るスレ10ステージ
【東京】うっそ!首都高トンネルに自転車 爆走がドラレコに
都営地下鉄浅草線スレッド A-22
コロナ感染者一桁の県「徳島県知事」の強すぎたメッセージ “翔んで埼玉化”は笑えない [首都圏の虎★]
06:42:15 up 43 days, 7:45, 0 users, load average: 9.22, 30.01, 29.51

in 0.058547973632812 sec @0.058547973632812@0b7 on 022520